◆自治議論★70◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
134( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使@フルー厨φφ ★
>>132
理由はに書いてあるのでご参照ください。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166105174/887
はい、最初は自分もそうしようと思ったのですが、行数(60)が足りなかったので
元記事どおりに二つに分け相互にリンクを張りました。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167653585/30
・上の方に混ぜようと思ったら行数が足りない
・ソースでも分かれている
・しまった、ソースURL間違えました。↓

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/01/20070101000008.html
これが正しいです。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167653450/23
元記事がひとつのURLだったときに、わざわざひとつのニュースをぶつ切りにして
分けて立てるのはだめでしょうね。
(ただし別なニュースがひとつのURLに書かれている記事に関しては分けるのはあり)

この記事はもともとソースが上下に別記事として分かれていますですよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/01(月) 21:51:16 ID:8pQiYDlD
>>134
究極のダブスタ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/01(月) 22:18:46 ID:J5rUw+DF
>>134
元々のソースが上、下、で分けられている場合、
明らかに内容は一つなわけだから、一つのソースとして扱った方が良いのでは?
それに、依頼者は少なくとも、上下、とひとくくりにしているので、
一つのスレにまとめてくれる様、望んだのではないかと思うが・・・。

そもそも、URLが二つに分けられている理由は、ソース元の事情が多いと思う。
それにこちらが合わせる必要がないのではないか?

あくまで記者の判断だと思うけど、 たとえば、Mimirφ ★ 氏の立てたスレだが、

【朝鮮日報】 次期大統領を選ぶ年の始めに〜現在の社会の混乱はすべて指導者のせい、現政権のエセ改革と決別を [01/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167638743/

の様に、して貰った方が、読み手はわかりやすい。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/01/01(月) 22:24:23 ID:mZw6Ltsq
>>134
行数が足りないからだと?お前他の記者のスレタテで勉強しないのかよ
普通、>>.2以降に続く とか、 >>.2-5あたりに続く って書くだろうが
138( ゚∀゚)ノフルーツキャンペーン大使@フルー厨φφ ★:2007/01/01(月) 22:27:35 ID:??? BE:575316498-2BP(2893)
>>136
それはどちらが良いとも言い切れないと思います。
しいて言えば「どっちでも良い」なのでは。

たとえば上下で明らかに違う内容について言っている場合、
「総合スレ禁止」に抵触してしまいますしね。

件のスレを分けた理由にもうひとつ付け加えるなら、
それぞれの記事にサブタイトルがついていて(スレタイに載せたもの)、
それを見ても、上は現状の景気についての「いままで」、下は「これから」と
内容的も分かれているというのもあります。