【中国】中国高官「米中両国が世界の秩序を主導する時代がやってきた」−全世界の国家元首の半数が訪中 [12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツンデレおまコンφ ★
全世界各国の元首の半分近くが、今年中国を訪問したことが明らかになった。

呉建民中国外交学院院長兼中国国際関係学会常務副会長は「今年に入って
これまで少なくとも全世界192の国家の45%にあたる86カ国の元首が中国を直接
訪問し、首脳会談を行った。2006年は中国外交の屈起元年」と語ったと香港の
マスコミが21日付で報じた。

外国元首の中国訪問ブームは6月に上海で行われた上海協力機構(SCO)首脳
会議、10月に広西チワン族自治区南寧市で開催された東南アジア諸国連合
(ASEAN)10カ国との首脳会議、11月にアフリカの48カ国首脳が北京に集まった
中国・アフリカ・フォーラムなどで現実となった。

呉院長は「中国にこのように多くの国の首脳が集まるのは国連本部がある米国を
除けば世界最大だ。これは中国の外貨準備高が1兆ドル(約118兆2900億円)を
超えるなど、米中両国が世界の秩序を主導するいわゆる“G2(2大国)時代”が
開かれたことの証しだ」と述べた。

また米中両国の経済閣僚が集まる戦略経済対話をスタートさせ、安倍首相を中国
に招いて5年ぶりに日中関係を正常化させたのも成果だと香港経済日報は指摘した。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/22/20061222000008.html

関連スレ
【日中】日本のODAは操られている…北京空港、2度目の上場〔12/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166743583/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:39:29 ID:9KPYdBPd
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:39:54 ID:GIeuBurJ
中国は秩序を乱す側
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:40:16 ID:v4qQMUpG
朝貢ワンスイ!!朝貢ワンスイ!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:40:20 ID:U89FcUKn
(`ハ´  )これが中華思想の中華思想たる所以アル! 
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:40:21 ID:M7VKRvvt
寝言は寝て言え
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:40:27 ID:qq1nqVs3
腐れ中華そば思想か、、カルトだな、、、藁
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:40:34 ID:qgtpsOqy
中華思想イラネ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:40:48 ID:YMtEkD59
中共はどう見ても悪の親玉です。本当に(ry
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:42:40 ID:qm1wjnch
>呉建民中国外交学院院長兼中国国際関係学会常務副会長
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:42:54 ID:eHG5npg+
韓流か!
ホルホルの起源は韓国!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:43:35 ID:T2PsjVv4
アジアに災禍をもたらす軍国主義の中国はとても危険な存在。
奴等の増長を防ぐために日本は早く対中包囲網を敷くべき。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:43:45 ID:RR8LsOsl
いずれは分裂国家になるであろう!

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:43:46 ID:ksQ04uO9
世界は中国を中心に
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:43:50 ID:hkbF40tp
まあ、こわい 覇権主義まるだしですわ

>>9
それを言ったら米も・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:44:42 ID:mjyXctgI
よしよし
いい感じに夜郎自大してるな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:44:56 ID:LV7xVWPB


信じられるかよ・・・

                  , 、           ,,,,-‐::ヾ、
  シ"⌒>ュ       /⌒´ニ ヽ       /:::::::::::::::::::Y!
 ク  /    , -、   Y/ー-、 シミ}, -‐'⌒Y;;;;;;;;:::::::::::::::::::|ゝ
}ヨ  〃    イ_ノ   /ー-ニ ヾン/ i /   __`Y´|,-‐:::::::: ̄Y
 ヽ ||    <介」   / ー= i_ノく」,⊥、/  `|彡ヽ:::::::::::::::::|{
  ヽムュ     ,‐┬y{、゛`  、ノ:::/⌒`>ヘ___ノ-  く;;;;;;:::::::::ノ
         /  ' ハ i ミニ }::::/ / ! / \`ー‐':: ̄:::::::::::::::{
        ノ、 ,'   }⌒ー' !     !   }ヽ、::::::::::::::::::::::::::iラ
        ゝ、_メ__ノ     ',_  ヽ_ノ  };;:::::::::::::::::::::::::タ
        `ーム>'      /;;;;;`>‐'´ji.  i:::::::::::::::::::::/
                    /::;;;;;;;∠__, -、j:::::::::::::::::メノ
                  \:::/:::::::::::::::::::::::::ヽ,::メノ
                    `i::::::::::::::::::::::::::メノ

中華なんだぜ・・これ・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:45:04 ID:Ov97iUr+
自称【世界のバランサー国家】の立場、台無し(笑)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:45:30 ID:k7fgfGLy
金をくれてやるアルから来るアルといって集めるのが中国
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:45:33 ID:nsaiYHf1
覇道まっしぐらだな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:45:40 ID:7wi/2EAW
寝言は死んでから言え
22ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/12/22(金) 10:46:03 ID:nPNN7Gm8
朝鮮日報が事大してるな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:46:09 ID:F3h71ZBI
         <丶`∀´>
世界の秩序を主導するのはウリ達ニダ
     ウリナラマンセー!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:46:14 ID:8KWZU9W/
何勘違いしてんのwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:46:16 ID:AX3BU5Lo
世界の中心で中華を叫ぶ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:46:23 ID:S9P/13PO
寝言を言っている暇ありゃ氏ね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:46:45 ID:8PzQ6oFH


   中国を敵視する者は現実を見ていない。

   中国が21世紀の主導的国家になることは間違いない。

   いかに中国を取り込んでいくかが重要問題だ。


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:47:14 ID:ljP039ST
おいおい、中国も幸せ回路がオーバードライブかよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:47:31 ID:jYIrLP45
はあ?w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:47:36 ID:QvngMKES
まずはODAを廃止してからだな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:47:43 ID:1kMptxlS
スーダンの虐殺に肩入れしているのは、何処の国?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:48:06 ID:AX3BU5Lo
膣女
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:48:13 ID:S9P/13PO
>>27
支那氏ね。
34ズゴックE:2006/12/22(金) 10:48:26 ID:Zv8oVl3Y
日米欧vs中露、何か変わったか?
んっ!?一人居なくなってる!!
35陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 10:49:50 ID:B9f6rqdG
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <朝鮮日報はやればできる子だと思ってたけど、
 ∪  ノ   こうして見ると単に
  ∪∪     「ノム!中国様の御機嫌を損なうような真似すんな!」
           と思ってるだけのような気がしてきた
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:50:14 ID:BeBuMvz9
>>1
ここに、中国王朝二千数百年、変わらぬ鉄の法則がある。

「皇帝が外交を誇示するときは、政権の正統性が危ないとき」

中共、アウト寸前だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:50:33 ID:mxQIf+3/
共産党国家なのに世界一貧富の格差があるのはなぜ?
38( ^ハ^)<丶^∀^><x ^∀^>:2006/12/22(金) 10:50:48 ID:MSGC7v1Q
少なくともアメリカ、中国、ロシアは滅びるべき。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:51:13 ID:vYCEqFjM
つか中国のGDPって日本の半分もないだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:51:24 ID:Qu28jt/J
国の大きさだけで世界を主導できると思ってるのか。
思いあがりも甚だしいなw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:51:51 ID:6IZrV2rz
>>28
なにせ毛沢東の時代には何千万人も餓死する状態にもかかわらず、
アフリカに経済援助をしていたからなww
いい意味でも悪い意味でも中華思想の国だよww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:52:29 ID:O9HiaDus

もはや中国・統一朝鮮無しでは世界、特に東アジアは回っていかない。
日本の外交姿勢も変わるべきだ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:52:44 ID:AePFiqxK
自分の国の秩序も怪しい国が世界の秩序を語るなどおこがましい話だ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:53:05 ID:FBuxfduG


  ¢  .      /\
 .   .   .  /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,
   __   ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; :::::::::
  /|i ¶ i |\___ :::: : ; ::; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 //<`Д´>\  ヽ : :; < 清の時代だって世界中から集まっていたニダ!!
 と;; щ'て,,_ノて人: :: :;; \_________
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:53:34 ID:1kMptxlS
>>36

あと一息だな。どこを押せばいいだろう?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:53:51 ID:pJ+f7dny
ま、米中にEUとロシアが加わった四極体制だろう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:53:54 ID:O9UIVYRT
>>42
【中国】「電気がない」1150万人、政府高官明かす[12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166748327/l50

確かに支那は回ってないなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:53:59 ID:BeBuMvz9
>>44
(むしろ、唐の時代がが…w)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:55:08 ID:K/K1eHP4
老人国の妬みはみっともないからやめとけ・・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:55:10 ID:X79P+Zd1
は、自称ならタダだわね
中華秩序なんざ糞食らえ、ファッキン・チャイナだっての!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:55:46 ID:eHG5npg+
宇宙の起源たる韓国こそ世界秩序の主導者ニダ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:55:56 ID:pmIQ7adi
>>37
>共産党国家なのに世界一貧富の格差があるのはなぜ?
逆に考えるんだ。貧富の格差がある国ほど、共産党国家になるんだ。

で、革命が起きて、貧富の層がひっくり返る。
それが無限ループされて
貧富の差が永久に縮まらないのが共産政権

貧乏人が武力で金持ちの財産を強制没収するための詭弁が共産主義
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:56:14 ID:vObfwhFi
>2006年は中国外交の屈起元年

プギャーーw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:56:17 ID:mqIx5Rak
いつまでも昔の栄光とやらを引きずってるようじゃ一生発展しないな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:56:27 ID:GzTwpr+Q
おもでたいチャンコロだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:56:45 ID:8PzQ6oFH


    中国崩壊論は希望的観測

    そうなってくれればいいというだけの話


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:56:49 ID:JGJqCIx2
結局この国の人々は中華思想から抜け出すことはできないのね。
あと14回ぐらい文革が必要だな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:56:58 ID:Y6N6f8dq
さーーあ
あなたのばんがやってきましたー
それでは どうぞ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:57:01 ID:fECmYIND
声のでかいやつが日常の生活でも政治力もつからな
支那がでかくなるのは迷惑
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:57:08 ID:7kJZvgGb
>米中両国が世界の秩序を主導する時代がやってきた

中国が現在、民主主義を標榜する資本主義国家であるなら、この主張に一理あるかも知れないが、
しかし、一党独裁国家である限り100%その目はない。
中国は今、共産党政権下の資本主義経済という矛盾した政策を取っているが
今後、その矛盾による弊害が休火山の噴火のように爆発的に噴出してくるだろう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:57:09 ID:oV0Ytdfl
それは怖いからやめてー!!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/22(金) 10:58:48 ID:XVIYQYll
中国なんか、外資が撤退したら、何も残らないだろ。
それこそ、国やぶれて山河あり状態になる。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:58:50 ID:FEWpGRGs
>>1
湯田公の思い通りだな〜。
つうかどっちに主導されるのも真っ平ごめん。
EUがイイ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:00:07 ID:IDyzDLbO
出生率、1・26に大幅下方修正…少子高齢化が加速
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061220it11.htm?from=top
国の借金、781兆円 地方含め初の1000兆円台
http://www.sankei.co.jp/news/050624/kei091.htm

m9。゜(゜^Д^゜)゜。フ゜キ゛ャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシタ゛ナーウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w

( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:01:05 ID:vObfwhFi
中国は何を持って秩序を主導しようとするのかね
犯罪と悪?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/22(金) 11:01:10 ID:XVIYQYll
>>64

左翼死亡だろw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:01:52 ID:qgtpsOqy
ID:8PzQ6oFHはブサヨのピンフの臭いがするな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:02:05 ID:IDyzDLbO
購買力平価
1位 米国 : 約11兆米ドル(約1,120兆円)
2位 中国 : 約6.5兆米ドル(約715兆円)
3位 日本 : 約3.6兆米ドル(約396兆円)
参考URL :http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html


m9。゜(゜^Д^゜)゜。フ゜キ゛ャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシタ゛ナーウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w

( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/22(金) 11:02:09 ID:XVIYQYll
>>64

まあ、在日右翼はどうでもいいけどなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:02:59 ID:qHIfFQBj
>安倍首相を中国に招いて5年ぶりに

安部首相は国家元首ではないんだが、、。


スレとは違うが、青山繁晴の硫黄島現地取材。見とけ。

http://www.youtube.com/watch?v=J25H-LrIwTw
http://www.youtube.com/watch?v=PqBzipr2CSQ&NR
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:03:19 ID:X79P+Zd1
>>64
国家の問題に右も左もあるかよw
そんなことで喜べる人間は




『左右どちらでもないと白状しているモノだけだ』




72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:04:40 ID:xr0OAEbF
悔しいけれどこれからは中国がアジアを主導していく立場になるだろうな。
先日、北京で開かれていた米中戦略対話や六カ国協議なんか見てると
もうアメリカも口では言わないけど認めちゃってんじゃないの。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:05:10 ID:HDnf4eaD
アフリカ、東南アジアだと確かに国数は多くカウントされるけど、そんなに重要じゃないでしょ。
国連常任理事問題はあるけど、まぁそれだけ。
それにこれらの国の首脳は報道されないだけで結構来日もしてるし。

日本や中国にとってより重要なのは欧州の首脳が次々に訪中してることだろう。
アメリカ大統領は基本的には同盟国であり訪中するとしても通り道になる日本に先にやってくるが
欧州の連中は公式的な同盟国でもないし通り道にもない日本には何の遠慮もしてない。
あいつらはもうG8を日本でやるとき以外はEU議長国の首脳をたまに送りつける以外
日本と関わる気はなさそうだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:05:22 ID:qgtpsOqy
ID:IDyzDLbOは一般人に理解できない妄想で楽しそうだなw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:05:28 ID:gG5bE0PP
これは正論だから煽っても意味ないな。
76ズゴックE:2006/12/22(金) 11:05:37 ID:Zv8oVl3Y
そして韓国が進む道は決まった
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:05:40 ID:O9UIVYRT
>>56
米国で民主党が優勢になると、あの国は保護貿易主義になるから。

元切り上げと反ダンピング攻勢で先は暗い。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:05:47 ID:ecdRYlgT
そりゃあキチガイと話ができるのはキチガイだけだろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/22(金) 11:05:49 ID:XVIYQYll
>>72

表の世界だけ見ればそういうことにあるが、国際社会というのは
そんなに簡単なものじゃない。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:06:37 ID:mqIx5Rak
そろそろ半島が無くなるお時間です
81右翼党員:2006/12/22(金) 11:07:11 ID:E4cB+D1M
>上海協力機構(SCO)首脳会議、
>10月に広西チワン族自治区南寧市で開催された東南アジア諸国連合
>(ASEAN)10カ国との首脳会議、
>11月にアフリカの48カ国首脳が北京に集まった中国・アフリカ・フォーラムなどで現実となった。

こんなんで世界秩序を主導出来るんなら、日本なんか遠の昔に世界を主導してるよ。

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:07:45 ID:5uJa8u95
日本に来る外国首脳やハリウッドスターもまず上海や香港に行ってから日本に来るケースが増えたからなあ・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:08:14 ID:gLj5kJqw
要は欧米以外のほぼすべての国を味方につけたってことだろ
84mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2006/12/22(金) 11:08:27 ID:Mhwud8Sz
>>1
重複です
【中国】86カ国の元首が訪中 今年は中国外交の屈起元年 [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166744309/
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/22(金) 11:08:48 ID:XVIYQYll
>>82

まあ、あっちはバブルだからだろ。
搾取するにもいい顔しておかないとな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:09:38 ID:ecdRYlgT
90年代最後の繁栄を見た日本は
こんなもんじゃなかった

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:09:53 ID:6fb+7a2M
>>85
日本に来る理由と一緒だもんな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:10:14 ID:vObfwhFi
>>81
ということは、日本としては世界的にも保守を主軸に
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:10:32 ID:vJOrsZTN
やっぱり右翼って悔しいんだ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:11:01 ID:eHG5npg+
列強にいいように蹂躙された時代と似ているような気がするのはオレだけだろうか・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:12:03 ID:l4j/WJV4
>>77
その時の為にこそ
アジ銀と中共系企業への天下り希望の財務官僚が存在するのですよ
中共の赤字補填は国民の血税で賄われるのですww
嫌なら露助よろしく中共の背後に控えているユダヤ資本を叩き出しましょう。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:12:39 ID:hakTe0KI
これからアジアの主導権は中国に写る

日本はずっと衰退している
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:14:59 ID:QiU7qqiB
成金のおやじみたいな発想だな。
金持ちになっても全く品格が感じられん。
94ズゴックE:2006/12/22(金) 11:15:01 ID:Zv8oVl3Y
>>92
頑張ってね「キャプテンシナー(`ハ´)」
日本はオセアニアに移るから。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:15:04 ID:BeBuMvz9
>>1
胡錦涛が、なんで北京に外国首脳を招くのか…それは、自分が行くととんでもない扱いをされるから。

米国とかフランスとか、ヨーロッパとかでの、胡主席の扱いを報道で読むと、「招かれざる客」そのもの。
恥ずかしくて、国外訪問なんて出来ねえ。w
96護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 11:15:20 ID:G9AFPVOA
米中二大超大国がアジアを決める時代だ
現に六者協議もそうなってるしな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:16:12 ID:RoJNQaoI
>>1
オッケー ご自由にどうぞ〜
我々は日露で行きましょう
ロシア娘がもっと日本に来て欲しいな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:16:27 ID:ecdRYlgT
6者協議はキチガイの相手をしなけりゃならん
だからキチガイが必要
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:16:47 ID:X79P+Zd1
>>96
六者でいいのかよw
つうか授業しろよw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:17:10 ID:FEWpGRGs
>>1
やな時代だな〜
米と中が主導する世界なんて・・・
まだ冷戦時代の方が200倍はマシだったような。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:17:11 ID:BeBuMvz9
>>96
北朝鮮にすら何の影響力を示せない北京には、外交は無理。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:17:27 ID:rDKj+5E6
>>96
お、ちゃんと六者協議と書くなんて偉いじゃないか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:18:22 ID:BeBuMvz9
>>102
とうぜんだろ。

共和国の不可分の領土である朝鮮半島南半分は、国ではない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:18:57 ID:hakTe0KI
ネトウヨが何を喚いても事実を受け入れる度量は欲しいものだ

ゴミと化していく日本の国力
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:19:51 ID:BbxYXsPn


               ↓中国高官

                        __  そっちの手だと逆だろ
        アイヤー!!!  ∧∧     │   | 
             ./中 \   _☆☆☆_ ..∧_∧  ∧,,_∧ チョッパリ、どけ!
  ∧888∧     (ハ´;||| )    ( ´ _⊃  (´д`;) <Д´  > アメリカと
 <●皿●#>    ⊂  ⊂ )    (つ∞ ⊃⊂ y U ⊂ ⊂ ) 握手させろニダ!
 (  :   )    /     \   || | |  |  |  ヽ/  )
  <_)⌒J      し ̄ ̄ ̄\)   (_(__) (_(__)  <_)J

  http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/2006/20061220212940.jpg
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:20:18 ID:qgtpsOqy
>>104
うんうん日本はゴミとなっていくね。
落ちぶれる前にお前はさっさと半島へ帰っていったほうがいいな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:20:46 ID:1kMptxlS
国内の秩序を維持できない国が、世界の秩序維持を説いてもね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:20:51 ID:gLj5kJqw
これからは日本のバブル時代なんて矮小に見えるぐらい
中国の力が大きくなるだろ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:21:32 ID:O9UIVYRT
>>91
中国にある企業の赤字に日本が補填してやる必要も理由も皆無ですが何か。

言っておくけど進出した企業は全て合弁会社化されてますよ?
日米欧の親会社に損害が出たら各国がやるかもしれないが、向こうの合弁会社までは
面倒見る訳が無い。

そして資本を投下して赤字が出たら親会社は・・・どうするか判るよな?w
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:21:43 ID:1kMptxlS
>>104

落ち目の日本になぜ寄生したがるの?
111ズゴックE:2006/12/22(金) 11:21:52 ID:Zv8oVl3Y
>>104
本当に中身のない話だな
唐竹や郎が
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:21:58 ID:BbxYXsPn
>>108

中国経済はいまバブルの最中では?
破裂したらどうなるのかな?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:22:22 ID:HDnf4eaD
>>100
ある意味冷戦後半のニクソン訪中以来30年間の政治の世界は
ある程度までは米中主導だったともいえるかと。
今やBRICやスペインがしゃしゃりでてきて
経済問題ではG7のほうが重要だった時代さえ終わりつつあるわけだけど
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:23:05 ID:gLj5kJqw
>>112
バブルというよりやっとスタート地点に立ったという感じ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:23:06 ID:O9UIVYRT
>>108
日本のバブル崩壊なんて矮小に見えるぐらいの大崩壊をする訳ですなw

くわばらくわばら〜
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:23:18 ID:ecdRYlgT
日本がゴミなら
これほど成長していても日本の足元にも及ばない中国って
なんなの?www
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:23:34 ID:PBJnpx1B
日本は中国を牽制するためのオマケみたいな存在に成り下がっていくだろうな。
118ズゴックE:2006/12/22(金) 11:24:04 ID:Zv8oVl3Y
>>108
それは恐ろしい風船割りゲームだな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:25:00 ID:X79P+Zd1
>>114
随分先の暗いスタート地点だなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:25:09 ID:GIeuBurJ
>>108
それはすごいな。
バブル崩壊を超える大爆発でも起きるのか?w
121mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2006/12/22(金) 11:25:29 ID:Mhwud8Sz
重複はスルーですかそうですか
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:25:35 ID:gLj5kJqw
>>119
日本にとってはな
123ズゴックE:2006/12/22(金) 11:25:39 ID:Zv8oVl3Y
>>117
風船だしなw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:25:48 ID:ecdRYlgT
中国は外資で成り立ってるから
バブル崩壊したら日本の混乱の比じゃないぞ

それに、突然の法改正で投資は減ってきてるし、
国民が贅沢を覚えたら
賃金が上がり外資は逃げる

特に技術があるわけでもない
民度が高くて勤勉でもない
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:26:09 ID:Qd57KNw5
これは綺麗な覇権主義ですか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:26:31 ID:CY22CJ26
>世界の半数

ハゲタカかハイエナです…
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:27:11 ID:gLj5kJqw
中国が崩壊するとか何わけの分からんこと言ってんだ?
まさに神風を待つ心境だなww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:27:15 ID:QnnIgfZl
>「米中両国が世界の秩序を主導する時代がやってきた」

間もなく地球崩壊確定。生き物が住めるところじゃなくなる。
129護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 11:27:16 ID:G9AFPVOA
ニート右翼の中国崩壊論が一向に当たらない件についてw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:27:44 ID:1kMptxlS
絶望的な経済格差、多発する農民暴動、エイズ感染者1000万人(3000万人説あり)、
幽霊人口1億人、砂漠化、水不足、環境破壊、少子高齢化、少数民族問題。
素晴らしい未来が、待っているな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:27:51 ID:uWdpwL1Y


やれやれ・・・またウヨの中国バブル崩壊論が始まったよw


132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:29:07 ID:ecdRYlgT
中国の年間デモは10万件弱
毎年増えてる

どう考えても崩壊に近づいてます
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:30:02 ID:X79P+Zd1
>>131
チャイナスクール出身の元上海総領事の方も右翼ですかそうですかw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:30:10 ID:FEWpGRGs
>>113
日本は冷戦の間で実に美味く遊弋してた訳だが。
「日本も共産主義になるぞ」と米を脅してた。
それが冷戦が終わって米は露骨に日本経済弱体化と植民地化に国策を転換した。
米の対日要望書の中味見れば明かでしょ?
共産主義に対する防波堤の意義が無くなって
西ドイツと共に資本主義のショールームの役割を終えたって事なんだよ。
とにかくこれからは米による金融植民地化と国富の吸い上げは加速するだろう。
日本に取って一番幸福だった冷戦時代は終わった・・・
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:06 ID:G6ov8nOs
秩序も糞もない国が秩序を正すなんて
有り得ないだろ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:10 ID:s/4njYGK
スレタイで吹いちまったぞ。
なんだ米中ってよ。中はいらんだろ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:15 ID:O9UIVYRT
>>131
バブルが崩壊しないとする馬鹿の論理は、少なくとも日本では通用しないんでなw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:33 ID:Lzmlq0iF
>>116
ゴミにたかるハエ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:38 ID:y3teODSa
米中主導っていうかほかの国(EU、日本とか)と国力に大差ないのにんなことやってもすぐ終わりそうな気がするが。しかもなったところで内部の経済格差がおおすぎるし。もうすぐ限界だからな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:44 ID:z8ws/DGf
>>129
北京五輪以降の話。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:44 ID:BeBuMvz9
>>134
米中が争って、そのキャスティングボードを日本が握る…

あと半世紀はこれでいこう!w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:49 ID:1kMptxlS
そもそも中国自体が、秩序を乱しているわけで。紛争地帯に武器を輸出して、
戦争を長期化させるわ、環境破壊はやるわ、世界中に犯罪者を輸出するわ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:31:54 ID:mdDisUJ4
冷戦時代を中米で復活させると言う意味では?
あの時代は確かにテロはそんなになかった。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:32:18 ID:gLj5kJqw
中国が崩壊するとか言ってる奴
神風が吹いたり救世主がやってくるのを期待でもしてんのか?
んなもん来ねえよwww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:32:59 ID:uVHNmmhB
中華思想デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:33:19 ID:Dr9pNS8v
確かに中国は政治大国だが、インドも捨てたものじゃないぞ。
米中印の三軸が世界秩序を作るんじゃないかな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:34:26 ID:6atEseRc
腐れチャンコロめ。
148護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 11:34:45 ID:G9AFPVOA
いま世界中で中国語ブームだからね
日本語は中国語に押されて減っている
国力というのはこういうところにも敏感に出てくるんだよなぁ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:34:57 ID:da9BKCjT
>>1

接待する方が接待を受ける方より偉いとは、これ如何に?

わざわざ自宅に招待してまで「ご機嫌取り」に必死な中国www


∧_∧
( ´∀`) 必死だなwww
(    )
| | |
(__)_)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:35:05 ID:ecdRYlgT
>>144
上で神風要因書いてあるけど
コメントなし無視?

