【朝鮮日報社説】裁判所までもが進歩勢力の政治スローガンに感染したのか 法治主義はどこへ [12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mckenzieφ ★
裁判所が韓米FTA(自由貿易協定)反対デモの参加者6人に対する拘束令状を2度にわたって棄却した。
裁判所側はその理由として「逃亡や証拠隠滅の危険性がない」ことを挙げた。しかしこの決定について検
察は「被告らはソウル中心部の路上で何時間も交通をマヒさせ、数十人の警察官に暴行を加えており、こ
の件に関する令状の棄却は、違法デモの根絶を望む国民の声を無視するもの」として反発した。

この問題に対する国民の思いは一つ。それは、常習的で暴力を伴う違法デモをこれ以上容認してはならな
いというものだ。

こうした違法行為を根絶するには、裁判所の厳格な法的判断が必要不可欠となる。令状の審査から裁判に
至るまで、裁判所は法的に適切な処理を最優先しなければならない。よって今回の裁判所による令状棄却
は、そうした国民の期待を裏切るものにほかならない。

事実、過去3年間に集示法(集会および示威に関する法律)違反の罪で起訴された人の数は91人に達する
が、このうち裁判所から実刑判決を受けた例は一つもない。こうした中、裁判所までが「飯が法に優先する」
といった調子の大衆迎合的なエセ進歩の空気に染まったという指摘が上がるのも無理はない。

最高裁判長は就任当時から、現政権の386世代(1990年代に30歳代で80年代に大学に通った60年代生まれ
の世代)の関係者が事あるごとに口にしている「時代精神」を、最高裁判事の選定条件に挙げてきた。世界は
広いとは言えども、裁判官の任用条件として「時代精神」を挙げる国など韓国以外に存在しないだろう。

昨年ある最高裁判事が退官に際し、「市民団体が進歩的だと認めた裁判官が、能力の優れた裁判官より(人
事で)優先されるような状況を懸念する」としたのもうなずける。裁判所が法治主義ではなく、時代精神や進歩
といった場違いな政治スローガンに染まるような国が、先進化に成功した例はない。

裁判所の第一の使命は、国民の合意の下で作られた憲法と法律の枠組みの中で、法秩序を守ることにある。
そうして初めて、国の法的な安定性を維持できる。われわれが今日の延長線上で明日を予測し、特定の行動
に対しあらかじめ定められた賞罰が与えられることを予想するのも、このような法的な安定性があってこそ可
能となる。

そのため、法治主義と法的安定性は経済発展の最も基礎的な条件として重要視されている。これらを実現し
てこそ、企業が発展し、外国からの投資も集まる。裁判所が恣意(しい)的な権力の行使を防ぐことで、社会的、
政治的、法律的な不確実性を取り除くことができるからだ。

法治主義や法的安定性が時代精神や進歩などという政治スローガンに取って代われば、すべてのバランスが
失われる。裁判所が基本権を確立するために新たな法解釈や判例を出す場合も、国民の多数が同意し、共感
するものでなくてはならない。

従って、今回の違法デモ首謀者に関する令状棄却は、明らかに大多数の国民の意見に反する決定であり、非
常に残念だ。


ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/21/20061221000017.html
2陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/12/22(金) 09:23:51 ID:B9f6rqdG
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <2なら韓国で陪審員制導入
 ∪  ノ
  ∪∪
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:24:11 ID:YDlpimoi BE:440798764-2BP(33)
デモは文化ニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:24:51 ID:ecdRYlgT
そもそも法治主義じゃないだろ
韓国は
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:24:56 ID:P7gb1pWc
はじめから人治国家
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:25:05 ID:M90Em/V6
この記事を書いた記者に聞きたい。
「竹島はどこの領土ですか?」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:25:41 ID:JrM8w2OB
韓国は昔から法治国家のフリをした人治国家だよ。
8mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2006/12/22(金) 09:26:29 ID:htgDziiw BE:212928544-2BP(1707)
日本が絡まない限り優秀な新聞社であるということを
つくづく思い知らされる記事だよね
朝日と交換してくれ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:26:48 ID:AX3BU5Lo
これから韓国に対しては放置主義で
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:27:55 ID:Vdolw+4r
バカな国
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:28:24 ID:Lq2Mmt6b
法治主義の国が国際法上違法な竹島占拠をするのか?
朝鮮日報は自分に唾吐いてるぞ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:29:28 ID:ftRTK+fi
>この問題に対する国民の思いは一つ。それは、常習的で暴力を伴う違法デモをこれ以上容認してはならな
>いというものだ。

