【米国】クリントン前大統領、ブッシュの対北朝鮮政策批判[11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼岸花φ ★

【米中間選】クリントン前大統領、ブッシュの対北政策批判

 米国の民主党が連邦上・下院を掌握したことにより、米行政府に対し、北朝鮮との直接対話を要求する声がさらに
強まっている。下院の国際関係委員長就任が有力視される民主党のトム・ラントス議員は8日、AP通信とのインタ
ビューで、現在核問題で対立している北朝鮮・イラクとの直接対話を推進するなど、対外政策の「劇的な変化」を
追求するつもりだと話した。

 昨年8月に国際関係委員会のアジア太平洋小委員会ジム・リーチ委員長(共和党)と北朝鮮を訪問したラントス
議員は、「直接対話は米国の国益に符合する」とし、北朝鮮訪問の意思があることを改めて述べた。ラントス議員
は、選出区域内にあるスタンフォード大学で教務副総長を務めたこともあるコンドリーザ・ライス国務長官とも親しい
間柄だ。国際関係委員長の資格で北朝鮮を訪問することになれば、大きな重みが加わものと思われる。

 一方、カナダのCP通信は8日、選挙期間中、民主党の候補支援の先頭に立っていたビル・クリントン前大統領が、
中間選挙の結果について、米国人が「硬直した理念政治」を拒否したとしてブッシュ政権の対北政策を批判したと
報じた。クリントン前大統領は「ブッシュ政権が北朝鮮との対話を遮断し、北朝鮮を孤立させようとしたのは、間違った
政策方向だ」と語った。

 さらにクリントン前大統領は、ブッシュ大統領が北朝鮮を「悪の枢軸」と呼んだことを思い起こし、「相手を悪と規定
しておいて、一杯やろうと誘うことはできないだろう。これがブッシュ大統領の根本的な問題」と批判した。

 クリントン前大統領は「北朝鮮は世界の関心と食料・燃料などの必需品を切実に望んでいる。対話のチャンネル
さえ開かれれば、北朝鮮の核問題は1年以内に解決されるだろう」と主張した。

 クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/10/20061110000059.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:16:51 ID:9xT7dxX8
こいつはさっさと死ねばよかったんだよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:16:53 ID:WSkW4XWH
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄  ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ       从人_ハ从人_从人从从人人_从人从从人从
          /:::::::::::;-' ̄      ̄    ̄ ヘーァ:::::::::i.     ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ   (
          i:::::::::彡    ノ し            ミ:::::::::::ヘ     )  コピペのくせに記者気取り>>1    (
          |:::::::メ   ヽ、 ⌒      /    ヾ:::::::::::|      ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ  (
          |:::ノ     ヽ       /       ミ::::::::::|      WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
          |::|       _         _      ヾ::::::l      
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ       |::::::|         
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~       イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、        i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ       ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i     /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |     , イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:2GET.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´      /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:17:17 ID:q12L9nvb
反対すればOKというのは朝鮮的ですね。
どっかの民主党みたい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:17:22 ID:OTdSg5Oi
今日のお前が言うなスレですか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:17:30 ID:s75Tkm3G
エロクリ、お前が言うな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:17:45 ID:WvilhDE7
>>1
>クリントン

お前が言うなぬるぽ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:18:05 ID:vuj6FucU
> クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、
>燃料・食料を支援する”と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」
>も付け加えた。

まあ、北朝鮮空爆を計画しただけのことはあるな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:18:18 ID:4vV5POKM
クリントンに批判されるとわな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:18:34 ID:xsOj/Qm/
>>1
あんさんがもうちょっと頑張ってればブッシュの失策もなかったのに・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:18:35 ID:8BkdtIXY
北の核実験はお前のせいだぞクリントン
12優しく気が弱い安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/11/10(金) 20:18:48 ID:Q3M+fhid BE:378459656-2BP(7)
お前が言うか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:18:56 ID:ifDb9kkO
このくそおやじ、手前が騙されたのが始まりじゃねえか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:18:56 ID:W0tUrmVR
↓おまいが言うな禁止
15アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2006/11/10(金) 20:19:03 ID:ovT6aNil
こいつは韓国の太陽政策を知らんのかねぇ。
……まさか米民主党はこの路線で逝くつもりなの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:19:19 ID:Q02Ukfsr
お前が騙されたのが悪い>クリントン
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:19:19 ID:Qn65J37O
お前が言うな!ぬるぽ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:10 ID:Qn65J37O
老害さらしあげ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:33 ID:BnJGYLFs
自分の後任にケチをつけるのは、
男としていかがなものかと思う。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:42 ID:sbS0UBww
お前がいうな!

スレになっちまったのう。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:45 ID:rQsqCWgS
>相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ

すでに欺いてますが?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:46 ID:d2csphSN



でもなあ


中間選挙の結果で、北の空爆は遠のいたからな・・・・・




23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:47 ID:La8eIMJI
自分の事を棚に上げてお前が言うな!
不適切な発言だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:20:58 ID:kxdn/EOO
セックス大統領
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:21:31 ID:w5GF3mVD
今日のお前が言うなスレだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:21:58 ID:WvilhDE7
全員一致でお前が言うな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:02 ID:OF7CEqPd
>もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ

KEDOですでに欺いたんですが。
クリントンが欺かれた本人なんですが。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:13 ID:3m15CUfz
ビルさん、つまりは俺みたいに騙されろってこと?(´・ω・`)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:19 ID:konOYgJF
黙っとれクリキントンw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:27 ID:bQjcGYRJ
さっさと死んじまえよクリントン
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:29 ID:sbS0UBww
クリントン政権の時に北に爆破しときゃ案外イラクの件もなかったかも
しれんな。
何事も最初が肝心だな。のう、クリントン。
つーか、当時北京の代弁者だった日本政府も悪いだけど。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:39 ID:4kuGcctE
お前が言うな!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:22:51 ID:JSJrdny3
カーターとクリントンの所為だろ、今の状況は?
34:2006/11/10(金) 20:23:03 ID:8Qh1tM09
お前さんがいうなさんな!
>>17
ガッ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:23:35 ID:XYJ5lpQY
このボケ老人、さらにボケが加速したみたいだな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:23:49 ID:8lNQWmKq
プロレスだったら
ブッシュ親子vsクリントン夫婦
の、タッグ夢の因縁対決!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:23:51 ID:pOm6V9i3
米民主党の超大国らしからぬ脊髄反射外交はある意味尊敬する
38八咫烏 ◆Crow/DRQwo :2006/11/10(金) 20:24:04 ID:sl1QfTqX
           
         r''''、 
        ノ ゚,-! 今日の「お前が言うな!」スレですかな?
       / i゙ .ヽ|
      ,ゝ,、ツ._ノ  この不倫トンは死んだ方がいいですね、まったく。
       ,{、,l、ト、
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:24:11 ID:DMxC/2+v
北と不適切な関係だったクリントン政権の中心が何を言うのか

間違いなくお前が言うな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:24:50 ID:sNGaQcam

民主党政権になると対立国が太って
共和党政権になるとその尻拭いの繰り返し。

今の状況はクリが作ったって知ってて言ってるんだろ?
確信犯だな。
41774 ◆fg1jriIDV. :2006/11/10(金) 20:24:57 ID:HJyA1t65
>>1
クリ・・・・君ってさ。騙された張本人だよね?確か。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:24:57 ID:g3kWFbow
ケネディ気取りの葉巻男があに言ってんだよ〜?

だいたい良くしゃーしゃーと表に出てくるよ、ばかじゃねーの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:25:20 ID:p2x1w//J
>>1
飴公って馬鹿だな。永遠にアジアのことなんて理解できねえだろうな。
理解できねえくせに口出しするかわうざいわけだよ。だいたい、20世紀
でアジアがこんなに無茶苦茶になったのはアメリカのせいだろがい。

日本もいい加減憲法改正して自立しないとダメだねえ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:25:25 ID:bqrPKWFU
お前が言うな!

で、1000までいきそうなスレだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:25:32 ID:4kuGcctE
モニカとギシアンやりすぎて知能が低下したとしか思えない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/10(金) 20:25:41 ID:ccprIgyB
早く北を片付けてしまわないと、
また将軍様の言うとおりになっちゃうよ。
日本は金を巻き上げられ、薬づけにされ、拉致は解決されないまま。
何の問題解決もできないよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:25:56 ID:o4t4T0Dh
>>8
空爆はない。

米国にとっては短距離核ミサイルは別に痛くも痒くもない。
北朝鮮がぶっ放して日本が大損害を受けても関係ない。
前もって米国軍及び米国民間人が逃げる期間を与えるような密約があれば、
それで全く問題はない。それが直接対話の意味な訳で。
北朝鮮は米国の核ミサイルが怖いので約束は守るだろう。
日本なんて何せ在日が力をもっている現状では何もしないだろう。

今何もしなければ、日本は北朝鮮に核で脅され続け金をかなり分捕られるのだが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:25:59 ID:r8FngPYi
この野郎
てめぇの不始末だろうが
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:01 ID:W38ulIG6
47はモニカとAV出演
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:02 ID:8lNQWmKq
クリントンはまだ50台だ、ブッシュ現大統領とあまり変わらんし小泉より若いよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:03 ID:oXoCnv/0
民主政権を見越して日本も対北政策を今のうちに見直して
民主とのパイプを太くしといたほうがいい。ヒラリーが大統領になったら完全に梯子外されるぞ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:08 ID:4wRRMFPF
クリントンは韓国系から多額なロビー資金を受けたよな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:25 ID:fhrhBmvF
相変わらずこのひとはハト派ですね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:26 ID:TDWrAVym
クリントン?お前がいうな!!!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:26:55 ID:4kuGcctE
>>36
むしろライスvsヒラリーを
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:27:14 ID:7HW6h9IN
>>1
北朝鮮に欺かれた莫迦が何か言ってるな
57優しく気が弱い安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/11/10(金) 20:27:35 ID:Q3M+fhid BE:454151366-2BP(7)
>>51
は?
わずかな差で辛勝したくせに何を寝ぼけているw
58アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2006/11/10(金) 20:27:37 ID:ovT6aNil
>>51
日本のは拉致に対する制裁だから他国の事は関係ないねw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:27:39 ID:vuj6FucU
>>41
騙されたのに気付いて、空爆を計画した。
民主党政権でもクリントンが再度大統領やったら、ブッシュよりは北朝鮮の空爆の可能性は高い。