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:35:22 ID:1kMptxlS
つうか、これからは中国の時代とかいって、共産党の幹部自身が国外逃亡
している理由教えて。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:35:23 ID:X79P+Zd1
>>144
むしろ俺は中共が現存する諸処の問題を如何に解決出来るかに興味があるんだ
土地バブルと水不足とエネルギー不足と内需の不拡大と人口爆発と地域格差






さ・あ・ど・う・す・る・?
153(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2006/12/22(金) 11:35:26 ID:+phi4g1y
>>1
またなんか、おかしな勘違いしてるみたいだな・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:35:40 ID:Qu28jt/J
ゴミが何十億集まってもゴミはゴミ。

ゴミが口を利くから始末におえない。
155護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 11:36:55 ID:G9AFPVOA
>>152
それ全部地球規模の問題じゃねえの?w

日本だって絶望的な少子化、下手な資源外交、人口減少による内需減退でボロボロじゃねえかw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:37:00 ID:ecdRYlgT
共産党はネガティブ報道を規制しているので
貧困している人以外は
崩壊要素をほとんど意識しない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:37:27 ID:SzL1XRpc
民度の低い中国人に主導できるわけがないだろ

まずは反日デモの謝罪しろよ、ばか
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:38:02 ID:1kMptxlS
>>152

だから、アフリカに接近して棄民政策を進めているんだ。エイズ感染者とか
犯罪者とか。つまりアフリカをゴミ箱にする気なんだよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:39:12 ID:BfCLZmkx
バブルのせいか中華思想丸出しだな
すぐ調子に乗るチャンコロの悪い癖が出たよ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:39:26 ID:ecdRYlgT
>>155
日本の話じゃなくてね、
中国のことなのよ

特に中国はひどい
まずお前は中国の直面する現状認識があまい
というか、報道規制する弊害の典型
気付いたら大問題
だから事実をさいることは大事なんだよ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:40:25 ID:u2cFP2Zl
ネットウヨは世間知らずの馬鹿
中国が崩壊して困るのは日本なのにw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:40:40 ID:X79P+Zd1
>>155
全部?
日本は夜間の電気使用を規制するほどエネルギー不足になったかね?

河川が枯れるほど水不足になったかね?
外資に頼らない中小企業がいくつあると思っているのかね?
人口は減ってるから人口爆発とは無縁だが?



さ・あ・ど・う・す・る・?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:41:03 ID:mKzyiCTM
つか、アメリカと違って、中国には市場としての役割以外何も期待してないぞ?

先進国の人間は
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:41:33 ID:KgVwItIH
きたw世界征服宣言w
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:41:34 ID:NWh/GyTX
中国様の覇権主義は良い覇権主義

by朝日新聞
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:41:57 ID:1kMptxlS
つうか、中国が崩壊する方が怖いわ。ガス抜きとして台湾や日本へ軍事侵攻
するかもしれないし、暴動鎮圧にしても漢の時代と違って核弾頭が
握られているし。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:41:57 ID:Dr9pNS8v
実際、中国抜きで今後の日本を語ることは出来ない訳だし。
感情的になっても仕方がないと思うよ。
常任理事国入りは中国につぶされたし、北朝鮮問題も中国がキーマン。
日本はうまく立ち回らないと
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:42:20 ID:ecdRYlgT
馬鹿な中国国民を安い賃金で飼ってるなら現状の方が良いが
世界の秩序を主導するようになったら崩壊した方が良い
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:42:29 ID:X79P+Zd1
>>161
難民が来るといいたいんだろうが、経済難民は受け入れておりません

中国に進出した企業は、自己責任
170ズゴックE:2006/12/22(金) 11:42:43 ID:Zv8oVl3Y
>>161
どう困るの?
どうせ言ってみただけだろうけどねw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:45:26 ID:XBZqRVu6
>米中両国が世界の秩序を主導するいわゆる“G2(2大国)時代”が開かれた

自分で言ってりゃ世話ねーや
そう思うんなら、ちゃんと責任果たせよ
微々たる国連分担金でデカイ顔すんな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:45:47 ID:1kMptxlS
>>161

難民が押し寄せたら困るし、自棄を起こして軍事行動を起こしても困る。
要するに中国自体、秩序破壊の現況なんだという事だ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:46:38 ID:ecdRYlgT
まず内戦が起こる
政局が非常に不安定
中国製の商品が高くなる

武力弾圧していた勢力が日本に向くかもしれない
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:47:01 ID:O9UIVYRT
>>161
ポストチャイナへの移転進行中ですがw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:47:34 ID:1kMptxlS
>>162

幽霊人口を1億人も抱えていないし、少数民族の独立問題もないし、深刻な
砂漠化もないし、エイズ感染者が1000万人もいない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:47:53 ID:iynOUTQO
まずは、アメリカとMADな状態を保障できる、戦略核弾頭300発ほど増産してからだ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:48:03 ID:n/S7WuxO
2050年代には国民の半分がじじばばしかも人口8千万台
俺らがじじいになったら中国どうこうより日本に未来はないだろ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:48:21 ID:O9UIVYRT
>>166
中国の核は自衛用らしいので、国内で使えばいいんだよw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:48:44 ID:ecdRYlgT
>>175
これが共産党の思想弾圧の成果ですよ
180護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 11:48:46 ID:G9AFPVOA
ニート右翼は中国内戦だとか、分裂だとか、崩壊だとか・・・
ただ中国のパワーに嫉妬してるだけなんじゃねえの?w

日本は日本でこじんまりとやっていけばいいと思うんだが
地域覇権はどう見ても中国が取ってるだろうに
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:49:42 ID:BbxYXsPn
>>155

日本国には人口が多すぎるんだよ。
6,000〜8,000万人ぐらいが妥当だよ。
だから、人口減少は人口適正化してるんだよ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:50:42 ID:X79P+Zd1
>>177
その話をする輩をみると俺は19世紀の科学者が本気で悩んでいた問題を思い出す
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:51:16 ID:mHdPYDft

中国様必死です(w
何が世界の秩序を主導するだ(w

中国軸に大詰めの折衝 6カ国、休会も視野に

 【北京22日共同】

 北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議は5日目の22日、議長国中国を中心に2国間協議が行われ、
難航している事態の打開を目指し大詰めの折衝が続いた。中国政府によると、午後には首席代表協議が開かれる。
米朝協議も行われる可能性があるが流動的で、休会も視野に入ってきた。

 米首席代表のヒル国務次官補は22日朝「今日が協議の最終日だ」とした上で、
現時点で協議が大きく前進する兆候は見られないと指摘。「北朝鮮は非核化に真剣に取り組む意思を示す必要がある」と強調した。

 米国の金融制裁解除がすべての先決とする北朝鮮は作業部会設置を含め核問題の議論にほとんど応じていない。
ライス米国務長官は、核問題と金融制裁は「別個の問題だ」とし、金融制裁解除に固執する北朝鮮の対応を批判した。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:51:17 ID:O9UIVYRT
>>177
中国の高齢化は急速に進んでいるばかりか、爺だらけの高齢化社会になるw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:51:23 ID:1kMptxlS
>>180

怖いんだよな、あの国は。自国民を何千万人も殺して涼しい顔しているから、
なにやらかすかわからないんだよ。地域派遣のためなら、人命など
カス同然だから。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:52:03 ID:aPCC48xB
政治体制が違うのにムリだ!!
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:52:03 ID:X79P+Zd1
>>180
いいから諸処の問題をどう解決するかいってみ
仮にも教師なんだろう?

教えてくれよ♪
188護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 11:52:07 ID:G9AFPVOA
>>181
問題は少子化だろ

人口減るのに老人はバカスカ増えて子供が少数派になるんだ
完全な落ち目パターン、欧州でもここまでの急激な少子化はない

でもそこそこでいいなら、日本もそれなりにはやっていけると思うぞ
もう中国のパワーには完全に勝つ見込みはないけどねw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:52:41 ID:1kMptxlS
>>177

一人っ子政策に加え、エイズ感染者が若年層の間で爆発中。
エイズが貧困を生み、貧困がエイズを生む悪循環。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:52:45 ID:oOz2bx2V
>>177
...日本人口が増えすぎて、将来土地問題が発生する.
なんて言ってた時期が懐かしいw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:53:31 ID:ecdRYlgT
>>180
中国では武力衝突なんかいつでも起こってる
独立自治を目指してる台湾、ウイグル、チベット
民主化へは近年高まってる

地域覇権を握るため、
内政干渉、武力による恫喝をしていることが問題なのよ

お前馬鹿か工作員のどっちかだ路
192ズゴックE:2006/12/22(金) 11:53:47 ID:Zv8oVl3Y
>>180
それで韓国はしょっちゅう、デモだのストライキだの暴動だの起こしてるのかw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:53:48 ID:iynOUTQO
支那の人口構成のがやばいよ。
…長生きできない人が大発生しそうでもあるけどね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:54:09 ID:1kMptxlS
>>188

いいから、中国は山積している諸問題をどうやって解決するの
言ってみな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:54:52 ID:Qd57KNw5
また護憲派不就労者が来ているのか。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:56:15 ID:7m1xaWzY
ほらほら、本気でこんな事言い出したじゃん
無人権日本人差別国家のルールが正しい世界になるよ
日本が土下座して余裕ぶっこいて偽善ばかりやってるとさ
197ズゴックE:2006/12/22(金) 11:56:15 ID:Zv8oVl3Y
>>188
やっぱお前は韓国人らしいなw
宇宙では一度力を加えると機械は永遠に動くしな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:56:30 ID:BbxYXsPn
414名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
   いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
   やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
   初心者なもので、何度も質問すいません・・・

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
   >>414
   ちょwwwwwwwwww

416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
   違う!!今のは私じゃない!!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:56:39 ID:XBZqRVu6
金豚ひとり管理できねーで、何が世界の秩序を主導だよ

コキントーは金豚のパシリじゃん
金豚に金むしりとられて、アメとの間のパシリさせられているだけじゃん
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:56:50 ID:O9UIVYRT
>>188
アホですか。

中国なんざ日本や韓国以上の高齢化速度だぞ。
しかも福祉がほぼゼロなので、親の面倒を見る男ばかり生まれる偏った人口構成で。

だから、既に嫁不足で人口増加に翳りがあるし、あと20年もしたらインドに人口で軽く抜かれる。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:57:23 ID:BbxYXsPn
935 名前: 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日: 2006/09/11(月) 02:29:00 ID:???
今日このスレ発見して、挑戦してみたけど成功したよ。
肛門に物を入れるのさえ初めてだったけど、初日で成功ってことは素質あんのか?
このスレに書いてあるとおり頭が真っ白になって
喘ぎ声が出るくらい気持ち良いね。

でも抜いた後の虚しさがも尋常じゃないし、なんか頭がクラクラして気持ち悪いわ。


202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:58:37 ID:ecdRYlgT
中韓擁護のやつは会話にならない
永延と一方的な主張をするだけ

議論したら負けるから電波だけ流し続けるやり方
203物見 ◆0wGH7qmErQ :2006/12/22(金) 11:58:54 ID:78bknyaV
護憲派狂師が1スレで2レス以上書き込んでいるのを久々に見たがちっとも進歩してねえなw
204 :2006/12/22(金) 11:59:06 ID:un0OmJFi

今度の3月に中国首脳が来日するが、

もし温家宝が天皇陛下が迎えたら、中国人は

中国国家主席>>>中国首相=日本天皇

って思うだろうね。


205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:59:15 ID:Dr9pNS8v
中国の覇権主義に癇癪で対応していたら、チョンとかわらんぞ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:59:27 ID:asbfdWyk
この程度でアメリカと並んだつもりならアメリカも一安心ってトコじゃねえかwww

中国は今世紀中にもう一度大量餓死とかありそうだな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:59:49 ID:1kMptxlS
>>200

男女の比率は、2:1。つまり、男の半分は、嫁が貰えない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:00:35 ID:X79P+Zd1
>>203
確実に劣化はしてるがなw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:00:54 ID:1kMptxlS
つうかアメリカ自身も無秩序だろ。貧富の格差も凄いし、
カトリーナ台風を見ても文明国とは思えない。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:01:17 ID:iynOUTQO
>>207
そんなわけで、独男のまま死んじゃうと、親戚が『女の遺体』を買ってきて、
一緒に埋葬しちゃうわけだよ。
女の遺体。は非常に儲かるビジネスらしい。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:03:03 ID:ecdRYlgT
護憲派消えた?
やばくなったから消えた?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:03:28 ID:3edKoOKK
朝日に褒美を与えないとね
最大の功労者といってもいいでしょ?
日本を押さえつけて、さらに中国様の発展に寄与させたんだから
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:06:06 ID:1kMptxlS
>>210

死体ならまだしも、生きている女さらってきて嫁にし、しかも
複数の独身男で共有するらしい。
21世紀にもなって、まだこんな野蛮な風習があるんだよ。
214アングリー?カップ尿道by日帝:2006/12/22(金) 12:06:46 ID:9AMGuO46
>>1
世界の秩序を破壊するの間違いじゃねーの?
215ズゴックE:2006/12/22(金) 12:07:57 ID:Zv8oVl3Y
>>209
カトリーナの話は意味が分からん
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:08:39 ID:O9UIVYRT
>>213
まぁ国道を通る車を村単位で襲撃する国だし。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:10:23 ID:O9UIVYRT
>>215
米国のマスゴミ報道に乗せられてるクチじゃね?
救援が遅かったとか、堤防への投資が減ってたとかいう。

実際は全く逆だけどね。
218ズゴックE:2006/12/22(金) 12:12:15 ID:Zv8oVl3Y
>>210
スゲーな。なんちゅう見栄っ張りだ。
しかし奴等はあらゆるルールを悪い方に持っていくな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:12:54 ID:X79P+Zd1
>>217
とは言ってもその後の保障がgdgdなのは事実なんだよなー
だからといって文明国じゃないわけはないのだがw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:13:51 ID:ecdRYlgT
カトリーナに関しては、
逃げろといわれたのに逃げなかった人が死んだだけ
復興に関してはやらねばならんがな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:13:52 ID:zRjZps46
あれだけの歴史と国土を持ちながら、上から下まであの民度の低さ。
とても世界を主導できるとは思えんのだが。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:14:22 ID:yIzyvMzI
中華思想死ね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:14:45 ID:dWMiPEUW
中国やべーな…
内部分裂させないと
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:17:14 ID:iynOUTQO
>>221
歴史は、阿Qたちには関係のないこと。
上層部は、歴史上の各国家で断絶している。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:18:34 ID:pmIQ7adi
>>213
>死体ならまだしも、生きている女さらってきて嫁にし、しかも
複数の独身男で共有するらしい。

さらってくるというか、北の女性を脱走させて、
人身売買してるそうですね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:18:45 ID:1kMptxlS
カトリーヌは、車を持っていない貧困層を直撃して
逃げたテクも逃げられたなかったわけで。略奪、レイプの横行で、
軍が発砲しようとさえした。日本では、ここまではないだろう。
アメリカは、中国と同様に国内に第三世界を抱えた歪な国家だよ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:25:02 ID:OueTsaVU
環境対策では中国は発展途上国だから先進国だけ責任を取れば良いとか言ってなかった?
民度が何よりも発展途上国だけどさ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:26:19 ID:PhKd7Dvm
>>1
これって、日本の思惑通りに進んでいるじゃん。

日本の思惑は、再び
世界を大陸と海洋の両陣営に分けて

日本は自身を海洋連邦の優良国として位置づけて安定させるという戦略。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:26:46 ID:AzyNKgbi
おまいらさっきから中国を
野蛮な国と見下してるけど、
その野蛮な国が強大な軍事力と核を
持っていることへの危機感はないのか?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:29:22 ID:r5z+UXiB
マジで日本オセアニアに入らねーかな〜
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:30:17 ID:ehNQjcH+
問題はこのG2時代に日本がどううまく立ち回るか、だな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:30:25 ID:O9UIVYRT
>>226
平時でも犯罪発生率が米国より低くて、大規模な暴動が何十年も起きていない日本と
比較するのが間違っている。

というか水が押し寄せてる時に略奪出来るのは、ある意味バイタリティが豊富だな。
結局は荷物と自殺しただけだが。
233ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/12/22(金) 12:30:47 ID:nPNN7Gm8
>>229
日本も核がいるんだよ。
234日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/12/22(金) 12:31:44 ID:76LDbRq4
案の定米中の世界になるようだ。日本がつけ込める隙は何処にもない。
これが現実だな。ヨーロッパにも見向きもされない日本。
東南アジアごときに慕われていてもどうにもならんのだよ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:33:26 ID:ecdRYlgT
突然現れたと持ったら
案の定
持論を一方的に流してさよならか

こういう姿勢が共産党そのものだよな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:38:03 ID:rp57yBOr
>>234 そういえば中国には朝鮮族もいたよな。
て、ことは半島も実質は中国という訳だ。
納得したよ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:38:53 ID:UiSlCt9Y
>>1夢見物語り乙!

訪中の意味が違うんでは?誰も人権蹂躙しまくり犬達ぬっ殺し、他国の援助を自分達の手柄にしよそへ廻す、あまつさえ、環境を破壊しまくり他国の土地を狙う。。
そして策謀の限りを尽くす未開の蛮族、共産圏の国家等に舵をとらせはしない。
ましてや人道を語る等ちゃんちゃら可笑しく。。

(`∀´#)〇 こほぉーひつぅ〜〜〜〜、、

たいがいに汁!
うんうん。
238日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/12/22(金) 12:39:24 ID:76LDbRq4
>>236
朝鮮族が中国の実権を握ってるんだよな。知ってた?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:39:46 ID:7O9V5ork
米国&中国
- 国連安保理常任理事国
- 広い国土
- 多い人口、しかも高齢化していない
- 強大な軍事力
- 国際政治で独自の決定権
- 核兵器保有国
- 原子力潜水艦保有国
- 有人宇宙船保有国

日本&韓国
- -上記該当無し
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:40:46 ID:ak8+GEqt
ええと世界は米中だけじゃないでしょ。日本人は日本国に死力を尽くせばいい。
国内外の反日連中はケツに火がつき始めて慌てふためいている。1世代10年が
効いているようだな。日本は21世紀で特亜のケツを掘り放題になるよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:43:05 ID:UiSlCt9Y
(#`Дおもいきってボルネオの皆さんに任せるか‥うん。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:44:26 ID:ztsLbrhu
と同時に中国共産党のこれまでやって来た事が明るみに出るからな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:45:27 ID:BXfBuBg4
人権無視の共産主義の中国じゃ、いくら軍事力があっても世界を指導する国にはなれないな
せいぜいならず者国家のリーダーくらいだろ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:46:54 ID:JpJTnSZ5
米はともかく、中国に世界の秩序を主導できる資質があるとは思えない。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:47:18 ID:iynOUTQO
支那の内需が本格的に立ち上がり、技術水準が向上し、民度も上がり、
共産党一党独裁から民主制に移行し、資源がそれに耐え、環境が回復し、、
そうなったら、米とともに、主導的立場にあっても、それは然るべきだよ。うん。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:48:06 ID:ecdRYlgT
まあ金でほいほいついていく弱小国か、中国のような人権弾圧独裁国家くらいじゃね?
覇権を握れるのは
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:49:14 ID:JjGMNQd3
野心剥き出だしジャマイカ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:50:12 ID:ecdRYlgT
これを侵略根性と言わず何と言うのか
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:51:11 ID:UNpWUfJ6
きたきた
こうやって日本の核武装と軍備拡張がはじまるんだよね
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:54:24 ID:SGq276GG
なんでソース:朝鮮日報 なんだよw

つーかアングロサクソン嘗めすぎw
あいつ等自分達以外は人間と認めていないから、共闘しようなんて無理w

こんな「世界の秩序を誘導」なんて言い出したら、所謂白人だけで組まれたら死亡
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:54:36 ID:o3UgCPkd
米「どうせ中国のものになるんだし、今のうちに搾取まくろうっと」
日「米は日本を重要視してる!!韓国とは違うんだ!!誇らしい^^」
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:55:08 ID:YMtEkD59
支那の言う秩序って、周辺諸国に工作員を送り込む事ですか?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:55:51 ID:zq3gTrYt
>>49
支那も一人っ子政策のせいで少子高齢化が進んでいるね
日本はほころびだらけでも一応すべての国民を対象とした
年金制度や医療制度があるが支那には(ry
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:56:06 ID:D/ml5wju
世界の秩序どうこう言う前に日本に来て悪さする中国人を何とかしてくれよ・・・
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:57:16 ID:YMtEkD59
つか、世界秩序以前に国内の糜爛をどうにかした方がいいんじゃね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:57:42 ID:9xI2tgE+
>>198
まず、護憲派に対して条件反射で尿道コピペ貼ってるヤツに一言。
元のログがハッキリしない、自作自演用の疑いが濃いヤツだからちゃんと調べてみ?

それから↓このリンクを利用してるコピペについて
https://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
(CIAの国力比較分析ってヤツ)

解説の転載(スレ内の本人の指摘によって修正済み)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163767111/
【中国】 対中投資が世界規模で減少〜外資から見放される理由とその打撃を中国は考えるべき時 [11/17]
>327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/18(土) 10:01:07 ID:Yw0Fh0Jb
> >292
> 購買力平価のGDPは、購買力算定基準が曖昧(と言うか、誰も確定数字を決められない)
>ので、経済力を図る数値としては購買力平価のGDPは使われていない(世界的に)
>CIAが購買力平価で載せているのは、戦争になったときに国力では、購買力平価の方が
>リアルな数値だから。

>ちなみに、購買力平価のGDP>為替のGDPの国=発展途上国。
>サービス業の生産性が高い(=サービス業労働者の賃金が過度に低い)から、購買力が
>上がって見える>発展途上国
>日本のように、先進国になるとサービス業の労働者の賃金も上がり、生産性がさがるから
>購買力平価のGDPが低くなる。

>つまり、中国も韓国も発展途上国だということだ。
>先進国はアメリカもイギリスもフランスもドイツも北欧もみ〜んな、為替GDPの方が購買力
>平価によるGDPより高い。勿論日本も。

>328 :327:2006/11/18(土) 10:03:25 ID:Yw0Fh0Jb
> 今後スレ違いの購買力平価GDPの話をする奴は、>327に数値を持って論理的に反論
> してからにしてくれよ〜ん。

>339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/18(土) 10:10:35 ID:Yw0Fh0Jb
> >334 >335 >336

> どういたしまして。
> ここ数年、過度に購買力平価GDPを声高に叫んで、中国礼賛する知恵無しが多いの
> で、皆さんもある程度これを理解して、反論してくれると嬉しい。

このCIAのページを利用したコピペは4ヶ月くらい前から定期的に改変を繰り返しながら利用されている。
「中国が内需型経済に移行している証拠だ!」みたいなミスリードに使われるときもある。
コテハン持ってて大東亜コテハン共栄圏とか出入りしているヤツは、テンプレかなんかで保存してくれ。
サヨクコピペがウザくてしょうがない。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:58:45 ID:GLC/yeRh
第二の枢軸国だな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:59:14 ID:Jo5a8XqI
新しい朝貢の形とでも、勘違い。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:00:26 ID:sRU9AvO2
国民の9割がいまだ未開人
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:01:28 ID:CCJhAD7p
調子に乗るなw 支那豚
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:02:19 ID:POB8/LfW
東アホ板住人にとっては耐えられないんでしょうね
これだけ中国が嫌いでアメリカに尽くしてるのにね
日本を差し置いて中国が覇権を握るなんてね
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:02:56 ID:iynOUTQO
ほろんコテの多くが、ただただこの板を盛り上げようと頑張ってるだけで、
噛み付いてくる奴を、冷ややかにホロン役に徹し、対応できる自分って奴に陶酔しきってる、
ただの基地外に過ぎないからね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:03:37 ID:HOcZ3Y3Z
夢は大きくだな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:04:30 ID:CUId2EOh
補足

米国&中国
- 国連安保理常任理事国
- 広い国土
- 多い人口、しかも高齢化していない
- 強大な軍事力
- 国際政治で独自の決定権
- 核兵器保有国
- 原子力潜水艦保有国
- 有人宇宙船保有国
-エネルギー大国・資源大国
-食料自給100%

日本&韓国
- -上記該当無し

中国は世界一の石炭産出国&埋蔵国
中国のエネルギーの70%は石炭。←これ覚えとくように
実は石油は20%に過ぎない。(日本と決定的に違う)
石油と違いほぼ無尽蔵という埋蔵量。
石油でも決して自国で産出しないわけでなく、80年ごろまでは
輸出国だった。
265K@理想だと!?ザレゴトだ!!:2006/12/22(金) 13:04:37 ID:GlvMG4tl
気付けばなくなってた
此が中国クオリティ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:05:24 ID:POB8/LfW
東アホ板はアホのすくつでつね
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:05:35 ID:adfN102F
2007年から2009年までの国連分担金比率が決定しますた(NHK速報

日本16.6%
中国 2.7%

ふーん世界の秩序を主導する時代ねえ・・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:05:52 ID:Dr/9gBn+
もうすぐリアル三国志になりますが

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:06:52 ID:isjiu+q5
最近チョンとの区別がつきにくくなったw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:07:45 ID:h5anamzK
>>267
常任理事国でもないのにまたこんなに払うのか・・・orz
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:08:00 ID:iQx0qNAE
>>261
中共じゃなければ問題ないよ。
中国の文化や(奥地の)自然は好きだし。

チベットなどの自治区で行っている非道がこれから容認されかねない
から批判をしている。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:09:00 ID:16GhxfA/
てめえの尻に火がついてると知らず・・・。こういうでかい口をたたく
と、瞬く間に瓦解すんだよね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:10:06 ID:YMtEkD59
>>261
いや別に日本は覇権を狙ってないし。

ただ中共の覇権は迷惑なの。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:10:38 ID:zq3gTrYt
>264
中国の広い国土の大半が環境汚染と砂漠化に悩まされている件について
一人っ子政策のせいで少子高齢化が急速に進んでいる件について
石油輸出国から石油輸入国に転落したことを嬉々として語る馬鹿の分析は正確なんでしょうか?

