【国内】ダスキン「ミスタードーナツ」 韓国進出[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/13(水) 23:41:54 ID:P2dwcD6e
>>245 初めて中国行った時のこと、
コンビニでお茶のペットボトル購入してなんの疑いも持たずに飲んだ。
砂糖入ってた…カルチャーショックだった。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/13(水) 23:58:38 ID:Gz5wZ0VC
パンの中にキムチ
ドーナツにキムチかける
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 00:49:27 ID:n/EtUFTu
ポン・デ・キムチとか作りそう。>韓国ミスド

んでもって、なぜか日本国内で発売。
甘い香りを撥ね退け、ニンニク臭が店内を汚染する、と……
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 01:06:43 ID:qfDD+C6W
相武紗季が危ない!!!!!それは勘弁してくれ!!!!!
2671003monkeyヽ@(o・ェ・)@ノ ◆EqoNTlC6VI :2006/12/14(木) 01:09:07 ID:9SuwIAiJ
>>263
タイで「緑茶」買った時もそうだったw
で、ノンシュガー探したけど見つからなかった。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 01:50:04 ID:ZK7o4TW0
法則発動
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 02:06:03 ID:Mqx8uwYk
ミスド\(^o^)/オワタ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 02:10:31 ID:SVYWXaK5
>>267
少し前、近所のコンビニで「GreenTea&Peach」を見つけた…
薄い桃のジュース(でも甘い)で、後味の苦味が緑茶っぽいだけ、
外人が甘い緑茶を飲む気持ち、余計分からなくなった…
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 02:23:33 ID:tYgho1Be
客も従業員もそろって民度の低い国に、いちばん繊細な神経を要求する商品の
「食い物」でノコノコ出ていってうまくいくはずがないじゃないw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 02:48:38 ID:hBZAVbFV
なんとなくミスドについて書き込みがあったから聞いてみる。

東京近郊でバタークランチ売ってる店誰か知らない?
どの店もバタークランチ売ってなくって、
某店舗で「もうバタークランチやってないんですか?」って聞いたら

全国ではまだどっかに取り扱ってる店もある筈。でも、うちは取り扱ってません。

って答えを貰ったんだが。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:25:24 ID:MWU4gojh
ドーナッツは韓国起源ニダ!!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:39:58 ID:I/ZjVZFN
>>272
ミスドのページにはまだ載ってるね
俺の好きなストロベリージャムのイーストドーナツは復活しないのかな
FMJ見るたびに食いたくなるのに
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 03:59:06 ID:o+4unELN
回り回ってさだまさしに法則が・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 04:13:14 ID:x4jj4+Yd
来年の春頃にはきっと韓国人に
「チョッパリはミスタードーナツ知らないニダ!ホルホルホル」ってしてくれるはず
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 04:46:20 ID:OZtdxeQz
ユニクロより成功しそう
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 05:42:35 ID:aUCW5aWR
ミスドーナツってチェーンができるんじゃね?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:03:04 ID:x3UqHSZC
店内はキムチとスルメの匂いでいっぱいなんだろうな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:12:53 ID:yxsQKlzv
ミスタードーナツ糸冬了のお知らせを聞いてとんできました
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:13:49 ID:SOAdnfuv
絶対持ち込むだろうな…。
店側もキムチドーナツとか出しそうだ。

っていうか、1年後にはミスドの起源は(ry
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:23:31 ID:a7gLOiwp
>>281
甘い。ドーナツ自体の起源を主張してくる。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:32:24 ID:GSlmsB7f
ダスキン。株を買おうかと考えていたんだが・・・・すこし、待ちかな?

法則云々は冗談だとしても(いちゃもんによる)訴訟リスクがありそうだからな・・・・
284mckenzie ◆VIP/eXUj8Y :2006/12/14(木) 06:33:38 ID:Y24UagN+
ダスキン…社長(現かどうかは知らん)が同じ高校の出身だから…頼むよ…('A`)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:35:03 ID:Adjj1kIm
株の場合在日マネーが短期的に買い支えるなどによって
すぐには法則は発動しないかに見えるけど、中長期では
ほぼ確実に法則が成立するんだよな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:35:28 ID:EwlEQ07i
鮮人は味覚障害だから、味の区別が甘い、辛い、苦い しかないよ。
日本人や先進国用のレシピは全部捨ててかかれ。
先進国の人間が食べたら甘さで下が麻痺するような、そういう商品を出す必要がある。
な〜やに簡単なことさ。ただ甘くすればいい。それだけ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:51:31 ID:T+9plUNC
ミスド好きだったのになぁ…
法則発動かorz
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:57:20 ID:v9B/Gw75
法則じゃないだろ…例外があるんだから。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 06:58:03 ID:roYWPyXk
>>288
例外教えれ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:07:22 ID:usHpmHHS
どうせすでにミスドをパクった店がチェーン展開してるんだろう?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:16:21 ID:cTNRt7ri
ドーナツから蛆
ドーナツから寄生虫
腐った生クリームを使用
工業用ドラム缶で材料保管
ドーナツ店を腹立ちまぎれに放火

さて、ど〜れ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:19:46 ID:v9B/Gw75
>>289
韓国に支店または現地法人がある日本企業は、例外なく「法則」とやらにかかるんだろ?