しかし、大統領になるのはワイフの方だからなorz
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:27:41 ID:Is3CoRSn
>>1
モニカは元気か?不適切大統領さんよぉwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:27:49 ID:WvilhDE7
また民主党のケツを共和党が拭かされるハメになるのかね・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:27:55 ID:xsOj/Qm/
>>47
前提が間違ってるぞ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:28:03 ID:q12L9nvb
>>53
だれか豆鉄砲をくれてやれ。
元変態大統領現変態に。
64774 ◆fg1jriIDV. :2006/11/10(金) 20:29:02 ID:HJyA1t65
>>63
G13型トラクター購入の申し込みは朝日に載せても大丈夫なのかな?w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:29:07 ID:r8FngPYi
Six Arab states join rush to go nuclear
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,3-2436948,00.html



さあ、ちんたらしてるとやばいよ。まじで・・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:29:26 ID:x8aoYILS
お前が言うなスレキタ━(゚∀゚)━!!!!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:29:28 ID:jHuLuJUd
94年の米朝合意でツケは日本が払わされたことを忘れるな!
68ズゴックE:2006/11/10(金) 20:29:30 ID:4A2mtnzI
何か米民主党の、北へのスタンスって「問題を先送りしろ」って感じなんだが。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:29:32 ID:sbS0UBww
>>50
まだ、50台かよ。
下半身も健在そうだな・・・。
今度はチャイナガールか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:29:43 ID:4kuGcctE
>>63
つ【盧武鉉】
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:30:04 ID:w5GF3mVD
>>47
落ち着けおまいらwwwwwww縦に釣られんなwwwwwwwwwwwww











…で、コレどうやって読むの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:30:09 ID:ZdnnNn17
自分のことは、棚に上げて・・・

よく言うよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:30:10 ID:7YMJi3vl
ちょwwwwおまwwwww
74774 ◆fg1jriIDV. :2006/11/10(金) 20:30:25 ID:HJyA1t65
>>59
日本が反対みたいなことしてお釈迦になった計画だっけな?
まぁ、さっさと空爆してくれればいいよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:31:07 ID:4kuGcctE
>>47
北米川くだり選手権に見えた。
76エラ通信:2006/11/10(金) 20:31:20 ID:jS+JMmJd
プレジデント『おれの葉巻をくわえてくれ』と呼ぶべきか、

それともプレジデント『支那献金で一代ウハウハ男』とよぶべきか。
77ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/11/10(金) 20:31:54 ID:KXvXW7Uk
>>65
キターwww

Algeria, Egypt, Morocco, Tunisia, UAE and Saudi Arabia seek atom technology

ホラホラ貧乏で弱い国が核を持てば先進国と対等に話し合えると思ってからにがwwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:32:32 ID:KTyYZVon
日本がKEWDOに拠出した5億ドルを返せ!
79闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/11/10(金) 20:32:50 ID:jTb1GknT
批判するなら、その生ぬるさを責めるべきなのだね。
>>1みたいな物言いでは、お前が言うなと言われるだけ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:32:59 ID:WAdgH6VY
クリントンはちんこもげろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:09 ID:MjX9k4Vn
これってさ、一見北擁護に見える発言だが、
どっちかっていえば「やるのかやらないのかはっきりしろ!」ってことなんじゃね?
ブッシュは追い詰めてはいるけれどトドメさす気はないみたいだしさ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:22 ID:YFRtcwNU
それをしないのがプッシュ(意見を押し通す)大統領なのですよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:23 ID:ONicmXcz
>>55
やる前から結果見えてるので面白くない
ライス姉さんの激怒顔直視できると思うか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:31 ID:A+OgybgL
しかし,このおっさんの不祥事考えると,
8年間不祥事を一切起こさずに任期を全うした
小泉首相は凄かったんだな.


いや,それが普通ってのはわかってるんだけど,
世界中の首脳ときたらorz
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:36 ID:I04af6eS
>もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ

いや、欺かれたんじゃないの?
あんたが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:46 ID:5gLbGqB+
ビル、この前騙されたじゃないか
遠慮なく終わらせてくれ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:33:50 ID:M4U0Tm5z
ブッシュが失敗したのはイラクじゃろうに。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:34:13 ID:jxl3NueB
今日のお前が言うなスレはここですか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:34:24 ID:w5GF3mVD
>>84
つ年金

まぁ、ブーメランだったけどなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:34:29 ID:E2zFqyqH
こいつ(栗キントン)ひょっとして
あの「カーター」より馬○?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:34:40 ID:ZDQQIYxg
クリキントンにだけは言われたかねえよなあ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:34:55 ID:xsOj/Qm/
>>84
小泉の唯一の不祥事は田中の婆ちゃんを大臣に選んだことだな。
すぐに間違いに気がついたがw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:34:58 ID:3m15CUfz
馬並?><
94笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/11/10(金) 20:35:01 ID:OELJmEMM
>>1
オメーが1994年に金豚相手にケリつけてればこんな事にならずに
済んだんだよ、エロタコ!カーターのジシイなんかを平壌に送りやがって!
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:35:38 ID:A+OgybgL
>>76
ただの変態で良いじゃん.
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:36:36 ID:sWktwN/A
お前が言うな!


以外に何をコメントしろと…
97笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/11/10(金) 20:36:44 ID:OELJmEMM
>>90
カーターに失礼
少なくともカーターは南朝鮮からの在韓米軍撤退という
素晴らしい計画を立案した
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:36:49 ID:oHkcLcwf
これだから米民主は
991003monkeyヽ@(o・ェ・)@ノ ◆EqoNTlC6VI :2006/11/10(金) 20:36:56 ID:8qDXh6xk
ちょ、クリントンw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:37:08 ID:egINsu4p
モニカ歯をくいしばれ!!
101直感サバンナ:2006/11/10(金) 20:37:58 ID:S+3TJWY4
ほらなwww

やっぱ梯子を外されたわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:38:39 ID:vuj6FucU
おまえら、次期米大統領は民主党候補が優勢なんだから、あんまり民主党(米)叩いていると、
韓国みたいに見捨てられるぞw

日本から韓国見ると、右も左も反日だが、アメリカから見た日本も、右も左も反米なのかw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:39:01 ID:+nWGXKqg
>>1
お前が言うな!
104笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/11/10(金) 20:40:14 ID:OELJmEMM
>>101
僅差でなんとか勝利したのにまだ言うかw
つーか韓国が真っ先に梯外されそうだがな(´ー`)y─~~
105砂漠の中心で鮪を探す ◆TUNA5h1l0s :2006/11/10(金) 20:40:19 ID:eTVm7o18
>>1
お約束だけど。
お前が言うな、この不倫野郎が!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:40:34 ID:ih9avFaV
一度だまされても、懲りずにまた騙されようとするのか。。。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:41:15 ID:2KRvTxjN
もう一回モニカにしゃぶってもらえ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:41:19 ID:L5rT7JtA
ギャグで言ってるのか
何回騙されようってんだ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:41:27 ID:q12L9nvb
>>104
自分でハシゴ蹴っ飛ばしてるジャン
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:41:45 ID:eDH7ZRr2
浮気するなら、もうちょっと良い女としてくれよ…。

オレが言いたいのは、これだけ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:41:59 ID:P5COxrvw

【米朝】ヒラリー米上院議員「米朝直接対話を欠いた結果が北の核実験招いた」とブッシュ政権批判〔11/01〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162354045/


夫婦揃ってオマイラが言うな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:42:15 ID:xNt7Pj6C
同じ過ちを何度も繰り返すのは真性の馬鹿。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:43:07 ID:g75Iz5s+
さすがだな、バカクリントン。ちっとも治ってねーや
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:43:12 ID:lEe0vziy
>>101
>>102
頼るものがアメリカの政権交代しかないのか。
何か哀れだな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:43:57 ID:qD0KtFna
クリちゃんのチンポは不適切なチンポ
116笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/11/10(金) 20:44:07 ID:OELJmEMM
>>109
いや、梯に放火してまつwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:44:20 ID:S/QXD3vO
2国間協議やって何をプレゼントするつもりだ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:44:26 ID:5qS0kVFA
>>1
またお前は騙されたわけだが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:44:31 ID:q12L9nvb
チンコ取っちゃえ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:45:10 ID:Htww4RQz
ここまで酷くなったのはクリントン
貴様のせいだ
どの口が言うか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:46:35 ID:S/QXD3vO
だから最初に、北チョンは空爆すれば全てが終わる。簡単だからすぐやれと4年前に言ってただろ?
そうすれば今頃、イラン問題もなかった。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:46:56 ID:vuj6FucU
>>114
中国が台頭してきているが、いまだアジアはアメリカの傘下だよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:47:10 ID:4IFx8yud
しかし爆笑太田は何とかならんのか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:47:20 ID:w5GF3mVD
>>114
かの国は何時だって大国に振り回されてきた
現在もそれは変わらない…そんだけ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:49:18 ID:CpGEFJVA
本日のお前が言うなスレはここですか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:49:56 ID:3m15CUfz
>>102
でもねえ、二度騙されなさい言うクリントンもどうかと思うよ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:51:34 ID:bG35iahR
えーと確か

クリントン - 不適切な関係
森本レオ  - 異文化交流
田代まさし - ミニにタコ

だっけ
128凸(`$´R):2006/11/10(金) 20:52:50 ID:8Ba2jAIc
もしかして………こういう事?
@クリントン大統領→核開発中止を取り付ける。
A金大中→太陽政策で北に金をぶっ込む。
B脳無→太陽政策を継続
C金豚首領→実はクリントン大統領との約束を無視して核開発を続ける。それには、太陽政策の金を使う。
ABCは、@があったから国際的に可能だった。


