【北國新聞/社説】ライス発言 心強い「日本防衛の決意」 −中露への「無言の圧力」、北朝鮮を強くけん制する意図[10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼岸花φ ★

◆ライス発言 心強い「日本防衛の決意」

 「最初に日本を訪問したのは、日米同盟がいかなる状況でも揺るぎないことをはっきりさせるためだ」
「米国が日本を防衛する決意を有しているのは、日本の安全保障が米の安全保障と考えているからだ」。
来日したライス米国務長官が安倍晋三首相との会談で語った言葉は明確で力強く、日米同盟の深化
をうかがわせる。

 日米間のきずなの強さは、北朝鮮のみならず、経済制裁への参加に慎重な韓国や、北朝鮮との関係が
深い中国、ロシアへの「無言の圧力」になる。
日米は連携を一層密にして北朝鮮への包囲網を着実に狭めていきたい。

 日中韓三国とロシアを歴訪するライス長官が、最初に日本に足を運んだのは、米国が何より日米同盟を
重視していることの表れであろう。
「日本を防衛する決意」というストレートな物言いには、同盟国の名にふさわしい細やかな配慮と、北朝鮮を
強くけん制する意図が込められているように思える。

 日本外交の柱である日米同盟は、小泉純一郎前首相と、ブッシュ米大統領の個人的な親密さも加わって、
かつてないほど強固で安定的なものになった。
その関係がそっくり安倍政権に引き継がれた印象を内外に示すことができた意義は大きい。

 日米の連携強化は、これまで北朝鮮への経済制裁に消極的だった中国にも大きな影響を与えている。
胡錦濤国家主席は訪中した扇千景参院議長に対し、「北朝鮮に国際社会の強烈な反応を知らしめる必要
がある」と異例の強い調子で北朝鮮を非難し、唐家濤国務委員を特使として平壌に派遣した。
メンツをかけて、北朝鮮の二度目の核実験阻止に動き出したと見て良いのではないか。

 韓国では、南北経済協力事業の開城工業団地や金剛山観光事業の継続姿勢を示している盧武鉉政権に、
米国の厳しい目が向けられている。
ライス長官に先立って訪韓したヒル米国務次官補は、金剛山観光事業について「北朝鮮幹部に金を渡す
事業」と強く批判した。
韓国はこれを受けて年間数百万ドル規模といわれる補助金の支給を打ち切る方針という。

 日米が先導して国連決議を実効あるものにしていくことが、北朝鮮に政策を変えさせる唯一の道である。

ソース:北國新聞(2006年10月20日)
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:18:28 ID:n83Gw/Lw

   監視中

   |  |      
   |  |∧_∧    
   |_|・∀・;). ←佐賀県広報課 
   |  | o【◎】  
   | ̄|―u'     
   """"""""  
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:19:06 ID:NjLrEKrS
でもそれって佐賀じゃん? わいせつだし汚職だよ。
4(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/20(金) 15:19:06 ID:zOT5uk2h
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 北國!北國!
 ⊂彡

佐賀
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:19:36 ID:eVJQgz8O
気色悪い記事だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:20:38 ID:Cney0+4O
佐賀は東北の誇りですねw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:21:36 ID:WxAhGFv1

そろそろ、核を持ちませんか? > 佐賀
8為虎添翼 ◆zYAaxJzGNs :2006/10/20(金) 15:21:40 ID:srRSmm4U
実におめでたい解釈だなw
ただ地理的に日本に立ち寄るのが合理的だからそうしただけだろw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:22:28 ID:plxD8K3m
ライスのおかげで心強い 佐賀
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:23:11 ID:CgwykJR5
>>8
お前のほうがおめでたい解釈だ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:23:46 ID:bxAG2XzC
>>8
ほんとにおめでたい奴だな高木って
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:23:49 ID:VFB+kBOM
最近牛丼やができた佐賀
13(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/20(金) 15:24:27 ID:zOT5uk2h
ほんとに「佐賀」監視してるんなら、いまごろえらいことになってるんだろなぁ。
2ちゃん中佐賀だらけじゃないのw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:25:08 ID:MGQSq+aD
口佐賀ないね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:25:26 ID:FEl3xGko
ライスには頭が佐賀る
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:25:46 ID:6Gc8TE2J
>>8
お前は稀にみる天才に診える佐賀。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:25:59 ID:yKQebTVA
>>8

