【韓国】 世界初のウォータージェット技術を用いた最先端リサイクル工場…実際は1ヶ月に32回以上故障し、生産が中断 [10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇故障頻発で稼働率低迷…最先端工場の実態

全羅北道井邑ハボク洞第2産業団地内の廃ビニール処理工場。
営農の過程で発生したビニールのゴミをリサイクルし、プラスチックの原料にしている工場だ。

年間の処理能力が1万2000トンと、普通の2倍に及ぶ。
特に、世界初のウオータージェット技術を導入するなど最先端の工場として有名だ。
環境部傘下の韓国環境資源公社が4年間111億ウォン(13億8639万円)を投入し、
李致範(イ・チボム)環境部長官が社長に在職していた2004年11月に完成した。

このような立派な工場の運営実績はどうか。
26日、国会環境労働委員会の孟亨奎(メン・ヒョンギュ)議員が公開した資料によると、
井邑の廃ビニール処理工場は2004年12月に正式に稼動を始めて以来、2006年8月まで21カ月間、
674回も設備の故障により生産が中断されている。
1カ月平均32回以上、ほとんど毎日故障していることになる。

頻発する故障により、稼働率も急減している。
昨年、この工場の廃ビニール処理の実績は、当初の目標の59.8%(7180トン)にしかならなかった。
リサイクル原料の生産量も53.7%(1291トン)にしかならず、実際に売却された量は707 トンと、
目標値の30%にとどまった。

資料を公開した孟亨奎議員側は「口ばかりの最先端で、実際にはまともに稼動もできない無用の長物」とし、
「環境資源公社と、当時の李致範社長に責任がある」と主張した。
2003年末に行われた最初のテスト稼動のときから故障が発生し、9カ月も竣工を遅らせ、正式な稼動の後も
故障が頻発した。

「設備に深刻な欠陥がある」という内部の指摘が相次いだが、当時の経営陣は「職員の機械の操作が
未熟なため」とし、施工をしたSK建設に「免罪符」を渡したということ。
李致範環境部長官は2003年10月から今年3月初めまで、韓国環境資源公社の社長に在職していた。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/27/20061027000015.html
2(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:11:14 ID:eDSTytIr
おいんくおいんく!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:11:57 ID:gcu/YSCg
いつものことだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:12:03 ID:nn1hwi+b
>1ヶ月に32回以上

1日辺り最低でも…
5(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:12:43 ID:eDSTytIr
>1カ月平均32回以上、ほとんど毎日故障していることになる。

故障していた時間も書いてもらえれば、もっと盛り上がるんだけど。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:13:30 ID:6RUz6dRM
5なら韓国人全員が逆回転
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:13:34 ID:LLNCRUwM
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:13:47 ID:YYq4dlON
所詮水物だよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:13:48 ID:L0H9m/jR
以下、「それって毎日じゃん」禁止
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:14:10 ID:vI4FfQVu
それって毎日じゃんwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:14:12 ID:i3NolVWF
まさか試作もせずにぶっつけ本番じゃないだろうなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:14:36 ID:F/tmaPTu
それって毎日じゃんwwwwwwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:15:21 ID:DBGU+XzS
オ、オインクにも程があるw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:15:44 ID:974JAcce
1ヶ月に32回故障して生産が中断も世界初!
え?もっと故障して中断する工場があるって?
15(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:16:06 ID:eDSTytIr
>口ばかりの最先端

まぁ、いつもの(ry
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:16:26 ID:1Vzg0BSB
毎日故障する最先端工場なんて本当に世界初だね、やっぱり韓国はすごいや。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:16:47 ID:uxzNU/29
>>1
世界一の故障率ということでギネスに申請すれば?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:16:56 ID:MI1eabHI
まあ、日本の技術が元だからな・・・・
韓国が1から作ればこんなことはないのに
日本が憎くて・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:17:13 ID:t7IUmw14
>>1
なにこの北朝鮮の工場
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:17:23 ID:eBRCVFFn
所詮まがい物が作ったまがい物。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:17:32 ID:2udarTIq
>職員の機械の操作が未熟なため

