【日台】 日本−台湾、半導体合弁会社を設立・・・三星関係者「まだ格差ある」 [12/09]
1 :
薔薇おばはんφ ★:
同じようなスレって無かったけ?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:03:44 ID:OAIhBB03
技術の格差はどうなの?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:03:55 ID:EoejKXMV
エルピーダ心配だよエルピーダ・・・
いずれにせよ投資対象が東南アジアにシフトするのはいい傾向だ。
チップに限らず液晶なんかも台湾の方がいいもの作りそうだし。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:05:30 ID:9lswEruF
ダンピング使えなくなったから三星電子は終わり
7 :
山本五十六:2006/12/09(土) 10:09:10 ID:m74h8y/r
>>2 力晶がまだOKしていなかった
従って、投資額が倍増した
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:10:26 ID:EoejKXMV
LCDは台湾が韓国抜いて一位になったんだよね
半導体プロセスが32ナノになったか?
・【EUV 半導体プロセス45nm〜】
10 :
山本五十六:2006/12/09(土) 10:11:33 ID:m74h8y/r
確か、エルピーダの大株主はインテルだから
日米台VS韓国
こりゃ面白い、ブッシュの後押しもあるのでは・・・
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:12:06 ID:0TD1nIhv
パワーチップ = 力晶 なんだかカッコイイ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:12:31 ID:0FhVdsyb
エロ...いや、エルピーダがんばれ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:17:52 ID:z5qJ9cpn
韓国終わった
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:19:26 ID:5rRl3wng
台湾に朝鮮人スパイが送り込まれるな。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:20:22 ID:6qZsZQ7b
エルピープルとモスピーダも応援します。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:20:55 ID:rvvBNVIs
最近の台湾の技術発展のスピードは異常だからな。
伸び始めに気づいた日本も偉い。
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
<<``ДД´´;>> <<;;``ДД´´>> オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:24:05 ID:uE1osD65
まだ大丈夫なはずニダ。落ち着くニダ。
>>16 日本はずっと台湾に投資してると思うんだが、中国のせいでおおっぴらに報道されてないだけで。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:27:23 ID:Q1zFDmaC
しかし安価な貨幣価格にモノを言わせた安値は維持できなくなった。
それを考えるとサムソンも楽ではないと思うがね
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:47:04 ID:Qd4KYAvu
これで台湾解放を急ぐことに
人民解放軍が立ち上がる時
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:48:37 ID:s2TKxctw
つーか日本と台湾の半導体は韓国に負け組同士な訳で日本はサムスンと手を組むべきだろ
日本の経営者はアホかと
>>1 >三星電子の関係者は、「両社のマーケットーシェアを合わせても約19%で、三星電子のシェアが28%という点を勘案
>すれば、まだ相当な格差がある」と言った。
おいおい、半導体の現時点でのシェアーの差なんて、今後の見通しには殆ど関係ないと思うが・・・
研究開発能力、保有特許数、設備投資力がどれだけあるかだろ。
サムソンのメモリーか。買ったことねーなぁ。
>>22 サムソンには、過去に提携した日本企業を裏切った前科があるからだろうに。
お前のほうがアホ。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:54:00 ID:dFUp2uUC
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 10:58:53 ID:xj5XwWdn
まずは国内大手が手を組むべきだろ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:01:24 ID:xGPBROBR
パクリ技術でシェアを拡大した企業は技術を
盗めなくなった途端に消滅するのは歴史が
証明している。
東芝も8月のプレスで【打倒サムスン】と掲げたし、
国内の半導体メーカー情報誌も、サムスンの欄が短くなっている気が・・・
サムスンなんてダンピングでシェアあげてるだけじゃん、上げ底もいいところだ。
日本の特ア離れが始まった。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:11:52 ID:s2TKxctw
34 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 11:14:08 ID:Wj09nkiy
>>27 エルピーダは元々の社名を、「NEC日立メモリ株式会社」というんだが。
>>32 サムソンが、技術提携した東芝から技術者を引き抜いて、
技術を確保した後に引き抜いた技術者の切捨てて、
その後、東芝を狙い撃ちしたような設備投資をしまくり
恩を仇で返したような行動を取ったのは有名な話なんですがね。
日本の特ア離れが始まった。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:24:16 ID:GPscBkOw
資本金155億ドルをそれぞれ出すて目茶苦茶凄くないの?
米ドル?
3兆円を超えるんだが半導体では当たり前の話しなのかね
>>3 ぶっちゃけ、DRAMに関しては技術格差はそれ程無い。
知財の確保で言えば、当然エルピーダの圧勝。
これにより、収益の格差は大きいと思われるが、サムチョンがいつまで粘るかが
問題。当然、韓国お家芸のダンピングの嵐が吹くから、メモリ価格は大きく
下がるし、サムチョンと韓国が疲弊するから良い事ずくめ。
>>10 嘘はいくない!
インテルはメモリ会社への投資は、RAMBUSの失敗以降、控えている。
40 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 11:36:48 ID:Wj09nkiy
>>38 唯一の問題は、工場が日本じゃないということだな。
法人税をガッポリ取れるところだったのに。
技術流出も心配
>>22 サムチョンと組むと、全てパクられるからな。
半導体だけじゃない。サーバですら、パクる。
あまり知られていないが、韓国ではPCサーバレベルの設計も、怪しい上、UNIXサーバ
レベル、特にクロスバースイッチを使った最上位機種は全てOEM。
そのため、NECからAsAmAやAzusAといった、Itanum2レベルのサーバをOEM販売して
いるんだけど、そのメインボードすらパクッて、自社ブランドで国内販売し始めた。
韓国とは付き合っちゃいけないのに・・・
NECには法則発動で、今、潰れそうな電機会社1位となっている。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:37:26 ID:s2TKxctw
>>42 つ 不正競争防止法
既に、現在では立派な犯罪です。(日本国内)
そのため、亀山では警官がパトロールしてるし。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:41:25 ID:0LO0/yh1
>>42 違反してなけりゃ嫌がらせはOkか
さずかチョンw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:41:31 ID:pdOQUnd0
>>42 人倫にもとる、汚い商売をしてるね。
知財無視も、ここまで来ると立派だよ。
さて、RAMBUSとの裁判の行方によっては、全日本メーカからサムチョンは訴えられて、
数兆円の損害賠償を払う事になりそうなんだけどねぇ。
潰れるだけじゃすまないかもね。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:42:53 ID:s2TKxctw
だけどサムスンは凄いぞ
絶対もう日本企業は勝てないじゃないか
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:45:50 ID:WtoOFpE9
>>47 対抗する必要はないのよ。
持久戦になればサムスンが勝手に自爆するから。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:46:20 ID:adxnZIov
>43
そうだね。オレ人事の時、同業者を退職した人を中途で採ろうとしたら
不正競争防止法の絡みで出来なかったことがある。
まっとうな国、会社はそういうルールを守った上で苛烈な競争をしてるんだよね
51 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 11:48:00 ID:Wj09nkiy
>>47 へー。
初期投資として両社あわせて1600億円、2011年までをめどに1兆6000億円を
投資する予定なんだが、そんな真似できるの?
