【韓国】 サムスン電子、外国人持ち株比率40%台に下落  [10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
141774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:05:05 ID:AtBXZKNh
>>133
そう言えばS−LCDのアレはどうなりますかね?俺は失敗に終わるに10000キムチですがw


まぁ、NECはOEL分野で敗退かな。可哀想だが。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:05:32 ID:tuUXaHug BE:233581853-BRZ(4700)
>>139
あれ?LGと一緒に5.5世代に後退する旨発表してませんでしたっけ?
143774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:06:17 ID:AtBXZKNh
>>139
サムスンの8世代は2007年秋量産開始ですよ〜
144SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/25(水) 22:06:47 ID:vZi3qFqx
>>142

   
   ( ゚д゚)  ソニーと合同で作ったんじゃなかったっけ?工場
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄   
145774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:07:29 ID:AtBXZKNh
>>142
意地でも引けないソニーがてこ入れしたんだろ。
S−LCDは第8世代を作るよ。
146SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/25(水) 22:07:59 ID:vZi3qFqx
>>143

   
   ( ゚д゚)  俺の聞いた話はあくまで稼動のみ。量産が本当に出来るのかは正直疑ってるが。
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄   
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:08:33 ID:SN9IEmAB
法則発動のソニー哀れ・・・そういえばこの頃ソニーのリコール多いのはそのせいかな?
148まう:2006/10/25(水) 22:08:53 ID:u4k9ljwZ
韓国経済を支えるサムスン株を外国人が売っている=外資の撤退開始?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:09:08 ID:+zRwdA/X
>>1
いいんじゃね

自慢のサムチョンが

朝鮮人の手に戻るんだから

原因はどうあれ

オワタて事だがwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:10:03 ID:q/B/KN0s
良かったじゃねーかwwww ウリナラ企業にもどってよwwwww






















禿逃げまくりwwwwwwwwwwwwww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:10:07 ID:tuUXaHug BE:155721825-BRZ(4700)
>>144-145
ぁー、ソニーが金出したんですか・・・・・
152アヒル番長  ◆3SzS4aiyEo :2006/10/25(水) 22:10:46 ID:bHGEATLN
>>147
稼動しても、SHARPと日立パネルに勝てるのかな〜?

安いだけじゃもうダメになってるっつーのに。
台湾製も台頭しつつあるから、ダンピングしてももう勝てないんじゃない?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:12:04 ID:3HXdSlGo
乗っ取られずに済んで良かったね
154アヒル番長  ◆3SzS4aiyEo :2006/10/25(水) 22:13:14 ID:bHGEATLN
あああああああああああ、アンカーミスってるよ。。。。orz~

>>146へのレスね。

サムスン、LGはいらんから、シャープとか、日立がパネルのシェア広めてくれ‥‥。
PCモニターのパネルから、国産が消えつつあるし‥‥
155774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:14:54 ID:AtBXZKNh
>>146
試作稼働ですか。ここでの歩留まりを見ないとなんともいえませんからねぇ・・

まぁ、量産しても台湾製、シャープ製と強敵一杯ですが。
156SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/25(水) 22:15:02 ID:vZi3qFqx
>>154

   
   ( ゚д゚)  そんなあなたに http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l997/
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄     
157ボン太君☆支援機構@頭痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2006/10/25(水) 22:15:36 ID:qsjIuFP/ BE:118692162-2BP(107)
>>152
日立のALISはマジ綺麗よねえ。
158SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2006/10/25(水) 22:16:31 ID:vZi3qFqx
>>157
   
   ( ゚д゚)   ALISってプラズマじゃなかったっけ?
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
旦  \/ メビウソ/
      ̄ ̄ ̄     
159774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:17:20 ID:AtBXZKNh
>>151
サムスンのTVが生きてるのはほぼソニーのおかげですな。
画像処理エンジンの一部の技術は渡したみたいですし。

>>157
それプラズマw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:23:06 ID:VfJi7yv6
ものすごーく分かり易いなw
逃げ足が速くないと投資なんてやってられないからなw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:26:54 ID:UAukVyuv
もはやローリングストーンズだな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:35:34 ID:SQ6sxCId
シャープの63V(だったかね)のアクオス見たけどすげぇ・・・・・・

まぁ、か弱い水草のおいらはブラウン管だけどね。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:36:08 ID:XN83QTnM
これからハゲタカによって暴落されることの予兆なんじゃない?
んで下がった後また買って大もうけ
164774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:37:59 ID:AtBXZKNh
>>162
現在の技術ではLCDよりCRTが綺麗ですよw(最高製品同士では。)

多分抜かれていくんでしょうがね・・・寂しいな・・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:39:55 ID:SQ6sxCId
>>164
ブラウン管もいいけどねぇ・・・・・・場所結構取るよね。
昔に比べたら随分小さくなったけどさぁ。
166774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 22:43:42 ID:AtBXZKNh
>>165
だからこそSED!!FED!!!もっかいCRTの遺伝子が主力TVの座を奪還するんだ!!!



そういう自分はOELが本業ですがね・・・・・
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 22:47:15 ID:SQ6sxCId
>>166
OELって電話のことかい?

