【中国】 中国はロシア製航空機502機を購入 [11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■中国はロシア製航空機502機を購入

先般、北京で開催されたロシア国家展示会の関係者によると、ロシア製の航空機が
中国の民間航空市場にまた戻ってくることになり、中国国際航空グループはロシアから
TU-204型ジャンボ貨物機2機を買い入れることをすでに決めており、中国航空器具・材料
輸出入グループはロシアのスホーイ航空機メーカーと契約を結び、SU-80GPローカル線
旅客機500機を買い入れることになっている。この2つのビジネスの成約総額は20億ドルに
達するものと見られている。

2000年末に、最後のTU-154型旅客機がフライトを停止し、ロシアに買い取らせた後、
ロシア製航空機は中国市場から姿を消した。現在、ロシアのツポレフ会社が新世代の
TU-204型ジャンボ航空機の市場開拓に力を入れるに伴い、中国側はまたロシア製航空機
の購入に着手し始めた。この型の航空機を設計したエンジニアによると、TU-204型機は
3種類の旅客機と2種類の貨物機に分かれており、旅客機は157―210個座席のもので、
最高航続距離は8500キロで、貨物機の最大積載量は30トンである。

500機のSU-80GPローカル線旅客機の購入については、単純な買いつけではなく、パーツを
中国に輸出して、中国で組み立てた後中国に引き渡す形で協力することをロシア側は考えている。
関連の交渉はすでに終わっており、取決めに調印を待つだけとなっている。順調に進めば、
スホーイ社はブラジル航空工業会社、ヨーロッパのエアバス会社に次いで、組み立て工場を
中国に移す三番目の航空機メーカーとなる。

ソース: 「チャイナネット」2006年11月16日
http://j.peopledaily.com.cn/2006/11/16/jp20061116_65030.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:33:14 ID:Xmt7B859
    ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、    >>1  ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,  >>3 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i  >>4 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l    >>5 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|     >>6 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  >>7 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l  >>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|  >>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|  >>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|   >>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:33:28 ID:1AGwQDaj
(-@∀@) 特亜の軍拡はきれいな軍拡
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:33:30 ID:Kg9ZdwzP
軍国主義ですな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:34:17 ID:YS+c+yNh
>>2
わけわかんねぇよ!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:34:20 ID:ztHW0LM8
軍靴の音が・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:34:30 ID:mhafQWov
マーケットガーデン作戦でもやるつもりですかね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:34:42 ID:1Z2PeGgg
7なら日本もF−22即時購入
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:34:54 ID:ZZj1K4H0
そしてアカヒはスルー
10八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/11/16(木) 22:36:47 ID:iWPmLLUb
>>9とか>>4

旅客機だ、旅客機。
中国国内線用だから、日本人にゃ関係おまへんで。
11名無しさん:2006/11/16(木) 22:38:35 ID:5cSh8xrq





                鳩山さん、これは脅威ですよね?





12ズゴックE:2006/11/16(木) 22:39:05 ID:mYgH208q
ソ連の二の舞の香りが・・・
ロシアも紙切れと化した手形が残っただけになったりして。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:39:06 ID:ztHW0LM8
フェイントで空挺作戦・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:39:44 ID:4+JBb5HP
プーチンさん、小泉さんの写真あげるからやめて
15銀蝿:2006/11/16(木) 22:40:09 ID:heypiyqX
貴様ら人間が空を飛ぶなど1億年早い!
羽を生やしてからものを言え!!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:40:28 ID:mhafQWov
>>10
確かに中共にとっては内政問題ですしね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:43:05 ID:ztHW0LM8
台湾に侵攻するのも春暁ガス田作るのもチベットで虐殺するのも内政問題
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:43:33 ID:4smpqVId
航空路もちゃんと整備しろ。遅延ばかりでたまらん。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:45:41 ID:ztHW0LM8
無問題ですますんだろ
20八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/11/16(木) 22:46:43 ID:iWPmLLUb
>>18
中国領空を飛べるだけでもありがたいと思わなければ。だって敵国だよ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:47:05 ID:Axdci0TT
An124とAn225まで手を出してほしくはないなぁ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:47:45 ID:mLplcBr7
北京5輪の後朝鮮と連合で日本に侵略予定
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:48:14 ID:UfF4YZt1
日本も負けずにラプターを500機導入だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:49:00 ID:MH4rWOs+
500機も中国で組み立てるの?
すぐに手を抜くあの国で?
大量事故発生の悪寒((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:52:30 ID:MH4rWOs+
>>10
旅客機は型にもよるけど軍事輸送機に早代わり出来る設計でなかったかな?逆だっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:52:41 ID:n+14dXPr
27名無しさん@恐縮です:2006/11/16(木) 22:55:54 ID:62aXjpsG
これはなかなか良いニュースですな。
28韓国のほこり ◆n9Hp7lS5BI :2006/11/16(木) 22:57:55 ID:TgCHSQoh
大韓民国の影がこのごろ薄いな・・・。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:58:41 ID:pkBJ272V
>>1
紅の傭兵氏に感謝か
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 22:59:31 ID:UfF4YZt1
>>28 元から薄いから心配すんな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:02:48 ID:hQsX6elq
>>24
500機すべてを中国で組み立てるということは、
中国人民労働者が500機分、ロシアの航空機を一から組み立てるノウハウを
身をもって体験できる貴重な機会ということ。
多少の失敗はあるかもしれんが、成功の暁には
中国自主製造の航空機を世界に輸出できる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:08:19 ID:XeJEVyAX
>>25
それをいったら、民間の貨物船貨客船は戦時には軍隊に編入されるぞ。
共産圏はそのあたりの制度はしっかり作ってる。ソ連時代からの伝統だ。