ナイスジョーク
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:30:02 ID:CNCK9/0N
お気の毒にと思わなくもないが
そういう大統領選んだからしょうがないね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:32:51 ID:OKgFihz0
相も変わらずいい記事書くわーw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:34:12 ID:vTPqAwJR
>>8
毎日日本がらみの記事を書くことになって
結局かんしゃくおこる記事しか書けないってw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:36:39 ID:gh1mfrL7
>>この問題に対する国民の思いは一つ。
>>それは、常習的で暴力を伴う違法デモをこれ以上容認してはならないというものだ。

相変わらず息を吐くように嘘をつきますねw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:36:44 ID:3kEc8Gbc
朝鮮日報は日帝の名残り
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:38:36 ID:QvngMKES
半島が法治国家だと思ってたのかw
放置国家の間違いだろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:39:17 ID:a9obA9g+
反日反米親北のためなら、憲法だってねじ曲げるんだから、
誰がどう見ても立派な人治主義国家。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:39:25 ID:kt2yj64o
法治主義と勘違いしているのはご愛嬌として
なんだかんだで朝鮮日報からは祖国をマトモにしたいという気概は感じられるな
それに比べて朝日は・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:39:35 ID:KITxZqG5
愛国無罪ダニ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:40:51 ID:tUvvSd6u
>>20 朝日だって韓国の為に色々がんばってるよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:41:23 ID:6YxIgPhN

国技なんだからしょうがない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:41:26 ID:c5em55DW
遡及法でずっーと昔の人を裁く国が、法治主義なんてちゃんちゃらおかしい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:43:33 ID:ppRMowRm
「キムチが法に優先する」
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:45:25 ID:YqJYhJjl
情痴(国家)?情痴地域。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:45:55 ID:NbxBsdmX
朝鮮人らしく
「常習的で暴力を伴う違法デモ」に反対する
暴力デモを起こせ。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:49:14 ID:KgctidW3
すばらしい記事である、韓国には金崇拝も一杯いるから大変だね

日本には朝鮮系の、犯罪者が一杯いる、こいつらと中国人さえいなければどれだけ日本は平和なことか。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:50:08 ID:ecdRYlgT
ノムウイルス
30ズゴックE:2006/12/22(金) 09:51:33 ID:Zv8oVl3Y
法律なんて飾りですよ。
朝鮮日報にはそれが分からんのです。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:52:38 ID:JFc9kDNO
元々(ry
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:52:46 ID:7adLWXVB
しかしこの國の人間は何やってもギャグになるなwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:53:21 ID:Lq2Mmt6b
歴史を捏造し始めちゃうと、色んなところに矛盾ができてあちこち破綻しちゃうのよ。
そんな当たり前の事を考えられないから韓国は馬鹿にされるんだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:57:11 ID:uib/K0rn
最近、わりとまともな記事の多い朝鮮日報が…なんだか痛々しく見えてきた
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:00:10 ID:l0oW9LDm
虚栄心と不安定な情緒が全てにおいて優先されますから
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:00:28 ID:1yyuJUGJ
法治じゃなくて情治だろうが
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:04:29 ID:U89FcUKn
韓国の最期の良識=朝鮮日報


カワイソス
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:15:25 ID:RePu7EaR
>憲法と法律の枠組みの中で、法秩序を守ることにある。

>明らかに大多数の国民の意見に反する決定であり、非常に残念だ。

言いたい事は判るしおかしいとも思うけどおかしくないか?
例え大多数の国民が反対しようと現状で法が有る以上それに沿って裁くのが
法治主義だと思うんだが?