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:10:55 ID:ecdRYlgT
中共は自らこんなことを言って
国内の問題から目を背けさせようとしている

ちなみに韓国は
国民自ら目の前の問題を見ないようにしている

日本はネガティブすぎるほど
危機感がありすぎる
しかしながらそれによってより良い国家を作る努力を怠らない
それが現在の国力の差になっている
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:11:10 ID:POB8/LfW
日中は共に利益を生み出す時代になってるのに、
東アホ板住人は世の趨勢から遅れてますね
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:11:23 ID:iuYXpqiI
くやしいが支那がアメと肩を並べるかもしれないな。ただ米中冷戦になるかもしれないが。

アメが本気で支那と対決するかどうかは、中東でアメがどれだけ上手く立ち回るかにかかってる。国務省はそうでもないが、国防総省とCIAは支那を信用してないよ。

そうすると日本はどうするべきかが問題になるんだけど、アメが勝つだろうから支那とは「友好」関係を保っておくのがよいかと。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:11:25 ID:HOcZ3Y3Z
>>264
何の冗談だ?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:11:48 ID:yIzyvMzI
>>267
ちょっ高っ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:11:48 ID:X79P+Zd1
>>264
あんたにも聞いてみようか
中国の抱える問題を挙げるから解決策教えてね

・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル





さ・あ・ど・う・す・る・?
281(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2006/12/22(金) 13:12:25 ID:+phi4g1y
>>1
そういう妄想は口に出しちゃダメ。恥ずかしいでしょ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:12:34 ID:lC8/9apw
アイフル♪
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:13:04 ID:BfCLZmkx
中国の歴史は
ホルホルする→破滅が来る
これの繰り返しなわけで
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:14:43 ID:YmuOrM0A
世界のタカリ屋になったアル
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:14:46 ID:ecdRYlgT
>>280
まだある

・台湾海峡問題
・チベット独立問題
・ウイグル人権弾圧問題
・北朝鮮核問題

さあどうする?

答えは簡単
目を背ける
徹底的に弾圧する
それを暴くメディアを規制する
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:15:11 ID:YMtEkD59
>>276
一方的に立ち退き命令を出される関係を「共に利益を生み出す」と表現するなら
きっとそうなんでしょう。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:15:42 ID:al6JujFk
>>267
801 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:02:59.79 ID:LxLU7vCW
たまには拒否してくれ
805 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:11.36 ID:7ENuCp8l
不景気なのに・・・(´・ω・`)
807 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:19.06 ID:xuW/suWA
もう出すなよ  いくら借金あると思ってるんだよ
809 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:20.58 ID:3/xYInmc
これは酷い
811 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:21.44 ID:Gk1yAQqN
分担金多すぎ
812 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:23.52 ID:APjvZhGT
また貴重な税金が
813 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:27.69 ID:Unlbppss
おいおい・・・・常任理事国より払う必要ねーだろ。馬鹿か日本政府。 中国とロシアにより多く払う必要はねーだろ。
815 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:36.83 ID:wtkmj/g3
中国とロシアもちゃんと払えよ
816 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:39.60 ID:YRRqhT+y
それでも16.6%かよ 高すぎ
817 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:43.64 ID:NYisekLi
そんなに負担することないだろw
818 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:43.79 ID:Gk1yAQqN
ボンタン食いたい
819 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:45.22 ID:oLwhYHAK
敵国条項も削除されないのに お人よしな国だなぁ
820 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:47.50 ID:HgJF7AVo
滞納しろ、滞納
823 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:48.46 ID:W2NkTs9H
ふざけた話だな
824 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:53.53 ID:xuW/suWA
ロシア中国って恥ずかしくないのか
825 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:54.07 ID:FQe0J+xt
シナひでえええ
826 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:54.92 ID:cwxIPlPL
いいように使われてるな
827 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:57.96 ID:LxLU7vCW
3〜5%の負担すらしない国が常任理事国か
828 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:58.36 ID:3/xYInmc
わはははhっは
829 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:03:59.22 ID:HgUhL+qC
中国・ロシア(´・ω・`)
830 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:02.54 ID:APjvZhGT
まもれねーよ
831 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:03.42 ID:lGreUaTV
無駄金払わないで脱退しろ。
833 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:05.41 ID:YRRqhT+y
国連大使も外務省も役にたたない
835 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:13.88 ID:ilSanuZk
これ、金ださねーぞって脅したらどうなるの?16%なくなったら国連機能停止だよね。
836 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:24.61 ID:cwxIPlPL
馬鹿じぇねーのか こんなの払わなくていいから防衛費に回せ
837 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:24.83 ID:3/xYInmc
脱退すればいいじゃない
838 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:28.07 ID:FAMcMO20
やられ放題やんニッポン(´・ω・`)
839 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:30.05 ID:Gk1yAQqN
日本馬鹿にされすぎ
840 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/12/22(金) 13:04:34.50 ID:Unlbppss
守れてねーだろw 借金抱えてるくせに、外面ばかり気にしてミエ張りやがってw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:15:47 ID:HshVXP/h
中国からの利益はODA、化学砲弾処理で・・・なっしんぐ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:16:35 ID:OzozwnU1
>>238
>朝鮮族が中国の実権を握ってるんだよな。知ってた?

(´,_ゝ`)プッ

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:16:39 ID:1kMptxlS
>>280

絶望的なエイズ感染者。目に見えない不良債権。宗教弾圧。少子高齢化。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:17:09 ID:ecdRYlgT
日本の国益のためには
日中友好よりもある程度の距離を置いた方がいい
その象徴が靖国参拝だった
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:17:54 ID:1kMptxlS
>>234

で、問題解決の具体策は?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:17:59 ID:YMtEkD59
あと水銀が取れる畑とか七色の川とかイタイイタイ病とか背中から足が生えた牛とか色々だな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:19:22 ID:qAOeQZcR
黄色人種が世界を牽引していく時代なんか絶対来ないだろ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:19:36 ID:1kMptxlS
>>229

だから、怖いんだよ。経済的脅威より、崩壊による大混乱の方が。
296寝ぼけ:2006/12/22(金) 13:19:53 ID:QAJk8V2D
普通選挙も行えないような国を信用する馬鹿は居ない。
正統性のない中共政府はいずれ自壊する。
日本は早急に投資を引き上げて、シナの混乱に備えるべきだ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:19:59 ID:2DIGWxa2
なにこれ?共産主義者の親米発言
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:20:13 ID:rp57yBOr
金で釣っただけじゃん。
しかも日本のでさ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:20:23 ID:ecdRYlgT
中国は目の前で日本の経済成長とバブルを見て来ている間、
一体何をしていたのだ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:20:50 ID:Hnb1dYtD
中国はパンダに統治させればよかったのに・・・・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:21:19 ID:vb4xJGyU
祖国がどうしようもない状態のホロン部は宗主国様のニュースでホルホルするしかないのか……
憐れだな
来年も首相の靖国参拝をして、中国は>>277くらいの付き合い方でいいと思う
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:21:42 ID:CUId2EOh

少子高齢化って日本の方がよほど悲劇的状況じゃないか。
なんでここの人は自国のことをしらないの?

あまりにもそういう傾向が強いので不審に思うときがある。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:21:47 ID:ecdRYlgT
中国がいろいろ外国に注文突きつけてきたら
各国で反発は強まるな
その時、共産党は自国民に共産党の素顔を隠しとおせるかな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:22:03 ID:87b8npGx
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:22:06 ID:SWM9lMBW
米中新冷戦時代の始まり、支那連邦の終わりの始まり。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:23:25 ID:ecdRYlgT
東西冷戦で共産主義は崩壊した
米中冷戦で人権弾圧は崩壊する
その時中国は分裂し独立する国が出てくる
東ヨーロッパのように
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:24:43 ID:iQx0qNAE
>>302
少子化の状況はひどいね。
公式発表は実態を正しく反映していないと思う。

最近、政府、官僚のやることはかなり胡散臭いと思うようになってきた・・・
マスゴミはもとからダメだけど。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:25:33 ID:X79P+Zd1
>>302
えーと、だな
中国は一人っ子政策で『戸籍上は』日本以上のスピードで小子高齢化してるんですよ?
日本も洒落にはならんがチュウカンにはとてもとてもw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:26:35 ID:ecdRYlgT
えーと、だな
中国には社会保障とか、人権と言う概念が無いので、
老人が野たれ死のうがもうまんたいw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:26:44 ID:dkKuFBF+
Q ここで中国を誹謗中傷している人って何なの?

A 日中が関係改善すると困る国の人ニダ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:27:29 ID:ecdRYlgT
というより、餓死や共産党の餌食にならずに
老後を迎えられただけで幸せと考える教育をしているからw.
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:27:46 ID:1kMptxlS
まあ人口過剰国だから、1億や2億死んでも影響はないだろう。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:27:55 ID:kvSGoTva
G2って、、、
どう転んでもG7とかに入れないと悟って
わけわからんものを作り出したな。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:29:46 ID:X79P+Zd1
>>310
なんで半島が困るんスか?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:29:57 ID:ecdRYlgT
日中関係の改善の定義をはっきりさせろ
改善ということは、良い関係だぞ
友好が良い関係ではないことは明らか
なぜなら中国には民主主義、自由、人権、法治という日本の基本的概念がない
そして周辺国に武力を背景に影響力を行使しようとしている
なにより、潜在的な反日国家
仲良くなったら困るのは自明
316陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 13:30:09 ID:B9f6rqdG
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <G2って、弥生賞とか毎日王冠みたいな、
 ∪  ノ   そういうあれか。
  ∪∪
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:31:06 ID:X79P+Zd1
>>316
その発想はなかったわw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:31:55 ID:ecdRYlgT
G2になりたかったら
アルゼンチン共和国杯かアメリカジョッキークラブカップクラスに慣れやボケカス
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:32:58 ID:SWM9lMBW
>>302
少子高齢化に対処するために、省力化とロボット技術を育成してきたよ。
領土からすれば8000万位でも別に不思議でもない、100年先の地球人類のことは分らん。
320盾の役目として最適♪:2006/12/22(金) 13:33:43 ID:c1QpeqRO
こうやって言えば言うほど欧米は中国を警戒する。
おかげで日本は円安も黙認されるし90年代ほどの貿易摩擦もなくなるし良い事尽くめだわ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:34:03 ID:ks1QBdqt
米国もいい迷惑な記事だな。
現代の世界で世界支配したがっている国はシナ畜だけだろ。
アメリカは自国の繁栄に邪魔・悪影響なものを排除しているだけだよ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:34:29 ID:1g8yFPfm


ていうか、自分達で必死に呼んでたじゃん

それで来てくれたっていうだけの話しだろ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:34:34 ID:zpUPHPnH
安部ちゃんもアメリカやめて
シナに従う時期にきたな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:34:59 ID:os/hMBgj
>>314
東アジアのバランサーだからじゃないw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:37:32 ID:4Zjv7eQL
ここで「これからは中国の時代だ!!」とか言ってる人たちは、
これ以上中国が強大化して、「世界の主導者」とやらになったらどういう状態になるか解ってるのかな?
チベットと中越戦争見れば自ずと明らかになると思うんだがな。
そういう人たちが嫌ってる「米帝」なんて可愛く見えるほどだと思うんだが。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:39:33 ID:CUId2EOh
チベットは単なる国内問題。
異民族を抱えてる国はどこもそうだろ。
チェチェンだってそうだし。スリランカとかインドネシアだってそうだ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:39:57 ID:2+wUQ2cZ
G2!コスモカプセル・ライオン1!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:40:51 ID:QhlHQwxx
>>326
>チベットは単なる国内問題。

そう思っているのは世界で支那人朝鮮人だけだよ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:42:40 ID:1kMptxlS
>>326

チベットと東トルキスタンを侵略した中国に対して、非難決議が出ていますが?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:42:40 ID:HOcZ3Y3Z
>>326
チベットは中国の一地域じゃなかったが?
あれか、隣国が異民族だったら侵略しても国内問題ってわけか
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:43:33 ID:4Zjv7eQL
>>326
>チベットは単なる国内問題。

チベットは単なる国内問題。
    ↓
人民解放軍、朝鮮半島を武力制圧。
「朝鮮半島は単なる国内問題。」
    ↓
人民解放軍、沖縄、台湾を武力制圧。
「沖縄、台湾は単なる国内問題。」
    ↓
人民解放軍、日本列島を武力制圧。
「日本列島は単なる国内問題。」
    ↓
人民解放軍、東南アジアを武力制圧。
「東南アジアは単なる国内問題。」



こうなるのが解りきってるんだが。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:46:13 ID:zpUPHPnH
>>326
そうですね 国内問題
いまに日本でも日本人は朝鮮民族に刈り取られますよ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:46:49 ID:1T55oPAK

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  老人ばかりの小日本プギャー
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ    


334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:46:51 ID:iQx0qNAE
>>326
チベットは中国の所有物ではないよ。

それに中国領と言っておけば、チベット人虐殺が正当化されるなんて思うのは、
虐殺に加担していることと同意です。
いくら自国民虐殺が中共の十八番だからって、容認されるとは思わないようにね。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:48:20 ID:N3SMKBkJ

サミットにも入ってない発展途上国がなにいってんだかw

悔しかったら米国に先制核攻撃してみろよ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:49:43 ID:We2f6FKA
>>319
そうそう。

漏れたちが年とったころには、その辺歩いている年寄りはみんな
サイボーグじいちゃん、ばあちゃんになる。

ぽっくりいく寸前まで自活出来るから、介護費用などたいしてか
からない。(介護するのもロボットだけど)

年寄りだけの世界は、子供が一杯の社会ほど騒々しくはないけど、
それほど暗いものでもない。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:49:45 ID:ks1QBdqt
>>323
平行線の中華世界の話か?そりゃ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:49:46 ID:YMtEkD59
>>333
日本も深刻だが、支那韓国も大変だぞ頑張れ。

【中国】2051年に高齢者数が4億3千万人…制度は不備[12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165923623/

【中国】 深刻な上海の高齢化…60歳以上が18%超 [12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165991147/

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:49:51 ID:ecdRYlgT
小日本の足元にも及ばない大国中国って一体・・・
文明発祥の地であり中国4000年の歴史があるのに
こんな国しか作れない中国って・・・
340陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 13:50:32 ID:B9f6rqdG
>>333
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <貧民ばかりの三国人 m9(^Д^)プギャー
 ∪  ノ
  ∪∪
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:53:29 ID:1kMptxlS
>>338

最近やたら、在日が多文化共生社会とかいって、日本の移民受容を
勧めたがるが、自分の祖国の方が深刻な高齢化社会だと
判っていないのかね?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:54:55 ID:ecdRYlgT
>>338
そうやって他国に目を向けさせ国内の問題を華麗にスルーする言論弾圧国家中国
国民はみんな共産党のおかげで我が人民は幸せですの大合唱
にっくき日本を倒してくださいまし毛沢東様
で実際は大虐殺される中華民族
哀れです合唱
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 13:56:53 ID:1kMptxlS
世界秩序云々より、まともも国民全員が飯を食えるようにシロよ。
344陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 13:57:38 ID:B9f6rqdG
>>341
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <そんなのあくまでも口実でしょ。
 ∪  ノ   要は日本に居着きたいから、もっともらしい
  ∪∪     理由を挙げてるだけだよ。
345護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 13:59:02 ID:G9AFPVOA
米国の基本的な路線は、東亜は中国にまかせるということだろうね

米中が確実に一致してるのは日本の軍事的封じ込め
その反射として当然中国が東亜の覇権を担うことになる

米中でもめるのはせいぜい台湾地方くらいなもんだろ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:01:12 ID:ks1QBdqt
>>341
韓国の場合はどこかで北朝鮮を併合することを考えているだろうからな。
ただ日本の場合は本当にピンチなんだよな。どうしたもんかね。
民度が低いシナチョン・ロスケなどお隣からのはお断りして
同じく王が象徴になっていていろいろな意味で日本人と似ていそうなタイやカンボジア・また台湾あたりからお招きできるといいが。
そこだけ特化してるのはヘンだしな。

できれば「生めよ増やせよ」が一番いいんだが。朝日などが戦前回帰だのなんだの始まるだろうし・・・。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:01:15 ID:MFFLXA+u
>>345 何の為の米軍基地だと思ってるんだ?
敵はズバリ中国。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:01:30 ID:ecdRYlgT
お、また来たか
で、中国の問題解決方法にはなぜ答えない?
349丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:01:35 ID:InFYuHvd
>>345
寝言は寝てからほざけ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:02:27 ID:HOcZ3Y3Z
>>345
民主党が次の与党だといわれているのにそれはありえないだろ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:02:54 ID:r1RFHaiw
朝貢外交ってか・・・

外国要人訪日資料 平成18年
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/arc_06/index.html

ヨルダン国王同王妃両陛下 ラオス副首相兼外相 国際刑事裁判所(ICC)所長 アイスランド共和国外相
南アフリカ共和国外務大臣 国連開発計画(UNDP)総裁 国連難民高等弁務官(UNHCR) インド首相
ブルンジ外務・協力大臣 レソト王国外務大臣 ペルー共和国外務大臣 国際原子力機関(IAEA)事務局長
韓国外交通商部長官(次期国連事務総長) ガーナ共和国大統領 スーダン外務大臣 ルワンダ共和国大統領
インドネシア共和国大統領 赤道ギニア共和国大統領 コンゴ共和国外務・仏語圏大臣
タンザニア大統領 エルサルバドル共和国大統領 ベトナム社会主義共和国首相
ナイジェリア大統領 リトアニア共和国首相 豪州外務大臣 アフリカ連合(AU)委員長
OECD事務総長 欧州委員会副委員長 前世界銀行総裁 チュニジア共和国外務大臣
ベナン共和国大統領 モルディブ共和国外務大臣 WTO(世界貿易機関)事務局長
ドミニカ共和国大統領 アフガニスタン大統領 モロッコ王国外務・協力大臣
ルワンダ共和国外務・協力大臣 ジブチ共和国外務・国際協力大臣
ボツワナ共和国大統領 カンボジア副首相兼内務大臣 スリランカ外務大臣
エジプト・アラブ共和国外務大臣 アルバニア共和国外務大臣 アナン国際連合事務総長
南アフリカ共和国副大統領 ラトビア共和国首相 オーストリア共和国首相
ブラジル閣僚ミッション フィリピン共和国外務長官 カメルーン共和国大統領
サウジアラビア王国皇太子 ポーランド共和国外務大臣 モンゴル国首相
東ティモール民主共和国首相 アゼルバイジャン大統領 マラウイ大統領
グアテマラ外務大臣 ラトビア外務大臣 ドイツ連邦共和国外務大臣 イラン・イスラム共和国外務大臣
352護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 14:03:32 ID:G9AFPVOA
>>347
米軍基地は究極的に日本を封じ込めるためにあるんだがw
そもそもそのために進駐軍が来たんだろ?

ニート右翼は読みが悪いなぁ

もう米中東亜支配は始まっているんだよ
353丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:04:36 ID:InFYuHvd
>>352
なあ、いつの話ししてんだ?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:05:09 ID:r1RFHaiw
要人来日日程(平成17年)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/arc_05/index.html

ヨルダン国王陛下 イラク首相 ルーマニア外務大臣 イラク外務大臣 モロッコ王国国王
ロシア連邦大統領 イエメン共和国大統領 ギリシャ首相 大韓民国外交通商部長官
レソト王国外務大臣 ベルギー王国外務大臣 パラグアイ共和国大統領
メキシコ合衆国外務大臣 ベナン共和国外務・アフリカ統合大臣
アンゴラ共和国首相 ミクロネシア連邦副大統領 タイ副首相兼商務相
アンゴラ外務大臣 パキスタン・イスラム共和国首相 ネパール皇太子
ウクライナ大統領 ガボン共和国副首相 ルワンダ共和国外務・協力大臣
モーリタニア・イスラム共和国外務・協力大臣 ニカラグア共和国外務大臣
マーシャル諸島共和国大統領 パラオ共和国大統領 ソロモン諸島首相
リトアニア首相 アイスランド首相 ベトナム首相 バングラデシュ首相
セントクリストファー・ネーヴィス外相 チェコ共和国首相 チュニジア共和国首相
フィジー諸島共和国首相 カザフスタン共和国首相 エリトリア外務大臣 ブルキナファソ国務大臣兼外務・域内協力大臣
ラオス副首相兼外務大臣 ボツワナ副大統領 アルメニア首相 カタール国首長 マレーシア首相
シンガポール首相 ロシア外務大臣 ニュージーランド首相 マダガスカル共和国大統領
ルーマニア大統領 タンザニア副大統領 ポルトガル大統領 ドミニカ副大統領 中華人民共和国副総理
インドネシア大統領 アフガニスタン外務大臣 パレスチナ暫定自治政府大統領
アゼルバイジャン副首相 ブルガリア副大統領 ブラジル大統領 フィンランド首相 カンボジア首相
ミクロネシア大統領 オーストラリア国首相 イスラエル副首相 コロンビア大統領
オランダ王国外相 スイス大統領兼国防・市民防衛・スポーツ相 クロアチア副首相
ドイツ大統領 ナイジェリア連邦共和国外務大臣 ボリビア共和国外務大臣 フランス共和国大統領
コンゴ民主共和国大統領 ベトナム外務大臣 ホンジュラス外相 カンボジア副首相兼閣僚評議会担当大臣
マレーシア国王 太平洋諸島フォーラム議長(サモア独立国首相) パキスタン外務大臣
パプアニューギニア首相 シンガポール共和国外務大臣 アンドラ公国首相
カナダ首相 ポーランド共和国首相 ザンビア共和国大統領
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:05:09 ID:HOcZ3Y3Z
>>352
なら何で自衛隊があるんだよw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:05:21 ID:pt9nKysS
嬉しいのだろうとは想像つくが、皮算用のうちから公表しない方がいい。
さもないと属国みたいに恥を掻くことになるかと思うのだが。
357陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 14:05:48 ID:B9f6rqdG
>>352
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <いつの話だ馬鹿w
 ∪  ノ   
  ∪∪    
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:06:52 ID:MFFLXA+u
>>352 封じ込め? 日本は特アなんぞに興味はありませんよw
アメリカは日本に基地を置く事で世界の半分の派遣をカバーできる。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:06:52 ID:r1RFHaiw
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/index.html
主な要人の来日日程 平成八年以降


切り無いんで止めた・・・
360護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 14:08:07 ID:G9AFPVOA
米日同盟ってお友達同盟じゃないのよ?
日本の封じ込めが最終目的
これは今も昔も変わらん

米国は日本を軍事的に従属させ依存させポチにさせたいだけ
だから日本の「完全な自立」は絶対に阻止する
そのための米日「同盟」、だw

ニート右翼はこんな簡単なこともわからんのか・・・
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:08:44 ID:HOcZ3Y3Z
>>360
だったら自衛隊にあそこまでの戦力は持たせない
アホか
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:08:53 ID:MFFLXA+u
>>352 その進駐軍は朝鮮動乱でアジアの基地外ぶりを認識しましたw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:10:20 ID:MFFLXA+u
>>360 敢然な自立の定義とは何だ?
韓国みたいにアメリカと手を切って北にすり寄る事か?w
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:10:22 ID:iQx0qNAE
>>346
少子化対策のために世間がこうしようと言っても政府は逆をやるからねぇ。

まず、今の懸念は子供の安全なので、治安維持が重要かな。
となると、在日朝鮮人の帰還事業を始めると効果が高そう。
多分、教育問題も改善しそうです。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:10:22 ID:HshVXP/h
在日米軍を、番犬様と言うんだよ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:10:28 ID:4Zjv7eQL
>>360
つまり韓国は「封じ込める価値すら無い国」だとアメリカに宣言されたわけか。
日本は米中に警戒される底力を持った国だと。
そう言いたいわけか。お前もたまにはいい事言うな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:11:38 ID:TYeSPM/q
まあ、普段中国や韓国の味方して日本人の悪口ばっかり言ってる”平和市民”の正体が見えるよな。

ようは”強い”中国に日和って、中国にアジア征服してもらってそのおこぼれに預かろうってヤツらだろ。
ヤツらが日本の悪口を言うのは、一言で言って単に日本が”弱い”から。 日本が強かったら、日の丸振って
外国人バカにして悪さするような連中だよ。 今、サヨって言われてる連中は
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:11:44 ID:r1RFHaiw
>>360
アメリカ軍駐留国基地兵力 2003

ドイツ〔68,400人〕
日本〔38,450人〕
大韓民国〔37,140人〕
イタリア〔10,790人〕
イギリス〔10,620人〕
トルコ〔3,860人〕
スペイン〔2,160人〕
ベルギー〔1,290人〕
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:12:28 ID:mreD5wET
世界の敵宣言ですか、そうですか
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:12:53 ID:kkcCQAny
>>360
>米国は日本を軍事的に従属させ依存させポチにさせたいだけ

そういえば、最近まで戦時統帥権をアメリカに掌握されていた上に、
反米逆噴射デモを連発して同盟関係ごと切り捨てられつつある国が
ありましたな。某半島の南側に(w。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:13:04 ID:vElYArae
中国のマスコミかと思ったら朝鮮日報か
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:13:12 ID:gLj5kJqw
>>360
ニートウヨは在日米軍に日本守ってもらってると信じてるんだろww
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:15:11 ID:pt9nKysS
ところで在チョンってなんで自立した祖国に帰ろうとしないんだっけ?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:15:22 ID:ecdRYlgT
まあ中国なんかは日本を守るどころか侵略する気満々ですから
375丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:15:47 ID:InFYuHvd
>>372
日米安保ってのは、そういうモンでは?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:15:53 ID:MFFLXA+u
>>372 アメリカが在日米軍基地を敵国にくれてやる訳がないだろうw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:16:28 ID:CUId2EOh
>>370
アメリカが韓国にいるのは中国と北をにらむため。
アメリカが日本にいるのは日本を監視するため。究極的にはね。
戦時統制権は、日本は戦争できないことになってきたから
問題にならないだけ。韓国を笑う理由にはならんはずだが。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:17:24 ID:rp57yBOr
>>372 4勤2休の俺もニートか、くそ鮮人。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:18:02 ID:HOcZ3Y3Z
>>377
そうだったらいいなw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:18:22 ID:r1RFHaiw
>>372では>>368を説明できません
381丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:18:54 ID:InFYuHvd
>>378
交代勤務?