>>28
イ`
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:09:02 ID:6XD1A7GC
コラ アメ公 どうにか汁!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:10:11 ID:013+g0L6
ロシア製SU-80GPのエンジはGE製ターボプロップですか
HONDAのビジネスジェットはどうかね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:11:11 ID:uHYIAqpJ
どこに攻めこむつもりだ・・・こいつら?
36ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/11/16(木) 23:11:13 ID:LAP0kUzH

性能は、ともかく

数がやばい ヤバ過ぎる 異常
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:11:32 ID:ztHW0LM8
空中玉突きw
38「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2006/11/16(木) 23:12:59 ID:765tJlco
チャイニーズは直ぐにコピーするからロシアも終わりだよ。
電化製品・単車・車・ブランド・CD・その他全て模造してきた経緯を考えれば
組立てでノウハウを吸収して作るはず。
但し、安全性については保証なし。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:13:24 ID:6XD1A7GC
軍備の競争したら勝ち目はないから内部崩壊を促進するしかないのか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:13:29 ID:2C9nmqy7
つーか、そんなに一気に買っても運用追い付かんだろ?
マジで何考えてるんだ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:14:08 ID:6XD1A7GC
ただのブラフか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:15:00 ID:r/2XzI+0
>>24
何がガクブルよ。ここはニッコリ笑うところだ。
43アロワナ二等兵 ◆ARoWANf3Ug :2006/11/16(木) 23:15:32 ID:5DQY25lG
当然、コピーされても困らないように手は打ってるだろう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:15:55 ID:xP5YqiRU
20億ドルの契約と引き換えに組立工場を中国に移転か。
また厄介な事に・・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:16:13 ID:864hOOlN
凄い機数だな・・・
いや、中国お得意の「大らか」、「大げさ」、「大ざっぱ」な国民性が発露しただけかな?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:16:41 ID:vq4+YODR
>>40
> マジで何考えてるんだ?

侵略w。
手始めに中央アジアか南下を狙ってるのかもしれんな・・・。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:17:05 ID:/5HqxWXE
 TU−204ってジャンボ機って書いてあるけれど、ボーイング757
と同じ規模って某所で書いてあったから、小型機なんじゃまいか。
 SU−80GPってボンバルディア社のDHC−8みたいなヤシかと
思ていたら、もっとちっちゃいヤシだね......(´・ω・`).
>>31 ロケットの技術は見事にパクって露西亜より良いモノに仕上げたん
だから出来なくはないね......(´・ω・`).
48八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/11/16(木) 23:18:41 ID:iWPmLLUb
>>40
ため込んだドルを移転させているだけかと…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:20:19 ID:pmDdTU52
何ぼ日本のイージス艦とか管製機が優れとっても
中国が捨て身で500機とかで攻めてきたら
防衛しきれんのんじゃろうか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:22:00 ID:2C9nmqy7
>>49
イーグルもF-2もF-Xも上がるだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:22:45 ID:i69kxO7I
安物買いの銭失い
52アロワナ二等兵 ◆ARoWANf3Ug :2006/11/16(木) 23:23:27 ID:5DQY25lG
飛行機は安物で数揃えられても、パイロットは金だけでは揃わんぞ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:24:39 ID:DadCOvO2
でも日本には9条を保持してもらいたい