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:48:24 ID:s2TKxctw
>>49 そんなことない。実際市場占有率でサムスンはこれほどのシェアをしているわけで
そのシェアを奪うのは実質無理。例えば日本市場でスズキがトヨタを逆転できないぐらいな事
>>47 利益、社会貢献、企業ブランド、技術、性能、耐久性
1つ以外で全て勝ってますけど。”価格”では勝てないねぇ。ダンピングだもん。
実際に勝っている電機会社
つ 松下、シャープ、日立、富士通、東芝 、一応NEC
さらに、時価総額で勝ってる電機会社
つ 日立、松下、東芝
投資対象評価で勝っている電機会社
つ 松下、東芝、シャープ
未だに
韓国製品<-粗悪品 日本製品<−最上級
って国際評価は、一切変わってませんけど。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:49:25 ID:xj5XwWdn
>>34 STARCとか、各社で共同研究はやっているが、結局、ソニーも松下も東芝も富士通も、
自社内に半導体部門を持っている。
NECと日立と三菱?は、半導体を外に出しだが、結局、NECエレやルネサスといった
独立会社になって、それぞれシェアを奪い合っている。
国内半導体ベンダーが手を組んでいるとは程遠い。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:49:28 ID:s2TKxctw
>>51 以前どこかの記事で3兆を投資という記事がありましたがそっちは半分程度じゃやっぱりサムスンには勝てないね
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:51:24 ID:fW2GxtSr
>>35 その後ぶち切れた東芝が情報漏洩防止、人材育成にかなりの投資をし
そして打倒サムスンを目標に掲げたのは余りにも有名。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:51:49 ID:tvAtEK8v
「まだ格差がある」ってシェアに差があるってことかよ…
本当に大丈夫なの?韓国は価格で日本より優位だっただけじゃないの?
58 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 11:52:29 ID:Wj09nkiy
>>52 サムチョンが唯一シェアを握っている市場
・DRAM 51%(2002) 34%(2003) 31%(2004) 28%(2004)
・フラッシュメモリ 56%(2003) 27%(2005) 25%(2006予測)
ふーん、これ程の急落をしている会社がねぇ、トヨタと比較しちゃう!?
あたま、おかしいだろ。
ちなみに東芝のシェア
・フラッシュメモリ 6%(2003) 17%(2005) 23%(2006予測)
来年には逆転ですな。確実に。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:53:34 ID:ylX7zPNT
>>52 実際市場占有率でサムスンは売れば売るほど赤字になるのはナゼw
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:54:28 ID:s2TKxctw
>>58 だったかな。とにかく日本企業では勝てないことを見て
俺らの自尊心はサムスンに敗れたのは認めないと
秀吉の淫棒ですよ
サムスンの東芝半導体裏切り行為をあのNHKが特集組んで放送
したしな。あれはびっくりした。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:55:35 ID:s2TKxctw
実際問題サムスンの方が技術力は上な訳だから東芝とかが打倒サムスンしているわけだろ
半導体技術は日進月歩だから一度抜かれた技術をひっくり返しは難しいのは理系なら誰だって判るだろ
>>55 それって、液晶パネルの第8世代工場の建設費。
それも半分以上、SONYが出してくれた。しかも、有利子貸付。
つまり、働けば働くほど、SONYが儲かるんですけど。
サムチョン<<<<<<<<SONYって図式なわけね。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:57:16 ID:s2TKxctw
>>65 そんなこと無いぞ。実際問題ソニーはサムスンに勝てないからそういう条件でサムスンにしがみついたと言うのが俺の見方ですが?
ライバル企業と手を結ぶというのはそういうことでは?
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:58:08 ID:ylX7zPNT
製造機械と原材料は日本頼みだし
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:58:43 ID:ZYEY2830
>>42 >別に法律に違反していないだろ
法律に違反してなくても、商売は信用が財産です。
100年以上続く老舗がないから、
わからないかもしれないけど。
商人には(商道徳)というものがあり、
これが足りない会社は、信用されなくなります。
今後は信用されなくなり、目先はよくても
悪徳商人は、長期的に見れば損をします。
>>64 ばーか!
生産技術の盗用を繰り返した独逸・オランダ企業と手を結んで、工場を韓国に
造っただけ。
技術の真髄は、オランダと独逸と韓国サムチョンが日本から盗んだもの。
しかも、それ以外の技術に関しては、一切、もとから負けてません。
メモリ以外のものを造れる会社になってから、寝言は言ってね。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 11:59:04 ID:s2TKxctw
実際問題90年代前半ぐらいまでは東南アジアは日本企業の裏庭と言われていたけど
今では例えばインドも含めて東南アジはサムスンとかの韓企業が
台頭して今では一番じゃないか。例えば東南アジアとかで売れている家電も見ればLGとかサムスンが多いわけで
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:00:06 ID:xj5XwWdn
>>64 半導体に関しては、技術力が近くなったら、投資力がモノを言う。
投資力の差=実力の差になるから、今のところサムスンが優位ってところ。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:00:22 ID:s2TKxctw
>>69 昔から技術は教えてもらう物ではなく見て盗む物だと言われていただろ。それがあったから例えば
今までの技術継承はそういう物だし技術を広まるのはそれは悪いことではな糸思いますが?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:01:02 ID:3H4n5bOF
サムチョン終了のお知らせはいつ頃?
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:01:11 ID:ylX7zPNT
>>66 いいえ、シャープに勝てないから、サムチョンでも使うかって言うだけの話。
液晶以外では、SONYも研究を進めていまして、しかも、そこは日本人以外は
立ち入り禁止。アメリカ人も入れません。
SONYの勝負は再来年の新型ディスプレイ発表にあり、しかもそれで世界市場に
打って出るだけの話。
その間の駒をえるため、サムチョンを利用しているだけってのは常識だよ。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:02:02 ID:ZZ/zGYwM
s2TKxctwは香ばしいお方なのかな?
歩留まりって知ってるか?
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:02:10 ID:fW2GxtSr
韓国製品の基礎は安かろう悪かろうだからな。
昔の日本もそんな感じだったけど。
「売れてるから気にしないニダ!」でホルホルしかせず、自己開発をしない韓国には未来はないと思うぞ。
78 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:02:15 ID:Wj09nkiy
>>72 それは、「盗むつもりで教われ」という意味で、「ホントに盗め」という意味じゃネーよ。
頼むから、そんなに笑わせるな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:02:16 ID:s2TKxctw
>>68 それは違うと思うね。特にIT関係のような特にコンピューター関係産業の場合は
今までの産業と違って人としてのつながりという無形の要素・信用は
薄いくいわば生き馬の目を抜く業界だと思いますね
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:02:38 ID:Q6ju7C0F
>>70 東南アジアをマーケットにするのが関の山ってことじゃない?
生活水準上がったらすぐ切り替えるよ
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:03:08 ID:ylX7zPNT
>>72 でも日本の職人は恩を仇で返すことはしないけどw
>>65 サムチョンが唯一シェアを握っている市場
・DRAM 51%(2002) 34%(2003) 31%(2004) 28%(2004)
・フラッシュメモリ 56%(2003) 27%(2005) 25%(2006予測)
ふーん、これ程の急落をしている会社がねぇ、トヨタと比較しちゃう!?
