【コラム】「龍」と「ドラゴン」は違う!中国ブログ界で文化論争勃発[1/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フルー厨φφ ★
中国ブログ最新トレンド論説 第3回(12月)−長谷川昌志

12月の【今日のブログ】では、文化に関する話題が目立った。
例えば12月21日配信の「クリスマスが伝統文化を侵食している」ことを危惧するというブログ。
また、25日の「クリスマスボイコットより教育改革」という内容も、
衰退する伝統文化を保護したいという点では同じだ。

12月22日配信の「自家用車を取るか、伝統住居を残すか」といったブログからも、
急激に発展する中国で、次々と失われる伝統的なものに人々の関心が高いのが読み取れる。

伝統文化の悩みは中国国内だけではない。
12月に入り、中国の新聞を含めた様々な媒体で、中国の象徴である「龍」論争が巻き起こっている。
事の発端は上海外国語大学の呉友富教授が「中国の龍の英訳Dragonは、西洋においては、
一種の無法で攻撃性に満ちたものとされている」と述べたことによる。

中国の「龍」は決して悪い意味はないが、しかし欧米人の考える「ドラゴン」は
どちらかと言うと邪悪なイメージ。その認識はまさに正反対の位置にあると言える。

ブログでもこの話題は取上げられている。西洋のドラゴンは、羽があり、時に火を噴き、邪悪なものである。
しかし中国本来の龍は、縁起が良いもので、羽はないが空を飛べ、ある時は風雨を司る存在で、
さらには皇帝の象徴でもあるとこのブログで比較している。(成鋼的BLOG)
http://blog.sina.com.cn/u/4adabe27010008o1

また別のブログでは、欧米の新聞などの挿絵(風刺マンガ)を取上げている。
その中で龍は凶暴な動物として描かれていて、それは欧米の中国への見方を反映しているとし、
発展の著しい現在の中国の脅威を表す風刺として用いられていると述べている。(鳳凰周刊的BLOG)
http://blog.sina.com.cn/u/4b8bd145010006zn

日本は中国と龍の概念をほぼ等しくするため、この「龍」論争は中国と欧米諸国との問題である。
だが日本と中国の間にも似たような文化衝突が存在する。【今日のブログ】では取上げなかったが、
日本のテレビドラマ、香取慎吾主演の「西遊記」が中国伝統文化を冒涜しているといった批判も多い。

急速に発展する経済により、人々の生活は著しく変化した。
しかし同時に伝統的文化の衰退と、異文化圏との認識の違いという葛藤が見えてくる。
物質的なものから精神的なものへの変革期として、現在の中国では
このような話題が人々の関心を集めるのだろう。

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0105&f=column_0105_012.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 07:57:07 ID:YPYn4ijT
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 07:57:59 ID:2EIGx+FG
doudemoii
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 07:58:23 ID:Ddw0bgRL
クイーンのドラゴンアタックはカコイイ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 07:58:52 ID:Gy0PTmrv
龍と竜で使い分ければ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 07:59:47 ID:3jZTI+8H
前に見たような話題のような……?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:00:45 ID:4rKNOK0E
アカバンされて去ったけど
龍のねぐらのファブは元気かのぉぉとふと思った
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:00:58 ID:Rt5T0B5N
龍は蛇みたいな感じ、ドラゴンは恐竜に近い。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:01:39 ID:6RacH9Ii
龍は水神
ドラゴンは悪魔の化身
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:02:42 ID:kHf42j5Q
日本でも龍神様
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:02:57 ID:5yaTxmq0
チャンコロが野蛮だから、龍のイメージが悪くなったんだよね

>>7
死ね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:05:31 ID:TVbRZW1x
文化の違いがあるのは当たり前。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:05:46 ID:cFvllrpX
ドラゴンは火を噴く
龍は水神様

あれ? 龍も火を吐いたっけ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:06:06 ID:/6PtVxvm
別にいいじゃん気にするなよ。ドラゴンを徹底的に悪役にして虐めるキリスト教イベントが
あってそれが中国に浸透しつつある、ってんなら別だけどさー。
とりあえずドラゴンハートでも見て和め。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:07:17 ID:NM36Bp8y
欧米人がアニメのドラゴンボールの放映を見て
ドラゴンは邪悪な存在のはずだと抗議したって
話は聞いたことがないわなぁ。
中国ももうちょっと異文化に寛容になったら?
まぁ異文化に寛容な中国なんて想像もつかん
がな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:07:29 ID:DAZ6ritu
人類の初期文明まで生き残っていた恐竜の生き残りが、ヨーロッパでは肉食のものが多くて、
アジアでは水棲の草食のものが多かっただけではないかと夢想してみる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:07:56 ID:Bui9l+SG
>それは欧米の中国への見方を反映しているとし、発展の著しい現在の中国の脅威を
>表す風刺として用いられていると述べている

いや、中国のイメージは 豚 だと思うぞ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:08:39 ID:MkljZySc
文化大革命をやっちまった時点で伝統云々いっても無駄
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:09:02 ID:Lzpfp90N
中国の伝統文化なんて現存してるの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:09:47 ID:NM36Bp8y
>>19
> 中国の伝統文化なんて現存してるの?
>

つ 人肉食
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:11:47 ID:c+6cQAv3
>>6
探してきた。多分コレ。

【中国】 中国イメージロゴが「龍」でなくなる可能性〜西側では龍は横暴、攻撃的な動物 外国人に一面的、武断的イメージ与えた [12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165325131/

1 名前:Mimirφ ★ [] :2006/12/05(火) 22:25:31 ID:???
■中国イメージロゴが「龍」でなくなる可能性

将来、中国のイメージロゴが「龍」でなくなる可能性がある。上海外国語大学党委員会書記、
上海市公共関係学会副会長の呉友富教授を始めとする中国国家イメージブランドを再構築し、
世界に示す重要研究が、上海市哲学社会科学計画の課題として認可された。

過去から現在まで、龍は中国のイメージの代表的なロゴとして、内外に認められてきた。
中国人も「龍の末裔」と思い、誇りにしている。西側の世界では、龍は横暴で、攻撃性に満ちた
巨大な動物と思われてきた。そのイメージは中国の歴史と文化の理解が少ない外国人に対し、
一面的かつ武断的なイメージを与えた。その意味から言えば、龍は限界があり、誤解されやすい。
呉教授は「中国の国家イメージは空間と時間で分けることができる。歴史的要素を考えると同時に、
現代の時代の特徴、中国の各民族、各地区による文化特徴を考えることができる。また、民族、
宗教信仰と地域文化など要素を考える」と述べた。

中国国家イメージブランドの構築で言えば、呉教授は「中国人民は生まれつき、素晴らしさ、
めでたい理念と民族文化の内容を、イメージを通して表現するはずだ。たとえば、『龍鳳が吉祥を呈する』
『清明上河図』のようなものだ」と話している。

関係者によると、この課題が完成すれば、作られる中国国家の新しいイメージロゴは、国家の
関連部門に採用される可能性があるという。

(編集:曹 俊)
ソース:東方ネット 2006 -12 - 5 13:07
http://jp.eastday.com/node2/node3/node16/userobject1ai26734.html
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:11:59 ID:HfU4tZk6
生きたサルの脳みそをスプーンで・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
23フルー厨φφ ★:2007/01/06(土) 08:12:14 ID:??? BE:31962522-2BP(2893)
>>11
違いますよw
もっと根本的な西洋と東洋の文化の相違です。

もともとキリスト教圏では蛇は失楽園のエピソードにもあるとおり邪悪の象徴で、
爬虫類はたいてい悪者です。
中国では白蛇が神の使いとみなされたりしていて神格化されていたりします。

日本でも爬虫類や両生類は割と神の使いだったりしますね。
ヤモリは「家守」、イモリは「井守」からきていますし、お守りに小さな蛇や蛙の像が
入っている神社も結構あります。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:12:20 ID:TSgo17Wv
対策
龍とドラゴンは違うというメッセージを出し続けるしかないな
独裁国なので共産党が主導してやるしかない

他人に文句言ったって中国じゃないんだから
他国の自由に干渉できるわけない
25( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:13:37 ID:df9Qiadl BE:279668257-2BP(2893)
ありゃ失礼、キャップで書いてしまいました。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:13:48 ID:EBseImtV
龍は揚子江鰐が元だろうが
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:13:55 ID:Tkw8813s
国内では聖なるもの、外から見れば邪悪そのもの。上手く象徴してるじゃない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:15:09 ID:9LnH4aAo
眠れる獅子って言われてたんだから、龍じゃなくて獅子だろ。
まぁ、寝すぎて共産党とかいう寄生虫に乗っ取られた間抜けな獅子ってのが
実情なんだろうが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:16:09 ID:S1KtQuIg
龍=蛇みたいに長い
ドラゴン=大きな翼と太い後足が特徴。でかいけど長くはなく、太ってる感じ
30(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/06(土) 08:17:10 ID:EtW6lSQG
伴天連は浮気を決して許さない絶対神を信仰していますから、
古来の神や神に順ずる能力をもつものはすべて悪魔に分類されて
しまうことになる。いわゆる悪魔のイラスト画は、ギリシャ・
ローマ時代の牧神や動物神のパロディだし、ホラー映画に
登場するバビロニアやエジプトの古代神は直に名前を引用されて
悪魔扱いです。

そういう事情があるので、中国の龍の定義がどうあろうが
結局ドラゴンと同じ分類になるでしょうね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:17:28 ID:DAZ6ritu
キリスト教圏で蛇が邪悪なのは、宗教の歴史的な問題が多くはらんでると思うな。
ユダヤ教徒を奴隷にしてたバビロニアやエジプト辺りが、蛇を力のある存在、もしくは神聖視していた節があるから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:17:57 ID:OTOvY/Tx
中国のマークはパンダが正しい
それしかイメージわかない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:18:21 ID:sfDn6+QV
どうして支那は竜と龍の区別も出来ないんだ?まさか竜って漢字は日本独自なのかな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:18:40 ID:pGKr6lWw
竜って書くと西洋ドラゴン(こんなの→ttp://uploader.fam.cx/img/u03342.jpg
龍って書くと東洋龍(こんなの→ttp://uploader.fam.cx/img/u03340.png)
ってイメージだよね。
35( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:18:52 ID:df9Qiadl BE:503401897-2BP(2893)
>>28
中国では皇帝の象徴が龍ですからねえ。
有名なところでは印鑑の意匠がそうですが、確か紋章もそう。

「菊は日本の象徴」とか「鷲はアメリカの象徴」みたいなものでしょう。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:19:31 ID:vh764zH1
Bのドン・松本ドラゴン先生が一言↓
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:19:52 ID:SJWl3nYx
中国の新しいシンボルを麒麟にして、龍は日本って宣伝するんじゃないの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:20:43 ID:m1cW7DJs
   __
  .ζ ☆)
  i§゚ ワ゚)。  ジュラ紀の巨大な生物の化石を見た当時の人間が、
  ''゚し-J    全体像を拡大解釈して生まれたのが”龍”。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:21:26 ID:GEvVGuJb
ドラゴンでも人間に味方をしたものもいるのかな?
例えばブルードラゴンとかゴールドドラゴンのようなもの。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:21:40 ID:S1KtQuIg
ロマサガ2的解釈でおk
41:2007/01/06(土) 08:21:47 ID:IDWg/WES
ドラゴンはカイリューで、龍はコイキングの進化系(名前忘れた)だろ。
42( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:22:51 ID:df9Qiadl BE:431487869-2BP(2893)
>>34
たしかどこかの日本のTRPG(ソードワールドだったかな?)では、
中国式のりゅうを「辰」と書いてドラゴンと区別し、英訳を「ファフニール」にしていました。

ファフニール(ファーヴニル)ってのは、こんなの↓です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%95%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB

多分純粋なワーム(羽のついた蛇)とも区別するための苦肉の策なんでしょうね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:23:03 ID:OTOvY/Tx
タツノオトシゴの漢字は竜と龍どっち?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:23:08 ID:1K9hGawY
中国って星と鎌と槌でないの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:24:01 ID:GEvVGuJb
>>36
国民抹殺法案の人権擁護法案と民主案の人権侵害救済予防法案反対!!

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部N極東支部その2■□■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1166283702/
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:27:26 ID:bZ5cYMY0
ドラゴンのイメージはでっかいトカゲだからな。
47神龍:2007/01/06(土) 08:28:49 ID:piaWYIMz
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き逃してやろう。   
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ       
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:28:59 ID:QNIm/wbg
この問題は根本的な問題のすり替えですな?
中共が横暴な振る舞いをしなければ、龍かドラゴンかなんて関係のない事さ。只の象徴なんだからね!
宗教みたいだよ。教えが悪いのではなく、振る舞いが悪いから指摘されるんだ。
西欧のドラゴンだって爬虫類かもしれんが、東洋の龍の様に神として崇められたりする。
49(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/06(土) 08:31:00 ID:EtW6lSQG
>>38
>ジュラ紀の巨大な生物の化石を見た当時の人間が、
>全体像を拡大解釈して生まれたのが”龍”。

周口店竜骨山のことかな?
古代の青銅器に、龍というより恐竜を思わせる文様や彫刻
があり、古代中国人が恐竜を知っていたというウワサがあるらしい

source:孔子暗黒伝
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:31:33 ID:/SR+VK7O
まあ、結論として龍と竜は違うわな。ただ、そんな問題にするもんかな?
心無い文化批判はマスコミの十八番だろ?そんな薄っぺらいもんで揺らぐ文化じゃ
なかろーに。某国みたいに捏造した訳でもないのにw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:32:22 ID:KpuxbzGo
>>43
竜の落し子
広辞苑より
52( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:33:03 ID:df9Qiadl BE:447468487-2BP(2893)
>>43
たつ なんだから「辰」じゃないですか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:34:12 ID:dNwM0eT3
竜王の孫の立場は?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:34:30 ID:zlEs8OYJ
まぁ、龍とドラゴンは別物だ.って言う主張には賛同する.