( ^ω^)こんな国に言われても困るぉ
54八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/11/16(木) 23:26:22 ID:iWPmLLUb
>>49
旅客機で?500機?
500発のミサイルでOKだが…
日本に対空ミサイル×500ってあったっけ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:28:51 ID:AjoPLz28
砂漠は日々進行してるのに、支那共余裕噛ましてるね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:29:56 ID:GQsNoGn/
>>49
心配しなくても自衛隊機がもし全部撃墜されたとしても(ありえないが)、本土防衛用の地対空ミサイルは500発以上はある。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:31:28 ID:6XD1A7GC
>>53
9条どころか非核3原則も守ってもらいたいそうだ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:32:07 ID:vNzimDi3
F-2を近代化改修せよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:35:29 ID:uHYIAqpJ
>>58
F-15Jが先だろ・・・つーか、F-2をまだ魔改造するのか?w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:35:29 ID:N1YzjRxs
この500機が戦力になるかは甚だ疑問だが、
この500機でパイロット、整備員の数及び能力が向上することは、
ちと笑ってられんな。
この先の本格的な戦力向上に繋がってしまう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:36:06 ID:45Jce9wN
その昔ボーイングかダグラスかな?中国でノックダウン生産を始めたが
ぜんぜん売れなくて撤退したんだが
中国はわけわからん
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:37:08 ID:/5HqxWXE
500機って逝ったって、上方落語家の桂文珍 師匠が操縦しそうな
小型の双発ターボプロップエンジンの小型旅客機(推定定員10名)
だYO......(´・ω・`).
63ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/11/16(木) 23:37:16 ID:VErh7WLQ BE:237384746-2BP(111)
>>54
質量爆弾だな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:38:32 ID:OTa7R1Nf
>>2
日本語でおk
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:38:55 ID:ahLSHyDM
露助なにやってんの…?
もう露助にもシナにも日本の漫画とアニメ輸出すんのやめるぞ!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:39:45 ID:BFG56C92
これは脅威です
航空機産業の育成が目標ならね
67芋焼酎:2006/11/16(木) 23:40:08 ID:IaY5VY63
タミヤでも造ってないのに…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:43:15 ID:kqBTY4G6
もう、メンテナンスとか何も考えてないんだなw
稼働率60%いったらすごいね
69日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/11/16(木) 23:44:34 ID:pmOYMe9B
これは重慶爆撃への報復なのだろうか
70日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/11/16(木) 23:45:07 ID:pmOYMe9B
日本終わりそうだな
71日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/11/16(木) 23:45:39 ID:pmOYMe9B
重慶爆撃なんかするからだよ。無意味な虐殺だったね
72日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/11/16(木) 23:46:11 ID:pmOYMe9B
これは日本への威嚇行為だろ。最近出しゃばりすぎてるから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:46:31 ID:GQsNoGn/
爆撃機なんて、パトリオットPAC2のただの的。
あのアメリカですら、今の日本の防空網の中突っ込むのは不可能。

(原理的にはスパイ衛星とB2爆撃機があれば地対空ミサイル陣地を攻撃可能だが、
一機2000億円のB2でも高度なレーダー網下では発見されない保証が100%ではない。)

