【中国】「国産無人ステルス機」の模型公開=中国航空ショー[11/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 11:17:23 ID:GiUcb7Gc
前進翼萌えなので、VF-19のが良いです。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 11:27:31 ID:GosricJA
素朴な疑問なんだけど
仮に航空機や艦船が全部ステルスになったら
有視界でしか戦争できなくなるの?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 11:44:22 ID:fcF3ZA0i
>>242
ステルスと言っても現在の技術では、完全に消える訳じゃないから有視界は、ありえない
それに船だとソナーもあるから。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 11:58:59 ID:jzjjsAGA
ステルス機なンて開発してンじゃねえ!
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 11:59:09 ID:/dYjqnKO
はやくミノフスキー粒子とゼッフル粒子を・・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 12:01:45 ID:x4g9zOh0
スパイ技術とパクリ技術の融合
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 13:13:51 ID:OBL538lc
>>185
それなんて人類補完機構?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 13:55:58 ID:JKe1GCfT
グロックで一時期流れた噂みたいに機体を全部強化プラスチックでつくれば…

とか妄想した。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:01:02 ID:wpyGESPj
ところで日本って現代レベルの戦闘機・攻撃機・爆撃機を自力で設計して製造できるの?

やっぱF-16改が関の山なのかな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:04:33 ID:wpyGESPj
あー、あの16モドキもアメリカで製造しているのだっけ?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:06:13 ID:6/9uFU04
>>248

エンジンもプラ製?

出来れば、バイオプラスチックで作ってくれ、wwwww
墜落しても、土に帰れば、環境にやさしいしな、

ただでさえ、中国は環境破壊の宗主国なんだから。
252ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/11/12(日) 14:07:23 ID:4BIJHvty BE:267058139-2BP(111)
>>249
チョンダイレベル?
楽勝だろ?w
既にこんなものが売られようとしている。
http://www.honda.co.jp/tech/new-category/airplane/hondajet/photo01/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/HondaJet
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:27:16 ID:wpyGESPj
>>252
ホンダの自家用ジェットぐらい知ってるよ。
そういう事ではなくて、真面目な話、例えばF-14・15・16・17-18クラスの量産機をゼロから設計して、全てを内製する能力はあるのか、とか
22クラスを設計可能になるには、25年分ぐらい努力が必要だ、とか。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:32:28 ID:sBzEAyjz
>>249
機体そのものの自力設計はある程度は可能らしい。欧州機クラスのものならエンジンも含めて不可能じゃない辺りまで技術的には進んでるらしい。
ただ、F−22クラスは無理、ステルス技術もエンジン技術も米には届かないから。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:33:14 ID:nRKyw6/R
>>253
日本は開発よりも魔改造が得意だから

アメリカが開発したら日本に渡して魔改造すれば日米ウマー
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 14:37:27 ID:jz6oUNVY
このスレタイを見てヤマハ思い出した
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 15:09:37 ID:wpyGESPj
>254
なるほど。
そういう意味では>>1の中華ステルス(予定)は、「その部分」の技術供与さえあれば日本でも設計可能な形態なのか、
それともどう足掻いても日本のレベルでは及ばない物なのか、それが気になる。

>255
でも改造は所詮改造だしなぁ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 15:27:03 ID:tCZBFbI+
>>207
日本の自衛隊に続きについて
ケー・ダブリュー・エス・ケー!
略してkwsk(詳しく)
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 15:40:44 ID:27pfLVKg
これが日本人プレーヤーに対するチャイナ流のおもてなしだ!!

先日行われていたフィギュアスケートの中国杯。

女子シングルで2位つけていた中野友加里が
これから決勝演技直前で精神集中しているところをめがけ、
観客席の方から巨大なぬいぐるみが投げ込まれ、
ものの見事に中野友加里の後頭部を直撃!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=O1EBex6ExgM

いやぁ、北京五輪が愉しみですねー(棒読み)

中国共産党員のスパイがyoutubeに削除依頼を出すだろうから、
削除される前にぜひ見て起きましょう。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 16:59:11 ID:GiUcb7Gc
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:05:53 ID:I8hqIg+N
まぁ、あめりこ人が妙にシナに対して甘いのが諸悪の原因^^


クリキントンの時代から今に至っても妙に認識が甘いしなw
さっさと貿易に対して制裁を加えるなりなんなり汁!
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:15:19 ID:LzgyWKlB
これがインド系アメリカ人技術者がもたらした機密情報の成果ですか。
なんでも彼は死刑になるとか・・
これから米国に与える損害を考えると妥当かもね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:17:47 ID:BsPbPykj
まあ、アメはさある程度大きい悪役がいないと
ジャスティス振りかざせないからな
みかじめ料も取れないし武器も売れなくなるからな