「どうしても ホルホルする つもりですね。 これも チョウセンジンの サガ か‥‥」

よろしい。しぬまえに かみしんぶんのちから とくと
めに やきつけておけ!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:26:13 ID:2sGoNsDK
原爆実験を日本でやった国のいうことをそのまま信用できねーだろ(^ω^;)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:26:31 ID:6Gc8TE2J
>>8
お前は稀にみる天才に診える佐賀。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:27:04 ID:03EIvO0o
ピラニアやりたいけどろくなエ佐賀ないな〜。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:27:06 ID:dqZ9wFeI
>>8
これでも見て落ち着け
ttp://2ch-library.com/uploader/src/age3678.jpg
221003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/20(金) 15:27:19 ID:UC44NuHY
>>8
で?w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:27:36 ID:L0fEnic9
>韓国はこれを受けて年間数百万ドル規模といわれる補助金の支給を打ち切る方針という。


ん?
さりげに方向転換?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:27:53 ID:R/Z4uwKI
>>8
よお、佐賀県民!
25亞細亞のぬるぽ:2006/10/20(金) 15:28:48 ID:hMgCzDje
ロボットサーチャが佐賀を佐賀すので佐賀にヒットしてダウン寸前だろう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:28:51 ID:p3b2XiFI



おめでとう

歯賀県
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/20(金) 15:29:14 ID:G3etcUSu
これからは中国・韓国を中心としたアジアの世紀。
日本もいい加減気がつかないととんでもないことになるよ。
特にこの未来のリーダーの2カ国には、むちゃくちゃな侵略をして
悪逆非道の限りを尽くしてきたんだからね。
アメリカの傘に隠れて、軍国主義・愛国主義なんて厚顔無恥なこと
いえない立場にあることに、まだ多くに日本人が全然気づいてない!!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:29:20 ID:2D9cEb8s
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
 █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
█ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:30:05 ID:yKQebTVA
>>27 何処を縦読み?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:30:21 ID:vXj6QqNT
2ちゃんねるは、空前絶後の佐賀ブームだなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:30:55 ID:xi7DejaN
麻生タン頑張ってくれ〜♪

佐賀
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:31:27 ID:yKQebTVA
>>30 祭に乗るのはちゃねらーの佐賀なのさw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:31:37 ID:L0fEnic9


【核問題】米議員「北朝鮮内部から崩壊させる時が来た」[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161314432/

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:32:22 ID:7RYgfYf1
>>8
一番遠いロシアから中国、韓国経由で日本からアメリカに帰っても
移動距離は一緒
日程の関係もあったろうが、最初に訪問する国に政治的意図があると見るのは不自然なことじゃない
佐賀から中継でした
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:32:47 ID:7wyRVE0f
佐賀サターン
36佐賀:2006/10/20(金) 15:33:34 ID:yfjXf96j
>>1]

ライス姉さんで、これからマスかいてくる!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:34:10 ID:M/zsu4Nk
佐賀るな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:34:27 ID:FsesnVOd
>>35
違う。セガ佐賀ーンだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:34:44 ID:2p9Bo1AC
アメよいしょぶりがキモいな。
ただ中国や韓国といった、有害国家との連携を促進するべきとかいう妄想が入ってない分
ムカつき度は低い。でもキモい。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:35:18 ID:03EIvO0o
>>38
むしろ佐賀賀賀だ。
41(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/20(金) 15:35:40 ID:zOT5uk2h
スティーブン佐賀ールって人もいたよな・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:35:42 ID:Lam9+Yl1
なんだこの売国新聞は
金沢県民として恥ずかしい
43フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2006/10/20(金) 15:35:50 ID:1yzSnBlV
>>40
まさに、ロマンシング・佐賀
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/10/20(金) 15:36:17 ID:tKThS1yH

日本はアメリカのリップサービスに喜んでないで
防衛力強化すべき時なのに
腐れマスコミはだめだね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:36:18 ID:GcgtOiaw
佐賀井きん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:36:26 ID:/Vh6StaQ
おと、ジェミニの闘士佐賀の悪口はここまでだ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:36:59 ID:3TTvJPX3
安倍は最初の訪問に中国を選んだけどな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:37:01 ID:p3b2XiFI
核の、か佐賀が必要だな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:37:29 ID:Kr5L2Xo4
スレ支援佐賀
50為虎添翼 ◆zYAaxJzGNs :2006/10/20(金) 15:37:42 ID:srRSmm4U
>>21
気持ち悪いもの貼るなよ
51(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/20(金) 15:38:33 ID:zOT5uk2h
なんか使えそうなおもしろい単語が無いかな〜と思って探してみた。

