【中国】6本肢のカエル(写真有り)[11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:40:31 ID:4O0d8Hmn
三本の腕を持つ子供が生まれる 中国
http://x51.org/x/06/05/3120.php

【中国】手の指が15本、足の指が12本ある2歳児
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/747240.html



それにしても相変わらずなんの危機感もない報道っぷりに感心する。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:41:53 ID:LmFC3+/3
「頭2つに目が3つ、手が4本に足2本、なぁんだ?」
「そんなのオバケに決まってらぁ」
「ぶっぶー!ざんねん正解は中国のカエル」



((;゚Д゚)ガクガクブルブル
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:41:57 ID:kY7FEGe3
>>60
ボケているようだが 

なんと ASA3200で F16で撮影
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:42:54 ID:5eFp6fqU
>>1
相変わらずバイオハザードしてんなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:48:58 ID:AVOUyHks
このくらいの畸形は日本でもよくあることだが
大喜びで取り上げるところが中国と日本の違いだな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:53:32 ID:oeuIWqWP
>>68
6本肢の蛙とか背中に足がある牛はそうそういないと思うが。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:55:41 ID:7dDzI/oU
>>14
この前3本手の人間なら生まれてた
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:56:51 ID:Y/t4KW9A
>>63
探せば他にもいそうだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:57:26 ID:7dDzI/oU
>>53
日本語で書け
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 21:58:07 ID:n3ZgLZ6G
たがみよしひさの「収穫の季節」だな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 22:41:11 ID:flt4yIcV
>>34
ワロタ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 22:57:12 ID:KVSdJBjk
中国って実はアンブレラの支社でもあんじゃね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 00:12:55 ID:BVAys7cE

豊かな自然に囲まれた支那の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
 大変交通機関の発達している国で、日本では決して見られない車の姿も
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:43:23 ID:Cq/IZ2vs
>>69
山羊もいなかったっけ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:50:55 ID:ghQ5NMCP
>自在に操れるとのこと
前も奇形の記事にこのくだりがあったと思うけど、シナでは「動けばおk」ってことか?
近い将来すげえ「人間」も生まれそうだが
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:51:43 ID:20dc2ReV
次は六本足の支那人だな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:52:51 ID:huFAOYSc
ミュータントいっぱいつくってるなー
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:53:26 ID:9GCJblGP
中国の野菜は催奇性物質でできています
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:53:28 ID:4IFx8yud
名張の五ツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったらさらにもう1本多いのか。
さすが4000年の歴史。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:55:59 ID:N3/posKG
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
84ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/11/10(金) 01:55:59 ID:yCc3A6+7
七色の川の水で進化したんだろうな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 01:56:24 ID:BqZ/7Dd2
最近こんなんばっかやの〜〜

おまえらは、毎日であって朝日でわない!
86俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/11/10(金) 02:02:16 ID:lLrXp0wQ
>>79
下が二枚ある韓国人じゃない?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 06:24:38 ID:lbjYcuay
いい感じに突然変異の実験場になってるな
頼むから巻き込まないでくれ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 07:48:21 ID:E96zEV5a
>>1
古代なら「珍しい動物=祥瑞」かも知れんが
現代中国では間違いなく、”環境汚染”が原因だからなぁ・・・。

これは(地球が)ダメかもわからんね。
89愚公:2006/11/10(金) 11:21:28 ID:GOqGuOih
中国では三本足の蛙は神様のお使いと言われているけれど、
6本足のこいつをどうするのやら?
90エラ通信:2006/11/10(金) 11:23:33 ID:A1b7eQ9H
両生類の遺伝子はブレやすいんで、日本でも時たまみつかる。

 別に中国だけの話じゃない。

 牛の奇形が頻発しているのはまずいと思うが。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 11:26:53 ID:NGNFyPAn
食える所が増えてよかったな シナ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 11:33:02 ID:cjg9Nb78
汚染等々を抜きに考えても、カエルは割に多肢の発生しやすい生き物では?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 11:35:06 ID:BCPQsTXc
【パクリ大国】
中国に「ピカチュウ」ならぬ「ピカチョモランマ」現る
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 11:44:42 ID:KlufB9qv
>77
あれは属国。
目と鼻と口の無い七本足の仔山羊だったか?

千の仔山羊を孕みし森の黒山羊の眷属と呼ばれ、クトゥルースレ化して1000まで埋まってた。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 12:01:09 ID:PLe5xKyX
どう考えても環境破壊による影響じゃね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 12:09:29 ID:Vp0GuoE5
>>90
牛の畸形は生まれると未来を予言してすぐに死ぬんだっけ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/10(金) 12:16:04 ID:PLe5xKyX
>>96
クダンな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 01:38:46 ID:aNRvPLIR
>>96ぬーべーにあったな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 03:44:38 ID:0T2w6LB2
なあに、かえって免疫力がつく
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 03:45:01 ID:rjgZ6ZuW
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 03:51:26 ID:5YrgSBJD
ぎゃあああああああああ”””!!!
安い素材使ってそうな外食、もはや食えねぇええw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/11(土) 08:46:58 ID:7ElqnyT3
後ろのリアクション大の女共が地味にむかつく
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 20:41:26 ID:c7ZeozQk
アヒルの卵黄から発がん着色料「スーダン1」を検出―北京市
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000021-rcdc-cn
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 21:38:55 ID:oHWa1TOu
カエルは繊細なので、環境ホルモンとかの影響が出やすいいそうな。
日本でも、返還された米軍弾薬庫そばの池で奇形のカエルが多数現れたし。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 22:00:53 ID:fvLrEZNn
http://www.kikori.org/kaeru/photo-frog-1.htm


馬鹿には見えないカエル


おいらは見えるぜ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 22:07:00 ID:cC3eYaqY
コワイヨー、奇形が多すぎ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 22:08:59 ID:4qkycWfj
こんなんばっかだな。
クリーチャーばっかしかいない気がしてきた
半島人生んだのもこいつらだろ?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 22:36:55 ID:567h1LuG
>>79
腕が4本ある子供なら産まれてたよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 00:34:29 ID:wpuEHA84
ベトナムも奇形児の宝庫、博物館にいっぱい展示してあって正直ひいた・・・
ベトナムはアメリカの枯葉剤が原因だけど
中国は複雑だろうな、環境ホルモン剤を垂れ流しだろ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 02:19:46 ID:ePvQrgN2
【急募】ヤフオクPS3転売中国人の邪魔が出来る方【爆撃隊】

【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 40機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163436639/

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PS3&auccat=2084006667&alocale=0jp&acc=jp
ここに並んでる出品物を常に監視し、終了まで残り1時間を切ったものから、随時突撃しましょう
いつの時間帯でも必ず誰か起きてる爆撃隊員がいるはずです
深夜のこの時間帯でも、爆撃されてる方がいます
おそらく常時爆撃可能な体制は整っていることでしょうが、

もっと皆さんの協力が必要です
特に評価付の捨てIDを持ってる人、ぜひ参加してください

そういう人は、微妙な高値をつけると効果があります。
10億とかいう値段で入札すると、必ず取り消されます。
最後にこっちが落札してしまえば勝ちです。ギャラリーへのインパクトはありませんが、
出品者は、取引できる優良IDと勘違いするため、被害は甚大です。
基本は、落札後放置です。転売相場が下がるので、1日放置でも大損害となります!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 20:17:06 ID:47T0Ddqs
∩(・∀・)∩いあ!いあ!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 20:41:42 ID:BwDf5foD
中国に危機意識が感じられないなぁ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
8本足のかに食っちゃった〜