【APEC】 ハノイのAPEC、久しぶりに日本は楽しめる? [11/17]
1 :
Mimirφ ★:2006/11/19(日) 17:08:33 ID:???
■ハノイのAPEC:久しぶりに日本は楽しめる? 2006/11/17(金) 14:42:09更新
実現した「政経」一体ミッション−本間俊典(経済ジャーナリスト)
アジア太平洋経済協力会議(APEC)が15日からベトナム・ハノイで開かれ、18日からの
閣僚会議は日本にとって久しぶりに胸弾む舞台になりそうだ。
今回、これまでアジア域内の経済統合をめぐり、「東アジア共同体」構想が膨らんでいたところへ、
米国が突然、APEC全メンバーを含む「全域FTA(自由貿易協定)」を提唱した。
アジア側は米国の本意がわからず、戸惑いながら無視もできず、閣僚会合ではとりあえず
「長期目標」として研究を開始する、といった結論に落ち着いた。妥当な判断であろう。
もともと、経済統合は東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国から始まり、これに日中韓の3カ国を
加えた中国案、さらにインド、豪州、ニュージーランドの3カ国を加えた日本案などが提唱されていた。
今回の米国案は、さらに太平洋をはさんだアメリカ大陸側の国々も加えようというものであり、
FTA構想もここまでくると、風船が膨らむように拡大して、いずれは破裂か……との見方も出ている。
しかし、こうした構想が活発に議論されること自体、アジアの経済発展が背景にあればこそだ。
悪いことではない。
今回は、日本にとっても画期的なAPECになるかもしれない。安倍首相の突然の要請で、
経団連加盟企業を引き連れてハノイ入りすることになったからだ。海外での首脳会談などで
自国企業のトップ級を引率して大挙乗り込む光景は、欧米ではごく当たり前だが、なぜか日本では
「政経分離」が徹底していてほとんど見られなかった。
私も、新聞記者時代の1990年代始め、日米貿易摩擦の取材で、来日にした米USTR代表の後ろに
モトローラ社などの米企業トップが大勢控え、ホテルに陣取って日本企業と商談している光景を何度か目にした。
彼らにとって日米協議は、経済の枠組み交渉というよりもビジネスチャンスだった。
日本企業の幹部に聞くと、「日本では政治も行政もそんな発想はなく、われわれに対する呼びかけもない」
との答え。そんなものかと、その時は思った、
■経済先行のアジアを象徴
その意味で、今回の「政経一体」ミッションがどんな成果を上げてくるか、大いに期待したいところだ。
日本企業にとってベトナム、ラオス、カンボジアのインドシナ三カ国は、歴史的な因縁こそあれ、政治体制
のもたつきもあって、戦後のASEANの枠組みの中では後発組に属する。
生産に必要な社会インフラなども改善の余地が多く、日本企業にとって中国並みの投資先とみなすのは
まだ先のようだ。しかし、中国経済の発展によって、この三カ国が「中華経済圏」化しつつあるのは確かであり、
「中国+1」をめざす日本企業のベトナム進出も、年を追うごとに増え続けている。
こうした現象を目にすると、アジア経済の枠組みを構築するのも大切だが、企業活動による実質的な枠組み
の方が間違いなく先行していることがわかる。アジアの場合、その方が自然なのだろう。
(執筆者:経済ジャーナリスト 本間俊典)
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1117&f=column_1117_006.shtml
はじめて2げっと
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 17:12:41 ID:9Y5l4H8y
スレタイ?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 17:16:47 ID:2L91Ify9
企業が政治をコントロールするって事か?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 17:18:27 ID:dco1zaTM
中華経済圏化?えらく失礼な話だな
日本は物事を中国や朝鮮から始めるからもたつく
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 17:28:16 ID:v5pigRqP
中華経済圏じゃなくて
中華なし経済圏で
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 17:29:34 ID:udqCn2G4
>>4 となると株を握ってる保険組合が世界征服の黒幕か
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 17:47:43 ID:IgVxPNLk
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 20:21:35 ID:dg/SW6xv
【インドネシア】経済同友会、域内企業に日本企業買収を
経済同友会は15日、日本の人口減少に伴い存続が困難となっている技術力のある中
小企業を東南アジア諸国連合(ASEAN)企業が合併・買収(M&A)する案を示した。
ジャカルタで前日に開催した第32回日本・ASEAN(東南アジア諸国連合)経営者会議
で提案したもの。
今年の会議の共同議長を務めた経済同友会の槍田松瑩アジア委員会委員長(三井物
産社長)は記者会見後に、提案について伝統的な日本からASEANへの一方通行の投
資・技術の流れに一石を投じる意味もあると説明した。
槍田氏は、「奇抜なアイデアだと思う」とした上で、ASEAN内には力のある企業も
あり、新しい切り口として「日本企業のM&Aがあってもいい」との見解を示した。ま
た経済同友会が組織として支援することではないが、三井物産の事業としては仲介を
手掛けてみたいとした。
会議に参加したASEANの経営者の反応は、驚きが示されたものの、人口減少などの
背景を説明しているので「極めて好意的」に受け止められたとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000005-nna-int
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 20:22:52 ID:KbMACoas
日本はいいよ
ノムたんなんか毎日が針の筵だ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 20:25:10 ID:lequj5v2
うほー
月曜? ボコボコにしてやんよ!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
∧_∧ .・,'∧_∧;, ∧_∧
( 月曜)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(月曜 )