あたま、おかしいだろ。
ちなみに東芝のシェア
・フラッシュメモリ 6%(2003) 17%(2005) 23%(2006予測)
来年には逆転ですな。確実に。
液晶も含めるなら・・・
利益3000円以下の小型液晶
・サムチョン+LG
60%(2003) 52%(2004) 45%(2006)
・台湾メーカ
32%(2003) 45%(2004) 47%(2006)
既に逆転されてる事実。
大型液晶!?
そりゃ、言うまでも無く、サムチョンのシェアは30%->12%へ急落ですよ。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:04:46 ID:s2TKxctw
>>80 韓企業は現地での広告費は日本企業の数倍。他にもテレビドラマでも韓国製品をさりげなく登場で
アジアの現地人では既にブランド的にも上だよ
>>79 まあ、俺はこういうの全く知らないが、少なくとも君が来年も、再来年も
同じことを言い続けているということだけは断言してもいい。
君が日本人じゃないこともね。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:05:09 ID:Q6ju7C0F
>>79 ネット社会だからすぐ情報や使用者の声がきける
チャンスが広がったがシビアになったのだと考えるべきよ
87 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:05:16 ID:Wj09nkiy
>>79 つまり、「韓国人やサムソンは信用できないから、
信用が関係薄い分野でしか力を発揮できない」といいたいわけだ。
その点は同意だな。
たが、コンピューター部門も今後100年200年続くだろうし、
長い期間の取引には信用が大事になっていくはずだがな。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:05:16 ID:+VZCtJeZ
台湾も色々と韓国には嫌がらせされてきてるから、気相いれて
がんばるでしょ。
個人的には、サムスンの製造現場はかなりアレなのを聞いてて
製品は全然信用していないので、はやくいなくなってほしいん
と思ってたので、うれしい限りです。
89 :
朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/12/09(土) 12:05:24 ID:vN27kBKF
アジアの平和を願う自作オタの俺から言わせると
競争しないと安くて良い物が出てこないから
どちらも頑張れって言うことかなw
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:05:33 ID:s2TKxctw
>>82 もしサムスンが大ヒットテレビでも出せばいくらでも回復可能だよ
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:06:27 ID:r2pocxR5
>>70 韓国企業の進出数では、日本を抜いてますね。
そりゃ、海外に出た事も無い国から初めて出れば数も増える。
しかし、根をつけてそこでがんばってる会社は?
撤退会社の数が進出する会社の数を抜いたのは、2004年。
しかも、それが急速に増加・・・
終わってるし。
93 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:06:53 ID:Wj09nkiy
>>90 エルピーダが新メモリを出せれば、サムソンのシェアはいくらでも逆転できる、と
ID:s2TKxctwの家は三星製品だらけで車はヒュンダイ
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:07:07 ID:AW8bwCkP
>>90 もし〜出せば〜
いいから、さっさと出せよwwwwwwwwww
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:07:32 ID:o1o2oKz/
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:08:06 ID:wA7UmXcZ
>>37 > 資本金155億ドルをそれぞれ出すて目茶苦茶凄くないの?
記事の数字はおかしい。ニュースソースが東亜日報だからな。どうせ計算間違いだろう。
実際のところは、
1.エルピーダとパワーチップ(力晶)が50:50の比率で出資して台湾に合弁会社を設立する
2.パワーチップ(力晶)が建設中の工場を譲り受け、その一部に生産設備を搬入して生産ラインを構築する
3.初期投資は両社合計1600億円(400億台湾ドル)で、月産ウェハ3万枚の生産を来年下期に開始する
4.工場は月産ウェハ24万枚まで拡張可能。その場合の最終投資額は1兆6000億円となる
ttp://www.elpida.com/ja/news/2006/12-07.html 要するに、エルピーダの初期出資額は800億円だ。
あとは市況と財務状況を見ながら段階的に投資して生産能力を増強し、最終投資額は8000億円。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:08:58 ID:s2TKxctw
>>87 例えば携帯電話やインターネットで言えば
目に見えない信頼性(トラブルが低いように管理や投資がある運営会社かどうか)
よりも目に見える1円でも安い契約に消費者は目を奪われるだろ
鉄などで作られた従来の製品なら目に判る以外の信頼性を重要だけど今のような機械ではない電子のような製品の場合は
長い目で見るような形態は時代遅れ お前だって俺の言うことは判るだろ
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:09:01 ID:Q6ju7C0F
>>83 だからアジアの現地人相手に商売してりゃいいじゃん
どうせ君も使ってるのは日本製でしょ?
>>79 IT系、それも情報処理産業でコンサルをやってますけど、この業界ほど
信用と実績、それと実力が無いと生き残れない業界は無いですよ。
確かに、韓国のソフトメーカもがんばってるけど、所詮、ネットゲームくらい。
スパコンも作る能力も無い国が、これ以上発展する可能性は皆無といいたい。
しかも、世界1の造船でも、潜水艦1隻も建造できないんでしょ・・・
可哀想に。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:10:22 ID:s2TKxctw
>>101 残念でしたw テレビも冷蔵庫も洗濯機もLGですが?
ドラえも〜ん
>>83 大型液晶で日本の企業が再進出するまでのインドでは、それは事実。
しかし、それ以外のアジアでは、韓国製品は中国製品といっしょの屑製品として、
路上で叩き売りの対象ですが・・・
>>83 韓国が鵜として役に立たなくなって、
東南アジアのどこかが鵜になったら、
韓国並みの生活はできるわけで、
しかも、その製品が日系企業だったとしたら
まあ仮定の話はいらんわな
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:10:52 ID:SbQ3hUX2
>>90 大ヒットさせる下地がないでしょ
TVとかって誤魔化し効かないから
毎日見るものだから、消費者は多少高くても良いものを買うから
サムスンの現在の液晶じゃ無理だから
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:10:55 ID:CYmpfSXg
台湾の技術がチョンに大きく劣ってることはない、販売数の落ち込みは地震の影響。
高木臭がするため駆除に駆けつけましたw
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:11:41 ID:s2TKxctw
>>105 そんなことない。以前どこかの記事で読んだと思うけどインド人はサムスンやLGは立派な日本製品だと思っていますが?
>>103 で、分解してみたら、中身は日本製だったニダ
元に戻せ無いニダ
先輩に怒られるスミダ
御大の話を思い出したw
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:12:36 ID:s2TKxctw
>
>>109なんだとおまえこいつめ俺は高木さん違うしその証拠にいつも高木さんの文体とは違います
>>103 LGなんて安物買いの銭失いだよ。
可哀想に、最下層の暮らしをしているんだね。
>>110 そこが問題なんだよな
早く韓国に経済危機が来て、サムスンやヒュンデ、LGが危ないってニュースにならないかな
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:13:11 ID:Q6ju7C0F
>>103 チョンじゃしかたないな
まぁ嘘だろうけど
>>103 というか、LGなんて安物は何処に売っているのか気になる
近くのホームセンターでも、全部日本製だし
119 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:13:39 ID:Wj09nkiy
>>100 だから、短期の契約でなら、信用とかを重視しなくなるのはわかるが、
長期の取引なら、どうだ、って言ってるんだよ。
サーバー機とか長期間使うこと前提の機械、サムソンは作らないつもりか?