さが の検索結果 約 21,800,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

たくさんありそうだw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:39:15 ID:aBsNbrNg
>>27
中国は環境問題と分裂の危機、
韓国は経済が弱くで、北と統一なんかしたら目も当てられない、、、
どうして中国と韓国が中心になるのか教えてくれ???
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:39:21 ID:gEhCY7cs
以下佐賀ネタ禁止
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:39:26 ID:yKQebTVA
ageんな佐賀ろ

とここでは言えないかw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:39:44 ID:5Iw6CYar
そういえば、マレーシアの車プロトン・佐賀って、今どうなってるんだろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:40:56 ID:5+Xo/eSM
>>53
佐賀にネタなど元々ない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:42:13 ID:3Emz3sa/
米の本心
日本を敵に回したらマジでヤバイ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:43:20 ID:dcyheTN/
>>8
アメリカから訪問して、そののちアメリカに帰るわけです。
順序が逆でも何の問題もないはずですが?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:45:02 ID:rpsEFt5p
どうせ信用してないんだろおまいら。 佐賀みたいになるしな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:45:41 ID:giIcWl4O
ねぇ、何でみんな佐賀ばっかなの?
朝鮮人が住所さらしたの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:47:58 ID:Rr8ucs1A
>>48
 マジレスすると、唐津に原発あるのでテロに要注意。
 ここの原発壊されると、被害の程度から見て、
 1師団引き替えでも安いぐらい。
 よって、ロシア式に配置しる。
 そうそう、パトリッオット3を100発程度配置も忘れずに。

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:49:10 ID:8vbf1J0R
さすが北國新聞、チョンの佐賀を佐賀撫でしてる
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:49:32 ID:vbHmcZH0
佐賀ってるよw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:49:42 ID:dcyheTN/
>>60
【ネット】 「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161324783/
ほれ。
佐賀県が月10万払って、佐賀ってキーワードで拾い出しを契約してるらしい。
あちこちに佐賀って書くことで、佐賀県の中の人に仕事を与えてあげようという
みんなの優しさらしい。
なので、佐賀。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:49:45 ID:psd1EZH0
佐賀だけは狙わないで
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:49:53 ID:Cney0+4O
ちょっと前、青森に自動改札が始めてできたというニュースがあったが
佐賀には児童改札はあるのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:50:50 ID:ke/AyNS1
佐賀〜〜〜〜〜
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:51:04 ID:K8vWFI7l
ライスの発言は感動した
今回は核武装凍結すべきだな
ただしもう少し粘らせてくれ
中国からも同じ言葉がほしい
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:51:49 ID:2Ql6jcJS
>>66
児童に改札させるなんて佐賀は恐ろしい所だ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:52:26 ID:yZqtbxdc
ブッシュ政権内なら核は不要
ただそれ以降は謎だなぁ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:53:02 ID:s5L10q3k
>>61
原発って、テロリストの装備で壊せるもんか?
ジャンボジェットでもハイジャックして体当たり?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:53:40 ID:giIcWl4O
>>64
ナルホド、2ch的優しさだなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:53:51 ID:jAn7FBhp
西日本新聞と交換して!今なら佐賀新聞もつけるから!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:55:03 ID:z0O34P6/
>>61 対応の早さを朝鮮日報様からもお褒め頂いております。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000008.html
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:55:07 ID:ucg4LIPR
>>8
一番近いのか?
地球は自転してるし、球体だから
ある種の地図以外、参考にはできないよ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 15:57:50 ID:QIwQkSFd
>64
60じゃないけど感謝
77名刺は切らしておりまして :2006/10/20(金) 15:57:59 ID:jkPCTfoy
>>27
この2カ国がこれからの中心なんてどのくらい前の話してんだ???
そんな古民的な考えはもはや化石・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:01:09 ID:/01N2lVI
アメよイスラエル並みにもっと日本に気を使え
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:03:11 ID:PuluzObM
ライスは中国で.ボロカスに言われてる.中国人は黒人が大嫌いだからインターネットで罵詈雑言言われている.
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:03:58 ID:CeX56a7F
日本の核武装を!チャールズ・クラウトハマー
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/10/19/AR2006101901271.html
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:05:22 ID:t3EOAFBl
核でも持つか