しかし...ブルスリーの立場が心配だ.
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:34:38 ID:pGKr6lWw
そういや青龍って♀なんだっけ?
56( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:35:46 ID:df9Qiadl BE:191772083-2BP(2893)
>>50
>龍と竜は違う

とりあえず「ドラゴン」と「龍」が違う、というのは賛同しますが、
「龍」という字は「竜」という字と本来同じ字ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C

それはファンタジーRPG好き(自分もそうですが)にしか通用しない意見だと思います。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:37:02 ID:piaWYIMz
真実は龍狼伝に・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:37:42 ID:xdj3RekH
中国の赤は血に塗られた赤
チベット・東トルキスタンの人々に自由と平和を
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw&eurl=
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:38:15 ID:1K9hGawY
龍をネバーエンディングストーリーのホワイトドラゴンみたいなのって言ったら理解してもらえるんだろか
60古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 08:38:35 ID:2upHpjWk
つーか、いつだったか雑談中にそんな話が出たな
そんときも龍は古代中国人が恐竜云々言ってた馬鹿がいたが
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:38:49 ID:9r7e9uV6
私も、欧米人にあえて言おう
ジャパーニーズとザパニィーズは違うと
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:39:10 ID:seDf5uqn
毛唐は人間以外を排除しようとするが、東洋人は同化しようとする。
虫の声をノイズと聞く毛唐と、風流な音色と捉える日本人。
恐いドラゴンと、神様にもなれる龍。

毛唐は、時には東洋人を排除しようとする。(人間以下らしい)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:41:29 ID:RSQsFT45
個人ブログを元に記事書くなよ。2chで記事と同じレベルじゃねーかw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:41:37 ID:N9gt4Nuf
大規模土木事業で、巨大生物の化石を発見した事からこの伝承が生まれた事を考えれば、
竜もドラゴンも一緒じゃね?恐竜でしょ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:41:53 ID:T3yAZoHc
李 小龍(ブルース・リー)
成龍  (ジャッキー・チェン)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:42:20 ID:m1cW7DJs
>>49
   __
  .ζ ☆)
  i§゚ ワ゚)。  そこ以外でも考古学関係の書物で確認できたり。
  ''゚し-J    あと西洋のドラゴンは、ドラゴン←サウルス(トカゲ)発祥、で化石が元というのは同じ。
67ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/06(土) 08:42:31 ID:VGUWMfG0
『ドラゴン―反社会の怪獣』なんて本も西洋では出てますな。

>>59
特定の毛を引っ張ると正気が戻るまで暴れまくる…とか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:43:06 ID:ynL3tjI/
文革で旧文化を徹底排除した共産党が
今度は西洋文化を排除する為に利用しているだけだろ。
どうでもいいがあほ臭い話だな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:43:09 ID:qmvowAuI
>>62
人間が竜になる物語ってよくあるな。そうりゅうでんとか。
70( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:46:29 ID:df9Qiadl BE:511392588-2BP(2893)
>>66
中国の龍はワニ説や象説もありますよ。むしろそれらが伝説化したあとに恐竜の化石が発掘されて
それが「ほら龍は実在した!」という話に使われたという見方もあります。
とかいうあたりは>>56のWikipediaの解説にも出ていますね。

いずれにせよ昔のことなので誰も「本当はどうだったか」は知らないわけですが。
(もしかしたら太古の昔には本当に「龍」がいたのかもしれないですし、ね=P)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:48:14 ID:v/wKTAxO
龍は古代中国南方から東南アジアのインド・ビルマ語圏で江と発音が同じ。つまりは河を神格化したもの。
72( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 08:50:46 ID:df9Qiadl BE:383544768-2BP(2893)
>>71
「千と千尋の神隠し」の和速水琥珀主もそんなんでしたね。

# 日本の神なのに音読みな「琥珀」なんて入るわきゃないわけですが、まあその辺はアニメだし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:50:47 ID:m1cW7DJs
>>70
カンブリア紀やデボン紀の生物が巨大だったら、
龍のデザインは変わっていたかも。
そのほうが中国人に合ってる気がする。ほとんど妖怪なんでw
74名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 08:53:33 ID:9A4BHaph
>>69
『創竜伝』でしたっけ?
著しい思想的偏向をもった小説だったように記憶していますが、あれは面白いのでしょうか?
75古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 08:54:45 ID:2upHpjWk
>>73
その手の物は山海経あたりで紹介されてるんじゃないかね
参考:山海経(wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B5%B7%E7%B5%8C
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:56:58 ID:eHHWnDzn
違うよ。竜は男根の化身だよ。
77古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 08:57:11 ID:2upHpjWk
>>74
途中まではそこそこ面白い
1〜2巻くらいまではちょっと偏った、程度だけどその後は馬鹿馬鹿しくて読めなくなる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:57:57 ID:pGKr6lWw
朝鮮の守護神のペクヨンって太陽を神格化したものでおk?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 08:58:13 ID:c+6cQAv3
他のスレでも書いたが、龍(Dragon)は自然の象徴である、なんて話を聞いた。

東洋では、自然は脅威でもあるが恵をもたらす調和すべきもの。
だから龍も畏怖されると共に神として崇められる。

西洋では、自然は征服し屈服させるもの。
だからDragonは恐怖の対象で人間の敵である、と。
80名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 09:00:59 ID:9A4BHaph
>>77
なるほど、情報ありがとう。
私は1〜2巻を読んだだけで その思想的偏向に辟易したものですから、
それ以降は全く手にとっていないのですw

あのような小説が中学・高校生に読まれているということは、大きな不幸でしょうね・・・。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:01:53 ID:KpuxbzGo
>>74
2ちゃんねるやるまでは面白かったな。
特亜よりの日本悪役の上に嘘っぱち歴史で、真実知って鼻に付くようになった。
それを除けば前半は面白いです。後半は……
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:04:31 ID:m1cW7DJs
>>75
でた四凶w
そのうちの饕餮(性格は、飲食する事を好むという)
正に毛沢東、文化を鯨飲
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:04:40 ID:xM3nto1C
ドラゴンクエスト
龍探索

なんか違う
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:06:13 ID:OitrJwKi
ドラゴンクエストのドラゴンはドラゴンで
ドラゴンボールのドラゴンは龍です
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:08:09 ID:7rYuO8dk
龍と竜って櫻と桜みたいなもんだろ。

怒羅魂とか暴走族みたいな当て字すればいいんじゃね?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:08:11 ID:TjlENlbD
おにぎりとおむすびの違いを教えてくれるネ申は居ないか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:09:05 ID:xM3nto1C
竜王と書くと、ラスボスのアレを想像する
龍王と書くと、メガテンのアレを想像する

やっぱり漢字のイメージは大きいな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:10:24 ID:m1cW7DJs
>>87
   __
  .ζ 、☆)
  i§゚ ワ゚)。 どちらもラーメン屋を思い出しますw
  ''゚し-J
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:11:23 ID:v0uA5oNv
>>86
なんか俺個人の感覚だが

おにぎり=海苔が持つ部分にだけ巻いてある
おむすび=全面に海苔が巻いてある

ってイメージ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:11:26 ID:hqGh2JH+
まぁおまえはそれでいいや
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:12:10 ID:KljtKuG8
>>87
座布団1枚
92古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:12:12 ID:2upHpjWk
まぁ、前の方のレスでも書かれているけど、西洋のドラゴンと東洋の龍をいっしょくたにして紹介していること自体が間違いということで
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:12:46 ID:7rYuO8dk
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:13:28 ID:v0uA5oNv
>>92
そもそもの訳し方がいけないんじゃないか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:13:59 ID:kl8G/4Fj
>>67
「逆鱗に触れる」ってのは龍の顎下にある逆さになった鱗の事だから、
その毛は逆鱗の事だと教えればいのでは?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:14:46 ID:zX+PnpKX
>>88
美鈴wwwwww
97(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/06(土) 09:16:37 ID:EtW6lSQG
貴と書くとウィンダム・・・中文では勝利神だったっけ

怪獣系は龍みたいだね エレキングが電子金龍
9886:2007/01/06(土) 09:16:46 ID:TjlENlbD
>>89>>93
有り難う!感謝します。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:17:46 ID:v0uA5oNv
>>98
いや、俺のは俺の中でのイメージでしかないんで、
あまり気にしないでw
100古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:17:55 ID:2upHpjWk
>>94
西洋圏では一括してドラゴン、東洋圏では龍、または竜、もしくはその派生語だからねぇ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:19:21 ID:DbVEaug2
東洋の龍ってのは、黄河や長江のような大河を神格化したものという話がありますね。
「普段は恵みをもたらすが、一旦洪水となるとひどい災厄ももたらす」ということで。
そのへん、西洋のドラゴンとは出自が明らかに違うのは確かでしょう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:19:35 ID:FcqRyoEV
龍はワニの事なんだけどね。
ドラゴンは空想だけど
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:20:01 ID:v0uA5oNv
>>100
形が明らかに違うのだし、初めから別の呼び名に
しておけば良かったんだけどね。
ただ、一神教の欧米では感覚的に「龍」ってものが
理解されないってのもあるかもしれないが。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:20:22 ID:U2+59Ln8
別に良い龍も悪い龍もいていいんじゃね?

・・・と、思ってたけど違うのか?
105極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/06(土) 09:20:31 ID:O+CzDdrk

こんなレベルの論争は、日本では数十年前から普通にあるわけだが・・・・やっぱ中国って遅れてるのねw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:21:14 ID:v0uA5oNv
>>102
日本でサメの事を「鰐」と呼ぶ場合もあるし、
それはちょっと無理ありすぎだろ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:21:24 ID:tH1+PrBe
<#`Д´>アイゴーウリのトゲビがいないとは何事ニダ!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:22:18 ID:dSU8OyDm
毒竜って表現は、今は使われてないのかね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:22:22 ID:XY4lSlxT
まぁ神とゴッドも違うし。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:22:44 ID:S9w39Zns BE:955735979-BRZ(7300)
「りゅう」と「たつ」って同じものなのかな?
中国人から「龍」や「竜」の字を教わった時
日本人は、ああ、これは日本の「たつ」みたいなもんだな、
と思って「たつ」と訓ずるようになったとすれば、
日本にも、龍に良く似た「たつ」という架空の生き物がいたんじゃないかな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:22:53 ID:JnzbehX+
>>105
遅れてるわけじゃない
数十年前から、そこで思考が停止してるだけだ

つまり

止まってるだけだ、失礼なことを言うな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:24:34 ID:v0uA5oNv
>>110
伝説でそういうもの何かある?
いまいち思いつかないけど…
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:25:41 ID:zThxfqxT
西洋のドラゴンだって
丘ドラゴン、沼ドラゴン、山ドラゴン〜
その土地々々を支配してるイメージがあるな。いちおう

神格化されてるか居ないかだけの違いじゃないんかね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:26:09 ID:LfTOok/O
中国の文化を守りたいなら中国共産党を消滅させないと
情報統制されてる中国人は何も知らず
日本に勉強してくださいなどという
115古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:26:36 ID:2upHpjWk
>>103
龍が西洋圏に紹介されるときに該当する概念つーかイメージがなかったんだろうねぇ
116名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 09:26:47 ID:9A4BHaph
ドイツ語版のwikipediaの一部を大雑把に訳してみました。参考までに。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Drache_%28Mythologie%29


Drachen in der westlichen Mythologie und Kultur
西洋神話・文化におけるドラゴン

Geschichten und Darstellungen von Drachen sind älter als das,
ドラゴンの歴史や記述は、
was wir heute den westlichen Kulturkreis nennen.
我々が今日「西洋文化圏」と呼んでいるものよりも古い。
Das Bild der westlichen Drachen wird oft
西洋ドラゴンのイメージはしばしば
mit beeinflusst von Darstellungen aus Mesopotamien oder Ägypten.
メソポタミアやエジプトの記述から影響を受けている。
Auch das Drachenbild der nordischen Mythologie soll
北方神話のドラゴンのイメージもまた、
in der Begegnung mit der römischen Kultur von dieser beeinflusst sein.
ローマ文化との出会いによって影響を受けたとされる。

In der Artussage erscheinen zwei Drachen, ein roter und ein weißer.
アーサー王伝説には、2体のドラゴン、すなわち赤竜と白竜が登場する。
Sie stellen die Energie der Erde und die Kraft des Lebens dar.
これは地のエネルギーと命のパワーとを表現したものである。
Sie erscheinen in den Voraussagen von Merlin.
これはメルリンの予言に登場している。
Der keltische Drache steht für Führungsqualität und Reinheit.
ケルトのドラゴンはFührungsqualität(指導の素質?)と純粋とを意味している。

Allgemein sind Drachen das Symbol für die vom Menschen überwundenen Urmächte,
一般にドラゴンは人間によって克服されるUrmächte(超自然力)の象徴であるが、
aber auch nicht überwundene Urängste und Gefahren,
時には、克服されない不安・危険を象徴することもあり、
die im Untergrund existierten, sowie dem Chaos.
そういったドラゴンは地下や混沌の中に生きている。

Obwohl Menschen und Dinosaurier nicht gleichzeitig gelebt haben,
人間と恐竜とが同時代を過ごしたことはないにも関わらず、
sehen manche Mythenforscher Drachen als Erinnerung an die Saurierzeit,
多くの神話研究者はドラゴンを恐竜時代の記憶とみているが、
zum Beispiel begründet in Knochenfunden.
それは例えば発掘された骨を根拠としている。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:27:41 ID:m1cW7DJs
>>103
そう思う。ドラコニアンとか。ドラゴンと人間のあいの子があれかいってw
だから、ハスブロのTCG「神河物語」(日本神話題材)というやつで、”龍”の扱いが
否西洋テイストだったから驚いた過去が。アートディレクターが日本人だったということを
考慮しても。 いじょチラウラ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:29:46 ID:v0uA5oNv
>>115
龍は一応水神なんだし、欧米的には「水の精」と
表現したらよかったのか?
何か色々違う気がするがw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:30:32 ID:6pYu6I13
龍は、主に水神など呼ばれ天候を操り神格化された存在、知能は高い。
ドラゴンは、主に火を吐き財宝を持つ悪役的な存在、知能が低い。
120古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:30:43 ID:2upHpjWk
>>113
それはファンタジー全盛になってからの概念だね
ドラゴンもいろいろあるけど(ワイバーンとか)それ以前はほとんどが邪悪の象徴として一括されてると思った
てか沼はまだしも丘とか山とか聞いたことが無いwwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:31:06 ID:xM3nto1C
竜騎士と言うと、裏切り者のアレを想像する
ドラゴンナイトと言うと、FEの空中ユニットか某エロゲのシリーズか。

ああ、そういえば飛龍の拳で龍戦士と言う名称もあったなあw
龍と言う単語自体は、やっぱり神々しい先入観がつくね。
もっとも漢字としては竜の方が、龍より古かったりするのだけど。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:31:14 ID:FcqRyoEV
否、龍はワニの事、長江のワニ。
昔の支那の書に大王は龍を飼っているとか、宮廷には何匹いるとかの記述があり、龍の土器まで出土してるが、時代が下るとだんだんゴテゴテ装飾が付き今の形になって来るんだよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:32:17 ID:1qN+Rqig
ネッシーとイッシーみたいなもんかな?
どうせ本物はいないし・・・。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:33:10 ID:ZsBnu/wh
紫禁城はいたるところ龍のイメージだらけ。
権力の源泉でもあるんだな。
125古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:33:36 ID:2upHpjWk
>>118
「水の精」というより「水の精霊」のほうが適当かと
水の精だとウンディーネとかあるし
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:33:51 ID:zThxfqxT
>>118
北欧神話のヨルムンガンドルとかかにゃ
>>120
モンスター事典だったかな。
ゲームブックに出てくる怪物を
ちまちまと解説してくれてる本があったのよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:35:01 ID:+3o3TRbH
>香取慎吾主演の「西遊記」が中国伝統文化を冒涜しているといった批判も多い

他のことはともかく
これだけは素直に謝罪しておけ日本
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:35:03 ID:xM3nto1C
129極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/06(土) 09:35:52 ID:O+CzDdrk
>>111

 一応、文化云々を理解できるようになっただけ、進化したかなーと思ったんだけどw
 完全に文化を取り戻すには、あと50万周期くらいは必要かもしれませんねw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:36:21 ID:OwvOURnI
ナーガまで龍って訳した国のくせに生意気だ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:36:22 ID:CQKXgvVF
日本のゴジラとハリウッド版ゴジラの扱いの違いみたいなもんか。
あの違和感だと思う。
132古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:36:22 ID:2upHpjWk
>>126
ゲームブックとはまたふr・・・いやいや懐かしいものをwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:37:09 ID:v0uA5oNv
>>125
でも良く考えると、それだとどっちにしろ「神の使い?」って
事になって、龍とは概念がちょっと変わってくる予感…

キリスト教での○○精霊とか○○の精の扱いって、そんな
感じではなかった?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:37:37 ID:zQ7eCL/8
クリスマスボイコット???


そりゃ毒男の領域だろう普通、違うけ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:39:00 ID:d0OnQ4KV
へぇ、ドラゴンの起源はメソポミアやエジプトなんだ。
136名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 09:39:06 ID:9A4BHaph
>>110
言語学的にも興味深い問題だと思います。
が、あまりにも古い話なので、「辰(たつ)」の語源を知るのは困難でしょうね・・・。


なお、『古事記』に描かれたヤマタノオロチは、アシナヅチ・テナヅチの言葉を借りると

>そが目は赤かがちの如くにして身一つに八つの頭(かしら)八つの尾あり。
>またその身に苔(こけ)また檜椙(ひすぎ)生ひ、
>その長(たけ)は谷(たに)八谷峡(を)八尾(を)に度(わた)りて見ゆ。
>その腹は、悉に常に血(ち)たり爛(ただ)れたり」

だったそうですね。
これが竜と関連して解釈できるかどうか、も一つの問題でしょう。


>>127
意味の分からないことを言わないで下さい。
137136:2007/01/06(土) 09:41:39 ID:9A4BHaph
出典を書き忘れてしまいました。
>>136の『古事記』から引用した部分は、

武田祐吉訳注、中村啓信補訂・解説 『新訂古事記』 角川ソフィア文庫、1977、39頁。
138古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:42:19 ID:2upHpjWk
>>133
まぁ、(紹介された当時の)一般的なキリスト教信者の感覚ではおそらく精霊=天使だろうからかなり違うだろうねぇ
イェホバ以外の神はすべて悪魔に一括しちゃうような乱暴な分類しちゃうような時代だろうし
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:42:22 ID:f9JPLEJd
いや、この論争の真の目的は国のエンブレムとして龍を使いたいということだよ。
例えば国旗の背景に龍の姿を描きたい、そういうことだ。
140( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 09:42:56 ID:df9Qiadl BE:647231099-2BP(2893)
>>136
それも河川の象徴説がありますよね。
多くの支流を持つ川の氾濫を食い止める治水事業を成し遂げ、
肥沃な三角州での豊穣を実現した為政者に対してのリスペクトが
神話化したものだ、という。
141極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/06(土) 09:43:04 ID:O+CzDdrk
>>133

 西洋の竜って、古い時代に遡れば、そのイメージの源泉は「サタン」じゃまいか?エデンに現れた
知恵のヘビとかそこら辺が渾然となった、反・キリスト教的なモノの象徴というか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:43:52 ID:ZsBnu/wh
支那が考える龍ってのは、儒教道教的中華世界における絶対性の象徴なのよ。
ドラゴンとも辰ともナーガとも違う。
ヘレニズム期の交流の結果、似たようなアイコンが使われたけど、そこに見てるものは完全に別物。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:44:05 ID:K3aFLB2f
何を気にしてるんだろ?w
なんか、中国も韓国面に堕ちてるみたいだ。
宗主国様として恥ずかしいぞ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:44:19 ID:m1cW7DJs
>>139
結社百八龍のことなのだッ!
やくざ?
あたりです
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:44:55 ID:890rL4WO
そりゃ神とGODは違うってのと同じだろ
単純に文化の違いで一番近い近似を当てはめてるだけなんだから気にするだけ無駄だろうに
146古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:45:01 ID:2upHpjWk
>>143
ここしばらく劣化が進んでますwwwww
いや、マジで
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:46:38 ID:v0uA5oNv
>>146
今の政権の中枢が大躍進時代の残りカスとそいつらに
教育された世代だからなぁ。
そりゃ「まとも」であるわけがない。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:47:04 ID:CwCgdZbq
>>127
堺正章版の「西遊記」も中国で放送されたわけだが。
149名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 09:47:44 ID:9A4BHaph
>>140
ありますね。
古くから製鉄が盛んだった山陰地方では森林の伐採が進み、
これがために河川の氾濫が多発したところ、
スサノオに比定される人物が植林・土木工事を通じた治山治水をおこない、
結果として洪水を防ぐことに成功した、という説だったと記憶しています。
そして、その功績を讃え製鉄産業の粋を集めた
「天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)」が造られた、と繋がるわけです。

出雲神話と当時の製鉄業との関連性、というのも面白い問題かと。
150古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:48:25 ID:2upHpjWk
>>147
残りカスのほうはまだ「以前」を知っているけど、教育された世代は「以前」を知らないからそりゃーもうwwww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:48:29 ID:hinLYU40
各地にドラゴン伝説があるぐらいだからシルクロード経由かな。
それともマジで存在したのか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:48:42 ID:CwCgdZbq
>>149
それなんていうもののけ姫?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:49:30 ID:v0uA5oNv
>>141
そう、だから「dragon」と区別して、尚且つ「龍」って存在に
近い欧米的表現として、水神=「水の精霊」かとも思ったけど、
どうにもしっくり来ない。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:49:36 ID:nmQQ6X/W
ドラゴンは色々性格は違うが大抵ずる賢くてお宝大好き
龍はドラゴンボールの神龍みたいな感じ
155古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:50:31 ID:2upHpjWk
>>149
古代の製鉄については「宗像教授伝奇考」が面白いね、漫画だけど
156極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/06(土) 09:50:50 ID:O+CzDdrk
>>153
 ビジュアル的にはカミナリとかから連想してる感じもするしねぇ・・・まぁ、イカヅチ→雷雲→雨だから、水の神様
には違いないんだろうけどもw
157古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:51:54 ID:2upHpjWk
>>154
ドラゴンボールの神龍も実はかなり間違ったイメージなんだけどな、実は
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:52:15 ID:Ca5u+oyq
ドラゴンは火を司り
龍は水を司る

まあ、元は恐竜の化石とかからの想像だろうけど。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:52:41 ID:/Emm48OD
ハリーポッターだろ 名指ししろよ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/06(土) 09:52:41 ID:Hlk8j9cU
>>127
中国は、竹取物語(かぐや姫)でも京劇風に演じてくれたらよかろう。
日本人は誰も怒らんよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:53:19 ID:v0uA5oNv
>>154
そういえば、ドラゴンボールのシェンロンって欧米では
どう訳されるんだろうか?

以前何かのアニメの敵の総称が「天使?」みたいに
訳されてて、それで色々もめてるスレあったの見た事
あるが。
162名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 09:53:30 ID:9A4BHaph
>>151
恐竜の化石を見た人間が「竜/ドラゴン」という存在を想像した、という説もあるみたいですよ。
>>116の最終段落を参照のこと)
なお、「想像」という言葉は「象を想う」(象とはどんな生き物だろうか?と悩む)ことに由来している、
とする俗説も存在します。

>>152
言われてみればそうでしたねw
まあ、自然との共生という観点から言うと、いつの時代でも同じような事態になるのでしょう。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:53:40 ID:zThxfqxT
龍それ自体お宝のようなw
とりわけ漢方じゃ御薬になってたりするんじゃなかったか♥
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:54:14 ID:ZsBnu/wh
龍と水の関連度合いは、地域で大きな違いがある。
ベトナム、カンボジアあたりでは、水の神的要素が強いけど、支那ではそんなに強くない。
165古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 09:54:25 ID:2upHpjWk
>>160
手塚治虫の「ゴクウの大冒険」でも放送すればいいのよwwww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:54:33 ID:GUi5BRfM
龍は知性あるけど、ドラゴンにはあるやつと無いやつあるよね
だれかいってたけど、龍は揚子江鰐が元でもともとは胴体も長くなかった。
それが徐々に時代を経て長くなった。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:54:37 ID:d0OnQ4KV
龍って支那では皇帝の象徴だが
これはいつからなんだろう?

諸葛亮が伏龍と呼ばれていたから、この時代はまだ違うよね。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:55:01 ID:1D8ZdRFX
ドラゴンとロンは別物と分ければいいだけじゃね?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:56:36 ID:v0uA5oNv
>>164
日本でも龍と言えば水神じゃないか?
支那では権力の象徴っぽいから違うのかもしれないが。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 09:56:45 ID:GIQcMmG1
竜・龍・ドラゴンと書き方を変えるだけで、その種別を微妙に変えることのできる日本語はすばらしい。
一意に龍=ドラゴンとしてしまいたいあほなチャイニーズやその他の国のネイティヴは消えてなくなれ!
171名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 09:57:58 ID:9A4BHaph
>>167
華南の「長江文明」と華北の「黄河文明」との関連性を追究する必要があると想います。
今日の中華文明は黄河文明を直接の始原としていますが、
実際には長江文明の影響を受けたものが少なくありません。
竜の出自を追い求める、というのも面白いでしょうね。

>>168
ドイツ語版のwikipediaでは現に切り離されているようですw

Drache (Mythologie)
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Drache_%28Mythologie%29

Long (Mythologie)
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Long_%28Mythologie%29
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:00:53 ID:zThxfqxT
>>167
劉邦が赤龍の子って逸話もあるから、余裕ではいるんじゃね?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:01:12 ID:ZsBnu/wh
>>167
もともと皇帝の象徴ではあるんだが、ここまで過剰に絶対権力の象徴化したのは、清の時代だと思う。
それ以前は、龍そのものというよりも、北極星とか北斗七星とかとのパッケージだった。
中華でもなんでもない民族が中華を支配するにあたって、龍を使いまくったんだわな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:02:05 ID:XtRAQOPl
アジア大会じゃ日本のシンボルに龍を使ってたけど、そういうイメージがあるのかね。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:02:14 ID:k1aaI6xb
正 ドラゴンボール 日本
偽 エラゴンボーイ チョン
176古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 10:02:15 ID:2upHpjWk
>>171
なんとなくだけどドイツ人らしさを感じてしまうwwww
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:03:18 ID:dNq1rIyU
なんという学術スレ、タイトルを見ただけでわくわくしてしまった
このスレは間違いなくティルトウェイト^o^
178古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 10:04:01 ID:2upHpjWk
>>177
マハマン
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:04:34 ID:8CP+JuqK
中国内にあるのとインターネットが違うのは分かる
180村上ドラゴン:2007/01/06(土) 10:05:18 ID:eoscssQH
>>177
ささやき-えいしょう-いのり-ねんじろ!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:06:39 ID:ZsBnu/wh
>>169
日本も強いていえば水神だね。
あと、ベトナム・カンボジアまで行かなくとも、香港や台湾でも水神に近い信仰はある。
>>171の主張するように、龍のイメージは、華南「長江」との関係があるのだろう。
紫禁城的な龍ってのは、ちょっと外れたところにある。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:06:46 ID:zqQuWA5x
確かにドラゴンと竜は違うとはよく言われるな
欧州や中東ではドラゴンは邪悪な存在として怪物扱いされているし、その姿もトカゲのような姿だ
しかし古い時代の竜の姿を見てみると、欧米同様にトカゲのような姿をしている
何より決定的なのは、欧州や中東のドラゴンと違い
中国では権力の象徴であり、風雨を司る自然神として竜を位置付けられていることだ。
もともと中国の竜を見て、欧州の人間がドラゴンと訳したのが始まりだし
鳳凰をフェニックスと訳したのと同じ、こじつけに過ぎないからな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:06:57 ID:v0uA5oNv
>>179
といか、こんな事まで政治利用したがる支那の浅ましさが
嫌過ぎる。
何か取り上げられ方が明らかに尋常じゃないし。
184古き者 ◆h3.SQZdva. :2007/01/06(土) 10:09:30 ID:2upHpjWk
>>181
台湾、香港あたりのは民間信仰的、紫禁城のは国家信仰的なイメージ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:14:14 ID:zqQuWA5x
中国では孫悟空は、邪気や悪鬼を倒す神さまとして崇められ
廟も建てられている。
西遊記がヒットしてから、すぐに中国ではこれを実話と信じた人たちがいて
民間信仰が起こり、孫悟空を神さまとして廟を建てるようになったのが始まりだよ
西遊記が小説に過ぎないことが広まっても、いまさら斉天大聖信仰を捨てるわけにもいかないだろうし
其の辺の宗教観の違いはあるだろう
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:20:36 ID:nmQQ6X/W
関羽はなんで商売の神にされたんだろうか
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:20:58 ID:H0QSCXcx
オッスオラ極右
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:21:16 ID:ZsBnu/wh
>>184
それに近い。
東南アジアで龍が民間信仰に登場するのは当たり前のことと言ってよいくらい。
源流には、河川の氾濫と治水、豊饒など、自然と文明の関係があると思う。
南の龍信仰は結構生々しい、セックスとも結びついてるし。
紫禁城のは、中華的世界を支配する権力そのもの。
清王朝は、龍と同格にあるのだというプレゼンテーションみたいなかんじで抽象化されてる。
北部王朝だからああいうふうに扱えたのではないかしらん。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:23:20 ID:X8IfpXBU
オタがベヒモスの違いを論じてる並に興味ねー
190( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 10:26:32 ID:df9Qiadl BE:647231099-2BP(2893)
>>172
そもそも劉邦の祖先の劉累(劉家の始祖と言われている)が、龍を飼いならす一族から
当時の帝から龍を飼いならすように命じられて失敗して逃げた、という伝説があるので、
もっとずっと古いと思います。