出た、下人扱い。
職員の教育を適当にして言い訳になるとでも?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:17:45 ID:BW5TbHcL
朝鮮人の思い付きで作るものだし、1日1回の故障なら合格じゃねーか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:18:00 ID:UyN6nvZa
機械の中に入っている人が過労で倒れているため
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:18:00 ID:LR5mMyss
いいんですよ、韓国さん。
そんな『バカ世界一』を何度も実証しなくても。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:18:05 ID:b4dkEnoa
先ず民族的欠陥からリサイクルしろ。話はそれからだw
26(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:18:05 ID:eDSTytIr
確かに最先端かもな。
毎日故障する機械なんて、よほどの技術がないと作れな(ry
修理する技術も最先端でなけりゃ、毎日故障するような修理はでk
27亞細亞のぬるぽ:2006/10/27(金) 15:18:08 ID:S5B+EoDK
「計画倒れ」も国技に追加
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:18:23 ID:Z6BfGMWe
ヽ(゚∀゚)ノ アーヒャヒャヒャ
29山田便器 ◆WB5bChp7R6 :2006/10/27(金) 15:18:25 ID:U8Bmhzmc
>>1
オインクオインク!
30朝鮮半島に制裁を望む白黒熊クマ−(仮) ◆KumaJrFo5E :2006/10/27(金) 15:18:46 ID:nwbGcOl0
仕事に追われる中ふと開いたこのスレに心を癒された・・・




韓国バロスwっうぇうぇwwwwっうぇwwwwwwwwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:17 ID:GyAHx2CR
一年じゃなくて一ヶ月に32回かよ。
やるな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:19 ID:AWo8c40T
>「設備に深刻な欠陥がある」という内部の指摘が相次いだが、当時の経営陣は「職員の機械の操作が
>未熟なため」とし、施工をしたSK建設に「免罪符」を渡したということ。

要するに朝鮮人には欠陥があるって理解でおk?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:24 ID:7iT3Wj58
>>1
すげー、つまり韓国人が毎日修理してるのか。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:39 ID:6osoj0Sp
きちんとゴミ処理できるようになれや
不法投棄のゴミがこっちくるだろーが!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:51 ID:hky2og8J
だがちょっと待って欲しい。一月が30日前後と決め付けるのは早計に過ぎないか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:19:58 ID:E5z0WPiJ
674回故障して使いつづける神経がわからない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:20:27 ID:Jrp/70lM

 韓国人は息を吐くように平気で嘘をつく民族である。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:20:43 ID:0p54fZ62
一ヶ月に三十二回の故障ってなかなか出来る事じゃないよ、うんw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:21:13 ID:u1gVGAon
それって朝日じゃんwwwwwwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:21:36 ID:RRoaOqoS
発表する時は世界初とか世界一とか言っといて、その後シオシオに成るのは韓国のデフォだけど
何だろ国民性なのかな
41(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:21:51 ID:eDSTytIr
それって中日じゃんwwwwwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:22:01 ID:ei4P3f1m
1日に32回じゃないのか、やるじゃん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:22:38 ID:DWbLfT8n
韓国環境資源公社が4年間111億ウォン(13億8639万円)を投入し

13億で世界最先端???
きっと金より韓国の技術力って事ですね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:23:04 ID:KEQIhRg5
朝鮮じゃよくあること。ストよりましなり。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:23:20 ID:SQK+1InB
何故か「ナビロン工場」と云う単語が俺の脳内に浮かびましたよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:23:42 ID:7/zCTmrc
水噴射だからダメなんだ
キムチジェット技術じゃないと
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:24:03 ID:pZNCaV2W
>>25
馬鹿野郎!

そんなもんリサイクルするな!!