佐賀
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:05:54 ID:WG3Y8bYv
>>8
ハイチュウ買って来い。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:08:22 ID:I5cMcH3h
>>73
一応、このランキング見てから言おうぜ・・・
とても交換して貰える新聞じゃないから・・・・・

今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞

++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる       : 北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   .: 静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      : 朝鮮日報、大紀元時報
最近だめぽ化してる    : 読売新聞
コンスタントにだめぽ   .: 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし         ..: 日本海新聞

---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)、世界日報
(゚∀゚)            .: 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)                : 神戸新聞、毎日新聞
('A`)                  : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)          : 河北新報

---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        : 共同通信、朝日新聞
何か             : 愛媛新聞
また大西か        : ニューヨークタイムズ東京支局

-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
チラシの裏          : 北海道新聞、日本経済新聞
4週間に一度赤くなる電波 : 東京新聞、中日新聞

---------------------------【 同人誌 】--------------------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞

--------------------【 価値感反転 】---------------------
笑いの神様降臨中     :朝鮮新報
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:11:32 ID:PLqfI01Y
>>83
む?佐賀新聞はないニカ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:12:39 ID:BN2bwLH2
ライスと言えば「佐賀米」ですね。
佐賀マンセー
86亞細亞のぬるぽ:2006/10/20(金) 16:14:55 ID:hMgCzDje
ライスの土産は佐賀米
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:19:02 ID:qUWODCO/
>>8
どうせ買うならチューハイのがいいぞ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:20:45 ID:Sp9zqoxz
>>83
岩手の人?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:21:42 ID:ilgRY6ag

自主防衛できる日本を目指せ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:23:12 ID:sC7c0rJO
>>8コ―ラ買って来い
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:28:03 ID:Zx5E8yok
おいおい、佐賀汚染が東亜にまでw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:31:16 ID:8onlFuBz
日本に核を持たせないように必死なだけなのに。
アメリカが防衛する(つもり)から日本は核を持つ必要は無い、持つなよと
言いに来た。
誰でもわかることなのに、どうしてこんなにマンセー記事?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:31:47 ID:5vsgBety
読売新聞はイラクの攻撃支持だったけど、当然北朝鮮空爆に賛成だろうなあ。
俺はイラクの攻撃反対だったけど、北朝鮮空爆に賛成だ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:32:41 ID:Cney0+4O
>>92
チョンの国と違って、普通の国は約束したことを
簡単に破れないんだよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:33:31 ID:DO3Il2Fd
>>8 パンと野菜ジュース買ってきて!金は後から払うよ。



オツリは持ってこいよ
(−_−メ)
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:35:46 ID:om21RtEo
ライス女史に佐賀の名産品、洋館を差し上げたいにゅ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:36:50 ID:zvK5pWRR
ライスたんカッコヨス
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:37:15 ID:CBP1eyhW
>>8
中(露)→韓→日本でも良いと思うのだが
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 16:37:54 ID:mY0O7Myn
  ∧_∧   南朝鮮(事大先募集中)
 <丶`∀´> アメリカは日本を仮想敵国にするニダ。韓北事業は引き続き実施し、北朝鮮への援助もしまくるニダ。
ただし、韓国が危険になったらアメリカは助けるニダ。ロシアから武器を買うが、米韓合同演習はしてやっても良いニダ。
アメリカは韓国製品をたくさん買うニダ。

    よく聞こえなかったわ、もう一度言ってみて。
          ,r─--......,,,_
       ,z''⌒'  __   \
     ./  _,,,,ヽ/,,,_ヾ、  \
     /  ./"       .)   \
    ./   ミ        /     ヽ
    {   ミ        ゝ、     }    ガシッ!
    ヽ   ミ -''ー=z,,::::::.,=''~ヽ,,,   /∧        .∧
    ヽ.iヘ|、. -辷iメi   f辷iァ .ト,,,,ノ / ヽ_       / .∧
     ゙{ !  ''' ノ,  `- 丶j i  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
      ゝ.i::... " ,(,,,⌒,,)、  .!ノ/  u (.....ノ(....ノ    / ヽ.
      ,.O!、ゝ   _,,、,,,_ ''/jO|     ノムタン u .:(....ノノ  
     / ...\ 、''t─-─'' / / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
     ゝ,,,_;;ヽ  "'ー-'" , (___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
        __,,ィ'゙゙.ー--─' ト-、,,,,,,ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ

  __
  │  |   
_☆☆☆_  米国
 ( ´_⊃`) うーん、敵はやはり「韓国」にあり。日本に日韓貿易の削減、禿ファンドには徹底的な攻撃を要請しよう。
ミーを怒らせると滅ぶことを教えてやる。

  ∧ ゝ∧       
 ( ´∀`) 日本 
.ノ|ソ|"\  仮想敵国か…これで日韓貿易も文化交流も終ったな。だれも韓国製品を買わなくなるよ。

[ (★) ] 北朝鮮(事大先募集中)
<丶´Д`>  ははは、盟友ノムタンが頑張っているニダ。ウリももっとぐれるニダ!あーははは。

  ∧支∧  
 ( `ハ´)   中国 (まもなく崩壊)
§(___)))__)  2ちゃんねるのニュース板に神(管理人)も降臨しての総攻撃アル。世界中に映像が流されたアル。
統制と圧力をもっと強めるアル!
これは見てはいけないアル。
【中国:0.4%世帯が70%の資産所有、深刻化する貧富の差】
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/10/html/d12286.html

  ,,,,,,,,,,,,
 ミ,,,,,,,,;;,;;,ミ  露(朝鮮人指導者立候補)
 (`c_,´ )   韓国は俺に任せろ。いらない武器が余っているんだ。全部イイ値で売ってやる。できれば釜山港もほしいね。

  __
  │  |   
_☆禿☆_  禿ファンド
 ( ´_⊃`) 今日も30分おきにボタン押すだけでワロスぼろ儲け。
韓国の実態はバレたので手加減なしの攻撃に入る。金融・為替・不動産・証券…ふふ

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:20:22 ID:m5d89LSz
佐賀ライス
101お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2006/10/20(金) 17:28:37 ID:WhDNQMDf
ライスは無条件で6者協議に出てこいと言っていたね。北は突っ張れば自殺。

中国にとって北朝鮮なんて何の益があってかばうのか、理由が見出せなくなって
いるだろうね。この手のゴタゴタには、もううんざりというところではないか?

中国の内政を考えれば、米中との協力は絶対不可欠だが北朝鮮なんて何の益もない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:38:54 ID:j8nFZDya
日本人の生活に欠かせないのが、ライスです><

パン食なんて佐賀ぢゃないですか><
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:40:53 ID:3ioW3swb
心強い って、これって歴史的に言うと国が滅びるもっとも直接的な原因なんだけどなぁ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:51:30 ID:yzwqLP3/
ええーい、北チョンはいい!
佐賀を映せ佐賀を!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:55:03 ID:SE75BAIR
6者に無条件復帰しても、どうせ核実験凍結で落着するんだろ?
制裁解除、核放棄といつもの主張しあって、あとはこの次いつとか決めるだけで散会
制裁も事実上中国の人道支援は続いて、北の国内も上層部は安泰と
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:55:07 ID:N5koUMHR
みんな佐賀佐賀言い過ぎ佐賀!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 17:55:38 ID:F6pBzR5X
なんで流行ってるの?佐賀
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:05:37 ID:a/XEnJdu
外国人に自国を守るなんて発言されて、恥ずかしくないのかね。
日本人よ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:07:04 ID:eZSC28fT
いよいよチョンの滅亡が来るかw
南北共に滅亡とは目出度いな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:18:26 ID:in8u01Ml
>>62
さがれ!変態!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:19:24 ID:vBYQrfk4
>>108
恥ずかしいけどしゃーないだろーが!!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:21:08 ID:gf2JxmEJ
北國って金沢だったっけ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:23:57 ID:lgilH1Sd
佐賀県危機管理
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:26:07 ID:N/CSdbxW
SFC / Romansing佐賀3 \10,500

      2006年冬発売予定
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:31:37 ID:z+0AnwoT
もう北朝鮮なぞ相手しないで勝手に滅んでくれると嬉しいの佐賀。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/20(金) 18:33:13 ID:ivL8P+2I
佐賀ばやりの原因てこれでつか?
http://www.asahi.com/life/update/1019/011.html
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 18:34:12 ID:Xe5rbGxh
日本の言う「対話と圧力」のうち、対話ではどうにもならないから「圧力をかけよ」「圧力をかければ
北朝鮮は折れる」と勝手な分析をしている。

