【韓国】三星電子、「ワイブロ複合端末機」初めて開発[11/09]
これはすごいのか?
へー凄いね(棒
ワイフ重複って読んじゃった。
エロイなぁ。
ワープロ新開発と聞いて飛んできま・・・アレ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:11:38 ID:XiSAchat
パソコンじゃあダメなの?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:15:14 ID:g6cHXryw
車載ワープロ?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:16:52 ID:QPlbPDjd
地上デジタル放送の電波でこーゆーコンテンツは配信できないの?
ワイロ複合端末機?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:17:43 ID:mF8eyH10
↓は鮮人
調べてみたけどMobile WiMAXとどう違うんだろう
【韓国】三星電子、「ワイロ複合端末機」初めて開発[11/09]
に見えました
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:19:14 ID:uy5pRwA2
じゃあ、TXの車内でPCに向かってカタカタ打っているおっさんは何?
そもそも、超高速の速度を示してから記事にしろよ。
韓国ではADSLでさえ高速回線なんだろ?
ワイロ製造機に見えた
どうせ『発売延期』
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:23:32 ID:kY/PpZFq
これって電池が数時間しか持たないんじゃない?
そんな携帯電話いらね
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:24:15 ID:fnhjVyVB
これってどういう規格なの?
新幹線の中で携帯でネット使えるのと何が違うの?
日本でも首都圏じゃ高速で普通に携帯とか使えるけどね
そういえば、春くらいに世界で始めて携帯のテレビ電話を開発したって言ってたね
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:27:09 ID:aQ1uMJms
??
別にコメントしようの無い記事だな。
こんなもんでサムチョンのこと叩けないジャン。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:29:03 ID:fYb8kXWM
KTXの中でやってもKTX自体が2時間ほど おくれるのザラだから
高速ワイブロなんて意味ねーよ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:33:16 ID:YOx/vhuk
つーか、KTXの中では使えないんじゃ・・・
* 使用周波数帯:2.3GHz帯
* 通信可能移動速度:60km/h
* 最大伝送距離:1km
* 最長伝送速度:約3Mbps
* 平均伝達速度:1Mbps
* 変調方式:広帯域OFDM方式
WikiPediaだから何とも言えないけどさ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/WiBro
んー、無線LANと携帯電話の中間みたいな技術なのか。
あまり使い道ないような気がするなあ。
ところでつくばエクスプレスだっけ、車内で無線LANが使えるの。
携帯電話は電磁波でペースメーカーなんかが誤作動するからダメっていうなら
あれはどうなのよ。
ワイはブロや!
…と思ったんだけど、あっちは先に「ワイはサルや!」だっけ。
>>25 微弱電波だから無問題。
ちなみに大きい病院では医者、看護婦ともに構内PHS使ってたりする。
実は携帯もデジタル化以降あんまり問題なかったりするんだけどね。
まあ万一のために使わないほうが良いけど…
アナログはマイクロ波強烈だったから…
>>28 なるほど。考えてみりゃ基地局までの距離は携帯の方が長いよね。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:50:42 ID:6ye5PrfX
携帯がデジタル化って言ってもデジタル波をそのまま送信してないんでしょ?