また「劉」自体龍の意味があるとどこかで聞いたこともありますが、これはガセかもしれません。
191( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 10:27:53 ID:df9Qiadl BE:95886926-2BP(2893)
>>190
>龍を飼いならす一族から
>当時の帝から龍を飼いならすように命じられて

間が飛んじゃった。「龍を飼いならす一族からその術を教わった劉累に対して」
ってことが書きたかったのですが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:29:24 ID:mtIyq7yH
みかんとオレンジは違う!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:34:03 ID:5OJuUmC1
いねーもんなんか、どうだっていいじゃねえか。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:34:19 ID:ukjp6ERQ
どっちでもいいかな・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:35:32 ID:k1aaI6xb
「成龍」と「燃えよドラゴン」は違う!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:35:58 ID:d0OnQ4KV
>>186
関羽はその髭が美しく美髭公と呼ばれていた。
東呉の武将呂蒙に捕らえられ、打首になった際に
その美しい髭を引き取った一族がまたたくまに豪商になったことから
商売の神様になった聞いた事がある。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:36:40 ID:ZsBnu/wh
<丶`∀´>と(`ハ´  )は違う!
198闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/06(土) 10:37:10 ID:19FE+SE4
こんな記事で茶を濁してはいけないのだねサーチナは。
結局のところ支那人が狭量だという事しか伝わらないのだね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:37:11 ID:Pa54kT0M
マジレスするが俺は去年の夏に高千穂でリアルな龍雲を撮った。
まだネット上ではうpしていないが…
霊獣と言われているだけに何かありそうでネットに晒さすのが怖い


200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:38:00 ID:ctGEtUZd
>>1
何を今更。

>>197
最近(`ハ´  )が<丶`∀´>に似てきたようでイヤン
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:38:55 ID:X8IfpXBU
FFなんかどっちもドラゴンだべw
202極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/06(土) 10:38:56 ID:O+CzDdrk
>>199
この新年のお目出度い時期、龍スレに出会った機会に、是非うp!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:39:47 ID:wWbSUHkx
今の中国のイメージってイナゴだな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:42:51 ID:6mdd/pzn
八岐大蛇なんて、むしろ西欧のドラゴンのイメージが近い。
英雄がドラゴンを倒して宝剣を得て、それが権力を象徴する宝になる、
なんてRPGの世界じゃん。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:45:08 ID:d0OnQ4KV
龍にご馳走や処女を捧げるって

暗に支那に貢物を送っていたという比喩なのか?
206闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/06(土) 10:46:32 ID:19FE+SE4
寧ろこのイメージの違いは力の象徴たる龍を退治したか、
その手先となったかの違いかも知れないのだね。
狗にはご主人様の事は悪くいえまいよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:48:15 ID:mWfgMABB
何故中国限定で考える?
東洋と西洋で考えろよ
東洋では竜は神の使いとか神そのもの
西洋では悪の使いとか邪悪な生物と考えられてる
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:50:03 ID:ULRuLu3C

中国が日本に侵攻したら

アメリカは中国と戦争などしてくれない可能性が高い

なぜなら14億人もいる大国相手に

戦争をしかける事は自国にとんでもないリスクがある事

そして14億人もの人口がいながら発展途上の中国は

これから日本以上に経済的利益が見込める国でもある。

日本は中国に侵攻できると思わせないような軍事強化をしなくてはならない。

そうする為には売国の流れを断ち切り日本の世論を変えなくては

我々の子孫は中国に支配されてしまう。

我々が世論を変えるんだ。

我々ならできる。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:50:18 ID:ioJPkf6m
中国の湖で二本の竜巻がうねうねしてるのテレビでみたよ、雲、突き抜けてたありゃ龍だね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:50:54 ID:YrcXvNLy
竜の方が、龍より古い漢字と聞いたが
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:51:37 ID:msg4exGn
呼んだ?なんでオレの名前で論争してるんだコイツラ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:54:39 ID:7x04HW2y
>>211 某帝撃のイヌさんでつか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:59:07 ID:6mdd/pzn
思うんだけどね。欧米で忍者ブームとかあったじゃない?
アレってもちろん、日本の歴史上の忍者とか、物語上の忍者が欧米の人に
うけた、って事はあると思うんだけどソレだけじゃなくて
オリンピックとかでの「体操王国日本」とかバレーの「東洋の魔女」とか
そういう「実際の活躍」も影響してると思うんだよ。違うかな?
「サムライ」とかのイメージが浸透してるのも、歴史上のサムライの
イメージだけではなく、実際に日清日露の戦争で大国を破ったり
太平洋戦争での「神風特攻」とか、そういう「現実」があったから
なおさらサムライのイメージが強烈になる。

そういう風に「イメージ」と「現実」が結びついてこそ浸透するんだと思うんだよ。
今の中国は、まさしく西欧のドラゴンをそのままみたいな「現実」があって
だからこそドラゴンのイメージで語られる。
「ドラゴン」と「龍」違う!という話は本末転倒なんじゃないのか。
「現実に違うから」イメージがハマって定着しちゃったわけで。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 10:59:21 ID:pP/LgSIg
あれだろ、中国人のチンギス・ハンwがヨーロッパに攻め込んだから。
そーいやヒンズーの山羊もイメージ悪いな・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:00:23 ID:hEcegkd+
ロマシング・サガ2でいう黒竜と水龍の違いみたいなものですか?
黒竜の方が強かったような…。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:00:54 ID:dWtPHFAj
>>204
八岐大蛇はドラゴンっつーかヒドラ(多頭の蛇)じゃね?
もともとの分類が違うような気がするぞ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:02:47 ID:E9ZsvE15
>>204
日本神話自体がRPGっぽい

三種の神器なんて、アイテムを三つ集めると
天皇の座を継承できる。

神社に祀られている、ヤタの鏡なんて、
小さい丸い鏡は、外見もラーの鏡にそっくり

勾玉は、なにかしら妖しい雰囲気があるし

あめのむらくもの剣(草薙の剣)にいたっては、
剣を凪払えば、風雲が起きて、自然が主人公の味方をする

ドラクエは古事記、日本書紀からヒントでも得ているのかとすら思います。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:05:56 ID:TrS7x+0e
神話がRPGっぽいんじゃなくRPGが神話っぽいって言えよ
219( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 11:06:23 ID:df9Qiadl BE:47943623-2BP(2893)
>>216
そういう分類はたんにゲーム上のものであることが多いと思いますよ。
で、ヒュドラの出典はギリシア神話だと思うです。
ドラゴンは……どこが原点だろう。言葉としてはラテン語ですが、
少なくともギリシャの時点ではそれらはまだ想像上の怪物ではなく巨大な水生生物一般を指す言葉みたいです。

インドのナーガが元という説が上のほうで書かれていましたね。でもこれは中国の龍のほうが近い気がする。

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:06:28 ID:SvaYVSbu
そして韓国人がしゃしゃり出てきて「龍は韓国起源だ」と主張する、と・・・。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:07:13 ID:ZgMpf2Gk
>>27
はもっと評価されるべき
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:07:27 ID:m1cW7DJs
>>213
龍の威を借り、アジアの皇帝と名乗りたいのに、西洋的ドラゴンのイメージが邪魔してるだけ。
長らく”眠れる豚”呼ばわりされてて、ようやく起きたが、実状は”イナゴの大群”、”地球のガン”。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:08:55 ID:wIQd293u
「龍」と「ドラゴン」が違うと言うのは、西洋での神話研究の第一人者、ジョーゼフ・キャンベルが
「神話の力」などさまざまな場所で言っていることの焼き直しジャン。
彼は龍は水の属性で生命を育むもの、ドラゴンは火の属性で破壊するものと定義づけている。

図で見ても龍は蛇、ドラゴンはトカゲがベースだから、違うとはっきり分かるのに、何をいまさらって感じだ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:10:56 ID:6mdd/pzn
>>216
いやいや、それこそヒドラだってドラゴンなわけで、西欧のドラゴンだって
それだけイメージが多様だって事でしょ。
中国人が言う、いわゆる「西洋のドラゴン」というのは、むしろ近代に入って
作られたファンタジー世界の固定化されたイメージの「ドラゴン」。

そもそも、別に中国が「龍」を自称していようがいまいが、それとは関係なく
今の中国は風刺画で「ドラゴン」に例えられていて不思議はないと思うけどなあ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:12:21 ID:ONZ5Z+5q
>>1
何を今更。
そもそも西洋のドラゴン(幼児的な攻撃性)と東洋の龍(自然万物に対する畏怖)では
象徴しているもの自体が違うじゃん。

> その中で龍は凶暴な動物として描かれていて、それは欧米の中国への見方を反映しているとし、
> 発展の著しい現在の中国の脅威を表す風刺として用いられていると述べている。

必死な自己主張ゴクローサン。
別に誰もシナ人が龍だと思っていないよ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:13:15 ID:5OJuUmC1
話は逸れるけど、
クサナギノツルギのクサナギって、
クソ(すんげえ)+ナギ(蛇)って意味なんだってな。

「くそでかい」とか「くそ寒い」って言ったりするけど、
そんな大昔から“くそ”って使ってたんだな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:14:56 ID:ROC+0Yug
クリスマスを祝いだしたのは日本の影響なのか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:16:21 ID:vw+3ruAm
ドラゴンボールの中国タイトルはどうなってしまうんだろう
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:16:34 ID:3TkDn0LK
龍の起源は韓国。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:17:14 ID:JFaI7NoF
>彼は龍は水の属性で生命を育むもの、ドラゴンは火の属性で破壊するものと定義づけている。

そうだね。
龍は火を吐いたりしないな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:17:59 ID:c+6cQAv3
>>226
普通に「草」を「薙ぐ」でしょ?
その場所が静岡県の「草薙」。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:18:31 ID:ioJPkf6m
くまそが巨人からきとか?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:19:44 ID:dWtPHFAj
龍は川が神格化されたもの。
雨風雷など水に関係ある自然現象を操る
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:20:28 ID:Cq/rPqMI
>>226
どこで聞いたんだよ、そんな与太話w
日本書紀の記述を素直に読めよ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:23:16 ID:ctGEtUZd
>>216
八岐大蛇は山陰製鉄の象徴だな。
元は川から来てるところなんか蛇→竜という変遷の中途にあるようで興味深い。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:23:30 ID:u+eMpMKb
央は麒麟じゃなかったか?
237半年ROM中:2007/01/06(土) 11:24:51 ID:xYk0zCxS
違う話ですみませんが
別スレで韓国の方が
我々は眠れるライオンキングだ とか 妖狐だ とか
ドラゴンフライだとか(マテ)
仰ってたのが大変面白かったです

アニメとかゲームが好きな方なのかなぁ、と思いました。

でも確か韓国さんは
「虎」
だったんじゃなかったのかなぁと、不思議に思いました。
愛着ないのかな、虎。
虎 じゃなかったんです
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:24:55 ID:UZxxIFmu
>>1
安心しろ、どっちも 
空 想 の 動 物 で 実 在 し な い か ら
口先だけのシナ公にはお似合いだよ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:25:35 ID:Tl9AfASc
>>229
南朝鮮の守護神は白龍(ペクヨン)だそうだ
守護神まで属国根性丸だし
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:26:25 ID:XhvLLtrm
龍より中国人の方が野蛮で下劣なイメージがある
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:27:12 ID:pd2RETsk
>>237
うるさいからそれならもうあいつらはドラゴンフライでいいんじゃねー?略してフライでも全然いいぞ!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:27:48 ID:CGLRLzoo
龍が如く
243( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 11:28:53 ID:df9Qiadl BE:167801437-2BP(2893)
>>237
ドラゴンフライってとんぼですよね?w

とりあえず、韓国サッカー協会のエンブレムはトラですね。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:29:01 ID:ioJPkf6m
シェんムー?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:30:27 ID:bYPPfQBB
>>241
フライにあやまれ!
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:31:30 ID:ioJPkf6m
しろ蛇って地味だね
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:31:31 ID:3rJaDbm7
日本のイメージアニマル?は何なんだろ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:32:50 ID:J3JnxqUC
>>241
斜め上にフライですか?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:34:44 ID:udD+fhFd
ドラゴン:FFのバハムート
龍:シェンロン

でFAだろ

例外のドラゴン:ネバーエンディングストーリーとか久美沙織のとか
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:35:15 ID:CGLRLzoo
≫247
加藤 鷹
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:35:24 ID:5OJuUmC1
>>231
知らん。
対訳解説付きの本に書いてあったのを素直に信じてる。

が、本を読んでみて思ったのは、
当時の何かの名称に用いている漢字は、
現代のように意味をもたせて用いていない感じが多々あった。
先に読みがあって、その読みに漢字を当て込んだみたいな。
252メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU :2007/01/06(土) 11:36:42 ID:teQ0RnJ2
何を今更?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:38:09 ID:cPQcixWb
卍とハーケンクロイツは違う。w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:38:16 ID:I9me5mKG
>>247
八咫烏じゃないかな?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:38:40 ID:ZsBnu/wh
>>251
>当時の何かの名称に用いている漢字は、
>現代のように意味をもたせて用いていない
これ、正解。
で、支那の場合も、単なる表音文字でしかないことがしばしば。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:39:00 ID:bYPPfQBB
>>247
ねこでいいよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:39:23 ID:5OJuUmC1
>>234
読んだんだよぅ。
じゃあ、トンデモ本だったのかなあ。
ずっと信じてたのにショックだよ…。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:39:35 ID:ApkRZQ/Z
龍とドラゴンの違いなんて、20年ぐらい前のファンタジー系TRPGの解説書とかで
「違うものだよ」と明確に論じられてたと思うがなあ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:40:59 ID:m1cW7DJs
>>256
青い?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:41:08 ID:ioJPkf6m
昔から4匹の小龍とか周りの国例えるけど、漢人がいない唯一の国朝鮮がはいってるのがなんちゅうかアレだね
261ナノカ・フランカ ◆NANOKA0nz. :2007/01/06(土) 11:41:18 ID:0Mw7PD/h BE:254646667-2BP(3333)
ブルース・リーが怒りそうねw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:42:09 ID:Y1Z4NpAS
ウィザードリーでも別れてたしなぁ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:42:53 ID:5OJuUmC1
>>255
あ、マジで?
なんかそんな感じがしたんだよ。
素戔嗚尊とか、まるで漢字に意味なさげだし。
264名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 11:44:25 ID:9A4BHaph
>>254
下鴨神社に行くと、妙に可愛らしい八咫烏のイラストがあったり・・・。
ちなみに我が国の国鳥は雉(キジ)ですね。

>>257
いや、証明できないだけで、一つの説としてはアリだと思いますよ。
「草薙」という漢字も後世の当て字に過ぎませんしね。

>>263
それは、まさに「万葉仮名」みたいなものですから・・・。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:46:15 ID:2lNZUrkJ
>>247
まぐろ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:46:29 ID:E9ZsvE15
>>257
草薙剣

漢字を見ればわかると思うけど、
日本武尊が、悪いヤツにダマされて草原に誘いこまれ、
敵に囲まれ、その敵が
草に火をつけて焼き殺されようとしたところを、
おろちから出てきた剣で、草を薙ぎ払ったら、
風雲が起こり、風向きが変わって、逆に敵が全滅したという
由来により、
あめのむらくもの剣 または 草薙剣
と、呼ばれた

です。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:48:06 ID:J3JnxqUC
確か草薙の剣って大蛇のあらまさ(漢字分からん)って名前も無かった?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:48:33 ID:ctGEtUZd
>>257
こんなん出てきたけどこれかな?