>>113 一緒じゃねーかよw
お前には文体に独特のクセがあるからすぐ解るんだよw
で、ソースまだか?
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:13:57 ID:Q6ju7C0F
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:14:02 ID:SbQ3hUX2
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:15:10 ID:xj5XwWdn
>>110 ヨーロッパでも意外と多いんだよね。
サムスンの場合、わざとだし。富士山っぽい映像だしたりして。
>>117 リサイクルショップじゃ安くで売ってるよ
1年しかすまないところを安くで買って、売り払うには便利だ
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:15:51 ID:oqieK3lX
台湾は日本の親友
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:15:59 ID:s2TKxctw
くそだからって俺はだったら富士山や忍者のCM見ればどうみても日本製品と思うし
だったらもういいよ。今から銀座の伊東屋に行って彼女のプレゼント買いに行くからホロンダッシュ
>>123 富士山っぽいというより、アレは富士山そのものでしょw
>>110 それって、2002年までの事。
2003年に松下がインドに進出した際、サムチョンとLGは韓国製品で品質が悪いという
事実を、販売店で大々的に宣伝し、TVのコマーシャルでも日本製という点を
売りに出してます。
その後の、LGとサムチョンのインドでの凋落振りと松下・シャープの大規模現地工場
の立ち上げに苛立ち、やっきになってLGとサムチョンが、松下の1/4、シャープの1/3
の小規模現地工場を立ち上げたよねぇ。wwwww
で、既に現地でも”LGなんか・・・”とか”所詮、サムチョン・・・”っていわれてるじゃん。
高木ゅがいりゅすれはここですゅか?
>>103 船橋市民に迷惑をかけないよう、気を付けて、最下層の棄民暮らしを
続けろよ、北朝鮮籍の最低棄民。
>>125 ホウ、今度見に行ってみよう
今使っている三洋洗濯機が、15年壊れずに動いているから困る
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:18:04 ID:CYmpfSXg
>>119 世界中の金融市場をクラッシュさせる気か、怖すぎるよ。
134 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:18:33 ID:Wj09nkiy
>>127 ビニール製の『彼女』に贈り物までするのかw
報われないのにご苦労なことだw
>>130 すいません。駆除したとこですw
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:18:49 ID:s2TKxctw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:18:53 ID:Q6ju7C0F
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:19:15 ID:SbQ3hUX2
>>127 彼女って・・・・
あいつ又、たちの悪いキャバ嬢にでも引っかかってるのか?
139 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:20:12 ID:Wj09nkiy
>>136 お前、
>>127 で
「富士山や忍者のCM見ればどうみても日本製品と思うし 」って言ってるじゃネーか。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:20:22 ID:s2TKxctw
>>135 なんだとこいつめ今年はちゃんと生身の体の彼女にするからちゃんと見つけるからその時は顔をうpでおまえらかわいい顔を見て癇癪に違いないw
>>98 それって、64Mとか256Mも含めた、安物&低容量の値。
漏れの数値は1G以上の比較。
日本のメーカの主力で、収益上の柱は、1G以上。
しかも、現競争主力は、2Gと4Gになってる。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:21:06 ID:s2TKxctw
>>139 だからそのぎりぎりのすごさを韓国だと言うこと
言っておくが俺は凄いぞ
143 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:21:11 ID:Wj09nkiy
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:21:27 ID:CYmpfSXg
韓国の技術力はたいしたことないとか胡坐かいていたから、今サムソンに負けてたんだから、
これからはしっかりと技術を守っていかなけりゃならない。
新しい技術を生み出すためにも、日本はもっと技術者開発者を大事にすべきだ。
韓国は技術力はないと油断するのは、よくないと思うよ
>>136 日本で作られたキムチを「韓国製」と言って売るのは法律違反。
日本産キムチを国外に売った覚えはないね
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:21:45 ID:s2TKxctw
>>143 だからまだゲットしていないのだからあと半月あるから
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:22:00 ID:SbQ3hUX2
>>140 するからって・・・・
現在進行形でいないのかい!
さっきの銀座云々は、嘘かい!
>>119&
>>133 サムチョンはサーバも造り始めた。
それもNECの完全パクリ・・・・
NECは法則発動中・・・・・可哀想とは言えないね。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:22:32 ID:s2TKxctw
>>146 そんなんじゃないでキムチの起源は日本だと言っているだろそれがおかしいだろ
>>144 意味不明!?
ファビョるのやめてくれよ。インドの話でなんでフランスの話が出る!?
>>148 その前に痩せることが大前提だと思うんだがw
>152
そんな馬鹿はどこにもいませんが?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:23:43 ID:s2TKxctw
>>151 一瞬でお前の名前を おれガバガバだけどをと見えたのはもう俺も溜まっている証拠だから
絶対見つけるから今から銀座か丸の内当たりで夕方声をかけて一流の女をゲットするためがんばるから
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:23:49 ID:syQmpkV+
ID:s2TKxctw
ふぁーびょんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>152 誰がいつそんなこと言ったのかソース出せよ。
160 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:23:55 ID:Wj09nkiy
>>145 それは正論だし、その通り。
でも、今のこのスレは、ピラニア族による高木狩りの真っ最中。wwwwww
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:24:15 ID:s2TKxctw
163 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:24:42 ID:Wj09nkiy
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:25:05 ID:wA7UmXcZ
一つ言えるのは、一箇所に300mmウエハーのラインをこれだけの規模で(月24万枚)建てるのは始めてのこと。
しかも生産プロセスは70ナノ。最も生産性がよく、価格競争力も高い。
設備投資が後半(2009年〜2010年)になる頃には、さらに次の微細化プロセスも導入されるだろうから、
「70ナノだけじゃ陳腐化するんじゃないのか」という心配もない。一度に全部作るわけじゃないんだから、当然。
いかにサムスンでも、単独でこれに匹敵する工場を作るのはリスクが高い。
エルピーダと力晶は、早い段階で両社合算でサムスンの規模と利益額に追いつく。
そしてリスク分散をはかりながら投資を続け、あらゆる部分でサムスンを追い抜く。
>162
いない
いない
いない
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:25:15 ID:oPt8Bpj3
>>162 誰にレスしてるかわからないけど、
いると思うだけで決め付けるのか、お前は
>>157 銀座とか丸の内のOLとかは、ちび・デブ・キムチ臭いの三重苦のお前になんか見向きもしないよ。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:25:46 ID:s2TKxctw
>>156 それも本当かもしれないんだな。
白菜の漬物って、日本の東北地方なんかで奈良まで遡るそうで。
一方、韓国のキムチの前身の白菜漬けは、精々、鎌倉以降・・・・
つまり、韓国流起源説なら、日本が起源という主張を、この板で見た。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:26:28 ID:s2TKxctw
>>162 ソースはないけどいるかもしれないだろ
以内といえるソースをあるか?
