【中央日報】 中国の「調教外交」、米国の「強圧の外交」、韓国の与えたにもかかわらず非難される「バカ外交」[11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
<コラム>中国の「調教外交」
調教師はニンジンとムチで野生の馬を訓練する。ニンジンばかり与えて甘やかしてもダメで、
ムチで叩いてばかりでもならない。2つを適切に駆使し、言うことを聞くようにするのが調教の
決め手だ。核実験で世の中を騒がせてから3週間後に、北朝鮮が6カ国協議に復帰する方針
を表明した。手綱を引きしぼって我がままな子馬を御する中国の外交術が、まるでサーカス団
の調教師を見ているかのようだ。

中国は表向きには国際社会の対北制裁に加わりながらも、内緒で北朝鮮を説得することに
全力を挙げていた。唐家セン国務委員が胡錦濤国家主席の特使としてワシントンと平壌(ピョンヤン)
を行き来し、水面下で仲裁にあたった。6カ国協議の米国側首席代表を務めるヒル国務次官補
(東アジア太平洋担当)と北朝鮮の金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官を北京に呼んで非公式に
会合し、7時間にわたる談判のすえ遂に北朝鮮から「協議復帰表明」を獲得した。中国式の
「調教外交」の華麗な結実である。

調教師には厳しい父と優しい母という「ヤヌスの顔」が必要とされる。子どもが過ちを犯した場合、
父がムチで厳しく罰すれば母は傷をいやしてくれる。そして「全て君のためのもの」という言葉を
忘れない。中国は核実験に踏み切った北朝鮮を、エネルギーと貿易・金融のカードで懲らしめ
ながらも「中国は北朝鮮政権の変化を決して望まない」と再三強調したのだろう。

周辺諸国を説得したり脅威したりしながら、自由自在に取りあつかってきた中国の帝国的伝統は
今でも残っている。朝貢を捧げる周辺諸国の使臣らに天子は大きな贈り物を送った。だが、少しでも
反逆の兆しが見えれば、直ちに報復した。いくつかのボールを空中に投げて置き、両手で動かすような、
外交の手際がサーカス団の軽業師を思い出させる。揺れない北斗星の役割を誇り、中心で周辺諸国
を統括してきたのが中国の外交だ。

中国の対北外交がニンジンとムチを配合した調教外交ならば、米国の対北外交は主にムチに頼る
強圧の外交だ。力に基づいた「ハードディプロマシー(hard diplomacy)」であり、一方主義の外交
である。短期的には効果的かも知れないが、相手の恐怖と反発を誘発し、長期的には効果がさらに
少なくなり得る。外交に関する限り、米国は中国から一つ習うべきものがある。

韓国の対北外交は説得したり機嫌を取ったりばかりする「ニンジンの外交」であり、「与えるいっぽうの外交」だ。
断固とした態度を取るべき状況で、そうした態度を取ることができない。ニンジンも与え続けてしまうと、後では
与えないことがかえっておかしくなってくる。無気力で、テンポがずれていて、追いつくのに精いっぱいだ。
常に有耶無耶のままだったため、重要な時点に相手が言うことを聞かなくなり、あっちこっちに振り回される
立場になった。

北京の釣魚台迎賓館で中国が老練な外交術を誇る間も、韓国はそうしたことがあったことさえ知らずにいた。
潘基文(パン・キムン)外交通商部(外交部)長官を次期国連事務総長に当選させるために、外交部が全力を
尽くしていたということは誰もが知っていることだ。結局、夢はかなった。それ自体で大した偉業だ。だが冷静に
話せば、自分たちの組織のための「サバイバルの外交」であり、外交というよりは「内交」に近い。

外交部の職員らが潘長官の国連事務総長作りに注いだ熱情の半分だけでも外交に注いでいたならば
「北核外交」の現実がこんな状況にまでは至らなかっただろう。北朝鮮が6カ国協議に復帰する方針を
決めることによって、いったん馬を川辺までは連れてきた格好となった。だが、馬に水を飲ませるのは全く
別の問題だ。いつ、再び野原へ飛び出し、どんな問題を起こすかは分からない。本当に重要な外交ゲーム
はこれからだ。