>クサナギの解釈について、佐竹昭広説では
> 沖縄では青大将をオーナギ・オーナガ(奄美)・オーナギリ(加計呂島)などという。つまり、ナギは蛇を意味する。
>また、秋田県では、虹をノギというが、虹と蛇は、しばしば同じ語でいわれるのであり、ノギはナギの転と見られる。
>従って、本州の北部にも、ナギ(蛇)という例があったものと思われる。してみると、ナギは古くは蛇の意であったと認められる。
>クサは臭しの幹語。糞(クソ)と同根。猛烈で手のつけられない性質をいう。
>悪源太義平の悪のように獰猛・勇猛の意が古義であろう。
>してみると、クサナギノツルギとは、獰猛な蛇から出た剣の意が、最初の意味で、クサナギが草薙に連想されるところから、
>後に草薙をして火から身を守るという伝説と結びついたのではなかろうか。
>とされ、草薙は、八岐大蛇の尾から出た剣の名としては、如何にも相応しいものであると思われる。

沖縄との言語的繋がりとかどうなのよとか思わんでもないが、まぁ分からない話でもない。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:48:50 ID:m1cW7DJs
>>247
のらくろ(ボストンテリアw)
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:49:23 ID:zqQuWA5x
帝都物語で出てきたが、竜を操る一族が古代中国には存在したと言う
拳竜氏と御竜氏だ。
しかし両氏共に竜が死んでから、皇帝の許から消えていった。
古い時代には竜は使役魔のようなもの位置付けだったのかもしれない
殷の時代には、二匹の竜が現れて、自らを殷の一族の先祖だと名乗っている
この時代には竜は単なる怪物としてではなく先祖の霊として位置付けられていたのだろう。
さらに後に四海を支配する四人の竜王、四大竜王の伝説が民間信仰として生まれ
竜は海を支配する神様になっている。

何れにしても、数千年に渡り続いた竜信仰を一つの概念で見るのは間違いだ
竜は広まるにつれて、いろんな位置付けに変っている
日本でも風雨を支配する神様になったり、輪廻で悪行を犯した人間の行き着く先になったりしているし
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:49:38 ID:r0aCElSm
龍 デカいヘビ

ドラゴン デカいトカゲ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:49:53 ID:SvaYVSbu
>>247
広く国民に認識されてるかどうかはともかく、日本の国鳥は雉ですぜ、旦那
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:50:07 ID:E9ZsvE15
>>247
>日本のイメージアニマル?は何なんだろ
おいなりさんはダメですか?

おいなりさんの神社の数は、日本最大
日本でこれほど祀られている動物もいない
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:52:18 ID:dWtPHFAj
>>266
草をなぎ払ったところまではOKだが、その後が違うような・・・・・
確か迎え火で焼き殺されるのを免れたはず。
迎え火とは自分の近くの草などの燃える物をなくした後、自分の
方から火を放つ事。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:53:46 ID:ioJPkf6m
エコノミックアニマル これだな
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:55:03 ID:E9ZsvE15
>>270
>日本でも風雨を支配する神様になったり
竜は、竜巻という自然災害のイメージなんだけどなぁ

雷が、雷神様に擬人化されてるように
災害の擬神格化
277半年ROM中:2007/01/06(土) 11:57:03 ID:xYk0zCxS
正直、中国が

我々はパンダだ!

と言い出したら脅威な気が
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:58:18 ID:4w58jO9l
ドラゴンがサモ・ハン・キンポーだというのは分かった。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:58:30 ID:ZhH/tkV/
漢字で分けてるでしょ
龍と竜で
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:58:39 ID:ioJPkf6m
パンダは平時の核兵器ちゅうくらいだからな、脅威だ、、
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:59:10 ID:fgPnNQJf
>>228
とりあえず極右の名前は変えられるだろう。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:59:13 ID:BCOwDCzb
>>1
どうでもいいですよ〜♪

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 11:59:45 ID:Q0+A7i5a
中国が龍の末裔の自負を捨てるなら日本がもらう。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:00:23 ID:2lNZUrkJ
>>263
漢字は黄河周辺での交易に使用された
異語人共用の商用文字(互いに言葉が分からなくても見れば分かるので便利)
に端を発すると言われますが、そこで漢字を学んだ各言語人が
自国語に表音的に漢字を当てはめて使用するようになったため
大陸でも日本でも音本来なのか表意字本来なのか起源が
判別できないことがしばしばある。

古典での解釈もその時代での後付だったりするので確からしいほうを信じるしかありますまい。

>>273
残念、それは私のおいなりさんだ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:01:21 ID:oJjFK91U
違うとも言えるし、正しいとも言える。
286( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/06(土) 12:02:05 ID:df9Qiadl BE:575316689-2BP(2893)
>>272
国「鳥」はそうですけど(本鳥学会が指定)、別に法律で定められているわけではないので、
学名ニッポニアニッポンのトキでもいい気がするです。
国「獣」はなんでしょうねえ。

ちなみに「国蝶」はオオムラサキ(日本昆虫学会が指定)、
国花は桜と菊(なんの定めもないけどイメージは出来る)だそうで。
287名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 12:02:07 ID:9A4BHaph
>>266 >>274
『古事記』には次のように書かれていますね。

>倭比売(やまとひめ)の命の給へる嚢(ふくろ)の口を解き開けて見たまへば、
>その裏(うち)に火打あり。
>ここにまづその御刀(みはかし)もちて、草を苅(か)り撥(はら)ひ、
>その火打もちて火を打ち出で、向火(むかへび)を著けて焼き退(そ)けて、
>還り出でまして、その国の造どもを皆切り滅し、すなはち火著けて、焼きたまひき。
>かれ今に焼津(やきづ)といふ。

武田祐吉訳注、中村啓信補訂・解説 『新訂古事記』 角川ソフィア文庫、1977、114頁。 
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:02:21 ID:E9ZsvE15
>>277
パンダが発見されたのは、かなり近年になってからでしたよね。
すんごい弱い熊で、弱すぎて山奥でひっそりと暮らしていたという

中国のイメージは、殿様バッタだなぁ

で、国家の象徴として花鳥木
すでにみんな決めてるんですよね。
百科事典で昔、見たもののうろおぼえですが

鳥はアメリカは白頭鷲
日本は雉

国花だとペルーはひまわり
中国は、梅だったか?桃だったか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:03:44 ID:u9hkz5Ee
シナってアホばっかだなwww
伝統文化が壊れるのを恐れるのなら鎖国しろwww
それが世界平和の為ってもんだwww
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:04:48 ID:fFmAaWJt
   ∧ ∧
  /#中\
  ( #`ハ´)   | | ガ゚ッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人 ∧_∧ 龍の起源は・・・・・
    / )    <  > `∀´ >
  (_フ彡 /. V(__つ/ ̄ ̄ ̄/
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:05:10 ID:rFFrlx0k
これって論争にはならないだろ。
龍とドラゴンは一緒だ、っていう論客がいないと。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:06:03 ID:eajRpJu6
>>1
こんなネタを21世紀になって騒いでんのか、この後進国は
中華至上主義なんざ100年以上前に廃れたってことをいい加減認識しろよ
シナチクどもは
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:07:46 ID:yd/ALWu2
>>268
沖縄の言葉には、古い日本語がよく保存されているそうだよ。

>>270
×拳竜氏
○豢竜氏

…じゃね?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:07:56 ID:0MbElR8e
国獣はイノシシでいいんじゃまいか
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:08:12 ID:CuNYIZlW
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
西欧におてはチベットを弾圧している限り中国は野蛮な国
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:10:48 ID:SvaYVSbu
>>286
国獣なんて定義がこの世にあるかどうかは知らんけど、まあそれは置いておくとして。
日本の動物と言えば、大平原や砂漠があるわけでもなし、やはり山に生息している生物であろう。
「山にいる動物」と聞いたら、日本人は何を思い浮かべるんでしょうねぇ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:10:50 ID:Y1Z4NpAS
干支が12年周期で毎年変る国獣のような気がする。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:13:26 ID:zqQuWA5x
>>276
自然神とはそんなものだ
荒れ狂う悪魔になったり、恩恵をもたらしてくれる慈悲不快存在になったりする
299名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/06(土) 12:15:13 ID:9A4BHaph
古来神の使いとされてきた動物としては鹿が挙げられます。
今でも奈良公園の鹿は有名ですね。


神がきや てがひの鹿の なつけより しりぬ聖(ひじり)の あまの羽衣
                              『夫木和歌抄』 慈鎮和尚
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:15:53 ID:pd2RETsk
うちの裏の山にも鹿いるしな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:15:56 ID:5OJuUmC1
>>264
やっぱ当て字なんだ?

>>266
それはただの物語だべ。
先に読みがあって、読みに合う漢字が当て込まれて、
それに見合う神格化された物語を後で肉付けしたにすぎないのでは?
おらに学がないがらっで馬鹿にすんなや?

>>268
読んだのはそれじゃないと思うけど、なんか似てる説があって安心した。
わざわざ探してきてくれてどうもありがとうね。
おれの目は“オーナ”に釘付けでハァハアしてる。


てか、知恵熱が出てきそうだからもういいや。
あとは頭のいい人たちに任せた。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:16:53 ID:45WT5R0Q
違って当然だろ('A`)
中国人はヨーロッパのドラゴンが中国式に
ならないと気に入らないのか?
新しい訳語考えるとか建設的になってはどうかね。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:19:53 ID:A2Uim4Zs
>>1
>また別のブログでは、欧米の新聞などの挿絵(風刺マンガ)を取上げている。
>その中で龍は凶暴な動物として描かれていて、それは欧米の中国への見方を反映しているとし、
>発展の著しい現在の中国の脅威を表す風刺として用いられていると述べている。(鳳凰周刊的BLOG)

何時ものことだけど、被害妄想と優越感が交じり合った反応、、、
何とかならんのかね〜。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:21:50 ID:T+hi3g4C
>>74
基地外な諸葛亮マニアに対して、諸葛亮批判やらかしたあたりから
我慢がならない状態になっていたが、

主要人物4人による巻末座談会で
「嫌なら読むな」とほざいてから読んでません。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:22:51 ID:6MoWiTOt
ドラゴンは藤波!!!
チャンコロも豊かになってきたから朝鮮みたいに
わけの分からないことでいちゃもんつけるんだろうな

日本とチャンコロは共産党が支配する以前の歴史認識は
殆ど一致するわけだしこのままだとチャンコロも
朝鮮人みたいな捏造妄想民族になりかねないなwww
306211:2007/01/06(土) 12:23:01 ID:msg4exGn
オレはゲロは吐いても火なんか吐かねーよ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:23:35 ID:5OJuUmC1
>>284
なるほど。
日本は日本なりに応用して広まったわけか。


それにしても、おまえらは本当に物知りだなあ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:26:14 ID:5OJuUmC1


ナギ = ナーガ なのか!?
いや、もういい。
頭から煙が出そうだ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:35:33 ID:xmoVMlgj
>>1
ていうか西欧じゃキリスト布教前の土俗的な神が聖人だったり悪魔だったりするんだから
気にしても無駄だろ。

タコなんか英語ではデビルフィッシュだぞw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:38:51 ID:7W/Gpuio
ナーガラージャ?だかなんだかインドの神話が中国に入ったりもしたんじゃないの?
滅ぼされた民族が『魔』であったという神格化されたって言うのはインドではあったみたいだし
西洋における竜も滅ぼされた民族がかもかもと妄想を・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:39:02 ID:xaMdAFhL
>>1
くだらん記事でスレッド立てるなよ。

>>all
くだらんスレッドに300も書き込むなよ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/06(土) 12:48:15 ID:ZujsDxzC
西洋だとドラゴン→爬虫類→蛇→堕天使→神様の寵愛を受けてる人間に対してやっかむ人間以上の存在って感じなんじゃないの?


