【中国】3千年前にも汚職あった…中国、周代の銅器に記録[11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫の手βφ ★:2006/11/16(木) 08:05:39 ID:???
3千年前にも汚職あった 中国、周代の銅器に記録

中国陝西省の地方紙、華商報(電子版)は15日までに、同省で発掘された
約3000年前の周代の青銅器に、当時の汚職事件についての記録が
刻まれているのが分かったと伝えた。現在の中国も政府高官による
贈収賄事件が絶えないが「汚職文化」は紀元前から存在していたことが
証明されたことになる。

青銅器は高さ約31センチ、口径約33センチで、9日に同省南西部の
農村で発見。内側には111文字で、周代前期(西周)の紀元前873年の
汚職について記されていた。

それによると、ある貴族が当時の規定に違反して大量に農地を開発、
規定以上の召し使いを抱えていたが、告発を受けて朝廷が調査官を派遣。
貴族は摘発を恐れ、わいろとして調査官の母親に青銅器、父親に玉器を贈った。
調査官はこれを受け違反を見逃したため、貴族は調査官本人にも高価な
玉器を贈ったという。(共同)

ソース:Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/061115/kok013.htm