Α脳無の腹心が「なんとかギギ」とか言うのを返せという。ユネスコ経由で(王室のマナーや儀式のやり方を書いたマナーブック)ソフトウェア
Βユネスコに韓国人の委員が今いる。
C王位継承者を作る。
Dロッテワールドの駐車場に王宮を作る。
CとDは、ハード
※太陽政策と金豚首領様のコンボによって北が核を手に入れる。
コピペ解放宣言・使いたかったら御自由に。ノム引退まで有効。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:53:28 ID:/KIynXCt
>>1
お前が言うな
130凸(`$´R):2006/11/10(金) 20:54:12 ID:8Ba2jAIc
結論→つまり王室を復活させて、北と南の統一の象徴にする。統一したら、北の核が手に入り脳無が言ってたバランサーとやらになり日本を袋叩きアンド中国の犬になる。(中華秩序によるアジア支配)


ヤベーんじゃない?マナーブックは燃やしてしまえ!この民族主義左翼どもめ!左翼は、ポーズであり貴様らは、単なる民族主義者にすぎない。
民族主義に左翼も右翼も無いんだよ!日本が朝鮮民族主義革命の道具にされている。
ふざけんな!その為の自虐史観と土下座外交かよ!チョン化学会・オウム・チョン一教会・パチンコ・マスコミ・えー加減にせいよ!
コピペ解放宣言・使いたかったら御自由に。ノム引退まで有効。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:54:46 ID:m2KOMM77 BE:211113582-2BP(47)
                |                 レ|.:/'.::/ .::/'  ../ ./ ! :|   :|  |   .:::::.::::::::::::::::: ト.::.`''―-..,_
                !                  レイ::イ..:___i .:::/| .:/ | :|   :|  .|   |::::|::::::::::::::::: |\::::::::::::::...`-.,
               .ノ.!                / !/|.フ .|`''X_ ! ./  | :||  ::|,. ! |   |::::|`'''''---',.|::...ヽ::::::::::::::::.|
              .ノ ヽ_             // | レi  .|`く '|./  .|-.|--...,|_!`, :!   |::::!--''''''"'"|::::::...\_::::::::::|
       ――<      >――     /./ ./ ..::| ''=-..,_ |.!    ! :| `.,-:|,_!''-|.,_ !:::!....-,..-'''"|::!:::::::::::..`''  ./
              ヽ, /        /./ ../ ..:::/:!   !, ,|` |'    ヽト-..,,__| `',:/ `.!::/--''",//::ヽ:::::     ノ
                V .        /// .:/ ..::/:::| i 'i" |        '   | "'''''T   |::/ヽ._,-'" /!::::::`:::'  .-ィ"
.               |        // ./.:/ .::/:::::::! `""         .,_ .r"し ノ  !::|" |::::::::'./::|'!:::::::..:::'",.-'
.               |       /' /:// ::/::::::/:::ヽ  ノ          `"'''''"| //:/ . |:::::::'/::: |:'\:_,/
.               |          |/ | .://--'''''く::,\ ` .,__            ./.:/:|::/./::::::'/:::'|  |
.     モニカは元気にしてる?    レ'"ヽ.,_ ::::::::::\:ヽ   `'--‐      / ./ //":::/::::::/::::' |  . |
.                |           /      \::::::::::ヽ,.>'''''ヽ,_       _,,./ /:,イイ_/::::::/:::::      |
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:56:22 ID:tez28fvu
ぐだぐだ言ってないでヒラリーを引っ込ませろ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 20:58:58 ID:ywhWld3e
>>104
ぜんぜん僅差じゃないよ。


日本のは完全なインチキ報道。よほど政府は堪えてる様だな。


上下院とも民主が制したからね。

これはデカイよ。

上院なんて日本では接戦なんてインチキ報道されてるけど、
改選分は全体の3分の1の33議席。
そのうち24が民主で共和はわずか9の惨敗だからね。24対9だよ。
非改選とあわせて民主51vs共和50で、それでも多数派を民主に取られてしまった。


下院の方は全員が改選で、当然民主が圧勝。

つーことで共和はメタボロ。ブッシュは死に体。

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:01:58 ID:2t8nostF
>>1
KEDOでなにが解決したのか。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:02:37 ID:smFZoRrp
対中赤字が肥大化しているアメリカで、親中の民主党が政権を取ればそれなりに面白い事になるな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:05:44 ID:pJ02/Tso
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:05:46 ID:KDB7Fa/r
栗きんとんテメーふざけた事言うなよwwwwwwwwwwwwwww
日本に金出させて結果がこれじゃねえかよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:06:18 ID:5lf6DBT7
ヒラリーがアフォコメントやっていたが、まさか本人がそれに上乗せプッシュしてくるとは思わなかったw
現役時代の自分の失策を最悪のやり方で取り繕ってるのな。

>クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
>と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

↑これをクリがやらなかったら今日があるわけでw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:06:53 ID:P5COxrvw

アルジェリア・エジプト・サウジアラビア・モロッコなどアラブ6か国が核開発プログラムに着手〜IAEA谷口事務
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163094029/


北朝鮮の核を本気で取り除かないと、どんどん広がっていくと思うが・・・
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:09:14 ID:D2jto+LD
北への原子力発電
結局無駄になったな
500億返せよ

最初にきっちりシメとけばこんな大問題にならなかったのに
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:10:28 ID:a3J9dkua
まぁ言ってる事は間違ってはないと思うが、理想論だな。

>武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する

これができるなら6者会談で実現してる。
6者会談で実務的な核・ミサイル査察が話し合われる段階になったら北朝鮮は逃げたわけだから、
手放す気がないのはわかると思うけどな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:13:08 ID:mZFF43To
日本自身がしっかりしないと駄目な時代が来たな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:17:05 ID:5lf6DBT7
>>141
つうか、劣勢に回った共和党が持ち出すのがクリントン時代最大の大ポカのひとつである
北朝鮮外交ネタだからな。
なんだかんだ言われる前に、民主党サイドで事前に言い訳しておこう見たいな感じだろう。
もっとも、本人出してくるとは思わなかったけどね。
現地の反応とかどうなんだろ?
軍人会とかのウケは相当悪くなると思うんだが。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:17:17 ID:9omWrIOs
>クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
>と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

何回チャンスやったと思ってんだこのバカは。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:17:38 ID:NcFBoFwe
>>1
お前が原因ダロ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:18:16 ID:o4t4T0Dh
>>138
いや、クリントン前大統領自身は、約束破った時点で空爆するつもりだったかもね。
ヒラリーや今の米国民主党だと、とりあえず北朝鮮は放置でしょう。
共和党に餌を与えることはしないよ。それに米国にとって短距離ミサイルは怖くない。
実際に撃ちそうになった時点で何とかすれば良い。米国本土には届かないし。
その辺は日本と温度差が違うんだから、日本が主体性をもって対処しないと。

アラブの場合はすぐに対処するでしょうね。ユダヤ人は米国の政権にとって重要だし。
だから北朝鮮を叩くのは核技術の輸出であって、彼ら自身の保有は認めても米国にとって問題は無い。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:19:00 ID:a3Vkq2eL
エロクリキントン。KEDOへの支出金お前が返せや。 
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:20:59 ID:Czr/Sr3R
クリントンってメンタリティーがコリアンぽいな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:22:41 ID:LH2LJQY1
>彼ら自身の保有は認めても米国にとって問題は無い。

やっぱキムチばっか食ってるとバカになるんだな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:23:15 ID:R5Q6Jq5k
>>133
僅差ってのは、各州での得票差のことだろw>>135
>>135
民主党は親中ではないよ。
たまたま、クリントン政権誕生当時は、対日貿易赤字が極大期になってたため、日本をいじめてただけ。
今、アメリカの最大の貿易赤字国は中国。
特に民主党支持層の槍玉に上がっているのは、人民元の切り上げ問題だな。

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:23:17 ID:+rYSNDEn
きてきてきて〜サンタモーニカ
152:2006/11/10(金) 21:23:43 ID:5QIaz2mN
あ、これは北朝鮮、滅亡確定だな。
まあ馬鹿は死ぬしかないが。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:23:47 ID:sbS0UBww
栗きんとんは紳士。
中だしせず、ルインスキーのスカートに射精。
なぜかしっかりとそのスカートを保存してたルインスキー・・・。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:24:54 ID:o4t4T0Dh
>>149
いや、日本人ほどには問題にしないっていう意味なんだが。
米国頼りだと危険なので、日本政府がしっかりと口を出していくべきと言いたいんだけどね。

なんか東亜板の人は少し米国を信頼しすぎると思う。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:25:36 ID:JLGoPJ6I
>>133
そういえば、日本のマスゴミは、ノムヒョンが地方選で全敗したことも報道しないよな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:25:41 ID:63kf8zSw
藪よヒルの代わりに栗を行かせろ、民主人気は瞬殺で終わるぞ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:28:06 ID:JzlD1yzl
「お前が言うな!」の最たるもの
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:30:58 ID:xHQ54rrH
こいつは一度騙されてるからなぁ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:31:25 ID:xsOj/Qm/
>>154
お前、テストで70点狙いで行って20点しか取れないタイプだろ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:31:37 ID:oXoCnv/0
>>154
でも米国に防衛体制を依存してるから意向に背くようなことするのはデメリットでしかないよ
下手に口出したり主体性を打ち出せば、韓国みたいな惨状になりかねない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:31:47 ID:6IczL5Z3
前大統領、葉巻遊びは止めましたか?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:33:03 ID:vf3v9OqX
民主の基本スタンスは極東のことは中国と話して決める、だ
無論アメリカの利害に脅威になればアレだが