東洋だと人智の及ばない存在は畏怖して尊敬される対象になると思うけど。

でも文明の成り立ちが違うのに西洋と東洋で酷似する想像上の生物がいるのって面白いよね。

フェニックスと鳳凰とか。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:52:22 ID:+6hOPsfU
国や地域によって違う

で済ませりゃいいだけのくだらない話。

ところでどこかの国が同じ歴史認識を持たねばならない
などと騒いでいるがこれも同じ話。
そんなものを持つ必要など皆無。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:52:27 ID:blSqOX4B
中国のは龍
西洋のは竜
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:57:00 ID:NPeymPzR
そうそう、日本じゃ別物で住み分けされてる
アメ公に龍の単語を作らせれば?
てかかなりどうでもいいな
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 12:59:27 ID:diXhUXGc
ぇぅ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/06(土) 13:02:51 ID:Hlk8j9cU
>>296
国獣って たしか ニホンカモシカ じゃなかったっけ?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:03:38 ID:ZsBnu/wh
龍という文字が何を示すのか?
ということについては、
日本も中国も漢字圏の国だから、とにもかくにも議論は成立するんだな。
そして、
龍の一大特色である水神性とは?
ということについては、
日本も中国南部も東南アジアも雨が多く水に恵まれた風土なので、議論が成立するんだな。。。

いや、その先は書かないけどさ。<丶`∀´>
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:11:50 ID:iZsOpduf
>>270
後のエラゴン、もうすぐ公開、かな?
この映画でもドラゴンは良き力のよう。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:19:56 ID:QmExmvHe
漏れ的イメージ
龍→まんが日本昔話のオープニング
ドラゴン→アチョーッ!
洋物ドラゴンは翼があるパチモンって感じ。全くの別物。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:26:18 ID:Yrtnt3kB
>>320
西洋のドラゴンは、トカゲに羽生えた感じを連想するとオケ。
恐竜(ティラノサウルスレックス)に羽生えてるのでもオケ
東洋のドラゴンは蛇の進化形っつうか…。

タツノオトシゴとシマヘビを「スネイク」って同じにするようなもんじゃないかと思う。
訳語の問題なんじゃないの?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:27:31 ID:podzA04D
既に出たかもしれんけど、高橋克彦の「竜の棺」がいい。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:31:27 ID:0QovBdav
ちなみにケルトだと竜は指導者を表したりもする
アーサー王の旗印は赤竜
アーサー王の父親の名前はペンドラゴン(ペンは「先の」を意味する語)
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:31:53 ID:B76lwWD/
>314
逆のイメージなんだが
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:34:24 ID:hEcegkd+
凄くアカデミックでファンタジーな議論をしていますね。
先ほど英語で龍に当たる単語をつくらせるとありましたが賛成です。
ここで日本人の感性での和製造語英語を定着させて外国人に「これぞ
クールジャパン」と感嘆させて頂きたいものですね。
私見ですがアニメなりゲームなりに登場したものを引用でしょうか?
326ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/06(土) 13:38:43 ID:n/pMMz5m
研究社の和英を見たら、
竜宮がthe Palace of the Dragon Kingになっててorz。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:39:41 ID:QmExmvHe
Typhoonを台風として取り込んだように、龍もドラゴンで一緒くたにせずに
Ryu?か何かで別けてくれって啓蒙なりお願いするだけでおkって感じ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:41:34 ID:bglo9lzk BE:467163656-BRZ(5252)
竜:Dragon
龍:Ron

でいいんじゃね?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:42:28 ID:9g2i2CxM
もう面倒だから、
ドラゴン
ジャパニーズドラゴン
チャイニーズドラゴン
でいいじゃん。

>>326
それじゃまるでRPGのダンジョンだ・・・。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:43:29 ID:yd/ALWu2
Chinese dragonはlong、
Japanese dragonはtatsu。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:53:06 ID:podzA04D
支那人はちと経済がよくなるとすぐ中華思想もちだすな〜。
こんなつまらんことで論争になるのか?西洋と東洋じゃ、違うのは当り前じゃんか。
竜がドラゴンなわけないし、ドラゴンが竜なわけない。それでよかろうて。
そいえば、おれはジャガーと豹は同じもんだと思ってた。違うんよねえ。
オレンジとみかんもちがうし。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:54:25 ID:fTDdIMVB
ドラゴンは飛ぶ
龍は翔ぶ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:55:37 ID:eYECG4nd
ドラゴンはとぐろ巻かんだろ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:56:51 ID:45WT5R0Q
>>326
その名前じゃ海にあるかどうかすらわからんのだがw
イメージ的には火山地帯にありそうな感じw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:57:11 ID:bjxky/zn
ダブル・ドラゴン
336ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/06(土) 13:57:15 ID:n/pMMz5m
nabhas nagaとか、nagaを残した方が、想像する上で形がわかりやすいか?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:57:22 ID:RVZAd6e5
♪ビシ!ビシ!うなる ヌンチャクはほえる
♪怒りに叫べ 闘え!ドラゴン
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 13:58:48 ID:bglo9lzk BE:280299029-BRZ(5252)
あっちの人向けに説明するなら、

竜:ゴジラ
龍:宇宙竜ナース

でもいいかもしんない。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:02:17 ID:podzA04D
なんか竜と龍を別物として扱ってるみたいだが、同じものだぞ?
元は竜でそれを字面的に装飾したのが龍だぞ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:03:50 ID:Hq0Vkzxi
>>338
竜:ゴジラ
龍:キングギドラ  で手を打とう
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:05:35 ID:/N4BNosR
ドラゴンと龍なんてどう違おうがどうだっていいよ

どうせ架空の動物なんだから
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:05:39 ID:podzA04D
キングギドラはもろドラゴンだと思うが…。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:15:59 ID:zangainO
太平洋戦争中、アメリカのプロパガンダ映画で
日本列島を龍にみたてたものがあった。
カッコよかったよ!
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/06(土) 14:16:30 ID:1hIi15sa
     , ─── 、
   /  / )ノ )ノ ) )
.   |  //− 、 −、|
   !__.|-|   ・|・  |
   (r  ` − ゝ−|
   <\   ,  ノ   \ゴーマニズム宣言で有名な、HIV訴訟元原告の川田龍平さん(30)が参院選出馬へ /
   /| `、─┬、´
  /  ヽ/ヽ/ | i        ___________
 |  /     ノ |        l\
 |_|__    / |        |\\       TV
 ̄\、、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |  \\
              \     | l\ \\




   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま 知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:54:05 ID:gbiYpffd
てか漢字を破壊しまくってるおまえが言うなと
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 14:56:11 ID:zThxfqxT
んま西洋のドラゴンの方が国家のシンボルに相応しい気がする
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:02:54 ID:gbiYpffd
確かに日本昔話に出てくる蛇っぽいのと、ドラクエの恐竜っぽいドラゴンじゃ随分違うよね
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:04:30 ID:zThxfqxT
蛇になった清姫とか、あれも竜神伝説に含むんかな
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:06:19 ID:hgbNpInn
いちいち中国がいわなくてもドラゴンと龍は違うだろ

龍は鯉
ドラゴンはトカゲ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:09:30 ID:lJdglEca
ドラゴン:メカゴジラ
龍:宇宙星獣ドル
オロチ:キングギドラ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:17:07 ID:5OJuUmC1
日本で龍といえば、八郎潟の八郎だよな。
かわいそうな話で、子どもの頃に読んで泣いたよ。
八郎潟も干拓されちまって、八郎はどうしたんだろう。
352闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/06(土) 15:28:22 ID:19FE+SE4
>>337
えらく懐かしいのだね倉田保明
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:31:05 ID:30gsd9ZQ
文化衝突ってwおおげさなs
354!omikuji !dama:2007/01/06(土) 15:31:30 ID:EtAE5MMb
日本ではあまり龍は人気じゃないけどな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:32:48 ID:MJObc1EF
支那畜は相変わらずアホですね
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:33:21 ID:M6HQY6HM
何を今更。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:38:51 ID:xgNDv+0q
ドラゴン:花火
龍:凧
大蛇:光岡http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2006/mitsuoka_orochi/
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:43:15 ID:b8D4XAGI
>>351
田沢湖でカノジョの竜子姫とヨロシクやってんじゃネーノ?
359反日法で売国奴滅亡 ◆hW/iVl1/i6 :2007/01/06(土) 15:43:54 ID:d37QUnii
ある意味中国は、眠れる獅子やら、龍がシンボルマークで羨ましい。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:48:28 ID:Rt5T0B5N
そもそもトカゲに羽が生えた生き物と手足が生えた巨大ヘビを同じドラゴンと称しているやつがおかしい。
そもそもトカゲに羽が生えた生き物と手足が生えた巨大ヘビを同じ龍と称しているやつがおかしい。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:51:20 ID:/NGHnVuJ
オイおまいら!グーグルアースの中国に龍が写ってるぞ
30°54'18.85"N 111° 2'56.83"E
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:54:29 ID:s4ed+X+3
タツ(立つ)の原義は見えなかったもの、存在しなかったものが活動し始めて下から上に姿を現す
っていうのが古い意味で煙がタツ、虹がタツ、月がタツ、音がタツ、風がタツなどみな見えず、存在しなかったものが
(地上、天界に感じられるようになり)姿を現すものをいう

ということらしいので日本語の龍をタツと読むのも中国の龍の伝説から当てはめたんかね
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:55:26 ID:pJV2k08k
どうでもいいけど、中国って龍の国なの?
獅子じゃなかったのか?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:57:40 ID:xgNDv+0q
>>259
ま、日本は植物なんですがね。
皇家の紋は菊で、帆船のフィギュアヘッドは唐草で、有人ミサイルが桜花だもんな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:58:20 ID:Pp6yMbGd
>>363
中華皇帝のシンボルが龍
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 15:59:20 ID:pJV2k08k
>>365
なるほど
インドを象、中国を龍って例える度に違和感を覚えてた
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:00:21 ID:Pp6yMbGd
そういや西欧でドラゴンのイメージが悪いから
中国のシンボルマークを龍から変えるなんてスレがあったな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:03:22 ID:xgNDv+0q
>>367
シンボルをどうしようが、支那人のイメージ自体が悪いんだからどうしようもない。
369K@理想だと!?ザレゴトだ!!:2007/01/06(土) 16:03:35 ID:hVaMsP2f
>>363
アヘン戦争だか日清戦争だかで負けたら獅子から豚になりましたね。

文化と文明はやはりあいいれぬのか…な
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:04:00 ID:PRBfnn8j
>>1
竜のイメージが先ではなく、中国人のイメージが先に来てるんじゃまいか。
それが西洋竜のイメージと重ねあわされてしまったんだろう。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:04:07 ID:4AyMUHqX
ドラゴンって元々は翼の生えた蛇として描かれてなかったっけ。
東洋と西洋は考え方が違うから、捉え方も違うのは当然。
ドラゴンはドラゴン、龍は龍でいいだろ。一々騒ぐことじゃない
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:05:03 ID:eajRpJu6
>>367
じゃあ赤い豚でいいんじゃないか
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:08:45 ID:Pp6yMbGd
>>368
たしかにな
中国のせいで
日本の龍までイメージが悪くなりそうな悪寒
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:11:52 ID:bu1XELYr
>>373
中国韓国人のザパニーズで日本人自体のイメージも悪くなってます><
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:17:39 ID:xgNDv+0q
>>372
「盗らねぇ豚は、ただの豚だ」?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:17:50 ID:HIpVE+ig
日本人のように、なんでも寛容でないとね。
いつまでたっても、三流なんだから。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:50:39 ID:yd/ALWu2
>>362
へぇ、そうなんだ…。
じゃ、淤加美の語源および中国の龍との関係は?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 16:55:04 ID:8pIgMtFe
高橋克彦の『竜の柩』を読め。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 17:12:43 ID:1K9hGawY
キリスト教圏だと、ドラゴンのイメージって聖ゲオルギウスのドラゴン退治だろうしなぁ
380(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/06(土) 17:33:19 ID:qguTp9FN

ていうかDISNEY SLEEPING BEAUTYの悪い魔女あたりが
代表だろうな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 17:45:06 ID:+6hOPsfU
>>365
しっかし、共産主義国の癖に中華皇帝のシンボルにこだわるなんてお笑いだよな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 17:46:04 ID:YrPvLj4t
チンギスハーンは狼で中国はボコボコにされてたけどな
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/06(土) 17:50:26 ID:suevQOm0
つか伝統文化の破壊者は共産党そのものだろw

文革は放置プレイなのかwwwww
384(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/06(土) 18:05:26 ID:qguTp9FN
やっぱ退治される側の化け物という印象が強いね

つ[SLEEPING BEAUTYのDRAGON]

ttp://disney.go.com/vault/archives/movies/sleeping/sleeping.html
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 18:17:39 ID:SLgd8/yY
漢字が簡易化してりゅうが一つだけになるからこうなってるとか?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 18:27:42 ID:dIu94vbH
いちいちこんな小学生レベルの知識を説明しなきゃならんほど
シナーは無教養だと言うことですね。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 18:30:23 ID:0fdjQVyR
実のところ竜とかドラゴンとかどうでもいいんだよ。
中国人が悪く言われるのは、彼らの行動や性格が原因なんだけど、それを認めるのがいやで
文化の違いとか、竜のイメージが悪いからだとか言い訳してるだけ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 18:55:18 ID:JY3rbu3o
ゴールドドラゴンとシルバードラゴンは善竜
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 18:59:02 ID:1K9hGawY
またD&Dか
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 18:59:48 ID:JY3rbu3o
キティアラを許さない
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 19:01:36 ID:ifDtd4TC
中国人って相当溜まってるんだな…何にでも怒ってるわ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 19:02:42 ID:qNXru669
>>391
魯迅全集読んだら いたって普通の中国人の行動だと思うよ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 19:03:39 ID:ifDtd4TC
普通の行動がニュースになるんか
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 19:09:51 ID:zQPCuGT1
蛇とトカゲでいいやん
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 19:27:12 ID:podzA04D
支那人はてめーらの中共政府には何もいえないから、とりあえず他を叩いて鬱憤を晴らしてるだけじゃね。
しょせん、どこまでいっても支那人は支那人。
396闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/01/06(土) 20:00:20 ID:19FE+SE4
>>388
カッパーとブロンズも忘れないでやって欲しいのだね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 20:06:24 ID:r4TDqmna
小さいね。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 20:09:12 ID:wG1hdSv8

中国四川省、成都近くの三星堆から出土した青銅仮面の「龍」は鼻に
縦飾りがあるのみならず、人間の顔をしているところが最も目を引く。

そこで、「人間の顔をした龍」という特徴を念頭に『山海経』の記載内容を
洗うと、大荒北経と海外北経に登場する「燭龍」と「燭陰」といった怪物が
目に止まったわけである。