全部焼却処分しろ!!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:24:21 ID:DDoMHnZx
なんたって、ヒトモドキだし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:25:14 ID:2S5effek
何かひとつで良いから、まともに動くやつ開発しろよw

たまには世界に貢献してみろよ
50陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/10/27(金) 15:25:35 ID:9z4u7tai
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ <15:25:35かつ50なら韓国故障
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:26:56 ID:4EXukNLp
最近、韓国ではウォータージェットが流行ってるのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:28:22 ID:Fm/OnR9g
ケンチャナヨ、ケンチャナヨ〜
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:28:22 ID:ZK1W5GjI
なんかドモホルンリンクルのCMみたいだな
1日に四時間ラインが消えて無くなる
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:28:33 ID:NSPZOFrG
>>50
すげえ、韓国故障してるw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:28:53 ID:Ecm6wgMc
>>50 昔から(ry
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:29:33 ID:Sbte0dDS



これが「チョンクオリティ」w


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:10 ID:Cd9t3xAf
>>1
一日一回はこわれるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwoink
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:29 ID:84EKCOsS
>>50
なあに、故障なんて叩けば治る。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:31 ID:5ykhcSgf
姦国らしい ステキなニュースですね。
最先端過ぎて、ほとんど稼動しないのでしょう。要は馬鹿なんですが。
60(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/27(金) 15:31:35 ID:eDSTytIr
>昨年、この工場の廃ビニール処理の実績は、当初の目標の59.8%(7180トン)にしかならなかった。
>リサイクル原料の生産量も53.7%(1291トン)にしかならず、実際に売却された量は707 トンと、
>目標値の30%にとどまった。

毎日故障しといて、よくこれだけの数字が・・・

ああ、これも捏z
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:46 ID:sUamTs1z


Y!掲示板のトピここに貼っておくわ

韓国の研修生のレベルダウン、「韓国の研修生は分けてやってます」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143582&tid=a4a4a4ha4a4a4h4z9qbeclga4xa5aba5a6a5sa5ha5c0a5a6a5sa1aa&sid=1143582&mid=5065

62猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2006/10/27(金) 15:31:50 ID:CZv+bdcJ
>>50
ぴったりだ!

でもこれだけ故障して稼働率が悪いんだから計画に無理があったんだろ。w
これがチョンクオリティー。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:31:50 ID:qZ64PoFN
操作系統を三色のボタンくらいにしないとダメだよ
スタート、ストップ、自爆炎上
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:32:01 ID:wTCy4Wq0
これってギネスに載るんじゃないのか?w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:32:41 ID:Vv8O+tyQ
世界初の1カ月平均32回故障するウォータージェットですか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:33:03 ID:hRsWMGTP
またこの32って数字ができすぎだなぁ。
2回以上故障した日が少なくとも1日はある、っていう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:33:21 ID:4ctVvABB
世界一、世界初の言葉に弱い韓国人。

しかし、実体はタダのハリボテ。

いつものことだ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:33:32 ID:zM68PuzZ
むしろノーベル故障賞受賞
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:34:03 ID:/r7zGJcK
最先端リサイクル工場の最先端リサイクルを考えてください><
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:34:23 ID:m6t8mQpG
かの国って
あらゆるものの計画的かつ統合的な運用が無理なんじゃないの
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:34:38 ID:q9B6RecT
>>50
やっぱスクリプト?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:35:29 ID:t7IUmw14
>>69
なるほど。
工場自体が壮大なリサイクル品というわけか。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:36:29 ID:Cd9t3xAf
>>69
巨大キムチ工場
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:37:32 ID:2udarTIq
>>50
すごいけど、韓国故障はいまさらだ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:40:51 ID:h5+wzIMn
これ段々と故障回数が減っていってるんじゃないかなぁ、まとめて月割にしてるから月32回とかになってるだけで
だから、最近は故障率が減って、挽回してるから予定の6割くらいの稼働率になってるんじゃないかと
議員のおっさんの恣意的なデータ改ざんを感じる
76陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/10/27(金) 15:41:35 ID:9z4u7tai
>>71
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ <手動w
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:41:40 ID:RuZOq85B
OINK以来ダイナミック・コリアを見かけなくなった
ちょっと寂しい
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:41:53 ID:hl1uR1D2
さすが韓国。感服いたしました。
日本には到底真似できない技術です。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:44:01 ID:xZFrsjcm
それって在日じゃんwwwwwwwwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:44:03 ID:SzsJ6RIh
どこの工場をパクったんだろ?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:44:05 ID:G0oC7fzN
バブルスターか!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:44:22 ID:HpM2Gonm
故障回数は間違いなく世界一だ
誇って良いぞ韓国人よw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:45:54 ID:SzsJ6RIh
1日一回以上壊れてるだろ


