【韓国】 外国人投資家は韓国離れ、韓国人は海外投資拡大 [10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
50詐称佐賀県庁職員あくまで偽者:2006/10/29(日) 12:33:56 ID:4RRA1MPj
>>38
> おかしいねぇ??外資が逃げてるのに、ウォン高が解消されてないようですけど?
> これはなんで???

>ここ。韓国は遊ばれてるってこと?

>>1の説明では、外資が逃げれば、ウォン高が解消されるので、
国際的には韓国の金融影響力が拡大する利点もあると指摘した
と、あるのに、

前回の北核実験で、一時的にウォン安になり、外資の逃げも加速されている
にも関わらず、どんどんウォン高に戻っている理由はなんでしょう?

と、聞いてます。遊ばれているって、誰に?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/10/29(日) 12:34:16 ID:qW8qHP9t
もうジョーカー状態だな。
だれが貧乏くじを引くか? 
禿鷹は上手く売り抜けるだろうけどね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:35:30 ID:HFnODLs5
>>38

遊ばれていると言うより啄ばまれている、かと。

http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/3051.swf

これはご存知?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:36:31 ID:HFnODLs5
>>46

ゴールの後は国家資産、個人資産を使い果たした荒野が残ります
54詐称佐賀県庁職員あくまで偽者:2006/10/29(日) 12:36:31 ID:4RRA1MPj
>>44
ゴールの後は、サムスンや現代などの財閥企業はどうなるんでしょう?
日本の経済への影響は?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:36:54 ID:IF3YRCXI
外資は甘くないんじゃないの?
そこに投資している年金やら退役軍人の団体は
相当力持っているし。
撤退やらなんやらで損失計上したら
別のルートでそれをカバーしようとするから
為替や株式市場が乱高下しているんじゃないの?
中間選挙も近いし
金剛山観光に投資しているサムソンや現代に対する米側の牽制も
北への圧力だけが目的じゃない気がする。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:37:18 ID:HFnODLs5
>>54
サムスンや現代はもう外資企業だからね・・・

本社移転の話がマジで出ているようだし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:38:12 ID:WgFGx0bE
>>50
ワロス曲線で安全にウォンをチューチューしてウォン高を維持。

十分にウォンを引き出した後、一気に売れば楽にドルが手に入るざんす。

ワロス曲線を描けると判断できる間は、ウォン高に禿がしておくよ。

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:39:20 ID:WgFGx0bE
>>54
その二つは韓国から逃げ始めてる。

もし全部韓国に残してると、投資家に買い叩かれるだけ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:42:18 ID:9fQ39K6Z
>>50
少なくとも来年の末までは、投機筋のオモチャにされ続けるだろね…
核実験だの、韓国企業の不祥事で一時的な安値に持ち込めても
天井で蓋持って待ち構えてる投機筋にすぐ買い戻される。
今のソウル市場は大禿と残務処理に忙しい中禿達の鉄火場。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:43:22 ID:KVPKhdVL
貨幣価値が上がれば株価は下がるのが道理。
貨幣価値が下がれば株価は上がるのが道理。
外国からの投資が変動するからだ。

株価下落でウォン高が進むのは必然。
ウォン高が進んで更に株価が下落するのも必然。

「ワロス曲線」が騒がれはじめた時期から予想は出来てたことだ。
例外は、真に景気が上向いている時と下向いている時だけ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:44:18 ID:UX43EB1E
北の脅威が無くなったら
また戻ってくるからな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:44:43 ID:UCA7hwK1
サムスンは外国人持ち株比率が50%切ったんだよね
そろそろかな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:45:35 ID:nylBnck8
>>38
高金利政策のおかげでまだ外資が買い支えている。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:46:25 ID:vYvQkrKi
ウォニャス!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:49:05 ID:DdffnCEh
日本資本もちゃんと逃げているよな?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:49:24 ID:WDF6N4rS
>>61
アメリカに喧嘩売ったからダメ
67川越市民でうす:2006/10/29(日) 12:50:37 ID:ld9Uh6XR
ソフトバンク、切り替え殺到で携帯契約を全面停止

 携帯電話大手のソフトバンクモバイルは28日、新規加入や契約内容の変更などの受け付けを同日午後5時45分で全面的に停止した。
 この日は、携帯電話の電話番号を変えずに他社に変更できる「番号持ち運び制度」が24日にスタートして最初の週末で、ソフトバンクは、契約切り替えの希望者が殺到し、顧客情報システムの処理能力を超えたためとしている。
 ソフトバンクによると、27日昼ごろから、顧客の情報管理システムの処理に遅れが出るようになり、28日の夕方には1件あたりの処理に数時間かかるようになったという。
 通常は夜8時か9時ごろまで契約などの業務をしているが、受け付けを続けると処理システムに負担がかかりすぎると判断し、夕方で業務を停止した。

[読売新聞]


日本国内のチョン企業は順調だそうです
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:52:47 ID:vYvQkrKi
>>67
国内の朝鮮人が一斉に乗り換えたからじゃね?w
69詐称佐賀県庁職員あくまで偽者:2006/10/29(日) 12:55:01 ID:4RRA1MPj
>>63

>高金利政策のおかげでまだ外資が買い支えている。

高金利政策のせいで、1997年にアジア通貨危機が起こったんでしょう?