国民の意見で法を曲げてたらそりゃ進歩勢力と代わらんと思うが?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:17:03 ID:aH2fcRAp
呆痴。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:21:16 ID:Lu4eRxBG
マジレスすると、法治国家ではなく人治国家。
賄賂次第で、法などいくらでも歪められる国なんだから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:35:01 ID:wSO6uXKB

昔、アメリカが朝鮮人には自治が出来ないと判断したと聞いたが
本当だな。
 
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:37:02 ID:NHxrKsK7
>>8
あかぴーと交換すると日本の記事中心になるから意味なくね?w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 10:57:01 ID:ftRTK+fi
>>42
あったまいいなおまえ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:39:39 ID:c7R0jT6O
>世界は広いとは言えども、裁判官の任用条件として
>「時代精神」を挙げる国など韓国以外に存在しないだろう。

でも親日的な発言すると事実か否かの検討もなく
糾弾するおまえらが言うなw>朝鮮マスコミ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:46:53 ID:ZPCpR6ty
裁判の間までわざわざ拘束しておく必要性が無いと判断したことに対して、
違法行為をした者に対して法を司る者が法の手順を尊守するとは何事だ、と怒ってるというお話か?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:52:19 ID:yHS/G89u
裁判所が燃やされないと気がつかないんだよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:52:47 ID:ij8rZw5g
朝鮮日報は些細なことに目くじらを立てるな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:53:55 ID:FEWpGRGs
法治国家だとは知らなんだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 11:56:59 ID:WFq2qZwV
お隣みたいに独裁国家じゃないだけましニダという記事か?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:00:49 ID:hWDzB1uU
まじめに考えて、デモやったヤツをいちいち有罪にしていたらえらいことになるだろう
他国ならともかく、あの国ではデモやってないヤツのほうが少数派なんだから
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:02:01 ID:CY22CJ26
>法治主義

はて?
そんなものがいつ存在したのかと…
52九十九 ◆TSUKUMO.TU :2006/12/22(金) 12:04:51 ID:FgAZ11MM
当たり前の事を当たり前に書く朝鮮日報。
目から鱗が落ちるわ。これからも頑張ってください。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:04:52 ID:He5D6t/z
だつて人治主義にならないと金将軍が独裁をできないじゃん
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:06:55 ID:FqkXvKH6
もとからねーだろ
55 ◆65537KeAAA :2006/12/22(金) 12:07:01 ID:EMxo+TGT
>違法デモの根絶を望む国民の声
えっ、あるのか?

「違法デモを止めろ!」ってデモでもしたら?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:11:30 ID:Cbn56d4U
違法デモは死刑でいいだろ
宗主国様は石油盗んだだけで当日死刑だぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:14:05 ID:/ChiINPl
法治主義と「令状棄却は、明らかに大多数の国民の意見に反する決定」は無関係
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:17:43 ID:oSypG4eK
デモ参加者は韓国の工作員なんだから当たり前
検察もバカだな、
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:20:17 ID:0Nu+FC4m
いつも思うのだが
>386世代(1990年代に30歳代で80年代に大学に通った60年代生まれの世代)

「1990年代に30歳代」と「60年代生まれ」というのは重複してないか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:25:23 ID:eHmgN9gk
>世界は広いとは言えども、裁判官の任用条件として「時代精神」を挙げる国など韓国以外に存在しないだろう。

確かに、朝鮮日報の指摘は正しい。
為政者に都合の良い人物や親戚を裁判官を任命することはあるが「時代精神」というのは聞いた事が無いな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:43:00 ID:6riog7rb
>>59
一世代のこと指してるんだから重複していいんじゃん。
60年代生まれ、80年代大学に通い、90年代に30歳台で辛酸を舐め精神が歪み、
現在40歳代で国家の中枢を占め始めた世代ってことでしょ。
日本の団塊の世代みたいなもんじゃないの。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:50:33 ID:5e5jdNuE
日本もあまり笑ってはいられないな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 12:51:22 ID:UFrKksOP
「法治主義」はどこへ

初めから無い、に決まっているだろうが。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:19:43 ID:aoYqy4nX
朝鮮半島において過去にそんなものが有った事はないし
今現在もない
そして未来にも存在しないだろう
65(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/12/22(金) 17:25:14 ID:jCOGuKM5
>憲法と法律の枠組みの中で、法秩序を守ることにある。