世界の支配なんて簡単だ。
極東は蒋介石にやれば、アメリカの援助で中国を支配していくだろう。
太平洋? それは我がアメリカが頂く。
アフリカはインドルートの関係からイギリスにいく。
スターリンが欲しがっているのは、ソ連の安全保障だけだ。
もし私が彼に何でも与えて、その代償を求めずにおけば、
スターリンだって阿漕なことはしないはずだ。
                      ――ヤルタ会談前のルーズベルトの発言

米民主の基本スタンスは1極支配ではなく地域大国と話してアメリカの優越を認めさせつつ問題を解決する、だ
彼らの見方では、極東における大国とは中国だ
端的に言えば、米軍が地上軍で制圧できない国が大国だと思えばいい
中国は制圧できないが、日本はそうではない
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:33:42 ID:6GCk+MMv
>>1
お前が言うな
164B-7C“精密レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ :2006/11/10(金) 21:34:04 ID:iYsa5bbK
>>154
アメリカは信頼できない国である。
だが、特亜ほど信頼という言葉に無縁ではない。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:34:25 ID:BdF6YnHn
トム・ラントス

イスラエルのロビー
旧日本=極悪と信じている、やや反日派
166Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2006/11/10(金) 21:34:26 ID:NtBGn2Fu
北チョン空爆すりゃモニカの事は水に流すぜ!w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:34:40 ID:R5Q6Jq5k
まあ、当時、クリントン政権を悪の権化のごとく叩いていたのは、朝日をはじめとするサヨの連中だった
んだけどなw

今じゃ、なんか、彼らは民主党出身の大統領を待ち望んでいるようだw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:36:38 ID:1T+pxNCG
>クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
>と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

やっぱり青山の話は本当だったんだな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:36:58 ID:xsOj/Qm/
>>162
何が言いたい?
それと今の米軍に制圧できない国なんてないだろ
ちょっと手間がかかるが、制圧が出来ないということはない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:37:39 ID:aQt+LmTV
なんにせよアメリカが北と妥協するのは確実だな
そうなれば強硬姿勢の日本が孤立するのも時間の問題
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:38:39 ID:BdF6YnHn
イスラエルに対する批判的論調が国際的に広がりを見せている
なかで、ラントスのようなイスラエルの代弁者が北朝鮮問題に
焦点を当ててきた。

北朝鮮に関心を向けさせるために、日本を無視して、北朝鮮と表面的
な対話を行い、履行される保証も無いまま、表面的な合意形成を
達成し、点数を稼ごうとしているのだな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:39:06 ID:R5Q6Jq5k
>>170
それも北朝鮮が2年持てばの話だけどなw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:39:23 ID:RCMSwIsw
>>1
これは何て不適切な発言?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:40:02 ID:DT20LeT4
お互いの利権だろうな
日本→朝鮮半島に係わる問題解決
米→現時点では米民主党が有利な展開
中国→五輪や上海万博の成功と今まで通り日本からの搾取
北朝鮮・韓国→いつも通り自分本位

こうなると答えは絞れてきそう。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:40:03 ID:mOUjsesD
これで確信したが、モニカルInスキーは北の工作員でロシア出身。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:40:58 ID:aQt+LmTV
>>172
北は体制維持に関しては天才的手腕を発揮してますよ
数年で崩壊って妄想は捨てたら?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:41:03 ID:BdF6YnHn
日本の対抗手段としては、アメリカが北朝鮮と勝手に合意形成
しようとしていくのを防ぐために、ラントスが動いてる事も考慮して、
イスラエル問題に干渉していくことだね。
北朝鮮に対して融和的な政策を採るようなら、パレスチナや他の
イスラエル周辺国へのODA外交を強化していく必要がある。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:41:15 ID:1T+pxNCG
つか六カ国協議はアメリカにとってバックパッシングの手段だろ?
直接対話なんぞしたら責任全部負うぞ
そんなに一極的な覇権を手放したくないのかと
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:41:47 ID:mNmFsoO5
民主党はまだ朝鮮人の実態を理解していないんだな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:42:25 ID:xsOj/Qm/
>>176
で、アメリカが妥協するという根拠は?
181南北統一:2006/11/10(金) 21:42:29 ID:ZXWs0Rm4
>174
お前馬鹿ですよ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:42:40 ID:o4t4T0Dh
>>160
米国に楯突くんじゃなくて、同盟国として意見ぐらい言わせてもらわないと。

>>162
米国が中共に丸投げするわけがない。民主党だろうが共和党だろうが。
というか、その後スターリンが何をしたかを考えれば、同じ轍は踏まない。

>>164
信頼するからこそ、日本の国益も少しは考えてくれと。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:43:15 ID:DN5HTHU9
クリントン自身はKEDOをどう評価しているのかね?
184B-7C“精密レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ :2006/11/10(金) 21:43:29 ID:iYsa5bbK
>>176
北の崩壊を支えてきたのは南と在日の同胞のお陰だけどな。
というかコイツラのせいでろくでもない国が生き残ってorz
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:43:39 ID:oaTeUN8J
>>170
そうなれば日本独自で制裁をするだけだよ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:43:57 ID:o4t4T0Dh
>>170
妥協はするが締め付けは変わらないよ。
米国は延々締め付ける。崩壊するまで。

日本としては今のうちに潰したいのだが。
テロやミサイルが飛んで来ないうちに。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:44:46 ID:zMt7HgoN
>>1
責任転嫁すんな(゚Д゚)モルァ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:45:06 ID:Dwn0XT1V
先送りは解決とは言わない
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:45:32 ID:DN5HTHU9
>>170
偽札問題が何とかならないと北朝鮮への締め付けはなくならんだろ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:46:03 ID:DT20LeT4
>>182
日本は多額の米国債があるから、それも武器に使ってもらいたいが
米民主党は日本に対しては得体の知れない考えがありますからねえ。
日本も問題は山積みだけど、目先の大問題である朝鮮半島を叩き潰さなくては。
畜生に劣る思考の生命体には痛い目をあわせて躾けるしかない。
朝鮮半島が片付いたら次は中国とロシアが身構えていますが。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:46:21 ID:fo1uTup7
クリントンの演説はブッシュの100倍旨かった
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:46:40 ID:bEL4a2l1
フェラチオ大統領がなんか言ってるなw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:46:43 ID:5lf6DBT7
2010年くらいまでは北朝鮮体制が持続するといわれていて、
それがノムヒョンの失態やブッシュの強硬姿勢で急激に早まると思われていたのが、
多少遅くなる程度か。
2009.8年くらいのXデイ予定なのかね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:49:04 ID:r+vukoVs
つうかあんたはカミさんが大統領になるまでお口にチャックしろよ…(笑)
共和党にあんたが没落したネタでカミさんにネガティブキャンペーンやられるぞ…
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:50:58 ID:jcKaEU7V
つか、軽水炉までくれてやって欺かれたボンクラはだれですか?www
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:51:11 ID:vf3v9OqX
>>169
制圧ってのは、相手国の軍を倒すだけじゃダメなんだ
倒して自分達に都合のいい政治状況作っれるかってことさ

イラク軍には勝ったが、安定化に時間がかかりすぎている
より以上に広い国に展開するだけの兵力をアメリカは持ってないからな

軍が弱体化(地上軍)したのはクリントンの軍事予算削減からってのが笑えるが
ラムもその方向で物量を削りすぎて余裕がなくなった

>>182
冷戦を呼んだルーズベルト、中国の台頭を助けたクリントン、同じことしてないか
三度目の正直になるか二度あることは三度あるになるかだ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:53:34 ID:5lf6DBT7
>>194
いや、それがさ、ブッシュの北朝鮮問題にケチをつけてクリントン時代の宥和政策を
フォローするような言動を先に仕掛けたのはヒラリーw
(この間スレも立ってたので、ご存知の方も多いだろうが)

現地にいるやつが書キコしてたんだが、さすがにフォローしきれないので民主党系ブロガーが頭を抱えていると言ってた。
今回クリントンが言った内容も、ヒラリーが言った内容をなぞっているに過ぎない。
さすがヒラリーというべきか、ほほえましい夫婦だというべきか・・・。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:53:50 ID:Fd1f1GeB
>>1
で、お前の対北政策は1年で解決したのか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:55:15 ID:xsOj/Qm/
>>196
大量の米国債を持った日本を「制圧」できると?
世界恐慌が起こりますがな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:55:29 ID:MTxkeJVk
モニカのペッティング相手が悪い。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:55:58 ID:1T+pxNCG
はっきり言って今の時点で直接対話してもなんの意味もないぃぃぃぃ
北が軍縮交渉持ちかけてくるぞw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:55:59 ID:jcKaEU7V
栗キントンはあれこれくれてやったから
間接的に北の核を手助けしちゃってたのにな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:56:41 ID:r+vukoVs
つうと次の大統領選挙はケリーvsジュリアーニか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:56:52 ID:e5mcPxyt
北朝鮮がミサイルを飛ばそうとしているとき、
クリントンは精子を飛ばしていたわけだが ・・・
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:57:03 ID:o4t4T0Dh
>>190
米国債を売却しても大してインパクトは無いと思うのですが...。
まあ、いろいろと交渉する材料はあるはずなんだけどね。
どうもマゾ的な政府担当者が多いのが不思議なわけです。
東亜板にも米国に対して弱腰な人が多い感じ。

>>196
どちらも戦争の遂行や、日本との赤字解消など理由があった。
今、中共を助ける理由があるか?むしろ中共との貿易赤字の問題が大きい。
日本は現地生産で米国の経済も潤しているが、
中共は国内生産に拘るし合弁企業に限っている。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:57:34 ID:fo1uTup7
米国が仮に北朝鮮に侵攻しても、地上戦になったらベトナム、イラクの二の舞
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:57:46 ID:jcKaEU7V
まー選挙の結果下手にでなければならなくなったブッシュだけど

クリントン ファッキュー凸(^^)
とか思ってるベな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 21:59:50 ID:o4t4T0Dh
>>206
セルビア程度でしょうね。

