【日台】陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ[11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加

陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ
---
メディアの報道によると、中国・アメリカ・日本などの国による六者会談が、
来月にも改めて対話が再開されることが最終的に見込まれる中、
陳水扁・総統は29日、日本の(財)交流協会の服部禮次郎・会長などと面会した際に、
再度台湾と日本との間で準軍事同盟を作り、共同で台湾海峡の平和とアジア太平洋地区の
平和と安定を維持することを護るべきだと呼びかけた。

陳水扁・総統は、
「いかに台湾海峡の和平とアジア太平洋地区の平和と安定を維持することを護るか、
それは台湾と日本、アメリカとが共同で力を合わせて当地に向かうことだ。
私は、この3ヶ国が最も勝ちのある同盟だと信じており、また安全な仲間であると信じている。
貴国と私たちの両国の間には正式な外交関係は無いけれども、
私たちは建設的な準軍事同盟による往来を持つことを希望する」と述べた。

陳総統は、アジア太平洋地区の平和、安全、安定は、単に台湾の利益だけに留まらず、
日本やアメリカにとっても共同の利益だと語った。
また、昨年日本が初めて日米安全保障協議委員会(2プラス2)で、台湾海峡の議題を
日米の共同戦略目標の一つに組み込んだことに感謝を述べたほか、
中国が制定した「反国家分裂法」に日本が強い関心を持っていること、
EUが中国への武器禁輸を解除しようとしていることに反対する堅い意思を示したことなどに、
感謝の意を述べた。
[記者:曾國華 編集:夏治平]

★ ソースは、台湾国際放送 [台湾] とか。
http://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?t=1&NewsID=54266 (中国語・繁体字)

★ 関連スレ。
【日台】陳水扁総統、台湾と日本の準軍事同盟樹立を希望 日本の議員との会談で★2[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137183002/ (dat落ち)
【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★3 [09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158066759/ (dat落ち)
【台湾】陳総統:日米との準軍事同盟関係構築の必要性を強調[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160486747/ (dat落ち)
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/11/30(木) 01:11:22 ID:x4Rt8lxR
2なら日本版台湾関係法成立

あと漏れはあの子と(ry
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:12:17 ID:78YayYXG
その前に自分の首を心配した方がよいな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:12:34 ID:DeEs5nFc

いいよ結ぶべ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:13:46 ID:c3kTk/+M
最終的に準連邦になりそうな悪寒
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:13:57 ID:AWc95we5
( ・(ェ)・)日本を巻き込むな糞ワンコロ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:14:36 ID:DUEw2hkT
冗談じゃない、台湾が共産党に攻められたときに、
同盟なんて結んでたら、こっちまで戦争になっちまう。
武器輸出にしても、反国家分裂法にしても、
日本に不利益が来ないようにするために反対してるだけ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:16:24 ID:ZKz3vsxx
ぐっはっ、これって最強の「外交カード」じゃんか
こりや支那からすれば靖国以上の脅威になるな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:19:23 ID:sobm309v
>>7
台湾が落とされたら日本の命綱であるシーレーンもダメになるんだよ
これは結べたら結ぶべき

問題は煮え切らないアメだが・・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:21:10 ID:JBMysU90
>>8
上手い具合に使えれば…だけどね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:21:33 ID:AWc95we5
( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな

( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな

( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:22:33 ID:vruhXELL
難しい問題だな。心情的には手を結びたいが
現実的には難しいかも
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:22:50 ID:P3LKe2Al
これは難しい問題だが、
60年前、共産主義に対抗する為、
本土最前線に朝鮮半島と、台湾海峡で食い止めたことで、
日本は侵略をまのがれた.
もし台湾が中国の影響下に入ったら、次は日本だよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:23:09 ID:sobm309v
>>11
台湾独立宣言とかされたら困るの?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/11/30(木) 01:23:52 ID:SqogBal+
 準連邦?大いに結構。台湾人の能力と実績は戦前・戦後を通じて立証
済み。
他人の足を引っ張る事しか出来ないどこかのバカとはえらい違いだ。

それに、大陸の中国文化が環境汚染と内乱によって崩壊した場合に、歴
史と文化の避難場所が必要だ。
16丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/11/30(木) 01:24:45 ID:vYCnM22X
>>15
同盟結んだら、台湾の戦闘機とかも来るのかな?
17めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/11/30(木) 01:25:17 ID:x4Rt8lxR
>>16
台湾上空まで助けにいくのだろ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:25:22 ID:KWihxetg
台湾は、ともに死ねる友なり。


まあ、おまえら。
死にたくないのはわかるが、アメリカと同盟組んでいる時点で、
台湾事変が起きたら、戦争に巻き込まれるんだ。
諦めろ┐('〜`;)┌


戦争したくなければ、中国に言え。馬鹿な左翼(・∀・)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:25:47 ID:o5nIr9kW
武器供給で勘弁してください。
劣化AAM-4を供給しますよ。AIM-120B相当にデチェーンした
20丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/11/30(木) 01:26:19 ID:vYCnM22X
>>17
イーグルと一緒の姿が見れるんですな!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:26:38 ID:VoLWLizX
ただ外省人は処理せんといかんよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:26:45 ID:AWc95we5
( ・(ェ)・)台湾(省)のスレで親日だからだとか工作する糞ワンコロ

( ・(ェ)・)朝鮮ヒトモドキとなんだ変わりません

( ・(ェ)・)本当に(ry
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:26:51 ID:9hJy0XUW
台湾とは、協力体制を強化したほうがいい
支那に台湾を取られたら
次の標的は、沖縄になる
どのみち、戦争になるんだったら
早めに食い止めるべき
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:26:53 ID:ihE9jz09
>>19
というか
> 準軍事同盟による往来
って、まさしく武器提供のことを意味しないか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:27:09 ID:sobm309v
>>16
日本は9条をなんとかしないと全く動けない
当然、9条を変えないと台湾の戦闘機も来ない

アメぇーーーーーーーー!!!お前が押し付けた憲法なんだからちょっとは憲法改正の外圧でも掛けろ!!
26めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/11/30(木) 01:27:13 ID:x4Rt8lxR
>>20
襲来する支那機を、F−22やF−15DJがアウトレンジから撃墜していく
姿を思い浮かべてみるといいwきっと心が躍るw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:27:45 ID:0UcT8XoP
憲法改正して、日本が地対攻撃力を持って、
自国である程度兵器も生産出来て

そこまでいかないと、軍事同盟はむずかしい

でも、台湾が陥落したら、日本もシーレーン防衛がマジやばい

ただでさえ、戦争中でもないのに、韓国が日本の資源輸入を妨害してるのに
28丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/11/30(木) 01:28:13 ID:vYCnM22X
>>25
アメも困ってるだろうなぁ。

>>26
対艦番長もいてくんねーかなぁw?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:28:26 ID:AWc95we5
( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな

( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな

( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:28:28 ID:9aSjYcul
奇遇だな俺も日米台同盟は一番信用できる同盟だと思っている。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:29:08 ID:pGX02ytv
まあ、アメリカの出方しだいやな、
日本単独ではどうしようもない問題だと思うのだが。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:29:49 ID:AWc95we5
( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな

( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな

( ・(ェ)・)糞ワンコロ工作必死だな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:30:31 ID:VUVT7q0z
うーん・・・
台湾のきつい状況もわかるんだけど、陳総統はもう少し上手く立ち回って欲しい。
ますますアメさんが困るような気がする。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:30:33 ID:sobm309v
>>26
F-15Jに撃墜される支那戦闘、それにF-15Kが混じってたらチョット悲しい(´・ω・`)
35めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2006/11/30(木) 01:30:35 ID:x4Rt8lxR
>>28
台湾海峡に護衛隊群が出たりとかw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:31:01 ID:ZKz3vsxx
>>25
だから今むすべばいいんだよ、シナには「9条あるから安心」とか言えばOKだお
実際戦争になったら憲法なんて関係ないんだよw
37丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/11/30(木) 01:31:14 ID:vYCnM22X
>>35
海中には、潜水艦が一杯w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:31:51 ID:Shen8z+j
いいと思うけど、尖閣諸島が日本の領土だということを
ちゃんと認めてからでしょうね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:31:59 ID:ihE9jz09
>>33
んだよな

こういうのは” 前 ”総統とかが発言したりするもので
現職は立場を示しつつも明言を避ける程度でいいと思うよな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:32:30 ID:o5nIr9kW
C-XとP-Xのライセンスを・・・・・・・・。
アメリカとかに売るためにある程度つくらないと(棒読み)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:33:11 ID:K+l79Ul1
>>22
× 台湾(省)のスレ
○ 台湾(国)のスレ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:33:28 ID:ZKz3vsxx
>>33
アメリカってそんなに信用できるの?君してるの?w
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:33:47 ID:WJe74TN0
>>1
日本を引き込むな! 
日台関係は良き三軒隣りのお隣りさんの関係で十分だ!!
44エラ通信:2006/11/30(木) 01:34:03 ID:XuImyZ6R
>>39