>>377
えっと、どこの話?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:19:28 ID:fZP9in56
>>377
韓国ってただの軍隊置き場か。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:19:47 ID:MFFLXA+u
>>377 韓国「だけ」を守る為に存在した在韓米軍はアメリカからしてみれば
効率が悪い。また反米運動に嫌気がさした事もあって撤退を決めた。
中東からアジアまで全部をカバー出来ている在日米軍基地と比較すると、韓国の基地は
たいして重要ではない。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:20:03 ID:4Zjv7eQL
>>377
だから、韓国は監視する価値すら無い雑魚国家ってことだろ?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:20:12 ID:gLj5kJqw
368みてみろ
封じ込めが一番の目的に決まってるだろ
386陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 14:20:12 ID:B9f6rqdG
>>377
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <お前は何を言っているんだ
 ∪  ノ   
  ∪∪    まぁ、半万歩譲ってお前の妄想が正しいとして、
          じゃ何でこの時期にアメは中国と北をにらむのを
           やめようとするんだ?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:20:20 ID:r1RFHaiw
>>377
自衛隊の最高司令官は日本国内閣総理大臣ですよ

「指揮権発動」って言葉、聞いた事ありませんか?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:21:07 ID:HOcZ3Y3Z
>>385
あの程度の戦力で封じ込めれるわけ無いだろ
日本の軍事力わかってるのかよ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:21:39 ID:CdrSeAYx
>>354
日本には85ヶ国から訪れてるな。
しかし、いよいよチャンコロが本性を表し始めたな。
世界から嫌悪される存在になること間違いなし。
中国にも大国意識をいさめる意見を言う知識人は少数派ながら
いるんだけどねw
390丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:21:56 ID:InFYuHvd
>>385
何故、封じ込めに拘るんだ?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:22:27 ID:gLj5kJqw
>>388
核持ち込めば封じ込められるだろが
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:23:07 ID:MFFLXA+u
>>385 60年以上アメリカと軍事的なトラブルを起こしていない国を封じ込め?w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:23:20 ID:ks1QBdqt
>>372
ニートブサヨは日本が丸裸になっても安全だと思っているんだね。
自分の家の鍵をはずして寝ろ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:23:32 ID:HOcZ3Y3Z
>>391
アホかお前は
だったらあれだけの米軍を配備する必要性自体がなくなるだろ

自分から理論破綻させてどうする
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:23:37 ID:ecdRYlgT
だめだ飽きてきた
もっと説得力のある電波じゃないと
つっかかる気にもならんぞゴケンハ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:25:06 ID:x23x3YxT
>>1
朝鮮日報は、日本の国家元首を安部首相だとお思いか?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:25:12 ID:r1RFHaiw
>>385
ロシアを?


398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:25:43 ID:D/ZHsNby
>>389
よくぞ数えてくれた
あとは中身の問題だな
399護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 14:25:47 ID:G9AFPVOA
>>392
キミはホント馬鹿だなw

米国が日本を封じ込めてきたからこそ何もできなかったんだろ
米日同盟が「蓋」と言われる所以だ

ニート右翼は馬鹿なのは
『米国は日本を守ってくれる。日本を重要視してくれてる友好国だ。』
と思い込んでいるところだw

そういうのを人はポチと呼び蔑むことになる
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:26:44 ID:gLj5kJqw
>>394
物事には順序があるだろ
一番重要なのは日本を押さえること
台湾や北朝鮮の有事については二の次だ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:27:05 ID:r1RFHaiw
>>399では>>368を説明できません

トルコの蓋?、スペインの蓋?、イギリスの蓋?
402丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:27:22 ID:InFYuHvd
>>399
見捨てられたバカなら、隣にいるな。
403個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 14:27:40 ID:MDFVkjVf
最高機密レベルだらけのイージスシステムの運用を世界で唯一認め、
世界戦略の最重要兵器である原子力空母を何隻も寄港させ、
冷戦後の核戦略の主力である原潜を日本海に沈めてトライデントミサイルを大陸に向け、
21世紀の最新兵器であるグローバルホークもラプターも注文すればすんなり話がまとまって、
リムパックや海兵隊との合同演習でも絶妙のコンビぶりを発揮しながら、

それでも「日本封じ込め」のために存在している在日米軍って何?w
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:28:20 ID:YMtEkD59
>>400
某国と違って目立った撤兵要求論もないのになんで押さえつける必要があるんだ?

まぁその某国は見放されつつあるようだがw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:28:29 ID:HOcZ3Y3Z
>>400
戦中からアメリカは核を持ってる
日本を押さえるなら当初から核で抑えればいい
在日米軍の支出がアメリカの税制負担になってるってわかってるのかよ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:28:31 ID:MFFLXA+u
>>399 何度も言っているだろう。アメリカがアジア最大の米軍基地を中国にくれてやる訳がないとw
韓国はどうでも良いのだよ。
407丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:28:41 ID:InFYuHvd
>>400
壮大な金の無駄つかいだな、それって。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:29:08 ID:gLj5kJqw
>「日本封じ込め」のために存在している在日米軍って何?w

誰もそのためだけにあるとは言ってないんだけどww
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:29:17 ID:V6aEfZuU
>>403
ラプターは絶望的。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:29:30 ID:rp57yBOr
>>399 朝鮮系中国人からみればたしかに日本は仮想的国だわな。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:30:04 ID:gLj5kJqw
>>407
金は日本が出してくれるからなww
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:30:13 ID:ks1QBdqt
>>399
ニート左翼が馬鹿なのは
『中朝は日本と友好してくれる。だから裸になっても大丈夫だ』
と思い込んでいるところだw

つーかさ、ポチって最初に言ったの誰だか知ってるか?
お前らの大嫌いなよしりんだぞ?
彼は日本独自の核武装を主張しているんだが、いいの?そっちの方向でw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:30:37 ID:MFFLXA+u
>>399 半島なんてカネくれても行かねーよw
韓国軍の支援?まっびらだねw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:30:41 ID:CdrSeAYx
>>399
>護憲派市民教師

小国のチョンは口挟むなw

415丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:30:57 ID:InFYuHvd
>>411
いや、出さんだろ。
流石にそれが目的なら。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:30:57 ID:YsUpD91Z
サヨクに軍事談義を求めるなよ!!
猫がキーボードの上でシェークスピアを打ち込むより
無理な話だから(w
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:31:18 ID:HOcZ3Y3Z
>>411
一部しか出してねーよ
今回の米軍再編が何のために行われてるとか理解してる?
418個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 14:31:43 ID:MDFVkjVf
>>408
お前と尿道が「日本封じ込め」なんて冷戦より古い考え方振りかざすから、そう書いてやったんだが。

まず、在日米軍がなんで大半が「沖縄」にいるのかを考えれば、戦略目標がなんなのか分かるだろうが。
頭が良ければな。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:31:50 ID:sHRA3DTV
米も中も世界の秩序を主導する品格なぞありません。
特に中国は勘違いも甚だしい。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:32:01 ID:r1RFHaiw
>>409
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/06/30/AR2006063001695.html
米議会下院は、F22の輸出解禁法案を可決した。日本などの主要同盟国
(日本、オーストラリア、イギリス)が輸出対象。

コレ以降続報が無いな・・・
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:32:07 ID:CUId2EOh
>>414
反論できなるなると在日とか叫ぶの醜いよ。

逃  げ  る  な  。
422陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 14:32:15 ID:B9f6rqdG
>>411
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <え?在日米軍の負担って
 ∪  ノ   日本が全額してんの?w
  ∪∪
423丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:32:25 ID:InFYuHvd
>>409
マジ?
残念な話だなぁ・・
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:32:30 ID:gLj5kJqw
>>415
アメリカの植民地状態なので出すしかない
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:32:34 ID:ecc/QzKf
http://web-will.jp/latest/index.html
WiLL2月号 本日発売!!

なんか、馬鹿売れしそう。諸君と正論の発売日前に発売日をずらしてこれだけの
内容を揃えるのは、さすが。

総力特集 中国を甘く見るな!
■黄文雄 中国が日本に勝てない9つの理由
■加藤昭 スクープ!中国はもう金正日を見限った
■荘金鐘 「臓器狩り」の恐怖
■西村幸祐 反日映画「南京」上映を許すな!
■上村幸治 胡錦濤vs江沢民 最後の私闘
■石平 中国バブル崩壊の足音
■鎌田正樹 チベットで国民の五分の一が殺された
■花田編集長 中国大使館へ乗り込む
特集・硫黄島の真実
■■小室直樹 硫黄島と栗林中将の真実
■廣淵升彦 硫黄島で考えた戦争と平和
激論! ■小林よしのりvs上坂冬子 日本は「いじめ国家自殺」国家だ

新シリーズ 
■渡部昇一の戦後史公開講座A 東京裁判は儀式化されたリンチにすぎない!
蒟蒻問答 第九回 
■堤堯 久保紘之 武士の一分、代議士の一分
■本郷義則 朝日新聞は「社説」を廃止せよ!
■西尾幹二 無抵抗主義で国家も国民も自滅する

激論っていう対談タイトルは、西村幸祐と山野車輪の「撃論」を思わせるww
そういえば、「撃論」の表2が「WiLL」講演会の広告だったな。
花田編集長と西村氏は協力関係にあるのか?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:32:45 ID:HOcZ3Y3Z
>>421
だったら自分のレスにも反論すればー
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:33:17 ID:YMtEkD59
>>411
日本が全額負担してるとか本気で思ってるの?大丈夫?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:33:20 ID:HOcZ3Y3Z
>>424
出してないので植民地じゃありませんね
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:33:27 ID:rp57yBOr
在日・帰化人=左翼(過激派)
430丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:33:30 ID:InFYuHvd
>>425
んー、植民地の意味を勘違いしてないか?
431丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:34:10 ID:InFYuHvd
アンカーミス。
>>424だった。

>>425さん、ゴメンなさい。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:34:28 ID:r1RFHaiw
>>418
一応、沖縄からグアムへの機能移転ってことになってたが
米議会で民主党が主流になったので不透明になった

米民主党はイラクからの撤退先を沖縄としている
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:34:31 ID:YMtEkD59
>>424
日本は在日米軍丸ごと養えるほどの金は出してないんですが……
お脳は大丈夫ですか?
434護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 14:34:32 ID:G9AFPVOA
>>417
キミは本当に馬鹿ですねw

米軍再編なんて体裁のいいリストラですよw
モンロー主義というところまではいかないが要はある程度「引く」ってことだ

ホントにニート右翼は長期的視点で物事が捉えられない究極の馬鹿ですね
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:35:21 ID:gLj5kJqw
>>427
全額なんて書いてどこかに書いてあったかww
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:35:21 ID:ks1QBdqt
>>429
敗戦で日本国民が落ち込んでいるときに
徳田球一達アカどもの出獄に出迎えに行って
万歳してたのも在チョンだもんな。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:35:22 ID:CdrSeAYx
>>421
だから小国のチョンが口挟む問題じゃないの。
黙ってろ!
438丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:36:18 ID:InFYuHvd
>>434
リストラはあるかもしれんな。
だからって、お前が賢いって事にはならんが。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:36:22 ID:1kMptxlS
日本封じ込め。よっぽど日本が怖いんだね。w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:36:33 ID:HOcZ3Y3Z
>>434
ええと、自分の言ってる言葉の意味わかってるか?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:36:53 ID:r1RFHaiw
>>434
 ↓
>>432

状況が微妙に変わってきてるのすら
機敏に感じ取れんのか

鈍感
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:36:55 ID:ks1QBdqt
>>434
まあ尿道の意見にしてはまともだが。
引くのは守ってやっても全然感謝しない韓国だけだろう、と
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:37:17 ID:MFFLXA+u
>>434 米軍は兵力は減らすがトータルの戦力は減ってないぞ。
444丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:38:05 ID:InFYuHvd
>>442
米軍にしてみれば、かなりおいしい基地だろうしなぁ。
兵士の人気も高いらしいがw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:38:09 ID:HOcZ3Y3Z
>>435
じゃそこまで金出して米軍は何やってるんだよ
日本を押さえるなら核で十分なんだろ?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:38:58 ID:+kXezMit
中国の蛆虫は多すぎだから殺虫剤で消してください><
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:39:16 ID:gLj5kJqw
>>445
核なんて最終手段に決まってるだろ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:39:37 ID:1kMptxlS
>>434

もう忘れているかもしれないが、中国の山積する問題の解決の目処は立ったの?
449丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:40:22 ID:InFYuHvd
>>447
封じ込めならそれで十分だと思うが。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:40:50 ID:iQx0qNAE
>>425
普通の書店で売っているの?
あるなら買ってみようかな。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:40:51 ID:X79P+Zd1
>>434
・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル

どうなの
452護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/12/22(金) 14:41:23 ID:G9AFPVOA
ニート右翼って感情で物事を考えるからいつも論破されるんだよなw

我々のような進歩派は長期的視点で物事の本質を見抜く
だからニート右翼を論破できる

『米軍再編?やったー日本との関係強化だ。韓国ざまーw』
なーんていう呑気なニート右翼を見るにつけ、私は微笑ましくさえ思うのだw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:41:39 ID:HOcZ3Y3Z
>>447
普通の軍事で封じ込めれないのに最終手段もくそも無いだろ
封じ込められなければ意味が無い
454丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:42:32 ID:InFYuHvd
>>452
あ、壊れたw
みんなして、イジりすぎです><
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:42:32 ID:V6aEfZuU
>>420
8月あたりに、輸出禁止期限の延長という形で上院にて否決された。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:42:35 ID:HOcZ3Y3Z
>>452
お前とりあえずスレを上から読んで来い
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:42:37 ID:ks1QBdqt
>>444
日本人(一部馬鹿左翼のぞく)は在日米軍に自衛隊以上に感謝している空気の国だからね
そりゃ米兵には居心地いいだろうな。居心地が良すぎてときどきはめを外してしまうが
在日米軍がいてくれるプラス面のほうがマイナス面よりはるかにでかいので許す
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:43:03 ID:r1RFHaiw
>>452
つ鏡
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:43:13 ID:HOcZ3Y3Z
>>455
否決って、条件付で許可になってるぞ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:43:26 ID:MFFLXA+u
>>452>>長期的視点
お前がいつそんな見方をした?w
断っておくが韓国がどうなろうがどうでも良い。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:43:28 ID:XnZlIQ1X
ただ単に石油がぶ飲み大国なだけだろ
462陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 14:43:41 ID:B9f6rqdG
>>452
>我々のような進歩派は長期的視点で物事の本質を見抜く
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <単に自分達の願う未来以外は
 ∪  ノ   受け付けないだけじゃねーかw
  ∪∪
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:44:33 ID:4Zjv7eQL
馬鹿狂死に対する魔除けにこれでも貼っとくか。
馬鹿狂死は親日派の売国奴です。


710 : 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g E-mail:平和憲法にYES!戦争憲法にNO! 投稿日:2006/07/21(金) 08:15:02 ID:gnC51rPs
昭和天皇好きだー
昭和天皇好きだー
昭和天皇好きだー
昭和天皇好きだー
昭和天皇好きだー
昭和天皇好きだー
昭和天皇好きだー
464丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:44:42 ID:InFYuHvd
>>457
向こうだって、感謝されてるほうが居心地いいだろうしね。
しかも、秋葉原あるしw

沖縄はリゾート地だしw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:44:51 ID:YMtEkD59
>>447
核が最終手段だからわざわざ金持ち出して押さえつけてるの?
ムダじゃない?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:45:42 ID:zXpBl2eN
>>452
誰が米軍再編如きで喜んでるんだよボケw
お前のレスがおかしいからからかってるだけだろw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:46:09 ID:1kMptxlS
>>452
で、その長期的視点から見て、中国の問題は解決可能かい?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:46:18 ID:X79P+Zd1
>>459
結局まだわからんよな
何故かwikiでは無理になってるけどさw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:46:35 ID:ks1QBdqt
>>463
やっちゃった尿道。
総連に知れたら処刑されるな・・・・。
韓国系で民潭の工作員だとしても逮捕されるのは間違いないな。
パールハーバー見て日本海軍に憧れて「大日本帝国万歳」と叫んだ青年が逮捕された国だし・・・。
470個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 14:46:42 ID:MDFVkjVf
>>452
ほぉ、沖縄の地理的条件も全く無視でアメリカの戦略を語るのが「長期的視点」か?
戦力と兵力の違いも分からずに語るのが「進歩派」か?

地も見ず人も見ず、軍が沖縄にあるという根本的なところも考えてないくせに、なにが「本質」を語るだ、バカめが。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:46:47 ID:POB8/LfW
日本を守るために在日米軍がいると思ってるとは・・・
さすが東アホ板住人
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:46:53 ID:C0yGzSlJ
まあ確かに白人とその飼い犬にとって、日本民族は覇権維持の脅威だろうよ。
だが搾取しか知らん低俗な奴に国や体制を維持できるとも思えんな。
動物が人の上には立つ事はできないってことも、
教師やってりゃわかるだろうにな。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:47:05 ID:V6aEfZuU
>>459
それ、禁止期限延期の決定出る前の上院の委員会か何かじゃ。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:47:18 ID:z8ws/DGf
っつーか日本を封じ込めるとかなにもできなかったとか・・・
一体日本は何をしようとしていたのか・・・と。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:47:19 ID:CdrSeAYx
>>452
>護憲派市民ニート
おい、小国のニートチョン。いい加減に黙ってろ。
大国の問題であり、小国が口出しする問題ではない。

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:48:14 ID:VW4+sOgd
385 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2006/12/22(金) 14:20:12 ID:gLj5kJqw
368みてみろ
封じ込めが一番の目的に決まってるだろ

408 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2006/12/22(金) 14:29:08 ID:gLj5kJqw
>「日本封じ込め」のために存在している在日米軍って何?w

誰もそのためだけにあるとは言ってないんだけどww

封じ込めが一番の目的とか言った舌も乾かぬうちに
そのためだけにあるとは言ってないとトーンダウン。

長期的視点で物事が捉えられない究極の馬鹿とやらは誰なんだか
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:48:16 ID:HshVXP/h
1、ふつう自分で言うかよ、ちょんならともかく
覇権 丸出しジャン
478個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 14:48:48 ID:MDFVkjVf
>>471
深夜2時頃からご苦労様です。

では、あなたから「在日米軍の存在意義」についてのご高説をどうぞ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:48:55 ID:r1RFHaiw
>>464
 御陰でイラクからの撤退先として
米民主党から沖縄が御指名された・・・

>平和憲法にYES!戦争憲法にNO!
って書いてる人物はこの状況どう思うのかねえ

やっぱ共和党の方がよかったんじゃね?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:48:58 ID:X79P+Zd1
>>473
ん?
委員会では逆に否決されてなかった?
wikiのソースはそれなんだがよ
481丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:49:56 ID:InFYuHvd
>>479
沖縄の飲食店とかは喜ぶ、かな?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:50:27 ID:gLj5kJqw
ニートウヨは日本が植民地状態にあること気づいてないんじゃない?
アメリカは日本を初めから同盟だと思ってないよ
いま日本の一人あたりのGDP世界18位だぞ?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:50:38 ID:POB8/LfW
ヒント:
敵基地攻撃能力の議論が出たとき、アメリカはどういう姿勢を見せましたか?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:51:30 ID:ks1QBdqt
>>471
しっしっ基地外馬鹿左翼は政治板に帰れ。
東ア板まで左翼臭に汚染される。
ここの釣り氏はホロン部だけでよい。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:51:37 ID:1kMptxlS
>>479

憲法9条が、アメリカの軍事力と核とワンセットだと気付いていないね。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:52:10 ID:MFFLXA+u
>>482 ソースはいらん。人口が多い国は不利な統計だなw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:52:40 ID:28oS3iNN
>>482
植民地って具体的にどんな状態なの?教えて、頭のいい人w
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:52:56 ID:r1RFHaiw
>>483
核議論の時ならライスの姉さんがなんか言ってたが・・・

489丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:52:59 ID:InFYuHvd
>>482
中身がなんだろうが、同盟は同盟。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:53:38 ID:HOcZ3Y3Z
>>473
ちょっと調べたが
別に禁止じゃないぞ

F-22は基本的に輸出不可で、条件付で許可
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:53:39 ID:X79P+Zd1
>>485
アメリカが日本に9条の堅持を求めたこと、あった?
特アはよく言うけどなw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:53:52 ID:SzL1XRpc
中国が主導するには百年たっても無理

だって倫理観ないもの
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:54:13 ID:gLj5kJqw
>>487
経済的な搾取
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:54:22 ID:r1RFHaiw
>>485
核ってグアムの潜水艦隊のことかい?



495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:54:41 ID:X79P+Zd1
>>488
それは核議論かと
敵地攻撃論は特に覚えてないなぁ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:54:45 ID:MFFLXA+u
>>491 アメリカはいちいちンな事に口は出さない。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:55:10 ID:CUXdG8pw
アメが最近中国寄りなのは事実だからなあ
まあ日本はあと10年もしたらどこの国からも必要とされなくなるだろうな
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:55:22 ID:ks1QBdqt
>>491
むしろアーミテージなどは「九条など早く潰して
日米同盟を米英同盟並みに役に立つ同盟関係にしようぜ」とか言ってるなw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:55:32 ID:1kMptxlS
>中国が主導するには百年たっても無理

だって倫理観ないもの


主導する以前に自国の秩序さえ保っていないし。そもそも紛争地帯に兵器を
輸出して、問題をこじらせていりう国家が、秩序主導とはジョークにしても
出来が悪すぎる。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:56:23 ID:ks1QBdqt
>>497
寝言は寝て言えよ。馬鹿サヨ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:56:26 ID:r1RFHaiw
>>497
ホワイトハウスでからかわれてたが・・・胡錦濤
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/04/post_65b2.html


502個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 14:56:27 ID:MDFVkjVf
敵基地攻撃能力保持・核戦略保有議論云々の時のアメリカ?
そりゃ、まずポーズとしては日米安保の手前「反対」はするだろうよ。

で?それで全ての議論を終わらせろってか?
それってアメリカが一番嫌いな「言論弾圧」じゃねーかよwwww
503陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 14:56:43 ID:B9f6rqdG
>>482
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <中国の1人あたりのGDP、
 ∪  ノ   もっと悲惨だけどなw
  ∪∪

ttp://www.777money.com/torivia/torivia3.htm
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:56:47 ID:HOcZ3Y3Z
>>493
日本はアメリカに対して貿易黒字
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:56:49 ID:YyPHsLwE
ならば、日本からのODAは廃止と言う事で。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:56:49 ID:4Zjv7eQL
>>497
それならそれでいい。
目立たずに細々とやってくだけだ。
自分が中心にいないと満足できないようなお隣の半島や大陸国家とは違うよ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:57:06 ID:gLj5kJqw
日米同盟って言葉使えば日本がアメリカに従属してるようには見えんからなww
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:57:22 ID:X79P+Zd1
>>497
・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル

どう解決するの?
509丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 14:57:56 ID:InFYuHvd
>>507
実際、従属してないからな。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:58:01 ID:1kMptxlS
>>506

とりあえず日本が生き残ってくれれば、それでいいね。でも、日本を粗末に
した国って、後でしっぺ返しを喰らうんだよなw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:58:04 ID:VW4+sOgd
>>482
仮に日本がアメの植民地だとしてもだ。
極貧の独立国wである北朝鮮より遥かにマシだわな。
かつて日本の植民地だったと火病る朝鮮人とは違い、
日本人は自由で平和な生活を維持することに役立っているアメを逆恨みすることは無い。
512陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 14:58:04 ID:B9f6rqdG
>>507
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <お前の主観なぞどうでもいいw
 ∪  ノ
  ∪∪
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:58:12 ID:I7dRVDZO
一つ言うと中国の秩序って言論弾圧に臓器売買か?
秩序のなってない国がそう言うのは限りなくアホに等しい。
とりあえず東トルキスタンとかを独立させて核実験をやめろ。
話はそれからだ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:58:44 ID:ks1QBdqt
>>507
馬鹿左翼という人種には日米同盟というと日本がアメリカに従属しているように聞こえるようだぜ?w
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 14:59:16 ID:MFFLXA+u
>>507 アメリカの影響下にない国があるとでも?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:00:02 ID:gLj5kJqw
>>512
お前らみたいなニートウヨは満足するだろww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:00:21 ID:4ZCNwpeL
支那が秩序ねぇ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:00:38 ID:28oS3iNN
>>516
釣りって楽しい?(´・ω・`)
519丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:00:38 ID:InFYuHvd
>>516
何に満足するんだかw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:00:44 ID:YMtEkD59
>>514
きっと米韓同盟もそう見えるから隣の国もあんな事になってるんだろうw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:01:37 ID:V6aEfZuU
>>490
現実に上院の許可待ちだったのに許可出してないわけで
それが否決じゃないって言うのなら、まぁそうなのかもな。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:01:47 ID:1kMptxlS
中国の世紀を謳うのいいけど、このスレでずっと聞かれている、
深刻な中国の問題の解決策を誰か示してくれないかね?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:01:53 ID:ks1QBdqt
>>515
米国の影響下にない国

つ北朝鮮
つベネズエラ
つキューバ
つイラン
つミャンマー
つスーダン

どう見ても加わりたくないメンバーだ・・・・
524陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 15:02:04 ID:B9f6rqdG
>>516
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <何様のつもりだお前はw
 ∪  ノ
  ∪∪
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:03:09 ID:CUXdG8pw
あらあらこんな批判が沢山くるとは
本当のこと言っただけナノに
正直おまえらがうらやましいよ
嫌韓・嫌中やってるだけで幸せになれるんだから
日本の未来なんかこれっぽっちも考えてない
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:03:37 ID:X79P+Zd1
>>521
否決と許可待ちは随分違うっしょ
実際スパイ対策も出来ないウチにあんな機密の塊を輸出出来ないしなぁ
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:04:04 ID:V6aEfZuU
>>526
許可待ちじゃなくて許可が下りなかったわけだが。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:04:05 ID:MFFLXA+u
>>523 北は金融制裁でファビョリまくり。イランはアメリカ大使館人質事件以来
断交状態...
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:04:34 ID:6s7eLzR7
いいねー中国は
こういう状態の中国は安心して見ていられる。
傲慢な国家は例外なく崩壊する。

逆に自国を批判しだしたら要注意!
絶対の自信がある証拠だからだ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:04:46 ID:r1RFHaiw
>>525

ホワイトハウスも嫌中みたいだね・・・
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/04/post_65b2.html

531陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 15:04:55 ID:B9f6rqdG
>>525
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <では、日本の未来を明るいものにする為には
 ∪  ノ   何が必要だと貴方はお考えですか?
  ∪∪
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:05:30 ID:4Zjv7eQL
>>510
「ひとりぼっちになるとウサギはさびしくて死ぬ」って俗説が有るけど、
別に日本がどこの国からも必要とされなくたって日本が死ぬわけじゃないからな。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:05:47 ID:X79P+Zd1
>>525
・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル
・環境汚染

ねぇ?
無視しないで?

>>527
否決と未許可って書かないと理解出来ませんか?
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:07:13 ID:ks1QBdqt
>>530
ブッシュ共和党はもちろんのこと
民主党でも中国には甘くないよな。
貿易摩擦があるから。

アメリカの民主党は本当の意味で左派政党だからうらやましい。
日本の民主党は本当は労働者とか人権とかどうでもよくてただ中国にひれ伏す
単なる売国政党だからなぁ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:07:48 ID:V6aEfZuU
>>533
許可するかの検案は否決されたってことじゃないか。
536個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 15:08:28 ID:MDFVkjVf
そもそも、日米欧で世界の富の7割近くを占めている現在、どうやって中国が「弱者連合」で「強者連合」に勝つのだ?
そして、日本がわざわざ「負け組」に加担するメリットなんぞあるか?