>>168 OLは「韓流」なんて全然興味もってないから。
興味持ってるのはお前の母親ぐらいの世代だw
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:27:47 ID:PU7CB1Rt
>>171 いると言い出したのはお前だろ。無いもののソースなんてあるか。アホが。
175 :
朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/12/09(土) 12:27:53 ID:vN27kBKF
>>145 ニート・フリータ・派遣だらけのこの国で
技術者が育つとでも思っているの?
それって自虐ネタですか?ww
>>171 いない = ソースが存在し得ない。
いる = ソースが存在し得る。
違いがわからないか?w
>>157 >
>>151 > 一瞬でお前の名前を おれガバガバだけどをと見えたのはもう俺も溜まっている証拠だから
> 絶対見つけるから今から銀座か丸の内当たりで夕方声をかけて一流の女をゲットするためがんばるから
お前が銀座言っても歯牙にもかけられんぞ………。
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:28:34 ID:z5qJ9cpn
釣りって凄いな…
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:28:34 ID:s2TKxctw
>>173 じゃあ「ハーイ ワターシ ハンクックカラキマシタ イルボーンヨクワカラナーイ トモダーチナリマセンカ」と
超えかければいい
>>179 おい高木。お前にも飽きてきたから、そろそろ消えていいぞ。
>>177 高木に彼女ができるなら、俺達みたいな一般人はハーレム作れるよなぁw
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:29:09 ID:wA7UmXcZ
>>141 なるほど。その比較なら、サムスンの落ち目ぶりがよく分かる。
よく分かりました。
サンクス。
>>171 日本人の女性が嫌うものBest7を上げると、全て高木に当てはまる。
・ちび
・デブ
・禿
・ぶさいく
・貧乏
・腐敗臭(体)
・口臭
・馬鹿
以上、検証完了。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:29:47 ID:s2TKxctw
じゃあ今から東京駅まできたオアゾの丸善でナンパ本を探してそれでゲットするからもういくからホロンダッシュ
>>187 じゃあなw
せいぜい無駄な努力してくれよw
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:30:32 ID:jk7yguem
年内予定のエルの70ナノ、東芝の56ナノの量産化どうなってますか?
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:30:43 ID:CYmpfSXg
>>164 フルに稼動出来る賞味期限は長くても5年だからね、チャイナリスクには目を瞑ってリスクヘッジ
を選択して投資したってとこだね。
>>187 秋葉のメイド喫茶池
,ィ^!^!^!ヽ,
,;´ ̄ ̄ ヽ,
/ ', _/\/\/\/|_
ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ \ /
/ヽ く l トェェェイ ', ゝノ\ < ご主人様! >
/ヽ/⌒ リ_ `ー'′ _' ⌒\ノ\ / \
(  ̄ ̄⌒ヽ_El::〔X〕::lヨ_ノ⌒ ̄ ___)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ::::::::::El:::::::::::::lヨ::::::::::/´ ̄
|:::::::::El:::::::::::::lヨ:::::::::|
',:::::::::El::::::::::::lヨ:::::::::|
ノ::::::::::El:::::::::::lヨ:::::::::ノ
/::::;i´`〜〜〜〜''`l;::::\
/::::::::::::l l::::::::::\
/::::::::::::::::l l:::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::\
l::::::::::::::::::::::::l______l::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;r'´
~~ノー/~~~~~~~~~~~~~~~~~,ノー〈~~~~~
(`ー〈 ヽ.__ー\
ヽ._> \__)
>>175 レイプ・パクリ・火病・売春婦だらけの韓国で
技術者が育つとでも思っているの?
それって自虐ネタですか?ww
194 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:30:54 ID:Wj09nkiy
195 :
185:2006/12/09(土) 12:31:40 ID:MkTW9fNA
しまった・・・・肝心なものが抜けていた。
★北朝鮮国籍
★在日チョウセンジン
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:31:58 ID:fVIbi18U
高木の彼女ってオランダ妻?
>>196 最近は、幼形の日系オランダ妻がおるらしい。3万5千円とかいってたような・・・
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:34:18 ID:SbQ3hUX2
処でWindows Vista発売されるけど、今までのメモリーって使えるの?
凄くエロイ人教えてw
>>199 というか、マザボごと換装するわけでもあるまい。
それならば問題なく使える。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:36:09 ID:CYmpfSXg
来年はDRAMで完全に抜かれ、フラッシュでも頭1つ抜かれそうだなサムチョン。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:37:15 ID:WLY8tYfk
>>150 NECのサーバーは、NECの死ぬほど働くSEとセットでないと動かない気がする。w
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:38:24 ID:N74NiRV5
>>103 よし、中身も全て韓国産であるか調べるために、
今すぐにその洗濯機を分解するんだ!
なんだよ、ホロン部の奴もう逃げやがったのか。
俺も噛み付きたかったw
今回に限って言えば……、高木さんとやらが可哀そうに思えた。
ピラニアって恐い。
207 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:40:44 ID:Wj09nkiy
>>203 そーなの?
前に酸化してたプロジェクトでは、最後の10ヶ月くらいはNECの人が付きっ切りだったけど、
それ以降は、無人でもマトモに動いてたけど。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:41:37 ID:SbQ3hUX2
>>200、201
なるほど、サンクス
どこかでデュアルCPUしか対応してないって聞いて不安だったんだよなぁ
発売日に買ってみようかなぁ・・・・
>>208 XPで不都合ないならSP1が出るまで待った方がいいと思うけどなw
210 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/12/09(土) 12:46:45 ID:Wj09nkiy
>>208 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/08/news007.html >マイクロソフトはVistaの動作に必要なハードウェアガイドラインとして
>「Windows Vista Capable」「Windows Vista Premium Ready」の2つを提示
>Windows XPが動作するハードウェアに加えて、動作クロックが800MHz以上のCPUと
>512Mバイト以上のメモリ、DirectX 9対応のグラフィックス機能、DVD-ROMドライブ
>(インストール時に必要)だ。
>「Windows Vista Premium Ready」を満たす条件は、1GHz以上の動作クロックのCPU、
>1Gバイト以上のメモリ、空き容量が15Gバイトを超える40Gバイト以上の容量を持つHDD、
>そしてDVD-ROMドライブだ。
212 :
vista:2006/12/09(土) 12:49:10 ID:IoaH/spj
>>199 メモリは関係なし、P-IIIの500MBでもちゃんと動く。エアロ使うには128MB以上のGPUが必要。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:51:45 ID:SbQ3hUX2
>>210 1Gしかメモリー積んでねぇ・・・
Vista Premium Readyは、辛そうだなぁ