北核外交のゲームを指揮する外相に、大統領と「コード(志向)」がよく合う人物が任命された。北朝鮮を説得
するためにはニンジンも必要だが、必要とされる際にはムチも使わなければならない。コードを合わせることに
ばかりこだわっていて、果たしてそうしたことができるだろうかと懸念する人々が多い。今からでもしっかりして、
与えたにもかかわらず非難される「バカ外交」、振り回されるばかりの「追従外交」の汚名から抜け出すよう願いたい。

ソース:中央日報 2006.11.01 16:11:54
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81352&servcode=100§code=120
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 21:57:26 ID:YZPooAYx
ちがう、ただのバカだよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 21:59:17 ID:+ZIUKRwh
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 21:59:24 ID:cHnh+A5V
3
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:00:01 ID:Vbqe6iZg
パボ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:00:14 ID:5fM5HkuE

大丈夫大丈夫。きっとノムたんならすごいがんばって

汚名挽回してくれるに決まっているよ!!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:00:48 ID:4NQ73kii
まぁなんだ。。ソースがソースだからなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:00:51 ID:nLxb78xo
対北というだけじゃないよ。
韓国が東アジアでトップ馬鹿なの
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:01:22 ID:hCo2WyW+
外交にすらなってない単なる「貢くん」だね
10韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/11/02(木) 22:03:21 ID:AfNiNT+H
常々申し上げておりますが、
バカ外交の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:03:26 ID:lMsBl4MN
中国は支援で「与えた」だが
アメリカは引き換えの支援を騙し取られた+偽ドル

学ぶべきこととか言う前に前提条件が違うことを認識すべき
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:04:08 ID:quOxBhnh
   ∧_∧       
  (=(´凵M)     惜しい!ニンジンとキムチにすべきだったw  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    
  \/九十九/     
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:06:57 ID:zWBoCYpH
>>10
ワロタ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:07:09 ID:HTqbjE1+
馬鹿なんだからしょうがないじゃん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:07:17 ID:LfrnPkY5
>>1
「バカ外交」ワロス(w、手厳しいな中央日報。
朝日新聞でもここまで言わんぞ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:08:23 ID:W+5D+Aa4
んー、こればっかりは日本も笑えないんだよなあ・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:08:24 ID:mA9sd91I
まあ外交に関しては日本もバカ度が高いわな。
念仏みたいに「友好」ばかり唱えてるからね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:10:13 ID:PCt3yx02
自虐なんかおぼえたら、
立派な朝鮮人になれませんよ!
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:10:37 ID:SHHXUSMV
日本の外交は 土下座して お金取られて
反日を育てる
朝鮮人の方がまし
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:12:16 ID:Ys3jzNku

>父がムチで厳しく罰すれば

父ガチムチ に見えた・・・疲れてるな・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:13:49 ID:vA3dqp4z
韓国の調教師はニンジンとキムチで野生の馬を訓練する。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:14:00 ID:qIUymPNY
南は北を調教の対象として見下してるから失敗してるんじゃね。
アメや日本は一応対等に見て、制裁しているけどw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:15:27 ID:Wmlv/v7j
今、欧米が最もバカ外交をしていると思っているのが韓国なんだけど、
日本もバカさでは決して負けていない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:15:39 ID:8dyLvvsX
小泉政権から少しはまともになったが
それ以前はバカな害相や害務省ばかり
で随分国益を損ねた
そういう面では日本も中国の外交を
見習うべきであろう
「ウソを100回ついたら事実になる」
と、いい面ばかりではないが・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:16:46 ID:MVY73b++
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| ま・・まて!これはまさか!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \アメリカが鞭、韓国が飴・・
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > これは、韓米共同で一つの行動としてみるべきなんだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__中国が行っている外交を韓米で分担・・・
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / これが韓米併合を行う為の行動なんだ!!!
       l   `___,.、     u ./│    /_に〜げ〜て〜!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:17:30 ID:w/V0Tsim
>韓国の対北外交は説得したり機嫌を取ったりばかりする「ニンジンの外交」であり、
>「与えるいっぽうの外交」だ

×与えるいっぽうの外交
○吸い取られるだけの外交
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:18:15 ID:GwKZotWI
>与えたにもかかわらず非難される「バカ外交」、振り回されるばかりの「追従外交」

……日本への皮肉か?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:19:00 ID:qIUymPNY
>>26
ノムが気持ちよさそうに吸われまくり
29アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/11/02(木) 22:19:50 ID:uBOp0QDr
笑わしてくれるwwwwwwwwwwwwwwwwww