まあいざとなったら日本の国力では1万発でも2万発でも対空ミサイルなんてうじゃうじゃ増産できるわけで、そうなったら敵機が1万機いるわけで。

結論:本土進入は不可能です。日本全土の制空権奪取は宇宙人でも出ない限り不可能。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:46:33 ID:1LNJwyYk
シナは 人口減らすのに必死
75日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/11/16(木) 23:47:02 ID:pmOYMe9B
日本は制海権も制空権も失いそうだな
76日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2006/11/16(木) 23:48:02 ID:pmOYMe9B
他国を威嚇していても良いことないよ。強い物には巻かれましょう
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:48:19 ID:hjXPnUU/
ロシアって、中国にAK47を勝手にパクられて、大損したこと忘れ点のか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:48:38 ID:9lG9hA88
馬鹿がいるってきって飛んできました
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:50:09 ID:moSBGo2f
で奴等はこのゴミみたいな飛行機をいったい何に使うつもりだ?
訳が解らん。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:50:40 ID:AjoPLz28
韓爆用だろうね。
朝鮮戦争再開万歳
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:50:44 ID:Q2NNNKQf
そしてその飛行機が日本へ飛んできて空爆するわけだ。
82名刺は切らしておりまして :2006/11/16(木) 23:52:13 ID:EPAp7LCE
日本もはやく東夷自治区になりたいなぁ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/16(木) 23:55:36 ID:GCG84xtr
( `ハ´) の飛行機と <丶`Д´> の車って どっちがまともなのかね?
もれは、どっちも乗る気は無いがw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:00:33 ID:9lG9hA88
>>83
( `ハ´)の車はブレーキ故障率60%とか・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:03:28 ID:/5HqxWXE
何年かのスパンで500機を購入するって事を決めたって
ことなんでしょ。代金を支払うのは完成品が航空会社に納入
された後なんじゃまいか......(´・ω・`).
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:05:47 ID:/5HqxWXE
何年かのスパンで500機を購入するって事を決めたって
ことなんでしょ。代金を支払うのは完成品が航空会社に納入
された後なんじゃまいか......(´・ω・`).
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:12:50 ID:BfHvZoBu
支那人が増えるな。こういうスレは。世論誘導してるつもりの。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:14:35 ID:ESczvxMQ
今後日本は中国にありとあらゆるすべての面で負けるらしい
うちの父親が言ってた
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:15:47 ID:5NiO6pge
>>77
AK47とジェット機じゃ素材も精度もケタハズレ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:18:36 ID:uHqE0Cf4
Su−80
http://www.modelspot.com/riat02/su80.JPG
80GPは初飛行(2001年9月)に使われた機体のようだ。客室全部に計14席(横2+2配置)を設置、その後方に貨物収納スペースがある。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:21:22 ID:m/dhLdOO
「TU-204型ジャンボ航空機」
もの知らずが書いた記事でも訂正しる。

Tu-204
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-204_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

SU-80GP
Su-80
ttp://www.sukhoi.org/eng/planes/civil/su-80/
ttp://www.suchoj.com/ab1953/index.htm?http://www.suchoj.com/ab1953/Su-80/home.shtml

Tu-204 AWACS
ttp://www.aeronautics.ru/archive/tu-204_Awacs.jpg
こんなんあったっけ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:24:18 ID:m/dhLdOO
Su-80も理由も無くああいうかたちではないと思うのだが、理由がよく分からない。
胴体後部に大きなドアを設置して、後ろから荷物を出し入れするつもりなのだろうか。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:24:41 ID:nWNfCHys
>>76
事大が好きですね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:27:36 ID:IMO2zh2V
>>73
発砲も出来ない軟弱な国w 
そんなもの無意味ですwwwwwww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:32:11 ID:XlywZ6eu
>>94 そういう認識で領空侵犯したら、韓国空軍は全滅するぞw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:33:45 ID:E+IWNWvE
>>77
例えるならMig−21の方が…。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:34:20 ID:XlywZ6eu
「少尉、キムチイーグルが墜落してる様だが..」
「何もしてません。勝手に墜ちました」
98八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2006/11/17(金) 00:35:41 ID:wh4Gt1Yl
>>92
尾翼の付き方から見ても、そういうつもりでしょうね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:36:50 ID:uHqE0Cf4
>>61
売れなかったんじゃなくて、旧マクドネル・ダグラス社の仕掛けた罠に中国がまんまと引っ掛かったんだよ。
中国で組み立てられたのはMD−82×30機、MD−83×5機、MD−90×20機の計55機。
本来なら中国は1980年当時、B707のコピー機とも言われた運10の量産計画を進める予定だったが、MD社の共同開発話(罠)に乗せられてこの計画を放棄。上記のMD3機種の組立を中国で開始したが、僅か55機でMD社との契約が切れてすべてが終わったと…。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:37:00 ID:xQbBZpVG
平和団体やプロ市民のみなさん、出番ですよ〜w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:38:04 ID:xQbBZpVG
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/17(金) 00:12:50 ID:BfHvZoBu
支那人が増えるな。こういうスレは。世論誘導してるつもりの。


88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/17(金) 00:14:35 ID:ESczvxMQ
今後日本は中国にありとあらゆるすべての面で負けるらしい
うちの父親が言ってた
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:39:28 ID:ZVTQ/TjC
そろそろ阻止限界点を超えそうだな…

だが、戦時体制に以降した現代日本ならやってくれるはず。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:47:12 ID:nvG1V0P9
>>7
その場合目標は平壌かな。
勝負は3日以内だ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:53:29 ID:m/dhLdOO
>98
しかしSu-80はよく売れたなぁと思ったり。
そのうちにピーコしてAn-2を置き換えるつもりなのかしらん。
…中共製のAn-2っていくらぐらいするのだろう。