推奨の倍ぐらい無いとまともに動かんだろうし、グラボも多分だめだな
XPのままの方が良いか・・・・
>>213 ま、Vistaのみ対応のソフトが「どうしても」必要となったら考えるということで。
でも未だに、2000で何の不自由も無いのが現実。
アップデートコレクションだけは、確保しておきたいが。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 12:54:56 ID:32Q6DHYG
216 :
vista:2006/12/09(土) 12:56:34 ID:IoaH/spj
>>212 もう少し詳しく書くと、試しにP-IIIのマザーボード(TYAN のTiger)に512MBのメモリ載せて、それなりに動く。
>>215 モーターとか制御チップが実は日本製というオチか。
ウリ、チョソのブラウン管テレビ持ってたけど、ブラウン管のくせにすげえ暗くて解像度が悪かったから
ソニーの20インチに買い換えた経験が。あのころのソニーはまだ神だった。
>>213 1Gで「しか」とか言うな。
コッチのメモリは、256Mだぞ。(涙)
>>213 前世紀のOSなら128MでメールとWebと2ch見てラクラク。
年々重くなるWindows、もう2Kから更新したくないよ....(泣
>>218 何か久々に、勝ち誇った気分w
でも、512… Orz
命削ってOS軽くする奴らのスレができるだろうから、それを参考に
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:12:10 ID:SbQ3hUX2
>>218 失礼w
っていうか、XPだと『しか』とも言いたくなる
漏れ、バックにラジオ聞いて、IEで2chして、メール読んでエクセル立ち上げてるだけなのに
時々訳判らんエラーで固まるし
レジストリから最速設定にしてるのに酷くもたつくし
何なんじゃこれと思う事しばしばなんだよなぁ、正直XPは酷いと思う
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:14:09 ID:TfR+OMtW
えむいー のウリは勝ち組みw
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:17:43 ID:E8Lo9eLJ
台湾企業と合併会社を作るのはいいけど、工場を何とか国内で作れんもんかなあ。
企業がいくら利益を上げようが、国内でカネがグリングリン回らんことには国全体の景気は良くならんよ。
でも移民は受け入れ態勢が整ってるとは言い難いしなあ。
早く、広く国民に文化の排他性を保つことの重要性を認識させないとまずい。
>>222 そんな貴方にMacOS Xをお勧めするw
>>224 Win板でも黒歴史と言われている名OSですか!!w
半年前の記事
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2006/07/14_03.html 2006年07月14日
2006年度 設備投資額 トップ10社、IC Insights社が報告:後編
今年最大の話題は、台湾Powerchip社の積極的な投資だ。世界第7位のDRAMサプライヤである同社の2005年度の
売り上げは半導体業界内で39位だった。(2005年 全世界半導体企業 売上高上位50社 参照 )。
今年の設備投資額では第6位につけている。Powerchip社の2005年度半導体売上高に対する2006年度設備投資額の割合は116%で、
Intel社の同割合が19%であることからも、それがどれほどすごいことなのかがよく分かる。
「Powerchip社の投資計画には正直驚いた」とIC Insights社のMcClean氏はいう。
「Powerchip社やエルピーダのような企業は、DRAM市場でシェア争いを繰り広げ、さらなる成長を遂げようとしている」(同氏)。
最良の選択だと言えるだろう。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:20:11 ID:fW2GxtSr
>>222 俺もXP&1GBメモリだが、WMPでBgm流しつつ、ギコナビで2ch
プニルで巡回、ベッキーでメール、んでエクセル動かしてても何ら問題でないぞ?
230 :
優しいギャング@携帯 ◆oYTD8Nrfxo :2006/12/09(土) 13:20:25 ID:r2pocxR5
>>227 うっせーw
MEの新機能を殺すと…
あら不思議、安定した98(別名98サードエディション)の出来上がりw
実は、XPも試したことありますが、この98サードエディションと比べると
XPに変更する意義が見出せなかったw
>>222 IE使ってるのが、何よりマズイと思う。Operaとか、Mozillaとか、はかなり軽いよ。
2ch だけなら、2ch ブラウザ入れたら?
>>225 前2行は同意。
3行目がよくワカンネ。
国内に誘致できれば、移民なんてどーでもいいんじゃネ?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:23:40 ID:fW2GxtSr
>>224 ※:Meを使いこなす為には、全てを包み込むような愛が必要です。
はしっこに追いやりましたが、うちのMeもまだまだ元気です。
相変わらずのツンツンぶりですか。
>>232 なんか、人員ごと誘致するつもりなんかね?225は。
国内に工場できるんなら国内で雇用すればいいと思うが…
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:25:48 ID:E8Lo9eLJ
>>233 いや、あの悪夢の自動復旧Logだけは、簡便してほしい。
異様に不安定になり、再起動の嵐だった事がある。
事が終わったあと、Logを見たら仰け反った。
Logファイル数1万5千… あははは… 消すのに、1時間掛かった。
(それ以後、ウリのMEでは、自動復旧を殺しておりますw
>>235 単純労働でいいなら、移民の方が安くつくけど、
一応、最先端の工場なんでしょ、今度建てるやつって。
技術者の養成をやるつもりなら、長期的に見たら、移民じゃない方がいいんじゃないの?
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:30:30 ID:TRCDJW2r
三星は日本のおかげで大きくなった。
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」と連絡が入りました。
そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまで全くのコピー品を
”韓国ブランド”として販売を始めました。本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。
「韓国とは絶対に関わるな」
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/10501698.html
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:31:23 ID:SbQ3hUX2
>>232 あ、やっぱIEですか
どうも、これ使った後にメモリーの回復が遅いような気がしてたんだよなぁ
ありがとうございます
2chプラウザは、少々此れに入れるのはまずいんで、Operaか、Mozilla入れてみますw
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:36:18 ID:fW2GxtSr
>>236 動作不安定って理由で、再インストールが2桁超えたOSなんてあれくらいでしたわ。(w
まぁおかげで色々余計な知恵は付いたがね。
>>239 メールもOutlook使ってるなら、それ以外にすると良いかもしれない。
シェアウェアだが、ベッキーが使いやすいぞ。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 13:38:50 ID:SbQ3hUX2
>>241 Outlookでーすw
こりゃ、不安定になるの自業自得だなぁww
>>238 >三星は日本のおかげで大きくなった
正確には在日パチンコと韓国産業スパイが大きくした。
資金で困った三星にパチンコ店は資金を提供
産業スパイは週末技術者をはじめ
ありとあらゆる方法で技術情報を略奪。
巨大だが汚れた企業に成り果てた。
>>243 つうか、それ以前からめちゃめちゃだってば…
(会社の上の人で、仲のよい人がいたらきいてみましょう。多分しっていると思うよ。悪名を)
サムスンの製品ってほんとに安いのか? 海外で作られた日本メーカーの製品と価格差
ないようにみえるけどね
性能も悪くないだけでとくに優れてもいないけど
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 14:45:38 ID:p43+taKo
>>245 DRAMに関しては、一時期とはいえ、M/Bのリファレンスとか推奨扱いだった事
があって、そのお陰でバルク扱いでもそこそこ高い。
でも、一年ぐらい前にチョンボやらかして、マニアな人からそっぽ向かれてる。
VideoCard用の高速DRAMに関しても、そろそろサムソンやばくねぇ?