「バカ外交」っつうより単なる「バカ」ダとは思うがな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:20:39 ID:T5MR+2eQ
<ヽ`∀´>  <チョッパリ、もっとニンジンよこせニダ、ニダ、ニダ、ニダ、ニダ、ニダ、ニダ、ニダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:21:03 ID:kZ6e6hCE
チョウセンは歴史的/伝統的な属国だから、今まで通りの外交でいいと思うよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:25:38 ID:vi9M3FUc
日本にとっても耳が痛いだろ・・・
俺としては韓国のことは笑えない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:26:59 ID:8dyLvvsX
おバカな大統領を選んだ韓国国民が最もアホではないか
34亞細亞のぬるぽ:2006/11/02(木) 22:27:51 ID:MY0ltDNc
韓国も調教してもらえる日が直ぐにやってくる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:28:42 ID:8hLPdTNU
気にしちゃ駄目だ。
ケンチャナヨの精神を失ったら負けだ。
36ゲロマニウム温泉:2006/11/02(木) 22:29:20 ID:T0W70tiY
バカに謝れw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:30:44 ID:2QEY4AsO
核武装論が高まるってことは言い換えると日本の害務省が使えない奴ばっかだからなんだがな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:31:33 ID:8dyLvvsX
東北工程はどうなったニカ?

白頭山は支那様に占拠されてるニダ
高句麗も支那様の領土だったニダとか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:33:54 ID:/azB1X03
>調教師には厳しい父と優しい母という「ヤヌスの顔」

ん、時間の神で過去と未来を見ているんじゃなかった?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:34:47 ID:UXZxf6LB
日本は見かけはロシアと同じような立場だが・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:36:53 ID:kGp5twia
バカチョン
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:37:41 ID:0qVGqkAL
馬鹿に馬鹿以上の役をやれとは言わん。
おとなしくすっこんでろ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:43:15 ID:/IlV6JDi
中国と米国の論表に関しては大いに賛同する部分があるけど、
韓国の外交はただひたすら相手に寄生する外交だろうに。
北に対してだけちょっと違うだけじゃん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/02(木) 22:43:50 ID:H+99zvV1
>>32
漏れ的には愉快痛快の四文字に尽きる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:45:07 ID:qIUymPNY
>>32
耳は痛くないが、はらいてぇーよwwwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:46:30 ID:5lAXS0AD BE:281492069-2BP(7)
あー、金をあげたけど無視されたのね。
じゃぁ、人的貢献でもすれば?
在日でも本国人でもいいから
北朝鮮に送り込んじゃえばいいじゃん。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:47:27 ID:cTZE9reI
中央日報もノムにムリ言っちゃダメだよ。世界から見たら今の扱いが妥当じゃねーか。
日米中のような大国じゃないんだからどこも相手にしないだろ。
北チョンの方がよく立場を理解してるよ。相手にしてくれないから核を持って米の気をひきたいんだろ!
南チョンは外交なんかムリ。早く相手にしてもらえるよう頑張りなさい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:47:30 ID:anmz5Mng
何という的を射た論なんだwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:48:27 ID:kXaM+i9s
日本も似たような事したんだよな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:49:13 ID:JrUgv3LF
まるで「釣りをしている人」だな。
一日釣れない釣りをしている人を笑う人。じゃあ、それを逐一見てたアンタは?って話。

韓国が馬鹿外交なら日本は大馬鹿外交だよホント。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:51:31 ID:qIUymPNY
>>32
>>49
>>50
まぁまぁ、いっしょに韓国のバカを見物しよう
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:53:55 ID:sfp2v3Me
>>50
つまらん負け惜しみをw
下朝鮮なんか見てるわけ無いだろ
最初から相手にしてないのに
日本の下朝鮮への基本方針
ノムが大統領の間はまともに相手にしない
覚えとけよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:54:37 ID:AZnNf/NW
言ってる事は正しいが無駄に長い文章だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:55:25 ID:0cPDwur+
バカにバカと言ったら本気で怒るぞw


55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:57:23 ID:+3qTPExA
調教外交、強圧外交、馬鹿外交、・・・・・・土下座外交。