これはパクリ方が足りないのが原因ですね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:46:25 ID:eWB10Maw
いやでもこんなニュース日本でも最近あったぞ。
何億も公費つぎ込んで作ったリサイクル工場がほとんど稼働してなかったとか。
この手の、税金の無駄遣いのネタだとあんまり韓国を笑えん。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:50:18 ID:xhottcZM
>>最初のテスト稼動のときから故障が発生し、9カ月も竣工を遅らせ、正式な稼動の後も故障が頻発した。


   マジで思うことはただひとつ

        こいつ等、馬鹿だろ!






86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:52:31 ID:QCgsF92c
よくわからないが、1日1回、故障して21ヶ月っていうのはおかしいと思う。
>>75の書いてあるとおり、運用開始時には1日なんかも故障していたのが、
今では少なくなってきたとしてもだ。

単純に下鮮人のことだから、故障してもケンチャナヨ精神で、ろくに
修理していないかできないからこうも故障が多いような気がするよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:52:40 ID:f/1AxAxd
韓国じゃよくあること
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:53:40 ID:GOt2h/18
>>84
ソース出して。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:55:43 ID:h/AHDQEu
さすが文化の国だけあって、韓国の生産物や建築物は
すばらしいね。



と て も ま ね で き な い
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:56:55 ID:wEDgg+C3
> 実績は、当初の目標の59.8%(7180トン)

「当初の目標」ってのは例によって無根拠なホルホル数字に決まっていると思うのだが
一日一回以上故障してるのに実績が六割ってすごくね?
全部うまくいって六割ぐらいってのが普通じゃね?
もしかしてこのニュースのツッコミどころは
「『当初の目標』が妥当っぽい数字だったらしい! 半島でもそんなことがあるのか!」
というとこなんじゃね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 15:58:41 ID:QD9U8htQ
ウリナラクオリテー
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:00:13 ID:MI1eabHI
[??]?????????????????????????????????????????????
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1161929255/
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:00:48 ID:MI1eabHI
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:00:51 ID:zi6Q+Hku
>ビニールのゴミをリサイクルし、プラスチックの原料にしている工場
>ウオータージェット技術を導入

意味わかんね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:01:06 ID:06rUaECo
もしかして、実証実験とか検証プラントを作らずに、直接本番の処理工場作ったとか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:01:09 ID:40E4V3sb
運転しなければ壊れない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:02:21 ID:zi6Q+Hku
ただの洗浄のことじゃないの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:04:49 ID:VzGlUEpq
日本は別に世界初を作ろうと思って作っているわけではない。
技術的に突き詰めて、必要性に迫られて改良した結果的に世界初になるだけ。
それと多くの世界初はマーケティングの産物で営業側で作られる。

韓国の場合、まず完成によって世界初や技術力を誇示できるかが来る。
技術的な裏づけはそれらより一段階低く見られる。特に政府が絡むとこの傾向は顕著になる。
確かに目標を決めて踏破する方法は悪くは無い。
だが、それは研究分野などで有効であって納期と実稼動があるなら避けるべき。
それをやるとどうなるかはこの件でよく判る。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:06:02 ID://AxssVI
>>94>>97
切断機の事じゃね?