北朝鮮の民は将軍様を支持するかなぁ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:01:04 ID:3bbyakXA
クリントン政権時の北との約束は悉く破られてるというのに…
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:01:30 ID:DT20LeT4
>>205
たしかに米国を信用しすぎた希望的観測は危険ですからねえ。
日本国旗が星条旗ならば自国扱いなので確実ですが
日の丸である以上米国は信用できる他国なので
自己防衛するのに強力な取引材料を持たないといけませんね。

やっぱり核武装。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:01:36 ID:o4t4T0Dh
>>207
選挙対策的には花火をドドーンと上げたいけど、
民主党が阻むでしょうね。
自分たちの政権になってから打ち上げたいんだよ。
それまでは妥協ってことになるのが問題なわけで。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:01:25 ID:4L1zz6H/
スレタイのみで予想

このスレは「おまえが言うな」「不適切な発言」「クリキントン」
のいずれかで構成されている
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:02:02 ID:CidKeYJS
栗キントンがまともなことやってれば北はこんなにならなかったんだが
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:02:10 ID:KA/Y+C/Q
>クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
>と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

そして何度も騙されるわけか?w そもそも放棄なんかするつもり無いだろ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:02:20 ID:+JwzeBOH
どの面下げて・・・(´・ω・`)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:03:27 ID:o4t4T0Dh
>>210
核武装の議論や軍隊の保持は重要でしょうね。
米国を刺激しないように着々と。
まずは「持ち込まない」から解除すればいいかもね。

実際にはとうの昔に持ち込んでいるだろうけど。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:04:18 ID:o4t4T0Dh
>>212
今のところ葉巻プレイしか出て来ていない。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:07:29 ID:DZMKqOe6
愛人の名前忘れた。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:08:33 ID:kRnp3Ceo
クリキントンオマイが言うなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:11:04 ID:DT20LeT4
>>216
・今のご時世では米国が日本へ核爆弾を投下するのは有り得ない
・特アは日本を侵略しようとしている(核弾頭含む)

極論ですが、これらのことは日本国民のほとんどが理解していますから
「持ち込ませる」はクリアしやすいと思いますが
自称平和団体が騒ぎ出すでしょうね。
それまでに現在の朝鮮テロリストどもの勢力にダメージを与え
正体を暴くようにしないといけませんね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:12:27 ID:sFQdQ/uT
>>1
モマエがいうなクリキントン
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:13:58 ID:Ysss5ujZ
このペッティング野郎はいい加減にしろよ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:16:35 ID:o4t4T0Dh
>>218
ルインスキー、モニカ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:18:27 ID:7HW6h9IN
>>220

> 自称平和団体が騒ぎ出すでしょうね。

外国人の政治活動を取り締まれんもんかな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:27:19 ID:DT20LeT4
日本の野党は選択肢と選べないので
一番怖いのは自民党の内部工作による暴走ですが
しばらくは自民党を支持するしかありませんね。
郵政謀反組と民主の良識派が合流して
外交は自民と同調して内政は自民と異なる具合にしてくれれば
良い風潮になると思いますが、今は敵と味方の見極めが肝心ですね。
具体的にはこんなかんじで↓
http://www.shimpu.jpn.org/
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:29:13 ID:ioez+l7d
今日のお前が言うなスレかw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:32:38 ID:C/bT7zYo
この人対話しようとして核兵器作る為に使われた金渡してなかった?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:33:14 ID:64pxgi1L
なんかアメリカ民主党って日本の民主党に
似てきたな。
 
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:34:28 ID:DZMKqOe6
>>223
露助だったか。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:34:39 ID:iNIUsh1j
野中とクリントン、北朝鮮に散々協力した阿呆が北に圧力をかけた政権に文句を言うのは滑稽だね。

お前が言うな・・・っていうか死ね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:36:30 ID:H4GtFBIn
くたばれ、ミスター・ブロージョブ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:36:58 ID:UhmiX73n
核問題を解決したければ以下をやれ

横田滋・早紀江を黙らせること。死ねば拉致問題は自然消滅する
無条件の食糧支援をすること
無条件のエネルギー支援をすること
日本は北朝鮮に戦後補償すること
日本とアメリカは北朝鮮に対し国交正常化して平和条約を結び将来の朝鮮統一に協力すること
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:39:15 ID:z1dIVbHx
アラブと北アフリカで核ドミノ始まったよー。
どーすんのよアメリカ??
もう北朝鮮どころじゃないぞ。イスラム教圏が核持ったらテロリストに渡るのも時間の問題だろ。
アメリカはイスラエルを見捨てないだろうから、どんどんややこしい事になるぞー。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:41:39 ID:UhmiX73n
中東も米朝枠組み合意みたいなものがあればいいんだ
カーターが仲介させる
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:42:56 ID:iNIUsh1j
>>234
中東があれだけ混沌としてるのはカーターのせいだぞバカホロン。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:43:51 ID:UhmiX73n
カーターは第三次中東戦争の和平を仲介させたんだ
できないことなんてない。
カーターほど和平活動に優れた大統領はいないんだよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:47:27 ID:DT20LeT4
>>233
酷ですが日本に影響でない中東などの地域で戦術核が使用されれば
核武装の強行に踏み切れるんですけどね。
アメリカがイスラエルを切れないで追い詰めていけば
核以外の選択肢が残されないと思います。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 22:55:32 ID:iat5EO6C
んで、アメリカのマスコミや世論では、この発言にどういう反応なのだろ・・・?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:01:54 ID:z1dIVbHx
続発する核開発国に対する見せしめの為、
『アメリカは北朝鮮を核攻撃する』(日高義樹)
という事になるのだろうか。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:03:28 ID:2uhuzgW+
■中国スパイ組織と米民主党の爛れた関係
   だから「アメリカの核の傘」は信用できない(SAPIO 11/22号より抜粋)
1980年代から中国のスパイ機関は、アメリカ民主党の有力政治家たちへの政界工作を繰り広げてきた。
この癒着関係は、未だに続いている。
中国諜報機関と米民主党の間には根深い癒着関係がある。それが表面化したのが、クリントン政権時代に暴露された
政界工作である。1992〜96年にかけて、クリントン大統領夫妻ら民主党の有力政治家が、世界各国の華僑、在米の
中国政府エージェント、北京の中国共産党と人民解放軍のスパイ組織から、繰り返し違法な政治献金を受け取っていた。
その資金は少なくとも数千ドル(数十億円相当)と推定されている。その見返りとして中国は、CIA、国防総省、国務省などの
機密情報と最新の軍事技術を得ていた---これが事件の概要である。
【中国諜報機関が政治資金提供 クリントン夫妻との黒い癒着】
クリントンの大統領選出馬(1992年)→クリントン夫妻は判明しているだけでも125万ドルの資金提供を受けている。
96年の大統領選では遙かに高額の資金が動いた。米国籍を持つ中国スパイ「ジョン・ホアン」は、クリントン政権下で
商務省国際経済政策担当次官補代理のポストを得て、権限を利用して約500種類のCIA機密レポートにアクセスした。
つづく)
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:04:20 ID:UhmiX73n
>>239
アメリカが北朝鮮を攻撃することはできない
民主党が政権を持てば戦争は開戦できないからな
民主党はベトナム戦争終結後は戦争を開戦していない事実がある。
民主党は平和の党である。

クリントンの努力を無駄にする攻撃はヒラリーが認めない
中国とロシアが拒否権行使する以上不可能。
無理難題より、日本の横田というキチガイを黙らせるほうが簡単で無難で迅速に解決できるだろ?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:04:42 ID:DT20LeT4
アメリカのマスコミや世論は気にしていないのでは?
重要視されているのは中東情勢と米国内政なので
極東アジア情勢はそれほど考えてないかもしれません。
ただ、中東情勢とアジア情勢は連動しているから
北朝鮮に時間を与えると中東情勢も悪化します。

日本も米国も自分の身を守るので精一杯だから
色々な可能性を考慮しておく必要がありますね。
243240:2006/11/10(金) 23:05:05 ID:2uhuzgW+
96年2月、クリントン大統領はポリ・テクノロジー(人民解放軍が武器密輸の為に作った会社)と密談し、違法資金を受け取っている。
    ポリ・テクノロジーは北朝鮮、パキスタン、イランに大量破壊兵器の技術と部品を密輸出しており、
    国防総省とCIAはこの事実を掴んでいた。国防総省とCIAは核兵器とミサイルの拡散行為を続ける中国の
    武器密輸企業に対して制裁を書けるよう要求していた。しかし、ポリ・テクノロジー経営者「ワン・ジュン」との密談後、
    クリントンは中国の大量破壊兵器密輸行為に制裁せず、むしろ商務省(上記ジョン・ホアンが在籍)は、対中軍事技術輸出の
    促進を決定した。
米国の大統領が、日本の安全を脅かす北朝鮮にミサイル技術を密輸出していた中国の武器商人と密談・収賄を行なっていたことは事実。
→米国大統領の「日米同盟関係に対する裏切り」は現実に発生した事実。日本の自主防衛政策の必要性を意味する。

現在、ヒラリー・クリントン、ジョン・ケリー、アル・ゴアが2008年の大統領選に民主党からの出馬を準備している。
ネオコンに扇動されたブッシュが愚かなイラク戦争を始めた為、次の大統領選では共和党が敗北する可能性が高い。
つづく)
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:05:23 ID:KYNv3HN8
本日のお前が言うなスレですね。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:05:27 ID:FmY3HbGh
クリントン、あんたのせいだろ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:06:24 ID:W3LIsjjV
 クリントン前大統領は「北朝鮮は世界の関心と食料・燃料などの必需品を切実に望んでいる。対話のチャンネル
さえ開かれれば、北朝鮮の核問題は1年以内に解決されるだろう」と主張した。

 クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。




おい、軽水炉どうなった、言ってみろ不倫トン
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:06:34 ID:iNIUsh1j
>>241
つ ユーゴ紛争、ソマリア内戦介入、不倫もみ消し爆撃
248240:2006/11/10(金) 23:06:36 ID:2uhuzgW+
ちなみに、「日本の安全保障は共和党に頼っていれば大丈夫」ということにはならない。

