【中国】「ブーツ磨くサンタクロース」登場、批判の声も[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の手βφ ★
「ブーツ磨くサンタクロース」登場、批判の声も

画像:
http://news.searchina.ne.jp/2006/1221/national_1221_003.jpg

広西チワン族自治区南寧市にサンタクロースの衣装で仕事をする
靴磨き店が登場し、市民の注目を集めている。物珍しさから
店は繁盛しているが、中には「サンタクロースに靴を磨かせるなんて!」
と批判的な声も。21日付で中国新聞社が伝えた。
(編集担当:恩田有紀)

ソース:
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1221&f=national_1221_003.shtml

関連スレ:
【韓国】<写真>サンタクロースのバス運転手が人気![12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166597353/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:27:45 ID:QhlHQwxx
共産主義国家でキリスト教の祭りなんかやるなよw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:30:35 ID:Zk5ADXc8
皮膚剥がされたかわいそうな人間みたい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:31:06 ID:jkSDO0r1
どうしてサンタが靴磨いちゃいかんのだ??
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:33:42 ID:ImeJHsds
日本でもやるべきではないと思うがね
企業にはめられてるんじゃねえの

日本人は祭りが好きだな
あと横文字も
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:35:31 ID:XnIBAONv
ファンタジーです。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:36:06 ID:Ji7ZHIzf
今はハロウィンを必死に定着させようとしているな。
今年なんか「またハロウィンの季節になりました」とさも何十年も前から
やってるような報道の仕方だった。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:37:44 ID:BwPwfd/8
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:45:30 ID:kdCU0eVX
サンタが赤と白なのは、コカコーラのCMでシンボルカラーを使った姿が一般化したから。
と、どうでも良いうんちくでも書いてみる。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:45:59 ID:eCF4hKPV
>>7 禿同。くだらなすぎ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:47:21 ID:ImeJHsds
まあ有名な話ですはな
ドイツのサンタはクロとしろで悪い子には豚の臓物を・・・って話も

あと緑のサンタも聞いたことが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:48:59 ID:v8OZK+89
風邪をひいた趣味の悪い赤い服の男?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:50:51 ID:Yn4yM9yD
>>11
ハイホー!ハイホー!
悪い子はいねが〜?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:50:56 ID:wvtFFnx3
>>9
それはガセ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:51:06 ID:pv0gaO+U
冬の真夜中、住居不法侵入が許されるのはサンタとなまはげだけ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:51:11 ID:hYDB/HpZ
子供たちへのプレゼント代金稼いでると言えばいいのに
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 03:59:51 ID:v8OZK+89
>>9
最初は純白の服なのに、プレゼントを配る途中
次々に襲ってくる刺客との死闘で紅く染まるんだよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:09:18 ID:PFMbrWtK
ていうか、>>1の女の靴は磨いて光るような靴じゃねえだろ。
なんか優越感に浸りたいだけなんじゃねえの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:12:44 ID:PFMbrWtK
>>9
サンタクロースの姿

日本などで広く認知されているサンタクロースはいつも笑顔の、
白ヒゲを生やした太り気味の老人の男。赤に白の縁どりのある服を着ている。
白い大きな袋にクリスマスプレゼントを入れて肩に担ぎ、赤い鼻のトナカイが引くそりに乗り空を飛んで、
家々の子供達が寝ている間にプレゼントを配る。

サンタクロースの赤い服はもともとカトリック教会の祭服の色に由来すると言われ
(聖人(殉教者)のための祝日には赤い司祭服を着用することになっている)、前述の画家たちも描いてきた。
サンタクロースのイメージは1931年にコカ・コーラ社が自社のコーポレートカラーである赤と白に合った
サンタクロースを宣伝キャラクターとして起用、画家のハッドン・サンドブロムに依頼して描かせたことで
世界中に広まったとされ、多くのメディアによってこの逸話が紹介されてきた。