こんなヤツ

http://www.shibuya.co.jp/products/cutting/water/wa_top.html
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:07:32 ID:zk7u8TlZ
ねえ、これってつまり 完成 してないだけじゃない?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:10:06 ID:MIPbAnIz
一日一回故障か・・・・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:10:06 ID:2Dcz7dDf
1日1回以上壊れるのか……

技術屋のプライドとかどーなのよ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:10:15 ID:Se2f15+J
>>25
リサイクルしちゃだめだろw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:11:21 ID:jg84fcxx
この機械をリサイクルしなさい
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:13:40 ID:ysKJGGID
発明に失敗はつきもの








それを理解出来ない文系氏ね
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:15:11 ID:Lxu6SCth
逆の可能性だってあるだろ

 立ち上げ当初は、まともに稼働していたが、日を追う毎に故障が増えて・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:16:20 ID:PkIKzbYc
国自体が故障しちゃってるからなw もうだめぽ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:17:34 ID:i2edZKey
しかし不思議だ。今までは。どの工場の設備機器も、まともに
運用されていた。しかし、「最新型」になればなるほど故障や
事故が多くなる。普通は逆だと思うがナアw なんの為の最新型?
・・・ホントは、その理由を知っている漏れww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:17:47 ID:L0H9m/jR
>>105

>発明に失敗はつきもの

だが完成品に失敗はつきものではない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:18:30 ID:HpM2Gonm
>>99
それと日本刀をぶつけたらどっちが強いか?というトリビアで日本刀が勝ったなw
メーカー側もビックリしてたw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:19:12 ID:pvi1bTVz
まさかこれ検収上がってないよね?
112エラ通信:2006/10/27(金) 16:20:51 ID:+lLRydo+
>>108

つ『わが国独自の技術で開発された世界最先端の〜』
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:23:03 ID:4akqf3I0
だがちょっと待ってほしい32回だけなら誤差かもしれない、なぁにかえって修理力が付く
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:23:39 ID:i3NolVWF
>>105
不良品の失敗と関係ない気がするのは気のせ(ry
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:24:34 ID:z39hV5+q
一日一回故障ねぇ。

つまり韓国の機械は、韓国人より優秀ということではあるまいか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:24:47 ID:2Dcz7dDf
>>105
これを完成品として送りだした奴らは
プライドがないのか?と言っている
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:25:00 ID:zi6Q+Hku
ホースを針金で留め、先を細くして水を流している

この技術を導入したところウオータージェット技術を導入ということになった
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:26:35 ID:1+m9Oclv
<丶`∀´>ウリナラのウォータージェットの技術で、イルボンまで一瞬ニダ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:32:43 ID:sKeMd9sR
1カ月平均32回以上、ほとんど毎日故障していることになる。

それってさ、不良品つーんだよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:37:10 ID:bPs+7l3V
ウォータージェットをゴミの裁断に使うんか?
他に効率的な方法はありそうなんだが、なんでウォータージェットなんだろ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:38:21 ID:PVvWQTlt
優秀な人材はみな海外に出てくからなw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:39:37 ID:dGxz3ddP
>>95
そういうのはイルボンにまかせているニダ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:42:00 ID:6/q90SUT
1ヶ月に32回もホース踏んづけるヤツがいるの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:42:06 ID:L/5yMTNF
>>120
普通に考えてビニールの切断に使うものじゃないしなぁ>>ウォータージェット
まぁ熱による変成を抑えられるから確かに理に適ってる気がしないでもないけどどうせ韓国のことだから大して意味はないかと