1972年2月、共和党のニクソン大統領とキッシンジャー安全保障担当補佐官は北京で周恩来と会談し、
対日政策に関する米中間の3つの密約を結んだ。これらの密約とは、
1)東アジア地域において、日本にだけは核兵器を持たせない
2)日本の自主防衛政策を阻止する為、米軍は日本の軍事基地を占拠し続ける
3)日本政府には、朝鮮半島と台湾を巡る問題で発言権を持たせない

表向きは「親日的」ということになっている現ブッシュ政権も、
中国共産党とこれら3つの密約を維持している。

10月9日、北朝鮮が核実験を強行したというニュースが届いたワシントンにおける外交政策シンポジウムの席で、
プレジンスキー元安全保障担当補佐官は
「日本にだけは核を持たせないという米中間のcollusionがある」と明言した。
   (collusion・・・犯罪や陰謀を企てる際の共謀関係を意味する。)
以上。
■中国スパイ組織と米民主党の爛れた関係
   だから「アメリカの核の傘」は信用できない(SAPIO 11/22号より、ほんの一部だけ抜粋)
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:06:51 ID:5RLU9li1
何やってんだクリキントン
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:07:39 ID:UhmiX73n
>>247
それは「戦争」ではない。内戦だ。
戦争とは国家と国家が戦争するものだ

ユーゴスラビアの内戦とソマリアの内戦は戦闘とは言わない
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:07:57 ID:AaatpGD0
クリントンの奴、自分のせいでこんなんなっちまったのに全然反省してないw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:08:02 ID:DT20LeT4
>>241
それならば日本は経済制裁を強固にするだけだ。
それと米民主党を日本以上に期待しないほうがいいぞ。
共和党は爆撃はしないで自滅待ちだったが、民主党は分かりやすい
パフォーマンスをするから爆撃も躊躇しないだろう。
もちろん難民問題や戦後費用も気にしない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:08:32 ID:ebPOHf8i
これは共和党、キレていいだろ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:08:55 ID:dqd+sFnt
ブスフェチの元大統領は相変わらずホルスタインみたいな女と
濃厚プレイしてるのかな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:09:34 ID:OiQrLdiJ
>>239

ナイナイ。北朝鮮の作戦勝ち。

ブッシュ敗北を見越しての核実験だったからね。

日高(ワロ)
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:10:16 ID:UhmiX73n
>>252
日本が経済制裁を強固にするならアメリカは報復にスーパー301条発動し
日本の輸出業を破壊する。
さらに日本国に対する金融制裁を実行し、現地清算の利益を還元させない
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:10:57 ID:oaTeUN8J
クリントンとノムヒョンって似た者同志だな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:10:57 ID:iNIUsh1j
>>250
詭弁だな。ベトナムもユーゴも内戦に介入したもんだぞ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:13:59 ID:UhmiX73n
>>258
戦争とは国家と国家が戦闘行為をするもの
内戦とは政府軍と反政府軍が戦闘行為をするもの

ユーゴスラビアもソマリアも一国であり
政府軍と反政府軍の戦闘行為に過ぎない

戦争にはジュネーブ条約、ハーグ陸戦条約が適用されるが
内戦には適用はされない。内戦に適用されるのは内戦国の国内法である。

内戦は政府に対する反乱行為であり法律上は内乱罪に該当する。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:14:18 ID:R6UavF93
>>241
>民主党はベトナム戦争終結後は戦争を開戦していない事実がある。
 民主党は平和の党である。

民主党のトルーマンは世界で唯一、核兵器を実戦で使用した鬼畜ですが、なにか?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:15:00 ID:AaatpGD0
>>241
民主党が平和の党?
いくらアフォのオマイでも、リンドン・ジョンソンは知らなくても、
JFKぐらい知ってるかと思ったが。

ベトナム戦争は平和の戦争w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:16:38 ID:UhmiX73n
>>261
ケネディは圧力に屈せずベトナム戦争を止めようとしたために、暗殺された。
ジョンソンはケネディ暗殺を恐れ圧力に屈した無能な大統領である。

圧力に屈せず戦争回避しようとしたケネディは偉大である。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:18:13 ID:2LBsBOJU
レーガンみたいに撃たれなくていい奴が撃たれ、
カーターとかクリキントンとか撃たれなければならない奴が撃たれないって
理不尽、不条理にも程がアルニダ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:18:30 ID:AaatpGD0
>>262
キューバ危機での核戦争も辞さない態度が偉大だったなw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:18:41 ID:DT20LeT4
>>256
よく読めよ朝鮮テロリスト
日本が経済制裁するのは北朝鮮であって米国ではない。
それに米民主党も共和党も基本的な理念は
国際社会での面子と米本国の利益を優先している。
朝鮮半島が崩壊しようと地獄を味わうことになろうと
米国は痛くも痒くもない。

米国がコリアンを切り捨てる政策をしていることを知らないのか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:19:49 ID:iNIUsh1j
>>262
トンキン湾事件を起こしたのはケネディの時代じゃねーか(w
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:21:27 ID:AaatpGD0
まあケネディとジョンソンどっちにしても

      民 主 党

だったんだけどな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:21:43 ID:UhmiX73n
大統領には「0年の呪い」がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84

事実1840年から1960年までの間に20で割り切れる年に選出された大統領は皆在職中に死去した:

1840年 - ウィリアム・H・ハリソン、1841年4月4日に肺炎で死去。
1860年 - エイブラハム・リンカーン、1865年4月14日に暗殺された。
1880年 - ジェームズ・ガーフィールド、1881年7月2日に暗殺された。
1900年 - ウィリアム・マッキンリー、1901年9月14日に暗殺された。
1920年 - ウオレン・G・ハーディング、1923年8月2日に心臓発作で死去。
1940年 - フランクリン・デラノ・ルーズベルト、1945年4月12日に脳溢血で死去。
1960年 - ジョン・F・ケネディ、1963年11月22日に暗殺された。

2000年 - ジョージ・W・ブッシュ ???
269マキシマムザワガママ ◆ZibHIZENUY :2006/11/10(金) 23:22:41 ID:zI3Df1lw
>>268
クッキーに殺されかけたじゃないか。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:27:32 ID:zhTzXC0H
クリントンお前が言うな
271アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/11/10(金) 23:27:52 ID:kS43twAd BE:260857128-2BP(0)
>>1
誰か鏡を持っていってやれ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:29:55 ID:KDB7Fa/r
これで経済制裁も解除なんて事になったら
まじ北朝鮮の勝ちだな。
益々延命して脅しを続けてくるわけだ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:31:24 ID:cZYjsUjc
>>262
トンキン湾思い出せよトンキンカン
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:31:32 ID:UhmiX73n
2年以内に制裁は解除される
日本は次の衆院選のあとに解除しろ

拉致問題なんかにこだわるからいけないんだ
横田というパンドラの箱を開けるからいけないんだ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:34:23 ID:DT20LeT4
>>272
支持率のためとはいえ経済制裁解除はないと思いますよ。
クリちゃんも他のことをしたほうが支持率を稼げますからね。
少し希望的観測も入ってますが、北朝鮮を積極的に援助する理由はないと思います。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:34:25 ID:FJmodlke
ブッシュと金正日は不適切な関係
とクリントンは言いたかったんだろう。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:38:05 ID:/bhnaQkE
こやつポテトという綴りを間違えやがって・・・。恥ずかしい大統領!!

十年前に米朝が協議してKEDOで軽水炉を作り始めたところで北チョンは
騙しやがって。日本といい米国といい、ミンス党という輩はアホばかり。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:39:19 ID:DT20LeT4
簡単な質問。
金正日と北朝鮮は米国や米国人に好かれているか?

そう考えれば答えは出てくると思う。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:40:50 ID:kSZFQLJa
で、偽ドル問題はどこに消えたんですか?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:43:04 ID:mW1hSHzw
工作員UhmiX73nがさっきから必死
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:44:17 ID:cZYjsUjc
>>278
リベラルっていう人種は独裁者が好きなんです

なぜなら、自分たちよりも酷い部類の指導者と比べたら自分たちの方が優れているではないかと言えるからです
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:45:06 ID:jgmBea4c
>>1
>もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ
>もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ
>もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ

・・・お前が欺かれたことは、棚の上なのか?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:46:04 ID:DT20LeT4
>>281
マジデスカ。
たしかに米民主党ならば納得。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:48:42 ID:06GL6mf4
すでに欺いて、終わりの状態で交渉しとる
285アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/11/10(金) 23:48:56 ID:kS43twAd BE:880389869-2BP(0)
>>281
チャーチルの言葉を思い出した。

Q.史上最悪の指導者は誰ですか?
A.難しいぜベイベー。なぜなら「こいつこそ史上最悪だ!」と思っても、
 すぐまたそれを上回る最悪の指導者が出てくるからだぜひゃっほい。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:50:21 ID:ZRb34X/9
>>1
コレだけ、明らかになった今でも、偽札ブローカーと一杯やりたいのか。
単に半島知識がなかっただけで、鋭い奴と思っていたのだが・・



・・・モニカ命の脳みそ無しか。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:53:34 ID:5gLbGqB+
さて、モニカ
もう一度この健忘症の口を塞いできてくれないか?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 23:59:19 ID:zM3BqzvM
今日のお前が言うなスレはここですか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:05:07 ID:H72PillS
>>285
Q.史上最悪の指導者は誰ですか?

毛沢東でFAでないかい?

「史上最低の・・・」だったらノムヒョンだが、これは更新もありうるかな?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:10:09 ID:w8JmYZ28
民主党って名前が付くと、中の人って皆バカになるの?