「強い奴に従うものは勝つ」
織田信長と徳川家康、豊臣秀吉と前田利家、(官渡大戦前の)袁紹と曹操みたいなもん。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:10:15 ID:ks1QBdqt
>>536
そもそも中国の「弱者連合」とやらにくわわる国って一体・・・・・w
北朝鮮や韓国でさえ逃げそうな悪寒w
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:10:18 ID:X79P+Zd1
>>535
あーもー面倒くさいなー
本気で輸出する気が0なら輸出禁止で通してるだろ?
何のためにわざわざ全面的な禁止を選ばなかったんだ?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:10:36 ID:HOcZ3Y3Z
>>535
否決も何もまだ交渉すらしてないぞ
540東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/12/22(金) 15:10:45 ID:KTgVU4ch
>>533
補足)
中華人民共和国(台湾が名乗るべき「中華民国」と区別しよう)のランクインしたランキング集とその他

一年間における死刑執行数世界第一位(世界中で執行される死刑の9割は中華人民共和国で行われます)
国家的虐殺による被害者数世界第一位(僅か56年の間で1億人の人間が中華人民共和国により殺されました)
植民地支配領土面積・数世界第一位(植民地を持つ国すら少なくなった中でダントツの一位。植民地民カワイソス)
世界で一番嫌われている民族第二位(一位は朝鮮民族で、特亜で1,2位を独占している状態。外務省ガンガレ)
言論の自由ランキング第162位(166国中のね。もはや世界最悪の言論弾圧国。ちなみに日本は37位と上位にランク)
国内に出回る海賊版DVDの割合98%(つまり中華人民共和国内のDVDのほぼ全てがパクリという事)
共産党成立後56年間で参加した戦争18回(奇しくも日本が大戦の謝罪を世界に行った回数も18回)
19年間連続日本での犯罪者数第一位(日本で犯罪を犯す外国人の4割近くが中国人です。朝鮮人は2割強です)
日本の各大都市に向けているミサイル2千基(核搭載型が23基と言われます。日中友好など妄想です)
17年間連続軍事費13%増(既に軍事費は10兆円といわれ、日本の倍以上です。しかもその金は日本のODAから・・・)

>>536
補足)
アジアの国力の差
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00751/contents/0001.htm
世界の国力
http://www.nihonkaigaku.org/ham/eacoex/100econ/110step/112scal/112scal.html
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:10:57 ID:xAllHin8
>>525
考えてますよ-。
いかにアメリカから独立するか。。。
底で日本列島核武装論となるわけです。うしゃしゃしゃ
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:11:40 ID:1kMptxlS
・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル
・環境汚染

追加。
・エイズ感染拡大
・見えない不良債権
・砂漠化
・少数民族問題
・日本以上の少子高齢化
・1億人の幽霊人口
・首を切られて失業状態の軍人
・多発する暴動
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:11:51 ID:r1RFHaiw
>>534
本当にそう思うよ、自国第一主義は良い

米民主党は同盟国の沖縄に
イラク駐留の荒くれ共が増えてもお構いなし

沖縄県民は米兵を殺すことは無いでしょうから

これも自国第一主義だな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:13:00 ID:xOXZxTXG
中国に主導されたくねー
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:14:34 ID:gLj5kJqw
「強い奴に従うものは勝つ」

これが昔から日本の外交の基準だもんなww
アメリカは中国の隆盛に伴って日本の世論が中国寄りになるのをとうに見越してるよ
だからその前に太れるだけ太らせて搾り取る
いざ中国が大国になった頃は力吸い取られた日本は用無しというわけww
546東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/12/22(金) 15:15:02 ID:KTgVU4ch
>>543
てか、勘違いが多いんだけど、
民主党はリベラル“も”いるという程度で、
スタンスは、モンロー主義の流れなんだよなあ。
要するに、自国の国民のみが豊かであれば良いというもので、
経済に関して特に厳しいんだよなあ。
日本はそれで、アメリカに賃金が高いが、工場を出さざるをえなかったという
事例があるし・・・。
547丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:15:16 ID:InFYuHvd
>>545
妄想しか言えないのかね?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:16:00 ID:1kMptxlS
>>543

自国第一主義が当たり前なんだけどね。何処の国も自分の国、自分の
国民が第一だ。北朝鮮も異常な国家だけど、日本も別の意味で異常な国家。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:16:00 ID:4Zjv7eQL
そういえば場か教師が消えたな。
本当に>>463が魔よけになったのか?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:16:31 ID:r1RFHaiw
>>545
【日中】日中の7割 相手に好感を持てず−中国では81%が「日本は謝罪が足りない」とも… [06 12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166752504/

願望と現実は大分違うようで
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:16:32 ID:X79P+Zd1
>>545
お前さんは明治維新後の戦争を悉く忘れてしまったのかね

あといい加減中国の素晴らしい問題解決術を教えてくれないかw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:16:34 ID:gLj5kJqw
>>536
中国にはインドと第三世界の味方がたくさん居るわけww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:16:50 ID:MFFLXA+u
>>545 それ何て鏡?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:17:07 ID:V6aEfZuU
>>538
下院が全面的に輸出解禁OK、上院がこれを受け入れるか否かで否定した
本気がどうとか意味不明。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:17:28 ID:ks1QBdqt
>>552
インドが中国の味方ぁ?wwwww
556丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:17:55 ID:InFYuHvd
>>552
インドが本気で怒りそうだなw
557個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 15:17:59 ID:MDFVkjVf
>>540
>http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00751/contents/0001.htm
日本DEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwww

>>545
中国がアメリカに勝てる戦略、当然お前はわかってるんだろうな?
説明してくれよw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:18:15 ID:1kMptxlS
>>545

ハイハイ、中国が大国になる前に、解決しなくてはならない
問題点を示してくれwwww
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:19:12 ID:OI905BnL
>>1
シナチクハ死ね
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:19:19 ID:r1RFHaiw
>>552
印僑と華僑ってば世界各地で仁義無き抗争を続けてますよ



561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:19:26 ID:X79P+Zd1
>>554
論点をずらすなよ
『何故上院は輸出禁止にしなかったんだ?』

答えてくれ
562陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 15:19:49 ID:B9f6rqdG
>>552
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <インドや第三世界に
 ∪  ノ   侵略でもするつもりかw
  ∪∪
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:20:10 ID:D/ZHsNby
>>552
あれだ、インドもscoはあるけど
中国とは距離を置いている
まあアフリカ諸国だな
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:20:13 ID:ks1QBdqt
チベットの法王げいかのサイトより
http://www.tibethouse.jp/atomic/atomic18.html

>インドのフェルナンデス国防大臣は、中国はインドにとって「もっとも脅威を与えうる国家」である、と断言したらしい。
「インドは中国の陸海軍活動にさらされている。中国は、チベットとインドの国境で核兵器を備蓄している。
また、チベットでは軍の飛行場を拡張し、ロシア製の最新型 「スホーイ」戦闘機(SU-27)を配備しようとしていた。
このような状況の変化は、全て過去半年間に起こったのだ」(同大臣)

完全にインドの仮想敵国にされてますがw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:20:16 ID:1kMptxlS
>「強い奴に従うものは勝つ」
織田信長と徳川家康、豊臣秀吉と前田利家、(官渡大戦前の)袁紹と曹操みたいなもん。

悪くはないよね。生き残るための処世術。タイも蝙蝠外交で独立を保ち、
スイスも二股外交で中立を維持した。

566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:20:53 ID:V6aEfZuU
>>561
論点ずらしはそっちだろ、こっちは最初から輸出禁止の期限を伸ばす形で否決だと言ってるのに
全面禁止しなかった理由など知るか。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:21:28 ID:HOcZ3Y3Z
>>552
中国とインドは思いっきり敵対国だぞw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:23:50 ID:MHoFBFHb
なぁ。最近尿道みかけないんだか....このあいだのでとっつかまった?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:23:58 ID:gLj5kJqw
インドと中国は非常に仲悪いが科学技術なんかに関しては提携組んでるだろ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:24:16 ID:X79P+Zd1
>>566
あ、すまんそうだな
でもそれなら『絶望的』の根拠としては薄いんじゃないかな
F-Xには間に合わないだろうがF-15の代替となる可能性は十分だもの
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:25:11 ID:X79P+Zd1
>>569
そんなんで同盟なら日本は特アと同盟なみだってのw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:25:24 ID:r1RFHaiw
>>569
って、そりゃ日中でも日米でも米中でも

普通に行われてることでは?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:26:01 ID:1kMptxlS
>>569

甘いんだよな。中国はその技術を無断で外国へ輸出したりする。
イスラエルも中国に軍事技術の支援を行い、中国はそれを
アラブに流して、イスラエルを苦しめている。
そうした事が、続いているから対中国に関しては、慎重になるんだよ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:26:15 ID:HOcZ3Y3Z
>>570
いや、F-Xになるかどうかがわからない状況だと思うが
で、次期F-XでなかったらF-15の方が厳しいぞ
ラインなくなるし
575個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 15:26:21 ID:MDFVkjVf
>>569
>インドと中国は非常に仲悪いが科学技術なんかに関しては提携組んでるだろ
すみません、これをどう翻訳すれば「戦略的パートナー」に変換できるんですか?

地球の言語では変換不可能なので、あとはナメック語で試すしかなさそうなんですが…。
576陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 15:26:23 ID:B9f6rqdG
>>569
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <↓たった7分で何このトーンダウンぶりwww
 ∪  ノ   
  ∪∪

552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/12/22(金) 15:16:34 ID:gLj5kJqw
>>536
中国にはインドと第三世界の味方がたくさん居るわけww

569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/12/22(金) 15:23:58 ID:gLj5kJqw
インドと中国は非常に仲悪いが科学技術なんかに関しては提携組んでるだろ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:27:16 ID:ks1QBdqt
>>569
そんなのは日中・日韓の関係も同じじゃんw
で、非常に仲が悪いと認めているのになんで中華ワールドにインドが入っていくわけ〜?w
脳内中華マンセーワールドはその辺にしておけば
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:28:42 ID:HOcZ3Y3Z
>>576
大丈夫
さっきから3回目か4回目ぐらいだ
また話を変えて復活してくれるさ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:28:42 ID:X79P+Zd1
>>574
そうなるとLMは大損だなぁ…
何年にライン閉じるんだっけ?
つうかJSFがこんだけ炎上しなきゃ閉じても余裕だったんだろーなー
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:28:56 ID:r1RFHaiw
>>573
流石にUAV技術をイスラエルが中国に流した時は

暫くアメリカとイスラエルの軍事交流が途絶したぐらいだ
581丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:30:26 ID:InFYuHvd
>>579
ラプターってLM社だっけ?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:30:31 ID:1kMptxlS
>>569

中国と台湾も商業レベルでは、活発だぞ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:31:35 ID:HOcZ3Y3Z
>>581
主契約はLM
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:31:51 ID:X79P+Zd1
>>581
MDと間違ってるかも…
今手元に本ないから確認出来ませんわ
585個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 15:32:00 ID:MDFVkjVf
ああ、なんとか解読出来ました。

インドと中国は非常に仲悪いが科学技術なんかに関しては提携組んでるだろ
↓(翻訳)
インドドゥ中国バ非常ル仲悪イガ科学技術ナンカル関ジデバ提携組ンディヅダド
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:32:01 ID:V6aEfZuU
>>570
なるほど、すまないこっちも言葉足らずだったみたいだ
今期更新予定のF-4の代替機に置いてラプターが来るのは絶望的と言う意味。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:32:01 ID:ks1QBdqt
なんだ?もう逃げたのか。
だらしねえヘタレだなぁ。シナホロン部は。
総連や民潭のホロン部はもっと無駄にがんばるぞ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:33:06 ID:MrZkPjjv
誰がなんといおうと中国に全世界の半分の国王が訪れているのは事実

ネトウヨ必死だな。ネトウヨ君は次は何を対象にして
優越感に浸るんだろう?
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:33:20 ID:HOcZ3Y3Z
>>586
交渉始まってないぞー
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:33:34 ID:1kMptxlS
でさ、くどいようだけど中国の抱える問題の解決策って、まだ見せてくれないの?
591丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:33:47 ID:InFYuHvd
>>583-584
サンクス。
アメリカだけじゃ、絶対に元は取れねぇな。こりゃ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:34:20 ID:X79P+Zd1
>>586
いやこちらこそ申し訳ない
こっちも冷静でなかったようですわー

F-4の代替ならF-2でも十分な気がするんだがどうなるだろうなぁ…
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:35:01 ID:1kMptxlS
>>588

中身のない優越感に浸っているシナを笑っているだけ。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:35:24 ID:X79P+Zd1
>>590
いくつか形だけでも答えてくれてもいいのにねぇw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:35:50 ID:r1RFHaiw
ラプター売りたいロッキードと
F15の最終バージョン売りたいボーイングの抗争だったり
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:36:10 ID:ks1QBdqt
>>588
まずそうな餌だ・・・。
シナホロン部にはこんな粗悪品しかいないのか?
総連民潭の半分にも満たないつまらなさだ・・・・。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:36:48 ID:gLj5kJqw
        i==ョ=i   .         i==ョ=i   .        i==ョ=i   . 
         i;:;:;;;:;;!!  <アーー!!    i;;:;:;;;:;;!  <アーー!!    !i;:;:;;;:;;!  <アーー!!
    __ r'⌒゙  `⌒\     __ r'⌒゙  `⌒\     __ r'⌒゙  `⌒\ 
    | | i' '' ,,  ,;. 、,ム }    | | i' '' ,,  ,;. 、,ム }    | | i' '' ,,  ,;. 、,ム }
    |_|/` ノ '" i ゙|ー'´.    |_|/` ノ '" i ゙|ー'´.    |_|/` ノ '" i ゙|ー'´.
    {_,.-‐´ !,、   !, !、     {_,.-‐´ !,、   !, !、     {_,.-‐´ !,、   !, !、 
          f,   ,y  | .          f,   ,y  | .          f,   ,y  | .
        /´  ,ノ  ,!         /´  ,ノ  ,!         /´  ,ノ  ,! 
      /  ,;-'' ` ノ       /  ,;-'' ` ノ       /  ,;-'' ` ノ 
       {,., _ノ{  く   .       {,., _ノ{  く   .       {,., _ノ{  く   .
     ! ノ  `、r ヽ、      ! ノ  `、r ヽ、      ! ノ  `、r ヽ、 
     ノ 〈.     \i ゙j      ノ 〈.     \i ゙j      ノ 〈.     \i ゙j
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:37:02 ID:V6aEfZuU
>>589
そりゃ上院で許可通らないと表には出ないと思う、交渉結果が上院でひっくり返されたら混乱を招くというか国の恥だから。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:37:06 ID:r1RFHaiw
>>588
まあ一応
>>351>>354
600丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:37:31 ID:InFYuHvd
>>595
F-15の最終バージョンはどんなのだろ?

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:37:46 ID:HOcZ3Y3Z
>>595
ボーイングもF-22の製造にかかわってる
が、F-15のが利益は出るだろうからロビー活動はしてそうだね
602陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 15:37:50 ID:B9f6rqdG
>>587
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <つーか、シナホロンなのかね?
 ∪  ノ   シナの味方にインドを持ち出して豪快に自爆するあたり、
  ∪∪    純正ホロンさんのような気もするんだがw
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:38:17 ID:MrZkPjjv
まっ、ニュー速のスレ眺めながら、スレを読んで評論家気取りしたり、政府高官
の気分でいるニートウヨ君のオナニーを邪魔しちゃ悪いかな
君たちも中国に負けないように、ちゃんと働くんだぞ。途方も無い借金を減らすこと
604個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 15:38:19 ID:MDFVkjVf
お前らがあんまりいじるから、>>597で壊れちゃったじゃねーか。
ピラニアの飽和攻撃オソロシス
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:38:40 ID:X79P+Zd1
>>595
カナードとか付いてきたら趣味人は喜ぶだろうけどw
ストライクイーグルはもはやF/Aナンバーだよなぁw
自称平和団体はまた騙されるのだろーか
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:39:07 ID:HOcZ3Y3Z
>>598
いや、だから日本とアメリカはまだ交渉始めてないって
今やってるのはアメリカ国内での話し

日本とアメリカが交渉したときに例外の販売許可が出るかどうかはやってみないとわからない
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:39:11 ID:D/ZHsNby
>>603
ところでおまい
どんな仕事してるの?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:39:16 ID:ks1QBdqt
>>602
純正ホロンにしてはヘタレすぎるし何よりつまらなさすぎる。
たぶんシナホロン部と・・・。
609丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:39:26 ID:InFYuHvd
>>597
何をやっとるか、お前はw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:39:33 ID:r1RFHaiw
>>600
F-15FXってやつ?

611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:40:31 ID:X79P+Zd1
>>603
いいから
・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル
・エイズ感染拡大
・見えない不良債権
・砂漠化
・少数民族問題
・日本以上の少子高齢化
・1億人の幽霊人口
・首を切られて失業状態の軍人
・多発する暴動

どれかに答えてよw
612丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:40:48 ID:InFYuHvd
>>610
鉄人28号を思い出した・・
613陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 15:40:54 ID:B9f6rqdG
>>608
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <いやー最近の純正ホロンも大概っちゃ大概だぞw
 ∪  ノ
  ∪∪
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:40:59 ID:nfwBXzfB
>>603
先生、政府債務と国家債務の区別ぐらいつけてください。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:41:13 ID:r1RFHaiw
>>612
www



616丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:42:32 ID:InFYuHvd
>>615
ゴメンね、オッサンでゴメンねw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:43:13 ID:HOcZ3Y3Z
>>616
ウリはブラックオックスのほうが好きニダ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:43:21 ID:ks1QBdqt
>>613
まあな。
特に日本人民解放派と高木あたり。
619丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/12/22(金) 15:44:02 ID:InFYuHvd
>>617
そー来たかw

で、バカは撤退?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:45:17 ID:X79P+Zd1
>>618
偽高木とか偽ジョンはいる気がするw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:45:31 ID:V6aEfZuU
>>606
交渉そのものはとっくにやってるはずだけどな、防衛庁から何回か視察に出してたり
三菱をF-22関連事業の企業に選定したりしてるのは、裏で話を進めてるからだろうし
なによりF-4の更新期限が来てるのに今から交渉は遅すぎる。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:46:13 ID:GImeNHPa
>>603
チームセコウ乙
全国の労働者の殆んどを敵に回したんだから何言っても無駄だよ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:47:12 ID:HOcZ3Y3Z
>>621
そりゃ事前交渉はやってると思うよ
が、正式な交渉はまだだろ
アメリカの議会にも上がってないし

そもそも、今は機種選定のための候補をふるい落としている段階だと思うが
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:47:56 ID:X79P+Zd1
>>621
6月頃に記事になってたような…
その頃は来年頭には決定するだろうって予測でしたっけか
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:48:14 ID:ZYClong7
やはり<丶`∀´>と( `ハ´ )の考えは同じですかそうですか。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:48:32 ID:ks1QBdqt
>>622
論破されると今度は「チーム施工」陰謀論かww


 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人人、._人_人__,
< こんなはずはない! チーム世耕の陰謀じゃ!!!
 ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒'⌒ヽv'r ' ⌒'⌒ヽv
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
    //        ヽ::::::::::|      ,へ、        /^i
  . // .....    ........ /::::::::::::|   .  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   ||   .)  (     \::::::::|      7   , -- 、, --- 、  ヽ
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|    |  (-=・=-  -=・=-  )  | 闘わなきゃ現実とw
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ    /  <  / ▼ ヽ   >   、
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_   く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:49:43 ID:X79P+Zd1
>>626
しかもアンカーミス…
628パングロス:2006/12/22(金) 15:50:13 ID:TR3BdZwZ
>>1
とりあえず言っておく。妄想乙
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:53:50 ID:omj4w3qM
アホかw
さっさと分断されて日英豪に媚び続けろ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:53:56 ID:nfwBXzfB
>>623
空自の幹部はLM社の工場だけ視察したとか
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:53:59 ID:V6aEfZuU
>>623
今すぐに日本が正式に要請したら通るって話?あんまりそうは思えないんだが。

>>624
本年度中に決める予定だったね。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:55:34 ID:r1RFHaiw
>>630
随分大昔だ・・・
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:56:51 ID:C0yGzSlJ
アメリカンエスタブリッシュメントは支那と手を結び
日本を切り捨てるという方針を取った。
奴らは人を捨てて獣と一緒に滅ぶ道を歩み始めてしまった。
今度は彼らが捨てられるのだ。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:57:01 ID:GImeNHPa
>>626
ん?セコウもホロンも中身チョンだぞ?
自民支持者かそうでないかの違いだよ。
603がν速のWEスレで暴れてた奴に似てたからさ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:57:08 ID:ks1QBdqt
>>629
別に漢族国家は分断しなくていいから
とりあえずチベット・ウイグル・満州など別民族を独立させ
モンゴル自治区をモンゴルに返還しろとは思うわな。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:57:53 ID:ks1QBdqt
>>634
だからそもそもチーム施工なんてものが存在しないんだよw
馬鹿みんす党員一生言ってろw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:58:20 ID:r1RFHaiw
>>631
F15FXになって自衛隊に射爆能力が付加されりゃ
案外瓢箪から駒かも、

638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 15:58:51 ID:HOcZ3Y3Z
>>631
だから、通るかどうかも何も下調べの段階だって
普通対立候補を決めてから本交渉するのにそれすら決まっていない
裏から売ってくれと言って、価格とかも交渉してるとは思うが、表立って販売交渉はまだしてない

>>630
LMから売込みにも来てるよ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:00:17 ID:HW0kkyR9
韓国犬肉が完全合法化になろうとしています。殺し方も首をつるなど苦しみを伴います。署名、署名にご協力ください http://www.all-creatures.org/ha/kaps.html

中国政府のオリンピックに向けた犬殺害を終わらせよう! 署名を集めています。ご協力お願いします http://www.all-creatures.org/ha/HelpChinaEndDogKillingsPETA.html
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:00:32 ID:C0yGzSlJ
チベット独立は中国の水利権の喪失と同義。絶対認める訳がない。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:01:42 ID:9AaeSrxv
民主党が上下院とも優勢だから難しくないかな?
F22は
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:03:11 ID:ks1QBdqt
>>640
なら中共を崩壊させるしかないな。
ソ連のように・・・・
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/12/22(金) 16:03:44 ID:HobjqlKy


中華思想
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:05:16 ID:VX5OzFX/
わかったからODAかえせ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:05:42 ID:nfwBXzfB
>>641
上院はまだ共和党の議員のほうが多い
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:07:56 ID:V6aEfZuU
>>638
対立候補は防衛庁から夏前に4機種くらいあがってて、ラプターが怪しくなった現在6機種に増えたかな。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:08:29 ID:1kMptxlS
マじで、中国はエイズで崩壊するんじゃないか?1000万人とも
3000万人とも言われる感染者。しかもこれは、若年のそれも
貧困層を中心に拡大し、ネズミ算式に増加している。貧困がエイズを呼び、
エイズが貧困を呼ぶという悪循環。
戸籍に入らない幽霊人口1億人は、まともに教育が受けられずに売春婦か
犯罪者になっていくから、彼らも潜在的感染者になっていく。
エイズが国家崩壊の引き金になるのでは、という意見は中国内部でも強い。
日本としては、感染者を送り込まれてはたまったものではないから、
シナに対して可能な限り門を閉ざし、鎖国に近い状態にした方が賢明だろう。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:10:36 ID:YlsUcUFA
>>645
いや、民主党が1議席多いよ
こないだ1人倒れて大騒ぎになったけど
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:15:57 ID:POB8/LfW
中国とは巧くやっていけるよ。心配すんな
日本も原爆で殺戮された経験がある。
だから、大虐殺された側の心情を理解できないはずはないだろう?
だから、歴史問題で引くところは引き、その他でしっかり主張する
そうすることが日本の利益になるんです
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:16:21 ID:HOcZ3Y3Z
>>646
始めはもっと多いよ
F-22、F-15E、F/A-18E、タイフーン、ラファール、グリペン、F-2

今のところ打診してるのは
F-22、F-15E、F/A-18E、タイフーン、ラファールと何故かF-35の6機種と言われている
F-2が無いのは国内生産してるから、グリペンは性能の問題だと思う

4機種と言ってたのはF-22、F-15E、F/A-18E、タイフーンでしょ
これにF-2を加えた5機種がまともに競合できるレベルにある機体だし

ここから本交渉に入る前に2機種程度には絞るでしょ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:20:45 ID:V6aEfZuU
>>650
んで、日本政府が本交渉に入ったら事前交渉で無理だったものも通るってことをずっと言ってるの?
俺は事前交渉で無理なものは、本交渉に入らないと思っているんだが。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:25:31 ID:HOcZ3Y3Z
>>651
事前交渉で無理って言われて無いだろ
上院の結果は、基本適に輸出禁止だが国防長官の判断で特別な国には輸出は出来る、ってこと

日本には売らないなんて誰も言ってない
というか、日本のことが議題に上がってたわけじゃない
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:27:02 ID:V6aEfZuU
>>652
ちょっと疑問に思ったんだがちゃんと>>403から読んでるのか?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:28:44 ID:LsdxCwHo
中共に世界秩序任せたらこの世は暗黒世界になっちゃうよw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:33:39 ID:HOcZ3Y3Z
>>653
ラプターの交渉がすんなりまとまるってことはありえないが、決裂したわけじゃないだろ
そもそも>>403からの話は一区切りついてるだろ
見るのは>>586だと思うが?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:35:29 ID:V6aEfZuU
>>655
じゃ、つづきは結果待ちで。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 16:51:29 ID:1Hx3HZsb
世界の嫌われ者とアジアの嫌われ者がタッグを組んでるw
658mckenzieφ ★:2006/12/22(金) 17:05:38 ID:??? BE:479088566-2BP(1707)
>>1
えと、このスレはいちお重複なので
もし次スレ立てる必要があるなら、立てずにこちらへの誘導でおねがいします

【中国】86カ国の元首が訪中 今年は中国外交の屈起元年 [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166744309/
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:08:12 ID:ks1QBdqt
>>657
ん?なんかおかしい文章だな。
「世界の嫌われ者と特定アジアの嫌われ者がタッグを組んでるw 」だろ

