【韓国/写真】 格闘ロボット大会開催 (画像あり)〔12/28〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1葉隠覚悟φ ★
★「どっちのロボットが勝つかな?」

冬休みを迎えた子どもたちが28日、京畿道富川市遠美区富川ロボットパークで行われた
ヒューマノイドロボットの格闘技大会を観覧している。

▼写真:格闘大会の様子
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/12/28/200612280000591insert_1.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/12/28/200612280000592photo_04.jpg

ソース:朝鮮日報/朝鮮日報JNS 2006/12/28 18:22
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/28/20061228000059.html


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:45:40 ID:RK43/ISf
テコンV
3韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/12/28(木) 19:45:56 ID:YCuBoSIG
常々申し上げておりますが、
格闘ロボットの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:47:53 ID:3CYdTA15
顔のデザインもう少しなんとかならないのか・・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:48:52 ID:GXZT0GMh
2枚目の写真が
「なんでやねん」
にしかみえない。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:50:20 ID:/VzqHDPh
一枚目の画像、けっこうカコイイ気が
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:50:39 ID:Twy+lQg7
ガンダムファイト!
レディーゴウッ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:50:59 ID:g5iRC51+
今時プラレス三四郎か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:51:12 ID:aJOI0a6V
アシモじゃボコボコだねw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:51:15 ID:iC7pgYh6
アルバートヒューボは参加してないの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:52:53 ID:eM71HpOe
ちゃんとガッツポーズと負けて悔しがるポーズも用意してるかー?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:53:30 ID:ZozDWNwi
また日本の企画のPAKURIか… 
ほんとに独創性がないのね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:53:55 ID:4Pup/Xg/



また真似ですか?



14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:55:02 ID:FCZojPIr
スマイリーwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:56:25 ID:qiqZDwm1
>>12
これ 日本の子供がやってたのを 韓国の大の大人がむきになって参加してたな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:57:22 ID:VOJ7ptDp
また日本の猿真似か
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 19:58:46 ID:dRM5IV9f
テコンVマダー?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:00:31 ID:R47He6nF
リキオーと桜姫は捨てがたい。

あとマッドハリケーン(ry
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:04:23 ID:j3J4cV2f
ライバルを日本に設定しなければ、結構褒められるレベルだと思うんだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:07:32 ID:ZDyeypKS
>>1
なーんかこのロボット、見覚えがあるんだが・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:08:22 ID:qiqZDwm1
>>20
大阪日本橋で売ってたよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:13:18 ID:+Xf/n9C0
ぬるぽロボット
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:15:40 ID:eXOm7K84
たしか世界丸見えだったかでロボコンみたいなのアメリカでやってた。
ルールは倒すか壊すか押し出すかで決着するデスマッチだったんだが
大味で何の面白みもなかったな。
課題とルールが色々あるロボコンの方がよっぽども見ごたえあったよ。

この企画なら「二足歩行」のほかに供給電力の上限とか「飛び道具禁止」とか
重量制限とか色々レギュレーション設定すれば面白くなると思うんだが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:24:01 ID:cBgPc1GL
>>20
\168000にて発売中
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:25:41 ID:FY/prdC1
危険な場所とか人間では中々行けない場所を探索したり、
一定の作業を継続的にこなしたり(正確には工作機械だけど)、身体の不自由な人を助けたりと
なんで、生産性とか生活の質の向上とかに貢献する方面を志向しないのか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:25:42 ID:WjON0R7M
この手の大会で前から思ってたんだけど、ロボットでバトルなのに肉弾戦はないだろ
武器の使用許可してもいいんじゃないのかな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:29:14 ID:jV2WONGp
>>26

韓国でそれを許すと、火炎放射器や釘打ち機を装備するバカが出るw

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:31:16 ID:jtj2POEe
>>24 随分と高い玩具だなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:31:52 ID:aJOI0a6V
日本のロボットはブサイクだから困るよw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:33:03 ID:jtj2POEe
>>29 だからって首だけ変えりゃいいって物ではないぞw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:35:31 ID:fWsXZ2aQ
またぱくってる・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:35:59 ID:5Uww/+dH
ロボット憲章なんかケンチャナヨ〜
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:44:21 ID:pwxFopDO
プラレス3四郎懐かしいなぁ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:45:33 ID:Le0//3Gj
「外国人はロボット」

逆転敗訴の鄭さん主張

「戦後民主主義のなんたるかを大法廷はわかっていない。世界中に言いたい。
『日本に来るな』と。 外国人が日本で働くことはロボットになること。人間として扱われない」

日本国籍がないことを理由に東京都が管理職試験の受験を拒否したことが憲法が保障した
法の下の平等に違反するかどうかが争点となった裁判の上告審(1月26日)で原告側が逆転敗訴した。
 
原告の鄭香均さん(在日韓国人、54歳)は、記者会見の席上、厳しい表情でこう述べた。

(中略)

鄭さんは「裁判には負けましたが、次に続く人たちのためにも明日都庁へ行って、私はもう税金を払いたくないと言います」
と報告会を締めくくった。

       __/ ̄`ー--、
         /           \
        /              \
       ,/                   ',
        i              |\       i
        |               |  \__ l
        |             __|    / ',|
        |           __/,==    ●、l
       ヽ       /    ,●` i ヽ.   }     _______
        ヽ       |            '、.  i    / 
         i     /         (,、__,ノ   l  / 世界中に言いたい
            l     l      / _,,,,,,,,,ノ/ <     
         ヽ    |       `ー='´/    \ 日本には来るなと
            イ`ト{ `ヽ、   ヽ、 _,ノ     \
      _,..-‐ ´   ',. l ヽ    ̄ ̄ ̄ | ヽ- _     \ 在日(鄭香均 54)