搬送波かなんかにのせるから復調するまではアナログでは。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:55:21 ID:xbI8nMQX
何かおまえら悔しそうだな
レスにむなしさが漂ってるぞ
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 17:57:42 ID:Cf4u3zP9
くやしい・・・><
とってもくやしいです(><;)
>>30 800MHzを中心に使ってるのは一緒なんだけどね。
違うのは端末からの発信電波が、アナログほど強くなくても基地で拾えること。
あとパーツなんかもマイクロ波用だったのが、ICとかに変化したのも大きいんだ
けどね…
細かく書くと結構長くなるけど、大きいのはこの2点くらいか。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 18:05:01 ID:FizWxRLs
WiBro ワイブロ
韓国で開発された高速無線通信技術。2005年12月にIEEE(国際電気電子学会)によって「Mobile WiMAX」
(IEEE802.16e)規格の一部として標準化された。
2.3GHz帯の無線を使い、最大で下り20Mbps、上り6Mbpsで通信できる。固定無線技術のWiMAXを基盤に
開発されたが、WiBroは移動時にも通信可能で、高速移動中でも下り数百kbpsの通信速度を確保できると
されている。このため、第4世代携帯電話(4G)が導入されるまでの「つなぎ」の高速移動通信技術として期
待されている。
http://digital.biglobe.ne.jp/words/network/wireless/4724.html つなぎだって
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 18:08:14 ID:aQ1uMJms
CDMAの実用化の時に、Qualcommのチップ使ったために高額なロイヤリティが
発生したのでそれを防ぐために韓国独自開発したと
めずらしくまともな発想なんだが…
でも完全に独自規格なわけではないのね
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 18:09:04 ID:2ALDAmuN
ホルホル
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 18:12:24 ID:6ye5PrfX
>>34 勉強になります。
しかし、第4世代ももうすぐな感じなのに‥標準化されるとは思えない。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 18:13:47 ID:Cf4u3zP9
くやしい・・・でも
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/09(木) 18:14:56 ID:3wv41602
要は車の中で走りながらインターネットの関連サービスが利用できるシステムってことだろ?
カーナビのリアルタイム更新とか映画のダウンロードとかオンラインゲームとか。
正直、この分野は韓国が進んでるからね。どうなることやら。
>>23 たしか鉄道の場合、車内に無線LANの基地局があるから関係ないと思う。
41 :
OinKは放屁のかおり ◆9YA0HcHuOU :2006/11/09(木) 18:15:41 ID:6/Gmzqeu
まあ、本当に独自技術ならいいことなんじゃね?
思わぬ技術に発展しないとも限らないし。ないと思うけど。
ワイロ複合端末機って見えました。
「何わけの分からないもん作ってんだ?ボケ共は」と思いましたが、
>>1を読んでも、その思いは変わりませんでした。
>>38 無理でしょうね。切替とまだ未開市場もあるから、勝ち規格になれば利益は
それこそ無限大w
ワイブロ規格ってアメリカで採用されたってこの間ホルホルしてた規格ですよね。
WiMAXの付属規格としてだったけど。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 18:32:54 ID:RzM18cPV
高速移動でも通信が途絶えないのは、中継局の数じゃないの?
なんかこれ放送するために施設建設にものすごく
金がかかって赤字だとかいうニュースなかったか?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 20:14:28 ID:gUX5llol
<ヽ`∀´> < チョッパリは世界から孤立してるので世界に含まれないニダ
>>1 ねえ、Mobile WiMAXと、どう違うの?・・・
数年前に毎週名古屋・新横浜移動していたけど
auとノーパソ繋いでチャットしていたけど、トンネル以外は
殆ど問題なかった(窓側限定)けど、これだとトンネルでも
繋がるの?
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 21:02:57 ID:UzbKAWtV
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 21:04:05 ID:dTrel3MZ
サムソン>富士通+ソニー+東芝+松下+NEC+日立・・・
残念ながら認めざるを得ない。日本の大手が束になってもサムスンの利益
や時価総額に及ばない。しかも役員の年収はざっと日本の大手の10倍以上
ある。くやしいがこれが日本の現実。若者よ、韓国に負けたくなかったら
18時間働け。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 22:30:04 ID:21lqJ1fQ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/09(木) 22:30:13 ID:qkGAQZTm
>>50 残念ながら、精子まみれの腐った煽りは抹消せざろうえない。