ロスケが崩壊したから悪役としてシナを適度に育ててるだけ

まあ昔から、米民主党は諸悪の根源だけどな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:20:33 ID:AW3Y6v00
とは言え中露は世界制覇の野望を捨ててないぞ。
露はともかく中は今のままうまくいくわけ無いから、日本は
その混乱に軍事的にも経済的にも備えるべきだね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:21:00 ID:HyWgew8u
盗人が!!!!
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 17:22:31 ID:ZPJzdVzr
>>263
特にNASAなんていまごろ喜んでいそうだな
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 08:32:44 ID:lZNvr9VL
>>260
詳細希望。
この子誰さ?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 15:53:27 ID:MFIqPmYb
【社会】日本語学校、中国人の受け入れ拡大へ - 犯罪の多発で入国審査が厳格
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163284571/111

111 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/13(月) 15:25:46 ID:6XnUkGxm0
   日本もスパイ対策が必要だな。  

ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20061110.aspx
More Grains of Sand
November 10, 2006

ストラテジーページ:余りに多い中国の技術スパイ


新たな中国人スパイが最近拘束されたが、これは一つの家族の5人からなる
もので、不正に入手した技術文書などを中国に持ち出そうとしていた。

中国はアメリカ海軍の新型戦艦および軍事電子機器全般に食指を
伸ばしている。今回検挙されたChi Mak と Tai Makはアメリカ国籍を持ち、
裁判で有罪になれば重罪が課せられる。

中国は留学生やビジネスマン、中国系米国人に広範なスパイ行動を
求めており、本国に有用な軍事技術情報をもたらすことを奨励している。
中国の諜報機関は海外に働く中国系の人材の追跡調査を行なっていて、
中国国内の多量の人員を使って膨大な調査を行なっている。

今回検挙されたスパイのように、文書や機材を持ち出そうとした場合は
証拠を押さえることができるのだが、より中国人にとって安全な手法は
欧米で習得した知識や技術を頭の中の記憶に収めて帰国し、それを
中国政府に提供することである。

中国政府は有用な知識技術には褒賞を与えるので、帰国した中国人は
報奨金などを手に入れることが出来る。こうしたことは中国人の留学生や
技術者、ビジネスマンが良く知らされているところである。

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 15:54:37 ID:MFIqPmYb
>>1
オーストラリアが反日色を強め出した時は、中国の対豪スパイ工作の影を疑いましょう。  ↓


【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[05/06/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
【大紀元】3人目 豪政府、中国国家安全局幹部の亡命申請を認定[05/06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118492976/
【中豪亡命問題】豪に亡命申請の中国人「帰国より死を選ぶ」[05/06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118320941/
【中国】「豪州には中国のスパイが千人居る」「市民には政治的自由も人権もない」 亡命求める外交官[05/06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118032059/
【中国】「豪州に留まる為にでっち上げ」 大規模スパイ網と拉致活動説を否定 外交官亡命発言で[05/06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118033869/
【外交官亡命申請】豪州当局、人権より経済関係優先で中国側に直ちに通報か[05/06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118045941/
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 16:47:44 ID:yt4hD2jq
>>267
これだよ

http://www.jda-trdi.go.jp/topi1805.html

ここでは、技術研究本部で行っている研究開発から、最近のトピックスについて紹介します。

高運動飛行制御システム −全機実大RCS試験模型−
 将来の戦闘機を開発する上で求められる、優れた運動性を備え、かつレーダーに検知されにくい航空機の飛行制御に関する研究を行っています。この研究は、舵面などを動かすだけでなく、エンジンによる推力などを用いて機体を制御する手法を確認するものです。
 図は、上記目的により設計されたステルス高運動形状の電波反射特性を実機サイズで検証するために使用された全機実大RCS(Radar Cross Section)試験模型です。
 なお、18年度からは、同じ形状の縮小模型を用いた無線操縦による飛行試験も実施します。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/13(月) 21:02:45 ID:lZNvr9VL
>>270
dクス
これで安眠できるわぁ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 10:16:28 ID:tYt/L9dm
>>271
安眠できたか?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 12:58:28 ID:RpTFuaWm
このステルス機で日本攻撃を
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 13:59:06 ID:iIam1jwk
しようと思ったら「敵は中南海にあり!」とパイロットが機体を反転
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/14(火) 19:40:15 ID:RfO7On50
>>272
国産ステルス機大活躍の夢を見て安眠どころjy(ry
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/15(水) 01:58:54 ID:Jc2VoNuJ
「ニダーは近くにいると、何度言ったら判るんだ!!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/15(水) 21:09:47 ID:7MHs00ir
>>276
「それは喰えるのか?」
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/15(水) 21:23:00 ID:WPdZdbIH
クリントン金もらった、
お礼に中国人留学生15万人受け入れ、
技術が流れた。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/15(水) 21:26:28 ID:GKKDZhMv
【『応神天皇とコマ』 友好国コマとは、どこの国か?】
−日本書紀より引用−
 