世界の嫌われ者・・・中国
特定アジアの嫌われ者・・・アメリカ

日本・台湾・タイ・フィリピンはじめまともなアジア諸国は
米国に感謝しています。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:12:52 ID:Oxoh+SVV
この発言についてプーチンの意見を聞いてみたい
661川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2006/12/22(金) 17:13:29 ID:Lo8GX2FF
来年早々に中国はドイツを抜きます
次は日本ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:14:40 ID:N0MCIH0W
>>649

■ 問題 ■

あなたのポケットにキャンディーが10個あります。
そのキャンディーを仲良く半分ずつに分けようとしたら
相手が全部取っちゃいました。あなたは泣き寝入り。

さてどうでしょう?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:15:42 ID:2GQv2dLW
日韓同盟をもってすれば中国の野望を防ぐことができる
ここは2chネチズンたちも韓国に歩み寄るのがいい
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:16:37 ID:NhrrTBob
冷戦か?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:16:59 ID:URcst3Lu
>>662
取られるぐらいだから、相手のほうが強いんだろ。
だったら、「少しわけてください」とお願いするしかない。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:19:59 ID:X79P+Zd1
>>661
もうお前でもいいや
・夜間の電気使用を規制する程深刻なエネルギー不足
・黄河が干上がる程の水不足
・内需の不拡大
・国民の3%が富の80%を管理する格差
・食糧不足
・農村部と都市部の格差
・外資の撤退
・日本のバブル期以上の土地バブル
・エイズ感染拡大
・見えない不良債権
・砂漠化
・少数民族問題
・日本以上の少子高齢化
・1億人の幽霊人口
・首を切られて失業状態の軍人
・多発する暴動

これらの諸問題どーやって解決するんだ?
667川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2006/12/22(金) 17:21:32 ID:Lo8GX2FF
>>666
もはや中国は時限爆弾です
だから世界の国々は必死になって爆発をそしするでしょう
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:22:47 ID:pj8fo4lb
そしくらい漢字で書けよ
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:22:49 ID:X79P+Zd1
>>667
つまり中国自身になんとかする力はないということか
670川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2006/12/22(金) 17:24:05 ID:Lo8GX2FF
世界の国々によって中国は超大国でいられるのです
671個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 17:24:17 ID:MDFVkjVf
>>663みたいなのを見てるとさ、日中間で話し合ってる時に韓国が出てくるとウザイことこの上無いのが分かるねw

とりあえず韓国はEUのどの国よりも強くなってから「大国」として振舞って下さい。
中国はいよいよ「悪の枢軸宗主国」になるようだから、でっかくなっても構わんよw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:24:30 ID:HOcZ3Y3Z
>>667
つまり、自国の安全確保したら爆発させるってことか
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:26:57 ID:X79P+Zd1
>>670
韓国と一緒のハリボテ国家って事かよw
何が誇らしいのかさっぱりわからんw
674川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2006/12/22(金) 17:28:31 ID:Lo8GX2FF
>>672
いいや、>>666のような事態の歯止めが利かなくなり
政権が崩壊しそうになったら周辺国家に侵略戦争を仕掛ける
あとはアメリカに核攻撃か?だから世界の国々は必死で中国を援助してる
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:30:29 ID:X79P+Zd1
>>674
北朝鮮の瀬戸際外交まんまじゃねえかw
やっぱり考えることは一緒ってこったな
676個別主義者@12人目 ◆Luz/w/SAC2 :2006/12/22(金) 17:32:33 ID:MDFVkjVf
>>674
アメリカに核攻撃するような危険国家に援助するより、
むしろアメリカに中国から守ってくれと援助する方がよっぽど道理だと思うんだが。
そんなに各国の元首はバカ揃いだとでも言いたいのか?w
677川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2006/12/22(金) 17:33:22 ID:Lo8GX2FF
>>675
しかし中国は北と違い
核大国であり軍事大国
暴発したときの威力が違う
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:34:08 ID:HOcZ3Y3Z
>>674
そんな状況になったら侵略戦争かける力自体無いだろがw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:34:39 ID:HOcZ3Y3Z
>>677
現状北は核を持ったがあの状況だが?w
何を夢見てるんだお前は
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:38:24 ID:X79P+Zd1
>>679
とりあえずやっぱり真性の考える視点の違いがみられたからいいじゃないw
681川崎緑化事業団 ◆PKiCu6JEbw :2006/12/22(金) 17:40:24 ID:Lo8GX2FF
>>679
北は核は持っているが兵器になっていない
しかし中国はアメリカ日本インド欧州ロシアに向けたミサイルを実戦配備している
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:42:50 ID:HOcZ3Y3Z
>>681
つまり、中国は北みたいに殺されずに瀕死の状態でずっと搾取されるって事かw
なかなかエゲツ無い予想だなw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:46:03 ID:X79P+Zd1
>>682
瀬戸際ってのは脅迫する相手が『やってみろゴルァァァァァ』ってキャラクターだと全く効かないのになあ…
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:58:07 ID:Po+C8XOo
まあ日本は残念ながら主役って言う国じゃない気がする。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:00:13 ID:XjnmycEc
国内、国際線ともに好調…年末年始、空の予約

国内航空各社は22日までに、年末年始期間(12月28日−来年1月8日)の空の便の予約状況を発表。
国内、国際線とも好調な伸びを示した。
期間中の国内線予約数は前年比3.6%増の約330万1400人。ピークは下りが12月29、30日、上りが1月3、4、8日。
国際線予約数は同6.7%増の約71万6500人で、特に中国路線が人気。ピークは分散化傾向を示し、
日本発が12月29日と1月2−4日、日本着は1月の3、4日と7、8日という。

日本人の中国好きは異常w
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:00:40 ID:POB8/LfW
東アホ板は反中の団塊バカサヨのすくつですね
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:10:44 ID:WOgMoeuc
>>681
アメリカ以下が、中国の暴発を恐れると言う事はいないでしょ。
それでいくと、ソ連はなんだったのかと。

実際、暴発も無いでしょ。
国を守るためにヤケになって中国が暴発?
それ以前に、良くて党(既得権)を守ろうとし、
己を守る事に奔走するでしょ→中国人

北もそうだとは思うが、北と宗主国は同じ特亜であっても、
現実感が元から欠如している朝鮮民族(南も含む)と、
現実と夢想が不思議と共存している中国人では違うと思うし。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:14:34 ID:dkUrupap
中華思想か、清の時代と変わっとらんな
689赤ずきゅん:2006/12/22(金) 18:17:48 ID:oHQGlRnU

 バブルに伴う誇大妄想の末期的症状だぉ。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:18:49 ID:gLj5kJqw
アメリカと中国か
この世のおわりだなww
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:19:52 ID:cg1JUnKB
まず日本を抜かないとな
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:20:02 ID:r1RFHaiw
>>685
http://www.tourism.jp/statistics/outbound/JTM_outbound20061204.xls
日本人のアメリカ好きも異常w


とでも言うのか?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:24:04 ID:1o/opSFy
【中国】「電気がない」1150万人、政府高官明かす ← こういうスレも
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:25:27 ID:gvKE+vad
世界が中狂如きに支配される様ではこの世はお陀仏だな・・・。('A`)
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:27:07 ID:TYeSPM/q
>>688
毛沢東ですら、中華思想からは逃れられなかったからな、
今の中国人には無理な話だ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:27:44 ID:rk+IQTrT
米大統領「敵が成功」 イラク戦、困難さ認める
http://www.asahi.com/international/update/1221/001.html
2006年12月21日02時27分

ブッシュ米大統領は20日、イラク戦争に関する現状認識として「我々は勝利していない」との見方を初めて受け入れ、
「06年は我が軍の兵士たちとイラクの人々にとって困難な年だった」と語った。
大統領は同日の記者会見で質問に答え、「我々は敗北してもいない」と断りながら、
「敵は意図的にスンニ派とシーア派の宗派間抗争を扇動する戦略を用い、今年1年のうちは敵が成功をおさめた」と認めた。

大統領はこれまで「我々はもちろん勝利しつつある」との見方を繰り返してきたが、
ゲーツ新国防長官らが示していた「勝利も敗北もしていない」との見方を19日のワシントン・ポスト紙とのインタビューで認めた。
20日午前の今年を締めくくる記者会見でこの点を問われ、「私は勝利は信じているが、
望んでいるような速さで成功していない、という意味で述べた」と、現状認識を明かした。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:29:36 ID:iynOUTQO
北朝鮮は、狭い国土に2000万の人民。100万の軍隊。
食糧は、金正日が支那、韓国から貰ってくる支援物資と国家犯罪が頼り。
そして、不満分子1000万弱を切り捨てて、
叛乱がない、究極の窮乏社会へ。そして瀬戸際外交。

支那は、あの広大な国土に、様々な13億の民。統制が効いているといえない人民解放軍230万。
人民公社単位での民兵が数百万。常に起きている暴動、叛乱。
国土は荒れ、大地も大気も汚れ、水も怪しい。
一旦、経済が失速した時に、北朝鮮のようには動けまい。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:32:08 ID:gLj5kJqw
ウヨの中国崩壊論って一向に当たらないよなww
てか中国の不安要因として挙げられてるものって
世界的に起きてる問題だろ?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:32:48 ID:HOcZ3Y3Z
>>698
おお、元気出てきたか?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:33:21 ID:fECmYIND
>>666
噂では
日本と台湾の併合って言われてるね。
日本の技術と富、台湾の富
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:33:36 ID:2qj573I9
アメリカと中国に主導される世界って・・・
自分こそがNo1と思い込んでいる奴らが
共に主導なんて不可能・・・

702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:37:17 ID:M+sT1bp2
安倍はなんでこんな国に省エネ技術やら、環境問題対策などで援助するのだ?
放って置けば勝手に崩壊するのに。
援助したところで感謝なんてされずにもっと援助しろと言い出すような輩相手にナニやってるんだ?
中国なんて思い切り日本の敵国じゃねーかよ!
村山発言と、河野発言を踏襲するとか言い出すことといい、納得がいかんぞ!
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:38:41 ID:GxUIcwIR
春秋戦国時代のような華麗な外交を展開するんだろうねw
多分、中国は自分たちを秦に、露を楚、米を斉、日と残りの台韓朝を適当に
例えて外交してるんじゃない?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:39:40 ID:V7ugdueU
中国は既に内陸部も田舎の方も反日愛国主義教育しまくってるから、皆、反日だよ
チベットも、海外に逃亡したやつらは反中国だけど、既に共産党の投資にも満足してるやつも多い。
列車とか凄いし、既に多民族ながら、中華で纏ってるから、
どんなことがおこっても分裂は無い
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:47:07 ID:sI/Lkxdn
>>633
アメリカエスタブリッシュメントがそんな判断をしたら、
彼らが負ける可能性も高いと思う。
日本はアメリカよりも文明的に強い。戦争でも本当の1対1なら日本が勝つ。
アメリカが文明に貢献したのはコンピュータを世の中にもたらしたこと。
それ以外にはない。そして彼らは特異国家なので世界の大多数の国の中では
憎まれる側に回る可能性も高いのだよ。
たった2国で全てを支配しようというのは憎悪を呼ぶ秩序になりうる。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:51:29 ID:Tz2Djvik
>>705
文明的に強いとか言ってたら負けると思うんだ
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:52:58 ID:iynOUTQO
要は、ユダヤと華僑を同じ方向に向かせないことですよ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:53:32 ID:d7OasvDm
中国の分裂は何も民族問題から発生するとは限らない。中国の最大の敵はそれ自身の共産党体制。
中国が豊かになればなるほど豊かな国民が増え、豊かな国民が増えるほど彼らは資本主義的概念のもと貪欲に更なる豊かさを求める。
それは物質的なものだけではない。様々な国民の権利も欲するようになる。
しかし豊かになった中国人が求める物は共産党体制下では手に入らず、そこに矛盾が生じるようになる。
ちょうど急速に勃興したブルジョワ階級と旧体制の貴族階級が対立した結果、
自由主義革命が頻発した18世紀の欧州を再現する可能性が中国にはある。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:54:48 ID:4MPl/cuD
>>704
チベットには中国は巨額投資してるからね。
生活は原始時代から近代に改善された。
チベット人のために総額3000億ドルもの投資をしてんだ。
パンが食えれば人は黙るんだよ。べつに政治的自由なんて要らんよ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:56:51 ID:iynOUTQO
>>709
そのとーり。そして、そのために、8%近い成長を必要としている。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:57:40 ID:FEWpGRGs
>>1
実にやな世界だな〜。
もっと多極化して選択肢が多い方がイイぞ〜。
インドやロシアや南米やEUも頑張れ〜。
つうか次ぎの覇権国は中国ってロックフェラーが決めた?
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:59:18 ID:sI/Lkxdn
>>706
そうだね。日本が負けるシナリオの可能性も高い。
けど民衆の知恵がよく咀嚼されていて、前に進む力があり欠点も少ない。
サイズに物を言わせる国より、日本型に近づきたいと思う人も世界には多い
んじゃないかと思う。
もちろんだからと言って日本型が必ずしも勝つわけじゃない。勝負は時の運。
しかし、米中体制というのが実現するとしたら、いかにも文明の爛熟した
末期現象という体裁になる。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:59:35 ID:tP0mwra9
>>709
ほお、つまり戦争で中国は余計な事をしたわけだ。
日本の統治下ならもっといい暮らしができたのに。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:00:00 ID:WOgMoeuc
コヴァ好きの人間て、東亜にはまだ多いのか?

>>711
多極化の別名は無秩序。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:01:45 ID:tP0mwra9
>>714
論理が飛躍しすぎ。
スレタイに沿って話しる。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:07:03 ID:WOgMoeuc
>>715
??
714のレスでウリは論理展開してないけど、何処?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:11:25 ID:q7Y+dld+
よっしゃ、歴史に習って日本が再度その傲慢な中華思想の腐れプライドをブッ壊してやれねーかな?

聖徳太子が隋の太子をコケにして中華秩序に従わず、日清戦争で台湾、チョン半島等の中華圏を崩壊
させ、日露戦争で国内が戦地になったのに、文句の一つも言えないヘタレ国家に堕としたよーに
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:13:28 ID:tP0mwra9
>>716
多極化という言葉だけに反応してるから。
1を読んでるように思えなかったんでね。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:14:37 ID:V7ugdueU
まあ中国の分裂要因になると言われる地方や農村部等の貧富の格差によって
起こる反乱だけど、
アメリカに委託された日本政府の一般庶民に対する搾取や締め付けも
中国以上にやばい部分があると思う。
一部の天才と大部分の愚民で成り立つ中国なら貧民をいたぶるのもアリだが
中産階層の強さで成り立つ日本で今の政府の政策はホントやばい

中国崩壊より、日本崩壊まではいかなくても、かなりの弱体化を心配したほうがいいんじゃないか
中国と違って、本当にこの国は誰に向かって政治をしてえるのか分からないスパイ政治屋ばっかだからな
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:14:51 ID:9xI2tgE+
まあ、米ソ時代というのもあったしな。
そいでもって日本はソ連と敵対してたけど特に影響なかった。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:15:21 ID:r1RFHaiw
>>1の内容が下らなすぎてなあ



722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:17:44 ID:1kMptxlS
>>704

しかし、恐ろしいのは、その反日愛国主義が現政権に向かう事だ。
というより、反日愛国主義でなければ纏まらないほど極めて脆弱な基盤が、
現政権だという事。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:18:01 ID:51rq63p6
最近ドイツで中国のドキュメントをよくみたよ
スイス人講師による西洋のマナー
受講している人たちは大学出のエリート(らしい
・トイレのあとは水を流しましょう
・トイレを汚したらきれいにしましょう
・食事は犬猫のようにお皿に顔を近づけて食べません
受講者の一人は
「講師が中国人だっらたらそれがマナーなんて信じないだろう」と言っていた

ドイツ人がオーナーの中国工場
製品の企画会議だったかドイツ人オーナーの工場視察の時
ドイツ人「何か特別な点、新しいところがなければ、誰も買ってくれない」
中国人の工場長「中国は特別なことなんてできません。
  大勢の人員を導入してたくさんのものを作ることしかできません!!」

ボーイングが工場を中国に建てる時の会議
・中国に工場を建てるということは自分で自分の首を絞めるようなことだ
技術をそのまま盗まれてあとは・・・・
と誰かが言っていた

中国人が店を出すと、その通りのイメージが悪くなるので老舗が撤退
空いた店舗を中国人が買って、店を開く
その繰り返しで、ちょっとしたチャイナタウンが出来上がる
その街は廃れちゃうらしいんだけどね
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:20:01 ID:WOgMoeuc
>>718
左の人間も喜びそうな構図ではあるが、多極化して安定なんて保てないでしょ実際。

>>1について言えば、既に覇権を確立している国に、覇権を求める国が二極化を挑むなら、
既に覇権を握っている国が抵抗するだろうから、勿論安定等しない。
ソ連とは、あくまでも冷戦状態で安定したわけだしね。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:26:46 ID:r1RFHaiw
>>719
>農村部等の貧富の格差によって起こる反乱
すごい甘っちょろい認識してるんだな・・・


原因は民主主義が全く存在しないことだよ
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/sinsimin.html
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:28:48 ID:XrAK/mD3
>>725
だから民主主義国の方が世界では少数派。
欧米のスタンダードは世界のスタンダードではない。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:30:35 ID:JeUgc8WQ
>全世界の国家元首の半数が訪中
その半分はアフリカだろ。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:32:02 ID:XrAK/mD3
>>727
そのアフリカにも国連では一票あるんだよ。
それを見越した戦略。
現に国連の重要役職の選挙で日本は最近中国に連敗しまくってるだろ。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:32:38 ID:r1RFHaiw
>>726
url見て無いね・・・・

730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:33:08 ID:OBjT08X1
日本もかつてのバブルの頃、
そのバブル経済が崩壊したその瞬間までバブル経済の異常性を指摘する声なんて聞かれなかった。
仮にあっても「財テクに乗り遅れた負け犬のひがみ」のように馬鹿にする不遜な態度で
黙殺されるのがオチだった。

うわべの成功で有頂天になってる時ってそういうものなんだよ。
尿道その他の諸君、中国人に一片の賢さでもあるなら
この日本人の経験を師として謙虚に学んでミソ。
無理だろうけど…。(w
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:35:33 ID:r1RFHaiw
>>728
南アフリカでは警戒感をもたれてるが・・・

【中/南ア】中国の植民地化への懸念示す 南アフリカ大統領[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166085665/
732左翼団体代表:2006/12/22(金) 19:46:14 ID:zrJD/3tZ
素直に認めろよ。
お前等は変なプライドが邪魔をして素直に中国を認める事が出来無くなっている。
幾ら中国が変化したとしても絶対に偏見から離れようとしない。
何故なら中国には絶対に勝ち目が無い事を解っているからである。
その為に現実を直視しようとせずに、後進国のイメージや中国の悪い所ばかりに目を「背けてる」。偏見から離れて現実を直視出来るようになって欲しい。
もうそろそろ素直に心を開く時だ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:48:03 ID:gLj5kJqw
>>732
心を開きたくない相手だ・・
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:48:12 ID:tP0mwra9
>>732
どこを読むんだろこれ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:52:56 ID:enJt69Nv
日独伊、ソ連の後を継いでシナが反米の頭目になっただけだが、それがそんなに
嬉しいことなのか?

 シナの夜郎自大時代が始まっただけということだろう。

736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:54:35 ID:Eq2uwLYD
>>732

認めない!認めないぞっ!!うわーーーーーーーーん!!
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:56:50 ID:MrZkPjjv
>>732
本当に彼らのことを思うのならば就業を促すような
文を段落の最後にもってきなさい。真っ昼間からニュー速に入り浸ってる奴らを一人でもいいからなくすんだ
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:58:18 ID:DXkgJMFP
米中の冷戦とチャイナバブル崩壊の条件が揃いつつあるのに
なんて馬鹿げたことを言ってるんだろう・・・
739赤ずきゅん:2006/12/22(金) 19:58:48 ID:oHQGlRnU
>732
    バブル破裂したら体制崩壊だぉ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:00:28 ID:gLj5kJqw
ネトウヨの中国崩壊論が一向に当たらない件についてww
741左翼団体代表:2006/12/22(金) 20:00:46 ID:zrJD/3tZ
>>734
とぼけた振りをしないで全文をしっかり読み返せよ。
現実から目を背けるな。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:04:40 ID:Eq2uwLYD
>>741
つか、これで民主主義国ならまだ反感も減るんだが、独裁国家で共産主義だからなぁ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:04:49 ID:7ak8jZBC
>>1
結局覇権主義だったわけだw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:05:15 ID:iynOUTQO
現実を見れば、日米同盟堅持。核武装。インド、豪州との連携。
韓国に替わる、支那の経済植民地化の遂行。
不法残留阿Qども排除。
やるこた沢山あるな。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:05:24 ID:gLj5kJqw
>>734
典型的な日本の政治家の反応だよなww
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:06:20 ID:enJt69Nv
問題は米国がシナをG2と認めているかどうかだな。

 まだG8にも招かれていないシナがG2なのか。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:07:26 ID:tP0mwra9
>>741
真面目に書いてたのかよ。
大変だな、工作員は。
でもこれだと冬休みの宿題にもならんな。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:07:43 ID:mRu8rWY4
アメリカに頭下げるぐらいなら
同じ人種の中国人と仲良くしろ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:09:54 ID:1kMptxlS
>>732

現実を直視すると、中国という国家の未来に悲観というより絶望の
2文字しか残らない。
当の中国人自身が、そのことをわかっているから沈む船からの逃げる
鼠のように出国が相次いでいるんだよ。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:09:59 ID:/F21DBPA
中国は貧しい国です。ほんとうに豊かな国は、国連やODAへ外貨を配っています
中国は貧しい国です。
751赤ずきゅん:2006/12/22(金) 20:10:45 ID:oHQGlRnU

   幻の北京五輪w
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:11:15 ID:TYeSPM/q
>>750
中国は、アフリカなどの発展途上国に援助してるのだから、豊かな国ではないか。
753左翼団体代表:2006/12/22(金) 20:11:41 ID:zrJD/3tZ
>>742
小さな島国の国民には理解する事が出来ない、様々な諸事情が巨大な中国には存在する事を理解するべきだよ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/12/22(金) 20:16:16 ID:ng9BTaLP
>>753
巨大な中国は、既に限界だろ
今の巨大路線を続けていけばいずれ崩壊は避けれんと思うぞ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:16:24 ID:XrAK/mD3
【裁判】 "日本兵、中国兵の百人斬り競走した"報道訴訟で、朝日・毎日・本多勝一氏ら勝訴確定
1 :☆ばぐた☆HN変えられ中@☆クリスマスばぐ太☆φ ★ :2006/12/22(金) 19:45:23 ID:???0
★旧日本兵遺族の敗訴確定=「百人斬り」記述訴訟−最高裁

・第2次世界大戦中に中国兵の「百人斬(ぎ)り」競争をしたと報じられた旧日本兵2人の遺族が
 朝日、毎日両新聞社とジャーナリストの本多勝一氏らを相手に、損害賠償や謝罪広告を
 求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は22日、遺族側の上告を棄却
 する決定をした。遺族側敗訴が確定した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000118-jij-soci

※元ニュース・関連スレ
・【裁判】 「殺傷数など信じられないが、"百人斬り"競争の記事はウソと言えぬ」…2審も朝日・毎日・本多勝一氏ら勝訴★3
"石川善則裁判長は判決理由で「日本刀の性能などから記事中の殺傷数などは信じられ
 ないが、2人が記者に話した内容が報道のきっかけになっている。当時『百人斬り』と
 報道される競争をした事実は否定できず、記事は虚偽とは言えない」との判断を示した。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148695211/
・【裁判】本多勝一氏「南京大虐殺は事実。疑問の余地なし」…百人斬り訴訟勝訴で★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124847049/
・【マスコミ】 「"天皇陛下、あっちは立つの?""ヒサヒトいらない"…週刊金曜日主催、下劣な"市民集会"」 週刊新潮報じる★6
"本田勝一編集委員の挨拶から始まった集会。司会は、同誌発行人でもある佐高信氏だ。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164897069/
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:16:52 ID:1kMptxlS
>>753

で、諸事情とやらは解決可能なのかw?
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:17:32 ID:gLj5kJqw
>>755
ネトウヨ脂肪確定だな
758聖徳太子:2006/12/22(金) 20:20:23 ID:vbGk94pf
確かに中華にはかなわない。正直者の日本にとって、あの厚顔無恥と付き合うには荷が重過ぎる。必要最低限ほどほどの付き合いにとどめ、無視するに限る。それが日本の平和と繁栄の為の大原則。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:22:06 ID:EG3sG//g
>>744

国連分担金、大国になるアッチチュウドでないな。

常任理事国の一国は分担金の多い国で。
760左翼団体代表:2006/12/22(金) 20:23:58 ID:zrJD/3tZ
>>754
「崩壊」はお前の願望だろ
ライバルの不幸を望むのは最低の人間のする事だぞ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:25:12 ID:tP0mwra9
>>753
小さな島国?
自称大国ならこんなとこでの工作や、
アメリカでのロビー活動、アフリカでの援助バラマキ
なんてせこいことやめろよ。
小さな島国でもそんな肝っ玉の小さい手は使わんぞ。(w
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:27:39 ID:1if2CZUk
>>760
お前ライバルって好敵手ってかくんだぜ?
明らかに中国はライバルじゃないよ。ただの脅威だ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:29:27 ID:tP0mwra9
>>760
日本のライバルになりたいなら、
せめてODA貰ったり、技術協力依頼するのやめるくらいしろよ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:30:59 ID:2da+0Noc
>>760
確かにな。朝鮮みたいだ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:31:14 ID:7ak8jZBC
>>753
やっぱりね。
いくら和解や協調のごとき雰囲気を漂わせても、
自ら省みることは決してせず、齟齬は相手のみの落ち度とする。
所詮思っていることはこういうこと。

だまされちゃいけませんね。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:32:43 ID:iL8XNzJ+
相応の自治会費用も払わないで、代表宣言とは

長続きしないよ
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:33:36 ID:/F21DBPA
>>752
中国は、発展途上国として日本から援助を受けている。米国と肩を並べたいのなら全額返納すべきだ。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:33:55 ID:kufVaz1h
中国が崩壊するってのは願望が入り過ぎ。
何時どのように崩壊するかを具体的に提示出来る人が居ないでしょ。

敵が勝手に崩壊するってのは理想だが、そんなもんを想定した行動は最悪の選択なんだが。

常に最悪を想定して行動出来ない国は滅びるよ。最善は期待しても、それ以上のものは無い。
769赤ずきゅん:2006/12/22(金) 20:36:05 ID:oHQGlRnU

  大男 総身に知恵が回りかね。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:37:22 ID:1kMptxlS
というか、崩壊は日本にとっても災厄だ。火の粉がふりかかる。
つまり、現政権は厄介な政権だが、いてもらわないと困るという
実に困った政権なのだ。
771柔よく剛を制す:2006/12/22(金) 20:37:59 ID:vbGk94pf
日本では小さいことは価値あること。現実、日本製造業の強さの代表格は「小型化」。むしろ、大きいと言う言葉には、図体ばかりでかくて使えないデクノボウという否定的イメージもある。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:40:01 ID:/F21DBPA
今日は中国人留学生がエントリーしてるあるか
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:40:42 ID:enJt69Nv
シナはインドと並ぶ人口G2に過ぎない低開発国家だ。インドをライバルにして
頑張れ。

774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:49:45 ID:1o/opSFy
自国民からさえ正統的に選ばれてない政府が主導する秩序ってコワイな。
775福沢諭吉:2006/12/22(金) 20:50:26 ID:vbGk94pf
国土や人口がでかいのは構わないが、態度がでかいのは直した方がいいんじゃないの?誰からも愛されないよ。せいぜい恐怖心で付いてくるだけだ。お宅の右上みたいに。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:51:38 ID:1kMptxlS
これだけ不安定要素を抱えて、なぜ楽観的な未来が予想できるのだろう。
いずれにせよ、中国がどういう方向にいくにせよ、日本は距離を置いて
関わらないようにするのが最善。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:56:40 ID:e6M/UgRW
「金の切れ目は縁の切れ目」という言葉を知らないのかね。
778ジンHM2 ◆5LKt7wV1mU :2006/12/22(金) 20:58:58 ID:/u1MpAr9
内政的不安なんぞ共産党にかかればクソみたいなもの。
大迷惑なのが不満の矛先を日本に適当な言い訳付けてでっち上げ
さらにマメマメしく日本がなだめに入ればさらにワガママぶっこく

この国にはガツンとかましとかんといかん
779左翼団体代表:2006/12/22(金) 21:00:33 ID:zrJD/3tZ
>>767
ODAの中身は殆どが借款事業であって、中国は元金も利子も返済しなければなりません。
あたかも日本側はボランティアのように恩着せがましく振る舞いますが、実際は日本にとって中国ほど最高のODA支援相手国はありませんよ。
何故なら利子を付けてきちんと返済してくれるのですから。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:04:09 ID:zKhIkcDn
後進国じゃないならODAに反対する必要ないね
円借款の利息UPと繰り上げ返済もお願いするかな
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:04:14 ID:f+VKJ1zd
>>779 >>779
もしかして返さないつもりだったのか?w
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:12:15 ID:1kMptxlS
>>779

なら、今すぐ返せ。
783伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/12/22(金) 21:12:51 ID:vgjdZim2
>>779
あんな馬鹿げた低利で誰が貸すか、借金踏み倒しまくりのくせに。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:14:19 ID:bFKixaBu
地球上で最もたちの悪い脳内お花畑じゃないかこれは。
785伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/12/22(金) 21:15:29 ID:vgjdZim2
 中国東方租賃有限公司(東方リース)といえば、中華人民共和国の歴史でも栄光の外国合弁企業である。
一九八一年にきらきら輝く希望の星としてデビューした。
改革開放で中国市場に全世界の熱い視線が集まったとき、外国合弁第一号として登場した会社だったのだ。

 東方リースはしかも中国で初めてのリース企業だった。
 日本のオリックスが出資し、中国側の最大手ノンバンク、中国国際信託投資公司と組んでの合弁である。
中国企業に必要な紡績、皮革、食品加工など機械類を外貨を提供して製造元から購入し、
賃貸するという金融リース事業を開始したのだった。

 中国側の企業はこれに飛びつき、東方リースには全土から注文が殺到した。
日本の銀行や商社もオリックスの成功に見習い、日中合弁のリース会社をつぎつぎに設立して、
中国市場に進出した。日中合弁リース企業は四十社にも達した。
 トップを切った東方リースは、最初の五年ほどは大成功だった。同社の本社は北京市街北部の近代ビルにおかれ、
二百人からの社員が早朝から深夜まであわただしく働き、熱気が渦巻いた。

 だがスタートから二十年、いまの東方リース本社は同じ北京市内でも
日系企業としては珍しいほど質素で古いビルに移されていた。オフィスも小さく、従業員もまばら、それになにより活気がない。
 この劇的な衰退の理由はただひとつ、中国側の顧客がリースの代金を払わなくなったことである。
他の日系リース企業も軒並みに同じ不運をたどった。
 「中国でのリース事業で得た最大の教訓は、この国のビジネスではどんなことでも
すべて自分で最後まで確認しないとなにが起きるかわからない、相手を決して信用できない、ということですね。
現代ビジネスで、これだけはどんなことがあっても履行されるだろうと当然視することが中国市場ではできないのです」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 日系リース企業の日本人幹部は、暗い表情で述懐する。
 いまではリース代金未払いは、日中経済関係のノド深く突き刺さった太いトゲとなった。
786伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/12/22(金) 21:16:14 ID:vgjdZim2
 中国市場の特異体質のシンボルになったともいえる。
未払い金額は、総額六億六千万ドル(約七百二十億円)にも達するのだ。
 日中両国政府間でも日本側が何度も解決を求め、中国政府も九六年に二億ドルの特殊ローンを出し、
救済を試みたが、全体の構図は以後も変わらなかった。
 日本側ではこれだけ被害を受けながら、なお大声で発言する人はいない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だから日中いずれも一般には知られていない。日中関係のなんとも奇怪な一面なのである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
787伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/12/22(金) 21:17:55 ID:vgjdZim2
 中国の市場経済の果実をフルに享受するかにみえた日系リース企業に、
中国側からの代金が払われなくなったのは八五年以後たった。
八七年には日系リース全社が大幅な延滞、未払いに直面していた。
相手はみな中国側の国、省、市などに所属する公営企業である。
しかもリース契約では母体の行政当局が連帯保証人となっていた。
 日系企業側は直接の相手の公営企業からなにも得られなければ、保証人たる市や省の当局に債務返済の支払いを求めた。
だが行政機関も責任を認めず、支払いを拒むケースが続出した。

日系企業側はやむをえず裁判所に訴えるが、
中国の裁判所は事実上、地元の行政機関や共産党組織の下位におかれ、独立した権限を発揮しない。

 八〇年代末には中国政府は行政機関がこの種の保証人になることを禁じたため、以後のリース契約では国立四大銀行など金融機関が保証人となった。
二〇〇〇年末の時点での日本側の債権総額は行政機関、金融機関それぞれの保証分、約三億三千万ドルずつとされる。
 東方リースでは九三年には本来のリース業務はすべてやめて、代金回収だけに集中するようになった。
他社も同様だった。なんと借金の取り立てだけを業務として、七年も八年も中国で活動してこなければならなかったのだ。

 債務不履行という現象自体は日本を含めて、どこの国にも存在する。
 だが中国の場合、国や省、市の当局、さらには国立銀行が債務を履行せず、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかも裁判所が履行の命令を下しても効果がないという点が異色なのである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
東方リースと四川省重廃市政府との十年間の係争は、中国のその異質性を象徴していた。
788伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/12/22(金) 21:19:07 ID:vgjdZim2
 東方リースは、八四年に重度市所属の国有企業『重度ニットエ場』に紡績機械をリースした。
だが代金未払いがつづき、九〇年には同工場と保証人の重廃市に対し約二億円の債務履行を求める訴訟を起こした。
  一審も二審も勝訴して、九二年には債権取り立ての強制執行令を得た。
だが同ニット工場は破産を申請し、リース機械類は別の中国企業に勝手に譲渡されてしまった。

 東方リース側は機械類の差し押さえを試みるが、武装警官に実力で阻まれる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
重慶市は資金不足や保証責任否定の主張を繰り返し、とにかく払わないという態度を何年もとりつづけた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 この間、九九年には日本政府は重慶市に無償援助百数十債円を環境保護目的で贈った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 重慶市は日本の政府から百数十億円をもらいながら、日本の企業には二億円の債務も払わない、というのである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 さすがに日本政府が介入した。二〇〇〇年五月、当時の谷野作太郎中国大使が重慶市長あてに書簡を送り、
この案件が解決されなければ、いま中国政府が日本側に切望する中西部開発への協力や
今後の対中ODA全般に悪影響が出ることを警告した。

 翌月、重廃市は債務の半分以上を払うことで和解を求め、東方リースもこれに同意した。
 東方リースの加藤匠社長は語る。

 「重慶市の問題は日本政府の介入がなければ、解決しなかったでしょう。
日本から巨額の援助を受けとっているのだから、せめて日本側への少額の借金ぐらい払ってほしいという心情でした」
 しかしなお中国側全体では、日本のリース業界に対し七百債円の未払いが残るのである。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:19:57 ID:vbGk94pf
ODA受け取ったらありがとうと礼を言うのが常識だな。利子つけて返すんだから俺様ほど有り難い援助先はあるまい!← 日本人の感性では理解不能。怒りを通り越して笑ってしまう。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:21:17 ID:wtGxd3qJ
>>1
つけあがるな下郎!
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:21:31 ID:Va1w+OKt
>米中両国が世界の秩序を主導する時代がやってきた

その割りに米中二者の秩序主導ちっともできてないね >六者協議
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:24:02 ID:1kMptxlS
アメリカと中国自身が、秩序を乱しまくっているのに何を言っているんだか。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:25:05 ID:1o/opSFy
>>785>>786
そうなるともうチャイナ・リスクというよりチャイナ・ルイン(破滅)だな。
いや蟻地獄とか底無し沼のようなもの。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:25:53 ID:XnZlIQ1X
砂漠化を何とかしろ
石油を喰い尽くすな
水資源を何とかしろ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:27:43 ID:8LbiFRr0
ここは阿Qの巣窟だな
796福沢諭吉:2006/12/22(金) 21:27:51 ID:vbGk94pf
約束を守れない民族が世界の秩序を担う?無理無理。無秩序と不条理、理不尽を拡散させるだけだ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:29:30 ID:1kMptxlS
日本に犯罪者を輸出し、紛争地帯に自動小銃や対人地雷を輸出し、環境破壊で
周辺国に迷惑をかけ、民主的な選挙を実施した国にミサイルを撃ち込んで
恫喝し、秩序を乱し放題乱している国が、よくも言えたものだ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:36:37 ID:/F21DBPA
>>779
丁寧なレスなので言いにくいのですが、利子を付けてきちんと返済してくれたのですか。
中国人はユダヤ人より商売上手いのです。借りた金を返すかな
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:45:47 ID:gLj5kJqw
中国に景気引っ張り上げてもらってんのになんで中国批判してんだろww
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:52:57 ID:J1HV0YW+
>>1
あらまあ・・・完全に勘違いしちゃってるよw
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:58:58 ID:1kMptxlS
>>799

足を引っ張ってばかりだが?
802伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/12/22(金) 21:59:48 ID:vgjdZim2
>>799
> 中国に景気引っ張り上げてもらってんのになんで中国批判してんだろww

もっと気の利いたことを言えないのか。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:00:43 ID:r0HF5Wxk

ソース:朝鮮日報
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:02:56 ID:4/bT8PBM
>>799
その引っ張りあげる為の金は日本から出てるんだが。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:05:38 ID:VW4+sOgd
景気(市場)は循環するもの。
従ってバブルは崩壊するというのは自然の摂理であり、
ソフトランディングになるかハードランディングになるかが問題なわけだ。
ということでまだソフト路線にしろハード路線にしろ未だ崩壊がはじまっていない現時点で、
ネトウヨの中国崩壊論が一向に当たらないなどと喜んでいるのは低脳としかいいようがねえわなw
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:12:44 ID:1kMptxlS
崩壊って始まる時は一気に始まるもので、それまではジワジワと
マグマのように地面の下で進行しているものだ。
どういう形になるにせよ、見通しは明るくないね。肩入れせずに、
日本は離れるべきだよ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:19:16 ID:n/cc7aMj
全世界の国家元首の半数が天皇を表敬訪問してるだろ。
もちろん天皇を世界の主導者と認めるよな?>中国高官
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:21:45 ID:iebldxX5
お前等がハルマゲドンの引き金を引くことを世界中が恐れてる件。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:31:17 ID:WOgMoeuc
>>808
ハルマゲドンはあれだけど、国際秩序を乱してまで覇権を狙っている国、
と言うより高官がそう発言している国に、朝日も含めて左の人間の中国擁護はなんなんだろうな。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:35:08 ID:D2hO2p6P
土人って、ストレスないだろ?
(`ハ´  )
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:35:11 ID:zCVEE19f
いや、おまえら、共産中国が崩壊したほうが
日本にとってはデメリット多いぞ
共産主義は反日扇動と同時に行き過ぎた反日をコントロール
しているが、共産主義が崩壊して民主主義になった場合、
民族ファシズム丸出しの主権在民国家が最悪なのだ
もろ、ナチ台頭前夜のドイツ
>>811

第三帝国に謝罪してください
ドイツ人は、中国人みたいに野蛮じゃありませんし
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:40:33 ID:zCVEE19f
>>812
軍事と外交は科学だ
コテ名乗る前に冷たい客観性を持ちなされ
>>813
なんかマジレスが返ってきて焦ったw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:44:16 ID:Ry6jcSkO
支那人に秩序とは、これいかに・・・
>>815

( `ハ´)つ中華秩序
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 22:52:02 ID:vCXCkH/6
( `八´){なんならもう一度、秩序と誇りと人民の為に、軍服を脱ぎ捨てるアル!!
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 23:10:41 ID:cjCO12AB
日本には驕る平家久しからず、という真理があります。日本人に生まれてよかった。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 23:15:47 ID:VsqL/db0
安倍さんも中共に乗せられただけか…何だか頼りないねぇ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 23:21:50 ID:cHIok57t
秩序っておまいらの国に秩序はないだろw
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 23:30:58 ID:7m1xaWzY
中国の何処に秩序があるんだよww
アホすぎて話にならん
822小野妹子:2006/12/22(金) 23:31:05 ID:vbGk94pf
残念でした。日本がいました。この国は中華に主導されることはありません。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 00:40:23 ID:2960rAhW

中国人は、人間の赤ちゃんまで喰うのか・・

http://kanzokutero.blogspot.com/
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 00:58:49 ID:/rgbYn0D
なんだこの韓国政府高官みたいな発言は(´ー`)
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:41:59 ID:w9XD6tD/
ほとんどの国からすると東亜は遠いからな
気楽でいいよな
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:44:02 ID:LpswtO0L
( `ハ´)<小日本列島は中国の歴史的領有権あるヨロシ!
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:44:09 ID:cimH408m
中国は05年末で老齢人口が1億4400万人。
10年後は、2億5千万だからな。

漏れはチャンコロの時代wはこないと思うな。
インドに抜かれるだろう。

828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:46:03 ID:0G58yhyE
この高官の言ってることは間違ってないけど、それならさっさとガスの盗掘や尖閣諸島を諦めろと
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:46:03 ID:w9XD6tD/
http://www.network54.com/Forum/257194/thread/1165444601/last-1166567502/Asian+Games+2006+-+STRICTLY+MEDAL+COUNTING

中国人の世界観では世界は米中露で分け合ってるそうだ
そういう認識は世界的に一般的なのか?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:47:24 ID:w9XD6tD/
中国の時代が来ると言われている今こそが中国の時代なのだ
アジアの時代とか日本の時代とか言われてた頃が一番栄えてたように
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:47:24 ID:+GazAYD9
インドが伸びたほうが日本にはいいな。
遠交近攻でさ。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:52:08 ID:w9XD6tD/
中国は大国だが人口が多すぎるし
資源があんまりないからアメリカには勝てないよ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:52:35 ID:InIFRoW+
日本人に忠告です。
あと数年で日本はGDPで中国に追い抜かれます。あと数年で中国は世界第2位の経済大国になります。
早くて2010年-遅くて2012年には確実に日本は中国にGDPで追い抜かれる。

少し論理的に話をしましょうか・・・
2005年の中国のGDPは2兆2600億ドルでイッキにイギリス、フランス、イタリアを
追い抜き世界第4位の経済大国になりました。
日本は2005年のGDPは4兆4000億ドルです。2005年の中国のGDPは2005年の日本の約半分です。
中国のGDPが9.5%成長を5〜6年続けると仮定しましょうか?インフレ率は5%と仮定します。
中国のGDP2006年には2兆5800億ドル、2007年には2兆9600億ドル、
2008年には3兆3900億ドルで確実にドイツを追い抜き世界第3位の経済大国になります。
2009年には3兆8800億ドル、2010年には4兆4400億ドルです。
2011年には5兆900億ドルです。2012年には5兆8000億ドルです。
2010年には25%程度の元の切り上げが起きます。そうすればさらにGDPは急増します。

日本が2005年の4兆4000億ドルから成長しなければ2010年には追い抜かれます。
頑張って2%の成長をしてもデフレで名目GDPはあまり増えませし2012年には確実に追い抜かれます。

実際に1996年には5兆3000億ドルあった日本のGDPも縮小して2005年は4兆4000億ドルです。
1996年1ドル100円から2005年、1ドル115円と円安で、
しかもデフレでGDPも1996年530兆円から2005年の507兆円にGDPが縮小しました。
以上によって日本は数年で中国にGDPで追い抜かれます。
文句ある?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:54:43 ID:r2S3o2l1
新しい冷戦時代の幕開け
835ヴァンプ将軍:2006/12/23(土) 01:58:20 ID:jt5dPEgt
>>833
経済格差
人民元
一人っ子政策による超高齢化社会
公害
大規模農業による砂漠化

中国の未来は明るいですな。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:59:26 ID:Rft1zYQx
>>833
>2010年には25%程度の元の切り上げが起きます。そうすればさらにGDPは急増します。

お、やっと切り上げるのかw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:59:40 ID:w9XD6tD/
国内の貧困や福祉を徹底的に無視して何でもできる独裁体制
気楽でいいよな

838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:00:26 ID:1IV/uMA0
今北・・・何この幸せ回路は(w
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:02:44 ID:SZfkzVUP
日印同盟
日台同盟
日豪同盟
早く締結しる!
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:12:05 ID:MOJ7Igpr
>米中両国が世界の秩序を主導するいわゆる“G2(2大国)時代”が開かれたことの証し

中国人の脳ミソは恐ろしいほど時代錯誤で誇大妄想だから、今になって「東西冷戦体制」の
再現を夢見て、ソ連に代わる「二大国の両首脳」の片方になろうと本気で思ってるんだネw

60年前のソ連を目指して、国家ぐるみで時間の流れに必死に逆走してるトコロがさすが「田舎者」だ!
‥でも、よく見たらコノ人 ↓ あんまりエラいヒトでもないみたいだネw

>呉建民中国外交学院院長兼中国国際関係学会常務副会長
841ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/12/23(土) 02:15:31 ID:0y7fL+fi
朝貢を受けた心算になって、悦に入ってるのね。
可哀相で涙が出てくるわw
842屑野郎:2006/12/23(土) 02:15:39 ID:8XRIVvXX
単独政権の国が主導権を握ろうなど
バカも休み休み言え!
今まで通りアメリカが握っていればそれなりの調和もとれようが
アメリカ・中国で世界を引っ張っていったら
第三次世界大戦が100%起こるだろ!
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:17:11 ID:w9XD6tD/
世界の4人に1人は中国人だ
単純に悪夢だ
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:17:55 ID:MOJ7Igpr
折角だから、 >>833 の「カタコト日語」に答えて上げようw

中国の GDP は粉飾だから、そのうちボロが出てオシマイ!
メデタシ★メデタシ
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:19:43 ID:G22VvlWh
アメリカ=良い方
中国=悪い方
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:20:57 ID:6Fp/YpOW
>833 みたいに
"忠告します"で始まって"文句ある?"でおわる駄文は
そんじょそこらのバカがかける文ではない。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:20:58 ID:tovHP7mZ
目くそ鼻くそ





中国が糞すぎるだけ
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:22:56 ID:4BbUwh6C
中国は大国っつーても単に人口が多いだけで
技術や様々な面で大国とは言えないな。
12億も居るのにGDPが低すぎる。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:28:36 ID:4E99r0o/
うんまあ。
長安の末裔とローマの末裔が競るのは
なんか世界史の流れの行き着き先として自然な感じはする。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:34:36 ID:Lthnbzth
恐ろしい!なんて恐ろしい子なんでしょ!!
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:37:25 ID:jOcIk+5f
55%は来ていない。つまり半分以上は無視でしょう。
世界秩序を動かしたいならせめて日本のGDPを追い越してから言え。
寝言は寝て言え。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 04:41:20 ID:YcRbYvD+
>>851
多分そのうち追い抜かされる
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 04:45:19 ID:M3pOWyjJ
もう先は長くないと見て値踏みに来てるんだがな。

こういうところが田舎モンというか、おめでたいというか。
親分自ら下僕の2国と同じ反応なのが笑える。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 04:53:35 ID:FVg+psRt
中国の環境問題を知れば、中国が今後5年以降脚光を浴びることが永遠に無いということがわかる。



855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:10:06 ID:uTH2IseJ
ウヨの中国崩壊論は一向に当たらない
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:15:02 ID:ia3xNf7/
はははは
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:17:38 ID:iQZinOJs
中国がいくら発展しようと民主化がなされなければ
世界は信用しない。
故にアジアの中心はどうあっても日本である
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:20:29 ID:uTH2IseJ
>>857
むしろエリートが腐ってる日本が早く潰れるだろ
アメリカやイギリスや中国インドはみな格差固定社会
エリート教育徹底的にやってるよ
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:26:39 ID:iQZinOJs
>>858
念のため聞いておくけどあなたにとってのエリートの基準は
なんですか?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:28:46 ID:CcJBuX0v
>>859
官僚じゃない?
確かに日本の官僚は腐ってる。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:29:32 ID:uTH2IseJ
>>859
民主主義の国じゃあニートウヨみたいな低脳なのが出しゃばってくるから
エリートが管理してくれてるの
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:34:50 ID:VmkS5Cta
崩壊の危険が常にある独裁体制を、「単なる格差社会」と言える神経が信じられない。

「反日デモが反体制デモに変わる危険」をはらんだ体制を見て「支那はこの先ヤバい」と考えないなら、そいつは白痴だ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:35:17 ID:iQZinOJs
確かに民主主義という制度はひどく不完全だ。
国民が成熟した判断を下せるならそれは最高の制度だろう。
しかし、国民が成熟した判断を下せなかったら?
それはもっとも愚かな制度になるだろう。
そういう面からみれば一部のエリートによって
治められる国も悪くないのかもしれない。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:38:53 ID:M3pOWyjJ
中国のは指導層が利権を手放したくないがために選民的な教育を施してるだけ。
それじゃダメだって事は旧ソ連が身を持って示してくれたのに何も学んでないんだね。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:40:54 ID:uTH2IseJ
>>863
自由と平等を謳うアメリカですらちゃんと情報統制されてる
報道の自由度は世界でも50位程度だ
それも年々酷くなってる
結局民主主義や人間の平等なんてのは幻想なんだよ
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 05:43:14 ID:uTH2IseJ
>>864
少なくとも中華国民全体の国益をちゃんと考えて行動してるんだから
日本の官僚よりは意識が高いと思わない?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:00:18 ID:M3pOWyjJ
>>866
全体の国益?
少数民族が数に入ってないみたいだけど、それって全体?
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:01:09 ID:iQZinOJs
>>866
呆れてものもいえない
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:01:22 ID:O3IaBw8x
>>866
( ^ω^)どこを縦?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:04:39 ID:Tb/X1AJI
中華帝国は軍閥の寄り合い国家だから、軍閥が外国勢力と戦って死者が増えると、
帝国内の軍事バランスが崩れて、皇帝の権威が失墜→軍閥の争い勃発→国が滅びる。
共産党の軍閥軍隊なんてモロいものです。口だけ無敵を誇って、パレードと虐殺専用。
核兵器は持っているが、歴代の禁軍(皇帝の軍)で最弱を誇る。

支那の官僚? 軍閥の注文受けて走り回る小僧に過ぎん。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:05:05 ID:uTH2IseJ
いいよなネトウヨは
国士気取って中国批判してりゃあ満足だもんなww
ただお前らの中から政治家選んだら国は潰れるよww
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:05:29 ID:KGrto9zk
中国はすごいな。それに比べて日本はマジで終わったな…
日本がうなぎ登りの時代と共に生きた団塊の世代が羨ましい。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:06:53 ID:iQZinOJs
>>865
人間は生まれながらにして差別されている。
あなたはそう考えているのでしょう。
しかし、その持てるものと持たざるものの「差」
というのは祖先の行いが影響しています。
これは平等と呼べるのではないでしょうか。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:07:14 ID:uTH2IseJ
>皇帝の権威が失墜→軍閥の争い勃発→国が滅びる。

その理屈がわけ分からんよ
中国が崩壊するってのと同じくらいになww
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:07:16 ID:UR+Lii3N
>>36
他の法則もある。
「中国が人口の増えすぎで苦しむときは、崩壊が近い」

中国は何度も何度も、いや何十回も崩壊しているが
現在の中国の状況は、崩壊直前の黄金パターンにぴたりと当てはまっている。
それでもまだ、今度こそ中国は崩壊しないと信じている馬鹿かいるがな。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:10:26 ID:iQZinOJs
>>871
なに当たり前のことを言っているんだ?
ここにいるのは中国、韓国がしてきたことを正しく
知っているだけの人たちだ。
政治家というものはとてもじゃないが手に余るだろう。







追加:鏡見ろ
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:10:30 ID:UR+Lii3N
>>872
チョンが必死だなあ。
数年後、中国が目の前で崩壊していくのを見てどんな顔をするのやら。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:11:35 ID:PGOaja0U
p( ーω′_) 腐れアジア系外人屍ね。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:11:52 ID:uTH2IseJ
ネトウヨの中国崩壊論は
神風が吹くとか救世主やキリストが現れて世界を救うとか言っているくらいに
理由が分からない
アホとしか思えん
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:12:09 ID:iQZinOJs
>>874
ヒント:中国人には協調性という言葉はありません

これでわからなきゃただの馬鹿
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:15:32 ID:KGrto9zk
>>875
人権の概念がない前近代の王朝でさえ数百年単位でもったんだから、いちおう人権の概念がある今の政府が簡単に崩壊するわけない。
北朝鮮でさえ崩壊する崩壊する言われてもまだピンピンしてるのにな。
第一今は前近代と違って政府側(警察や軍隊)の力が大きすぎるから農民が桑を多少持って反抗したって無駄。
しかも経済的には豊かになってるし、中国が簡単に崩壊する崩壊する言うのは中国の世界大国化に嫉妬する日本人のお茶濁しに過ぎない
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:15:58 ID:YcRbYvD+
>>879
お前さんは今後の中国はどうなると思うよ?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:17:31 ID:UR+Lii3N
>>881
と、いいつつ何十回も崩壊を繰り返したのが中国だ。
何十回も繰り返してきたのに、今度こそは崩壊しないと信じ込む
アホが後を絶たない。
だが、何十回も繰り返されてきたことは、また繰り返されるんだよ。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:19:42 ID:KGrto9zk
>>877
事実を言ってるだけだが?俺は日本が好きだからこそ日本に不利な事実でめはっきりと言う。
自分の気に入らない、認めたくない意見を言う奴をなんでもかんでも在日扱いするその貧弱な忍耐力を改めたまえ。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:20:21 ID:Tb/X1AJI
>>881
人権が有るのは国民だ。
支那の有象無象は人民だ。

人民に人権など無い。以上。
881は書き直せ。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:21:24 ID:iQZinOJs
>>881
残念だが国家が存続するのに人権の概念は必要ではない
必要なのは「国民の意思に沿った政治」
     「政治側の権力・武力ともに民衆側をはるかに超えている」
のどちらか一つだ 
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:22:03 ID:uTH2IseJ
>>883
崩壊するとしても少なくともあと50年はかかるだろ
中国は間違いなく大国になる
日本のバブルとは比較にならん位の大きな変化が起こるだろう
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:23:15 ID:M3pOWyjJ
>>881
>いちおう人権の概念がある今の政府が簡単に崩壊するわけない。

周りが大人になったから同じ事やってても「あいつムカつく、ぶっ殺せ」って言われなくなっただけ。
周辺国の人権概念が進んだから大目に見てもらえてることに早いトコ気付くべきだと思うよ?w
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:23:21 ID:YHlWhzJQ
>>884
このスレで何回も出てる中国の問題点をどうやって解決するんだい?
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:23:26 ID:nWB1OUbN
>>881
世界史の勉強を勧める。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:24:09 ID:o2e2gEbY
>>881
>人権の概念がない前近代の王朝でさえ数百年単位でもったんだから、いちおう人権の概念がある今の政府が簡単に崩壊するわけない。

これがそもそもの間違いだ。
初めから人権の概念が無いのなら、非人道的扱いにも人民は我慢するが、人権概念を知れば自分の惨めさに気付く。
その怒りの矛先は政府だろう?
今までは大量の餓死者でも出ない限り人民は蜂起しなかったが、これからは「十分に人権が与えられない」ことで蜂起する。
そのときに軍が体張って政府を守る筋合いは無いんだよ。
連中は元々中共に忠誠なんか誓ってないんだから。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:24:16 ID:KGrto9zk
>>883
そりゃ政治体制なんざ永遠でないのはわかりきってるが、それは日本や米国だって同じこと。
少なくとも我々が生きてる間に北京政府が倒されるというのは考えにくい。
中産階級の発言力が増して、徐々に民主化への移行はありうるかもしれんがな。
ただそれだとしても中国という国自体が大国であり続けるのは間違いない。日本とは国の基礎的な容量そのものが違う。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:25:01 ID:O3IaBw8x
>>1
改めて読むと凄いな

中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
中国が世界の秩序
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:25:30 ID:UR+Lii3N
>>884
俺も事実を言ってるだけだよ。
中国は何十回も崩壊を繰り返してきた。
そして、現在の動向は、その崩壊のパターンにぴたり一致している。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:26:13 ID:UR+Lii3N
>>887
>日本のバブルとは比較にならん位の大きな変化が起こるだろう

ここだけは当たっている。
壮絶な崩壊を起こすという意味においてだがね。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:27:53 ID:YHlWhzJQ
>>892
>>152

とりあえずまずこれなんとかしないとw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:28:18 ID:o2e2gEbY
>>892
容量って・・・ひょっとして中国の人口知らないの?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:28:32 ID:UR+Lii3N
>>892
>少なくとも我々が生きてる間に北京政府が倒されるというのは考えにくい。

冗談でしょ。
あと十年持たないよ。

>中産階級の発言力が増して、徐々に民主化への移行はありうるかもしれんがな。

民主化?中国が?それこそあり得ない。

>ただそれだとしても中国という国自体が大国であり続けるのは間違いない。日本とは国の基礎的な容量そのものが違う。

「国の基礎的な容量」?
中国はだだっ広い不毛の土地でしかない。
日本より容量がでかいと思うのはただの幻想。

まあ、その幻想に騙された人間が世界に後を絶たない
というのは事実だが。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:28:39 ID:uTH2IseJ
西洋だって16世紀以前は蛮族で争い合っていた
統一されてなかったんだよ
それが二度にわたる世界大戦で密接で親しい関係になったんだよ
中国が間違いなく崩壊すると誰が言い切れる?
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:29:06 ID:KGrto9zk
>>894
おまえは占い師か何かなのか?そこまで崩壊すると言い切るなら十分な根拠を出せ。
少なくとも一般的な中国人は民主化は望んでも政府の打倒なんぞ望んでないし、迫害されるダライラマでさえ独立は主張してない
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:29:37 ID:UR+Lii3N
>>896
環境汚染と砂漠化もあるな。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:29:54 ID:o2e2gEbY
>>899
ていうか欧州は再分裂への道を進んでいるぞ。
EUが破綻しつつあるじゃん。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:30:00 ID:iQZinOJs
>>887
大国になるためには世界とタメを張れるくらいの分野が必要だが
中国に今あるものはスポーツ、武力、人件費の安さの三つだが
そのうち最大の魅力である人件費の高さというのは発展途上国
でしか成立しない。
そして、中国にかかわるとろくなことが無いという認識が各国
の中に生まれていることから、崩壊はしなくても、日本のバブル
崩壊なみの不況に陥る可能性があります。
よって、中国が大国になれる確率は大変ひくいのです。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:30:46 ID:o2e2gEbY
>>900
民主化と共産党政権が矛盾するんだから、人民が民主化を望むなら政権が倒されるしかないだろ。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:31:38 ID:uTH2IseJ
>>902
でたらめな事言うなよ
EUは破綻しません
中国から身を守るためにね
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:32:14 ID:fMdur/om
>>900
共産党政権を打倒せずに、どうやって民主化するのかね?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:32:28 ID:YHlWhzJQ
>>902
つうかソ連の崩壊の二の舞なんだよな
共産主義が自由経済を内包することは不可能なんだからさ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:32:31 ID:iQZinOJs
中国が大国になろうというのならまず
農業大国になるのが一番の近道だろう
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:32:34 ID:M3pOWyjJ
>>892
でかいだけで偉い、か?

だったらもう一回攻め込んでやろうか?w
偉そうなツラしたかったらでかくなりゃいいんだろ?

周りが大人になる中、中国だけがガキのままってのはそういう事。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:32:38 ID:KGrto9zk
>>898
中国があと10年持たないってすごい情報だなwCIAでもそんなの知らないだろうから教えてやれよw
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:33:17 ID:UR+Lii3N
>>900
世界的に中国の人権状況に対する評価は落ちまくっているし
人件費の高騰や環境悪化で、外資は逃げ出し始めている。

そして、外資が逃げ出したとたん、数千万人の失業者が溢れ
バブルは崩壊する。
そのとたん、水不足、環境汚染、砂漠化、不良債権などなどの問題が
一斉に襲い掛かる。
そして、それらの根本として、あまりにも人口が多すぎるので身動きが取れない。
まあ、内戦が始まって、統一国家と呼べない状態になるね。

もし中国の人口が現在の数分の一だったら、もっと順調に発展したかもね。
だが、現在の人口ではどうしようもない。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:33:36 ID:iQZinOJs
>>905
おいおいEUってのは対アメリカのために作られたまとまりだぞ?
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:33:43 ID:uTH2IseJ
>>907
今の中国のどこが共産主義なんだよww
完全に自由経済に移行してるよ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:33:58 ID:O3IaBw8x
10年持つ持たないより
10年以内にどこかに侵攻はしそうだな
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:34:02 ID:lQpCndCS
2007年に上海暴動が起こるのをwktkして待ってるよ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:34:11 ID:Tb/X1AJI
支那の末路はバブル崩壊後に来るよ。歴史を紐解けばすぐに判る。

今問題になっている朝鮮半島は支那を潰すための生け贄。
アヘン戦争の時には英国艦隊が天津に現れただけで、支那皇帝は慌てて講和と
賠償金交渉を始めた。今度はアメリカが北朝鮮を潰して支那を黙らせるんだよ。

北朝鮮には価値は無いが、恐怖に引き攣った中国には利益があるからな。
中国の屈服はアメリカ100年の願望だし。

ただし、北朝鮮を攻撃して支那が崩壊したら、アメリカは叩かれるから、
支那がバブル崩壊した後に北朝鮮を潰して、弱った支那を叩きのめす。
中国不況は、支那崩壊の序曲に過ぎない。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:34:29 ID:o2e2gEbY
>>905
少しはニュース見れ。
EU憲法は頓挫
各国は移民問題で国民がぶち切れ寸前
次々と倒される左派リベラル政権
これでEUが発展するなんて誰が思うんだ?

そもそもマルクの力でEUを維持するはずだったのに、そのドイツ経済があっぷあっぷなんだが。
初めにポンドをユーロに取り込めなかった時点でEUは失敗なんだよ。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:34:58 ID:UR+Lii3N
>>904
そのとおりだな。
だが、中国で平和的に政権が交代することもあり得ない。
結局、中国共産党が崩壊するとともに内戦が始まるだけだ。
どっちが先に来るかはわからんがね。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:35:27 ID:YHlWhzJQ
>>913
中国共産党が管理する自由経済なんて…
名前だけじゃないか
だからこそチャイナリスクが存在するんだよ
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:35:34 ID:uTH2IseJ
>>912
アメリカに対するためでも中国に対するためでも有る
でも今は中国についての議論だろ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:36:14 ID:Tb/X1AJI
中国はケ小平の改革で共産主義を放棄して、とっくに奴隷制資本主義に転換した。
この体制は西欧列強が植民地を使って150年〜65年前まで基本としてきた経済体制。

中国では農村や西方を国内植民地として位置付け、そこから優秀な労働力を
毎月1万円(現在の実勢価格)で雇えるシステムを作り上げ、工場や鉱山で働かせて、
その生産物を海外で売り、都市住民と共産党が巨利をむさぼるシステムである。
いわば、国内に植民地と宗主国(=共産党の軍事独裁政権)が存在する国、それが中国。

中国はエネルギーの高騰で自壊するという主張もけっこう有るが、おそらくそれは克服出来る。
中国に国内奴隷が居る限り、奴隷をコキ使って作った商品で高い石油を買えるから、中国は
色々あるけど高い石油を買えちゃう。(そのため、体力不足の国が先に石油高騰で経済崩壊する。韓国とか。)
→中国が石油を買える限り原油価格は高騰の一途。困ったもんだ。


既に世界では過去の体制だが、21世紀の奴隷制資本主義とブロック経済で支えられた中国は怖いぞ。
奴らは世界体制に喧嘩を売りつつ、弱い国から潰していくからな。(潰した国を中華思想の子分に加えるはず)

防衛するには世界各国が足並みを揃えて、即刻中国製品に高関税を掛けて干し殺す事が効果的なんだけどな。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:36:43 ID:o2e2gEbY
>>913
おいおい、寝言言ってんのか?
上海と経済特区以外はいまだ闇の中だぞ。
内陸部の惨状知ってんのか?

そして上海の情報が漏れれば漏れればほど、他の地域の嫉妬が蓄積されていくんだよ。
半端に情報公開した時点で共産党は詰んでるの。
ソ連崩壊を勉強してみろよ。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:37:32 ID:KGrto9zk
>>904
徐々に民主化に移行するならそれは変化であって別に「崩壊」ではないだろ。武器を持っても政府を打倒するのは現代では不可能。
北京政府はよしあしは別として日本の馬鹿な政府官僚よりずっと賢くやってるよ。
日本人は非現実的な中国の崩壊を望むより世界最大の借金まみれで崩壊寸前の日本政府をなんとかしたまえ。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:37:39 ID:UR+Lii3N
>>905
じゃあ、なんでEU憲法一つ採択できないのかな?

>>910
心配しなくても、CIAはここくらい監視しているから
ここに書いた情報はCIAに伝わっているさ。

ついこの間、ここのコテハンのタッパという人が面白いことを言っていてな、
韓国の将来についてここに書き込まれた予測をFlash化したら
アメリカのどこぞの機関w の人が、機密情報が漏洩したと思って
あわてて連絡してきたそうだよ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:38:36 ID:iQZinOJs
中国が大国になれない理由
・協調性が無い(譲り合いの精神がない)
・能力よりも血縁関係を重く見る
・民衆が政府を信用していない
・農民がもっとも虐げられている
・身分の平等がいまだなされていない(人々の意識内で)
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:38:37 ID:YHlWhzJQ
>>921
それも各軍閥が大人しければ、だな
最近暴走気味だが
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:39:29 ID:KGrto9zk
>>909
>攻めこんでやろうか?

勝てない戦はやめなさい。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:40:17 ID:o2e2gEbY
>>923
北京の官僚なんて汚職以外何もしてないだろ。
徐々に民主化?
馬鹿言っちゃいけない、中国は市場経済導入は謡っているが、民主化なんて掲げてないよ。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:40:17 ID:YHlWhzJQ
>>923
なんだ、君も内債と外債の区別が付かない人だったか
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:40:18 ID:UR+Lii3N
>>915
崩壊は、実際はもう既に始まっているんだろうが
本格的に、明確に形で崩壊が始まるのが
オリンピック前か後かだなあ。
俺は半々の確率だと思うが、これはどっちとも決めかねる。

>>917
>そもそもマルクの力でEUを維持するはずだったのに、そのドイツ経済があっぷあっぷなんだが。

マルク収まらなかったわけだなw
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:40:42 ID:uTH2IseJ
>>924
EUは様々な問題を抱えているがそれでも欧州が統一される利益は
とてつもなく大きいんだよ
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:41:21 ID:o2e2gEbY
>>931
その大きな利益を担保するためのEU憲法がなんで頓挫したの?w
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:41:28 ID:UR+Lii3N
>>922
グラスノチシで情報公開したことが、ソ連崩壊の最後の引き金になったっけね。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:42:04 ID:M3pOWyjJ
>>927
刺し違えるくらいはできるぞ?w

そのぐらい憎まれてる事は覚えておいて損はないと思うよ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:42:06 ID:uTH2IseJ
なんかネトウヨが釣られてどんどん集まってきたなww
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:42:11 ID:Tb/X1AJI
>>926
いや、軍閥こそが支那の本質。
軍閥が暴走しているのなら、それもまた正しき支那の本質であろう。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:42:52 ID:o2e2gEbY
冷戦が終わって10年以上経ち、ソ連崩壊のシナリオも知らない厨房が増えて困る。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:43:01 ID:YHlWhzJQ
>>933
嫉妬や羨望って怖いよなぁ…
まぁ共産主義なんて夢物語を今時信じる方がアレなわけだが
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:43:37 ID:Tb/X1AJI
中国に攻め込む? そんなもの不要。

中華帝国は軍閥の寄り合い国家だから、軍閥が外国勢力と戦って死者が増えると、
帝国内の軍事バランスが崩れて、皇帝の権威が失墜→国が滅びる。
共産党でもソ連の鉄の軍隊に比べ、支那の軍閥軍隊は非常にモロいものです。

支那が日本にちょっかいだして、へぼ軍艦10隻も撃沈されたら、中国共産党は終わる。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:43:46 ID:UR+Lii3N
>>927
中国こそ、日本と戦争やって勝ったことないぞ。
まあ実際のところ、中国が崩壊したところで、適当な時期を選んで
なんかの名目で介入して領土奪い取ってもいいかもな。
当面は静観だがねw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:44:04 ID:o2e2gEbY
民主化して13億の人民を養うシナリオがあるなら、是非ご教授賜りたいものだ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:45:07 ID:YHlWhzJQ
>>936
確かにw
そして内戦となるのが今までの歴史ですな
台湾侵攻で一か八か国家統一にかけるかも知れないけど
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:46:08 ID:o2e2gEbY
>>942
台湾侵攻の命令が下ったら、前線の南京軍区は北京に兵を進めかねないけどな。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:46:22 ID:uTH2IseJ
前の文章読んでないやつが多くて困る
民主化されてる国のほうがむしろ少数
日本だって有る意味共産主義だし社会主義
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:47:03 ID:UR+Lii3N
>>942-943
だから、中国は遠からず崩壊するが、その前後の時期が
周辺国にとっては一番危険なんだよな。
崩壊がはじまったとき、後先考えずに周辺国に侵略を始める危険がある。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:48:14 ID:uTH2IseJ
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:48:18 ID:Tb/X1AJI
以前の投稿の使い回しだが……

中華帝国は軍閥の寄り合い国家だから、軍閥が外国勢力と戦って死者が増えると、
帝国内の軍事バランスが崩れて、皇帝の権威が失墜→軍閥の争い勃発→国が滅びる。
共産党の軍閥軍隊なんてモロいものです。口だけ無敵を誇って、パレードと虐殺専用。
核兵器は持っているが、歴代の禁軍(皇帝の軍)で最弱を誇る。

中越戦争の時もベトナム相手に4週間しか戦えなかったけど、仮に長期戦になっていたら、
ケ小平一派は粛正されていたと思う。戦闘では無いが、今回の小泉首相に対する靖国神社攻撃でも、
日本が すこしからかったら、 コキント政府は引退した江沢民一派から突き上げ喰らっているらしい。
おかげで中南海の中では江沢民がナンバー2に返り咲いたとか。
もう少しでコキントの首が飛ぶやもしれん。

毛沢東はスターリンと並ぶ世界最悪の虐殺者だが、ヒトラー(勘の天才)の3割程度の脳味噌は有ったらしい。
それゆえ毛沢東自身が毛沢東主義のひ弱な事を直感で理解していた。だからこそ毛沢東は中国を鎖国した。(竹のカーテンって奴ね)

※毛沢東の孫〜曾孫に当たる世代が改革解放+外資導入+軍事膨張を続ける限り、今の中国に勝機は無い。
 勝機が無いから必死に軍拡と核による恫喝→さらに勝機が無くなるのマイナススパイラル。
 そして軍拡によって、支那暴発の可能性だけ加速度をつけて高まっている。
 純粋な自滅への狂気だ。これが国連常任理事国なんだから悪夢以外の何者でもない。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:48:43 ID:YHlWhzJQ
>>945
麻生の中国包囲網プランはその時かなり有効に機能するだろうなぁ
>>944
>>152
どーすんの?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:50:08 ID:o2e2gEbY
>>944
何を言いたいのかはわからんが、中国では日本型を目指すことは不可能だから。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:51:42 ID:uTH2IseJ
>>949
つまりキミらニートウヨが餓死せずに行きてられるのは
日本が完全な資本主義社会ではないということ
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:52:35 ID:o2e2gEbY
>>950
スレとは全く無関係な戯言だな。
ネタが無いのなら退場してくれ。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:53:04 ID:YHlWhzJQ
>>950
>>152
どーすんの?
(∩゚Д゚)アーアーきこえなーい
かいw
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:55:47 ID:aDGtUbuR
>>950
でた、ニートウヨとかレッテル貼り来たよ、このときファビョッテル
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:55:58 ID:bCDXTrP1
いや,それ以前に

中国が大国になるまで,石油持たないから。
あと10年持つのかも微妙。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:56:39 ID:UR+Lii3N
>>950
完全な資本主義社会なんて存在しないぞ。
だが、完全ではなくとも資本主義社会と、共産主義社会には
明確な区別がある。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:57:51 ID:YHlWhzJQ
にしても中国擁護する奴はロクな問題解決策を持ってないなあ
川崎緑化バカは北朝鮮まんまな政策を出すしよw
中国が瀬戸際外交やったら潰れるっちゅうの
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:58:02 ID:uTH2IseJ
>>152
それは中国だけの問題ですか?
世界中で起きてることでしょ?
これからは中国が世界のブレインになって豊かになる
周辺国や南米アフリカがその役目を負えばいいんじゃないww
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:58:31 ID:o2e2gEbY
ていうか、中国で日本と同じくらいの割合のニートが暮らせるようになるには、
一体どのくらいの資源が必要になるんだ?w
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 06:59:05 ID:O3IaBw8x
>>957




960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:00:08 ID:ia3xNf7/
みんなそれよりアメリカの劣化を心配しろよ
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:00:31 ID:YHlWhzJQ
>>957
如何にして解決するか聞いてるのだよ

中国は全てにおいてどの国より深刻だぜ?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:00:43 ID:fMdur/om
>>956
だから中国を擁護するんだろ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:01:09 ID:j9heblAL
・100兆を越す不良債権

これだけで詰んでるのに超失業問題とか超高齢化問題とか超暴動問題とか
超環境汚染とかあるからなぁ…
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:04:11 ID:UR+Lii3N
>>957
>土地バブルと水不足とエネルギー不足と内需の不拡大と人口爆発と地域格差

世界中で起きている国はそんなに多くないし
いっぺんに起きているのは中国だけだねえ。

>これからは中国が世界のブレインになって豊かになる

技術もない野蛮国がどうやってブレインになるの?

965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:04:13 ID:uTH2IseJ
>>960

その通りww
日本の劣化が一番深刻だけどなww
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:05:47 ID:lQpCndCS
>957
つまり解決できないから逃げるってことか
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:05:58 ID:Tb/X1AJI
>>963
・100兆を越す不良債権

それは詰みにならない。中国の企業は全て有限会社だからwwwww
共産革命のソビエトみたいに、過去の債権を全部無効にする気だよ。

でも中国は魅力ある国だから、諸外国が再び投資してくれると
本気で思っているふしがある。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:08:22 ID:YHlWhzJQ
>>967
最近、中国共産党の中の人にも幸福回路が実装されたらしいよw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:08:34 ID:uTH2IseJ
>>土地バブルと水不足とエネルギー不足と内需の不拡大と人口爆発と地域格差

>世界中で起きている国はそんなに多くないし
いっぺんに起きているのは中国だけだね

お前が知らないだけww
世界人口の10%が世界の富の50%を所持するという過酷な現実
石油がぶ飲みしてる日本人が偉そうにいえるのww
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:09:02 ID:UR+Lii3N
>>967
超徳政令だね。
20倍界王拳で放ったくらい強烈な徳政令だ。
いったい世界と中国がどうなることやら。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:10:12 ID:/Mno0Wre
>>969
じゃあどこでそんなのがまとめて起きている国があるんだね?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:10:57 ID:o2e2gEbY
>>969
言えるよ。
で、中国はどう解決するの?w
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:11:48 ID:uTH2IseJ
>>971
アフリカ行けば
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:13:10 ID:/Mno0Wre
>>973
例えばアフリカのどこで土地バブルが起きてるのかね?
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:13:56 ID:o2e2gEbY
>>973
アフリカにそんな状態でも覇権を唱える身の程知らずの国があるとは初耳だ。
後学のために紹介しては見てくれないかね?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:16:54 ID:3SwQ4gsy
最近の安倍を見ていると
どうやら日韓一体化をして中国の覇権と戦う気のようだな
まるで日清戦争前の様相だな
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:17:13 ID:YHlWhzJQ
>>974
南アフリカとかかな?
ほら、ワールドカップあるしさw
でも絶対『全て同時に』は起こってない罠
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:17:45 ID:uTH2IseJ
>>974
ネトウヨは低俗な質問しか出来ないんですか?
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:18:02 ID:o2e2gEbY
>>977
そもそも南アは「世界のリーダーに」なんて言ってないしなw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:18:41 ID:v0XLQCsb
>>978
返答できないなら無理しなくていいんだよw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:19:19 ID:/Mno0Wre
>>978
土地バブルが「低俗」って何のことだ?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:20:21 ID:o2e2gEbY
>>978
想像だけでレスするからそんな苦しい受け答えしか出来ないんだよ、お馬鹿ちゃんw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:22:04 ID:uTH2IseJ
>>980
欠点をみつけだしてすぐさま全否定に持っていくことしかできないからねww

984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:22:55 ID:YHlWhzJQ
>>983
ディベートってそんなもんだよ
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:23:22 ID:nPRBkmjZ
>>351>>354
見りゃ>>1が下らなすぎるのは判ると思うが


986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:23:24 ID:lQpCndCS
>983
どうして即全否定されると分かってる答えしか返せないの?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:23:24 ID:VI1DsFWV
>>983
ルック アト ミラー
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:24:03 ID:/Mno0Wre
>>983
思いつきでアフリカなんて言うお前が悪い。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:24:16 ID:o2e2gEbY
>>983
欠点のフォローが出来ない奴は即負け狗。
議論の常識だよw
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:26:13 ID:uTH2IseJ
>>984
すぐ問題が山積みだから中国は崩壊するだもんなww
でもそれが当たってないんだよ
先のことだから何ともでも言えるし
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:26:18 ID:+5jP1qnE
寝言は寝て言え?
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:28:11 ID:YHlWhzJQ
>>990
だって明らかにソ連と同じ道辿ってるし…
違うってんなら問題解決策出さないと説得力0ですよ
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:28:20 ID:nPRBkmjZ
昭和天皇の大葬の礼に際し,163 ヵ国,27国際機関が来日した。
参列者は「元首級」「首相級」「閣僚級」に分けられ,元首級参列者
は史上最高の55人にも達した。

>>1の言い回しだと、昭和天皇はパウロ2世と並ぶ2強ってことになるな


994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:28:28 ID:o2e2gEbY
>>990
そうだね。
中国が安定して大国化するなんて戯言も、先のことだから何とでも言えるんだよねw
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:28:34 ID:uTH2IseJ
1対多数じゃあディベートにならない
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:29:13 ID:VI1DsFWV
>>995
じゃあ2chに来るなよ
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:29:17 ID:+5jP1qnE
>>993
どこぞのアフォな国は小物を送って恥かいたんだったなw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:29:33 ID:o2e2gEbY
このスレの結論:この期に及んで中国に夢持つのは、もう馬鹿しかいないことがここでも証明された。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:29:43 ID:uTH2IseJ
>>994
崩壊よりは可能性がはるかに高い」
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 07:29:50 ID:+5jP1qnE
>>995
ココはお前の日記帳じゃないんだ。
チラシの裏にでも書いてろ(AA略
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/