マジで日本はおわっとる。(w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:58:58 ID:+3qTPExA
ウリナラが9回頭を叩きつけるなら、チョッパリは頭を地に埋めるニダ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 22:59:53 ID:qIUymPNY
>>55
土下座か・・・やっぱり9回やるの?頭を叩きつけて、ノムってすごいね
58権利ではなく恩恵♪ ◆tfMw72.iOg :2006/11/02(木) 23:00:19 ID:AOzls4s+
>与えたにもかかわらず非難される「バカ外交」、振り回されるばかりの「追従外交」

ううむ……日本も笑えん。。。害務省orz
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:02:43 ID:tmHWeo8P
日本に触れてないことに寂しさを覚えた私




………これが韓国麺か
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:06:47 ID:DxNJE1Gt
南は北に乗っ取られてるから、すでに「外交」ではない
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:08:35 ID:KpdCmtr4
土下座して、献上して、叩かれる。さらに土下座で以下ループ
そんな日本の気狂い外交に比べたら、バカ外交はまだマシ。

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:09:18 ID:sfp2v3Me
>>60
そのとおりだな
386スパイ関係の記事読むと
もうあまりのひどさに言葉も出ない
朝鮮人自ら金豚の奴隷になるのを望んでるわけだ
馬鹿はほっとくしかない
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:10:14 ID:94I+KJEH
ほっといちゃいけない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:11:38 ID:SqT1GBps
ばかはまてめて制裁
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:11:43 ID:Gr2B6U6f
お前ら韓国の外交部をバカにしすぎだぞ。
名誉返上し汚名挽回を果たすはずだ。
返上するものは持ち合わせず、挽回すべきものは既に持っているところが難点だが。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:14:27 ID:Q7aWrbIG
中央日報もさすがに焦ってきたか。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:16:17 ID:qIUymPNY
バカ外交・・・このタイトルは2ちゃんか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:17:07 ID:TEPVKKd1
>>1
相変わらず視点が下種
氏ねばいいのに
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:17:38 ID:Awh48i5u
韓国は災害が発生すると
「日本ではどうなっているのか」
と在日の記者に聞くとかいう記事がこの前あったな。

韓国では色んなことで日本を参考にしてきたうちに外交も含まれていたのかもしれない。
そして日本の外交は土下座外交だったと。

一方北朝鮮は中国だかソ連だかを参考にしたんじゃないか。
その結果が南北の外交スタンスに現れていると。
北のあの食えない感じはソ連、ロシアから学んだんじゃないか。
日本とあまり縁のないロシアだが、北方領土に関してロシアが
述べてきているやらずぼったくりの理屈は、
互恵を強調する中国式よりもソ連式なんじゃないか。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:17:56 ID:cqhL8zt8
この記事を朝日や毎日に煎じて飲ませたい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:18:51 ID:0sGStyUD
日本も外交ヘタでは負けないから・・・・
しかし万年属国のチョウセンヒトモドキが宗主国様並みの外交を展開したいというのは無理があるな。
ご主人様に媚びへつらって生き延びてきた割には空気も読めないし・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:18:52 ID:d2m0/nDB
>>1
おまえらのいうアジアのバランサーを体現したんだろ?
なにが問題なのか良く分からんwwww

