【日中】 日本の対中投資、1〜9月は前年比29.55%減少…反日デモ時より更に下回る [11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/30(木) 21:07:21 ID:AhHfcKeQ
もう投資はベトナムにむかってるじゃんか


いまさらシナの投資はないだろ


時代の流れですよ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/01(金) 19:20:58 ID:X43vsKVK
シナもなんらかの構造問題に突き当たったということだろうか。
だとしたら、それはいったい何だろう?・・・
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 08:59:11 ID:M48Mc1Mx
中国で工場を作ると、後で法律を変えて、全てを奪い取る。
世界で信用されない国、これからは、ベトナムインド、アフリカだ。
中国は止めよう。
410右翼追放隊:2006/12/02(土) 09:01:07 ID:qm+oCiH4
中国には日本で生存できない企業はいらない!
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:04:45 ID:qKwSrYBC
>>410
日本には朝鮮右翼はいらない
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:05:53 ID:O9ChNHlr
この世に支那はいらない
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:08:04 ID:XrRahiXX
>405
ご愁傷さま。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:08:20 ID:ibtZGMO7
せめて5割りは減らさないと危機管理なしと経営者の責任になるな。
中国への進出はやめなさい。工場完成後二年で立ち退きだぞ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:09:23 ID:hyBIfdgp
反日マスコミは日本に要らない。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:11:10 ID:hyBIfdgp
委員長が北朝鮮から表彰されるような日教組は日本にいらない。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:12:44 ID:hyBIfdgp
中国政府のチベット人やウイグル人虐殺を報道しないメディアは日本にいらない。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:15:10 ID:hyBIfdgp
法輪功信者から生きたまま臓器を取り出す、
中国の死刑執行人数が世界の9割を占めていることを報道しない
日本のメディアは日本に要らない。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:15:40 ID:ibtZGMO7
日本が中国進出をやめれば中共の息の根は早晩とまる。
さっさと日本企業の引き上げを!
中国オリンピックをボイコットしよう!
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:18:02 ID:hyBIfdgp
日本の企業が中国から搾り取られ、丸裸にされ、追い出されている現実を報道しないメディアはいらない。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:27:21 ID:hyBIfdgp
先の大戦は中国の日本悪者プロパガンダ負けたようなもの。
現在も日本を悪者にしたい中国のプロパガンダは続いている。
『レイプオブ南京』は中国の情報機関が用意した捏造資料を
アイリス・チャンに書かせたとんでもない代物。
『レイプオブ南京』の解説本の同時発売を恐れた本人から、
日本での発売を禁止されたのが、何よりの証拠。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:33:39 ID:KaKya+J1
詐欺のような事を日本人相手には平気で行う地方政府の馬鹿役人に、北京も手を焼いている
らしいねえ。

日本は戦争犯罪を犯したから、危害を加えても平気、という国と仲良くする義理はない。
というか、怖くて投資なんかできるかいな、中国人(特に上海の)アホ〜共め
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:42:21 ID:O9ChNHlr
支那豚は生態系の出来損ない
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 09:59:22 ID:38nQWst6
反日デモは中国に幻想を抱いていたことを悟らせ
チャイナリスクの大きさを考えるいい契機になったことは事実
その結果として投資が減るのは当然だと思うが
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 10:04:29 ID:zVwhEO/A
水資源もなく地下資源もなく環境破壊を繰り返す中国に投資妙味なんかないっしょ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 10:11:02 ID:rvUDq0pN
そういえば最近中国の環境問題のニュースとか聞かないけど
どうなってるの?石油も少し安くなって資源問題も少しは改善したの?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/02(土) 15:25:09 ID:N1qiaHom
>>426
シナの環境汚染が改善するわけがないでしょう。
川の汚染はこの前出てたような気もするけど、単に最近シナへの非難が出てるので、情報統制強めただけなんじゃないの?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/03(日) 15:41:42 ID:vtQbnu+n
>>426
米中間選挙が終わったので原油価格はここから2倍になります
空気読まずにSDRを買いましてる中国が悪いんです (><)
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 00:47:33 ID:kGWS0Zhc
WTOの加盟で中共の指導力って落ちてきてんの?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 07:45:22 ID:T4xAuiAr
>>1

つーか、パクルしか能のない只の下請けにこれ以上カネ使う意味もないでしょ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 14:13:04 ID:hhRkTv7V
超グロ写真発見!これが品人の正体。人肉は彼らにとって「最高の食材」に過ぎない。
日本人も「食材」にされないようにしようね。
http://kanzokutero.blogspot.com/
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 16:15:29 ID:kGWS0Zhc
中共の影響力が落ちたら、またゴールドラッシュになりそうな悪寒・・・
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 16:19:55 ID:F2IZbaLH
だれが捏造の南京展示館をつくって反日教育する中共に投資する馬鹿がいる。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 16:38:12 ID:t9SA3J0K
中国狙い1000社集結へ 省エネ・環境技術売り込め
http://www.asahi.com/business/update/1205/002.html