うそをつけ。

実際は、圧力を掛ければかけるほど、北朝鮮も強行にならざる得ないという悪循環がこの数年間行われて
きたのではないか。実際に、ミサイル実験も、核実験もとめることができていないではないか。
北朝鮮がアメリカとの直接対話、体制の保障(戦争をしないこと)を求め続けているのに、ブッシュは
「話し合いはしない」としてきた。圧力だけのブッシュは、北朝鮮を追い詰めているだけである。
北朝鮮は、新たな制裁や臨検は「宣戦布告とみなす」と宣言している。日本がその挑発に乗ることは、
日本が北朝鮮に宣戦布告するのに等しい。それに言い訳はできない。北朝鮮よ、やるならやってみろ!
と安倍は言っているのだ。こんな決断が目の前で行われようとしている。
なぜ北朝鮮が核実験をしたぐらいで、戦争を開始しなければならないのか。戦争でなにが解決するのか。


118こっち見るな(仮) ◆KOTTImhF2U :2006/10/20(金) 18:34:47 ID:1rOjQxzH
>>108
  ( ゚д゚)  よろしい、ならば憲法改正だ。   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
119('A`っ)))))< ◆22wgEgfwPk :2006/10/20(金) 18:49:14 ID:GW78/Fy0
>>104
この回路をつければ、
佐賀のエネルギーゲインは軽く福岡を越える…!!
120('A`っ)))))< ◆22wgEgfwPk :2006/10/20(金) 18:56:41 ID:GW78/Fy0
>>118
分かりきったことで申し訳ないけど、
別に軍事同盟はNATOもそうだよ…。

憲法には、あんまり関係ないかも。

とりあえず、そっちみときます。

('A`) ジー
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 19:00:36 ID:PLqfI01Y
日本の核のことで大騒ぎしてるが、なにも今から開発なんて必要ないだろう。
アメリカから小型で使いやすいものをレンタルすればいい。
大型のものなど必要ないし、とりあえず中国までカバーできればいい。
大げさに発表する必要も無い。それとなくにおわせれば十分だ。相手は勝手に
想像してくれる。

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 19:28:37 ID:VD/T6+5d
下朝鮮はそんなに
日本が核を持つのがコワイの?
佐賀。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 22:04:43 ID:5ajnLYSL
>>120
そっちみんな。







向こう向いてなさいよ!バカ!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 00:56:26 ID:ruWyb7Qs
日本人が甘いのは長期的なリスクを考慮できない点だ。
これに尽きる。

アメリカが共和党から民主党の時代に変わったらどうするのか?
中国を援助や貿易で儲けさせて大丈夫なのか?
東京に一極集中して大地震が起きたらどうするのか?

日本はこういったリスクにまるで備えが無いんですよ。
政府が無能な証拠だ。

とにかく日本政府は「その場しのぎ」が多すぎる。
嫌なことをどんどん先延ばしするんだよ。
その最たるものが竹島問題でしょうに。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:00:26 ID:yAbSSedZ
ライスがわざわざ日本を「完全に」守る言うたのは日本に核武装議論を牽制するためだろうが
さすが田舎ド地方新聞はメクラだな。ああ、どいつもこいつも愚劣だ、汚い。
126太田ドッカン ◆SGzzlsN1ck :2006/10/21(土) 01:05:21 ID:sc5l+y5X BE:11642483-2BP(3)
>>83
家本と恩氏はどの辺に入るニカ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:07:13 ID:rUX7ekMI
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/21(土) 01:05:26 ID:PFugzSsG
>>11
あんまり怖い顔してるので、
ライスたんを可愛く加工してみた

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061021010353.jpg
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:10:04 ID:H4S2s8pQ
>>124

政府が無能というより、日本人一般レベルがアホな希ガス。

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:12:22 ID:0IEJ4NJe
>>125
メクラはどっちかはさておいて、外交的には日本の大勝利だろw
麻生が「北朝鮮が核実験をやった後で、日本が最初にやることは
アメリカから完全な安全保障の確約を取ることであり、そのことに
ついての確約は既に得ている。」事を、再度ライスが国際社会に向
けて発言し、完全なる安全保障を確約したと言うことだろ?
別に今の状態で核武装論を牽制する意味がアメリカには全くないし
日本にもないw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:15:42 ID:0IEJ4NJe
>>124
あのな、次期政権はアメリカ国民が考えることであり、日本が考えることではない。
民主党政権になったらそのときに考えることである。共和党政権のときに、民主党
政権向けの政策を日本がとってどうするんだw 
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:17:45 ID:eamoZcMM
参考:中国の「核」が世界を制する より抜粋