まぁ【いい気味】とか【自業自得】とか言う言葉を贈らせてもらおう。
せいぜいガンバレヤ、カスチョン。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:19:39 ID:LtBfMtsh
韓国がバカなのはデフォなんだが
今回は中国も思いっきり間抜けで
大恥を掻いた様な・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:20:13 ID:Awh48i5u
でも北は中国式なのかな。
単に「銃口から権力は生まれる」
という毛沢東式をそのまま踏襲しているだけなのか。
しかし金日成って確かソ連のパシリかなんかじゃなかったっけ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:20:18 ID:XQI/+j5n
韓国のマスコミは日本が絡んでない事だと本当に良い事言うな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:22:30 ID:0sGStyUD
>>73
もはやチョンのバカさは中華の想像を絶するところまできてたんだろう・・・
というか戦後から進歩を重ねてきた中国人とでは脳みそレベルに食い違いが出てきてるんだろうな。
チョンは進歩0だからさ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:26:00 ID:XVjMrJMk
生粋の日本人だが耳が痛い記事だな。。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:28:16 ID:OVMXIpJi
日本も韓国という偉大な反面教師からから学ぶべきだ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:28:27 ID:qpf6n5AO
>>74
金日成って確かソ連のパシリだったが、ソ連の後ろ盾で始めた朝鮮戦争が
敗北寸前まで追い込まれたとき、毛沢東の中国に救われた。
それ以降、北チョンは毛沢東の中国を崇め、主体思想と言う名ばかりの
個人独裁国家を作り上げた。宗主国様は、その後文革の悲劇を経て、
個人の独裁から組織による独裁へと移行したが、北チョンは時の流れに
取り残されたまま、現在に至る。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:28:53 ID:NSAj5u7w
>>69
 北朝鮮の行動は、ソ連式というよりは明らかに中国式でしょう。
 毛沢東時代の中国は、国内に何千万人も餓死者がでていても、核開発
に邁進し、社会主義国封じ込め政策にも音を上げなかった。
 核開発成功後は、米、日などと国交を正常化し、日本などから多額
の援助資金を得て、経済開発にも成功している。
 北朝鮮からすれば、日本が中国に金を出しているのは、中国の核に恐れ
おののいているからと考えるのは当然で、核保有国であることを、日米
に認めさせることさえできれば、いずれ日本は核の恫喝に屈して金を出す
に違いないと踏んでいるのでしょう。
 第二次世界大戦勝利でドイツの技術と富を奪ったソ連は、その時点で既に
世界の大国であった訳で、北朝鮮のような最貧国が手本とするには、あたら
ないのでは。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:30:01 ID:dmD8HwlJ
一般人ですが在日朝鮮人の自業自得だと思います
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:31:01 ID:2odFY0nx
>>76
中国(漢民族も周辺諸民族も同じ事だが)は王朝期から
こと外交に関してはからきしなんだけどな。
中華思想が、「相手と対等な交渉をする」という文化を破壊してしまってるのだが。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:31:47 ID:1I4srzhh

日本が核を議論する程度で中国はやる気になったようだ。

世論が核開発を容認しような気配を漂わせたらもっと本気でやると思う。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:33:19 ID:2Kg1Ml6L
>>1
もう、無駄だよ
韓国を想う気持ちは良く分かる
でも遅すぎた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:34:47 ID:YNAAfPBV
アメはブッシュ以前は飴と鞭を使ってたぞ。
だけどそのたびに裏切られてきたんだよ。
北には鞭重視で飴は少しでいいんだよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:39:03 ID:Deqtm6F3
>>1
やだやだ。チョンが自虐し始めたら次はどっかに事大し始めるぜ。

そんで新しい体制が暫く何事もなく続いてホルホルし始め、何か問題を抱えてそれが始末に負えなくなったら自虐、事大の永久ループ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:40:42 ID:c1/W3XQY
俺も韓国並だ・・・
猫にエサをやろうとして、もたもたしてたら、猫に頭突きされた。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:47:33 ID:rZgbxcHM
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=56957
元公安の菅沼光弘氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」 (完全版)

ヤクザと同和と在日は日本のガン。
ヤクザと同和と在日がいなければ住みやすい日本になる。

長野県の前知事田中康夫氏が成功したように、全国で同和対策予算を
ゼロにしよう。同和行政はもはや不要。同和行政はヤクザにカネを
やっているのと同じ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:48:34 ID:8AaJ4+ng
君たちの共产党に尊厳持っていない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:49:51 ID:8AaJ4+ng
你们在右翼被欺骗
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:50:36 ID:dOntcpoa
調教する馬ってのはまだ使える馬なわけだろ?

アメリカのは完全に馬肉にする馬用の扱いだろ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 23:58:50 ID:dBzjbPQS
どこぞの極東の国には、一生懸命支援して金を湯水のように注いだ2つの国から嫌われまくっていますが?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 00:02:58 ID:wVzyQMOO
まあ過去の歴史を思い出せば日本の場合は韓国に身を粉にして奉仕するのが当たり前だろうねえ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 01:05:15 ID:m9k1IXYy
「アタシ、お金さえくれればたいていのことはしてあげられるけど、朝鮮人だけは無理。」
中国人の風俗嬢が真顔で言ってたぞ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 01:13:13 ID:UfieaeCq
>>1
>中国の対北外交がニンジンとムチを配合した調教外交ならば、米国の対北外交は主にムチに
>頼る強圧の外交だ。力に基づいた「ハードディプロマシー(hard diplomacy)」であり、一方主義
>の外交である。短期的には効果的かも知れないが、相手の恐怖と反発を誘発し、長期的には効果
>がさらに少なくなり得る。外交に関する限り、米国は中国から一つ習うべきものがある。