前はタイが震源地で、高金利で外資を誘致し、高経済成長していた
それをアメリカの禿げが、いっせいに引き上げて、タイ経済が破綻した。

韓国の財閥企業は、タイの高金利政策と、日本の低金利政策に目をつけ、
借金の担保の裏付けもないのに、日本の金融から、莫大な借金をして
タイに投資して、それが回収不可能になって、
国家経済破綻を起こしたそうだけど。

韓国の高金利政策の利息は大丈夫なの?経済成長率が金利を下回ったら
やばいんじゃないの?
70ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/29(日) 12:55:02 ID:MpWEnnge
>>67
その殺到って、解約が殺到なのか、乗り換え希望が殺到なのか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:56:02 ID:5llcywrC
72詐称佐賀県庁職員あくまで偽者:2006/10/29(日) 12:57:17 ID:4RRA1MPj
>>67
理由はよくわからないけど、私も別の機種に乗り換えてこようかな?
なんか、不安になってきた!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:57:38 ID:vYvQkrKi
>>71
解約のほうが多そうだな。
チョーセンフォンはわざとシステム障害を起こしているんじゃねーか?w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 12:58:16 ID:GnmXBzZE
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.       | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
75ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/29(日) 12:59:55 ID:MpWEnnge
>>71
サンクス

>>72
SBって、料金だけだからな。
収益構造がみえないんだよね。
Yahooのモバイルコンテンツ販売で儲けるつもりなんだろうけど、
ネットーワークが一番しょぼいしな。
小口決済もできないよ。。。
Docomoは小口決済、auはコンテンツのDL販売とネットワークが一番高速

SBは?
なにがあるかって話だよね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:01:26 ID:5llcywrC
>>73
普通に読むと
>ドコモショップやauショップにおいて、現在、ソフトバンクからMNPを利用して
>ドコモやauに移行できないと案内されている。ソフトバンク側のシステムに障害が発生している模様。

×SB→その他
らしいね。ま、スレ違いっぽいが。

>>1
そろそろインフレかな?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:01:48 ID:p9ICTY7K
>>72
有名だが、yahooBBのときもやったと聞いた。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:05:08 ID:ZkIUEwBW
>>75
つ【AHOO!連携】
つ【iPod】

ちっとも魅力を感じないが。
79ToA+ ◆Qpng0QqtPw :2006/10/29(日) 13:08:11 ID:MpWEnnge
スレ違い話してると自治スレで、雑談反対とか
うるさいから、もと話にもどそうww

この記事はつまり、韓国から金が逃げてるってこと?
よくわからんけど、その状況でなんでWonが高いのか
エロイ人の解説きぼんぬ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:08:40 ID:RixvtCCx
>>78
個人情報お漏らしで500円の金券だけ渡しておしまいだったしね・・・・・・
iPodも自分で買えばいいだけだし・・・・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:17:58 ID:eR6h32tj
韓国人「世界認識のずれている日本は世界から孤立している」→韓国自身が孤立する


法則キタコレwwwwwwwwwwwwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:29:11 ID:EZfbZSHD
韓国は政権そのものに不安があるから投資不適格
日本は経済そのものは悪くないのに、投資傾向が弱気すぎて
投資で利益を上げるには難度が高い市場
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:34:45 ID:s2iFTNyy
>>81
韓国は、孤立していないよ
だって、北という兄弟がいるんだものwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:36:27 ID:krS3O80r
二つにグループ化してるだけじゃないのか?

ウォンを買う

ウォン高が進む

ウォン高なので株が売り時(今ここ)

株を売り切るまでウォン高を調整(今ここ)

売る株が無くなった

残ったウォンがウォン高だから、値下がりする前にドルに替える

こんな感じ?
これだと、最初にウォンを買い出す動機が、
『誰が見ても満足な買い物(株)が出来ない、という事が明白な状態』
というのが発端?
スタートは、最初に安いうちにウォンを買い出した人達と、その直後にウォン高進むのを感じ取った人達?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/29(日) 13:36:47 ID:svHX9G2O
日本とアメリカの文句ばかり言って様じゃあダメポ、協調性のないノムちゃん一人
でやって頂戴、貰ってばかりで与える事をしない奴って嫌われるよね
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 13:38:15 ID:pbWWh1ar
>>1

IMFおかわり!
大盛り玉付き葱ダクで!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 14:22:07 ID:epshpopP
>>67
それ乗り換え記事やんww
つまりアウ、ドコモに乗り換えようとした客が多すぎて
一時的にストップしたってことでそ?
SFのみ乗り換え行わずアウ、ドコモはおkてどんだけ身勝手な企業なんだよww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 14:30:24 ID:s2iFTNyy
>>87
営業妨害に近いなww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 16:26:17 ID:CwTpQGHW
その割りに朝鮮株強いな
ほんとに流出してるのか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 17:08:02 ID:jwOcaHyx
日本人は例によって最後まで踏みとどまるんだろうな。
で数年後、例によって韓国では日本人が真っ先に引き上げたと報道される。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/29(日) 17:13:42 ID:zMpo98tT
日本は速やかに通貨スワップ協定破棄しましょう。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 17:16:15 ID:ej6WGs8e
ハニ垣のくそったれが5兆円も保証したんだよな。
なんの意味があったんだよ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 17:20:04 ID:E6QFvtfy
ウオニャス!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 17:26:28 ID:s2iFTNyy
>>92
自分の秘密を守る為だったりして
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 17:39:03 ID:/CdNkpsP
>>61
戻ってくるときにはFTAで一悶着だろ。
そこで徹底的に突っぱねて、アメリカがさじを投げる可能性大。
統帥権返還2008年に短縮となって、完全に外資が
帰ってくることはなかったって事になるだろうな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 17:49:38 ID:8AYH0FSD
>>92
あれは、韓国経済崩壊時に、逃げ送れた企業に対する補償みたいなもんでしょ。
まあ、あれで数日は韓国経済は生き延びるでしょうが。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 18:47:38 ID:SiWMU2Bo
サムチョンの外資率がゼロに近くなったら終わりかな?かな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 19:01:49 ID:k3spT8HM
ノムたんハジマタ\(^o^)/
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ソニーはどうでもいいけどみずほ銀行やばくねぇか?