日本にしてもアメリカにしても…('A`)
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:17:43 ID:Pt2CTZCR
民主党っつーか、コイツが馬鹿なだけ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:18:30 ID:j5p1wHiz
>燃料・食料を支援する”と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」
>も付け加えた。

つまり、民主党政権になったら、対北支援→米を欺く→米が対北攻撃→終わり。
で、何をしようが北は終わり。
293東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/11(土) 00:18:44 ID:Ned7nu7o
>>1

>クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する” 
と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。 




はあ?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:19:19 ID:aZ1vYw/f
このカスが。
お前の宥和政策のせいで金豚が調子乗ったんだろうが。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:20:22 ID:OuY623jJ
そういや米のMAD−TVてコント番組で、クリントンの資金源が中国ていうのやってたな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:21:44 ID:w8JmYZ28
>>295
MADを放送してるのはFOX(共和党系)だからねぇ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:24:28 ID:LDYA/rJw
嫁に刺されて死ねば良かったのに
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:29:18 ID:iqLylnz8
久々にアメリカ側に お前が言うな を通告いたします。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:30:12 ID:lQDsgctc
現実として手酷い失敗をした、ビル=不適切=クリントン前大統領の言葉が、
どれほどのリアリティを以て受け入れられるかと言うと、そらもうチンピラの
「今ちょっと元手が必要なんだよ、2倍にして返すからさあ」
というセリフと同程度でしかないわけで。


300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:37:33 ID:yZ+R8aJ7
もともとクリントンが丸め込まれて、ここまで悪化したのに 酷いね
KEDOも失敗しちゃうし
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 00:46:21 ID:rhEEES+Z
クリントンは自分の過ちをごまかすために、平気で国益を損なう嘘までつく売国奴
もとはというとクリントンの尻ぬぐいを、必死で共和党がなんとか修正しているというのに・・・
アメリカが衰退するとしたら、クリントンの
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:23:35 ID:/t2p+as5
>>301
それをアメリカ国民が理解してくれないからねえ。
たしかにブッシュも石油利権にこだわっていたけど
核ドミノだけは阻止していたからねえ。
クリントンは最悪のプロセスを繰り返すタイプだからマジヤバイ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:34:34 ID:mRqpGSze
しかし、今回の選挙で共和党路線はなくなり、1極時代は終わる
欧州は内部的には戦争の気配はないから英国を抑えるだけでいい
まあEUの動向とユーロの存在がどうなるかは気になるが
中東は、アメリカの議員で「中東におけるアメリカの時代は終わった」
と発言していることからわかるようにイスラエルへの支援を除いて撤退かも
極東は中国の存在感が増す、というか雨が引けば連中が出てくる
日本にそれを埋める力はないし、埋めようとすると先の大戦の二の舞になりかねん
それを避けつつ中国を効果的に抑止するのは骨が折れるな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:37:14 ID:Clonb7VC
>>241
釣りだろうけど、ここははっきり言っておく。

二度と横田さんをキチガイと言うな。
親として当然の行為である。
この件に関しては朝鮮人がキチガイだ。


なお、民主党は次の大統領選までは反対するが、
自分たちの政権になったとたんにミサイルを撃ち込むだろう。

彼らはそういう人たちなんだよ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:39:32 ID:Clonb7VC
>>274
朝鮮人にとってパンドラの箱だったな...拉致事件。日本人は二度と許すことは無いだろう。


ところでキチガイ君、横田さんや拉致被害者に謝罪してからカキコしろ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:52:51 ID:f6B1OiJ1
米民主党のせいでアメリカ没落→日本が世界唯一の超大国にってシナリオをオレは考えた。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:54:18 ID:BwlL27Kq
なにこの米版の日本民主党みたいな発言はwww
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:56:35 ID:60GqPS9R
テレビで持ち上げられるたびに、
このチンコ男がそもそもの原因だろと突っ込みを入れてしまう。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 02:30:26 ID:0Tivi6Hd
フェラリークリントンの夫は何をいってるの?
お前がいうな。フェラ男!
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 03:17:42 ID:OeSyzHQK
宇野と同レベルの癖に偉そうなw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 03:53:04 ID:YdARx1Gq
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/

ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

北朝鮮は何故拉致を行ったのか?そしてその陰謀の行き着く先に中国の影が・・・
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 04:04:08 ID:oF1fLUV0
米民主党は政権とったら核放棄を北に迫るだろうが、
検証可能で不可逆な核放棄は求めないと思う。
結果として核が既成事実化される公算が極めて高い。
日本の核武装も首相がしないと発言している以上望めない。
拉致問題も日朝間の問題として片づけられるだろうし、
靖国参拝には積極的に日本に自粛を求めてくる。
日本が常任理事国入りするのにも、米民主党はなにか条件をつけてくるだろう。

なにもかもが悪い方向へ向かわざるを得ない。どうしようもない。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 04:08:18 ID:w4eMno8U
オマエガ・イウナ
(ロシア1871‐1941)

誰かAA作って。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 04:12:54 ID:9rIyVCJI
アメリカが民主党政権の時代だった12年前の日本は、社会党が政権をとるに至った
そのあと両方ダメになったけど・・・
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 04:30:29 ID:egxNXvGf
クリントンなら北朝鮮を訪問して
喜び組にチンコをしゃぶられて帰って来るだろう
こいつは国際政治を語れる器ではない

エロ拓と一緒にAV男優に転職したらどうかね。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 06:21:27 ID:eIKHNgUr
もうジェンキンス氏を日本人拉致被害者と日本政府が認めるしかないだろ...
ジェンキンス氏は米国軍人として38度線を警戒勤務中、米国を捨てて来たに亡命した裏切り者として
米国と日本政府は2002〜2004年の間(イラク戦争海鮮直前含む)に結論付けている。
しかし実際は本当の所判らない。本当はジェンキンス氏は拉致されたのかもしれない。
そういう疑惑の多いジェンキンス氏を、日本政府が拉致被害者と断定し認定、
氏を拉致した犯人を取上げて国際的に大々的に指名手配宣伝をしたらどうなる?
たった一人の兵士の命すら過剰なまで保護するあの米国の世論、特に米軍兵士達の間に
途轍もない衝撃が走り、米朝が日本の頭を超えて直接協議をして適当に対話で解決しようなどと言う
事なんぞ不可能になるだろう。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 07:01:21 ID:jFHP+qM9
つーか イラクにしてもグズグズ経済封鎖したせいで庶民が苦しみ それを根に持たれたせいでゲリラに市民が協力しているんだよね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 07:37:54 ID:abaLItQe
・ブッシュ政権のイラク民主化失敗
・FDルーズベルトとトルーマンの対日戦争成功→日本人の虚勢に成功
∴リベラル民主党地位向上、共和党地位低下
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 08:43:23 ID:64adb+RO
おまえが欺かれたせいで、現在の状況があるんだが…。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 08:55:50 ID:eq16lDdF
あげ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 09:03:05 ID:ffj+t7Za
ちょwww
もう日本ヤバスwwwww
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 09:14:16 ID:CuqUHAjG
どこが政権取ろうが、アメリカには北朝鮮に開戦する以外の選択肢はない。
そうしなければ、世界が第三次世界大戦に向かうからな。
これは日本だけの問題でも、アメリカだけの問題でもない。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:04:15 ID:SNyuB+f1
なんだかんだいって、お前が言うな、になるんだな。
クリントン率いる米ミンスが北を締め上げとけば、ここまで引きずらなかったよ。
クリントン、お前の失策だろ?
ブッシュや米共和党を責める事は出来んよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:17:07 ID:jzdr6dlV
 北朝鮮とイラクに対するダブルスタンダードが、核ドミノ倒しの原因だからな。
 北朝鮮を倒さないと、世界中で核の炎が上がるぞ。
 
 アメリカとしても、自国の安全のためにはもう躊躇している時間は無いだろう。
 今度利益誘導とか政局運営とかのために問題を先送りしたら、遠からずアメリカ国内で核テロが発生するぞ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:18:40 ID:2kZrS2dF
共和党の現在のアプローチは、
・戦争も辞さないプレッシャーをかけて、北朝鮮がヘタレるのを待つ。暴発に対する準備も進める。
日本を軍事的に自立させ、極東のパートナーに引き上げる。核テロが起きる前に全面制裁。

米民主党のアプローチは、
・とりあえず現状維持が基本。極東のステーク・ホルダーたる中国とともに話し合いで合意を取り付ける。
核テロが起きたら全面戦争。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:25:14 ID:Nxs8wpHc
クリントンには自分の失敗した点について省るという概念は無いのね。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:32:33 ID:r57rtFm4
>>325
民主党が政権とったら北朝鮮はクリントン時代に騙したつけを確実に払うことになるよ。
なんで民主が直接対話にこだわるかと言えば復讐だよ。
中国・北朝鮮はクリントンをさんざん騙したからね。
共和党は中国にステークホルダーになれといっているけど、民主はそうじゃない。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:33:09 ID:jzdr6dlV
 というか、身内から突っ込みが入らなかったのかね。
 その点にまず驚く。
 米民主党から真っ先に口止めされていそうな事項なのだが。

 これで次の大統領選挙に民主党が勝利することがあったら、アメリカ人はその知性を疑われるな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:33:10 ID:mRqpGSze
まあ栗にも言い分がないわけではない
空爆するとしてもその拠点となる韓国が受ける被害を考えて止めたんだろ
あと、日本の橋龍もなんだかんだ言ってへたれたんじゃ

もっとも、最悪の選択になったが
それでも連中は、アメリカ本土に届かないと高を括っているから結局動かんだろ
多分、それも最悪の選択になるけど
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:35:32 ID:2kZrS2dF
>>329
日韓がオロオロして泣きついたってのは確かにある。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 13:37:20 ID:r57rtFm4
>>329
>空爆するとしてもその拠点となる韓国が受ける被害を考えて止めたんだろ空爆するとしてもその拠点となる韓国が受ける被害を考えて止めたんだろ
激しい反米感情があることを米市民も知っているから、韓国の被害を考える必要がなくなったなw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 15:03:24 ID:wjxQrLqC
北朝鮮が核を保有したのは
クリントンの外交失敗の結果。