相変らず、こっちの飴が欲しい、あっちの華も欲しいと、
刹那刹那の対応で何も学んでいないな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 01:55:15 ID:SpzeKr9+
外交の拙劣さに関しては日本も韓国を笑える立場じゃないだろ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 01:59:09 ID:sYjZU/k5
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

盧武鉉、WILLの今月号の西村幸祐氏の記事で、ファンタジー大統領なんて
キャプションがついていたな。wwwwwwww

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 02:11:01 ID:oYHC3afd

     ∧_∧    
    <丶`∀´>  バカ外交 ニダ!!
    (  6¶ ¶つ   
  ┏━━━━━━━━┓ 
  ┃バカは死ななきゃ ┃
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 02:35:53 ID:rmUitr0X
うん、その点たしかに中国は老獪だな。
そう言えば過去、与える一方の政策をとってきたあの人たちって一体…
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 03:04:13 ID:xz6vkopf
ぽいぽいすぽぽい
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 03:07:11 ID:pqYG3O7B
>>1
朝鮮人の宗主国様マンセー思想ってのは、ホントに骨がらみなんだなぁ。。。

やっぱりシナの家来でいるときが一番輝い(ry
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 03:10:54 ID:Ft34CUpo
>>78
いや、それは既に完了というか、やつらが日本人のいいところを反面教師にして
韓国面に一人残らず落ちてるんだが?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 03:14:39 ID:b+4Vkkw3
こういう記事を書けるところが韓国のすごいところ
日本で韓国に対して厳しくしろって言う記事はまず無理。
言論の自由は韓国のほうが上って言うのは間違いない
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 04:25:34 ID:Z/548pwN
サブタイトルに「バカ軍団」って付いてる某漫画を思い出した。
考えてみると半島の方々にこそ相応しい称号だ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 04:33:05 ID:fdE/F1Ya
朝鮮日報はノムの件では、踏み込みがきついな、ノムは放し飼いにして、もっと自由にしてやれよ、なんせファンタジー大統領だろ、大切にして下さい!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 12:11:06 ID:f2XSccMs
ホントにホントにおばかさぁん
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 12:29:41 ID:C1itb/Od
>>106

水銀橙乙
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 12:56:00 ID:Uyxms4Nf
調教w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 21:44:34 ID:RDzQJH6E
韓国は北朝鮮の海外通商部なんたから、北朝鮮との外交を期待するのが無駄だよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:24:01 ID:Oe8C6CVG
日本もシナに調教されてるのかな?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:29:27 ID:ugN50cwp
>バカ外交

外交だけじゃなく内政もバカだろ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:30:23 ID:yQ5MU8iK
おバカな首相とおバカなノムタン、サタデーナイトにバカ集合
「ポンポンスポポン、ポンスポポン」北朝鮮
「ポンポンスポポン、ポンスポポン」ノムタン必至に太陽政策

「ポンスポーンポンスポーン」いつの間にやら、四面楚歌
「ポンポンスポポン、バカテンポ」
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:39:04 ID:iVSTAuqS
日本こそ外交はバカだと思うがな

韓国はアホだとおも
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:49:56 ID:Xi5UZyPG
馬鹿かどうかの差じゃないだろ。
豚政権を生かしてやるかどうかの差。
韓国のマスコミは頭おかしい。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 22:51:07 ID:tLN92wjj
中国は鞭なんて持ってなかっただろう。
終始、怖い警官役のアメリカと優しい警官役の中国を演じて、中国がもうこれ以上
かばえないよって所を見せて、対象者を落とす。
映画の中で出てくるような、基本中の基本しかやって無いだろ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:16:41 ID:FBORchma
アメちゃんが強圧の外交てのは、間違っている。
約束を守れよと言って渡した飴だけ全部食って、約束は守らなかった。それが朝鮮。
だから、鞭を使っているだけである。