 中国での、日本企業による省エネルギーや環境ビジネスを後押しする経済団体が
21日、設立される。エネルギーと環境保護は、安倍首相と胡錦涛(フー・チンタ
オ)国家主席が10月の日中首脳会談で重点協力分野とすることで一致しており、
この団体は首脳合意の具体化へ向けた日本側の推進母体となる。

 「日中省エネルギー・環境ビジネス推進協議会」で、会員は鉄鋼や自動車、電力、
商社などから1000社を目標に幅広く募る。発起人にはトヨタ自動車、東京電力
など業界トップ企業が名を連ねている。会長には日中経済協会の千速晃会長(新日
本製鉄会長)が就く予定。名誉顧問に甘利経産相と日本経団連の御手洗冨士夫会長
を迎え、経済界総掛かりの組織となる。

 中国ではエネルギー不足や環境汚染など高成長のひずみが生じている。同国政府
は現在、省エネ、環境保全を重点政策に掲げて、企業に対策を義務づけ、日本に協
力を求めている。

 一方、日本企業は、過去の公害や石油危機を通して高度な省エネ・環境技術を保
有。鉄鋼やセメント業界の中には、中国ですでにこうした技術の事業化に成功した
企業もある。協議会は今後、事業を展開するにあたっての制度面の課題をまとめ、
両国政府に解決策などを提言する。

 また、移転した技術や設備の模倣が相次ぎ、知的財産保護の不備が大きな障害に
なっている状況についても、中国側に改善を訴えていく方針だ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 18:01:55 ID:lRPWR/Ud
× 反日デモ
△ 反日暴動
○ 反日テロ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 18:08:28 ID:kGWS0Zhc
>434
あんまり目立つとまた日貨排斥くらうぞw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 18:11:37 ID:hhRkTv7V
>>324さんへ
負け惜しみではなく、神はあなたに味方したのです。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 18:46:41 ID:r8Pi8tqb
中国“水の危機”を救え!
      〜海を渡る日本のエコ技術〜
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

今日のガイアどういう切り口なのかちょっと楽しみ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 19:00:53 ID:QE4pAmQJ
電力もまともに供給できない国に行ってどうすんだよ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 19:08:02 ID:z6mkWK42
要はチャイナリスクに気付いたってことでしょ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/05(火) 19:13:05 ID:QE4pAmQJ
遅かったな。日本に007がいれば日本企業がこんなにリスク負う事は
なかったのに。
うちの親父が経験しなきゃわかんないやつは馬鹿だと言ってたっけ。
442闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/12/05(火) 19:34:07 ID:OK+XIOtT
>>438
唯で環境改善技術をくれてやる話だったらちょっとした冒険なのだね。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/06(水) 11:42:35 ID:ErqrRPf+
毒菜国家中国の公開処刑(首には「故意殺人犯」という札がかけてある)
近代国家ではないということがよくわかる。(見たい人だけどうぞ)
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 04:19:36 ID:K840/EJX
ああ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 04:22:36 ID:B/2VjwcL
対中投資なんて引き上げるべきだろwww
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 07:48:15 ID:i+XhOIqm
マスゴミが伝えないなら経済界は自分たちでちゃんと被害者の話を共有して
どんどん対支那投資を縮小させないといけないよな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 07:54:07 ID:qmt43Kzc
いくらぼんくら企業でもチャイナリスクの恐ろしさに気付いているさ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 07:54:46 ID:pwbhOQw0
逃げて、逃げて〜
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 07:56:12 ID:KoAs1IIu
とは言え2ちゃんねるは経営者とは最も遠い位置にある
ニートの話なんぞ誰も真面目に聞くはずもない
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/12/11(月) 07:58:17 ID:rg0enmuD
「オリンピックまでは」とか言われてるけど来年で終わりだな。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/12/11(月) 08:15:42 ID:C2JJGpzt
ほんと2008年までもつとは思えないな。
452地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2006/12/11(月) 10:41:22 ID:pRbYz6rk
チャイナリスク
453地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2006/12/11(月) 11:00:30 ID:ck6JOiTD
来年はさらに減るぞ。
ええこっちゃ。
454地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2006/12/11(月) 16:36:22 ID:If+gZ/+0
中国は水、電力ともに不足だわな
もう外資を取り込めないだろ?
455地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・'):2006/12/11(月) 17:37:48 ID:2q4qCWM4
最近は中国に投資した方が良いらしいよ
456地獄‥‥ッ。まさに地獄ッ‥‥!! (`・ω・')
ここが変だよ中国人 、韓国人も
http://l-o-j.net./41/thread-74557-1-1.html