 応神天皇=治世37年春2月1日。
 阿知使主(あちのおみ)、都加使主(つかのおみ)を呉に遣わして、縫工女(きぬぬひめ)を
求めさせた。阿知使主らは高麗国(コマ国)を経由して呉に行こうと考えたが、高麗(コマ)からの
道が分からず、道を知っている者を高麗に求めた。
 高麗王(コマ王)は久礼波(くれは)、久礼志(くれし)の二人を道案内として使わした。
これによって呉に行く事が出来た。呉王は、縫女(ぬいめ)の兄媛、弟姫、呉織(くれはとり)、
穴織(あなはとり)の四人を、日本使節団に与えた。

 応神天皇の時代、日本国は高句麗と戦争状態であった。
 したがって、応神記で語られている『コマ国』は、高句麗ではありえない。
では、どこの国か?百済である。任那の北部、漢城とその周辺地域をコマと言っているのだ。
5世紀まで、漢城とその周辺地域は、百済と表記して「コマ」と呼ばれていた。
 しかし、6世紀(西暦500年代)前半からは、百済と書いて「クタラ」と呼ぶようになった
のである。この「クタラ」という呼称は、もともとは任那の別名である。
日本領=志羅紀の西側に任那が位置していることから、「日が降る(クタル)方角の国」「西の国」と
いう意味で、任那はクタラ(降ら)国と呼ばれていたのである。
 百済を「クタラ」と呼ぶようになったのは、任那が滅亡した512年(この年、任那四県が百済に
合併された)頃からであろう。
 512年以降は、漢城地方(百済=コマ)と合併した旧任那四県地方を、百済(クタラ)と
呼んだが、任那(ミマナ)と呼ぶこともあったようだ。日本書紀に記録されている「復興したミマナ」
とは、漢城地方と合併した『旧任那四県』のことである。
 漢城地方と旧任那四県地方が合併して誕生した新・百済が、「クタラ」または「ミマナ」と
呼ばれるようになったわけだが、元の百済(漢城を中心とする地域・伯済=コマ)は、狛と書いて
「コマ」と呼ばれるようになった。
 しかし、もともとは百済と書いて「コマ」と読んでいたのである。つまり、百済には「コマ」
「クタラ」「ミマナ」という、三つの読み方があったのだ。
 後に、日本書紀が編纂された時、書紀の記者は『百済』と『高麗』を混同してしまい、
『百済』と表記すべき「コマ」を、誤って『高麗』と記した。百済と高句麗を間違えて
記しているのだ。それが、古代史研究の混乱を引き起こす原因となっているのである。
 日本書紀の欽明天皇の項目には、任那の滅亡年を、560年もしくは562年としているが、
これは大和=百済連合が、新羅から奪還して再建した加羅地方が滅亡した年であろう。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/15(水) 22:08:52 ID:Awiil39A
ヤマハの技術もたいしたもんだ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/18(土) 03:13:15 ID:A7VxBD5f
正直、中国がこんなカッコいいデザイン作れるとは・・・
絶対中国人が作ってないだろなw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/23(木) 00:22:22 ID:lLZ2gEpb
そんなにカッコイイか?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/23(木) 00:26:25 ID:VYhURk2+
フジの安藤優子がB-2と比べて「マネをしたとしか思えない形」と言ってた
B-2とはそんなに似ていないと思いますが・・・
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/23(木) 00:32:34 ID:lLZ2gEpb
似てない物まね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/23(木) 02:20:52 ID:eWx0HD9o
先日、アメリカでステルス機の軍事機密を中国に流したやつ、捕まってなかったか?
たしか、死刑の可能性有りって。
たぶんその技術だ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/23(木) 02:26:31 ID:hX3VmyeA
中国の捨て留守ってもなー。臭いセンサーとかで追尾できないか。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/24(金) 21:05:16 ID:V5X+NSwm
ポルコートですか?>臭いセンサー
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/27(月) 12:56:17 ID:GRmpTuQd
赤い色素はステルスになるのか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/27(月) 13:54:45 ID:SQ2uAIEq
ヤマハの技術入ってるの?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>288
対赤緑色盲用