そういや前にナタデココから有機ELつくるってのに成功したってテレビで
やってたけど・・・・・・まだまだ研究段階なんだねぇ。
企業や国がさ、もう少し研究費出してあげればねぇ。ジェンダーフリーとか
在日の生活費とかくだらないのに金を出すんじゃなくて
168774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/25(水) 23:00:10 ID:AtBXZKNh
>>167
OLEDでしたら分かりますかね?まぁこっちが欧米なんかでは一般的とは聞きますが。因みにOELはオーガニックELの略です。

研究段階ですよwまだまだ劣化を防ぐのがいろいろと改良の余地があったりするんでねぇ・・・
そろそろ本格的に遮断ではなく本体に視点をうつしていきますかね。
まぁ、詳しくは言えないんでそこんところはさっして下さいなw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/25(水) 23:15:35 ID:SQ6sxCId
>>168
はーい
それにしても液晶も随分進化したもんだねぇ。
昔はセグメントLEDがやっとだったのに
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 00:26:38 ID:Ik5tvcZF
               ./;^~~ノ^^\  
              ///,人 ヽ.!,
   +         // _../ .ヽ  ', +        _/\/\/\/|_
              {0} /¨`ヽ  {0.'}^^^ヽ;      \         /
         ./⌒, l.!.  ヽ._.ノ   l ',, , <     < サムスン終了乙!>
        ./  /  l.!.   `ー'′  l 'i⌒´      /          \
    __/   | /⌒ヽ       i         i ̄ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ ̄
  /       ヽ'  、_,        ! !! 
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノl.!.       ! l|!!
 〈  \__/, .l/ l.!.!        .ll.!.
 〈  \__/_ノ   l.!.〉       .l.!./ ̄ ̄ヽ,
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ 
   `ー'′      ./      ,     ./    ./ 
            ./      /___ノ  .l    / 
           /      ノ  `ー―l   / 
           l     /      (   '、
          /    .ノ         ヽ、 `、
 + .       l    /           ‘、  ) 
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、
         〈_っっつつフ.
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 00:28:18 ID:EjKAuubw
>>84
日本が併合した後も、その漁業権は有効だったのか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 00:28:23 ID:/2XmL1qB
>>1
いい感じに売り抜けてる最中ですな。
そして当然のように空売り爆弾も仕込んでるんだろうな・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 00:31:10 ID:FyNADxeM
決算発表を無期限延期なんてしたら、普通逃げるだろ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 02:01:11 ID:vUncp9Ab
>>171
無効に出来るわけないだろ。
そんなの日本の外交力を遥かに超えてる。
日本が金だして、全部買い戻した
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 02:12:56 ID:gfbqowia
これさ米議会で現代・サムスンとの取引を中止せよ
って声が出たのと関係してるんじゃね?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 02:23:33 ID:2keRumI7
>>106
パソコンと物理的につながってるものは全部IT
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 03:57:30 ID:xI3nZJSq
>>176
コンセントもIT
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/26(木) 04:13:14 ID:+8vlDFsO
売りが進んでるのか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/27(金) 03:09:03 ID:TVl1oJxD
>外国人はサムスン電子を10日連続で売り越し、
>同期間に金額ベースにして5000億ウォンを売却した

ちょっと待て。10日で500億円売り込んだってか。
日本で上場してる企業でも500億円も売り込まれたら、
かなりデカイ企業も株価凄い下落するぞ。5.8%とかのレベルじゃねえよ。
誰が支えたんだ?


もしかして政府か。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/29(日) 19:02:50 ID:vtaA5mwX
>>179
いいセンいってるね。

>>173
それ現代自動車

ちなみに今年の4月に現代エレベータの株式を買いまくっていたのは、
何を隠そうあのシンドラーだw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 04:35:36 ID:xHAmrmC3
韓国から逃げ始めた外国資本。
戦争が始まれば大損害だ。
俺も韓国勤務止めたい。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 04:36:42 ID:Y6zmHgRE
<丶`∀´>ウリが買って再建するニダ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/03(金) 04:38:19 ID:8lREjVBq
>グローバルIT企業全体に対する否定的な見方が残っている

「韓国経済」「韓国の将来」の間違いですよね?
184猫の手猫の目 ◆YI1RHxNFik :2006/11/07(火) 10:33:41 ID:+aRMPMxA
やばそうな会社の株は買えないな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 12:54:24 ID:jBNFHI50
俺、株のことなら詳しいよ。何か質問ある?
186エラ通信:2006/11/12(日) 12:56:53 ID:BOxZ9WMo
>>179

たしか韓国の年金運用資金が受け皿。
 でもそろそろ枯渇しているって記事を最近読んだ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 12:57:12 ID:k5+pEM9y
>>185
黒木香は今どうしているのでしょうか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 12:57:23 ID:/vPL/mNm
>>179
確かに物凄い売却額だな、
他に買い支えようとする奴の見当もつかないし・・・おそらく・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/12(日) 13:21:58 ID:t04arCZG
【ULIXプロジェクト】純国産OS開発【韓国政府も出資】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50
ついに始動したULIXプロジェクト。
サムスンやLGなどの他に韓国政府も出資し、
5年後の市場展開を目指す。

<丶`∀´> ウェーハッハッハ!トロンなんか軽く抜いてみせるニダ!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ハイテクは世界的に下げてるけどな。

インテルが過剰在庫抱えて暴落。
電子部品、半導体設備など、日本の関連銘柄も暴落

サムスンは液晶パネルの価格下落により、来年の設備投資はしないと発表。

CPUの性能があんまり上がらなくなってるから、買換え需要も減る罠。