53 :
49:2006/11/09(木) 23:27:44 ID:dTrel3MZ
>>50 オマエみたいなアホが日本をダメにするんだよ。現実を直視して努力せよ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/10(金) 00:38:53 ID:w4ovbG0H
WiMAX は、元々は IEEE というアメリカの規格団体の中でもマイクロ波の人たちが規格化していた技術。
この IEEE という団体には、いろんなグループがあって、無線LAN やイーサネットなどもメーカが
寄り集まってここで規格化された。
で、ここで規格化されると、メーカが無線LAN のカードやアクセスポイントを製品化して販売する。
規格が統一されてるから、異なるメーカのものでも大体つながるようになっている。
で、WiMAX は元々は、マイクロ波の人たちが作った規格で、無線LAN なんかとはコンセプトが違う。
例えば、無線LAN は、イーサネットのケーブルをやめて無線にしようというのがコンセプト。
だからハブ→パソコンがケーブルになっているのを無線にしましょうという流れ。
当初の WiMAX のコンセプトは、無線LAN とはだいぶ違っていて、例えていうなれば、
携帯電話の基地局の間のケーブルを無線にしましょう、というのが元々のコンセプト。
なので、移動中の通信やパソコンにつなぐ事も考慮していないし ( まぁつなげるが )、消費電力も大きい。
そうこうしている内に、ともかくも 802.16 という規格がまとまった。
で、これをもっと無線LAN見たいに使えるようにした規格が韓国の WiBro。
これは元々の規格よりも消費電力も落として、移動中も使えるように考慮した規格。
↑
今回はこれに対応した商品が開発されたみたい。
前からコンパクトフラッシュの WiBro 通信カードとか、WiBro 乗せた PDA は商品化してる。
ちなみに、WiBro のサービス自体は 2005年秋?位から韓国でサービスインしている。
その後 WiMAX 自体を、移動中にも使えるようにしよう、という流れが出てきて、
元々の WiMAX と WiBro を合体したのが Mobile WiMAX ( 802.16e ) という規格。
今は、こっちが熱い。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/10(金) 00:44:30 ID:w4ovbG0H
Mobile WiMAX が熱い、といってもまだまだ開発中の話。
一般の人が使えるようになるまでには、まだまだ時間が掛かると思います。たぶん2年後とか。
WiMAX の技術に関しては、サムソンが先行しているのは事実。
韓国とアメリカが先行していて、日本はどちらかといえば遅れていると言われているが
水面下では日本のメーカも、色々ごにょごにょやってます。
この規格の話って、もっと大きな視点で捉えないと面白くないんですよ。
韓国がどうの、日本のメーカがどうした、というような狭い話ではなくて、
「通信キャリアを目指す Intel」と「携帯電話の覇権を維持する Qualcomm」のガチ勝負なんだよね。
>>56 >元々の WiMAX と WiBro を合体したのが Mobile WiMAX ( 802.16e ) という規格。
ちゃうちゃう。WiMAXの規格選定中のWiMXの技術を使って、モバイル用途の規格として
韓国が独断先行し開発した技術がWiBro。
WiMAXをベースにモバイル用途の国際規格がMobile WiMAX。
WiBroがモバイル規格として先行してたのは事実だが、3Gすらまともに普及しない韓国が
「3Gは失敗だ! これからは4G。」と言って先走り作成した規格で独自性はないし、
Moblie WiMAXよりかなり劣る規格。
しかし、Moblie WiMAXも現時点での技術では3.5GのHSDPAと比べてメリットはほとんどない。
特に通信距離がPHSなみの3kmというのは致命的でアンンテナ設置などのインフラ整備に
莫大な予算が必要。
さらにモバイル規格としてはMobile WiMAXよりFlash-OFMD(IEEE802.20)の方が、
通信距離は10倍(30km)で3Gなみ、対応移動速度(320km/h)は2倍と優れている。
通信速度が遅いことが欠点だが、Moblie WiMAXも最近の実装テストでは
距離によって大幅に通信速度が低下するという報告がされている。
>>57さんの言う通り、Moblie WiMAXにしろFlash-OFMDにしろ、さらなるブレイクスルーがなければ
3Gが普及し簡単かつ低予算でHSDPAに移行している日本で普及する見込みはないから
最低でも後2年は様子見でしょう。
WiBroは問題外。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/10(金) 11:53:24 ID:85NVp2rp
>>1とかいってるが、製造プロセスができなさそうだw
ワイブロ・コリア
まさに未開民族だな...
61 :
猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2006/11/15(水) 10:03:57 ID:3tEfCl/n
「ワイロ複合端末機」に見えたぞ。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/15(水) 10:09:50 ID:ZQ5EYdkz
新幹線の中でも高速通信出来るけどな。インフラ一部しかないけど。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/11/15(水) 10:10:57 ID:W+Bq51tl
>>21 なんかこの記事を読んだ限りでは、先行きがどうなるやら・・・
>21
既存規格に手を加えたものってだけです。
65 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :
いや、これは単に危ないだけじゃん。
事故が続発すんじゃね?