【日経社説】核保有を巡る論議は時間の無駄−保有は絶対に無理だから収束させるべき [06 11/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 09:49:32 ID:NtfVCZ9u
持つなら持つでいい。
じゃあ具体的にどうやって持つつもりなんだい?そこを話さなきゃ意味ないだろ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 09:51:40 ID:50njNb27
韓国・台湾も密かに核開発していたことがバレていますが何か?

1960年代頃 台湾で核開発はじまる
1980年代頃 韓国、核開発
 (密かにウラン転換実験を行っていたことが、2004年になって明らかになる)
2000年 韓国原子力研究所がウラン濃縮実験を秘密裏に3回実施
 (2004年になって濃縮実験を行っていたことが判明する)


軍事年表より転載
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub04.htm


954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 09:53:18 ID:NtfVCZ9u
韓国なんか絶対開発してますよね。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 09:54:46 ID:w20DRVIk
もう対中国戦略的核議論って言っちゃえ。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 09:56:29 ID:n0e8N3H4
>>952
それを検討するのが核議論だろ?
いろんな可能性を議論してデータを集め、実際に保有が可能か
可能としたら何年くらいでいくらくらいかかるかを検討するわけだ。
議論を禁止したら、そういうデータも得られなくなる。

まあ、どうやって持つかという問題だけなら簡単に答えられる。
原料はあるから、核爆弾を設計して作り、実験して完成させ
量産する。これだけ。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:08:30 ID:fAy5SLxY
日本の報道メディアは外国に操られているとしか思えんな。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:09:17 ID:50njNb27
>>954
たぶん、今も密かに核開発しているだろうね。

あの年表を見てると
韓国は日本に対して、戦争準備しているように思えてくる。

959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:15:03 ID:8GgsUlli

姜尚中さんの本を読めば
愛国心を持つことは間違いだということに気がつくよ。
だから姜尚中さんの本は生きてるうちに1冊は買っておいたほうがいいよ。
じゃないと世間の笑いものだよ。


960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:16:26 ID:exBZARL+
既に戦争は始まっている
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:16:52 ID:08AWY41Z
うーん、現状で核保有にはメリットはあまりないのは確かだけど、
例えば北が核攻撃を宣言するなどの周辺事態に陥ったときには、
非核原則を棚上げして武装できるような、立法は必要だと思うけどなー
そうでないと、外交カードに使えない。

かといって、バカが首相になったときそれを悪用されるのも癪だし、
またぞろ軍靴だの卍だの意味の無いところで叩くアホが出るだろうし。
そういう意味で、日本はどういう形で核を持たざる得なくなるか?
(または永遠に持たなくても大丈夫なのか?)という議論は必要だがなぁ
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:17:04 ID:Nv7tGsgC
もちろん核を持たないという結論になってもいいわけなんだが。

あくまでも論じるのは北の核に対抗する手段。
核保有とは別の有効な手段がもしあるのであれば、そっちになっても
かまわない。いろいろな方法手段を議論すべき、ってことなわけで。

それすら議論すべきでないってのは、「日本という国を守ることすら
考えてはいけない」って言ってるのと同じ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:19:49 ID:n0e8N3H4
>>961
アホか。
核攻撃を宣言してからこっちが核開発して間に合うかよ。
そうなる前、つまり今から核開発をすることが絶対に必要なんだよ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:20:38 ID:n0e8N3H4
>>962
>それすら議論すべきでないってのは、「日本という国を守ることすら
>考えてはいけない」って言ってるのと同じ。

マスコミや市民団体や左翼は、まさしくこのことを
何十年間も言い続けてきたわけだよ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:21:43 ID:Nv7tGsgC
>>959
その本のタイトルをプリーズwww

俺の周りでは、姜尚中なんて声がデカイだけで、言ってることは
日本人を不快にさせることばかり。内容すら無いって笑いものに
なってるんだが。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:22:00 ID:J/ckcK5s
全く。
話ぐらいさせろってんだ。
無駄だから話すなってなんだそりゃ。

それるが、「日本は唯一の被爆国。だから核は持たない。」と言うのは意味がわからん。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:22:08 ID:08AWY41Z
>963
(きっと、宣言されたら。こんなこともあろうかと。とか言って地下からにょきっと出てきそう)
(それは冗談として、アメから借りた原潜を寄航させることを許可するだけでもOKなので、法だけの問題かと)
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:22:08 ID:NetsvrpV
抑止力の核を持たないでも侵略されない保証をしてもらおうか?
議論すべきじゃないと言うのはそれからだ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:23:50 ID:A30JE2H2
核武装には以前から反対しているけど、
これだけ良心的メディアが必死になるところを見ると
もう少しよく考えたほうがいいのかも知れない。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:28:33 ID:pYHjfidn
日経と逆の事をすれば正しい
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:30:52 ID:n0e8N3H4
まあ、核保有とともに憲法改正も絶対に必要なんだがね。
「他国を信頼して武装を持たない」なんて腐ったことが
書かれている憲法のままである限り、反日団体に
いつまでも反対の口実を与えてしまう。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:33:35 ID:pYHjfidn
民主主義ってプロセスが大事じゃなかったけ?
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:37:39 ID:6H0mM/US
無理だから止めたは、単なる低能だろ。
それじゃ物事はなにも進展しねーよ。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:38:13 ID:pYHjfidn
少なくともブサヨを慌てさせることができる点で意味はある
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:39:10 ID:pWXYip3U
チャイナリスクを語らない日経新聞は絶対に無駄だから発行を停止すべき