"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:18:18 ID:yAbSSedZ
>>129
おまえらってほんと、アメリカのいうことはなんでも信じるんだな
生姜が朝日新書新刊で負け組ほど権威にすがると書いていたが、ほんとその通りだよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:20:52 ID:ZJpaK5Kl
>>131
北チョン相手なら、アメちゃんは、撃てるぞw。
まあ、必要ないから絶対使わないけど。
134回路 ◆llG8dm8Aew :2006/10/21(土) 01:22:08 ID:S/+SN4uJ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:23:31 ID:0IEJ4NJe
>>132
生姜の書いてたこと読んで一体どうなるって言うんだw

>>125 じゃ極右みたいなことを書いてるくせに生姜の意見も聞いてるのかw
136ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/21(土) 01:26:19 ID:r8JRV4VN
>>132
うはっ!w朝日チラシw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:26:29 ID:ZJpaK5Kl
>>132
別に信じちゃいねーよw。

だが、国務長官に公式発言で、「核の傘を提供する」とこの状況で
明言させたのは、外交得点。
アメリカは、国際条約を必ず破る 露西亜や、半島や大陸国家ではない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:27:03 ID:yAbSSedZ
>>135
「嫌韓流」とかいうギャグマンガ家よりは信用できると思うよ。
本名も明かさないでネット上の無責任な主観を列挙しただけの作家と、東大教授じゃあまあ勝ち目ないわな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:27:08 ID:my92uLkw
核武装したら佐賀県とかが危ないだろ。
中露の汚職や隠蔽だってそらそうよ。
140ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/21(土) 01:29:59 ID:r8JRV4VN
>>138
学歴を信用のバラメーターにすると
高確率でだまされる法則発動。w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:30:32 ID:my92uLkw
>>138
佐賀県で聞いた話だけど負け組ほど権威にすがるらしいぞ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:30:38 ID:0IEJ4NJe
>>134
ああ、そういうことかw

>>135
>>125を読んで極右と勘違いした。 チョンならチョンらしいことをいつも言っておけよw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:33:06 ID:Ztsl4eiW
ID:yAbSSedZ

ようするにこいつは民衆がアサヒやら生姜の権威にすがってこいつらの
言う事鵜呑みにして欲しいつってるだけだろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:33:50 ID:SH0SZrDf
>>138
呉女史の講演会で、
「俺の方があの女より学歴が上だ。俺の方が正しい」
とわめいた朝鮮人と同じ思考回路だな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:35:32 ID:5YVkoX0c
>>1
> ソース:北國新聞(2006年10月20日)

w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:37:52 ID:yAbSSedZ
>>142
なんだ、反論できなくなると朝鮮人認定かよ。くだらね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:39:51 ID:B05ilaXG
>>146
地球市民だとでも言いたそうだな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:41:06 ID:pztixLKd
125で新聞を愚劣等と見下してるのは誰だよw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:41:54 ID:0IEJ4NJe
>>146
チョンとは話もしたくないだけ、これでおしまいだなw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:43:46 ID:yAbSSedZ
>>149
勝利宣言乙
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:46:34 ID:ZJpaK5Kl
>>148
マケ組みほど、権威にすがる 東大教授ホルホル らしいですよw
自分でナニ書いてるか分かって無いトコや、
>141 の皮肉に全く気が付かないのが、 チョンっぽさの演出がなかなかあって
高感度大ですね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:48:34 ID:LXzqHHKK
>>150
m9^д^)
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:51:56 ID:PABTKiBi

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/21(土) 01:18:18 ID:yAbSSedZ
>>129
おまえらってほんと、アメリカのいうことはなんでも信じるんだな
生姜が朝日新書新刊で負け組ほど権威にすがると書いていたが、ほんとその通りだよ