日本も野党がもっとまともで、核武装すべき、と発言してくれさえしたら、
現政権が否定しながらでも、日本の外交的立場は飛躍的に強化されたのに。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:35:15 ID:PhWRO/DQ
2+2に含まれてるだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:35:24 ID:OZ79QYa+
これはアメにも支那にも強力なカードになるな
思わせぶりな態度を取っておくだけで
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:35:37 ID:9hJy0XUW
>>42
君してる?って>33が何かしてるの?ww
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/30(木) 01:35:57 ID:dxHQeML9
北朝鮮が核を持った。つぎは台湾が持つべきだ。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:36:26 ID:S/fJHDwj
政府としてはまともに取り合えないのは理解できるが
その意志はあるとメッセージは送りたいね

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:37:43 ID:G0p6f8/Q
つうか、わりかしマトモな国を見捨てるようなマネしてんなよ
中韓北オマケに露と言うキチガイばっかに囲まれてる上に
その上 シーレン失うわ きちがいが増えるわ で日本四面楚歌になるぞ
てか、やってられるかっての(´・ω・`)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:39:14 ID:/zPpDQrG
結びたいのはやまやまですがスパイ防止法が無い日本と軍事条約締結すると
台湾に迷惑をかけてしまいそうです。
とりあえず日本の潜水艦を格安で販売する所辺りからはじめませんか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:39:33 ID:D4cdZcir
日本のニュース番組とか議論番組とかに陳水扁でてくれないかなぁ・・・。
日本は再軍備して台湾を結ぶべきだ!と言われたときのアジアから孤立してる!
アジアとの友好のため憲法9条!とか言ってるサヨどもの顔が見たいんだけど。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:39:34 ID:DUEw2hkT
でも日本の戦闘機の航続距離じゃ台湾まで行けないんだろ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:39:49 ID:sobm309v
>>42
アメリカは 時々、約束事や契約をメチャメチャ歪曲解釈することはあっても必ず実行する。契約社会の見本。

信用は出来るな。


信用出来ない国は、契約や条約の意味を知らない特亜3国と露だけ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:40:26 ID:Rse96jdo
死に体の陳水扁政権が何を言っても無駄無駄無駄
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:40:37 ID:kSOhPw0R
つか中国内部でも軍人よりミシン使う方が儲かるって広まったんだろうね
実質的な兵が激減しただろうし
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:42:02 ID:dDnmOCCR
てか、台湾問題は知名度低すぎ。
殆どの日本人は台湾と言えば近場の観光地の一つくらいにしか考えてない。
国民がこんなに無知なのに政治に動けったって無理だろ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:42:23 ID:PCdKLvid
まぁ台湾が中国に占領されたら次は日本に攻めてくるに決まってるからな。いいんじゃないすか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:43:58 ID:OZ79QYa+
どっちも死に体のノムと陳だが、反日と親日に活路を見出してるのは共通
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:44:44 ID:ZKz3vsxx
>>54
その信用って何よ?へぇーつ アメリカって必ず実行したことあるの?
国益で戦争起こすのはアメリカ、それに巻き込まれるのは日本だろ
ヨーク考えよう、台湾はされる側だと。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:45:02 ID:sobm309v
>>58
ぉぃぉぃ、台湾落とされてからじゃ遅いだろ・・・・・・・シーレーン防衛が・・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:45:15 ID:x4qT1b0l
陳政権にもっと支持率があれば、こういうネタにも現実味が出るというものだけど、
実際には、溺れるなんとかは藁にも縋るというところだろうな・・・

日米台同盟なんて吹いてるのも、なんとかして反中派を勢いづけるための材料が欲しいからだし、
こんなものにうかつに手を出せば、後で痛い目をみるし。
それに、ノムヒョンじゃないけど、レームダックという意味では陳政権も同じだし、
総統が変わってから急に掌を返す可能性が高すぎる。

台湾に良いイメージを抱いている人が多いようだけど、
この政権や李登輝前総統が特殊なんであって、
もう台湾の大勢は中国と上手く折り合いをつける方向に目が向いているんじゃね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:46:23 ID:zcA72KE4
>>22
中国には朝鮮半島をあげるから仲良くしようぜ

アッ、もしかしてホロン?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:46:27 ID:iM7jvL0O
中共工作員必死だなw

中共工作員必死だなw

中共工作員必死だなw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:48:26 ID:9MmEcYw6
これってアメリカはどう考えてるんだろう?
アメリカの態度次第で日本としては同盟ドンドンOKからさり気無くスルーまである訳だが。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:48:46 ID:sobm309v
>>60
米 沖繩     返還
露 北方4島   未返還
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:50:19 ID:G0p6f8/Q
中国と折り合い付ける算段は、あるだろうが
台湾が台湾で無くなるようなマネはしねぇだろ
まがりなりにも民主主義国家を謳う以上な・・・
あ 韓国は別な あそこは民主主義じゃなくて 民族主義国家だからな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:50:31 ID:ZKz3vsxx
>>65
簡単だよ、アメリカの国益なら無いから「NO」だよw
だから 日本の「最強カード」になるからいいんだよね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:51:01 ID:vZ4Z3f9v
俺、台湾統一したらアジアの盟主になれるんだ。

という、中国人を思い出した。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:51:04 ID:KWihxetg
ちなみに、台湾が堕ちたら、次は確実に日本だよ。

中国の頭のなかは未だ三国志やってるから。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:51:17 ID:VUVT7q0z
>>42
いや、それほど。
他に選択枝がないだけ。

結局日本もアメさん頼みじゃん。ある程度自力で軍備整えても日本単独は無理だし、アメさんが敵に回ると・・・
今、中国が必死で解離作戦に出てるので心配なんですが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:53:03 ID:PCdKLvid
まぁアメリカか中国だったら当然アメリカを選ぶわな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:54:15 ID:0UcT8XoP
>>61

そーいえば、中国が、チャイナタウンを作りたいから
済州島の公有地をただでかせ
あ、両国の間の暗礁、アレ韓国の領土とは認めないから
紛争地域にさせてもらうぜ

って、ヤクザなことをいってますが。
あの2点を抑えられたら、
韓国のシーレーン防衛は、完璧終わりなんでしょ?
日本は、75%資源輸入だけど、
韓国は、99%資源輸入で、海路も済州島近辺を
抑えられたらお終いというほど、海上封鎖しやすいんだそうですよ

米軍撤退したら、どうやって韓国は、中国の脅威から
シーレーン防衛をするつもりなんでしょうね?

台湾は、韓国には、軍事同盟の話をもっていかないのかな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:55:32 ID:iUz10EzE
もうすぐ大地殻変動が起こる

台湾は独立したいなら核武装は避けられない

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:56:31 ID:sobm309v
>>73
北の核の傘じゃね?

韓国と台湾は犬猿の仲だから無理だろ?つーか無理w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:57:00 ID:ZKz3vsxx
>>71
戦争ちらつかせて言う事聞かせるのが中国やアメリカのやり方、
戦争できない日本は条約とかで守るしかないんじゃない?
戦争ちらつかせても戦争させないようにねw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:57:55 ID:iUz10EzE
北朝鮮の核はオリンピック開催直前の北京に向くかも
そしたらオリンピックも中止だ

豚キムならやってくれるだろう

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:58:33 ID:vZ4Z3f9v
>>70
いや、台湾が落ちる前に戦争になりそう。

アメちゃんが守ってくれるとは思えないから、とっとと兵力持った方がいいと思う。





だがその前に中国、崩壊しそうだがなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 01:58:37 ID:I3xUVcf7
名目は経済同盟で良いんじゃないか
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:00:16 ID:G0p6f8/Q
>>73
あ 韓国とか北朝鮮は問題ないよ
李氏朝鮮時代に戻って、中国の属国となれば 陸路で搬入可能になるからね。
日本は、そういう風にはなれないし 中国に脅威を感じ続けてるのは、戦前戦後を通して一環した
考えだ 相容れない相手ってのは存在するものさ
島国故に海が要害となって、そうそう侵攻は受けないが、自国内に”採算”が合う形で資源が採取
出来無いと この要害である海が要所になっちまう。
だからこそ シーレーンが重要になるが・・・。
台湾取られると 実際日本に侵攻するしないは抜きにして、キチガイがまた増える事になる訳だ‘(苦笑
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:01:22 ID:0UcT8XoP
>>72
>まぁアメリカか中国だったら当然アメリカを選ぶわな

選ぶ、選べないの状況ではなく、国内のあちこちに、
米軍基地をおかれてる状況なので

アメリカから、頭に銃口をつきつけられてる状況で、
アメリカと離れて、中国を選ぶのはむり

ちなみに、安倍ちゃんの憲法改正は、
今はアメリカとうまくいってるからいいけど、
いつまでも、アメリカの国力が高いとは限らないから
アメリカとうまく時こそ、アメリカが弱った場合を想定して、憲法を改正し、
いざというときは、自国で自国を守れるようにしないといかん

だそうです。

パートナーとしては、現時点で最高だけど、
いざとなったら、信じられるのは自国だけ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:02:21 ID:I3xUVcf7
そもそも軍事同盟なんて「信頼できるか出来ないか」ではなく
「信頼している振り」が一番重要なんだよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:02:59 ID:KWihxetg
まあ、台湾が堕ちて日中戦争が勃発したら、いきなり東京本土戦になるから
ジェネーブ宣言しているから、安全なんてないから┐('〜`;)┌
もう、同盟結ぶしか・・・・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:03:06 ID:G0p6f8/Q
>>81
在日米軍があろうが無かろうが、日本人としては中国と手を結ぶなんて、まっぴらですわ。
生きたまま臓器取られたらかなわんよ(苦笑
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:03:44 ID:ZKz3vsxx
>>82
激しく同意、まさしくそう!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:05:52 ID:M+PXjv9x
日本が核もって台湾を守ればいいんだよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:06:02 ID:o5nIr9kW
>>73
まぁ。無理だね。
味方にならないけど、敵対もさせないが外交だとおもうけど。おもいっきり敵対しているし。>韓国が
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:06:29 ID:r/00Snmb
太平洋を平和な海にするために
アメリカ-日本-台湾-フィリピン-インドネシア-インド-オーストラリア
あたりの軍事的な協力体制を敷きたいね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:07:26 ID:sT+btzr6
陳政権がレームダックかどうか知らんが、シーレーンの事考えたら
一考の価値は有るんじゃないのか?
台湾を中国に抑えられたら我国の生殺与奪の権は中国に握られるんだぜ。
そうなったら我国の命運は尽きるんじゃないか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:07:26 ID:87C0nXFg
陳水扁ってレームダックじゃなかったっけ
やけくそなんか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:09:03 ID:Iu/UPxAd
このおじちゃんとノムたん、どっちが支持率高いの?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:10:08 ID:1HI/PEfE
物理的な戦争より
日本で増殖する中国人の方がよほど脅威だと思うが
国名が日本でも住んでるのが中国系日本人ばかりになるような気がするけどな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:12:21 ID:VUVT7q0z
>>91
一応陳総統の方がよかったはず。
ただ余りにも独立を急ぐので、アメリカの戦略に合わない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:13:06 ID:DPTPS/qT
陳の後どうなるかまったくわからん状況じゃそりゃ無理だって
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:13:47 ID:ZKz3vsxx
>>91
ノムというよりブッシュに近いかも
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:14:16 ID:o5nIr9kW
次の政権になったら中国とずぶずぶですからねぇ・・・・・。そらぁ。急ぎたくなるは。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:15:26 ID:/zPpDQrG
>>73
韓国の場合どうしてもと言うなら日本からと言う手が残っています。しかし
現状をみればそれがどれほど無謀かお分かりだと思いますが・・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:18:14 ID:7jE61gql
軍事同盟はダメだけど準軍事同盟なら良いと思う。
歴史問題や靖国とは全く関係ないし。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:20:11 ID:o5nIr9kW
ラインが残っていたらF-15Jを供給してあげたい所で・・・・・・。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:21:56 ID:P3LKe2Al
それでも安倍なら自由と民主主義同盟を結んでくれる!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:34:32 ID:aScov7Q6
東アジアに存在するマトモな民主国家は、日本と台湾だけ。
民主台湾の存在は日本の存亡に関わる。
同盟が理想だが現状では不可能なので、EPAだけでも結ぶのが良いのでは。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:38:37 ID:McYL1t8I
■北京五輪返上?〜週刊アカシックレコード050430■
「08年8月の北京五輪開催前に台湾が中国からの独立を宣言したら、中国は五輪を返上して
台湾を攻撃する」と中国政府は言うが、そもそも「返上」という概念は成立しない。
その前に国際社会が中国に開催権剥奪という「制裁」を科すからだ。

http://www.akashic-record.com/y2005/usjvsc.html

『中途採用捜査官』シリーズなどの推理作家・佐々木敏の推測によると…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:40:44 ID:sobm309v
>>84
拷問で
おにゃのこはアソコに電撃棒や唐辛子付歯ブラシ突っ込まれてゴシゴシされます
おとこのこはタマタマ潰されて仙骨砕かれます

そんな国嫌だお
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:41:10 ID:r7Uj8gmd
こちらも望むところだ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:41:21 ID:Cq6AQG13
台湾に行きたいわん
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:43:53 ID:CogH6i4F
いや、そんなこと言わなくても既に台湾は組み込み済みですが
アメリカを主軸とした海洋国家軍事同盟に確実に逃げようとしても台湾は入るですよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:44:02 ID:R3ICERUj

なんつーか、尖閣諸島の領有の主張をまずやめろや
尖閣を日本の領土と認めない台湾とそんなの結べるわけ
ないだろう
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:44:25 ID:slCmK+Wg
>>67

それはあるね。仮に国民党が政権取っても「現状維持」、むしろ米国べったりになるでしょう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:45:47 ID:kSOhPw0R
中国の立場から言えば絶対攻めてこない同盟など何の脅威でもない
日本と台湾を責める材料としてどう活かすかしか考えてないって所か
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:47:04 ID:dDnmOCCR
>73
>台湾は、韓国には、軍事同盟の話をもっていかないのかな?

http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/rekisi26.htm

まぁ、ありえんのと違う?
111自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/11/30(木) 02:47:10 ID:zorkCEVN
台湾が中共に採られると、日本もヤバイのは事実だ。
だが、日本の「ヤバイ」は国が傾くくらいまでは行かない程度のヤバさでしかない。
一方の台湾のヤバさは、文字道理の亡国レベル。

それを考えれば、日本に対価を払う準備は当然してあるんだろうな?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:47:18 ID:sobm309v
>>107
尖閣騒いでるのは中共の下部だろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:48:55 ID:sT+btzr6
うん〜消極的な意見が多いな〜orz
台湾と結べば中国との距離は遠退くし有る意味一石二鳥だと思うんだが・・。
現在の状況は中国の掌で踊ってる様で俺としては危なっかしく思えるんだけど。
いっそ立場を明確にして目標に向かって行動した方が結果が付いて来そうな気がするんだが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:50:22 ID:o5nIr9kW
韓国が台湾裏切ったときのニュースあるとぐーですなー。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:51:09 ID:rjMZGP8O
>>112
かと言って、ナアナアでは済まんだろう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:53:36 ID:VUVT7q0z
>>113
今アメリカが台湾に余り動いて欲しくないみたいなんですよね。
台湾有事となると米中で戦争が起きかねないかな、と素人考えですが。
前に1回(だけかな?)太平洋艦隊動かしてますし、状況が変わらなければ台湾確保で行くと思うんですけど。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:55:50 ID:87SKu03x
日本の実益考えたら結ぶに越したこたねぇが
日本の事情がそれを許さない。
台湾単独であんま勇み足すると、日米共々動きにくくなるがな。
気持ちはわからないでもないが、慎重にお願いしたい。
陳総統は少々焦りすぎだ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:59:09 ID:CD2tnDMT
アメちゃん、日本、台湾の三カ国間の同盟だったら問題ないんだけどなぁ…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 02:59:13 ID:ruN4u1PT
軍事同盟という文字が入ると周辺国が神経をとがらすから、
ちょっとひねって平和同盟とかいって、相互の防衛協力をすれば
良いんじゃねえか?
だけど中身はガチガチの軍事同盟と経済協力で行こう!
ついでに通貨統一しちゃえよ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:00:52 ID:9hJy0XUW
支那が、台湾に武力行使するって言ったら
アメが軍艦船を台湾海峡に出したんだよね
その後、支那が、首を突っ込むなら
アメリカに核を落とすって言ったんだけど
アメリカは無視して台湾を守ったって感じじゃなかった?
違ってたらごめんなさい。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:09:51 ID:sT+btzr6
>>116
俺は中国脅威論者なんで台湾問題を契機に対中国包囲網形成を
我国は試みた方が良いと思ってるんだよね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:12:55 ID:Wsio/+XS
(`ハ´)独立?何勝手な事言ってるアル?
台湾にミサイルアルヨ!
Σ(゜Д゜)ヒィ
(`ハ´)覚悟するアル。
(●ζ●)ハーイチャイニーズヤメナサーイ
(゜∀゜)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:29:56 ID:qnB5OxHK
まず中国を分裂させること。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:35:34 ID:W7rUse4O
自国と利害が一致し、友好的な国家を冷遇し、
自国と利害が対立し、敵対的な国家を厚遇するという
どこぞの島国には60年前と同じ破滅の道しか残されていない。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:36:24 ID:WoD6MDv+
来るべき中国との戦いに備えてやれることはやっておこう
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:38:18 ID:sCSMXdeO
オリンピック中は手を出し難いと思うから

やるならそのときに一斉独立掲げるべきだと思うんだよね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:39:32 ID:SToxb8cf
台湾とはともかく仲良くして、軍事同盟どころか、
遠い将来には、併合・合併するくらいのつもりで良いと思うけど。
「台湾こそ中国だ」って主張するから中国も怒るんだろうけど、
「今度から日本に入ります」だったら条件次第では中国も承認しそう。
しないか。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:47:56 ID:owTXRQVG
これはもう、さっさとやるべきだ。
むしろ断固としてやれば、中国は何もできない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 03:50:07 ID:sT+btzr6
中国って国は強かで強欲だ。
台湾を手に入れたらそこを橋頭堡として東南アジアに影響力を強めて行くだろう。

俺は日本を中心とした東(南)アジア経済圏を確立して欲しいと思っている
(勿論アメリカ・オーストリー・インドのコミットは歓迎・・彼の国論外)。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:00:00 ID:sT+btzr6
訂正・・
オーストリー->オーストラリアね・・w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:05:58 ID:owTXRQVG
前から言っているが、英連邦を参考にして
アジアに日本連邦を作ろう。
日本周辺国(特亜除く)を軍事・経済同盟国にする。
そして、名目でいいから日本連邦という名前にする。
日本連邦の一国である「台湾国」とか「カンボジア国」という位置づけにするわけだ。
それぞれは独立国ではあるが、日本連邦という名前の同盟に属する。

別に「大日本帝国」という名前でもいいがw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:09:18 ID:SToxb8cf
まあ、台湾はいい奴だから、傘下に置かずとも、
対等合併みたいのでも良いぞ。合併したら手始めに
朝鮮半島でも攻めに行こうぜ!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:17:17 ID:SpTgY+Px
中国は自滅するだろ。
環境汚染、砂漠化、水不足、偽札、偽物、デタラメな統計、
犯罪、疫病、外資は逃げ、賄賂、脱税、農民暴動
人権侵害・・
周辺国が一番怖いのは、病気が来たり、
難民、黄砂、公害物質の飛来、
資源の無駄使い等、だろな!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:19:17 ID:X1VV/x32
>>133
大人しく自滅するか
それともその前に暴発するか

自滅序でに周りも巻き込むか。


・・・どれが一番ありえないと思います?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:25:54 ID:owTXRQVG
>>133-134
自滅するだろうが、その直前直後に周辺国を巻き込むだろうというのが
一番可能性が高いな。
だから周辺国は、中国滅亡のときに被害を食い止めるよう
あらゆる準備をしておく必要がある。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 04:26:44 ID:S/fJHDwj
台湾が独立しないと無理だ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/30(木) 05:10:01 ID:6h5yNJeT
純同盟でいいんじゃねえ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 05:30:00 ID:g3XdSz19
実際に戦争したらアメリカは中国に負けなくても勝てないだろうし
中国包囲網は必要だろうな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 05:30:27 ID:xW/jCltJ
>>127
それは余りにも勝手すぎる考え方だな…
今台湾は新たなアイデンティティーを作りつつあるよ
実際現地にいくとわかるが
独立国家としての台湾という誇りが彼らにはある
じいちゃん世代の偉人は孫文だが
その下の世代は、それと肩を並べてショウカイセキもまた偉人なんだよ
日本に入れてやるって考え方は彼らに対して失礼だと思う
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 05:36:22 ID:RPMcTJIQ
日本はまだ台湾問題でプレイヤーじゃないから、
まずプレイヤーとして台湾問題に臨むんだったら
それなりのビジョンが必要だよね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 05:39:01 ID:RPMcTJIQ
>>127
じーちゃんが言ってた。
あの戦争がなければ今頃台湾も朝鮮も日本のものだったって。
昔の日本なら今の北朝鮮なんか赤子の手を捻る位に簡単だって。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 05:51:53 ID:owTXRQVG
>>141
そりゃあ、元々日本を潰すためにアメリカが経済封鎖しかけたんだし。
それさえなければ、今頃千島・樺太・朝鮮・台湾・パラオ・サイパン・ミクロネシア・
マリアナが日本領で、さらに満州国も今頃は日本の一部と化していたろうよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 05:58:16 ID:KYhBT9fG
>>141
それでも、朝鮮半島はイラね
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:06:35 ID:qif4X9Ba
(#;`ω同盟となると、台湾に何かあれば嫌が応にも日本は海外で戦争に行かなければならなくなるからそれが問題ですな

勿論台湾が悪しき企みなんぞで進攻されたとしたら、日本も何らかの形で力にならねばとは思うけれど。。
難しい問題だからアメリカと同盟結んじゃえ。

(#`∀´#)そしたら合衆国は助けに向かうから日本も当然行く事になる理由が当たり障りのない形で出来上がるからさね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:10:40 ID:kkqfD237
台湾って既にアメリカと同盟結んでなかったっけ?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:13:52 ID:Sc+vz/TB
日本は台湾を応援します。
日本は台湾をみすてません。
台湾の自由と繁栄を願ってます。
147神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM :2006/11/30(木) 06:19:31 ID:ST3MItEi
モンテヴィデオ条約を見ろ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:20:16 ID:t0FFqb96
>>133
大人しく自滅するのはありえないでしょう。
必ずどこかの時点で暴発せざるをえないときが来る筈。
それがWW3ですかね・・。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:22:39 ID:f+Znvnbq
日本は戦争はもう懲りました。
一国平和主義でいいよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:28:15 ID:EmP64eCn
まぁ、台湾が独立する最大のチャンスは五輪前。
それまでになんとか確実な味方を増やしたい所だろう。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:33:17 ID:U0+iuKkc
準軍事同盟ってどういう位置づけなのかよくワカラン
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:34:31 ID:5h7RtG0l
アジアの安定のためには韓日軍事同盟が先決。

自衛官の新隊員教育は兵役制度の充実した韓国軍で実施する。教官は韓国軍人。
韓国陸海空軍士官学校と自衛隊陸海空幹部候補生学校のカリキュラムを統一。
朝鮮有事に備えて自衛官は朝鮮語の習得を必須に。
同じ民族同士が殺し合うのは道理に反するので朝鮮有事の際は自衛隊が最前線へ。韓国軍は後方支援担当。
兵器開発・生産は経験豊富な韓国軍事企業に日本政府が発注。
原則的に日本国内の自衛隊駐屯地・基地は韓国軍と共同使用。軍事交流を活発に。
対馬を共同統治。対馬に韓国陸軍一個師団を常駐。経費は日本政府の思いやり予算で。
対馬に韓国軍将兵専用慰安厚生施設を建設。経費は日本政府の思いやり予算で。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:35:42 ID:9RxHIRT1
中国を挑発したりあからさまに敵対するのは得策じゃない。
建前は笑顔で握手しておかないと。
台湾と同盟結んでも、日本は守ってもらえない、一方的な軍事同盟になる。
日米同盟がすでにあるんだから、実質的には台湾を見捨てるわけでもない。
不要だな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:36:48 ID:kkqfD237
>>152
どこを縦読み?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:44:21 ID:owTXRQVG
>>149
一国平和主義というのは、どことも同盟を組めないということだぞ。
アメリカが日米安保を結んでいるのは、そもそも不戦憲法を押し付けたのが
アメリカだからという例外中の例外。

一国平和主義なんてやろうとしたら、途方もない軍拡が必要になる。
そのことを、アホ平和主義者はまったくわかっていない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:46:10 ID:rjMZGP8O
>>153
だからと言って、選択肢を潰すのは愚かだろ。


中国に対する牽制と、影響力に楔を撃ち込むメリットは捨て難い。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:47:00 ID:qif4X9Ba
>>145

(#`∀´#)じゃ、必要性皆無ですな。

いっそのこと台湾は中國と同盟結ぶつう最強の手段とっちゃえ。
支那は侵略出来なくなるから。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:48:50 ID:f+Znvnbq
>>155
日本は戦争は懲り懲り。
二度と御免だわ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:54:07 ID:owTXRQVG
>>158
じゃあ、今の三倍くらいに軍拡して、がちがちに防備を固めるしかないな。
そうしなきゃ、他国に侵攻されて占領される。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 06:57:42 ID:SRhdgUsl
>>157

youtubeでもそうだけど、本当に中国人工作員はあっちこっちに出没するなw。
本国のyahooとかGOOGLEじゃあ禁止ワードにされてる言葉が少しでも
2chにアップされるとワラワラと中国人工作員が集まってくるw。

はっきりいって日本人は中国人など恐れていないし、またいつもと同じように
簡単に打ち破ると普通に思ってるw。
普通に台湾と同盟を結べばいい。この同盟には義があり、なおかつ利もある。

ただ連中のプロパガンダ工作だけは、気をつけないとならんな。
エドガー・スノーみたいなのがあちこちにいるし。
まあ、しかし、昔と違ってネット時代には容易に世界をだませないけどな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:00:14 ID:rjMZGP8O
>>158
スイスみたいに、国民皆兵にするか。


