【印韓】『チャングム』、インドで初放送…初回から高視聴率[10/20]
1 :
猫の手βφ ★:
2 :
朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/20(金) 06:31:24 ID:lKv5uuqS
日本ネチズン フローチャート Ver.2
_________ / ̄ ̄ ̄\ __________
\ 在日 / ./ 韓国が i, ヽ 中国が /
\ 氏ね / y | 好きか? | n \ 好きか?/
\ / <―――― .'i, /─┐ \ /
\/ \___/ └──> \ /
. \/
/ |
/y .|
_________ |/ . |
\ 売国奴 /  ̄ . |
\ 市ね / | n
\ / . |
\/ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|米国様の我がままな |
|要求でも、ポチ日本は絶対 |
|に拒絶できない? |
y / \__________/
/ |
|/ . | n
 ̄ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おめでとう! | | 朝日新聞 or |
| 君は真の愛国者| | ホロン部詩ね |
\______/ .|_______/
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:32:18 ID:3gXJDP3J
インド人は朝鮮のこと知らないだろうし、捏造に騙されちゃう人も出てくるんだろうな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:32:20 ID:Gyvqzup3
インドでの売り込み
日本で空前の大ヒット
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:32:57 ID:ZwOP8QnA
5.29%
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:32:59 ID:BK59+S8J
捏造少女チョングムの妄夢
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:36:20 ID:j2RZhWw7
2のコピペは何度見ても
朝鮮人の問題解決フローチャート
に見劣りする。何処か皮肉に欠ける。
本家は鉄板
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:37:35 ID:ufGDSxi8
9 :
アロワナ帝国臣民:2006/10/20(金) 06:37:39 ID:MDmFO2Q0
チャングムを信じて韓国に行くと失望するわけか。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:39:55 ID:rySaTqON
おかんがチャングムにはまってるんだが、見ると法則が発動しそうだ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:40:09 ID:PsRH3gYk
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:40:41 ID:j2RZhWw7
歴史自体、完全なるフィクションだからな。
韓国ドラマは後進国向け
捏造美化した歴史ドラマなんて日本人は見ません
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:42:47 ID:mqdpQpPM
とりあえず佐賀wwww
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:44:05 ID:aa2gM+U+
>>13 つ功名が辻
山之内家のちょうそかべ遺臣弾圧はスルーされる模様
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:46:06 ID:swj1azFa
どっかの国じゃ「おしん」の視聴率は90行ったそうだな。
やっぱり日本でやってた時みたいに、役所とかのテレビが占領されたりしたんだろうかwwww
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:46:14 ID:RFXay0jd
えっと、5%って本当かどうか?
5%=30%はどこからきているのか知りたい。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:52:03 ID:NWPoFu6e
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:52:06 ID:vaJmI3s0
5.29%が、何で30%になるのか
う〜ん・・・・・・分かんね。ウリナラ・マジックか?
>>15 そこまでやるの?土佐国主になって終わりだと思っていたよ。
>>17 30%は願望でしょ。
実際の占有率なんかわかるわけがない。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:55:11 ID:ybDVfNUL
なんで5%が30%になるの?
1家族平均6人として1台のテレビを6人は見てるからってこと?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:55:56 ID:AUOC/nsx
BSでやってた頃は、ドラマ始まる前に3分クッキングみたいなのやってたけど
アレもーやんないのかな?
>>20 占有率はその時間帯にテレビを見ていた割合で考えたもの。
例えば100台テレビがあります。
その中の50台は電源がついてなかった。
視聴率は5%で占有率は10%
こういう考え方。
ただ…そこまでわかるとはとても思えません。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 06:58:33 ID:vaJmI3s0
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:00:32 ID:aa2gM+U+
>>21 土佐国主までで終わらせれば、えげつない身分制度導入や
ちょうそかべ遺臣弾圧も描写する必要ないよ
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:03:23 ID:H40HS7gA
>>20 インドのテレビ放送がどうなっているか分からないけど
サンプル数を人口に掛けて勝手にホルホルしているんじゃない?
日本ならBS放送の視聴率で勝手に大人気ニダ
と言っているかんじかも。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/20(金) 07:04:21 ID:jm3A175u
誰かインド人に属国の真実を教えてやってくれ
>>7 >>2のコピペって、チョンは劣化コピーしか作れないという、
現実的なサンプルだよな。
ピラニアにフローチャート作らせた方が、よっぽどいいコピペができそうだw
>>25 日本での考え方だから韓国が同じ考え方しているということではありませんので。
インドは2030〜2100にテレビを見るという習慣が無いのかね。
30%ってほとんどテレビついてないことになるんだが…w
>>26 ああ、なるほど。
そういう意味でもスルーだわな。
>>26 土佐国主までで終わらすって、どうやって話を構成するんだろう?
一豊の土佐入国は、地元の悪感情を憚って、こっそりと入国したらしいのに・・・
まさか一豊が土佐で歓迎されていたって、歴史を捏造するんじゃないだろうなw
全部の視聴率足してそれで割ったのかもしれないなぁ。
でも全体の視聴率低すぎるな。
インドの視聴率調査ってどうやってるんだろうか。
>>31 任命されて、千代と喜んで終わりとかw
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:25:46 ID:TMqic0kf
日本で人気が売り文句
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:31:35 ID:1HaeKD3+
本物の韓国料理を食べたら、一瞬で冷める。
100世帯中約18世帯がなんらかの番組をみてそのうち5世帯がチョングムを視てたってことか
インド人男性「大変興味深かったです。ところで朝鮮というのは日本のどのあたりですか?」
>>35 そういうことなんだけど、2030〜2100にしては少なすぎると思うんだよね。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:43:08 ID:lrZ6CXf8
In ウリナーラ ウリナーラ,
they say it was in Korea
ウリナーラ ウリナーラ
恨の国、ウリナーラ♪
>>31 10月22日第42回『ガラシャの魂』…………
10月29日第43回『決戦へ』………………
11月05日第44回『関ヶ原』…………………
11月12日第45回『三成死すとも』…………
11月19日第46回『土佐二十万石』………
11月26日第47回『種崎浜の悲劇』……… ←
12月03日第48回『功名の果て』…………
12月10日第49回(最終回)『永遠の夫婦』…
やるんじゃね?
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:48:55 ID:d54aHNyU
まあ、アレだ。
チャングムも水戸黄門や暴れん坊将軍みたいなもんでしょ。
ただ、日本人は作り物は作り物として、ホルホル対象にはしないけどw
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:49:40 ID:af6h8P5m
あんた等!
文句書き込みすぎ!
例えば、日本の饅頭をインドで100個販売して、100個完売したら、インドで日本の饅頭が人気!!ってなんのよ!
つまり
>>1はそういう話なの!
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:50:41 ID:4gz7C0b4
これ絶対インド人は信じちゃうだろうな〜
日本の作品はフィクションと予めテロップを入れるけど
中韓のは「この作品は事実を基に再構成したもの云々」だもんw
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:53:18 ID:G0knpi+F
チョングムってどんな番組ですか?
まさか、朝鮮人が出ている番組ですかね?
ならば見る価値ないね。
本物のチョンを見たほうが百倍楽しめるです。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:55:39 ID:t3EOAFBl
法則か
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:56:03 ID:umgAFHja
5%がなんで30%になるんだろう…。
インドって確か、映画でもドラマでもとにかく賑やかに踊るやつが主流じゃなかったか?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:58:34 ID:H40HS7gA
>>43 ドロドロの愛憎劇を見たいのならマジおすすめ。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 07:59:41 ID:aYk1lnLA
>初回放送に対する視聴者の感想は「韓国の多彩な宮中衣装と
>美しい飲食文化に敬意を感じた」
初回って変な予言じいさんが出てきてチャングムの母が毒殺されかかったのを
父さんが助ける回じゃなかったか?飲食文化なんて後の方だろ。
だいたい30分に切ったのなら一人目の女が毒飲んだあたりで終わりか?
この感想は先まで見たスタッフのものか、韓国で捏造したものの気がする。
チャングムは例外的になかなかおもろいよ。周りにも評判聞いてみ?
誰かインドの芸能ニュースにちくらないかな
チャングムの誓いは面白いよ
でもチャングムより
敵のほうが味があって好きだったなー
みんじょんほに思いを寄せてる子
名前忘れたけど
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 08:15:43 ID:QlSju6ap
>>48 確かに。初回の、それも30分では多彩な韓国料理なんか出てこないw
初回で、気に入らない女(主人公の母親)を、女官達数人がかりで
人間大の袋を頭から被せて裏山に連れ出すシーンを見て、
『これって北に拉致されたのと一緒のパターンじゃん。
あのミンジョクのデフォだったのか』
とオモタよ。
>>51 ん〜、ウリは他のより少しだけマシって程度だった。
人によるんだろうね。面白いっていう意見もちょこちょこ目にするし。
あれだろ?Made in Japanって思われてるってオチ
中国が舞台だとインド人は思ってるに
百万チョソ
55 :
俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/10/20(金) 08:23:10 ID:yTD46AQY
>>54 じゃあ俺は
「半島は中国の一地方だと思われてる」に同額w
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 08:28:28 ID:in8u01Ml
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 08:31:13 ID:in8u01Ml
事実ファミレスとかで女の会話にときどき韓国語勉強してる話が出て来る
毒されやすい女たち
数年先こいつらが育ち必ず子供を産み育てる
日本は底辺と言えるまで愛国心をなくした
今度はこいつらがその片棒担ぐんだろうな
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 08:40:54 ID:in8u01Ml
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 08:43:18 ID:KibMesq6
まあほかにみるものも無いだろうからな
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 08:44:45 ID:kFYkgoz5
視聴率5%か・・・
インドってチャンネルどれくらいあるんだろう?
韓国って3チャンネルしかないんだよね。地上派。
チャングムの誓いは、脚本はわりと工夫できているけど、同じネタをしつこく引っ張り過ぎている感がある。
それでも、日本の時代劇がマンネリ化し過ぎている面があるので、
日本で放送されれば、新鮮に受け取る人が多くて、そこそこ人気が出るのもうなずける。
ただ、しょせんは中国の宮廷時代劇の劣化版の域は抜け出せないし、
中国の時代劇ドラマに比べると、衣装のダサさ、セットのしょぼさは隠しようがない。
それと、女優たちも、みんな整形しているからか、均質的な顔ばかりの印象が強い。
史実考証といった面については、創作物のドラマだから、突っ込まないでおこう。
見たことないけどチャングム面白いよ
って書いたらいいのかな >工作員
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 09:46:53 ID:/JQtRQCm
捏造時代劇
まあ、チャングムは面白いからインド人でも見るだろう。
チョングムは出来の良いフィクションドラマではあるな。
それは認める。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 10:27:51 ID:Y4s6QV8R
トゥールダルジャンテレビに見えた
一瞬おいしそうだと思った
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 10:29:00 ID:DfAkgrsm
王様と皇后様の関係がわからな〜い
王様の妻は普通王妃だけど皇后様とは
NHKのゴマすりか
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 10:29:40 ID:IN6po2t5
日本語知らないだけなんじゃねーの
70 :
朝日新聞は日本の良識。佐賀:2006/10/20(金) 10:38:08 ID:phuvMdjj
真実を知ろうとしない在日うざい
真実を書かず北朝鮮を支援する朝日、NHK,TBSうざい
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 10:39:08 ID:SOts1VGT
ん?
何で占有率にわざわざ直す?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 10:40:20 ID:SOts1VGT
>>70 日経、読売、フジサンケイ、皆そうでそ?
今や中央のマスゴミなんぞ信用出来ねえ。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 10:50:37 ID:q69ETt0V
韓国ドラマファンでネットやらない年配の友人が、
先日「やっぱ韓国ドラマにはついていけない」と言ってたぞ。
チャングムを毎回見てたらしいんだが、チャングムの相手の男が
武官で貴族だったはずだったのに、いつの間にか身分の低いチャングムの同僚になってたり、
日本人にはついていけない設定だと言っていた。
あと、登場人物達の考え方などで、微妙に不快感を感じて、ドラマを見終わった後、
いやーな気分になる時があるんだってさ。
友人達は、すっかり嫌韓になってたぞ。
>>61 > 視聴率5%か・・・
> インドってチャンネルどれくらいあるんだろう?
> 韓国って3チャンネルしかないんだよね。地上派。
インドは日本みたいにチャンネルが少ないわけじゃないよ。
こんな書き方すると変に思うかも知らないけど、
無料の衛星放送の多チャンネルが普及してる。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 13:23:37 ID:4EbgYZMF
>>73 その視聴者頭悪すぎ。チャングムは話の展開が速すぎるから怒涛の展開に、頭がついて来なかったんだろう。馬鹿では理解出来ない政治もからむしね。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 13:34:18 ID:mYDqA3+2
・インドの視聴率調査機関TAM MEDIAの資料を引用
・視聴率が5.29%
・占有率で見れば30%に近い数値
・ゴールデンタイムに放送された番組の中ではかなり高い視聴率
・インドで毎週日曜日の夜の午後8時30分から9時までヒンディー語で放送
・ドゥールダルシャンテレビはインド唯一の国営地上波放送
・インドをはじめ周辺地域までの約16億人が視聴するテレビ
視聴率はともかく、占有率に疑問を感じる
78 :
佐賀:2006/10/20(金) 13:34:42 ID:PCJRn6vg
うんこくえ
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 13:40:49 ID:Xo/hsOdE
NHKが資金援助してインドに安値で買い取らせる。
NHKのおかげですね。
どーせ日本で大人気って売り込んだんだろ?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 14:16:17 ID:AcABGk3T
チョンドモの勘違い
インド人 日本のドラマだと思ってるんだろうな・・・・
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 14:56:25 ID:pP8GnDfz
チャングム最高。イヨンエ〜
(*´д`*)チョンホさま〜
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 15:46:53 ID:JmUYACW6
宣伝しまくってるんだろうな
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 15:53:20 ID:c9coQIEL
佐賀
>>76 幼児が足で描いた絵を見ながら腕組みをして、
「これは高度な芸術性が…云々」と、講釈たれる類の方ですか?
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 16:13:35 ID:1z3khhvD
イグアナの娘のほうが面白いと思う
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 16:17:18 ID:ykZGTMH7
犬HKみたいにアホな額で買い付けてなければ
どうでもいい。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 16:28:54 ID:fFXxj/Gc
>>43 チャングムは面白いぞ〜
フライパンやコンロが出てくる回があるから見てみw
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 17:03:19 ID:ND5RQlrZ
宮廷女官チャングムのぬるぽ
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 17:08:55 ID:8y/qaROu
よかったじゃん。日本でさえ放映しなきゃどうでもいいや。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 17:10:00 ID:FmSs6vuT
インド人は朝鮮人なんか知らないだろうから
中国か日本のドラマと思ってみてるんだろう。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 17:10:20 ID:SOts1VGT
>>83 俺最近の視聴率調査や世論調査の結果は端から信用してねえ。
インド人もロリなのかww
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 18:19:07 ID:aYk1lnLA
>>92 韓国は当時世界で一番科学文明の進んだ国だったのです。
日本が安土桃山時代で薪でご飯を炊いてた頃ですが韓国の王宮の調理場で
鍋を温めるのにカセットコンロを使っていたとしても時代考証の間違いではありません!
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/20(金) 18:21:44 ID:mxUZ5XU9
ああ、あの程度で韓国史上最高の作品って奴か。作画は日本の劣化コピーでストーリーはうんこ
作画?
101 :
大痔主:2006/10/20(金) 19:52:22 ID:XXIghfmX
チャングムは面白い!
まじめで才能があるチャングムが日本で
不正と陰謀の限りを尽くす敵方が朝鮮と
思ってみていると話の筋はよくわかる。
102 :
凸凹フレンズ:2006/10/20(金) 19:53:38 ID:WWshFZfi
お互い古い伝統がある国同士だから理解されるんだろうね
>>99 何かと思えばアニメの話かよ
ドラマの方だろ。
104 :
(´・ω・`):2006/10/21(土) 02:06:38 ID:ajrSXYes
おもしろいけどいわくつきのドラマらしい。
針治療とか漢方薬(韓方薬というらしいが)などがでてくるが。例のごとく起源はチョウセンとのこと。
これが中国で大問題となり、逆襲されチョウセン人共が謝罪したとあった。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/21(土) 02:29:15 ID:zvax0sdo
チャングムと冬ソナ、パリ恋は最高に面白い、
日本ではつくれないドラマだよ。日本の恋愛ドラマで
面白いと感じたのなんて皆無に近い。
家なき子やショムニみたいな面白いドラマも無くなり
魅力の無い三流恋愛ドラマしか生み出せない日本。
昔丸見え特捜部でインドの人気番組紹介してたな。
そのドラマの視聴率は80%ぐらいだったけど。
他の韓ドラには全然興味沸かなかったけど、チャングムだけはハマった。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 12:50:22 ID:XpCqCgyp
射雕英雄伝とか、天龍八部とか、放送して欲しいな。
チャングムよりずっと面白いし。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 12:55:20 ID:kDNmj4yT
昨日のアニメ版チャングムでミンジョンホ日本刀使ってたな
>>107 なにもかも目新しかったからな。あの髪型だけでもすごい刺激的だったよw
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 13:10:22 ID:2t5R2778
チャングムのエンディングの「うーなーらーうーーならー」とか言うのがおならに聞こえて仕方がない
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 13:14:05 ID:eWZ72vGP
チャングムは完全にチョゴリを捏造している。
そもそも正しい歴史認識がない。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 14:30:43 ID:MOapziHk
脚本家がいいねあのドラマは
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 14:33:23 ID:kQG87JCU
小中華のウリナラ起源ゴッコに、中国はもっと怒った方がいいぞ。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 14:35:49 ID:XpCqCgyp
>>113 中国の宮廷時代劇のパクリとはいえ、脚本はよく工夫されている。
セットや衣装のしょぼさが難だけど。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/22(日) 14:39:48 ID:yG0aAU4Y
>109
貿易商から日本刀を購入したんでね
戦国時代、日本に出稼ぎに来ていたニダーもいるんだから
金さえあれば、日本の品物は簡単に入手できるよ
なんじ韓印するなかれ
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/23(月) 13:55:28 ID:5Z4ZI37H
>>105 よく聞こえなかったわ、もう一度言ってみて。
韓流に真っ先に飛びついたのは、昔同じようなドラマを見た団塊の人達なのよ?
昔の日本のドラマ見てご覧なさい、まるでそっくりだから。
日本でも人口ピラミッドの多勢をしめるマーケットに何を売り込んで経済効果を期待するかって討論がずいぶんあったわ。それを色んな日本のバックボーンがあって当てたのよ。
そして流行ものに飛びつきやすい女の子が乗ってるわけ。わかった?キムチライス食べる?
,r─--......,,,_
,z''⌒' __ \
./ _,,,,ヽ/,,,_ヾ、 \
/ ./" .) \
./ ミ / ヽ
{ ミ ゝ、 } ガシッ!
ヽ ミ -''ー=z,,::::::.,=''~ヽ,,, /∧ .∧
ヽ.iヘ|、. -辷iメi f辷iァ .ト,,,,ノ / ヽ_ / .∧
゙{ ! ''' ノ, `- 丶j i / `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
ゝ.i::... " ,(,,,⌒,,)、 .!ノ/ u (.....ノ(....ノ / ヽ.
,.O!、ゝ _,,、,,,_ ''/jO| ノムタン u .:(....ノノ
/ ...\ 、''t─-─'' / / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
ゝ,,,_;;ヽ "'ー-'" , (___..ノ u::::::::::::::::::::(....ノノ
__,,ィ'゙゙.ー--─' ト-、,,,,,,ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
>>118 >>105は今のテレビがつまらないと言ってるんだろ。
面白かったドラマがなくなったと言ってるんだから。
それくらい読み取れよ。
野島の評価や今のドラマの評価は別問題として。