【中台泰】繁体字と簡体字が並存 中国人教師は政府の全面的支援を受けているが…[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼岸花φ ★

◆タイ、繁体字と簡体字が並存

タイはかつて反共のため中国語教育を禁止したことがある。
しかし、タイ政府は2008年から小中学校で中国語を必修科目にする。
これを前に両岸の中国語教師の戦いが繰り広げられている。
台湾師範大学の中国語教師は去年、20数人が派遣され、大学で教鞭をとっている。
中国も少し遅れ、300人の教師陣を派遣し、繁体字と簡体字の争いが捲起こった。
タイは繁体字を好むが、簡体字が勢力を拡大さている。
中国人教師は政府の全面的支援を受けているが、台湾人教師は生活、ビザなどで孤立状態にある。

ソース:な〜るほど・ザ・台湾
http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=3544
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:15:26 ID:x6BzBeta
萌えぇぇぇ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:15:50 ID:R0+8/MeW
>>4はハニトラ要員
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:16:33 ID:van6YWkv
我要可愛的小姐!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:20:26 ID:WFu0NXGA
萌えぇぇぇぇぇぇ!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:26:19 ID:1Wk0/2gE
繁体字の方が、日本人ともコミュニケーションとれるからオススメ。
ついでに台湾ガンバレ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:26:43 ID:BAtPbn2G
大陸の中国人が日本の漢字を読めなかったのには驚いたな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:28:02 ID:sdFiW5mW
中国:13億人
台湾:2300万人

圧倒的に簡体字が有利だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:31:10 ID:y8CAqQPk
日本の漢字を採用すればいいじゃんか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:31:56 ID:VQUtE4du
中国は嫌いだけど、中国語教育と言うことで導入するなら、現時点では
簡体字を採用するべきでは、と思う。
中国語を習う人は、「中国」で使えることを期待するわけで、
習った後、台湾・香港・マカオでしか通じません、とか言われても困るかと。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:33:36 ID:jjauV5qt
>>8
つ【識字率】
つ【一人あたりGDP】

支那は、教育のコストを減らす為に漢字を記号化しており、
簡体字はもはや漢字とは言えないのではないでしょうか。

これに文化度・民度そのたもろもろを加味すると、
支那が台湾国にかなうとは思えませんが・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:34:35 ID:lYgnmeKz
香港は繁体字
1311:2006/10/19(木) 01:37:11 ID:jjauV5qt
>>11
こう書いてはみたものの、経済の「質ではなくて(単純に)規模」だけをみると
支那も確かに巨大なんですよねぇ・・・

しかし、教育にかけるコストを削減することが、中長期的に見てはたして
良いことなのかどうか・・・
でもやはり「悪化は良貨を駆逐」してしまうような気がしてきました。
自己レス失礼。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:37:18 ID:x6BzBeta
ぼくは変態児
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:38:15 ID:d/QLTVnt
間取って常用漢字でいいじゃないか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:41:33 ID:h2PkuZS0
そういや何年か前に、日本も含めて
漢字を統一しようって動きあったよね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:43:07 ID:Lfya3xxO
これにもニダーが顔出すんだろうな。
ソース無しの妄想を大学教授あたりがひっさげて
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:43:40 ID:2PYXp9rW
こういう背景があるから、タイはどんどん反日になるのか。。。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:44:12 ID:DmTrTwWr
>>10 書いていて思わないか?
「そんだけ通じりゃ問題ないだろ」って。
大陸で通用しなくても商業的には問題ないように思える。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:48:41 ID:2PYXp9rW
大陸だって教養として正字は知っている。
たいてい書くときは簡、しかし繁も読める。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:49:23 ID:ZOgKMALe
>>1
台湾がんがれ!!
繁字体を廃れさせてはならんぞ〜〜〜
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:52:38 ID:jf+BqPc0
>>11
文字ってのは言葉を伝える記号なんだから
中国政府が漢字を記号化しても別に問題ないと思うぞ。
中国は大っ嫌いだが簡体字はたまに使う。書く時にラクだからな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:53:23 ID:ywADUQ1t
>>20 若い奴は読めない奴の方が多くね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:53:29 ID:Ve7UCzWP
繁体がんばれ。
俺は繁体が好きだ。
タイ人も繁体の方が好きみたいだよ。
あと、ひらがなも好きみたい。
かわいい感じがするって。
飲料会社でも「oishi(おいしい)」とかあって、
ひらがなはちょっとだけ知ってるって人もいるみたいだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:54:54 ID:kP6r4aF1
繁体字マンセー