              ↓

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/21(土) 01:27:03 ID:yAbSSedZ
>>135
「嫌韓流」とかいうギャグマンガ家よりは信用できると思うよ。
本名も明かさないでネット上の無責任な主観を列挙しただけの作家と、東大教授じゃあまあ勝ち目ないわな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:52:25 ID:bUd0Jisw
>>153
ワロチw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:54:25 ID:MFb4Q/Ew
日本は歴史上、最もアメリカ人を殺した国だぜ。舐めるなよ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 01:55:21 ID:2TLgOuM8
>>124
国交を持っている国で政権が代わったらなんて
政府が表立って話せる訳ないじゃんw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:00:52 ID:0IEJ4NJe
>>156
出来るかどうかは別として、自国の国益にかなう政権になるように
それぞれの国はいろいろな手を使うと言うこともあるよな。
日本はそういうことは今までも、たぶんこれからもあまり積極的には
やらないだろうケドね。日本に対しては色々あることも事実だしなw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:11:02 ID:3X5kStjJ
中国が北朝鮮に圧力(石油供給ストップなど)をかければ、問題終了。
北朝鮮問題とは畢竟、中国問題だ。
中国が軟化したのは、鳥瞰的にみて中国の形勢が悪くなったからに過ぎない。
コキントウの方が江沢民よりも戦略的だということ。より、恐るべき敵だ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:24:10 ID:2TLgOuM8
>>157
今やっている核武装論議の話が最初の一歩なんじゃないかい?
変わらないって悲観しているが悲観のし過ぎじゃないだろいか?
実際今までは話をしたやつは首が飛んでいたが
良くなって来ているんじゃね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:28:08 ID:JQnC3u/c
中露の前に、さっさと南北朝鮮を滅ぼさないとね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:32:01 ID:0IEJ4NJe
>>159
うんうん、確かにそうだし、そうなりつつあって大変よろしいと思う。
でも、>>156 は他国の政権に対する話なので、そうおおっぴらに
いえることじゃないよw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:32:46 ID:0IEJ4NJe
>>161
156じゃなくて>>157だった、スマソ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:42:34 ID:Q9abqMTD
皆さん、こちむいてー

ハーイ、 キムチー、 ガシャ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:43:54 ID:GF5Ixg1b
外交の最悪形態が(戦争)なわけだから、
戦争を起こさせずに、日本やアメリカでのテロによる死者も
出さずに、北の政権を潰したいわけだ。

お互いに、国益が一致してる時は、
(歴史問題がどうとか)
イデオロギーなど、抜きにして、
実利で、手を組むのが信用できると思うよ。
少なくても、日本とアメリカは現実主義で
お互いに相手を利用しあって、うまくつき合っていけるんじゃない?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 02:56:12 ID:2TLgOuM8
>>157
>>161
>>162
これって自演?
俺に付いたレスで初めてなんだがw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 03:07:16 ID:3rJ9FWE6
だけど、外交権と軍事権があって国家なんだけど。
まぁ、喰えるからいっかぁ
167つーか:2006/10/21(土) 04:06:54 ID:LA6JE5IR
日本の防衛は自衛隊がやるからけっこう。
アメは思う存分とっとと南北朝鮮を爆撃してくれ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 08:53:06 ID:TbXrOSKZ
次は親中反日の民主党政権。
日米分断!日米分断!日米分断!日米分断!日米分断!
日米分断!日米分断!日米分断!日米分断!日米分断!
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 08:44:02 ID:1JzBXDE9
土下座しれ!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 09:01:08 ID:vxF+tFqo
>>135
そう思うんなら、個々について出るとこ出て反論してみろよ。
2ちゃんに書き込むぐらい、簡単だろ?
山野本人じゃなくても、いくらでも「東大教授」に反論してやるよ。
「いつでも」どころか、生姜が書いたの、
至る所でボコボコに論破されてるじゃん。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/23(月) 10:38:30 ID:I9bC/aJZ
fgんbgf
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/23(月) 10:46:15 ID:h5h7w7EI
佐賀た三四郎〜、佐賀た三四郎〜
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/23(月) 11:55:18 ID:FuZKU+y2
藻前らageんな!
佐賀ろ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>129
>>132
どっちもどっち。

この新聞の言う通り、「中露を牽制」する意図もあるが「日本の核武装を牽制」する意図もある。
目的が片方だけってことはない。
また、今回の目的は、前者に比重を置いてることも確か。
また、このライス発言は、今のところ日本にとっては利であることも確か。