しかしながら、コカコーラ社が宣伝に起用した1931年より15年以上前の大正3年(1914年)には、
日本の『子供之友』に赤い帽子に白い髭、白い縁取りのある赤い服を着た、
現代とまったく違いのない大人の背丈のサンタクロースの姿が描かれており、
また、この時代の日本で作られていた輸出用(当時、日本は世界一のクリスマス用品生産国であった)の
サンタクロース人形はこの姿でもあり、「コカコーラ社を起源とする逸話」は、完全な間違いである
(出典:『クリスマス〜どうやって日本に定着したか』角川書店)。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:25:55 ID:Yn4yM9yD
>>9
コカコーラ起源
 ↓
ペプシ起源
 ↓
韓国起源

と展開していく悪寒・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:29:37 ID:5vITYy3l
>>19
サンタ自体、日本起源じゃ無いし、
あんまり日本発ってホルホルする物でもないな。

コカ・コーラが広告に使って広まったで良いじゃん。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:43:54 ID:Dr/9gBn+
ブーツを舐めるサンタクロースマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:45:08 ID:HYqzypSj
>>1
こんなどうでも良い事でスレ立てるのは止めて欲しいかな
日本人ならもっとしっかりと…
侍魂を持った本物の漢は場違いか
いや、でもな、日本男児としてだな…
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:54:58 ID:PFMbrWtK
>>21
>>19をどう読んだら赤いサンタが日本発って言ってるように見えるの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 04:59:56 ID:BUUfYj19
>>21
>>19の文中にサンタが日本起源と取れる記述は一つもないんだが
2620:2006/12/22(金) 05:04:21 ID:Yn4yM9yD
>>21
図星だったかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 05:11:44 ID:nehCWm7G
日本でまだいる? 靴磨き。

某駅前で一軒知ってるものの、あれって土埃が舞ってた
時代のものだと思うんだけど。
たまに家で磨くのも手間だから、まだ生き残ってるんだろうか?
2820:2006/12/22(金) 05:14:12 ID:Yn4yM9yD
>>27
女性専用靴磨屋さん
http://brushboots.blog27.fc2.com/
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 05:15:45 ID:Ry6jcSkO
>>13
子供の時、マジ泣きしたよw
悪い子はいねが〜?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 05:16:32 ID:v8OZK+89
>>21
それは「日本発」という話ではなく、
コカ・コーラの前に同じデザインが存在したという事が
日本のソースで確認されたから、
「サンタクロースのデザインの由来は他にある」という話だろ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 05:16:52 ID:I2K8UUe0
>>27
東京では、でかい駅の周りには結構いるよ。
銀座にいるのなんか、もはや職人芸の域に達してたりする。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 05:24:26 ID:Rr8NxVb7
>>24
ヒント:>>21は、ゆとり世代
33 :2006/12/22(金) 07:31:27 ID:v3sPrPOt

神よ、
スレタイ見たときエロイサンタクロースが脳裏によぎってしまった漏れを
お許しください。

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/22(金) 09:13:12 ID:elkqrkhw
女の子がブーツ履いてサンタコスプレしてるのかと思ったら

ブーツを磨くかよ・・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/24(日) 16:40:22 ID:/Ahj8PWy
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロ へのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロ へのご意見は、こちらから(その2)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/fr_contact/contact.cgi

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
36名刺は切らしておりまして :2006/12/24(日) 17:02:53 ID:iWJtT2qX
支那じゃ サンタの靴磨きが 問題になるのか。
おととい 行った ストリップじゃ サンタが....♂♀....だったよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/24(日) 17:07:38 ID:4nwxwhC2
アダルトビデオで使われるあらゆるコスプレの中で、
一番萎えるのがサンタコスプレだよね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/24(日) 17:12:55 ID:1zr0A/SU
すぐ毒されるなシナはw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/25(月) 19:26:32 ID:NWGjYkx1
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/25(月) 19:29:10 ID:NWGjYkx1
>>13
黒サンタか!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/25(月) 19:30:08 ID:Xv4B1Xb/
日本でも関帝の格好でキャバクラの呼び込みさせてみればいい。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/25(月) 21:17:25 ID:1UFy+dNU
>>35
ユニクロの社長って在日?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>37
禿同ぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお