【ZAKZAK】 中国潜水艦は強制浮上だった〜日本近海で米空母と一触即発 [11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■中国潜水艦は強制浮上だった…日本近海で一触即発

 北朝鮮の核問題を巡り米国と中国が綱引きを行うなか、中国の攻撃型潜水艦が、沖縄近海で米軍の
空母キティホークを射程に収める至近距離まで、米軍に気づかれないまま接近していたことが発覚した。
一触即発の事態は、日本周辺海域のパワーバランスを崩しかねない重大な問題となる。米国は詳細な
事実関係に口をつぐむが、朝鮮半島が北朝鮮の核実験で緊迫するなか、中国の狙いは何だったのか。

 マレーシアを訪問していた米太平洋軍トップのウィリアム・ファロン司令官(海軍大将)は、中国海軍の
潜水艦がキティホークを攻撃できる位置にまで接近していた事実を認めた。米ワシントン・タイムズが
報じた内容の一部を確認したのだ。

 同紙によると、10月26日、キティホークを中心とした米艦隊が沖縄近海で訓練中、中国の「宋(ソン)級」
攻撃型潜水艦が、空母を護衛する潜水艦や対潜哨戒機などに探知されないまま追尾したという。最終的には、
空母からわずか5マイル(8キロ)後方という至近距離に浮上し、それを米軍の対潜哨戒機が発見。潜水艦は
ロシア製の対艦ミサイルなど装備し、空母を完全に射程に収めていたというのだ。

 ファロン司令官は「追尾」という表現は「誇張に走っている」と否定。だが、状況によっては「極めて予測
不可能な事態にエスカレートした可能性もあった」と中国側を牽制した。

 「もし、本当に気づかれず追尾、接近できたのならば、それは大騒ぎになる話。米軍には、あまりに衝撃的
なことで正直な話ができない可能性もなくはない。ただ、おそらく実際の状況は報道とは違っていたのだろう」

 こう分析するのは軍事評論家の神浦元彰氏。そう考える理由の一つは、中国が独自に建造した宋級潜水艦。
「様々な問題を抱えた失敗艦といわれたため、中国はロシアからキロ級潜水艦を購入した。米軍に気づかれず
追尾できるとは考えにくい。潜水艦が海底に沈降して音を出さずに潜んでいたら、確かに発見はしにくい。ただ、
沖縄近海はそれほど深くないため、米軍は磁気探知もできる」という。

 このため、神浦氏は「米軍が海底に潜んでいた潜水艦を見つけて取り囲み、音響弾やアクティブソナーで
攻めた結果、潜水艦側が辛抱できずに浮上してきたのではないか」と推測する。

 現場が公海上で、中国潜水艦が何も攻撃的な動きをせず、ただ海中にいただけで強制浮上をうながす攻撃を
仕掛けたならば、それは国際法に違反しかねない。神浦氏は「米軍も詳細な事情を明かせないのではないか」
と裏を読む。

 神浦氏の推測が事実ならば、中国側にとっても不名誉な話で、一連の報道を「そうした報告は受けていない」と、
外務省報道官が否定したこともつじつまが合う。

 同紙は、中国が2002年から昨年までにディーゼル、原子力で計14隻の潜水艦を新しく就航させ、なかには
「新宋級」が含まれているとも報じている。

 これまで中国は宋級をあまり建造せず、ロシアのキロ級を併用しつつ「元(ユアン)級」と呼ばれる最新艦を新造
したといわれているが、神浦氏は「キロ級などで学んだ技術で改良された宋級があっても不思議ではない」と話す。

 長期的には中国海軍が戦力を着実に増強しているなかで、隠密裏に米空母を追尾・攻撃する能力まで確保した
とすれば、周辺海域のパワーバランスは激変するのは不可避な状況となる。

 神浦氏は「レーガン大統領の時代、米軍は日本海での演習を繰り返していたが、あるとき、ソ連の攻撃で空母に
ミサイルが命中していた可能性があることが判明して大騒ぎとなった。それで演習は中止され、イージス艦が建造
されることになった」と振り返る。

 東シナ海の水面下では、現在も米中のせめぎ合いが続いていることは確かなようだ。 

ソース:ZAKZAK 2006/11/20
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112027.html

関連:
【米中】 先月に太平洋上で中国潜水艦がキティホーク追尾〜米国との衝突に向け、継続的に準備を整えている事実を浮き彫りに [11/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163443035/
【中国】潜水艦の米空母接近「報道は正確でない」 - 姜瑜・外務省副報道局長[061116]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163690295/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:24:17 ID:v3ByJuBB
2ならば韓国崩壊
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:25:25 ID:vFIm/OdU
4なら5はチョン
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:25:39 ID:Ds/1b5T3
4なら3はチョン
5千葉県庁:2006/11/20(月) 21:26:50 ID:LkqUN1wt
ウリナラの214級なら米空母や自衛隊の護衛艦も気づかれることなく
撃沈できるニダ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:27:28 ID:5RChCFcX
在日米軍帰れ!基地不要!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:28:07 ID:eSajGMlP
7なら6はチョン
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:28:51 ID:Ho29yfwn
8なら7も4もチョン
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:29:25 ID:2GZHwsIR
中国潜水艦がアメ空母を沈めて何か問題なの?

アメもやられたらやり返せばいいんじゃないの?
徹底的に中国全土を壊滅させれば良い。
ついでに南北朝鮮も。


10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:29:46 ID:qi+KfkjC
>>5
そういえば214級のギリシャでの話はその後続報はあったんかな?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:29:52 ID:eSajGMlP
9なら8はチョン
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:31:11 ID:Ds/1b5T3
12ならみんなチョン
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:31:36 ID:R/pmsMbB
社民党のコメントが聞きたい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:31:55 ID:9yfQD4r9
中国の潜水艦に気づかないでアスロックの訓練したらどうかな。
撃ってみたら命中しちゃった!まさかそんなところにいるとは思わなかった。って言うの。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:31:58 ID:n0RYRhbT
>>1
やはり包囲されてたのかな?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:32:58 ID:EgM0vAsJ
これって神浦氏の脳内妄想じゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:33:05 ID:v3ByJuBB
              /:::::::::::::::::::   /\      ヽ
              |:::::::::::::::::  / ̄ ̄\     |
               l:::::::::::   (●)    (●)   |  ?? 
              |:::::::::               | 
              ヽ               /
                \  キティホーク  ./
                 \______/








 ヒソ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ヒソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /              \     /          /            \
  /        元級      ヽ  /   宋級     /   漢級         ヽ
  l:::::::::               |  l           l              ::::::::|
  |::::::::::    (●)    (●)  |. |:::::(●)   (●).| (●)   (●)    :::::::::::|
  |:::::::::::::::::    \_■_/   |  |:::::::: \■__/  |  \■__/   ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::::.   \/    ノ  ヽ:::::::: \/    ヽ   \/    .::::::::::::::::::.ノ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:33:25 ID:eaOFBbaI
気づかなかったフリしてただけじゃまいか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:33:30 ID:aFvH6cyH
日本もこれくらいやってくれたらなぁ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:33:34 ID:8XkGrsqx
アメリカと問題を起こしたくない外交部、胡政権 VS 海軍 といったところか。

まだ胡も軍を完全に掌握しきれていないのか。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:33:45 ID:Ds/1b5T3
↓こんな状態か?
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:34:46 ID:+174eymH
このスレはチョンだらけだなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:35:03 ID:RxY+ermF
1000なら中韓日が友好
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:36:03 ID:7RXXvgQ1
事件の分析より先に、まず。

陸自少年兵上がりの神浦氏の、畑違いの海軍分析に、どの程度の信憑性があるのか、その分析からだな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:36:14 ID:mtz0hy3A
>>1
逆神の紙裏じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26韓国のほこり ◆n9Hp7lS5BI :2006/11/20(月) 21:36:21 ID:aA4GMG9W
中米でいがみあっているうちに
韓日で神経戦だ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:36:24 ID:8FaznlpE
また紙裏か
28くじら17号 ◆Ji7OOOaoyY :2006/11/20(月) 21:36:49 ID:oqtcnMZ6
>>17>>21
わろたw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:37:04 ID:z73MVnqx
神浦って逆神じゃなかったっけ?
30B-7C“高高度レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ :2006/11/20(月) 21:37:10 ID:7ALu+sFs
>>1

( ´_ゝ`)フーン
ま、推測だかんなー。


だから沈めとけば何の問題も無いのに(´д`)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:37:19 ID:CN0BhQPB
あらら
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:37:22 ID:JqD50gBL
報道どおりなら米海軍のお偉方の首がのきなみ飛ばされててもおかしくない話
実は米軍は潜水艦を探知しており強制浮上させたんじゃないかというのは妥当な推測ではある
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:38:03 ID:FKRv6gdg
そりゃぁ、人力で木製なら探知できないだろ
34ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/11/20(月) 21:38:34 ID:L7Xa6hAN
妥当な見解なのかもしれないけど、神浦だからね・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:38:53 ID:mtz0hy3A
>>29

北朝鮮のテポドンはCIAの陰謀→翌日にテポドン発射
北朝鮮の核実験はCIAの陰謀→数日後に核実験


と言う素敵な逆神様です。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:39:16 ID:fRU6XVwo
>>1
逆神の託宣がおりた
真相は強制ではないのか・・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:39:45 ID:DqbwVInb
いやーわけあってちょっと東亜を離れてたんだが

久々に見てみるとやっぱこの板は最高に笑える
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:42:05 ID:hdT6vZ/r
神浦がこう言うって事は、本当にキティホーク戦闘群は宋級の追尾に気付かなかったという事なのか?
ありえないとは思うんだが、逆神と呼ばれる男の推理だしなあ……
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:42:31 ID:pKmjFXni
音響弾やアクティブソナーってどんな感じの攻撃なんだ?

童話街道部落在日ヤクザマフィアが一同に集い
一人正座を強要した上で周りを取り囲んだ状態な感じの攻撃か
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/20(月) 21:43:24 ID:v8QetjGC
中国人が得意なのは泥棒くらいだろw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:43:37 ID:IdQr+Ob7
zakzakは煽るだけ煽って責任を取ったことがない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:46:00 ID:v3ByJuBB
>>39
沈黙の艦隊では
アクティブソナーをうたれたら、「あなたの動力部にエンジェルビーム」って意味だったような気がする

音響弾はソナー員の耳をぶち壊したり
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:51:04 ID:PYHKQQGv
エンジン止めてても中の人が五月蝿いから見つかると思うよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:51:40 ID:b6683BcS
憶測記事か
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:53:39 ID:pKmjFXni
>>42と言うことは

>>39の一人正座を強要した上に周りを取り囲んだ状態
その一同にガチムチハードゲイが加わって
そいつにケツ出せって言った状態か・・・・・

何という屈辱・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:56:59 ID:IHl2gnAF
日本近海なのにアメリカと中国の艦船だらけってことか・・・
なんだか情けねえ話だなあ。
まあ確かにアメリカは同盟国だけど、
自衛隊単独じゃ何もできないってのも変な話だよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:57:03 ID:ha6BtTv/
>>39
イルカさんやクジラさんの平衡感覚や諸々の感覚を狂わせるくらいの能力があります。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:57:08 ID:+LfgAtGF
神浦w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:58:41 ID:T4LpiLfj
米中の艦艇が何らかの小競り合いから被弾して日本に寄港したとして、
米艦艇を救護なり修理なりをしたら日本は戦闘行為に加担することになるのか?
中国が一方的に「利敵行為だ」と主張して日本に外交的な恫喝をしてくる可能性はあるように思うんだが。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 21:58:55 ID:gJYVTh4f
カミウラがは言うことと真実は確かに逆だからなw
あいつ本当にプロかよw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:02:02 ID:wMIDQTQC
中国人は食事の時は必ず銅鑼を鳴らすから、
海底に潜んでいても分かるだろ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:02:27 ID:bitJf/8g
日本の領空を飛ぶロシアの飛行機も爆撃しないとな。
53アロワナ皇帝 ◆GSs/fPyAww :2006/11/20(月) 22:04:01 ID:bvLEAmov
やっべ、逆神の妄想とこっちの推測がマッチしている


今から言う。御免、私が間違っていた
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:04:02 ID:kPEdO7Dd
神浦はアメリカ驚異的すぎる論がベースにあるとしても
逆神だから中国がすごいってことか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:04:46 ID:mwTXXwbt
日本の領海、領空に入ったら爆撃する。
それはいけない事なのだろうか?
早く、そういう国になりたい。
普通の国になりたい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:05:53 ID:xTu/931N
>>39
海自の見学会で潜水艦内見せてもらったんだけど、
食堂の娯楽用TV(もちろんDVDやビデオ)を
各自それぞれヘッドフォン付けて鑑賞するんだって。
まさに実戦の艦って印象だったよ。

調理中のカレーは、ホント旨そうだったけどw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:06:00 ID:JM0TWuBY
はいはい。神浦神浦
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:07:10 ID:Q7jUW9Dd
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:07:48 ID:xTu/931N
アンカ間違えた・・・・・

>>43→○
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:07:57 ID:HHNcr164
>ただ、沖縄近海はそれほど深くないため、米軍は磁気探知もできる

逆に浅すぎても探知難しくね?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:09:40 ID:tJGZThzo
逆神乙
良く分かった
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:09:44 ID:tjxKxhsb
強制浮上は撃沈以上の屈辱!

by シーウルフ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:09:51 ID:pJ4JkxDw
神浦元彰は「ノブナガ」に軍事評論家Jとして電話出演、
情報源は普通のテレビ新聞。それが一番早くて正確と言ってた
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:13:02 ID:hdT6vZ/r
だが、もし本当に神浦の逆予言の通りだとしたら、中国海軍のレベルは侮れない程に向上しているということなのか。
それとも実は米軍の探知能力が世間で言われるほど完璧な物ではなかったということなのか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:13:29 ID:X9rwqMZF
磁気探知って、探知範囲がメチャ狭いんだろ。
平時にそこまで密に磁気探知するのかな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:14:09 ID:OOuESogV
>5
それは自沈
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:19:04 ID:wdafrtl9 BE:467163656-2BP(4700)
>>65
MADの効果範囲は広くて周辺1kmだね。
事前にどっかでソナーかなんかにひっかかったんでない?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:22:03 ID:CYG0o4bf
ここで共和党陰謀説を唱えてみる。
勢力を拡大した民主党に中国脅威論を植え付けるために、わざと射程内に引き込ませた。
てのは、どうだろう?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:28:34 ID:ZVWQu2VS
田岡よりはマシ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:29:27 ID:5ae3tFMU
(`八´)
洗濯物を干す自由もないアル
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:30:00 ID:tJGZThzo
つ 沖縄知事選挙
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:34:58 ID:GAr9ito/
>5マイル(8キロ)後方という至近距離に浮上し

最終的に強制浮上させたにせよ、この距離じゃ
米軍側も何かポカがあったんじゃないかね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:43:43 ID:UQcvpHgz
>>32
事実は小説より奇なりって言うだろw
神浦は事実が明かされないことを良い事に言いたい放題だなww

本当は遠巻きに訓練監視していた中国軍がチョイミスって気がついたら
やばい距離まで近づいちゃったんだよ
で、とっさに沈底してやり過ごそうとした
ヤバイから
それにキティホークが訓練しながらどんどん近づいてきて
間抜けにも潜水艦に気が付かないまま
もう居るのバレたら大変ってとこまで近づいてしまった
で、そのまま行っちゃってくれれば良いものを随伴潜水艦が磁気探査で見つけちゃったから大騒ぎ
だけど今は平時なので米軍とてうかつには攻撃できないし
6カ国協議が間もなく再開されようって状況でしょ
キティホークは大騒ぎするもののどうしようもない
中国だって今アメリカと事を起こしたら無事帰れても銃殺もの
仕方がないので腹みせて浮上したんだよ
偶々浮上したところが5マイル先だったってだけ
で、お互いに顔を引きつらせながら
「お出かけですか?」「どちらまで?」
「ちょっとそこまで」
って挨拶だけして何事もなかったように擦れ違ったんだよ

だから米中ともに間抜けな話だから何も言えないのよ
言ったらどっちも北チョンその他に舐められるし
両国とも緊張感は高めたくないし
他国にも緊張感が高まったと思われたくないしって話
嘘見たいだけど本当の話(爆)
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:45:03 ID:k9nmkxxP
元級ならともかく、宋級に近寄られたからと言って何ほどのこと?
と言う考え方はとーしろー過ぎですか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:49:39 ID:b4OfXDpw
もし米軍が強制浮上させたのなら、もっと離れた位置に浮上させるだろ?
わざわざ空母の至近距離まで招き入れる意味は無い。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:51:48 ID:r8BLPmmy
>>49
「馬鹿め」と打電しろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 22:58:20 ID:t9gzIKkf
迂濶な奴め !
78名刺は切らしておりまして :2006/11/20(月) 23:00:17 ID:/+O9xJuq
>中国潜水艦は強制浮上だった

推測で断定形に書くな!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:00:25 ID:XgcLvVGA
第二の共産圏帝国になりつつあるわけだな、支那は。
そろそろ本腰入れないとまずいのか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:00:29 ID:5ae3tFMU
ふと思った。
台湾海峡騒乱が近くなったから、米空母艦隊が支那潜をおびき寄せるコマセを撒いた。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:01:31 ID:SqDPJvqN
>>73
それ愉しい。信じる事にしたw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:02:45 ID:ujLyKE21
潜り込まれた・・・予算付けて欲しいサイドの見解
強制浮上させた・・・予算付けたくないサイドの見解
支那は単なる出汁ですかw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:03:24 ID:miqx+Oj/
やっぱりこういう話は、軍版でやらないと…
どのネタもソースが無いからどこまで信用していい物か…
84ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :2006/11/20(月) 23:03:53 ID:MPLYRnoo
まず潜水艦側がわざわざ姿を見せるなんてのはありえない。
サブマリナーにとって姿を見られることは敗北同然の屈辱。
潜水艦が自分の存在を知らせたいときには、
普通は浮上ではなくて探針音を使う。

強制浮上させられたというのが最も理にかなってると思うが。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:05:42 ID:wnBVzobY
>>42
昔読んだ沈艦の同人誌でのこんなネタを思い出した。

「レーザーディスク用意」
「ハッ」
「レーザーディスクだと? カラオケの許可など出ていない!
待て!!米海軍のソナーマンの鼓膜を破る気か!?」
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:05:47 ID:wOFcV/8l
つーか、みんな分かってるでしょw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:06:17 ID:g2xeQaBh
近づきすぎて沈降していたら発見されたに一票
軍や戦争の話って意外にマヌケなエピソードもあったりする
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:11:01 ID:WWklqL9y
いくらZAKZAKでも、自称評論家の妄想を断定で載せちゃうのはどうなのよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:11:18 ID:MeOywvha
いいから米軍と自衛隊は
支那のクソ潜水艦を壊滅できるように努力しよう
いいじゃん危機煽ろうぜ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:12:33 ID:hdT6vZ/r
いや待て、考えてみればそろそろ今年も血で血を洗うサンタ狩りの季節だ。
実は中国とアメリカの対サンタ迎撃作戦の準備の一環ではないのか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:13:17 ID:8PHYXIa5
案外この前の領海侵犯の件でメンツ潰された海自あたりが、距離測定用のソナー打って
威嚇したんだろう 測定のソナーを撃つと自艦の位置が敵に把握されるけど
かなりの衝撃があるらしい 映画「レッドオクトバー」でも測定用ソナーで
音の威嚇するけどかなり響く 威嚇なら爆雷より威力ある平時のソナー音
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:15:55 ID:SqDPJvqN
>>90
今年のNORADは一味ちがうのかー
長年の夢だったサンタ迎撃に成功するのかー

http://www.noradsanta.org/jp/default.php
あっ もう準備できてるー
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:20:51 ID:Ma6NdtVb
強制不浄
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:39:52 ID:uQs0bWBX
日本の優秀な漁民にイージス艦を貸して、地引網で中国の潜水艦を引き上げてもらおう
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:43:52 ID:DEhYsw6v
>>78
はげしく同意。
神浦の憶測なのに、何ゆえ「中国潜水艦は強制浮上だった」と断定できるのか不明。
こんな記事が許されるなら、評論家の憶測だけで「松井はゲイだった」とか
「ベッカムはSM好き」とかなんとでも見出しに出来てしまう。
まあそれだとあからさまな名誉毀損で、訴えられたら勝ち目がないから実際にはそこまで出来ないが、
今回のような、米国と中国との激しい情報戦で、真相は闇の中といった場合に、
いかにも本当のことのように憶測ごとを書いてみせる。

数年前、俺の弟が言っていた言葉を、ふと今思い出した。
「だってTVで言ってたもん。TVがうそつく訳ないだろ。」
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:45:24 ID:UQcvpHgz
>>81
そこまで言うのなら本当のこと教えてやるよ

>>84
の様にまるで自分が艦長気分のバカは
大騒ぎしている米軍向かってピン打ったら蜂の巣って事にも気が付かないからなw

>>73
に書いたのは殆ど本当なんだけど
機密があったので少し変えたんだよ
本当は
中国「良いお天気ですね!」
米軍「本当に!航海日和ですね。」
これを英語で
中国は引きつり笑顔で
米軍は奥歯噛み締めながらそれでも笑顔で
つっても無線でだからお互い顔は見えねぇけどな
こんな感じだったらしい。
勿論お互いに腹の中では「ビビラセやがって、この野郎!!」で一致していた事は言うまでもない

でもさ、これって強いもの同士だからこうなるんであって
自衛隊相手だともっとヤバイ展開になってたぞ
間合いギリギリで上がってきて擦れ違おうとして運転下手でぶつけるとか
もっと間抜けな展開になってたかも知んないw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/20(月) 23:45:57 ID:wnBVzobY
>>92
そのためのMD!?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:08:17 ID:0MD5uhm0
>>95
潜水艦がわざわざ敵の目の前で浮上したら潜水艦の意味ねーだろ。
強制でなければ故障で浮上。それ以外選択肢無いよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:10:18 ID:duWaVrhR
>>1
強制浮上?
そんなのをアメリカ空母が漫然と見送るわけねぇだろが。
くだらねぇ言い訳してねぇで、さっさとかかってこいや
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:15:38 ID:BvexNzRY
一発なら誤射
そして一発で十分
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:19:55 ID:iEA5Nmby
確かに隠密行動が基本中の基本であるはずの潜水艦が
わざわざ示威行為のためだけに敵の眼前に浮上するなんて
よっぽどのバカか緊急事態でもない限りやらないよなぁ
それこそ敵(この場合はアメリカ)に格好の判別材料を与えることになるし
強制的に浮上させられたと考える方が自然っぽいと思うよ
102ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/11/21(火) 00:24:22 ID:M5ZRMCD+
なんだ神浦かw

やはり ここは、いさくタンにお願いしたいなw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:26:03 ID:lAg4/M5G
沖縄近海て領海侵犯と違うのか? なんで騒がんのだ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:43:40 ID:9Z/GIavs
>>96

自衛隊の潜水艦がへたくそだって?
そういってる時点でネタ確定。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:44:59 ID:KTrpX/LM
一方,ロシア艦はこの米中の小競り合いを両艦のちょうど中央で
固唾を呑んで見守っていた.
米中双方の目と鼻の先に潜んでいたのだが,両艦ともその存在に気づくことはなく,
ロシア艦は大量の有益なデータとともに,ふたたび大洋の闇へと消え去っていった.
文字通り,音も無く....
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:45:43 ID:kxd6Mj71
やはり、Ping連射でつか?wwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:48:37 ID:rs5J5T5R
もう日本は手を出せないレベルの戦いだな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:52:32 ID:XXl7C3Sy
>>105
それって、故障でもして浮上できなくて沈没してるだけじゃね?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 00:55:27 ID:cfUBgy1Q
>>1
>神浦元彰
まで読んだ
110ココ電球(∩T∀T)  ◆tIS/.aX84. :2006/11/21(火) 00:57:23 ID:4344d9Kt
そうだ

旧海軍の対潜哨戒機「東海」

日本では東海には太平洋の意味もある。
111いじめられっこ ◆068tkuzIOs :2006/11/21(火) 00:59:44 ID:L4PkezK+
>>107
あまり日本のASW能力を舐めないほうがいい、とマジレス。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:11:24 ID:wCwGY1qC
まあ、強制浮上なのは間違いないだろう
中国側には浮上する理由はないのだからな

それと元級についても心配はいらないだろ
中国はキロ級をロシアに追加注文している。
元級が充分な能力があるなら、そんなことはやらないはずだ
元級の能力が、宋級よりは改善されても不安だからキロ級を購入したに過ぎない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:11:32 ID:3MtdAd1D

な〜〜んだ、神浦元彰 の妄想か w。

コイツの軍事評論はお粗末なので有名。
 
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:14:37 ID:wCwGY1qC
>>113
神浦の発言は中国関連になればかなりおかしくなるのは間違いない
中国の原潜が領海侵犯した時も、潜水して何日も逃げたのに、原潜は事故を起こしていた
何て見え透いた嘘を言って、日本政府の対応を非難していたからな
だけどそれ以外はそれなりのことを言っているよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:19:02 ID:6H6Cpatk
中国はともかく、日本のディーゼル艦は優秀なので本気を出せばこれくらい出来る気がする
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:24:16 ID:39TuyH2/
>>1
そうか…。シーフルフ級攻撃原潜に負けたのだな。
http://www.jarsoftware.com/ss/USSSeawolf.jpg
最近、シーウルフ級の一隻が在日米海軍横須賀基地に入港した。
『北朝鮮監視のため、日本海の海底でうろちょろしてますた!』と言うのが表向きの情報だが、北朝鮮監視任務なら水上艦艇が既に展開してるから、シーウルフに仕事はない。暇つぶしにもならん。
となると、考えられるのはキティホーク艦隊をエサにして中国の潜水艦を一本釣りにする演習作戦に成功したという事だ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:40:51 ID:EyDyiJxG
アメリカ\(^o^)/オワタ。日本の軍事開発をじゃまするのはもうやめろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 01:56:50 ID:fp/8i4WP
なんか、どっちもカバーストーリーをでっち上げて事の真相を隠蔽したいだけのような‥。
よほど顛末が中央にバレたくないのか。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 02:00:22 ID:6H6Cpatk
>>118
この潜水艦の艦長はとっくに家族ごと収容所に行ってるんじゃないか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 02:26:01 ID:yg8huuiu
水中でカンカン言わして、強制浮上させたところで
「いやー、急に出てきてビックリしましたよ」か、、、
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 02:34:41 ID:Ex6JbONV
>>120
水中でアダルトビデオの音声を垂れ流して
たまらなくなって出てきたのでしょ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 02:42:47 ID:YMf2tnvA
北朝鮮問題もあるし、明確な対決姿勢を見せたくなかったんだろう。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 02:48:35 ID:oFNEbtiw
案外このスレ、伸びないな…
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:08:27 ID:UvJrGhUF
アクティブソナー → 自分からカーンって音波を発射して返ってくる音波で敵の位置を探るやつ?
音響弾 → 大音響を発する爆弾で、敵船のソナーマンの鼓膜を痛めつけたり、一定時間スクリュー音にロックする魚雷やセンサー類を無効にするやつ?




 イラクで米軍が捕虜に拷問する時に
黒い布を頭からかぶせて昼夜を分からなくさせて
大音響のラジカセを一日中鳴らしてたって言ってたなぁ(´ー`)音響弾を一杯投下なんてしたら正にそれじゃん。浮上するわな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:11:58 ID:TWGEc8DI
演習で日本の潜水艦にも一方的に捕捉されたことがあるそうな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:14:07 ID:JzAqgiQe
>>107
あらあら。自衛隊の対潜能力をご存知ないのね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:17:21 ID:trqV/45f
超高性能な探知機を開発して、防衛庁のホームページで
レーダーの軌跡をライブ公開したら笑えるだろうな・・・。w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:23:21 ID:ulISyO2t
神浦はオタ以下のレベルだからな
9割以上の確率で間違いだろ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:37:29 ID:2Tty/IV4
逆神レベルはこっちのが上。


ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02913.HTML

> この11月の沖縄県知事選は与野党一騎打ちとなった。沖縄知事選は国政の面から見ても
>きわめて重要な選挙である。
> 沖縄県知事選では、米国政府が推進してきた「在日米軍再配置」を小泉政権が受け入れた
>ことが審判されることになる。あえていえば、沖縄県知事選は小泉政権の対米政策、安保防衛
>政策全体が審判される。沖縄県知事選の意味は、計り知れないほど大きい。私はできることなら
>糸数氏を応援するため沖縄に行きたい気持ちになっている。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 03:49:18 ID:eRu/ZQQU
マスコミに出るあらゆる「専門家」のたぐいで、最もレベルが低いうちの一人だよな > 神浦

なんでこんなのがメディアに登場し続けられるんだ? 
つーか、メディア自体の信頼性にキズが付くだろうに。
131つーか:2006/11/21(火) 05:23:13 ID:wek+IbPQ
これでまぁアメリカは
日本の対潜能力向上にチカラを貸すことになるわけだ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 05:26:33 ID:WQeHoIsq
>>130
メディア=真実を伝える手段

ではなく、

メディア=洗脳のための手段

と考えればつじつまがあう。信頼性なんて考えていないのさ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 06:08:42 ID:Fs9bsgjZ
日本の潜水艦部隊ホルホルしてるレスってやたら多いが、そもそも実戦経験ゼロで演習だけ優秀ってのがいかんとも・・・
根拠のない自信ってヤツなのか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 06:18:26 ID:qs8jUmQ+
潜水艦の実戦経験のある国って、実質無いね
アメリカの潜水艦ですらあまりない
潜水艦からのミサイル発射はともかく、
水上艦、潜水艦相手に戦ったことのある国ってのはどこなんだ
イラク戦(第一次)での小競り合いで参加した可能性があるのと、
フォークランド紛争でのコンカラーくらいか
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 06:37:31 ID:+V2LThUa
 「もし、本当に気づかれず追尾、接近できたのならば、それは大騒ぎになる話。米軍には、あまりに衝撃的
なことで正直な話ができない可能性もなくはない。ただ、おそらく実際の状況は報道とは違っていたのだろう」

 こう分析するのは軍事評論家の神浦元彰氏。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 06:50:06 ID:IiQEQ73J
米軍が、ピンを打ちまくりで威嚇していたのに、
宋級潜水艦のほうは、なぜか、
「あいつら、我々を見つけられなくて、必死で探しているアルw」
「浮上して驚かせるアルw」と、ホルホルして浮上した。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 08:51:23 ID:IiQEQ73J
>>124
音響弾ってどんな音がすんのか?
「あぁん!あぁん!あぁん!あぁん!」とかだったら、耐えられないな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 08:55:57 ID:lFYxQ1GL
>>134
非公式ながら米軍とソ連は北極海で潜水艦戦をしている
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 08:59:11 ID:IfL1coSx
魚雷の射程とかよくわからないけどさ。
魚雷の自動発射管とソナーをセットにした装置を無数に領海内に設置すれば最強なんじゃねーの?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 09:13:43 ID:rQMFJ9hU
>>139
ターゲットの識別ミスによる誤射が怖いな.
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 09:20:28 ID:rCk3byS7
>>139
それ近くを通った船に無差別に向かっていくような気が
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 09:38:29 ID:IiQEQ73J
>>139
韓国の領海内に設置しろw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 09:55:19 ID:Gp6/gUTM
一触即発ってそんなことになっても双方に利益がない。中国もそこまで馬鹿じゃないだろう。

中国の潜水艦なんて監視しなくても探したいときに探せばすぐ見つかるというほどの爆音を奏でながら潜行
しているんだからアメリカとしては音紋とれるし泳がしてみるか程度にしか思っていないだろうし、
中国としてはどこまで近づけるかwktkくらいにしか思ってないだろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 09:57:48 ID:Gp6/gUTM
>>137
ガラス、黒板を引っかく音、発泡スチロールのこすれる音、蚊のが飛んでいる音、ハッテン場の奇声
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:00:35 ID:S9QqCssH
海南で、EP3Cに絡んだマーベリックさんみたいな
そういう潜水艦艦長だったのかもしれない。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:12:00 ID:RpGc4Yga
日本から潜水艦技術をリークしてくれる協力者もいるしな。米が北に攻撃したら後ろから中国の潜水艦が空母を沈めるっていう牽制か?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:22:00 ID:rqesJ6A5
>>143
中国側は何をするかわからんよ

東シナ海のガス田付近で、海自のP3Cが中国軍の艦船に砲を向けられたこともあったでしょ

海自側の対応マニュアルによっては、エスカレートして武力衝突だってあったんじゃないのか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:25:21 ID:ehtOf7Hr
あまりに気になったので自衛隊の潜水艦関連のスレを探してきた。
おもしろかった。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:26:14 ID:vGkddFU3
>>73
腹みせて浮上・・・
この例えをリアルに想像すると笑える。
潜水艦が逆さになってぷかーと浮かんでくる図。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:30:32 ID:ehtOf7Hr
>>143
日本の自衛隊に砲を向けたって、あいつら絶対やりかえしてこないぜプギャw
って気分で向けてるんだろう。
中国は日本や朝鮮には何してもいいと思ってそうだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:32:56 ID:S9QqCssH
>>150
だから、アメリカのEP-3Cに戦闘機ぶつけて、難癖つけて強制着陸させ、中身調査しちまうよーな国なんだってば。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:35:44 ID:nOmzhQeT
>>76
                 ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
               ./             `゙''-、_
             /                  `''-、
            /`       . 、               ヽ
            │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、      `'i、
           │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
           {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
           │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、  「馬鹿め」と言ってやれ。
            ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
            ヽ  ゙l|/ィ´__,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  .|⌒l:   _iし--,,、
             `''-/_,...--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl. l'-┴フ,,    `-、
.              く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
                ノ.ヽ,_. ,,へ,―'" ̄   `゙'τ    、,゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.               ,,)   l゙    、、、___. ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)_
         _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、
       /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/
     ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/
.   ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
  _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ .,/ン゙,//
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:35:51 ID:D43n8dNI
>>147
それ冷戦時代のソ連もやってた。

ロック岩崎の著書にあったが、爆撃機か何かにスクランブルしたら対空用の砲塔向けられたとよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:37:38 ID:pZ3sbrv4
みんなでカミーラを民主党NSCの責任者に推薦しよう
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:53:42 ID:YHDxIDea
>>154
このカミーラちゃんなら喜んで
ttp://y-togawa.hp.infoseek.co.jp/
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:56:17 ID:QcmMXmKX
日本の領海内で、チョロチョロしてる潜水艦はギョライを撃ち込むべし。
今回の米は支那畜を撃沈すべきだった
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 10:59:25 ID:us4osnaZ
潜水艦対策に大音量のスピーカー海に撒いたら楽しいだろうなぁ
しかも大量に

浮上!浮上!さっさと浮上!しばくぞ!!
158ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/11/21(火) 11:02:49 ID:T54Eudip BE:534114869-2BP(111)
対潜最終兵器 ”ジャイアンリサイタル”
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:06:09 ID:vFsKlI98
>>1
まーまーアメもチャンも餅ついて・・・

とりあえず、憂さ晴らしに半島へ一発撃っとけば?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:08:10 ID:inuAYNSM
10年位前、合同演習リムパックか何かで日豪VS米で演習したら
アメリカ側は「特攻攻撃」をしかけてきた海自の潜水艦の接近を探知できず、
原子力空母を撃沈されたうえ、豪軽空母の空襲を受けて敗北した
なんてことあったような・・・

オマエラが考えているほど米軍は無敵じゃないぞ、米利犬ポチども
161ヴァンプ将軍:2006/11/21(火) 11:09:13 ID:UV9Fr1/Q
北爆の為に中国に貸しを作ったのでは?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:10:04 ID:ehtOf7Hr
>>160
>オマエラが考えているほど米軍は無敵じゃないぞ、米利犬ポチども
自分のIDをよく見てみろ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:14:17 ID:0cs61Re+
>>160
豪軽空母?

そんなもんあったのか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:16:21 ID:S9QqCssH
リムパックでは、同盟国に花を持たせつつ、シチュエーションプレイを楽しむものだ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:17:47 ID:YHDxIDea
リムパックで空母カールビンソンを五回も仕留めたのは海江田と深町であった。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:21:52 ID:yQ3Ychpq
zakzakに情報提供したいけど
サイトの下のメアドに送るとメーラーダメモンになる
zakzakじゃなくても、そういう感じのネット新聞的なとこへの情報提供の仕方教えてください
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:26:38 ID:ehtOf7Hr
izaとかは?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:28:46 ID:gzN2PIWI
>>163
あった。あった。メルボルンだと思う。
中国に売られてスクラップ。スチームカタパルトは大事に保管されていると言う
メルボルンは二十年位前に退役したんだが。>>160
169わんわん163:2006/11/21(火) 11:43:14 ID:inuAYNSM
>>168
リムパック参加は、1980年からだったorz
アメリカは新入りの海自潜水艦と退役するメルボルンに華もたせてくれたのかな?
そのわりに、ずいぶんと悔しそうだったとか
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:49:43 ID:gzN2PIWI
>>169
空母が居なくなれば旧式のスカイホークでも効果が有ったんだろうな
イージスがない時代だし
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:52:39 ID:wAvrj4yA
北よりこっちのほうが重要なんジャマイカ?
172わんわん163:2006/11/21(火) 11:52:48 ID:inuAYNSM
米海軍は「鯨の生態に悪影響を与えるため」ソナーの使用が制限されていると聞いたぞ
だとしたら、真の勝利者は「国際環境テロリスト組織グリーンピース」じゃないのか
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 11:56:31 ID:XrmVb/Y1
強制浮上した中国潜水艦はよく浮上したえらい!と賞賛するための報道なのか?
わからん、どっちにしろ撃沈させてほしかったとしか思ってないからいいやw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 12:01:31 ID:ShtmHjaX
>  このため、神浦氏は「米軍が海底に潜んでいた潜水艦を見つけて取り囲み、音響弾やアクティブソナーで
> 攻めた結果、潜水艦側が辛抱できずに浮上してきたのではないか」と推測する。

この事実がバレたら
↓こんな報道がなされる

(-@∀@) < 日本の学校で問題となっている、イジメ問題の根源がここにある
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 12:03:57 ID:XrmVb/Y1
>>174
スゲー納得しました。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 12:05:50 ID:z4eMQ7bE
日本も核武装をすべき時がきたな。

開発には金がかかる? 北朝鮮のような最貧国でも開発できてるわな。
国際的に孤立する?  日本を経済制裁すれば世界経済が大混乱するわな。
徴兵制が必要になる? そんなことしなくて済むように核武装だわな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 12:07:02 ID:gMzzayCp
開示の潜水艦が貨物船とぶつかったらしいぞ
178誇り高き乞食:2006/11/21(火) 12:07:26 ID:nex3ofQ4
あさしお衝突と聞いて来たが、どこにも無い。。。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 12:15:52 ID:gzN2PIWI
げえ、まじかよ
【社会】 海上自衛隊の潜水艦と貨物船が衝突…宮崎県沖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164078828/l50
被害が少なければよいが
180 ◆PC1Zy.wNCI :2006/11/21(火) 12:25:29 ID:e0cpxReS
なんだ、神浦か。
181774@ただいまサボり中 ◆fg1jriIDV. :2006/11/21(火) 12:42:07 ID:ZXq4vDem
>>178
あさしお衝突したの?
スターリング機関大丈夫だったのかなぁ・・?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 12:46:34 ID:q49fS5CI
海自AB『ぶつかってゴメンなさい』
相手「ワタシタチハ、イソイデイル」
海自B『おい…あれミサイル積んでないか?』
海自A『げっ』


次回につづく

183つーか:2006/11/21(火) 13:31:29 ID:CFGxr9/i
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/20(月) 23:45:24 ID:UQcvpHgz

でもさ、これって強いもの同士だからこうなるんであって
自衛隊相手だともっとヤバイ展開になってたぞ
間合いギリギリで上がってきて擦れ違おうとして運転下手でぶつけるとか
もっと間抜けな展開になってたかも知んないw


予言キターーーーー
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 13:57:57 ID:S9QqCssH
どうせX舵にとっかえる予定だったんだから、修理がてらやってしまえば。。


> 21日午前9時50分ごろ、宮崎県日南市沖約50キロの海上で、訓練中で浮上しようとした海上自衛隊潜水艦「あさしお」(隈元均夫艦長)が
>海上船舶と接触した。潜水艦の「縦舵」が変形したが、海自の乗員にけがはなかった。
>海上保安庁や防衛庁によると、現場付近を航行中のパナマ船籍のケミカルタンカー「スプリングオースター」(4、000トン、17人乗り組み)
>の乗員が「衝撃を感じたが付近に船舶が見当たらず航行を続けた」と話しており、同船が接触相手と判断している。
>タンカー側もけが人はないという。乗組員は16人がフィリピン人で、1人が韓国人。「あさしお」には乗員約80人が乗り込んでいた。
>艦は浮上中で海面近くに潜航した状態で接触しており、ソナーなどによる海上船舶の確認が不十分だった可能性が高いという。
>「あさしお」は日南市の油津港、タンカーは鹿児島志布志市の志布志港に入港する予定で、海上保安庁などが乗組員らから事情を聴く。
>「あさしお」は1997年に完工。基準排水量2、900トン、長さ約86メートルの練習用の潜水艦。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 14:05:26 ID:jf9MtHC6
カミウラかよwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 14:09:51 ID:JwjEJgoV
最初から発見していたなら、そんな至近距離まで接近を許すか?
強制浮上させるにしても、空母から遠く離れた場所で、対潜哨戒機や
対潜ヘリを使えばいいだけの話でしょ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 14:11:28 ID:fp/8i4WP
練習艦か
ついでに廃艦して新造しちゃえ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 14:26:20 ID:rqesJ6A5
つか、「あさしお」は艦種は練習艦だが実際はAIP機関の試験艦

次世代潜水艦、改「おやしお」型の計画が遅れる恐れもある

なにをやってんだか
189出張 軍板:2006/11/21(火) 14:49:28 ID:1RGL0r1y
まず、常識な考えかたから

@攻撃型潜水艦が、機動部隊を追尾&攻撃位置に占位できたとして
自分の戦術機動を、相手に教える必要はない

●対策されたら、わざわざ検証した意味がなくなる


つづいて、非常に可能性は低が、ありうる考え方

Aこの戦術機動が、相手の行動如何にかかわらず再現可能か
早急に対処することが不可能である場合
浮上して、状況を作る意味がある

●攻撃後の離脱はさらに困難であるため、認知後の機動部隊の
 ASM(対潜作戦)の動きについてデータ採取した
●ペアの潜水艦が離脱に成功していたら・・・攻撃任務は遂行可能
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 14:53:23 ID:NSlIjV47
昔 ノルウェーがロシアの潜水艦に国籍不明艦として爆雷喰らわしたって本当?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 14:57:41 ID:TK+IfnKy
なんだ、強制浮上ってのは神浦の想像かよwwwww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 15:03:02 ID:8uItJe3v BE:54267124-2BP(2230)
>>191
ただ強制浮上とでも推測しなれば
なんの為に浮上したのか分からないんじゃないの?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 15:17:16 ID:KS0R1yMD
まあ米軍が本当に出し抜かれたんだったら、
これから戦力配置が劇的に変わるだろうな。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 15:26:37 ID:jf9MtHC6
>>190
ウィスキーオンザロック事件のことかw
195出張 軍板:2006/11/21(火) 15:37:47 ID:1RGL0r1y
最後に、一番ありうるパターン

ドイツから209系の後継潜水艦、214型の技術を某韓国から流出・入手
していた可能性がある=改ソン級の沖縄近海配備に気づいていなかった

オリジナルのソン級であれば、元が209系なのでこの程度の性能
これで、長期潜伏&追尾はまず不可能

 水中航続距離:  37km (20nm) / 37km/h (20kt)、740km (400nm) / 7km/h (4kt)
 シュノーケル時の航続距離:  15,000km (8000nm) / 19km/h (10kt)
 水上航続距離:  19,000km (10,000nm) / 19km/h (10kt)
 最大行動時間:  50日
 最大深度:  500m
 放射雑音レベル 艦速5ノット:
  200Hz以下120dB(静粛性が低いレベル)
  1KHz 100dB(静粛性が高いレベル)


これがAIP(燃料電池方式の非大気依存推進機関)を搭載&小回りのきくX舵装備
であった場合・・・・・ロシア製の航跡追尾魚雷や巡航ミサイルも搭載している
韓国も3隻の214型を注文し、現代重工業で建造している。2006年6月9日に1番艦
が進水した。 また、さらに6隻を建造することも決定済。


本当にやっかいな隣人だ


196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 15:41:43 ID:s83XMCRi
>>6
在日帰れ!基地外不要!
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 16:15:14 ID:8ygV83iY
>>195
それなどうもドイツ製の奴は
欠陥品らしいぞ!!
ギリシャも拒否したやつだろ?
 韓国が導入するドイツ製潜水艦、ギリシャは瑕疵を理由に拒否
ドイツ防衛関連企業HDW社に最新214級攻撃用潜水艦4隻を注文したギリシャが、
最近、「取り返しのつかない設計・製作上の瑕疵」を理由に初めて建造されたギリシャ型1号艦の引き受けを拒否した。
ギリシャの各メディアは最近、「ギリシャ海軍がドイツで建造された1号艦を対象に2度試験を行った結果、
性能が当初の要求に達しないうえ、深刻な設計・製作上の瑕疵があるという事実を見つけ、引き受けを拒否した」と報じた。
現地メディアは「潜水艦が45−50度も傾き、一部で水漏れもあった」とし
「さらに大きな問題は、長時間の潜航に必須な空気不要推進システム(AIPS)が正しく作動せず、
頻繁に水面に浮上しなければならないという点、推進スクリューの騒音が深刻で敵に露出する可能性が大きいという点だ」と指摘した
また「この問題で両国政府は深刻な外交摩擦を起こしている」と伝え、
「HDW社は今回の引き受け拒否の影響が同一機種の潜水艦を選択した韓国・トルコに及ぶことを憂慮している」と伝えた
韓国海軍も00年末、214級潜水艦3隻を約9600億ウォン(約1000億円)の価格で注文し、03年からはHDWから
設計図面と資材を受けて蔚山現代(ウルサン・ヒョンデ)重工業で建造中だ。 今年6月には韓国型1号艦の
「孫元一(ソン・ウォンイル)艦」が進水し、現在、試験運転を行っている。 引き渡し時期は来年から09年まで1年に1隻ずつ。
214級韓国型はギリシャ型と潜水時の排水量など軍の要求に基づく一部の事項を除いて設計が同じだ。
匿名を要求した韓国防衛事業庁と海軍の関係者は「ギリシャが導入する潜水艦に問題があるという話を聞き、
われわれ海軍に納品される214級潜水艦にも同じ問題がないか確認している」と述べた。
この関係者は「孫元一艦を来年12月に海軍に正式に引き渡す前、試験運転・検査の過程で欠陥が見つかれば、補完する計画だ」と明らかにした。
また「ドイツがギリシャに納品した214級潜水艦と同じ欠陥が韓国でも発生すれば海軍に納品できない。仮にそういう問題を補完するため引き渡しの時期が遅れた場合、
製造会社に責任を問うことになっている」と付け加えた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81806&servcode=200§code=200
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 16:20:51 ID:8ygV83iY
ただディーゼルエンジンなら考えられるのは船舶用の奴を
転用している可能性がある。特に日本の重工屋とディーゼル屋辺りが
何も知らず売って使われている可能性がある。

最近は船舶用のディーゼルエンジンも排ガス規制があって
コモンレールタイプの奴が使われているし、しかもターボも韓国で
ハネウエルが作っているからなぁ・・。 
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 16:26:45 ID:CI+/5Ro0
日本の防衛や核議論に文句を言ってる、議員含めプロ市民たちはこれをどう思う?
まったくなんとも思わないんだろうな。中国はやりたい放題だww
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 16:30:08 ID:YMib0rN8
>190
その時の事かわからないけど、
ノルウェーの港の近くにロシアの潜水艦が隠れているって情報をもとに、
その場所を漁業用の網でトローリングしたら本当にロシアの潜水艦捕まえた、
って話をノウルェーの友人が話してたことあったな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 16:31:04 ID:JdruyuYh