簡体字はゴミ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 01:55:01 ID:bpcYopAc
20代の大陸人だが普通に両方も読み書きできる。
繁体字のほうがかっこいいと思うが、書くときはめんどいんで簡体字にしてる。
27ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/10/19(木) 01:56:04 ID:VbxVaYvb
日本は、このまま常用漢字でいいだろ
時たま旧字体を使えば良い。

繁体字←台湾

常用漢字←日本

簡体字←シナ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:06:42 ID:Vjzn+UdV
ひらがなは東南アジア諸国の文字に似たものが
あったりする。丸っこかったり。
でも日本のひらがなカタカナは実は世界でも
珍しいらしいね。単音節だったかな。
母音と子音で出来てる文字じゃなくそれ自体で
一つの音を表してるから。

それはそうと、簡体字は合理的だけどルーツが
不明になるので不幸な文字だと思う。仮名が存在
しない、あの大きな国では仕方ないとは思うが。
漢字の美しさを取り戻して欲しいなあ。
ホントに素晴らしい文字文化だと思うよ>漢字
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:13:32 ID:Q2yW87Oi
間をとってハングルにするニダ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:14:43 ID:azB5p2i0
>>23
若い奴、まじで繁体字読めないぞ。
しかし簡体字って美しくないよな・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:17:03 ID:nigaaMHb
>>8
中共の文盲率は政府発表で25%だぞ!

つまり実態は5割くらいは文盲だろう。 
知的水準が高い層の数は台湾とどっこいどっこいだろうw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:18:04 ID:YuvRUnMu
タイの政策は間違ってる。タクシンも追放したことだしやめたほうがいいね。
支那の支配下に落ちちゃう
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:20:08 ID:tD1LIJJw
ひらがな も、簡体字だと言ったら、シナ人は信じるかね
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:24:20 ID:IxOgbE2F
>>32

連中は「落ちたふり」がうまいから、心配ないんじゃまいか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 02:52:03 ID:z92fI7wH
簡体字だけは認めない、それが俺達のロック。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 03:10:54 ID:VAQgIcGb
繁体字にしておけば日本人と筆談できるとタイ人に教えてやれ。
簡体字は全然わからん。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 03:37:37 ID:kJh19E5f
簡体字は美しくないからな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 03:42:48 ID:gLmFlA1w
簡体字はコンピュータの都合で発生した略字
15X15ドットのマトリクスで全ての文字を表すことにした
しかしフルグラフィックGUIとアウトラインフォントの発明で
その行為は文字文化の破壊に終わった
共産党は常にバカな実験をする

さて皆様おなじみのダイナフォントは全て台湾製です(平成系は日本だが...)
正しい中国の継承は台湾、香港、マカオに任せてとっとと中華人民共和国は崩壊してくださいや(w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 03:43:42 ID:gLmFlA1w
アジアと世界に多大な災いをもたらした元凶 血塗られた中華人民共和国の年表

1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 ”南京大殺戮”起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 中国”義勇軍”48万が朝鮮戦争に参戦し国連軍を攻撃 (正規軍である。停戦まで北朝鮮と合わせて100万の損害を被った)
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1960年 文化大革命始まる・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で6500万人以上が死亡
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶
1972年 日中国交樹立  新しいパトロン
1978年 米中国交樹立  新しいパトロン
1979年 ベトナムを武力侵略。懲罰戦争と表明
1989年 天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
米国との武器共同開発停止。武器禁輸制裁発動
1992年 資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 フィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
 同年国内暴動発生8万6千(平均15人)失業農民4000万人、腐敗官僚処刑5000国外逃走3万
2006年 韓国との2004年の約束を破り、韓国の歴史問題へ介入中国がし、古代において朝鮮は中国の一部と主張
同年 反日を隠し、日本友好の報道記事増加、仮面を被っただけなので騙されてはいけない
同年 中国はイランに核開発協力、武器供与等を行っており、石油の長期契約を結んでいると報道
同年 安部首相コキントウと会談 未来志向で合意 反日教育は止めないので要注意
同年 英国大使との会談で臓器移植を停止すると表明。死刑囚からの臓器売買を事実上認めた。
同年 人体展の死体模型化で特許問題にからみ、死ぬ前でないと加工が不可能な行程があるのでは?
との指摘がなされた。(人体をプラスチックに置き換える技術はドイツ人が中華人民共和国で開発した)
同年 アメリカ近海で資源盗掘開始 アメリカ猛反発
同年 腐敗官僚が国外脱出にあたって持ち出した金額は日本円で5兆以上と公表
同年 中国の国家統計局長解任、統計数字でっち上げか・(2005年米貿易黒字中国発表500億ドル米国発表2000億ドル)
(ソビエト連邦末期と同様に国家が経済状態を把握できない状態では?)