諜報、防諜機関の拡充と法整備をして核兵器でも持てば、一国平和主義も可能かもよ?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:00:37 ID:YngfKtnz
日米台 VS 中国で戦ったら中国が勝ちます。
沖縄は数時間で陥落して日本は大きな被害を受けます。
163古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/11/30(木) 07:02:31 ID:hVZd9zHh
>>162
ピン散々打たれてしぶしぶ浮上するような潜水艦を擁するような海軍しか持たない中国がどうやって軍事的に沖縄を占領できるんだい?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:04:48 ID:YngfKtnz
第7艦隊でも中国海軍を抑え込めるとは思えない。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:05:25 ID:Qn2DyGTW
>>162
先進国はどっちの味方するんだろうね?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:06:51 ID:yMjpD6QU
>>164 開戦一時間で中国本土の通信網が途絶えますが...
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:06:53 ID:SRhdgUsl
>>162
>>YngfKtnz

こらえしょうのない中国人工作員がさっそくつれたwww。
自分で工作員であることを暴露してどうするw。
工作活動と言うのは、日本人の振りをして書き込むもんだろw。

まあ、中国人が口先だけなのは日本人は昔から知ってるしw、
脅しにもなってないんだけどw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:08:40 ID:tgQmcqat
>>152 日本が南鮮を守ってやる同盟など意味が無いな。一度、併合して
やって懲りているからな。アメリカ様の情けにすがって居ろ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:09:02 ID:owTXRQVG
>>162
日米と開戦したとたん、貿易が途絶えて中国経済は崩壊するぞ。
まあ、中国が自国の崩壊を覚悟して侵攻するなら、日米に打撃を与えることは
可能だが。
170古き者 ◆h3.SQZdva. :2006/11/30(木) 07:09:04 ID:hVZd9zHh
>>167
まぁ、根性の入った中国人は文革でだいたい絶滅してるけどな
やっとそれが収まって少しは・・・と思ったら今度は天安門で絶滅
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:12:53 ID:sctJGfP4
独立派だの親中派だの、台湾内でもまとまってないのに、
コッチに話を持ってこられても困るんだけどなぁ・・・
どう動いても、混乱するだけじゃん

せめて、完全に話がまとまってから持って来い、台湾人よ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:12:56 ID:bIPfL9/C
台湾うぜーー
こりゃまるでストーカーだな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:13:46 ID:WSytjxLY
まあ何事もタイミングだと思うんだけど、
台湾とは同盟結ぶより現状維持がいいと思う。
ただ支那が内乱や天安門の時のように内政不安になった時がチャンスかな。
日本がCIAみたいな機関を作って支援したりして
タイミングを計っていればいいんじゃないかな。
その時に台湾が独立を宣言すると同時にEUや東南アジアと日本が
支持する発言があれば支那も簡単には手を出せないでしょう。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:18:34 ID:sctJGfP4
>>173
簡単に手を出すだろ。 それが中国
そこまで内政が混乱してる状態なら、侵攻派だけで暴走するだろ

台湾内部も同時に混乱して暴走する
そして周辺国が巻き込まれる
最悪のシナリオかも
175ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/11/30(木) 07:22:29 ID:aukwSS3q

朝から中共の工作員が沸いてるよ・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:23:02 ID:l66P6DON
台湾の軍隊ってどんくらいの規模と戦力なの?

日本が米軍にしてるように、相応の負担は欲しいところ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:23:26 ID:owTXRQVG
>>174
そのときはもう、中国を徹底的にやっつけるしかない。
こういうときにためらうと、かえって周辺国に飛び火して大変なことになる。
一気に、徹底的に中国を叩き潰すしかない。
178ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/11/30(木) 07:25:31 ID:aukwSS3q
>>176
台湾国
軍事予算:2,300億台湾ドル 兵力:陸軍24.0万人/海軍3.2万人/空軍6.8万人/海兵隊3.0万人
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:25:47 ID:8r51x7Y2
台湾が陥落したら次は日本の番だろうからなぁ。
180ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/11/30(木) 07:29:42 ID:aukwSS3q
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:30:03 ID:WSytjxLY
>>174
それはちょっと考え難いかな。
手を出す可能性はあっても弾薬や燃料、食料の補給が確保できなければ
軍は動かないでしょう。
手に入る予定では台湾海峡を渡って侵攻はしないと思う。
ただミサイル攻撃や爆撃機による破壊はありえるかな。
そうなればアメも介入するだろうし国連軍も
治安維持として台湾に入れるんじゃないか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:31:35 ID:lW4nJGJH
>>179
教育内容を見て考えるに、中国の長期的な目標は日本を征服・虐殺して
アメリカと対等な地位を手に入れる、という事になっているだろ。

じゃなきゃ反日教育とかありえん。

つまり中共は死ね死ね団の本部であり、連中の目標は政変が起こらない限り
破棄される事は無い。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:31:39 ID:tgQmcqat
台湾は心配せんでも有事にはすぐインデペンデントが馳せ参じるから日本に
頼るな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:31:51 ID:rjMZGP8O
>>181
国連軍は無理だろ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:35:11 ID:owTXRQVG
>>182
日本としては、中国を封じ込めて崩壊させるしかないな。
あまりに人口が多いので、どこの国の軍隊でも制圧不能だ。
とすれば方法は一つ、中国人同士殺し合わせることだ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:35:21 ID:rjMZGP8O
>>183
日米の軍事技術が欲しいのだろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:35:28 ID:g3XdSz19
>>181
国連は中国の味方だろ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:37:18 ID:8r51x7Y2
>>182
まぁ、中国流の蛙跳び作戦だろうな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:38:01 ID:sctJGfP4
台湾は国連に加盟してたっけ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:38:09 ID:amQnK0YI
中華民国やめてから出直せ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:41:45 ID:sctJGfP4
中国全土が一枚岩だと思うのは無理だろ
地方の反発も強く、押さえ込むにはあれだけの圧制政治が必要な国
混乱し始めたら国境付近など何が起こるか予想もつかん
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:44:04 ID:CvwrphBH
日本はこれをカードに出来るな
組みそうな雰囲気をつくっとくのも大事でしょ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:45:04 ID:tgQmcqat
台湾も南鮮と同じでシナの工作員がうようよしているから油断はできん。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:47:36 ID:sctJGfP4
台湾が、日本のように領土自衛だけを考えているならともかく
国民党のように中国全土の奪還を考えている連中がいる場所だろ
混乱は必至だ

日本は弱腰だからと、日本の領土に上陸して活動している連中すらいる
出直せ!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:48:28 ID:HDZIBUFL
台湾は日本じゃなくて米国の機嫌とれよ。
ほんっと陳は無能だな・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:49:59 ID:QNjvW8a1
>>1
ぜひお願いしたい。

中国の豚どもがいくら海軍力増強しようが
台湾と沖縄の狭い海峡だけキープできれば
米軍と自衛隊で余裕で抑えきれる。

逆に台湾と沖縄をやられたらシーレーン防衛も
本土防衛も難しくなる。

まあ、だからこそ中国は猛反対するだろうし、
だからこそ台湾と沖縄を欲しがってるんだけどな。
197伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/11/30(木) 07:50:51 ID:j/dwvL9c
まあ、台湾占領したら次は沖縄でその次は本土を目指すだろうからな。
紛争に巻き込まれるのは嫌だが、他人事でも無いので軍事同盟結ぶ理由はある。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:52:40 ID:sctJGfP4
台湾はNATOと組め
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:52:58 ID:BqS+Ybxt
これを結ぶとなると今までの日本外交とは全くの別物になるな。
憲法改正しないと無理だろうし、外交戦略も変わってくるわな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:53:38 ID:2LNht2KJ
本当にゾッとするのは、

ここにも本当に日本人のふりして「台湾とは離れろ」
「台湾はだめだなー」

同調を求めてくる、
中国人が

工作していることだな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:54:42 ID:SRhdgUsl
>>193

中国の戦国時代、楚が張儀の口車に乗って斉との同盟を破棄してどのような末路をたどったか知れば、
台湾を見捨てるわけにはいかんなあ。
張儀見たいなシナ工作員が世界中あちこちでうろうろしてさかんに陰謀を
おこなってるけど、中国史を学ぶことによって奴らの行動パターンを見切らなければなw。

ちなみにwikiの張儀の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E5%84%80
ほんとえげつない奴だ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:56:17 ID:owTXRQVG
>>199
だから、憲法改正を何よりも優先しなければならないんだよ。
いったい何をぐずぐずしているのか。

>>200
ネットも誕生して、普及してからずいぶんになる。
敵味方の情報工作も次第に巧妙になってきたよ。
だからこそ、騙されない目を養うことが重要だ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:57:36 ID:qif4X9Ba
>>178

(#`∀´#)沖縄だけなら攻めてクレ。
プロ市民ごと。
本土にさえ来なきゃまーったく問題無し。
確か破壊王ゆうぎて愉快犯みたいのが琉球にいるから私怨からも是非やってくれ。。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 07:58:45 ID:fXVKcmsF
尖閣諸島は日本の領土です、はい、復唱してください>台湾
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:00:18 ID:WqE8GgI7
>>陳水扁・総統、日本との準軍事同盟の構築を再度呼びかけ
陳水扁総統、まず自身の足元を固めるのが先決と思われます。自身の政権基盤が揺らいでいるので
こんなことを言い出すのでしょうが、その状況では日米共に嫌がるでしょう。
政権基盤が安定していて親日・親米路線と独立路線が維持できれば準軍事同盟の目もでてくるでしょうが、
今は無理でしょう。せいぜい、防衛交流を促進するくらいかな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:05:01 ID:sctJGfP4
台湾はまず相手の中国と相互不可侵の安定的な条約を結びやがれ!

