【中国】知的財産権保護の成果に自信〔11/03〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφφ ★
商務部の崇泉報道官は2日北京で、「中国はアメリカを含むWTO加盟国が、
中国の知的財産権保護の面で収めた進展と成果を正視してほしい」と述べた。

報道にると、アメリカ、日本とEUが近いうちにWTOに提訴し、
知的財産権の侵犯に対する取締りを強化するよう中国に要求することが明らかにされた。

崇泉報道官はこれについて、
「WTO加盟後、中国政府は司法の強化や知的財産権保護に関する知識の普及などの面で効果的な措置を取り、
すでに大きな進展を遂げた」とした上で、
「中国側はアメリカを含む一部の国が中国の知的財産権保護に疑問を持っていることに気づいた
。これは中国の知的財産権保護の状況をあまり理解していないからである。
中国は各国との話し合いを強め、理解を増進し、この面における交流と協力を強めていきたい」と語った。

チャイナネット 「CRI」より2006年11月3日
http://japanese.china.org.cn/japanese/271132.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:55:46 ID:83E1j4kQ
ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:56:09 ID:tHZJSnVT
>>1
酷い自作自演を見た!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:57:23 ID:W+ctuHws
すでに大きな進展を遂げた

うそこけ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:57:51 ID:ohlwHCTc
>>1
具体的な数も出さずに「努力してるのを評価せよ」とな?
ほぼ撲滅か、撲滅してから反論しろよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:58:18 ID:eBuJcBdG
>>1
……はい?
7聖徳太子:2006/11/03(金) 16:58:18 ID:QBxZ+7FZ

無理。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:58:34 ID:0co/Qqiq
現状で十分と思ってるからさっぱり対策が進まないわけか
んなわきゃない

本音は取締を厳しくすると財源が減るからだろ
犯罪国家め
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:59:30 ID:2AWQ++DW
>>1
クレヨンしんちゃん
以上
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 16:59:50 ID:T5/OKmmu
とりあえず「一部の国」という段階で中国側の事実誤認だな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:00:10 ID:L17wZstO
冗談もほどほどにしてくれ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:00:51 ID:shg6xUW+
> これは中国の知的財産権保護の状況をあまり理解していないからである。
> これは中国の知的財産権保護の状況をあまり理解していないからである。
> これは中国の知的財産権保護の状況をあまり理解していないからである。
> これは中国の知的財産権保護の状況をあまり理解していないからである。
> これは中国の知的財産権保護の状況をあまり理解していないからである。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:02:05 ID:Oc/0l6cJ
要するに「うまく隠蔽しました」って事?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:02:14 ID:ODjWjGUB
>>1
シンジラレナ〜イ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:02:35 ID:HRHRoLMr
まずはクレヨンしんちゃんを返してからだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:02:51 ID:OCtWctsO
日本以外の、だろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:02:57 ID:MIUjQ/7B
あれ?今日は四月一日?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:03:06 ID:9HUu+vGT
>>1
嘘つき
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:05:41 ID:ziPVXW42
中国が政府レベルで知的財産保護に力を入れてるのは間違いない。
知的財産保護が自国の利益になることを知っている。
中国の民間レベルに模倣防止が浸透するのは先だろうけど。日本でも水面下で模倣は横行してる。
相手を知らずに馬鹿にしてると痛い目にあう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:06:44 ID:69y8KK4C
数字のマジックでしょ。
例えば、取り締まり率が0.00001だったものが0.1%になったら、
率にしてなんと1万倍増!
21アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2006/11/03(金) 17:08:00 ID:OsSBGrCn
まぁ……チャイナリスクに耳も傾けずに中国進出しちゃった企業には同情できんわ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:19:34 ID:mO9+ipIv
ふー、びっくりした。

石鯛らに教えてやりたいニュースだな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:20:58 ID:jUpwQxdk
>>中国政府は司法の強化や知的財産権保護に関する知識の普及などの面で効果的な措置を取り、
>>すでに大きな進展を遂げた
 ↑↑↑
┏━━━┓
┃それは┃
┃無いわ┃
┣━━━┫
∩     ∩
  (´・ω・`)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:22:23 ID:wkDr2Wy8
>>21
それを誘導したのはバカヒなんだけどね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:24:22 ID:j73LVDhm
嘘を嘘と思わないのが中国wwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:24:27 ID:B3WkKS9W
>進展と成果を正視してほしい
とても正視できません><
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:24:51 ID:9uZE10CY
>>24
ニケーイも追加ヨロ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:26:06 ID:0MXHs2qq
つーか、保有する知財権が輸出全体の0.05%でなかったけ?
自慢するくらいの保護だったら終わってるぞ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:27:17 ID:PFHmo9v4
>>19
海賊版産業を立ち上げようなんて意見が政府内で飛び出すぐらい保護に真剣ですね。

冗談はさておき、言いたい主旨は判るが、実態が伴ってないなら>>1が嘘ってことは
変わりないよ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:27:22 ID:tyyZ9CG2
偽物の氾濫を止めろよ支那政府は
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:28:27 ID:cg0zepYy
>>1
その根拠のない自信はいったいどこから