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 14:57:54 ID:0S2wU4SA
サムスンも蛸足事業展開だから、大変だな
ウォン高で投資どころじゃないだろう
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 15:00:50 ID:otOdcsHC
>一年ぐらい前にチョンボやらかして
kwsk
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 15:35:40 ID:MphU5YqI
250 :
r:2006/12/09(土) 15:47:53 ID:Lp6MNZz0
>>249 日本企業の連中だよ。独立した時、最初は日本企業と組
むつもりだったのにどこも相手にしてくれないで結局拾っ
てくれたのは三星、三星と離れたいっていった時もOKし
てもらったって事で三星には感謝してるって言ってる。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 15:55:41 ID:pyWXcmi6
PenII300Mhz→Cel366→PenII450 だったなぁ。
BXボードか悪いのかDEC PCの仕様か、
それより早いCPUはWin98じゃないと動かなかったな…
win2000でメモリが384MBまで積んだから、ネットは十分だったが。
ところでDELLマシンで、512+512のマイクロン?に、
サムチョン512メモリを足すと、エラーが起きるんだが…
メモリ単体はMSのチェックツールと
MEMTEST86でやったが、3本とも全く問題無し。
すべて単体使用、もしくはマイクロン二枚挿しは問題無いが、
サムチョン挿すとだめになるんだよなー。
エラーも、原因不明のブルースクリーン(unknow hardware Errorではない)。
タイミングは不定。作業中でも放置中でも突然なる。
しかも二日にいっぺんとか、一日3回とか、頻度も不定。
これは、法則が発動したんですか?それとも、
チョパーリを懲らしめるニダメモリが当たってしまったんですか?
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | /
>>251 | |< `∀´> | | < 太陽フレアの影響ニダー!
| |/ ∩ ∩| | \
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 18:03:35 ID:C+weMPK4
中国がサムソンを狙っていることは内緒アルよ。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 18:06:21 ID:TMujAdmn
>>250 どこで言っているかしなんが?要は用なしになったってこと。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 20:30:35 ID:k2aOWhEF
>>64 典型的な名馬鹿チョンだな。お前!
馬鹿はサムチョンのに帰れ!きちがい!市ね!死ね!
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 20:33:08 ID:HsamOozG
うーん。エルピーダはもう日本企業じゃなくなったのかー。惜しいな
そもそもサムソンは米企業だが・・・
ここでサムソン叩きしてる馬鹿のPCにはサムソンメモリ搭載してるんでしょ
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 20:50:12 ID:g0wkAGrD
>>258 意図的に台湾製のメモリ買ってますが、何かw
サムスンなんか日本の製造機器とそのメーカーが持ってる
日本の製造からのフィードバックの情報と独自のスパイ活動で獲た物で
どうにかやってるだけだろ。
改善情報が製造機器メーカー経由で入らなくなり、
歩詰まり状態でコストアップしてる今、
日台連合が一番恐ろしいのでは?
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 21:34:53 ID:71SbPVwV
>257
へぇーーー!
ずっと韓国企業だと思ってました!!
2005年の国際ブランド価値はサムスン電子がソニーを越えちゃったらしいね。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 21:50:35 ID:evbZXDOM
ヤマダ電器やコジマに行っても、サムスンの液晶テレビを
見ないけど、
LGやヒュンダイの液晶テレビは、端の方に置いて有るけど
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 21:52:48 ID:pyWXcmi6
>>261 釣られすぎwww
うぃきれよw
1938年、韓国に三星商会設立が起源だぞ。
ipod持ってる奴は売国奴でおk?
ヨドバシにヒョンダイが置いてあった。
LG、三星は見たことない。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 21:53:46 ID:k2aOWhEF
台湾Acer 社のPCの信頼性はサムチョンには無理。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 21:59:07 ID:oUheXre3
リチウムイオン電池の世界シェアは、猛烈な勢いで中韓のメーカーに食われてるな
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 22:09:03 ID:71SbPVwV
>263
あっ、やっぱりそうだったかぁ(ーー;)ご指摘ありがとうございました!!ちなみにサムスン電子の2001製のブラウン管テレビもってるんですが、綺麗だった!コジマで朝先着5名の人に5000円で売ってたから買いに行った!どうでもいいけど。
あっ念のため、うち韓国人じゃないよ。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 22:09:33 ID:evbZXDOM
>>266 チョニィーとサムヨウ電機が50%以上のシェアを握っているよな。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 22:09:53 ID:EfThWN1k
>>145 同意。相手がどうであれ、叩き潰すべし。
>>175 今、正社員増えてるぞ。日本は遅いが、方向性は間違うことは少ないぞ。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 22:16:22 ID:EfThWN1k
>>257 いや、韓国逃げだして、本当にアメリカ企業になるかも…
メモリ安くなれーーー!!
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 22:31:01 ID:ZTLTlGzI
XP&1Gだけんど、エンサイクロペディアがスムーズに動かん。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 23:18:02 ID:mFud1khW
エルピーダ・・・・
金髪で目がグリーンのメーテルみたいな感じの白人女を想像するのは俺だけ?
それはエメラルダス、なんて突っ込んであげない
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 23:54:50 ID:ggRJzH0R
薄型テレビ生産世界一ダニ!
薄型テレビの部材世界シェア 一部
旭硝子・・・・・プラズマ向けガラス基盤85%
JSR・・・・テレビ向けTFT垂直配向膜90%
日本ゼオン・・ディスプレー向け透明樹脂フィルム70%
凸版印刷、大日本印刷・・・・カラーフィルター90%
某半導体関連のメーカーにいたんだけど
昔っから、韓国は製品1セット売ると付属品や消耗品の純正品を
コピーベンダーに資料として勝手に渡してコピー品作らせてたり
三星商法(東芝のアレね)ですっげー評判悪かった。
産業用機械だから1システム3億円ちょい300台売れれば大ヒットという世界なのに
「韓国向け価格」なんて売り上げの足引っ張りそうなのが設定されていたりした。
で、一昨年くらいから韓国に最新の製品を出荷するのを渋り出したんだよね。
元々韓国には最新はあんまり入れてなかったんだけど、どうも
韓国の裏にいるのは中国と北朝鮮
→産業用機械は軍事転用が容易
→某国から「一応仲間だけど、なんつーの? 分かるよな?
お前ら空気読むの得意だろ?」という圧力がw
みたいな流れがあったという噂。噂ですよ、噂! 面白いよね。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/09(土) 23:59:57 ID:6P6wnMdO
>>145 俺は社員大事にしすぎたのが負けの原因だと思うけどね
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 00:13:24 ID:d+ltG2dm
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 00:13:46 ID:VyLUVufo
サムスンは…と言うか韓国はメモリだけが頼りだしね。他の半導体は特許でがんじがらめだから思うように行かない…その得意のメモリでさえ追いつかれてる…焦りはかなりだろ
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 00:16:48 ID:Utd/BNiH
>両社のマーケットーシェアを合わせても約19%で、三星電子のシェアが28%という点を勘案
>すれば、まだ相当な格差がある」と言った。
シナジー効果ってないもんなのか
これ、国外へ出ちゃったって点では痛いなあ。
日本の田舎に工場作ってやれば(派遣云々はさておき)雇用や地方の活性化に
繋がったかも知れないのに。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/12/10(日) 00:19:44 ID:5Z+egltt
>>279 中国に未来って?ないないw
まず中国共産党が頑張っているかぎり未来なんてないってw
ほかにも阻害要因がありすぎるなあ。
あと国は徹底的に科学や技術に金を使わない、プロパカンダだけだから。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 00:26:23 ID:qKmbh036
日本の半導体関連企業は、韓国に技術盗まれた恨みがあるからな。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 00:28:28 ID:d+ltG2dm
>>283共産党だからこそなんだが
トップが理系なのは強みだぞ?日本なんか基礎研究酷いし
つい最近日本の研究費中国に抜かれたとかのニュースがあったような気がする
>>284 てか、日本の企業って学習能力無いんじゃない?