クリントンが北朝鮮と対話して援助したのが原因だよね。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 15:27:48 ID:0A+kWOXa
>>92
それをいうなら二階を経産大臣にしたのは汚点だが…

あれはある意味中国の理不尽さを日本国民に周知することになったから何の益ももたらさなかった
真紀子ばあさんよりはマシか
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 15:42:12 ID:VG9KQBaP
種まき大好き種馬大統領の蒔いた不適切な種の一つな訳だが。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 17:46:02 ID:CuqUHAjG
>>325
問題は、核テロが起きたら「どこと」戦争するのかってことだよ。
いくら憎くても、テロリストは一国の政府ではない。
テロリストが核テロを起こしたからと言って、関係ない他国に核を落としてみろ、
第三次世界大戦になるぞ。

だから、核テロが起きてしまったらもう終わりなんだよ。
絶対に、その前に阻止しなければならない。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 17:47:40 ID:CuqUHAjG
>>329
うんざりするほど何度も言っているが、
北朝鮮の核はアメリカ本土に届くんだよ。
核テロという形で。
そして、核テロが起きても核報復は不可能なんだよ。
テロリストは国ではないし、どこにいるのかも不明なんだから。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 18:19:43 ID:0Jyk1lSj
>>1
お前が言うなwww
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 18:24:20 ID:c7B6fVaz
クリントン!お前が言うなあ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 22:50:22 ID:/+mSKwA+
クリトリスは黙ってろ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 22:53:08 ID:oPdwyPUq
これは良いお前が言うなスレですね(´▽`)
341:2006/11/11(土) 22:54:27 ID:Jnh5Tk9T
一番の原因はクリントンでしょう。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 23:02:00 ID:Xj2EV6SN
>>1
>クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
>と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

おまえがやったことそのままやんけ!!!
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 23:04:12 ID:b8C3pZ6y
おまえがいうな
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 23:19:14 ID:Dvmls1vq
クリントン、オルブライト、カーター
3馬鹿大将w
ヒラリーは日本人大嫌い公言済み、
日本の覚醒は近い
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 23:19:25 ID:l4e9yI9J
>>1
女学生にチンチンgっfgfvっmてる間にこうなっちまたんだろが。
素直に失敗認めろ!
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 23:23:55 ID:s21GmsSC
選挙に勝ったからって、テンション上げてんじゃないぞ!!
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 02:26:21 ID:/hlD660Y
2億ドル集めたクリントン前大統領
http://www.youtube.com/watch?v=FgF07USGU8I
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 06:48:09 ID:9ixvwLoO
下半身大統領、まずは社会の窓を閉じるべきだろう
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 09:50:45 ID:HuPuQbZd
クリントン・・・・朝鮮が全く分かってない。
350ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/12(日) 15:04:14 ID:geMFxKU8
 「『敵』に対し、私からメッセージがある。米国の民主主義が機能したことを、我々に意思が
欠けていることの表れだと混同しないように」。ブッシュ米大統領は11日、毎週恒例のラジオ
演説で中間選挙での与党共和党の敗北を受け、議会上下院で多数派を獲得した民主党と協力する
姿勢を強調し、国際テロ組織アルカイダなどを牽制(けんせい)した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    別にそうは考えとらんだろ?アルカイダはオマエさんらの
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 作り上げたシロモノだし、民主主義も選挙も実はそうだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ブッシュらが『敵』といってるのは、どんな手を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 使っても従おうとしない『国民』の事じゃないの。(・∀・ )

06.11.12 朝日「「選挙に負けても『敵』に勝つ」米大統領がラジオ演説」
http://www.asahi.com/international/update/1112/002.html
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:23:00 ID:ef7h830n
アルかニダ大喜びだったな
クリトリスに献金してるからなおさらかモナ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 21:23:11 ID:t+vh9VJJ
ヒラリーが大統領になれば全てを米朝枠組み合意に戻させる。

日本に対してはスーパー301条と金融制裁をつきつければおとなしくなる。

無難で簡単で最小限の犠牲に抑えて実行するにはヒラリーの名で横田というキチガイどもを消してしまえばいいんだよ。
たった2つの存在を消すだけで数千万人救われるんだから安いものだ。ヒラリーならやれる。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 21:31:26 ID:hSyiD/tv
>>352
そしてお前はまたひとつ品性を落しましたとさ。底が無いな、お前の人生w
354『乳だしチマチョゴリ』は土人生活の動かぬ証拠:2006/11/12(日) 21:32:25 ID:qzSII6jL
栗きんとんよ、お前が言うな!
いや、お前は言う資格すら無い!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 21:34:25 ID:jbR22+H9
対北制裁の禁輸ぜいたく品、車・時計など20―30に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061112i401.htm
政府は11日、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に基づき、乗用車やオートバイ、時計など
20〜30品目の「ぜいたく品」を輸出禁止とすることで最終調整に入った。
禁止品目には、牛肉やマグロなどの食材のほか、ハンドバッグなどの革製品、宝石、香水なども含ま
れる見通しで、政権中枢で使用される可能性が高い品目に重点を置いた形になる。
安保理の制裁決議を受けて設置された制裁委員会は、決議を採択して30日を経た今月13日までに、
加盟国が実施状況を報告するよう求めている。

北朝鮮向け貨物の厳格検査、政府が国内航空各社に要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061112it04.htm
政府は、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議を受け、日本航空など国内の主要航空会社に対し、
北朝鮮向けの航空貨物の検査を厳格に行うよう要請した。
日本から北朝鮮への2005年の輸出総額は約68億8000万円で、そのうち、航空機を使った輸出は
約1億6000万円だった。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 00:12:49 ID:kgxW0Ccv
> クリントン前大統領はまた、「相手に“武器やミサイルを放棄すれば経済の現代化を助け、燃料・食料を支援する”
>と言っておくが、もし(北朝鮮が)欺いたら、それで終わりだということ」も付け加えた。

これ、欺きまくりの北朝鮮にとっては、現状と全然変わらんのでは?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 00:28:32 ID:ArANY/hP
藪も不倫豚には言われたくないな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 03:30:52 ID:DofW4sOP
アメが赤く染まりあ
359ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/13(月) 12:37:51 ID:eIq4muqY
アメリカで兵士の功績をたたえる祝日の11日、中間選挙の敗北でイラク政策の
見直しに前向きな考えを示しているブッシュ大統領は「兵士たちの犠牲によって
アメリカはより安全になった」と強調しましたが、首都ワシントンでは、イラクに
派遣された兵士たちの家族が一日も早い撤退を訴えました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    まあ米政府のイラクやアフガン政策の実態は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 米国民にもバレてる例が多いんだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でも日本と同様、アメリカも選挙で政治の流れを
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 変える事が出来ないようになってるんでしょう。(・A・ )

06.11.13 NHK「“兵士の犠牲で米が安全に”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/13/k20061112000057.html
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 12:46:15 ID:AxqkSQ5p
軽水炉の約束しておじゃんになったのはどこのどなたでしたっけ?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 12:50:58 ID:eW8guNZi
クリントンは日本の民主と同じ思考なのか・・・・  orz
362イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/11/13(月) 12:53:33 ID:oBZciwNK
クリントン前大統領は「ブッシュ政権が北朝鮮との対話を遮断し、北朝鮮を孤立させようとしたのは、間違った政策方向だ」と語った。


まさにその通り!もはや北朝鮮の要求を全面的に呑む以外にアメリカに選択肢はない。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 13:13:56 ID:32hRCXSt
つーか、民主党のナンシー・ペロシ女史は中国が大嫌いな保守派で
ヒラリー・クリントンのアホでさえ韓国の反米ぶりを「忘恩国家」と呼んで
辟易しているんだけど。

( ・ω・) なのに、どうしてサヨは民主党勝利に喜んでるの?

( ・ω・) 何を期待しているの?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 13:45:24 ID:OIyIDKdP
ヒラリーが日本嫌いだからじゃまいか。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 13:52:26 ID:l7eUhT7W
典型的な”お前が言うな”スレですね。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 13:55:27 ID:sRdV8Jwq
>>361
つーか90年代に北朝鮮を生き延びさせたのはこいつ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 13:59:48 ID:eND0gOJZ
米民主党が政権をとる

経済制裁解除ならびに日本に
対北朝鮮の国交正常化を要求する

日本国民が反対する

日本国内に核保有論が浮上する

日本が核保有国になる
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 14:02:49 ID:eND0gOJZ
米民主党が政権を握ったら
安倍政権が米民主党の要求を
のむかのまないかのみせどころだな
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 14:03:33 ID:vxYJGOvD
ダルフールの虐殺はだれのせいか?

宿敵スーダンを活気づけたアメリカのミサイル攻撃
http://tanakanews.com/980916sudan.htm
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 14:26:19 ID:Zuw3AvZn
>>368
日本はアメの言いなりになったのは、過去のこと。
今度アメ民主が日本いじめ始めたら、アメリカ国債をだまって、
じわじわ売りはじめるだろう。 もし、アメが気づいたら、
日本はアメの首根っこつかんでると言えばよい。
まー、世界同時大不況がくるけどね。日本がうらなくても、中国が
売るよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 14:29:23 ID:gZ/h4sII
日本はアメリカと戦争できる戦力を保有するべきだ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:06:29 ID:sjhYc+Ki
お前が騙されたせいだろ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてこと  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 言うの?  三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\

              核反応

                __  | /
      | /       /   \ /
    _   /    / ▲   ▲ ヽ
  /´  ヽ、     |    ●    |  ヽ |   _
  |  ▲ ▲      |    ▲   |  \  /   ヽ
  |   ●|        |        |      ▲ ▲  |
  |   ▲|      |        |      | ●    |
  |     |         |       |       | ▲   |
  |     |  ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐ |      |
  |     |   | | | |  l       l | | | |   |    |
  `'ー― '´  ∪.∪  `' ー--‐ '´ ∪.∪   'ー--‐'