互いに内政問題だ、って言ってる状態だから、日本は対処しようがないし
中国に日本を攻撃する正当な理由を与えるだけだ

日本列島に核を落としまくれば、台湾はビビって簡単に手に落ちる
たとえ台湾と戦争しなくてもな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:07:12 ID:SRhdgUsl
>>205

軍事同盟なんて別に一政権とだけしか効力があるものでもないのに、
陳水扁の政治基盤とか全然関係ないじゃん。
もっと上のレベルの話なのに、なんであえて関係ない話をするかなあw。

まあ、中国工作員の工作も論理的にはむちゃくちゃなんだけど、日本人
のふりするのはやめてほしいな。気持ち悪い。
汚物のような中国人になりすまされるのは。

まあ、普通の日本人なら汚い中国人なんかよりはるかに台湾人にシンパシーを持ってるし、
中国の台湾侵攻なんて許すわけがないじゃんw。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:10:15 ID:uwOApkC7
安倍も麻生も支那マンセーの経団連とベッタリです
勿論、台湾が中共に併合されようが知らん顔w
民進党は、まず、経団連を買収する工作から始めてみては?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:11:36 ID:SRhdgUsl
>>206

ショーダウンというアメリカの小説では、中国は核を直接日本には
おとさずに、北朝鮮を使って核を落とすんだよね。

ま、それで北朝鮮はアメリカの核によって存在が消滅するんだけど
中国がのらりくらりと北朝鮮の核問題をごまかしてる意味がわかる。
アメリカの核のかさを回避して、迂回して日本に核攻撃をする方法にほかならないから。

それを考えると日本も核武装を早くしなければならんよな。
豚が人間を支配する世界は耐えられないだろ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:12:25 ID:11fAS9YY
台湾?んなもんいざとなったら捨てるさ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:12:41 ID:QRecBWgk
日本は台湾と同盟を結ぶべきだろう。
敵対国は大&中&小シナ(極東馬鹿三国)
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:14:27 ID:Rj606/4U
>>200
これが、まだ中国人ならいいぞ。
日本人がやってたら、こわいなぁ〜
まぁ、このスレにくるくらいだから、日本人ってことは、まずないか〜
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:15:58 ID:r1GkVAgy
>>206
条約は国家と国家の間で締結するもの、
支那は台湾を国として認めていない、
支那が拒否している。
台湾は独立国家であることを主張している。

基本的な知識が無いみたいだね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:20:43 ID:owTXRQVG
>>206
それやったとたんに、中国も崩壊して、台湾を手に入れるどころではなくなるが。

>>213
日本が台湾を国家と承認して、同盟を結べばいいだけのことだよな。
もっともそれをやったとたん、中国を完全に敵に回すから
十分な準備と、的確なタイミングを計ることが必要になるが。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:21:26 ID:SRhdgUsl
>>213

ん?日本が認めればいいだけの話で、なんでシナの都合がでてくるんだw

別に北朝鮮だって日本は公式には国と認めてない(韓国を唯一の国家としてる)
けど、国家だと認めてる国は r1GkVAgy の祖国を含め、西側先進国にもあるはずだが
それが、なにか問題でも?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:22:22 ID:GUQRv6Z0
必死の支那豚がなんか吠えてるわねw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:23:50 ID:dVrJ/wYi
これはいいな、核と同様議論のみで一円も使わない外交カードになる。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:24:07 ID:UphMgMti
とりあえず、日本の兵器供給位の方が互いに妥当な線じゃないか?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:24:35 ID:kyxZwSbX
ミンス防衛省でへたれたか
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:25:24 ID:cSopTg0I
まあ所詮台湾も中国人
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:28:16 ID:QNjvW8a1
日本との国交がどうのこうの言われるだろうから小細工しようぜ。

「海上保安連合」みたいのを組織して、日本も台湾もアメリカもそこに加盟しちゃえ。
日本と台湾は直接繋がらないってことで。

ま、どっちみち中国は真っ赤になって猛反対するだろうけどな。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:31:20 ID:bIPfL9/C
どう見ても日本は土人民族中国人の台湾より韓国と手を組んで中国本土を警戒した方が日本の国益にかなうよな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:32:58 ID:GUQRv6Z0
>>222
支那豚は土人どころか人間ですらない生態系の出来損ないだろ
ついでに言うとチョンも
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:35:28 ID:r1GkVAgy
>>222の民度の低さが良く表れたレスですね。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:36:33 ID:6N7UDf47
SF条約締結国にお願いして、「台湾放棄」を条文から削減してもらおう。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:40:16 ID:QNjvW8a1
ああ、なるほど
さっきから日台離間工作レスつけんのは嫉妬に狂った朝鮮人か。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:45:24 ID:uwOApkC7
民団も総連も安泰なんだから
日台離間工作なんて小賢しい事しなくてもいいのになw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:45:33 ID:dVrJ/wYi
>>222
にほんごには、くとうてんというものがあります。
わかりやすくかいてあげるので、このきかいにおぼえなさい。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:48:21 ID:h4HOfDOh
結べるものなら結んであげたいけど…
余りにも中国と近すぎるからアメリカの確かな後押しが無いと自衛隊だけじゃ守りきれない。
それにそんなの結べば近々フィリピンの米軍撤退するから
中東からのシーレーンの安全性が米軍の艦隊だけで守り切れるか怪しくなる。
現実問題今のシーレーンの安全性が守られているのは
米軍の艦隊と中国との関係が良いからなんだよ…。
それに台湾が正式な国として認められたらが前提条件だよね。
更に台湾国内にも親中派も居るし…それを納得させないと難しい。
悔しいけど順序を経ないと難しいのが現実。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:51:32 ID:3xzb6uaa
まぁ、まずは自国内をなんとかしなさい。
その上で無いと、日本は動けない。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:52:24 ID:lmoKTCXx
>>222
韓国が台湾海峡に出てくるのはどうかな?
よけい問題がこじれそうな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:55:01 ID:fINz5n2C
台湾はまだ信用できる。
中国は狡猾であざといから要注意
半島は妄言と嘘しか言わない
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 08:58:43 ID:ZVd/CjIV
悪くない話じゃん。
中共に揺さぶりをかけるとき「台湾と手を結ぶぞ!」でいい
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:12:48 ID:owTXRQVG
>>225
確かにサンフランシスコ平和条約には、中華人民共和国とロシアは入っていないが
締結国が数十カ国あるから、大変な作業になるな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:14:04 ID:4AyVzISm
シナ嫌いだが台湾とシナの戦争に巻き込まれたくねーよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:18:24 ID:ZFaJEEFh
台湾とシナの戦争=日本の最終防衛ライン だぞ。

これを理解してない奴が東亜にまだいるのか。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:21:15 ID:jPuJouIt
>>236
理解しているからこそ >>235 みたいなレスをするんだろwww
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:22:41 ID:oQcPccT0
tesuto
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:22:46 ID:owTXRQVG
>>236
支那か朝鮮の工作員だろ。

もし支那が台湾を攻撃したら、日本は法律を曲げてでも介入する必要がある。
しかし、できれば法律を曲げなくても介入できるのがもちろん望ましい。
だから一刻も早く憲法改正を。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:29:11 ID:ZVd/CjIV
>>239
異議なし
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:40:08 ID:Ni9xgawE

    .∧∧ .∧∧
    /台\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日台友好☆台日友好!!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:41:03 ID:GFvrs0xQ
中国が台湾を併合したら日本の海上輸送は
台湾海峡が使えなくなる可能性もある
中国は何時でも台湾海峡封鎖が出来る
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:42:48 ID:W3nbqgm/
支那工作員は日米と台湾の分離工作・・・微妙なカキコするね
朝鮮工作員は単なる電波活動・・・妄想垂れ流すだけ

日本人でしかも東亜住人なら台湾スキーは当たり前
もうバレバレなんですけどw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:44:15 ID:4XW1tCGl
台湾を支那に制圧されたら
日本モワタ
属国化マンセーになる事が
分からんやつが未だに東亜にいるのか
世界地図と日本の海上輸送ルートを
ちょっとみればヤバサが分かるんだが
しかし、二国間同盟はヤバイ
核もってないんだから
アメリカや他のASEAN諸国も巻き込まないと
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:44:40 ID:ZFaJEEFh
>242
しかも増強した海軍力を太平洋側にも一気に展開できるようになってしまう。
それもトンデモナイ数を。