憲法違反の法律はどうしたら…?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:26:46 ID:ACLyZgE8
法治主義はどこへって・・・
どこへも何も最初から存在しねーのに
昔の栄光は・・・って言いいながら遠い目してんじゃねーよ。キモイよ朝鮮人w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:27:54 ID:QhlHQwxx
暴力デモは朝鮮国技
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:30:46 ID:0L5crDxk
>>1
朝鮮日報は空気嫁
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:31:21 ID:QhlHQwxx
>>1
法治主義は日帝残滓
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:34:46 ID:VWJx2svU
>>24
遡及法を作った大統領が弁護士出身だってんだからギャグになるんだわさ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:42:54 ID:OI905BnL
放置主義だし
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:43:33 ID:6Wlmc55Z
>>1だけ読んでレス
↑で『事大精神』って言った奴、面を上げろw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:46:33 ID:2cSh70+4
奴らの法治主義とは、
「法さえあれば何をやってもかまわない」
という意味なのだろう。
本来、近代国家は「法の支配」という法の内容が適正で無ければならないという
観念が掛けていると理解すれば良い。
じゃなきゃ、反日法という事後法のようなものがまかりとおるはずがない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:55:12 ID:nNav6TZA
韓国においてデモとストを否定することは
之即ち自己否定である
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 17:55:55 ID:QT3URQW5
ノムたんが裏で画策してますねw
76アングリー?カップ尿道by日帝:2006/12/22(金) 18:10:57 ID:9AMGuO46
放置主義なんだから何が起きてもおk。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 18:11:36 ID:5FnijslW
この記事を書いた記者に聞きたい。
親日法は、あなたが言う法治主義に合致するのか?と。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:14:36 ID:ZUkxdgYd
>>77
法律を良く知らないウリが見ても、遡及適用と法令の形式的効力の原理に
反していることは事実ですな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:21:57 ID:lehVnzZe
半島は、日本だった35年強以外ずーっと人治主義でねえか。
80東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/12/22(金) 19:23:16 ID:KTgVU4ch
ご参考までに、どぞー。
韓国の最高裁判事は、「人民裁判」を望んでいるよー。w


「裁判は国民の名のもとで裁かれるべき」李容勲最高裁判所長(中央日報2006.02.21 14:18:28)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72929&servcode=200§code=200
李容勲(イ・ヨンフン)大法院(最高裁判所)長は20日「裁判は国民大多数が納得することができる判断でなければならない」と述べた。
この日、ソウル大法院庁舍で行われた新任法官任命式訓示を通じ、李大法院長は「韓国の法官に裁判権を授与した主体が国民であるという点
を肝に銘じなければならない。裁判は国民の名のもとにするものであり、判事の名のもとでするものではない」と強調した。
この大法院長のいわゆる「国民裁判論」主張は判事たちに世論を意識しながら裁判をせよという無言の圧力とも映ると波紋が広がっている。

以下はこの大法院長の発言要約。
「法官は裁判を通じて法と正義が何なのかを宣言しなければならない。法官の下す判断はいつも公正で普遍妥当的なものでなければならない。
しかし結果が公正で普遍妥当的だとしても、それだけで立派な裁判だということはできない。人の熱い息づかいが感じられなければ、
それは生命力のない死んだ判断だという点を肝に銘じなければならない。
韓国の裁判所には、司法権独立の核心といえる法官の独立をきちんと守れなかった痛い過去がある。この時代のすべての法官は
『法官の独立』を守るためにどんな犠牲も払う覚悟がなければならない。
法官たちは自分の仕事部屋で孤独に作品を作る芸術家の心情で、裁判1つ1つに自分の魂を吹き込まなければならない。
裁判をする本人まで感動する裁判は、司法部の姿を変えていくであろうし、国民から尊敬される司法部になるであろう」

<ニュース分析>国民の信頼を高めようとする大法院長の意志強調…実体ない世論に判決が揺らぐことも
「国民裁判論」は「国民に信頼される司法部」を作るというこの大法院長の意志を強調したものだ。
司法不信を払拭し、国民の意に符合する裁判をするという意味だ。
しかし法官の独立性と裁判権を侵害する要素があるという見解が学界と法曹界から出されている。
また裁判が実体のない世論に影響を受けて政治的に利用されることがあり得るという指摘もある。
この大法院長はこれまでに「斗山事件」判決に対して不満を表示し、厳格な処罰を注文、判事に
「見えない圧力」を加えたと一部の反発を買っている。
中道保守の「市民とともに歩む弁護士たち」(共同代表カン・フン、イ・ソクヨン)は
「圧力性発言」を慎むよう促した。ホ・ヨン明智(ミョンジ)大法学部教授は
「国民の90%がAだと言っても法官は憲法と法律、良心によってAではないと言えなければならない」
とし「裁判は政治ではなく法官は国民の意だと無条件に従ってはいけない」と話している。