中国が調教の外交てのも、間違いだ。
アメちゃんの怒った顔を北に見せながら
「ほら、あのおじちゃんも怒っているよ、いい子にしてないと怒られちゃうよ」
とか言っているバカ親みたいなもんだ。

韓国がバカ外交ってのも大きな間違いだ。
なぜなら、北の工作員が韓国の外交を行っているのだから。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:20:53 ID:ahAGtGkq
外交の程度の低さは日本も・・・・チョンのことそう笑えないね・・・

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:22:54 ID:Z1tS2Xjk
>>1
中国のはニンジンじゃなく水だから有効なんだよ。
ニンジンなくてもしばらく持つが、水がなくなったらそれもない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:37:08 ID:Kw6EfSiJ
口で言ってわからないヤツは牛馬や朝鮮人と一緒だから
棒で叩いて躾ないとダメだ。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:39:25 ID:uKdPQPkA
朝鮮人の外交は嘘つき誇大夢想外交。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:41:47 ID:j8BA9G5K
いやいや韓国には馬鹿以下の表現があるでしょ。
朝鮮人専用の何時もの一言が。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:43:18 ID:aYw0MC1y
ポンポンスポポンポンスポンポンポポンポンスポポンポン

対北政策 ポンポンスポポンポンスポンポンポ

北にいい顔 米にいい顔 日本相手に強気なッ顔

ポンスポーン ポンスポーン

全部に 梯子外された

ポンポンスポポン バカ外交


こんな感じですか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 02:50:20 ID:o4Zev8Mq
>>1
粗相をしたテメーんとこの飼い犬を叱るのが”「調教外交」の華麗な結実”ねぇw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 03:28:37 ID:VvyPO2SD
日本のマスゴミは朝鮮人や中国人の野蛮な脅迫に晒されてるため
ただひたすら沈黙して、国民から蔑まれております。

こういう意見を堂々と言えない状況に、朝鮮人と中国人の害悪が
いかに酷いかを日本人図り知りますよ。 そして嫌特亜が加速する。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 03:32:36 ID:UzESUDLX
日本関わってこなければ一流だな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 03:54:47 ID:gLe10Ot1
しょせん朝鮮人は支配されることに慣れ、本質的にはそれを好むってことを
宗主国さまはよくご存じなんですね
この記事書いたやつの目線って奴隷の目線じゃん
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 03:59:21 ID:z6YRKccq
韓国レベルでバカ外交なら、日本は池沼外交だわな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 04:49:32 ID:kr+M7uw1
韓国の対北外交は失敗していない
北は南を攻撃しないと言っていた
これは宥和政策の成果だろう
日本の外交は正しかったのか
日朝宣言を破って拉致被害者を帰さなかったり
偽者の遺骨を帰さなかったり
こっちから約束を破ってばかりだ
信頼関係が全く醸成していない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 04:54:41 ID:m2W305lQ
>>122
大福ふいた
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 05:10:14 ID:7RIlaTV4
中国の外交は成功していない。
六カ国協議復帰は制裁をすればあたりまえ、北の予定通り。
核を放棄してから会議に参加させてはじめて意味がある。
北にほうびはなにもない、ただ核を処分させるだけ。
そのうえで、拉致・偽札・麻薬を解決してはじめて成果で、それも当然のこと。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 06:15:33 ID:5o66EXly
アメとムチ
 優しさと厳しさを駆使して相手を調教すること。


アメとキムチ
 厳しさと優しさを駆使して北朝鮮を調教すること。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 06:37:11 ID:0zbISnhO
>>1>厳しい父と優しい母という「ヤヌスの顔」が

これ間違いね!正しくは 老人と若者。

この記者は、バカデス、バカデス。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 06:42:59 ID:12tTXyKh
外交術も糞もない、力関係の問題。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 07:12:40 ID:cX19tRaX
朝鮮人を甘やかすと攻撃され、逆に厳しくすれば仲良くなれる。


ちなみに韓国の馬鹿外交は頭の悪い外交

日本の馬鹿外交は愚かな外交
135愚公:2006/11/04(土) 09:59:56 ID:eS9tSDlf
日本の外交官もっとしゃきっとせい!
こんなのだから日本がなめられたり馬鹿にされるんだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 10:01:32 ID:qVVLL7B1
日本も馬鹿外交で追従外交
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 16:14:20 ID:kBij7NSR
チャン自作自演乙
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>122
机拭いた