マジで洒落にならん。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:47:06 ID:4XW1tCGl
>242
台湾海峡どころじゃないよ
そのまま太平洋まで支那原潜や空母が
自由に出入りするようになる
アメリカと支那が西太平洋を分割支配する
コンセンサスができれば
民主党政権になり日本を見捨てるような
政策をとれば
日本オワタになる
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:51:05 ID:ju3FWaFo
できっこないことを言うチンは馬鹿か
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:57:53 ID:K5JgjO2V
李登輝と陳水扁が死んで台湾と日本という存在を消せばアジアは平和になる。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:58:24 ID:4qKPydl7
戦時中植民地支配した所だろ?
今まで無視してきた分のお詫びの気持ちを持ってこれからは台湾と協力しろよ
連邦国になっても良いよね
もちろん特亜抜きで
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 09:59:07 ID:hB8KrmhF
尖閣を侵略しようとしている奴等と同盟なんか結べるかよ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:00:33 ID:ZVd/CjIV
>>248
さすがは内戦で出来た国w
「台湾は中国だ」という中国人、戦争で同胞殺すことも平気ですか?w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:00:40 ID:ZFaJEEFh
>248
アジアという地域名がなくなり、全て中国になるだけ。
ただし平和にはならない。億単位で人が殺される。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:04:15 ID:4qKPydl7
今ミサイル防衛システムと防衛省のって台湾独立戦に向けての行動でしょ??
アメリカが台湾に出た時にアメリカ本土が核攻撃された時の防衛策でしょ?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:04:39 ID:p7ffQYNW
防衛省になってからの話だな。
あぁ、それで工作員 朝日が暴れてるのか
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:08:52 ID:4XW1tCGl
>248
そうなんたら
いったい誰が支那に投資や技術供与をするんだ?
金がなくなったら悲惨な内乱が起こるのは
歴史をみれば必定だろ
そうか、歴史は文革で全て否定しちゃったもんなあ
今ある歴史は中華人民共和国成立のせいぜい60年の歴史だけ


しかし、チャンコロ工作員はホロン部の単純馬鹿と違って
頭もよさそうで面白そうだな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:09:49 ID:eKdYUzX0
台湾独立とともに中狂に抑圧されてる周辺民族が一斉独立できるように画策しないとな・・・・
チベット、ウィグルの独立、内蒙古のモンゴルへの編入、中狂と国境問題を抱える国は多い
問題はウィグル(東トルキスタン)の独立派がイスラム原理主義と関わってしまっていること
アメにどうやって黙認させるか・・・・


こういう工作(次期政権候補への接触、援助)は
中狂の飼い犬、害務省にはむりか・・・・
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:11:09 ID:frC2AOq8
スレが綺麗になるおまじない
天安門事件 チベット大虐殺 台湾独立
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:12:10 ID:p7ffQYNW
東南アジアは中国の侵略に手を焼いてるから、まず日本側に付くだろうなぁ。
完全な包囲網は作れそうだけど、裏切りの天才朝鮮とロシアがいるからなぁ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:12:21 ID:4qKPydl7
中国イラネ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:12:53 ID:wLLaa5sP
拡大NATOに、日豪とともに
オブザーバーとして参加させてもらうという手はどうだ?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:14:00 ID:K+l79Ul1
>>256
歴史的には、そうなる場合は中央の権威が衰えたときに自然にそうなる
そのためには中央の権威がおちるような出来事が必要

だからこそ対日米戦には慎重にならざるを得ない
小競り合いでも一敗地に塗れれば共産党支配崩壊の直結するから
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:15:03 ID:owTXRQVG
>>261
北京オリンピック失敗でも、引き金になりそうだな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:15:07 ID:4XW1tCGl
>258
そこで支那とチョンとロスケを組ませる=上海協力機構
これを利用し内輪もめ、自滅に追い込み力をそぐ工作が
日本には必要

でもできるやつがいないorz
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:16:09 ID:CyAIsxSs
台湾がどっか侵略するわけじゃなし、大賛成。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:16:48 ID:9nQsLCNH
>>263
邪魔する奴や日本をそこに売りこむ奴ならごまんと居るぞorz
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:28:33 ID:K+l79Ul1
>>262
その可能性は有るね
ただ北京もそれがわかってるから全力を傾けるだろうね
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:34:42 ID:cSopTg0I
>>266
で国力が緩んで崩壊の序曲と
成長過程の国でオリンピックをやると終了直後は、景気が落ちるからな
ここを乗り切れば先進国の仲間入りができるけどこれに失敗すると悲惨なことになる。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:36:05 ID:4fckArKC
>>180
台湾軍結構カッコいいな
中韓に比べて、国の規模考慮すると結構水準の高い軍な気がする
ちょっと見直したぜ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:38:45 ID:QztK6WOa
台湾はとてもいい国ですね中国と戦争になったら一緒に戦いましょう
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:54:45 ID:K+l79Ul1
>>267
ただゴリゴリに抑えるから
歴史的には崩壊の過程は緩やかなんだよね

よほど公衆の面前で権威をなくすような出来事がおきないと
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:57:03 ID:K5JgjO2V
アジアの不安定を招いた李登輝、陳水扁およびその協力者が全て消えればよい
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:57:56 ID:ZFaJEEFh
プw

ID変え損ねてやんのw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:59:04 ID:5yMpcJdF
>>25
アメリカは憲法を変えろと言っております

悪いのはアメリカのせいにしている日本人です
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/30(木) 10:59:43 ID:O08K3cPd
「準」軍事同盟っていうのが、面白いね。

それなら、日本版「台湾関係法」を制定すればいいんだろうね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 10:59:45 ID:qtGhAeOX
>>248
>李登輝と陳水扁が死んで台湾と日本という存在を消せばアジアは平和になる。

そんな面倒しないでも、中国共産党ひとつ潰せば、平和じゃね?w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:00:38 ID:bgnFuoUp
チンさんが続投なら考えてもいいが結局馬になるからなぁ。
277(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/11/30(木) 11:01:45 ID:foP9E6uD
>271
びびってる、びびってるww
日米台の防衛が、あまりに強固で怖いんだろw?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:02:40 ID:gJ4TAbNt
>>271
お前らには関係ないから落ち着けよw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:03:52 ID:CMuxasjn
うはw
何このリアル戦国無双2Empiresw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:05:19 ID:7okMNbeG
>>48
良いこと言うね。
日本の技術で作らせるというのはどう。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:07:24 ID:e9E/96Yu
東京都と台北市で姉妹都市を宣言し不可侵’条例’を結べばいいんだよ。
中国の一都市としてね。

条例には拘束力がない。が しかーし
中狂が反発すれば、国家として侵略する意思があるのか? と突っ込める。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:22:42 ID:qagkKYAn
もうちょっと待ってくれれば
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:31:02 ID:K5JgjO2V
>>281
台北市長は中国政府の任命を受けていない
越権行為は無効。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 11:59:16 ID:ZId2uBcL
斜め読みに気付かず、コピペしてるバカw

999 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2006/11/30(木) 11:25:03 ID:K5JgjO2V
北朝鮮に支援を
今のままでは数百万人が死ぬ
早く食糧を支援しろ
すぐ食糧送らないと死んでしまう
今すぐ国は人道支援しろ
拉致に拘る糞集団のエゴに屈するな
大勢の命救うのができないというのか?
そんな事日本のみしかいわないから早くしろ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 12:16:25 ID:rL/ZXFNO
台湾の安全保障は日本に直結した問題
シーレーン上の国々とは協調を図って行きたい
あ、韓国?
なくなっても日本に全く影響ありませんねぇ
286笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/11/30(木) 12:22:09 ID:VvoYfK3T
>>276
馬は台北地検の捜査を受けたから総統の目はないでしょう