やっぱスゲーよ この二人は

宮崎哲弥さんと勝谷さんが、朝日新聞を“猛烈”批判
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0745.wmv
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 16:59:07 ID:+3R3t2kW
>>197
韓国が調達した鋼材が、ドイツの原設計通りのものでないとか聞いたような?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 17:31:49 ID:8ygV83iY
>>202
ハイテン材だろ?
ボスコ辺りならわかる(W 
元々潜水艦用から派生して自動車用になったしね
日本の製鉄屋は凄いよ。
車のボティーを作る時のプレス機材もノウハウがいるしね
それを作っている会社も日本なら同じ重工系か建機屋位しかない。

後は溶接技術、(溶着かも)は酸化対策と接合ノウハウが肝なんだわ
だからレーザー溶着なんて技術が出てくる。しかも団塊世代の職人が多かったが・・・。
今は日本もヤバいかもしれん・・。 
204拓也 ◆mOrYeBoQbw :2006/11/21(火) 17:39:06 ID:H97JNezE
>>202,203
ケチって外殻材と新型魚雷輸入しなかったんでしたね>214型
張力鋼板は100%日本からの輸入に頼ってますから、中国の宋級改の話は眉唾かなーと、

AIPの他国供与なんかしようものなら、韓国経済制裁食らうしね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 17:39:17 ID:bH/ZyZZj
最高責任者、丁一平少将の、個人的な動機も考えるべきじゃないかな?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 18:57:21 ID:pDWaCTNb
日本のおやしお型も失敗艦?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 19:43:44 ID:2FB0yXNv
>>202
マジなら、そもそも韓国から潜水艦用の鋼材を
調達使用ってのが大間違いな希ガス

したがって、韓国の企業の所為ではないのら
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 21:00:40 ID:8ygV83iY
左翼の在日米軍観察日記リムピースより
「くじら殺し」のコリー、那覇軍港に短期入港
横浜ノースドックに音響測定艦インペッカブル、
エフェクティブ、ビクトリアスの3隻が同時在港となった翌々日の11月12日、
那覇軍港には音響測定艦コリー・ショウエストが入港していた。
コリー・ショウエストは10月14日にグアムに向けて横浜ノースドックを出港している。
その後、沖縄近海で潜水艦捜索の任務についていたと思われる。
話は10月下旬の「事件」にさかのぼる。
『米保守系紙ワシントン・タイムズによると、
10月26日、沖縄近海で、中国の「宋級」
と呼ばれるディーゼル推進の攻撃型潜水艦が、キ
ティホークの約8キロ以内に探知されずに近づいた。
海面に浮上したところを、米軍の偵察飛行で発見されたが、
潜水艦搭載の魚雷の射程内にすでに入っていたという。』(2006.11.15 朝日)
潜水艦の探知を担当するのは、主として音響測定艦と空母艦隊とともに行動している原潜だ。
「くじら殺し」のLFAソナーは音響測定艦インペッカブルとコリー・ショウエストに装備されている。
このLFAソナーは、パッシブソナーでは見つけにくいほどに静粛化されたディーゼル潜水艦を、
空母への攻撃圏内に入る前に探知するために開発された。
インペッカブルは10月31日から2日間那覇軍港に入港しているのが確認されている。
LFAソナー装備の音響測定艦が2隻とも、「事件当日」の10月26日には沖縄近海にいたと推定される
キティーホークとともに動いていた原潜2隻にも、ディーゼル潜水艦が探知されなかったとしたら、
海面下で空母を護衛するはずの原潜が、米軍の期待通りの仕事をしていなかったことになる
インペッカブルの那覇軍港入港に続き、原潜アッシュビルが11月1日に、原潜シーウルフが2日にホワイトビーチに短時間寄港している。
この3隻の沖縄の港への寄港は、26日の中国潜水艦の空母への接近を「許した」ことと関係するのではないだろうか。
コリーのその後の那覇軍港寄港も含めて、沖縄近海が潜水艦探知活動の密度の濃い海域になっていることは間違いない。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/061112cory.html


209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/21(火) 21:30:43 ID:fsvrv6Ui
>>160
すこし誇張があるようなので、修正しておくと
リムパックでの演習は、空母が潜水艦に接近を許した…という状況で行われる。
つまり実戦ではあり得ない(あってはならない)状況を想定して行われるため、
あまりホルホル出来るような話でもない。

確か韓国も演習で空母の撃沈判定を取っている、
つまり撃沈判定は演習参加のおまけ…というか参加賞みたいなもの。
210ヴァンプ将軍:2006/11/22(水) 00:00:36 ID:ugQ0stZe
何だか防災訓練みたいな話しですな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 01:05:37 ID:aptgvb1U
軍備拡張を抑えつけるアメリカの罠。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 01:47:35 ID:pbpYNyeu
東支那海は浅いから、低軌道監視衛星の赤外線センサーで支那原潜の排熱を感知出来るかも知れないな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 03:17:14 ID:IEjlgD4U
支那の原潜は青白く光る
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 04:01:33 ID:6l6O16XZ
中国原潜事故で沖縄の海を死の海に変える日が近づいている。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 04:36:36 ID:lKfwTP9R
クジラが減ってるっていうのはさ、
本当はアクティブソナーとかで死んでるのを
日本のせいにして誤魔化してるんじゃないの?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 04:41:08 ID:lKfwTP9R
>107
ちょっと前に日本がシナ潜水艦を石垣島から苛めてた
話があったと思うが。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 05:16:45 ID:AfAqn+pH
>>215
ミンク鯨は増えて困っている、魚をたくさん食べるから生態系が崩れる
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 05:22:27 ID:jTdEkb1a
すくなくとも米軍に半島のスパイが入ってることは間違いない。米中離間を狙った記事だ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 05:23:43 ID:s/U4szq2
これは国防省の捏造。
こうやって国防費を増やすんだよ。
220生粋の日本人 ◆cq8cKISSUI :2006/11/22(水) 05:34:52 ID:TZkhv3Sh
>>219
つーか一部始終捕捉してたと思うね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/22(水) 20:50:33 ID:pbpYNyeu
潜水艦を磁気的にカムフラージュする方法は無いの?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/23(木) 14:22:51 ID:VHAor6YP
>>221
海底磁気異常図を見たことがあるが、ものすごく微妙な値だよ
これをカモフラージュしようとしても、そりゃ無理ぽ

潜水艦の電力を発するジェネレーターを磁気的に隔離し、蛍光灯などの電機も同様
これじゃ重くて潜水艦が沈むw

将来、やってみたら面白そうなのは、結界による空間の隔離かな
周辺の原子による振動や光など電磁波の運動エネルギーを、強制的に減衰させる、いってみりゃ魔法w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

つまり、東支那海は潜水艦泣かせの海ってことか。

なおさら海上兵力の充実が求められるな。

台湾が馬英九に乗っ取られたら台湾にも圧力かけないといかんし、
今後はいろいろと忙しい。