>99
運10を量産しても困るでそ。
707を一回り小さくした四発機だから、国内線で使うには少々費用対効果が悪いのではと。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 00:54:48 ID:Q8Bk/sj8
1950年代にソ連の援助でガソンリントラクターをもらったが、
フルシチョフのスターリン批判の後の中ソ対立で、援助を前面引き上げられて泣いたのを
忘れたのかw

ちゃんころさんよw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:00:16 ID:vhN0Hug4
いい加減ODAやめてよ。ホント馬鹿みたいジャン。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:01:58 ID:uHqE0Cf4
>>104
運10、見たいねえ。
画像探したんだけど、見つからなかった。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:03:38 ID:EItoNNNU
>>83
>( `ハ´)の飛行機と <丶`Д´> の車って どっちがまともなのかね?
>もれは、どっちも乗る気は無いがw

どっちも怖いけど、( `ハ´)のは、シャレにならないくらい恐ろしい。

列車では、
いまだに日本の修学旅行の高校生達が乗っている列車の線路の
向こう側から向い合せで、別の列車が走って来て、
みんなおせんべいの状態になって死んでしまったし

軍用機のテストでは、学者たちを生きたまま電子レンジで
チンしてしまったし

ロケットの実験では、村ひとつ、高温の液体燃料で溶かしてしあったし

普通の乗用車では、77%問題があるそうだし

食料が毒野菜なのは有名だし
化粧品には、水銀が基準の2万倍はいってたそうだし
気功術の人達を裁判なしで、死刑にして生きたまま、臓器売買するし

どんな恐怖映画よりも、リアル中国共産党は恐ろしいのです。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:07:25 ID:Q8Bk/sj8
>>108
共産党っていうより支那人全体がそうなんじゃないの?

戦前の本を読んでると、今の中国の有様と本質的に変わりない。

あとは阿片窟と軍閥があれば完成だ。

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:08:28 ID:E+IWNWvE
>>107
ここのY−10が運10。
http://www.samf.cn/fjzzEN.htm
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:09:04 ID:BBkbiDpn
ぐんくつの足音が聞こえてきまつ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:14:19 ID:oWNU3n/F
空挺部隊数個師団を大量に投入出来るな。
日本は対巡航ミサイルと共に空版のイージスシステムを開発しないとやばいぞ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:19:09 ID:cXzekQ4S
これは、ラプターを買えというロゴスの陰謀ですね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:48:37 ID:ybJ7UjTG
中国系の航空会社はロシア製の飛行機なんだ。




ふーん。



絶対乗らね。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:50:33 ID:Wd7qrvz/

軍用機のことかと思えば、旅客機か。
ロシア製の旅客機なんて、不勉強かもしれんが、聞いたことないわ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 01:52:30 ID:93Eo+lCq
台湾侵攻するときのオトリ攻撃用に使うんじゃないの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 02:01:45 ID:PKh536r3
これ軍用転化可能じゃん。
日本の空港一箇所でも押さえれば人海戦術。
空自が負けることはないだろうが・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 02:04:59 ID:cnr2X1su
>>108
レンジでチンってなに?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 02:05:23 ID:G37gD9se
人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。
本当のことを伝えたい。

「特攻 最後の証言」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 02:16:32 ID:cXzekQ4S
>>117
中国の必殺技難民爆弾の輸送にぴったりだな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 07:06:26 ID:A1lTx3Hy
>>49,>>54
旅客機なんか対空ミサイル使うのもったいない。20mm機関砲でエンジンとコックピット狙って
機銃操作すれば、炎上撃墜だろ。F2、F15一機で10機は撃墜できる。
七面鳥撃ちどころかアース殺虫剤蝿退治くらいで終わる。
スホイやミグ戦闘機が、航空自衛隊の敵。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 07:08:17 ID:G79dwg0S
日本が出した金で買い物か
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 07:10:37 ID:2zHQII33
取りあえずアレだ。
日本はとっとと印パと関係強化しろ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 07:37:51 ID:HoyMkKNF
これで旅客機装って空港や空自基地にに着陸
人民軍を送り込んで制圧するんですね

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 22:09:43 ID:ey5L9WzB
SU-80GP は、敵地で着陸しないよ 中国軍空挺部隊がパラシュート降下

米国海兵隊は、もっといいものを持ってる、    
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/17(金) 22:27:57 ID:IBSGKbi8
漢和評論:中國將生產J11B改良型戰鬥機(中央通訊社 2006/11/17)
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200611170207