>>283
そんなもんいらんわw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 12:22:39 ID:jPuJouIt
つーか韓国のシーレーンを守っているのは日本なんだが
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 12:24:11 ID:jPuJouIt
漏れのID=Jプジョルト、、、まあいいやどーでもw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 12:40:42 ID:zwYobiLA
>>288
J プジョウ it
~~~
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 12:53:42 ID:a7IooydD
この議論拡大して、フィリピンだとかオーストラリアとか
中国抜きの東南アジア連合を目指そうぜ!
上海ファイブ(テロ国家)に対抗しょうぜ!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:01:27 ID:h4HOfDOh
正直なところ、人権問題をネタに
西側諸国が一斉に北京オリンピックをボイコットするだけで
あの国は内部から崩壊しそう…

292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:30:10 ID:qhzxtCgK
日本は戦時中、酷いことをしたアル・ニダ!という意見が飛び交う中
当時「日本」であった台湾から、むしろ徴用とかは本土と同レベルで行われていた台湾から
準軍事同盟を呼びかけてきている。

だけど日本は台湾を正式な国家と認めていない。

台湾にとって酷いことこの上ない事をしているのは、むしろ今だと思うんだな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:36:13 ID:ZId2uBcL
>>292
そのとおりだと思う。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:43:09 ID:e9E/96Yu
>283
だたらこそ突っ込めるわけだ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:46:20 ID:Tr0b98Y4
>>292
中華人民共和国が国連に加盟するとき、
脱退したのは中華民国が望んでやったこと。
日米ともに台湾で残れと説得してたのに。
台湾が中華民国であることを忘れてはいけない。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:52:10 ID:ORRpgoB1
台湾タソ・・・・おまえは基地外ばかりの東アジアにあって本当に癒し系だな・・・・
日中は国交断絶、日台国交樹立♪
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:57:57 ID:qhzxtCgK
>>295
国民党の判断の誤りなんだろうな。
いつか大陸を取り返す気でいたから、分裂は有り得ないとでも思ったんだろう。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 13:59:16 ID:deSKigb2
まず外省人どもを大陸に送り返せ

日本は日本で鮮人どもを送りかえさにゃならん
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 14:01:07 ID:Tr0b98Y4
>>297
つか、俺は今でも台湾は中華民国の植民地だと思ってる。
本国が消滅したにせよ。(w
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 14:03:27 ID:NBsYWyYZ
おれはOKだよ陳さん
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 14:11:24 ID:XV+UBp9K
シビアな物の見方をするれば
南米からの石油や天然ガスの輸入航路が安定すれば
そこまで東シナ海の航路に神経質にならなくても良いんだが

南米の産油国はそろって反米で米側の日本への風あたりも結構強いからなぁ…

現状維持は最低限必要だという結論は現時点で変わらないし
中華思想なんていう民族主義全開の妄想に取り付かれた侵略国家の
跳梁跋扈を許すとろくでもない結果にしかならんな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 16:37:45 ID:o5nIr9kW
海自と空自をアメリカ軍に派遣して。台湾防衛の任について貰えば
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 09:43:43 ID:JFLSxsDe
>>284
中朝国境で炊き出しでもやってろ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 10:01:25 ID:mIn+91DH
>>297
当時の台湾は民主主義でなかったからな。
国民党独裁政権だった。
本当は、国民党を消滅させるべきなんだが。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 10:05:54 ID:Uf2qtCP+
これを結んでしまったら対中関係は最悪になるな
台湾とは仲良くしたいがリスクが高すぎるような
日本にとってメリットはあまりないような気がする
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 10:11:52 ID:NdBCL/g/
李登輝、陳水扁がいなくなれば中国統一を促せる
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 03:08:36 ID:AZGNcrOh
陳さん焦りすぎないでほしいな
大変なのはわかるけど
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 03:25:06 ID:tzMQPsu0
まず日本の尖閣領有を認めて不法侵入をやめろ
話はそれからだ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 03:42:10 ID:dcWoXsmb
このまま悲鳴を上げる台湾を中国が飲み込むのを
日本はただ見守るしかないのだろうか・・・・・
なんか(;ω;)歯がゆいね。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 03:54:21 ID:uRTfILQr
中国は個々の国で離間政策を続けてるからね。それを読んでの事でしょ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 04:23:46 ID:ovvtyj6k
中国は沖縄米軍基地を1日もあれば占領できます
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 04:34:27 ID:TwQFTHWy
>>311
ワロタw
ナイスジョーク
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 04:37:42 ID:9rQ6NEBl
現状で同盟を結べるだけの下地が日本には無いので
完全に無理だが日本のために対中国を見据えての
国家関係作りはしておきたいところ。
それにしても日本は目覚めるのが遅いな…
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 04:42:26 ID:QaGwaUam
心情的には日台同盟賛成だけど
でも、台湾と軍事同盟しても中国との仲を決定的に引き裂くだけで
メリットってあんまないような
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:19:20 ID:94BhOs+B
台湾としては日本と同盟を結ぶと同時にベトナム、フィリピン、タイとも
軍事同盟を結ぶんじゃない、そのままインドまで同盟関係を広げて
中国包囲網を形成、あわよくば中国崩壊のドサクサにまぎれて上海あたりを
独立させて国民党勢力圏の復活みたいな、夢は膨らむ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:25:12 ID:XX63UikT
夢は夢・・・・

中共の狂信的な信者が爆発するのが先ジャマイカ

ネットにリークされた、中共軍部の危険思想
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d26023.html
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:29:05 ID:Dyx1xYZV
助けてあげたいなぁ
台湾人の友達がいるけど
「共産主義なんかやだ」
「中国に核一発でも打ち込まれたら、台湾は小さな島国だから消滅しちゃう・・・」
とか聞いてると、悲しくなる。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:31:22 ID:XX63UikT
台湾心配する前に、日本がヤバイんだぞ!
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:33:04 ID:Dyx1xYZV
>>318
台湾の次は日本でしょ?
現実から目をさらして逃げてたら、手遅れになるだけじゃん
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:41:36 ID:vVVcB9LM
台湾と組もうよ
321たける:2006/12/04(月) 06:54:26 ID:Vk4LEv+X
台湾民族の解放は、大陸から戦後流入したならず者を、
台湾海峡へ最後のひとりまで追い落とすことが最初だろう。
民族の民族による自治は中国ロシア撃滅の最初の一歩だ。
分裂と分断、個別撃破である。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 06:56:43 ID:5o0Aizz5
台湾関係法に日米同盟に周辺事態法・・・

すでに準軍事同盟なんだけどな〜
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 07:31:06 ID:uGCHCHJ+
台湾はまもるよ
いとこがいるからさ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 07:36:19 ID:A9o+h009

小泉!台湾に行け!
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 08:27:10 ID:XMlstYET
>>319
そのとおりだ。
台湾が侵略されるのを黙って見ていたら、次に侵略されるのは日本だ。
だから、必ず台湾を守らなければならない。
台湾人のためではなく、日本のためにだがな。

>>324
残念ながら、行く機会だった台湾新幹線の開業が延期……。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 08:30:14 ID:ukgd4L3w
中国的な兵法の考えではあれだ
弱者と結んで強者に立ち向かうのは不利益なんだよな
感情的には台湾に肩入れしたいんだけど、はてさて

アメリカの対アジア政策って基本的に安定を望んでるっぽいし
台湾の中国への吸収と、中国と関係構築が今後の路線なんだろうなとは思う


もちろん、中国の政権安定度の今後の変化次第でシナリオはどっちにも転ぶ
327剣部隊 ◆GTMojosjIY :2006/12/04(月) 08:36:03 ID:46NxvtSW
台湾有事にアメリカが動くのかどうかだわな。アメが動かなければ台湾は…。
アメも動かねばアジアの影響力を失い、動けば支那と衝突。頭痛のタネだろね。
328剣部隊 ◆GTMojosjIY :2006/12/04(月) 08:46:08 ID:46NxvtSW
>>326
結局、アメは不安定な安定を保ちつつ支那の内部崩壊・改革(民主化)を待っているのかもね。
台湾も自国の国益を優先してのこの発言だから、日本も日本の国益の為に情に流されずにアメ・支那の動きを読んで立ち回らなければならんよね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 08:49:39 ID:Dyx1xYZV
>>328
台湾って中国問題でのカードの一つなのかね
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 08:59:02 ID:RDYYxAtU
同盟結んでもいいけど、やつらとも領土問題があるんだよなぁ
331剣部隊 ◆GTMojosjIY :2006/12/04(月) 09:02:17 ID:46NxvtSW
>>329
心情的には友好国に篤くしてあげたい。でも最優先すべきは日本の国益じゃないだろうか。
サー・ウィンストン・チャーチル「自国(大英帝国)以外はすべて仮想敵国である」キシンジャー元国務長官「国家間に真の友情は存在しない」至極名言と思う。だから、単なる支那を抑止するためのカードとも見ないと。
ま、そう見られないところが日本人の美徳なんだけどね
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/04(月) 10:09:43 ID:7eQiqZiZ
台湾併合以外は認めない
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/06(水) 21:02:47 ID:r1l60/8h
同盟組みたい唯一の国だな、台湾は
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/06(水) 21:07:53 ID:zvWsON22
>>331
日本人は政治家も含めて、同盟を利益より友好の
度合いを示すものと考えてる気がするよな。
平和ボケというか純粋というか
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/06(水) 21:30:35 ID:fYwtU1e8
実際問題、台湾が親日だろうが反日だろうが、「唇破れて歯寒し」の関係にあるわけで。
日本単独で台湾と組むのは愚策だが、米豪印ベトナムあたりを巻き込んでうまくやり繰りしていくしかないんじゃね?
それができるヤツがでてくれば歴史の教科書に太字で名前が残るだろうな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そう言えば横領の話ってどうなったんだっけ?