まあ最近は語るようになってきたんだけどね
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:39:49 ID:3oGAn+XA
イタリア等の国々と同じように
アメリカと核シェアリングすれば良いのでは?
普段から核兵器に関しての合同訓練を行い、使用に慣れておき
有事の際には兵器ごと借り受けるってやつ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:39:55 ID:RYHhaGzF
核武装のメリット デメリット

核非武装のメリット デメリット

これを分かりやすく説明してくれるメディアが居ない(^^;
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:44:34 ID:4M7ymZK9
議論するなといいつつ「保有するなと」議論に加わる矛盾。
979東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/14(火) 10:45:26 ID:xQgqV37l
>>1

にっけい


一瞬「こっけい」と読めたので、眼科医まで行ってきます。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:45:28 ID:bWqn7RwK
nikkei って日本経済のこと考えてないんだね

  ツマラン新聞だ!
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:45:36 ID:aI/QUpfs

広島、長崎の核爆弾で死んだ人の意見を聞いてみたいよ

日本も核を開発して、「アメリカ人に復讐してくれ」という人が

全くいないと言い切れるかい?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:48:26 ID:RYHhaGzF
>>981
核を憎んで、人を憎まずって洗脳されまくってんじゃない?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:48:32 ID:KDbKTUOo
議論反対論者は必死に核を持つと国際社会から非難されると
脅しにかかる。
ある意味、怪しい宗教の脅しに近い。
批判されるから駄目、孤立してもいいのか!と議論そのものを
封じようと必死なのって病気だと思う。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:52:26 ID:pWXYip3U
>>983
中国南北朝鮮ロシアから孤立して何がだめなの?と聞いてみたくなるよな
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:55:51 ID:Xz+/efri
>保有は絶対に無理
「絶対」なんて言葉を使う時点で,程度が知れているけど,
日刑の言いたいことは,「絶対に日本に核兵器は持たせない」って
ことなんでしょうね.
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:56:27 ID:pYHjfidn
核武装が無理なのは分かってるんだが捏造天皇メモ出した日経に言われるとむかつく
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:01:35 ID:Xz+/efri
別に,自主開発でなくてもアメリカから買えばいいだけ.
原潜+核ミサイル20隻持てば,それで終わり.
管理を日本がするということだけ.
世界中でアメリカの支持さえ取り付ければ問題ない.
日本人が思っているより容易い.
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:02:37 ID:urJ0RB+N
作って即打ち込む!!
そうすれば保有ではない!!
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:03:34 ID:pYHjfidn
議論することによって核拡散の危機を世界にアピールできる
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:06:43 ID:/mryWcZ2
麻生ちゃん、ここらで言って見ない?
「判った。核保有の議論はしばらく見合わせよう。
その代わり、この件で浮き彫りになった、国内の言論統制を目論む
一派に対する制裁を議論しよう」
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:07:12 ID:oifhhdpL
議論そのものを封じるなと言ってるのに、
アホサヨは見当違いのことばかり言う。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:08:34 ID:pYHjfidn
日本の核武装を防ぐ簡単な手段、それは北の核も認めない
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:09:33 ID:RYHhaGzF
核を一発も持っていない日本が、持ってる国に、廃絶を訴える

どう考えても、無視されるか笑われて終わりっぽいなぁ
あんまりしつこいと嫌われたりしてねぇ(w

どっちにしろ 核に変わる兵器が無い限り 核兵器が根絶されることはあり得ません
核保有のメリットが大きいからこそ小国は、持ちたがるんじゃないのかな?

議論の余地もなく 日本は核保有をすべきだろう
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:12:09 ID:asjBzKje
日本も核をもってインド、パキスタンに続け。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:12:51 ID:iunfdmqg
核なんて実際使えんからいらんけど牽制にはなるわな
中国の工作員と化した人たちが靖国のときといい必死なのが笑える
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:12:53 ID:VT2EAzkW
無駄だからといって議論そのものを放棄させるのは
民主主義の精神を放棄するのと同意だろ
動脈硬化にでもかかって思考が硬直してるのか?
本当に核が不要なら必要だと思う人をちゃんと議論でねじ伏せろよな
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:12:54 ID:w4wAOjrd
中韓に向ける核は奇麗な核
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:13:09 ID:pYHjfidn
何故これが駄目なんだ?
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 11:14:12 ID:RYHhaGzF
>>995
核保有するなら 使うことを前提にするのが必須だろ(w
1000エラ通信:2006/11/14(火) 11:14:34 ID:D/zGvx3t
>>983
富田メモ騒動の直前、釣魚台で中国政府に接待されてた日経社長だからな。
 その志操は中国政府にささげられてるのは間違いないし。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/