殲11B改良型戦闘機生産。

漢和:俄國明年向中國交付二十架軍用直升機(中央通訊社 2006/11/17)
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200611170216

軍用ヘリ20機。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 00:04:37 ID:uAGGqx4/
ヘリはドーファンとブラックホーク使ってるしなぁ。

すっごい怖いと思うのは俺だけか。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 09:13:47 ID:k6slCPti
>>1
戦略爆撃機に改造するつもりだな!?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 09:25:09 ID:UAEv9qdY
孫子なら明日にも日本版MI6を立ち上げる。麻生大臣、よろしく。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 11:23:48 ID:NtytF90G
俺も日本の危機を救うべく、なにか自分に出来る事はないか真剣に考えてみた
天才な俺は【地対空ミサイル】を自作して自衛隊に寄付してあげようと思った
これでキムチひこうきとチャーハンひこうきを沢山墜とせる!
俺は頑張った・・・・・
先日、試作ミサイル1号「ハッスルPET−1」を作ってみた
実際飛ばしてみた

ダメだ・・・射程距離2mでは話にならない・・・・
ごめん・・・自衛隊のみんな・・・俺は力にはなれないらしい

もっと飛ぶと思ってたんだけどな・・・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 12:13:48 ID:48x411a1
対空機関砲なんかマッハで飛ぶ航空機に当たるものかと思っていたが
落下傘を撃つためだったのね。
空軍基地に車載の機関砲配備汁
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 12:31:55 ID:kBoU//Le
人民解放軍を運ぶ為の航空機か?
日本にいつか上陸する為に?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 18:31:11 ID:CvgGeV3O
ロシアのご機嫌をとって、ロシアの石油・天然ガスを優先的にまわしてもらうんだろう。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 18:33:26 ID:qvnT3K7I
航空自衛隊も1機でいいからベルクト買って欲しい
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 22:50:19 ID:UAEv9qdY
台湾と中国ってこの頃、親分子分の関係になってたのか。
人でなしの韓国にしっかり救助しろと要請している。

【CRI】中国、強制着陸の台湾旅客機の負傷者救助を韓国に要請
16日午前11時頃、台北から韓国の済州(チェジュ)に飛ぶ台湾極東航空会社の306便が、
気流の異常によって済州空港で緊急に強制着陸しました。これについて、中国外務省は、
中国人の負傷者を全力を上げて救助し、旅客機に乗ったほかの人も適切に対処するよう
韓国に求めました。

これで、台湾向けという線は消えた。さて、中国は、どの国に侵攻するつもりなのか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「ネットで↓こういう投稿を見た、ふざけるな」でいいからメールブチコミ頼む!!!

>捨て子ポスト
こんなもんを今黙認してしまったら、以後確実に大増殖するぞ。
そして親の児童遺棄が当然のように許される風潮になっていってしまうだろう。目に見えるようだ。
今こそ後先考えない反社会的病院に抗議を。
捨て子犯罪防止は、ポストじゃなくて、まともな刑罰で野放し状態を禁圧することだろ?
熊本・慈恵病院
〒860-0073
熊本市島崎6の1の27
電話:0963556131  ファックス:0963598221
----------------
(法務省メールFAX電話)http://www.moj.go.jp/mail.html
(官邸ご意見箱・法務省にも回送されます)http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
法務省にもメール・FAX・電話ぶち込んで下さい。
本来児童虐待や、捨て子犯罪などを禁圧すべきこいつ等が、フェミに完全にのっとられ、
女の犯罪に対し、まともに刑罰を課してこなかったのが根本原因。
日本の年間殺人既遂事件総数は、老若男女・凶悪外国人犯人まですべて含んで全650件程度ですが、
そのうち実に15%が母親の実子殺し。
急増する一方のその手の犯罪を、逆に徹底して甘やかしてきた法務省・検察・裁判。
女だとやたら軽い求刑/判決。天文学的予算をかけたホテル以上の女専用刑務所の建設など。
参画メンバーでもある過激フェミ女学者が法制審議会委員長、重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続(←★悪い女に
確実に悪用されるので諸々の改正内容は省くが、オマイラ、もし結婚するときは本当に慎重に相手を見極めろとだけいっとく)
今回も真っ先に動かなくてはならないはずの連中が、法解釈を無理矢理ひん曲げ、捨て子犯罪を黙認しようとしています。

【以下参考】■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミニズム学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪強力な実力と害悪を撒き散らしています。
ついには国家公認運営の捨て子BOXとかね・・・・