大荒北経に次のような記載がある。

「西北の海の外、赤海の北に章尾山という山がある。そこに人間の顔をし、
 蛇の体をもつ赤色の神が住んでいる。『直目』で『正乗』である。
 この神が目を閉じた時は天下が夜を迎えるが、彼の目が開いた時は
 天下が昼になる。彼は食わず、寝ず、休息せず、風雨も彼の指示を仰ぐ。
 彼はその神通力でもって天下隅々の暗いところを照らすため、『燭龍』
 と呼ばれている。」


これはまさに爬虫類型宇宙人の記録ではないか。
発光する目、圧倒的なテクノロジー、どれもデーヴィッド・アイクの定義している
レプティリアンの特徴にぴったりと当てはまる。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 20:09:31 ID:qNXru669
日本のシンボルは ガンダムでいいよ

そして韓国は モビルフォース ガンガルで
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 20:11:32 ID:45WT5R0Q
>>388
つプラチナドラゴン(人間形態はアレだがドラゴンの姿は
胸を打つ姿だとグンダー郷が言っていたニダ)
ドラゴンランスニムはこのスレに来てないニカ?w
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 20:27:15 ID:JY3rbu3o
案外居るのねドラゴンランス読者
伝説1巻止まりの俺にレイストがどうなったか教えてくれ





すえぞうはドラゴンとは認めない
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 20:42:07 ID:buVhx0D5
蛇を、、、大地や生命力を素材とした土着神は

例の世界三大カルトにとっては敵だったから
邪悪なイメージで語られてるんだよ
ドラゴンと龍が別物だろうが白共の善悪観には関係無い
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 21:42:11 ID:KZAjNeus
小龍女がドラゴンガールってのも嫌だしな
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:11:59 ID:/i5EJhsY
>>398
三星堆文明はかなりやばいよな、ムーやオカルト好きが喜びそうだよ。

三星堆 - Google イメージ検索
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%89%E6%98%9F%E5%A0%86
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:19:12 ID:L9353o0H
西洋では、龍でも竜でもDragonになるのだからどうでもよいんじゃね?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:23:40 ID:RY5aUoF1
>>369
アヘン戦争のフラッシュ(かなり真面目に作られていた希ガス)は
結構面白かった記憶がある。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:29:25 ID:xyq13oqO
黒龍会 

東京裁判にて
GHQ「ブラックドラゴン!これは極悪秘密結社に違いない
戦犯としてひっとらえろ!」

実は黒龍江から名前を取っただけ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:31:58 ID:QsPgmvrs
>>343
ttp://uploader.fam.cx/img/u03400.jpg
これだったっけ?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:41:55 ID:qpvdQrTA
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:42:41 ID:eYI7ny/8
>>408
カッコヨス 中国が見たら卒倒しそうだなw

ドラゴンボールの龍も東洋の龍だけど「ドラゴン」と名がつき
しかも、世界中で売れまくってるからな、、、読んだ子供は「龍」と「ドラゴン」ごっちゃになるよ
世界的に「龍」と「ドラゴン」を切り離すのは難しいんじゃね?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:52:31 ID:taJH9gH7
ドラゴンボールがあるじゃないか
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:54:08 ID:taJH9gH7
>>408
東洋の感性でみると
なんか持ち上げられているような感じだなw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:56:03 ID:bzlo86jZ
ドラゴンボールは中国文化への侮辱です
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 22:59:24 ID:LfAXXF6o
こういう記事って大昔に西洋文化と伝統文化の間でいろいろかまびすしかった
明治中頃の日本を思い起こさせるなぁ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:03:48 ID:GvGPFhLJ
    〈\        /゙〉
    <_ \.      / >
       \ノ`‐-、_人_/、_ キリッ
     く⌒´\ `Y ノ  ノ
   く ̄ヽ (ー)ヽ  /(ー)>     龍とドラゴンは違う!
   く´⌒ヽ   , ――‐、 ヽ>
   く⌒゙ヽ     `  ´   ヽ>     西洋のドラゴンは邪悪である!
   く⌒ヽ /`ー'´ ̄ ̄`ヘ_ゝ
    ゝ \______/
   ,ノ  人____人_
  /   人_____人\
 |    l、______人 \
 ヽ    ヽ-一''"~~``'ー--、\ `ー一'''''''ー-、_
  ヽ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       〈\        /゙〉
       <_ \.      / >
          \ノ`ー―‐/ー'ヘ、
         く⌒ヽ _ノ   ヽ、_ ノ
 ミ ミ ミ く ̄ヽo゚((●)) ((●))゚o        ミ ミ ミ
 /| /| /|´⌒ヽ.:::⌒´  ` ´ ⌒::>     /| /| /|   だっておwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒)⌒ヽ `Y^レレ^V´Vヽハゝ /| /⌒)⌒)⌒)  龍なんて実在しねーのにwwwwwww
| / /  /|⌒ヽ  |7r―┬-く    (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)ゝ、  |7::::::::ヽ::::ゝ   ゝ   :::::::::/
|     ノ / \ ヾフ/レi_/レヘゝ  /  )  /
ヽ     / 人__\____ノ、_/     /          バ
 |    |     l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、     ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:06:45 ID:xmgnNzjy
>>408
かっこいー。

ってか sea of japan だ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:07:32 ID:Cvw9uk9S
確かに龍とドラゴンは違う。
また、皇帝とエンペラーも違う。革命とレボリューションも違う。
こうしたシナオリジナルで迷惑な単語を西洋語の翻訳語に採用したのが
大間違い。畸形的な皇帝、中華思想の本質が理解されにくいもとになっている。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:13:25 ID:3IseUFuO
昔「大漢和字典」っていうの読んだんだけど(多分日本で一番沢山の漢字が載ってる辞書)
そこに載ってた最多の画数をもつ漢字が

「 龍龍
  .龍龍 」(これで一文字)

だった。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:25:51 ID:mpCp8+96
>>418
なにこれ・・・w
ジョジョ?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:32:10 ID:QsPgmvrs
       ||\∧_
  __  ≪ *・ vv〉
 (((,,,,,,\彡/::/_( ̄    パーン
 ..(((,,,,,.ノ:::/三 ⊂彡☆))ハ´) 
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:33:08 ID:mpCp8+96
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:34:08 ID:7Eh8AfdE
>>408
すげー、かっこいいなあ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:34:44 ID:VrKc+42X
うーん、龍は神様、ドラゴンはファンタジー世界のモンスター…ってイメージかな…。
まあどっちでもいいんじゃね?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:37:55 ID:uuTLM/1d
龍やドラゴンのイメージ良くしたければ
日本のアニメや漫画でも欧米人に売り込めば?

日本じゃ基本的にドラゴンでも龍でも
つよくてかっこいいものとして描くし
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:42:37 ID:76R1zyHL
中国が嫌がることなら
なんでもやってやろうという気持ちだけは変わりません
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:45:05 ID:j4bbrWKU
今時ドラゴンクエストだってドラゴンを単純な悪扱いしないからな
ドラクエ2の段階でドラゴンほぼ関係ない説もあるけど
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:45:59 ID:AeDoWGRz
ユーラシア大陸を挟んで、西にはお座りしたドラゴン(ブリテン島)、東には昇り竜w
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:48:15 ID:OutSVcT8
>>415
カワユスw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:49:05 ID:F1sZDlm0
>>408
確かソレって日本がその形に変わる動画だったはず
YouTubeとか探せばあるかも
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:51:02 ID:AeDoWGRz
>>424
それは無理だと思う。
ドラゴン=邪悪ってのが西洋の根本思想だもん。
そもそもイングランドの守護聖人のセント・ジョージはドラゴン退治の英雄だしw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:52:04 ID:c5Fp/E1D
龍とドラゴンって、支那とチャイナくらい違うのか?


くだらねぇ・・・
んな事で揉めるなら自国の公害問題について論争しろよ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:55:52 ID:2vkS96e/
日本昔話のOPの龍とDQの竜王の違いってことだな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/06(土) 23:58:03 ID:TZtDXFTY
>>408
ちゃんと「Sea Of Japan」になってるね。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:00:49 ID:L9353o0H
>>430
八岐大蛇を倒したスサノオみたいなもんか。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:09:22 ID:VTEfQCYs
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:14:02 ID:xqOIRdIH
>>432
( `ハ´)「公害問題?そんなもの無いアル。」

で終わりだろ。反論したら口封じ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:18:20 ID:30FKzjq/
西洋竜は邪悪とか言ってる時点ですでに硬直してるよね。
まあ古い文化にだけ、いつまでもしがみついてりゃいいんじゃね?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:24:30 ID:fY2AgLzz
シルクロードで文化交流があったから
全然関係無い!ってことも無いと思うね
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:36:34 ID:zjTM7xtW
メソポタミヤやエジプトの龍も邪悪なものだったのだろうか?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:37:29 ID:xAyW0UGb
>>127
西遊記は、16世紀・明の時代に出来たパロディ小説。

元ネタは、それより1000年も前に、唐の高層・玄奘三蔵によって
書かれたインド旅行記・「大唐西域記」。
そこに、仏教や道教、中国各地・各時代の神様や仙人、龍や妖怪など、
いろんな伝説・神話・風俗、その他をゴチャマゼに盛り込み、
面白おかしく娯楽小説にしたものが西遊記。

他人の作品を勝手にパロディにした作品が、
さらに他者からパロディされたからと言って、怒るのはおかしい。
日本のサムライ・忍者など、海外ではSF的な超能力者のように扱われるが、いちいち気にしなーい。

そもそも、周辺諸国の民族や文化を野蛮と見下し、三蔵法師が通った中央アジア地域を
我が物顔で侵略・略奪・民族浄化し、仏教を弾圧し、文化を破壊した恥知らずな国家が、
一体 何の羞恥心をもって、他人を「他国文化侵害」呼ばわりし、批判すると言うのか?


>>160
怒るも何も、竹取物語(かぐや姫)自体が、古代中国の伝説・嫦娥(こうが・月に移り住んだ仙女)の物語を
元ネタにした日本版フィクション。 どちらの女性も 男を振り切って月へ行った(帰った)。
逆に中国人から 「真似すんな!」と怒られるぞw
 月の天女・嫦娥の物語は京劇でも人気演目。
ttp://www.ce.cn/xwzx/kjwh/gdxw/200509/09/W020050913355556675998.jpeg
嫦娥さん
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:43:42 ID:TTQWQYZM
龍も別に人間の味方ってわけでもないという点においてはドラゴンと共通するところがあるんじゃない?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 00:59:38 ID:/TbdAk2B
味方ってわけでもないけど場合により敵でも見方でもある何か凄いものって感じかな?
444ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/01/07(日) 01:02:24 ID:g6rVxHfk
別に西洋のドラゴンも完全な悪の存在と言うわけでもないのにね。
武勇の象徴として、好んで紋章のモチーフとして用いられていたぐらいだし。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:19:03 ID:L303rFR8
今更感が物凄いな
ドラゴンを正確に翻訳すると竜ではなく蛇だろ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:24:45 ID:xAyW0UGb
ファイティングファンタジー
ダンジョンズ&ドラゴンズ
アドヴァンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ
トンネルズ&トロールズ
ルーンクエスト
ミドルアース・ロールプレイング
ストームブリンガー
ロードス島戦記
ソード・ワールド
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:28:04 ID:UAB3dYp+
龍って揚子江ワニの伝聞が口づてに伝わってゆくうちにあんな感じになったと聞いた。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:28:17 ID:c2TlYi4s
ウェールズの国旗なんてドラゴンまんまだしな
イングランドに占領されて皇太子領になったからってのが理由だろうけど、それがなくてもユニオンジャックでセント・ジョージ・クロスとは同居できそうにないな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:29:03 ID:TTQWQYZM
西洋で完全な悪の象徴といえばハエじゃなかったっけ。
ベルゼブブの蝿の王とかさ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:33:37 ID:L303rFR8
ところでキングギドラはドラゴンなん?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:38:14 ID:TTQWQYZM
怪獣映画に出てくるんだから、怪獣でいいんじゃね?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 01:59:36 ID:kC0IholP
とりあえずどっちも肉奴隷
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 02:24:10 ID:NjXg7yY/
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /           l         ヽ::::::::;;t_ノ
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"       ♪坊や〜、良い子だ金出しな♪
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 02:24:55 ID:Kmp8GY7y
中国の竜の元はワニじゃね?
古い奴ほど胴が短くなるらしい。
竜虎と並べて、トラと同格の戦闘力だし。
出なければ竜が強すぎ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 03:18:35 ID:vtk5INea
>>452
虹某スレから乙
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 03:35:43 ID:BCYa636T
鳥山明キャラだと
龍=神龍
ドラゴン=ドラクエのグレートドラゴン
というイメージなのだが
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 04:24:42 ID:vz/E/Wio
>>418
大漢和辞典にはそれ以外にも
水水
水水 とか
風風
風風 とか
林林
林林 とか
アホな字がもりだくさん
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 07:00:57 ID:ZC1wXrIh
426≫
DQUはドラゴン(竜王の曾孫)は見方として登場したよ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 07:04:32 ID:K3T9lGu/
蚊取りの西遊記だけは反吐が出るほどクソ

中国人にはごめんなさいと言いたい
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 08:19:58 ID:2FPYj9N0
>>401
では、すえぞうは何だ?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 08:40:38 ID:uDgTkSrA
ドラゴンはそもそもイナゴの襲来や疫病などの恐ろしいものを具現化した存在だからな。
ちょっと似てるってだけで中国の龍と同一視してる時点でおかしい。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 11:53:01 ID:UXX6tekc
龍はヘビでドラゴンはトカゲだろ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 11:53:59 ID:zZHa/jmm
エメラルドドラゴン(ぼそ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:08:51 ID:kCP2h5e2
>>418
20年ぐらい前の現代用語の基礎知識に、東京の電話帳に記載されている姓で一文字が最多画数の家として
「雨
 鶴」(雨かんむりに鶴)
が紹介されていた。

ブルマの声優・鶴ひろみがペリーヌ物語の頃に使っていた芸名で、本名でもある。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:09:53 ID:CXEx2E2g
>物質的なものから精神的なものへの変革期として

いや、それはまだ30〜40年先の話だろう
まだ物質的に満たされていない国民が10億以上いるだろうに
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:10:28 ID:znFxh3D8
>>454
>中国の竜の元はワニじゃね?

中国では、ワニのことを、(だ龍)漢字忘れた
など、龍と、表記してたと思います。

西洋のほうでは、ドラゴンは恐竜の化石が元ネタのイメージらしいです。
で、キリスト教が(恐竜の化石)を邪悪な物として認識してたそうです。

東洋では、インドの巨大錦蛇などが、ナーガで扱われているし
毒蛇がものすごく恐ろしい存在だったといいます。
ガルーダ航空のイメージキャラも、毒蛇を食べるガルーダから来てるし
孔雀明王も毒蛇を食べるゆえに、孔雀を神聖視

西洋と東洋では、元ネタがちがうんだから
龍をドラゴンと訳したことがそもそも間違いかと
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:23:06 ID:PIukIHqU
イメージ云々以前にシナの邪悪さをなんとかすればいい

実態が伴えばイメージは後からついてくる
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:35:16 ID:qYsQy4WY
君が使ってる漢字は中国人が発明したものだし、
ひらがなやカタカナも漢字を元に作られたものなんだけどね(苦笑)
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:37:02 ID:zZHa/jmm
今中国で使われている漢字は、かなり日本から逆輸入したものと聞いたが・・・
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:41:06 ID:q/pwp/0S
>>468
漢字しか作れなかった中国人
漢字とひらがなカタカナを作った日本人

日本製漢字を逆輸入して使ってる中国人


答 中国人は馬鹿
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:41:49 ID:fpVHjE2t
>>464
自分の名前かいてるだけでテストが終わってしまいそうなくらいマンドクサイ漢字だな・・・
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 12:43:13 ID:Pg2OyNIf
坊主(中国)憎けりゃ袈裟(漢字)も憎むべきで
それが嫌なら坊主(中国)の批判をするなってことか?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:00:06 ID:7p54mqcr
東亜板の住人も中韓もたいしてかわらない。
よその優れた物を柔軟に受け入れる優れた日本。
言葉を日本から輸入した馬鹿な中国、かい?

まぁレベルの低い人間は国籍しか誇るものがないということか。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:11:05 ID:Dz/5rQ8J
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:12:52 ID:zZHa/jmm
>>言葉を日本から輸入した馬鹿な中国

そんなこと誰か言ったか?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:17:09 ID:8OQq5svI
>>473
いや、漢字は中国で作られたと言ったから、日本で作られた字もあってそれを中国も使ってるよ
と、言っただけなのだが? 「お互い様」って事だよ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:21:03 ID:7p54mqcr
470
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:23:32 ID:8SKqiaod
>>468
今中共が使用してるのは簡体。
象形文字のから発展した漢字を根底から崩す駄文字

広がなんで广なんだ?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:25:26 ID:A3FQOxiQ
>>474
大阪はドラゴンのass holeかよw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:31:18 ID:XmQ0qd9s
>>475-476
文盲?
>>470の最後の文はどう見ても「中国人はバカ」と書いてあるんだが
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:31:52 ID:7yiiHaQU
>>469

 中国って・・・歴史浅いぞw
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:33:43 ID:7yiiHaQU
>>480

きみは、>>475>>476と、>>470が別人であることくらいは気づくべき。

IDっての見ると確認できますよ(^Д^)b
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:35:56 ID:7p54mqcr
>482
黙って通信を切れ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:47:10 ID:XmQ0qd9s
>>482

>>476はともかく、

>>475
>そんなこと誰か言ったか?
だから>>470に書いてあるつ〜の文盲が

>>476はアンカーも付いてないのにわざわざ反応してるから、さしずめ>>470がID変えて書き込んでるんだろうと思っただけ
485名無しに対する愛情はないのか!?:2007/01/07(日) 13:52:28 ID:4D6zFIkX
>>473
>東亜板の住人も中韓もたいしてかわらない。 

貴方は>>470の一言だけで
「東亜板の住人も中韓もたいしてかわらない」と断言することができるのですか?
なかなか素晴らしい判断力をお持ちのようですね。


それはさておき、誰よりも阿呆なことを書いている>>468さんには、
アルファベットを使っているヨーロッパ人にも同様のセリフを吐いて頂きたいものですw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 13:57:41 ID:7yiiHaQU
>>484
おっけーでは訂正しますね^^

>>480

キミは少なくとも、>>475と、>>476が別人であることくらいは気づくべき。
また、>>467と、>>7470が別人であることも気づくべきだな。

IDを確認すると良くわかりますよ(^o^)b
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:12:48 ID:Xnxlt1pw
>>463 コードギアス乙
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:18:07 ID:c2TlYi4s
エメラルドドラゴンと言えば「アトルシャンが悪いのっ!」だろうが・・・常識的に考えて・・・
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:19:43 ID:XmQ0qd9s
>>486
う〜んずいぶん頭の悪い奴だな・・・
どこから判断したのか知らんが、俺は>>475>>476が同一人物だなんて一言も言っとらんぞ
ちゃんと読め文盲
あと>>7470って何よ?
>>470のことだろうが落ち着いて書き込めよ低能

それと>>467>>470が同一人物とも書き込んだ覚えはない

ほんっとに頭悪いな!
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:21:45 ID:o0PM1+/T
エメドラキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:24:49 ID:DRMa7hih
確かに別物だよな。どうしてドラゴンを竜と訳したんだろ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:27:04 ID:8DPMAYVc
ヲマイら興奮するな。多少の行き違いが有ったことを双方で認めれば、結論は一つだろ。

>>470がヴァカ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:27:22 ID:DRMa7hih
>>418
これ、昔テレビでやってたな。
テツって読むんだっけ?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:28:38 ID:yvgldPas
竜は神様で、ドラゴンは悪魔の化身や魔物
まったくの別物を同じと思ってる馬鹿がの頭が悪い
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:31:37 ID:RSRQceio
共通する点は、宝石を守る神獣
中国では神に見立て
西洋では悪魔に見立てる

皇帝や権力の象徴である龍に対し
西洋ではサタンの化身にされる。人間が略奪を目的にしているくせに。

そもそも成り立ちが違う。
中国の場合、揚子江や長江に住むワニが元もとの由来だっけ?
496nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2007/01/07(日) 14:36:17 ID:1DcEbQ5N
>>494
きっとゲーム脳なんだろうな。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 14:38:33 ID:lVW+LTEt
エラゴンの事も少しは思い出してあげてください
498ヒョウモンダコ ◆hKxT8QvXVk :2007/01/07(日) 15:08:31 ID:XcEYyTIL
だれか土竜の事も思い出してあげてください。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 15:22:33 ID:2FPYj9N0
言葉を輸入っていってるバカは、訓読みの存在をどう説明するんだ?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 15:24:51 ID:XhHRF9/Z
でも両方存在しないしね。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 15:29:25 ID:wdDO0qS9
今でも言えないが小学校のとき、Zガンダムでバウの機体に龍の下に飛と書いた漢字が本当にあると信じた。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 15:32:45 ID:2FPYj9N0
>>501
その時にその漢字が誕生したんだよ。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 16:05:36 ID:HsbF0vNw
藤波がドラゴンストップかけろよ
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 16:59:32 ID:bUbsD4FJ
ドラゴンが凶暴っていうより中国人が凶暴って思われてんだろ
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:11:00 ID:jDfx5IQ/
ドラゴンとファルコンてどう違うの?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:14:42 ID:c2TlYi4s
ファルコンは鷹だろ・・・常識的に考えて・・・

ドラゴンとグリフォンなら、新しい方がグリフォン
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:17:18 ID:sp54gSwB
<、`∀´>〈龍とドラゴンの起源は両方韓国に有るニダ、それで全て解決ニダ!
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:18:17 ID:A3FQOxiQ
>>506
鷹はホーク。ファルコンは隼。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:18:46 ID:a9+5n/ac
ファルコンなら海坊主だろ、普通
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:27:12 ID:kiN+u7+J
一応ファルコンは鷹の事も指すらしいよ

>>509
伊集院隼人様と呼べ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:27:38 ID:YwOJgD75
そもそも龍と竜が違うよな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:31:57 ID:TTQWQYZM
まあぶっちゃけ中国人もこんなくだらないことで議論すんなよとw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:49:54 ID:2FPYj9N0
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:51:29 ID:eemJpGI7
RonとDragonは違うってどこぞの辞書にも書いてあるような事を・・・
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 17:55:29 ID:oKHqbbci
<上海> 尊厳ある死のために

 冬の早朝、中国人の親友から連絡が入った。「日本人の若い女性が飛び降り自殺をしたようだ」。
遺体はまだそのままの状態で現場にあり、多くの人だかりができているという。

 私が現場に着いたころにも、血の跡が残っていた。何人かに聞いた話では、
女性は上海の宝石店に勤め、二年前から暮らす二十四階の自宅から飛び降りたらしい。
地元の公安は「通常のよくある自殺。特に背景はない」と素っ気なく答えた。

 友人によると、群衆の中には遺体に向かって日本人を小ばかにする発言をした人もいたようだ。
「どんなにつらいことがあったにしても、あんな最期はあまりに気の毒で」。
自身も海外駐在経験のある友人は、そう言って目に涙をためた。

 彼女が死を選んだ理由はまだはっきりと分からないし報道する意義は大きくないかもしれない。
ただ友の涙を見て、あらためて継続取材しようと心に決めた。  (豊田雄二郎)

ソース 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/wtown/20070106/ftu_____wtown___002.shtml
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 19:20:54 ID:wwyY/+hU

==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\   
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\  
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、     
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\   お前の望みを    ______
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 一つだけかなえ・・/         ヽ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   ̄ ̄ ̄ ̄)) ̄ / 地球を      l
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、  ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、          !  ウリナラ起源に  l
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_   ヽ    してくれニダ/
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::  U   \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ   \__   ___ノ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ       |  /
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /       |  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ        |/ 
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'         
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ             
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"              
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"    
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\    
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\   
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\   .      ∧_∧
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、        <`∀´ >
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、       (     )
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、     __し―-J_
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |    |       |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,          | |    |       .|
                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/07(日) 21:07:42 ID:wn8cIJ4C
エルマーの冒険のドラゴン氏はかわゆい
ミカンあげたい
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 00:14:41 ID:u4eGg2f8
ネバーエンディングストーリー(映画)のファルコンは・・・キモイです・・・すごく(;´Д`)
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 05:05:11 ID:u1IFWEha
三蔵法師を女優が男として演じるのは問題無いが、
女性として描いているとしたらスタッフは糞だわ。

それはともかく、
アメリカのスポーツメーカーのCMに少林寺の僧侶を使っただけで
中国に対する侮辱だなんて大げさに騒いで、
CM放映を中止に追い込む中国人もどうかしてる。
バスケットボールの選手にゴールを決められる悪役の役回りすら演じられない
中国人はひどく器が小さい。
520三千院ナギ⌒*(-∀-)*⌒ ◆5/2kkxYfkE :2007/01/08(月) 05:51:38 ID:6zqILlOW
あんまり寝呆けた事を言ってると、山に封印してある二匹の竜の封印を解くぞ!

つ【土石竜】
つ【火砕竜】
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 06:07:44 ID:oNZCLSjh
超必殺技やめて
やめて超必殺技
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 17:13:18 ID:OkvQsBxq
>>519
むかしの西遊記ってたしかゴクウとキスしてたような
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 18:51:03 ID:u1IFWEha
>>522
そんなのあったか?
夏目版は、自分が八戒を食ってしまったと思い込んで
自暴自棄になった三蔵が酒場で女遊びしてるのは覚えてるけど。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 18:58:38 ID:a2FtodXI
ドラゴンは恐竜がイメージの起源。
竜は、洪水で暴れる川がイメージの起源。

ドラゴンは、巨大な化石からイメージされる恐怖が悪のイメージを、
竜の場合は、自然が元ネタだけに、神秘的だが厳しい善のイメージが作られたんじゃないかな。

おれは、そう解釈していたんだけど、実際のところどうなんだろう。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 19:24:03 ID:iZ7N/wP/
竜と龍は違うと思うんだが…、中国じゃ同じ漢字なのか?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 19:47:20 ID:WipYjrMC
中国じゃなんか「尤」に似た感じの華字を使ってるよ。
龍と竜は同字。これを使い分けるのは、ファンタジーヲタのローカルルールらしい。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 19:49:05 ID:B5O+D8j4
>>498
それはモグラだーー!!

>>516
逃げてー!神龍逃げてーー!!
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 19:52:22 ID:iUeu5wWX
龍と竜のイメージが変わっても中国人は変わらないw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 21:08:21 ID:qSBzykhH
>>524
ドラゴンに関しても悪って固定されてるわけじゃなく、
紋章になったり、龍殺しの聖ジョージも龍として崇められてたりする。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/08(月) 21:57:45 ID:a1JdKb8k
強さとか権力の象徴みたいなもんだよね、ドラゴン

悪方面は神話とか物語くらい?

531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 05:18:07 ID:X9B7FB6W
ウルティマオンラインってアメリカのゲームだけども、
西洋式ドラゴンは邪悪で凶暴で、狩りの対象で、ドラゴン倒して
皮を剥いで鎧を作ったり出来るんだども、
中国の竜も別に存在してて、それは善良プレイヤーを襲ってこないよ。
でも、カオスなプレイヤーには襲い掛かる。
善なる生き物で、プレイヤーが竜を攻撃したり倒したりすると、
あっというまに、カルマが下がって「悪人」になってしまう。

ちゃんとアメリカではドラゴンと竜の違いは認識されてると思うけど。

なんで中国韓国って、「きっとそう思われてるに違いない」という思い込みで
反応するんだろうなあ・・
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 05:23:01 ID:qB/4iDCu
「中国人」=「龍(竜)」だから、他国から見たら邪悪な存在だろ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 05:31:42 ID:knhQWtfp
キリスト教では禁断の実を食べさせた蛇を悪魔と龍と同じ物だとしているって何かで読んだな。
534( ゚∀゚)ノフルキャン大使 ◆YOU.2MZwPE :2007/01/09(火) 05:38:03 ID:iM5t9wl9 BE:431487869-BRZ(5000)
>>531
いや、それはウルティマだからだと思います。
リチャードギャリ夫はわりと東洋かぶれですから。

# いまのUOにギャリオットはもう絡んでないけど
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 05:39:57 ID:fLgrOppS
>>1
中国の「龍」は、ヨーロッパにおける「ドラゴン」ではない。




当り前の事なんだが。日本ではずーっと前に紹介させてる視点。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/09(火) 06:13:21 ID:knhQWtfp
>>534
少し前に東洋風のエリアとかモンスターとか職業とか追加されてたな。
なんか間違った感じのだけどww
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>522
妖術で失明した悟空の目に三蔵が口づけ、回復するという話とオモ。