                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:48:47 ID:f+2x6MAH
プラレス3四郎のファンが居たら聞きたいんだが・・・・



エンジェリック・レイヤーってどうよ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 20:53:55 ID:icf20IAJ
ネット上で作り方が公開されてなかったっけ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 21:15:40 ID:p2Um76dZ
プラレス3四郎はプラモ遊び
エンジェリック・レイヤーは人形遊び

似てるけど、根っこが違う
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 21:21:55 ID:Ay7kG9Kz
プラモつかったVRでの戦闘するマンガってなかった?
ガンダム系のプラモをよく使ってたような…
39九十九 ◆TSUKUMO.TU :2006/12/28(木) 21:22:50 ID:+ccCLbiA
そういえばアインシュタインの顔がついたロボットは何処行ったんだ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 21:24:57 ID:f+2x6MAH
>38
プラモ狂四郎だろ。

ゲルググの上半身を捻りすぎると戦闘中に分離したりしたなw


しかし、あのVR装置は模型屋の親父が暇を見て作った代物とは思えない装置だったな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 21:31:25 ID:Ay7kG9Kz
>40
え? あれがプラモ狂四郎だったのか…
なんか頭の中で色々ごっちゃになってた…orz
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 21:44:17 ID:47nCOXrE
ローゼンメイデンが最強
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 22:26:48 ID:+9Grk/fD
>>1
そのエラの角度はえぐ過ぎ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 22:36:26 ID:2ZB9Ub7L
まぁ>>1のROBO-ONEのパクリは置いといて、
そろそろどっかの基地外がプラレスラー並の運動性を持った
小型ロボットを作ってもバチが当たらないと思うんだ
45つーか:2006/12/28(木) 22:42:00 ID:FhSSE9YX
純粋に戦いに勝とうと思えば、
手足なんざ飾りだと気づくはず。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 22:52:27 ID:+9Grk/fD
>>44
柔王丸か、ナツカシス
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:05:05 ID:zJK32oVV
日本よりクオリティ高ええええ
48アジアの災難 ◆UD8VI.s/sI :2006/12/28(木) 23:07:19 ID:DHkuNVAm
いったい12万円で2足歩行ロボットなら買えるぞ

ラジコンになるけど

サーボモータが高くてこれ以上安くするのは無理だろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:08:44 ID:qsHQKr6g
>>1
まっ、日本製のサーボ使ってるわけだがw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:20:40 ID:iO8N95vS
アイボでぼっこぼこじゃん
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:22:57 ID:b+PP2hA5
>>34
俺が知る限りで、日本の役に立つ発言をした唯一の在日朝鮮人だな…
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:25:44 ID:x2PrJGP6
一枚目の写真はカコイイ!!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:26:00 ID:rjAvP2dd
>>1
頭、手抜き杉wwwwwwwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:39:06 ID:55L1/j+X


これ、日本で売ってるキットの顔(機能的にどうでもいい部品)変えただけじゃん。

かつ、大会自体がパクリ。



どこまでも真似するしかできないのな。
こういう本国を、正直どう思う?>在日三世四世。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/28(木) 23:39:32 ID:eD6/LIB1
>>1の画像手ブレ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 00:08:33 ID:fi2IQVe8
アインシュタインの顔ロボはどうした・・・。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 00:41:46 ID:4xVVjJii
>>47
 
どこ?釣り?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 00:42:03 ID:OCeJ3Qs6
ロボ湾のズゴックみたいな独創性が欲しい
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 00:43:55 ID:wtqPflE/
ロボットの次は、民間飛行機だな。日本がこの分野に参入しようとしてるし・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 00:49:28 ID:YKPk11zJ
てか、格闘ロボットの元祖はプルートウ(浦沢の元ネタのほう)だと思うが。

>>40
今のゲルググ(HGUC1/144)はポリキャップで胴体を繋いでるから
90度捻っても大丈夫だぞw。肩も無改造で回るし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 00:53:32 ID:UPspQ7I2
つうか、立ち上がれなくなった時点で負けというルールにしないか?
人間の格闘のルールのような判定で勝敗ではつまらなすぎ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 01:52:27 ID:pephQC2P
あ〜 前 日本のなんかの番組でやってたな。あれのパクリか。
あれで初めてテコンVという名前をを知ったんだったなぁ…
それから色々…色々…色々知ったよ…


今ではテーマソングまで歌えるありさまです。
平らだーよーロボットやー ラーララーラーテコンVー
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 10:18:48 ID:gGSqixH/
>>61

そのルールにした時点で、韓国のロボットは相手ロボットではなく操縦者を襲い出すw

火を噴き釘を撃ち最後には爆発するぞw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 10:30:21 ID:UYimLfBL
韓国は日本文化圏なのだろう
65ズゴックE:2006/12/29(金) 11:03:24 ID:3eai3Rui
ゲルググは分離した後、腰の接続棒がキャノンになるんだよな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 11:12:04 ID:cOBRshp8
>>63
火はまあ・・・おいといて
釘は、反動で吹っ飛ぶよw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 11:28:31 ID:gGSqixH/
>>66

「前後方同時発射なら相殺されて吹っ飛ばないし、攻撃力倍増ニダww」

               ↓

「アイゴー、なぜ相手だけでなく自分まで撃たれたニカ!?」
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 11:38:58 ID:cOBRshp8
>>67
先生・・・動力源をどうするにか?
釘打ちの大半は、高圧エアーニダ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/29(金) 11:47:54 ID:gGSqixH/
>>68

助手よ、通信ケーブルを太くしてその中にチューブも通すニダw

おまけに、ガス管も通しておけば火炎放射も楽勝ニダw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>69
ウリのロボットは、ラジコンだったニカ?
アイゴー機体が燃えたニダ