全ての分野で同じ事繰り返してるし。知っててやってるとしか思えん。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 00:29:30 ID:TLr7mUDU
半導体ウェーハハハハハハ!
>>284 やっぱ法レベルで対策させるしかねーのかねえ・・・
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 08:39:31 ID:eGioD/6p
GDPが急速に伸びたり、研究開発費が日本を越すなど、驚異的な中国だが今のままじゃトップにたつのは絶対ないね。
詳しくは「わが祖国、中国の悲惨な真実」ていう本を読めばわかるよ。エリート層の人たちの腐敗が凄まじいから。
何せ学者が国から研究開発費を騙し取ることが珍しくないとか。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 08:54:16 ID:PiaLtgx2
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 08:55:13 ID:tB7W8izN
液晶、メモリと一つ一つ取り返していく。
何か経済、軍事全てのことが3年後には綺麗に
取り返すという算段に思えてくるのは考えすぎ?
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 10:03:06 ID:TK8h0rHS
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 10:09:14 ID:trH45Zqj
>>284 党芝がサムチョンにつけ込む隙を与えたのが痛かったな
しかも未だに日本人技術者の週末アルバイトが野放し状態だし
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 10:14:40 ID:f+rTfa1J
>>293 アルバイトならまだいいけど、退職した奴が再就職したりしてる
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 10:18:16 ID:TK8h0rHS
技術というよりもともと日本の工作機械買ってボタン押してるだけだからな。
つまり新しい技術がでてきたらもう終わり。シャープの技術を必死で盗もうとしてるのはその例だなw
おぃ サムチョン
地上波、衛星ともに 犬HK の受像出来ない 安価な液晶 21 型くらいの TV を
Made in U.S あたりで作れよ。
放送法に触れなければ 犬HK に金を払わなくていいわけだから、売れるんじゃ
ないか。日本のシェアが欲しければ、そのくらいやれよ。
Made in U.S なら、総務省も黙るだろうし他メーカーも対抗商品を出さなければ
ならない。勿論、犬HK は U.S と喧嘩なんぞ不可能。蛸殴りされるからな。
地上波デジタルがデフォになる時がチャンスだぞ。U.S での事業成功の秘訣だろ。
日本を出汁にすることが。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 11:09:57 ID:VyHJEMB3
韓国終了がまた近づいてきたなw
ウォン高で朝鮮半島からモノが出てこられないから、
競合製品を作っている会社はチャンスだろ。
俺も今、台湾会社の日本支社の株を毎月買い増ししてる。
おそらく3〜4年で化けるはず…。
ま油断しないことだ
日本もそう言ってサムソンにやられたんだから
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 11:36:41 ID:M0nRwHSG
>>10 そうなの?
じゃあ韓国から日本に乗り換えたのかな
元々はバブル期の日本の躍進の反動で
韓国と組んだのが日本の衰退の原因だったんだが
>>287 ( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 12:47:33 ID:hwEVHI7G
韓国は沈み行く泥舟
誰も手を差し伸べない
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 13:00:25 ID:GxZ7Hyf5
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 13:22:00 ID:E7TF8yYy
306 :
天の川市民(知性派):2006/12/10(日) 14:28:50 ID:hLB8Xoq0
ここで伝統の日韓連携が生きてきますよぉ
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 14:32:00 ID:L+09wRWb
韓国はもう終わりだね
サムソンはトップを走ってきたんだから、技術への投資、蓄積がすごいんだろうね...
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 14:41:10 ID:/8I6dAyP
>>304 Subarって、どこで使うんだろう?
こんなかさばるんじゃ廊下とか移動できないよ。
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/10(日) 14:42:17 ID:dwsT6mAh
日本市場から寒損が追い出されるってことだろう。
頑張って火病ってくれ。
最低7パーセントは市場を失うwww
エルピーダって始め韓国企業だと思ってた。
Century使ってる漏れにはサムスンなんて関係ない話だ
最後の”ダ”じゃね?w
∧∧
/_台\∩ 台湾!台湾!
( ゚∀゚)彡
⊂彡
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/20(水) 05:44:57 ID:Ksri8SOn
>>304 日本は、軽量化、コンパクト化、省エネ化の発想とそれを実現
させる技術力がすさまじいらしい。
軽自動車のような発想は海外になく、無駄でデカイ欧米系の
開発とは一線を画すものが多い。
韓国はなんか日本どころかロボット技術では欧米にすら遅れを
とっている感じだね。
どこで使うんだという歩行支援ロボだしw
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/12/28(木) 20:47:20 ID:hz01F+5M
サムチョン必死だなw
>>273 特撮の怪人か怪獣みたいな名だと思った。
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/12(金) 05:53:35 ID:BsckfKKX
age
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/12(金) 06:41:24 ID:AN7hGpqL
でも利率は日台が上だったりしてな
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/13(土) 23:55:45 ID:3GxS7qh5
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/15(月) 02:18:53 ID:eqsaoK8W
頼むから技術流出だけは気をつけてくれよ
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/21(日) 04:51:16 ID:p5DGpfLd
もう駄目ニダ<丶T∀T>
ってか新しい工場をドンドン造って技術革新すれば良いだろチョン
>>40 いいでないの。台湾の税収になるんだろ?
間接的に台湾援助してると思えば、別に惜しくはない。
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/21(日) 06:58:29 ID:+Y3+idPS
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/24(水) 04:30:52 ID:/lEbtU4O
怪獣みたいな名だよなこれ。
なんでこんな名なんだろ。
337 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/01/24(水) 06:39:38 ID:Eu2e7kVE
正直ウエハーはんかどうでもいい技術
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/25(木) 22:48:29 ID:GhXpf39v
台湾がすぐ追い越す予感
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/01/31(水) 16:09:49 ID:a5QBTgsu
age
/ ̄/____ _____
/ ___ | /  ̄| | ___ | | ̄| / ̄|
/_/\\ / / / / |___| / /  ̄ / /
\\/ / |_/| | / / / /
\ / | | __/ / / /
_/ / | | | / | ̄|/ /
|___/ |___| |___/ \ /
 ̄
< ∧∧ ∧∧ ∧∧ >
< /)台\ / 台 \ /台(\ >
< | |^∀^)◯ ( ^∀^ )◯ (^∀^| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< (__)(__) (_) ノ (__)(__) >
ソニーももう日本の会社扱いされてないwwwww
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/06(火) 16:23:35 ID:UjSkFcx8
あげ
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/02/06(火) 16:37:38 ID:nReRdt5V
>>342 まだソニー狙ってんのかよチョン
使い捨てだってさ
というかソニー自体が既に日本人に見捨てられているんじゃ…。
負け惜しみにきこえる。
もう無理だな
うひっ
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
_,,..r'''""~~`''ー-.、
イェ〜イ ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
キチガイアンチソーテック◆BSEqSOTECY見てる?