じゃ自動車系(トヨタ、ホンダ)はダメだし、
ほとんどの一流企業は潰れるなwwたいへんたいへん。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:20:42 ID:VhyRSfYK
常々申し上げておりますが
ドーナッツの起源はry
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:27:45 ID:dM/1HY5B
ミスドって日本企業?だったのか。
ま、今までで二回しか食った事ない。何もかもが甘すぎてダメなんだ。
アメ企業だから甘くしときゃいいと思ってるな。って思いながら食ったもんだ
通学路にあったけど空調から甘ったるい匂い撒き散らしてたな(´ω`)ナツカシス
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:28:22 ID:I7MHOcUP
9cm砲にドーナツを通す店員がでるに1000W。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 07:38:59 ID:d5U2qTdi
ミスドのカードポイントは舐めてる。100円1ptで1年で150ptも溜まるか!
297猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2006/12/14(木) 10:43:02 ID:ughK6bjE
>>295
それ、小説版の「ビッグウェンズデー」であったぞ。w
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 11:08:57 ID:rCUhXFtv
>>294

あなた、アメリカで生きていけませんね。
アメリカのダンキンはあれより甘いです.....
私は北米で生活しておりますが、マジでダンキン苦手です。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 11:19:41 ID:VSMEW2Tk
>>292

第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、あの国由来の想念と同調する者に災いが訪れる。

第五法則
第一法則において、一方的にあの国と商売を行い利益を得る場合、 法則は発動しない。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 11:24:55 ID:6evbFfzq
(株)ダスキン (東証1部:4665)
取引値 11:00 1,856前日比 -68 (-3.53%)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4665.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d


早速法則が発動しているわけだが
大型株のIPOがこうなっちゃオシマイ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 11:39:36 ID:VktDwOmR
ミスドはCMしか好きじゃないね。
あいぶタソ(*´Д`)
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 12:08:07 ID:NGNwh6Vw
やめとけよ…かわいそうに何人も社員が送りこまれる
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 12:31:32 ID:sET/JOV+
韓国でダンキンはよく見かけるけど、競争が激化するかな?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 12:40:03 ID:uf/q89Ts
ミスタードーナツは女人禁制
ダンキンドーナツは男子禁制
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 13:06:00 ID:ZqJp6pLa
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)の影響???
事業社にはロッテも関わってるし裏があるんじゃね???

ttp://www.narinari.com/Nd/2006076201.html
ttp://www.narinari.com/Sp/2004050518.html
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 13:22:07 ID:RqbLrgq0
>300
やはり発動しちまったか…
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 14:05:28 ID:QQHDw8GV
>>298
数年前にアメリカに行ったら、ホテルの朝食がバイキング形式だったんだけど、
そのうちの半分くらいのものは甘いんだよな。

食えるものが少なくて、かなり困ったよ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 18:29:01 ID:MBlnHJst
丸いドーナツの形が日の丸を連想させると当局から改善命令
店のトイレに糞尿まき散らす輩が出現
「おつとめ」と称する宗教行事を店員に強要したとして営業停止
合掌が靖国参拝を連想させるので資産没収
過去にCM出演したダウンタウンがパクヨンハの頭を叩いたので不買運動
出店計画の地図に独島が載ってなかったので出店許可降りず
現地人担当者の祖父に日帝時代の不正蓄財疑惑


そして、ダスキン社長が「独島は韓国領」と書かれた旗の前で謝罪会見
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 19:12:43 ID:67Ip1t2c
ポンデライオンのフィギュアもう一回作ってくれよー
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 20:12:14 ID:JrHwigqs
>296
100円で3pt
12/1開始で既に景品が品切れ状態という恐怖!
まあ、店舗によっちゃグラタンなんかも置いてあるからな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/14(木) 21:45:48 ID:HpcJeDQT
>>307
朝っぱらからパンケーキにメープルシロップなみなみとかけて食う連中だぞ。

一膳のご飯と味噌汁、海苔と納豆と卵、あとはお新香とお茶があれば満足な日本人とは
相容れなくて当然。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
人糞とトウガラシを練り合わせたもの食わせときゃいいよ
チョンなら材料知ってても大喜びで食べるだろ