憲法第103条は裁判権独立について「法官は憲法と法律に基づき、その良心に従い独立して審判する」と規定している。
チェ・ソンホ中央(チュンアン)大法学部教授は政治的利用を警戒している。チェ教授は「世論はしきりに変わるだけ
でなく、操作も可能だから『国民大多数が納得できる判決』という発言は不適切だ」と指摘した。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 19:29:10 ID:QkdeFhtS
>>2
それはすごいものが見られるかもwktk
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:17:04 ID:w3tChH3M
>>1
毎日悲鳴あげてんな。w
もう諦めろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:17:59 ID:0I5itiDA
>>80
最高裁判所長自らが法を捨て去るなんてさすがは韓国だな。


いつも妙に思うんだけど、
386世代って60年代に生まれれば90年代には30代になるよな。
で、普通に行けば80年代に大学に通うことになる。
これって60年代生まれの大卒でことだろ。

何で「90年代に何歳代か?」が意味を持つのだろう。
 
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:22:54 ID:7ak8jZBC
>>80
大岡越前でも見た直後に、インタビューを受けたんじゃ・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:45:33 ID:Cx6PHoI0
法務を押さえると強いな。
やっぱ創価のやり方は正しいんだな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:53:20 ID:ZpylPm4H

日本の裁判所も結構深刻な左傾化がすすんでいるんだよな。
小泉総理が出てくるまでは、ときどきおかしな判決が続いていたよな。
いまでも、まだおかしなのがちらほらあるが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:54:53 ID:DGYxO8MF

日本の法曹界も、石を投げれば左翼に当たるという状況でして。

なにせ大学で社会を破壊する思想を叩き込まれるので、優等生ほど染まって
しまうという悲しい傾向がある。

これを改善するには、保守哲学を必修化するしかないと思う。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 20:56:41 ID:tgjKer/d
裁判所「一度でも法治主義になった覚えは無い。」
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:34:02 ID:J1HV0YW+
>>1
もう完全に無法地帯だな>チョソ国
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 21:43:40 ID:2cSh70+4
特に日本の場合は、憲法の授業でロック流の社会契約説を
たっぷり教えられるからね〜
国家は信用できないから、常に警戒せよ、そして我々の意に反するようなら
抵抗権を駆使し作り替えなければならないってねw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 00:52:16 ID:2vHSmtMF
法治主義なんてはじめからないだろ。
これはここまでに何回出てきているのやら。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:09:24 ID:gMyJcfWD
>>1
朝鮮日報のような大新聞が勾留請求棄却を公訴棄却みたいに勘違いしてる点で、いかに韓国人が法を理解してないかよくわかるな…。
現状に文句を言いたいのはわかるが、的確さを欠けばただの因縁付けだぞ。
93エラ通信:2006/12/23(土) 01:19:06 ID:5tv3mBVA


  しかし無罪   ♪       ………。   どうしたの?
 ★  ∧酋∧   ♪    ∧,,_∧      ∧_∧
  \ <*‘∀‘ >       <`Д´ ;>    (´∀` )
    ⊂,   ⊂ノ ))     (    )    (    )
   (( (, ヽ,ノ     .  || |  ..  || |
     し( __フ        <_<__)    .(_(__)


              
 ♪断固無罪★   こいつ、何者ニカ?     君の国の
    ∧酋∧│       ∧_,,∧     ∧_∧ 大統領だよ。
   <‘∀‘*∩ ))     <; `Д´>    (∀`  )
    (⊃  ノ       ⊂   )     (    ) 君たちが
  ((  ヽ/  )       | | |   . || | 選んだんだよ。
     (_)J        <_<__)    (_(__)

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:51:33 ID:NjD8Kw8T
>>1
そんなものは、ないないw

韓国は法治国家だって??

そんなものは、ないないw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 01:56:22 ID:uBl7A7d0
だって人治国家だもの。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 02:19:16 ID:7jAJWnaZ

 「親日反民族行為者財産帰属特別法案」

・・この法律が、チョソの全てを表している。
本当に法治国家ならば、こんなお馬鹿な法律は成立しないし
そもそも作ろうとも思わない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 12:32:52 ID:0H4YAGNT
韓国は労組運動にしても暴力を伴う運動するからね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 12:34:48 ID:FZfTG5Zv
大統領が同郷や同期を最高裁裁判官や憲法裁判所所長に任命してる時点で…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 12:41:11 ID:yp1rPTqM
民主主義は法治国会であることが大前提。
法治「主義」とか言ってる時点で終わってるがな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:10:10 ID:VmkS5Cta

法の精神に反した遡及法(親日弾圧法)を立法され、司法が遡及法を適用(法の精神に背く行為)している。

南鮮の司法は独立していない。司法は立法に屈した。

三権分立の原則は、朝鮮半島には無いのだ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:18:32 ID:hTtdPA+k
この記事の笑い所は朝鮮日報が韓国は法治国家だと勘違いをしてるところだな

竹島で国際法廷にでない事や親日の事後法、さてはガンダム裁判からパワプロ裁判にいたるまで
韓国が法廷国家でないことは日本人には容易に理解できる

まぁ馬鹿な鮮人にゃ理解できないか(笑)
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:23:42 ID:FZfTG5Zv
>>101
例えがおかしい、それだと領土紛争やってる国は法治国家じゃ無いみたいだ
韓国以外にも領土や領海で国際法廷への提訴を事前に拒否してる国はいっぱいあるよ
後ろ二つだって商標に関するゴタゴタだって何処の国にだってある
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:25:51 ID:IGtVud2a
犯罪者ロンダリングはやめろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:27:14 ID:z0uc83aG
ハジメッカら、韓非子 大嫌いじゃないかw。
本もロクに置いてないでそ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:38:08 ID:N+2fH9yj
>>104
「韓ニ非ザル子」だしな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:38:29 ID:hTtdPA+k
>>102
領土問題のある国は法治国家じゃない何て言ってないよ
争いがあれば法に則った協議をすれば良い
しかも両国で「領土問題があれば公平な第三者の仲介を仰ぐ」って合意してるならなおさら
で、領土問題なんて無いんだと国旗に火をつけたり(韓国でも国旗をそのように扱うのは違法)
カッターを振り回したりする行為を肯定するような国家は
とても法治国家じゃないよ

あと商法裁判は何処にでもあるけど、ガンダム裁判クラスの素敵判決がでた
例が鮮人の国以外にあれば紹介してくれ
中国のクレヨンしんちゃんとかか?(笑)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:43:55 ID:N+2fH9yj
>>106
マジレスすると、オーストリアのウォークマン裁判があるな。
あれの判決理由もかなりトンデモだ。
なんでも「ドイツ語辞書の「ウォークマン」の項でソニーに言及してないから普通名詞」なんだそうな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:49:40 ID:hTtdPA+k
へ〜知らなかった
勉強になったサンクス
でもそれってWindows・エクセル・ワード ってクラスだな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:54:08 ID:FZfTG5Zv
>>106
国交はあっても領土問題なんて存在しませんって態度の国は珍しくない
だから事前に提訴を拒否してくる
韓国と同じ態度
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 13:57:40 ID:YrE7T1WL
土人はどこまで行っても土人だな。
未来永劫近代市民にはなれないだろう。
もうこんな国とは永久断交しよう。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 14:03:24 ID:N+2fH9yj
>>108
あと、一応補足しとくといわゆる「ガンダム裁判」は確定しなかった。
トンデモな一審は取り消されて、現在、商標権は認められているそうな。

ブログではあるけど、参考に。
ttp://chosonnews.txt-nifty.com/han/2005/01/post.html
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/23(土) 14:33:10 ID:z7xXCcRw
法治国家のあり方を愁う朝鮮日報は、法治国家にありながら独裁国家しか持ち上げない朝日新聞と、属する国を交換するといいよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
三宅さんが言ってたな
日本の検事や裁判官が辞めた後
ヤクザの顧問弁護士になる例が多いとさ