実稼動で一日一回のペースで故障するのは不良というより構造上の欠陥だろうなぁ。。。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:42:46 ID:V/wyZ4Qh
どうだチョッパリ ウリ達の技術は世界一ニダ ウェーハッハッハ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:44:43 ID:fNCQ5WDp
>>124
13億円以上もかけて2年稼動してコレだからな。
それ以外に原因なんてないだろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:44:47 ID:ZMxMIctP
>>120
日本でも普通に使われるよ。
ウォータージェット産業は、日本の方が先を行ってると思うよ。
(世界初=韓国国内)の事じゃない。

>>1
で、佐賀県の公式見解は?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:46:02 ID:f+t+6D0t
>「口ばかりの最先端で、実際にはまともに稼動もできない無用の長物」

韓国自体のことですかm9(^Д^)プギャー
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:46:29 ID:9O/ki3ga
一日一回の割合で故障することができる最先端ぎじゅちゅなんだろ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:46:36 ID:9zUW3Am5
1ヶ月に32回以上故障し・・ってマトモに動いた日が無いじゃんww

ああ、起源主張さえ出来ればそれでいいんだっけw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:48:44 ID:BXg/K5qW
裁断にウォータージェットを使ってるだけか・・・・・
132名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 16:48:58 ID:T8UgVcDY
パクリは最先端 現実は最後端
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:49:51 ID:qojwdM4F
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:54:11 ID:4mTRKNc1
普通だとプラスチックを裁断機でチップ状にして溶かすんだよね?
コスト的にもウォーターカッターでやる必要がないんだが。。。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:54:44 ID:V8k9UQml
>>最初のテスト稼動のときから故障が発生し

そのまま本格導入したんならテストの意味ないし
不合格でも入学させちゃったって話がいっぱいありそうだ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 16:59:16 ID:ek335mDZ
韓国製品で目標の半分くらい処理してるなら上出来じゃないか。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:00:50 ID:oalRsrVX
世界初のウォーターベッド技術を用いた最先端デリヘル工場
と聞いて飛んできますた。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:10:14 ID:oXmRW/h1
韓国でも使えない人はとことん使えないが「話のわかる」人がいないわけじゃない。

工場のメンテとかで日本の制御機械の信号を解析したりとか、使える人は非常に使える。

しかしだな・・・悲しいことにそういう人は工場の整備に回されることが多い。 開発に回ればこれほど脅威なものはない。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:11:20 ID:N636C/sh
それって毎日じゃんwww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:17:15 ID:HTC3SQj9
すべて水の泡
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:23:23 ID:TDAScREJ
ふーん

まぁ、一日一回以上故障しているのに
目標の60%を達成できたのは朝鮮人にしては
よくやったほうだろ。

韓国国内なら胸を張って良いぞ

国外では隅っこで黙って座ってろ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:24:33 ID:0cSBQbhi
玄米ビスケットがあるのにね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:30:39 ID:hky2og8J
ここで忘れてはならないのは、週休二日制だ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:37:40 ID:TDAScREJ
>>143
おぉ すっかり忘れていたよ

こりゃ、やっぱり根本的に不良設備なんだなぁ
職員の不手際で一日二回ちかい故障を一年間続くわけないしな

…ないよな?
145アロワナ帝国臣民:2006/10/27(金) 17:44:39 ID:dBprb/jx
1ヶ月に32回以上ってどの程度の故障から含めているんだ?
146774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/27(金) 17:47:23 ID:jr8eCm/a
32回ってさ・・・・