いや、はったりってのはわかってるけどねw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:29:50 ID:B4zs0fmm
海賊版や偽ブランド品を支那から取り上げたら、なんものこらねぇな。
後、特許料を過去に遡って賠償させるという手もあるな。

支那も大変だなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:30:09 ID:JvtvcIsZ
無理
34回路 ◆llG8dm8Aew :2006/11/03(金) 17:30:45 ID:MHYRIVXl
>>1
結果出せ。結果。
シナチクはいつも口ばかりで行動がついてこねぇ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:31:25 ID:IvDFzheu
>>27
反共鮮人右翼のフジサンケイ以外全部だよ〜ん。
一番酷いのは日経なのは間違い無い。
ビジネスマンや事業家には朝日より影響力が大きい。
最近の与太記事、売国記事で大分信用を落としただろうけどさ。
テレ東の経済番組(WBS含む)共々。
性質悪いよ〜。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:32:19 ID:6DbICtOT
大きな国営企業だけだろ言う事聞いてるの
小さい所が問題なんだよ
毎年何兆円もの損出抱えてるんだぞ各国は
GDPの半分以上がコピー商品だろうが中国は
いい加減にしろよ
37蒲焼き ◆ESAyceAA5c :2006/11/03(金) 17:32:50 ID:Pc/O2qxJ
支那のコピーの多さは異常、この間のおそ松君は、
コピーされまくっていた!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:34:17 ID:ixcaRpLi
工場をのっとるから、どんどん中国にきてねってことか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:35:18 ID:4m48QLxX
今更誰が信用するかよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:45:51 ID:ATjY0mUo
チャイニーズジョークは笑いどころが分からん
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:49:35 ID:ATjY0mUo
>>35
日経をアテにしてるアホいるのか?
あれはスポンサーマンセーぶりを楽しむもんだと思うんだが。
たまに忘れた頃にチャイナリスクだの、まともな取材するけど
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:51:09 ID:1HVZ051N



         クレヨンしんちゃん?



43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:51:44 ID:YYUc7uEo
メディアに好き勝手させてない国がそうでない国よりはるかに疑われるのは仕方ないさ。
さっさと氏ね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 17:59:06 ID:0MXHs2qq
>>35>>41

どうして日経が中国へ誘致するのに熱心なのかイマイチわからんのだが?
何か得なことでもあるの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:01:30 ID:GC6DbKfA
海賊国家がなにをいまさら
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:04:11 ID:CZBbTS4G

SQNYをとりあえず潰せよ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:05:57 ID:8LDpU2be
まさか元が酷すぎたから
改善しても各国が満足いくレベルにはなっていないというオチか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:15:01 ID:RalO4Lef
あれか、亀田か
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:16:48 ID:cvDroGiP
>>1
なんだ、またチョンか・・・・シナか
どっちも変わらん気がしてきた
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:28:52 ID:3xb4l5K/
政府、役人、業者みんなグル。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:30:55 ID:s3PX8bIL
自分の物は自分の物
他人の物も自分の物

中国的知的所有権保護
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:31:00 ID:lijzsQDu
>>1
口だけ、口だけw
やっているのは、申し訳程度の見せしめのみw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:33:29 ID:CLscrarS
今まで1点しか取れなかったテストで、5点取れる学力がつきました(えっへん)。
ただしテストは100点が満点のものです。

と言う事だな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:34:04 ID:Eb4iMr1C
賄賂しだいだろww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:36:50 ID:NLiuH1QL
>>44
日経の偉い人たちが中国娘とやりまくるため。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 18:47:23 ID:M23Lc/hN
盗人猛々しい と言う言葉がぴったり合うやつも珍しい
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 19:02:17 ID:7ocDxwny
戦前といい戦後といい
アカピは碌な方向にしか国民を扇動しないよね(´・ω・`)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 19:08:14 ID:6xepuX1e
そんなに急に根付くモンじゃないだろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 21:04:37 ID:zRTQFVVT
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/fr_contact/contact.cgi






60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 21:21:33 ID:Een15Gak
どだいWTOに加盟させたのが無茶だったんだよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 21:22:44 ID:qGSdCRdV
>>60
WTOそのものが機能果たしてないしね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 23:53:38 ID:Zw//ZZtW
【在日】 毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく 【動画有】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162082120/201-300

毎日新聞社への抗議先
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html


新聞社の収益の多くは、新聞の販売ではなくて企業広告と言われてる。
新聞の不買運動するよりも、直接新聞社に文句を言うよりも、
企業にマスコミに対して圧力を掛けてもらった方がはるかに効果がある。


主な企業のお客様相談所
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


特に、日本で最も広告費を出すtoyotaに圧力を掛けてもらおう
http://toyota.jp/faq/cs.html
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 00:04:10 ID:rMdWPBK0
オリジナルがバッタモンに負ける国
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 00:17:22 ID:wPllFjr8
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ふーびっくりした