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄~∪ ∪ ̄\ )
東アジア共同体なんて聞いただけで寒気がするね
やるんなら民主国家だけでやってほしい
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 20:32:41 ID:CQODg+d3
ベトナムへの資本移動を誘導する目的か
政治に経済が影響を強める動きなのか
見極めたいところだな
ところで
>中国経済の発展によって、この三カ国が「中華経済圏」化しつつあるのは確かであり
これが今一番気がかりだな
記者の願望か、それとも悲しい現実か
ASEANを中華経済圏なんかに堕とすわけにはいかん
17 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/11/19(日) 20:39:09 ID:5VtaBkTP
>>15 民主国家だけでもイヤ。
ヨーロッパ見たいにお互いがお互いを得意分野で助け合える先進国同士の連合体だったら、何の反対もしないが、
東アジアでくくったら、日本が一番経済力・技術力あるんだから、日本が一番金出さんと行かん。
日本にメリット一切ないじゃネーか。
いずれインド+1に
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 20:48:11 ID:CQODg+d3
>>17 EUみたいな共同体にする意味は全くないよな。
もっと緩い互いの独立性を尊重した枠組みでないと
宗教も政治体制も経済規模も技術レベルもちぐはぐだから
行き来が自由になったり通貨統一したりすると混乱するばかりだよ。
ASEANの中だけでも難しいだろうと思う。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 21:28:29 ID:8etEUZ4B
>>17 >東アジアでくくったら、日本が一番経済力・技術力あるんだから、日本が一番金出さんと行かん。
>日本にメリット一切ないじゃネーか。
自分もそのへんについては、もう不公平感ありまくりなんだけど、よく考えれば、そもそも世界第二位の
経済大国であり技術大国の日本と対等な国なんて、アメリカ以外にない訳でw
その辺はしょうがない気モス。
(ヨーロッパでさえ一国単位になると日本とは比較にならない)
それならいっそ、という感じで、自分は中国包囲網の一環として「中国朝鮮ぬき」でアジア共同体やって
もいいかな、な気分。
あくまでも「中国朝鮮ぬき」が大前提で。
でも経済格差が大きすぎてむずかしいのかな。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 21:34:57 ID:ScDJSQ5C
>>17 まあ、中国が中華思想を捨てない限り、共同体など日本が
金をしゃぶられるだけだ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 21:40:34 ID:GBW1gVIE
>>21 てか中国に家族扱いされたくないよな〜
アレにはぞっとした
23 :
自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2006/11/19(日) 21:40:44 ID:5VtaBkTP
>>20 中国包囲網作りたいなら、軍事同盟で十分でしょ。
共同体にする必要性がない。
例に出して悪いが、こないだのタイのクーデターを見ろよ。
国王の一声で超法規的に政権交代が出来てしまっている。
そういう国の人間と往来自由にして、本当に大丈夫なのか?
勿論タイは、無法国家じゃなく、国民は法律をキチンと守っているが、
クーデター以降のタイの国民の世論を見ていると、
「国王が支持するから」新政権を応援し、
「国王が支持するから」法律を守っているじゃないか、
という疑いが晴れない。
もし、アジア共同体が出来て、タイの国民がドンドン日本に来たとして、
日本の法律をキチンと守る動機があるのか?
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 21:46:24 ID:YwcwB9ly
国連を脱退して日本・東南アジア・台湾・オセアニア諸国・オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ・カナダで、
太平洋連邦政府を樹立。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 21:51:33 ID:HLtWfxwT
>>16 華僑排斥やって中越戦争やったベトナムでさえ
華僑が経済握ってる
男性は戦闘しかやってないから使えん
若い連中は商魂たくましいから希望があるが
日本が華僑の拡大を好まないのなら
現地人の教育援助をすべき
欧米人に対抗する為の「教育ノススメ」じゃなくて
華僑に対抗するための「教育ノススメ」
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/19(日) 21:55:07 ID:ScDJSQ5C
>>22 中国という国自体が、家庭内暴力親爺だからね。外では、羽振りがよく、
キャバクラで金をばら撒いているけど、家に帰ると、家はボロボロ、
子供はお腹をすかしてピーピーなき、奥さんは病気の体を押して働き、
「オラ、もっと稼がんかい!」と搾取し、口答えするとぶん殴る。
そんな奴、同じ家に家族として暮らすなど、考えただけでゾッとする。
>>17 どうしても民主国家だけっていうなら、日米豪加でだなw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/20(月) 02:06:32 ID:Tn9pobFb
敗北外交
なぜ日本はまけ続けるのか?
−前田 充浩ー
いや、なかなか面白かった。
戦後負け続けてる日本が何故いまの地位なのか?
結局
勝ちの数>>>>>>>>>>負けの数
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/20(月) 02:36:25 ID:pQQv3b3m
その通り。外務省はよくやっていた。
小泉の前まではw
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>1 >「全域FTA(自由貿易協定)」
こりゃまた大きすぎるな。むしろEUのような対米関係を作らないような米の戦略。
混乱させるだけだな。但し、振るいにかけて支那か日米かに分離させる計画とも思える。
中期的に枠を外した海洋グループと大陸グループに分けられるだろう。
いわゆるアジアという領域が無くなる。
>>11 インドネシアでぶち上げて、東南アジア諸国連合(ASEAN)企業としているが、
同友会は支那の手先だ。支那の企業が入りやすい工作だろう。
通産は、害務のように天下り役人の支那女の世話の為に言い成りになるなよ。