 フ ル で 動 い て る 日 な い じ ゃ ん w 
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 17:54:14 ID:mJPXPgxa
キムチシャワーと聞いてシャワートイレ板から飛んできますた
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:01:48 ID:+tf8wynQ
「世界初のウォータージェット技術」とやらが気になる。
「風力鉛筆削り」みたいな斜め上技術なら確かに世界初になるだろな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:04:08 ID:35jNSjJ/
石をきったりガラス加工したりするのは知ってるが
ゴミの裁断にも使うのか>ウオータージェット
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:07:25 ID:U4lOG9n0
責任のなすり愛・宇宙
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:12:49 ID:0g45KcCI
われわれの概念ではその工場は稼働しているとみなしません
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:20:53 ID:Gf5KXZQP
何で2ちゃんって朝鮮のニューススレが頻繁に立ってるの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:21:47 ID:VIB3IsiT
ま、水にながしましょうや、韓国を
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 18:21:54 ID:35jNSjJ/
そりゃ敵国だからだろ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:03:09 ID:fi3xBsgC
故障してばかりと責任者を叩いて失敗だったと終わらせるのが朝鮮人
故障してもなんとか故障しないように改良できないものかと考え実行するのが日本人
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:04:20 ID:WBJIiD1g
>>1
遅ればせながらおいんく!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:10:50 ID:9/gjbCjY
仕掛けがよくわからんがウォータージェットって
単なる板モノカッターだろ
どこが最新鋭なんだ?
おまけに使い勝手の悪い調子の悪い機械つーのは日本国内では常識だが
(専業メーカーが潰れた)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 19:22:56 ID:9/gjbCjY
>>148
同じものかどうかわからないが

高圧水ポンプと多軸ロボットや2D自動機と組み合わせて高圧水でモノを切るキカイ
堅いモノ切る時はヤスリ粉を入れるがポンプの持ちが悪くなる
切断面はギザギザバリバリで排水や切り粉の始末も悪い
一言で言うと工程がばっちい
この工場で塩ビリサイクルにどう使っているかはサパーリわからん
普通は粉砕器とかカッターマシンとか使って細かくして
造粒して溶かして固めて製品つー流れだと思うがウォータージェットを
使う理由が全然見えない
159七つの海の名無しさん:2006/10/27(金) 22:00:43 ID:vywJxlhw
>口ばかりの最先端で、実際にはまともに稼動もできない無用の長物

このセリフが全てを物語っているよな・・・・・・・・・・orz
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 01:15:41 ID:bCySUySg
>1カ月平均32回以上、ほとんど毎日故障していることになる。
うへえ。
稼働してないだろこれは。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 03:00:59 ID:45BkVmQi
1日で32回故障したのを、ウリナラの英知で克服したニダ<丶`∀´>
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 03:25:13 ID:SMcqy9b4
ウオータージェット技術?
廃ビニールってペットボトルだろ。
日本のリサイクル工場は材料のペットボトルが足りないと
中国企業と「資源」の争奪戦やってるくらい故障しらず。
確かに汚れ落とすのに高圧水使うが
そんな大出力のポンプはいらない。
中国の工場は汚れなんか気にもせずそのままスコップで
炉にペットボトル入れてプラスチック作ってる。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 03:40:16 ID:X71JJt4x
ウォータージェット技術を用いて小銃作れば弾薬に困らないし
一撃必殺だしぜひ韓国軍に採用されてほしい
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 03:26:34 ID:tPQ6kOvk
日本製のリサイクル処理機械を買えば、問題解決します。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 03:32:24 ID:5RmQ0RWT
>>164
だが断る!!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 03:48:56 ID:EnBODv/W
いかにも韓国らしいほのぼのとしたニュースですね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 05:28:17 ID:HmLxxogC
目標値の30%ってことは、労働者の労働時間が8時間だと考えても
この機械って一日にせいぜい3.4時間しか稼動できてないんじゃないか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 05:33:07 ID:Mpw+ukTE
あー、うちの団地は何年か前から
ペットボトルはリサイクル資源です、きれいに洗ってまとめて出して下さい
って事になってんだけど、もうとっくに工場が本格稼働してたのね…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>168
再生ペット樹脂とか意外と出回っているよ。一番お勧めなのがカードケースだね。
透明プラスチックの下敷きが2枚融着させてあって間に紙を挟むやつね。

今までの塩化ビニール製だと数年で自然劣化して脆くなってバキバキ割れちゃうんだが
再生ペット樹脂だと経年劣化で割れにくく、床に落としても砕けないんだよな。