【米韓】 「米民主党、戦時作戦統制権転換について共和党より積極的になる可能性も」 [11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
           ___
       / >>6   \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /  >>6  \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
6護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/11/06(月) 21:39:54 ID:7tRQr6a+
僕はかつて在日韓国人2世として生きていて半島からも日本からも
余計物扱いされてきました。自分たちには国がないんじゃないかと
思ったこともありました。国の支えがないから場当たり的に
生きていくしかなく、やるせない虚しさもありました。

 最近、ニートやフリーターと呼ばれる人たちが表層的に「愛国」を
叫んでます(苦笑)。社会から見捨てられた弱者としての若者たちが
「愛国」という言葉のマジックに踊らされ、一時の溜飲を下げるといった
現象にかつての自分を見る思いがしました。

 悲しいことに彼らには自分の置かれてる状況を考えるつてがなくて、
問題に向き合えない。同じ体験した僕がいえるのは一度ここで立ち止まり、
国にどういうスタンスをとり、物事にどう構えたらいいのかということを
自分のおつむで考えて欲しいということなんだ