民族浄化、マオ思想など危険思想でカンボジア、アフリカ諸国が多大な被害を受けた。
北朝鮮をパシリに利用し、武器麻薬を軍部が商売しているとの噂もある
中国共産党の最終目的は、日本の属国化であり、これで太平洋の防備が完成する。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 03:55:13 ID:Q2yW87Oi
>>38
>簡体字はコンピュータの都合で発生した略字

ふーん、中国はそんな昔からコンピュータ使ってたんだ
(第1次漢字簡化方案は1956年)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 03:57:16 ID:HcKwpFvc

世界一優れたハングル文字をお薦めします。
将来的には世界文字として使用される事が次期国連事務総長により
決定されます。



42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:08:14 ID:gLmFlA1w
>40
>簡体字はコンピュータの都合で発生した略字
というのは誤りであった。突っ込みありがとう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E4%BD%93%E5%AD%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E6%BC%A2%E5%AD%97%E7%B0%A1%E5%8C%96%E6%96%B9%E6%A1%88

フォント
現在、第二次漢字簡化方案の漢字をパソコンで印字しようとすると苦労するが、『今昔文字鏡』は第一表の字を収録しており、
フォントも公開されている。

ええっ?て漢字

>41
ハングルは朝鮮人口語に特化しているので却下だ
漢字を捨てた北朝鮮はアホ!
同音異句の多い日本語は漢字が必須だ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:09:35 ID:wT0oZdTA
両方学べば無問題。

つーか、簡体字難しい・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:19:36 ID:FTEcmQ2n
(    `  八  ´   )
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:21:37 ID:MsyNKclW
表意文字という漢字の重要な特徴を捨てて簡体字にした中国は
漢字を国策で捨て表音文字に統一し、同音異義語が増えてワケワカメになっている朝鮮になりつつある
外来語を意味の通るように漢字に変えて漢字の故郷にまで伝える
日本や台湾とのレベルの差はますます開くばかり
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:24:18 ID:ekwIOTnK
まあ、タイのことだから漏れたちには関係ないな。
伝統を重んじれば繁体字を、中共と貿易して儲けたければ簡体字を、ってとこだろ。

>しかし、タイ政府は2008年から小中学校で中国語を必修科目にする。
これはある意味すごいな。英語必修化ならともかく中国語だからな。
中国との貿易や観光で一儲けしようとしてるんだろう。
でも、中共の悪影響を受けて反日国家にならなければいいのだが…。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:32:31 ID:wT0oZdTA
>>45
そこを突っ込むと、日本も現代表記では旧漢字時代の使い分けがかなり失われているからなあ。
あんまりよその国のことは言えない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:48:23 ID:ClkoJ2GX
ima America de Chinese naratterukedo, sensei ha minna
kanitai wo oshieteru. soredemo suunin no seito (jibun fukumu) ha
dokugakude hannitai wo benkyou shiteru. Ore tachi ha China no
kotoba wo manabou to omotte irunjyanai. Taiwan no kotoba wo
naraitaindayo.
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:51:21 ID:aN9w6aRk
モンゴルとかベトナムは何で漢字捨てちゃったんだろう…。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:16:19 ID:XDnuIUL8
一昔前の左翼って、やたら簡体字を使いたがったよね。
『闘争』を『斗争』(門構えの中に斗の字)とか・・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:18:36 ID:AKmtE1iZ
>>43
日本人や台湾人からすると、簡体字の方が難しいよな。
意味だけじゃなく、あの省略されたゴンベンとかクルマヘンなんか上手く書けないよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:21:35 ID:4xwUWYp1
繁体字と簡体字よりも、シナ人が中国語を教えるのにピンインを使うほうが問題。
台湾系教師の使うボポモフォのほうがわかりやすいんだよね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:35:08 ID:jdZWi/Oh
>>42
>ハングルは朝鮮人口語に特化しているので却下だ

ハングルは表記と実際の発音との乖離が大きすぎて、
口語に特化しているとは言い難い。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:39:04 ID:AKmtE1iZ
>>52
え゛っ、ピンインダメなの?
あれを見たままに読んでも通じないことは多々あるが
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:55:49 ID:ahHSMQhU
>>1を読んだ限りでは
華僑がかなり影響力を増してることが伺える記事だなって感じるな
さらに台湾より中共の方がロビーが強力なもんだからどんどん浸透してるんだね
中共の勢力が今以上に拡大することは日本にとって好ましくない
タイを中共に落とさないためにも台湾を支援し中共系の教師を圧倒しなくてはならん
中国語教育と称してついでに何を吹き込まれているかわかったもんじゃない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:58:23 ID:J+zHq2Of
ボポモフォ(知らない人は注音字母でぐぐれ)のほうが
日本人にとってもとっつきにくいだろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 06:25:39 ID:UUKN+VwC
>>39
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶


      チンポー島って読むのかな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 06:33:17 ID:hOwppTpS
>>57
愛知県犬山市の桃太郎神社に「鬼の珍宝」ってあったなw
確か何年か前の火事で燃えちゃったはずだけど
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 07:17:45 ID:IXHlrgXo
日本も旧字に戻せ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 10:28:08 ID:trsxS1b8
>>49
モンゴルはそもそも漢字文化圏じゃないぞ
モンゴル文字はウイグル文字だとかの西方の文字の系統に属する文字だし
ベトナムは漢字もそうだが国字の字喃が漢字より更に複雑だからなあ…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 10:44:08 ID:RLRJV+7x
中国も外来語とかは、アルファベットとかピンインで表記すればいいと思うんだけど、インターネット用語とかまで漢字にしてしまうのは効率からいってどうなんだろう?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 10:51:59 ID:uAEWKM5j
漢字で書くとすんごく字数がすくなるなる。
英語のハードカバーが日本語ですんなり文庫本!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 10:53:58 ID:cIELFq4h
UNICODEとかで日中韓で漢字を統一しようなんて言った奴は外患誘致罪で死刑にすべきだな。w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 10:59:12 ID:06URQaWx
「惠(恵)」くらいならまだしも、「鹽(塩)」だの「戀(恋)」だのもう面倒で書きたくねぇっす。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 11:06:43 ID:x+pbwJ0Y
>>50
「慶応」なんて「广」の中にローマ字でK、Oと入れたりしてた。
ここまでくると簡体字じゃないけど。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 11:10:56 ID:RLRJV+7x
繁体字は実用面からいったら効率が悪いかもね、ただ伝統とか文化的側面もあるから
一概にどっちがいいかとは言えないけど
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:11:33 ID:5M6uN37h
実は中国人は繁体字のほうを好む
繁体字が書ける事は豊かさの象徴になっている
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:14:49 ID:JFssJUnU
>>67
>繁体字が書ける事は豊かさの象徴になっている

高等教育を受けられるだけの財力があると誇示できるからな

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:26:42 ID:6i9s7syF
中国語って、時制も受動態、能動態等もなくて、曖昧なことしか表現で
きないって聞いたことあるけど、ほんとなの?

これを聞いて中国の停滞の理由が分かった気がしたんだが
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:26:48 ID:MxHjUtLq
繁体字と簡体字の中間、日本の漢字位が調度いい。
簡体字はハングルと一緒。
何が何だかさっぱり判らん。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:50:30 ID:m6fHnl5K
ハングルが一番優秀ニダwwwwwwwwwwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:55:02 ID:6VzjM6po
>>69
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 13:56:06 ID:md5dSLPx
>>46
華僑が多いからね。いたる所に関帝廟がある。
華僑系で両替すると交換率が良かったりする。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 15:01:33 ID:u7l+fRqZ
>>66
実用面で言ったら、PC使えば、簡体字のような意味を欠落させた状態で略された文字よりも繁体字の方がいいな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 15:24:22 ID:n0NVOKyT
別に書くときは略字でかまわないんだよね、つか昔からそうだったし
清書なり写植の時に直せばいいわけで、そして今はワープロもある

英語が事実上の世界標準語になったのは、なにも優れた言語だからじゃなく
「イギリスとアメリカの言葉だった」からだし
簡体字がじりじりと広がっていくのはある意味当然な罠
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 15:30:55 ID:RLRJV+7x
>>74
確かに意味を捉える点においては、イメージがより明確に沸く繁体字の方がいいですね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 15:42:28 ID:HNlpmoeL
やっぱ繁体字だな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 15:53:05 ID:p8diLVko
日本語が必修科目な国ってあるの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 16:16:09 ID:yR/RUfLD
>>78
必修科目は知らんがパラオ共和国のある州では英語と
併用して日本語が公用語だった気がする
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 16:21:28 ID:7G+ktA+z
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 16:33:54 ID:gPsv8f2G
簡体字読みにくてしょうがない。
繁体字なら中国語知らない日本人も何となく意味わかるし
日本人も旅行するなら台湾か香港だな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 16:35:22 ID:XsfP2mO8
うーん、心情的には繁体字になって欲しいけど
中国語習うんだから、中国で広く通じる簡体字のほうが
後々考えるといいんじゃないかなぁ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 18:12:15 ID:S7wqunrE
>>61漢字に直してある方が理解・覚えやすくてよっぽど効率いいよ。
音訳している国こそ少数派。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 18:22:13 ID:l5wgWzPq
無理に繁体字をやる必要はないと思うけどな。
古典はすでに簡体字に翻字されてるだろうし。
日本の中高生だって当用漢字で古典も漢文もやる。

>>83
音訳してるものを言ってるんじゃない? 伊妹児とか。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 19:05:27 ID:ewuy/OwH
大陸が簡体字を廃止すれば万事解決!!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 04:40:07 ID:Y//KFdTo
そもそも、中共が簡体字を推奨するのは識字率を向上させる為だ...
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 05:09:34 ID:fKbM2SGq
犬HKニュースで「韓国で漢字ブーム」とかいうのやってた。
なんてことない内容だったけど、途中で
「李氏朝鮮時代に作られた、子供に漢字を覚えさせるための歌」とかいう、
西洋音階風の、なんともアレな代物が出てきますたw
録画しときゃよかったなぁ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 05:13:13 ID:Y//KFdTo
韓国の大学生のほぼ全員、自国の国名を漢字で書けない(朝日新聞)
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/0c8df516.jpg
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 06:44:29 ID:hhcVR+bn
中国が台湾の文字を言う時は繁体字と言うけど、台湾では正体字というらしい。
繁って繁雑のような見下すような意味があるからだろうね。

正直言って、簡体字は嫌いだ。大陸は勝手に漢字文化を壊すのをやめて欲しい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 07:51:27 ID:Hi1oki32
日本で言えば、ヒラガナへの過渡期ともいえるのかね。音が複合してい
るから、完全な表音文字にはならんけど


もっとも、北京語、広東語、、ごとに発音が違うからこの点でも完全な
表音文字にはならんか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 08:51:00 ID:Y5hUnJnq
看板が読めたり筆談できるつもりで中国へ行った。
そこで生まれて始めて簡体字を見た。

絶望した。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 11:35:24 ID:7A1v8Imw
っていうか、繁体字なら日本人も読めるとか筆談できるとか出てるが、
お前ら繁体字読めるか?いやまぁ、確かに簡体字よりはマシだけど・・・。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 05:17:23 ID:aJtchgaG
>>92
辞書買った当初は、見たこともない代物が並んでる状態w
「識字率も下がるわこりゃ」と思いますた
旧字体は強いつもりだったんだけどなぁ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 08:24:56 ID:sdZMMVIU
繁体字の辞書っていい加減だよな
字によって「者」の点があったり無かったり
「為」が旧字だったり常用だったり
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/21(土) 10:27:09 ID:DnNTVJBH
中国人は繁体字使わないと許さない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 04:56:51 ID:flqhESj5
お尻ペンペンだな..
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 15:55:49 ID:Pfa4eYw/
簡単旧字体テスト
あなたは何文字わかりますか?
(1) 與
(2) 體
(3) 盡
(4) 壓
(5) 舊
(6) 假
(7) 蠶
(8) 圖
(9) 擔
(10) 晝
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 15:56:34 ID:h6SC9uCK
7と9がわからない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/old_chara.html
>>97はここから適当に取ったので答えは表の中から探してください。