【韓国】陸軍が保有する戦車、核戦争には無用の物 「これといった打つ手がない」[10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/04(土) 22:35:29 ID:pYE3x1RX BE:615195375-2BP(0)
age
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:38:01 ID:Uq7iNR8D
はげ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 03:58:27 ID:j9RKsEic
>>543
メックだって重けりゃ強いってわけでもないぜ!
デフォルトのメックはバランスが悪いのが多くて困る
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 04:02:22 ID:+ZeeIKEy
>>546
メック自体の重量っていうか、積載量だもんな・・・あれって。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 04:09:34 ID:5aszGCuK
>>528
「みたか?」
「ブースタントだぜ!」

というような光景が見れるわけか。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 04:44:34 ID:8Ut7x/5v
戦闘用ロボットはそういうときのために作ったんじゃまいか?

しかし、雨に弱いと言う弱点は致命的だな。化学戦に対抗する以前の問題だお。

細菌兵器につおいが、雨に弱い。  朝鮮人の発想だな。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:11:07 ID:tzHiO+PP
>>546
ライフルマン馬鹿にすんな!
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:17:45 ID:peEda+l+
キムチ塗っとけばいいじゃん
放射能に効くんでしょ、アレw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:19:17 ID:v8JN+X6N
戦車がなきゃ北にやられるだろ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:28:27 ID:+ZeeIKEy
>>550
ディフェンダーもどきは引っ込んでろw



新しいデザインは受け入れがたい orz
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:35:56 ID:j9RKsEic
>>550
運が悪いとあっさり頭をぶち抜かれる暖房器具乙
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:44:37 ID:y6fFykQ2
>>546
改造しだいでベツモノにできるがな

まあむしろそれが困るけど。
機体への愛が嵩じて改造するとベツモノになって愛する機体じゃなくなるという…
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:45:56 ID:y6fFykQ2
いやそんなことより

>>1
主砲撃っただけでひっくり返るような戦車、核戦争だけじゃなく普通の戦争でも…w
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:46:56 ID:+ZeeIKEy
>>555
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
バランスのいい機体より、偏った機体が好きなんだろ・・・・俺もだw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:49:04 ID:j9RKsEic
基本はアーチャーで板野サーカスだからな

え? 誘爆? なんですかそれ?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 05:54:27 ID:Zjm5DT5V
韓国は憲法9条を持てばいいんじゃね?
9条があれば東北アジアは安定するんだろ?www
戦車持つよりコストかからんぞ、国庫にやさしいね。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 08:51:16 ID:LruKBGvp
>>556
それってよく聞くけど本当なの?
幾ら韓国人だからってソレはないんじゃない?とか思って
561ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/11/05(日) 09:24:34 ID:BDpurk78
>>538
横井道でぐりんぐりん横転しまっせ。というか、あれ靱帯むき出しですから。

>>541
次はサスの制御で40tに120mm積もうとしてますからなあ。
90式は他国の第三世代と比べて図体が一回り小さいですから。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 09:26:44 ID:NTTnUz8P
>>560
KV2みたいな感じじゃないのか?
563ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/11/05(日) 09:29:46 ID:BDpurk78
まあ、K1A1の横転はタッパニムの目撃情報みたいだから話半分で聞いておけばよろし。
でも、元々のK1の車体は120mm搭載を捨てて小型化してるだけに、車体に魔改造せずに120mm積んだら
どうなるかは目に見えるようですけどな。
74式の魔改造が予算通らなかったのも想像つくっしょ?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 09:44:03 ID:l2NDOe7i
>>554
卵が孵化したらバイオ4だな
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:08:37 ID:vT+V7JT5
だがきちんと核を想定した問題提起をしているだけ日本の新聞や知識人より上。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:08:40 ID:AdHl0i0E
>>560
日本でもテストのために本来は105ミリ砲搭載の74式に120ミリ戦車砲を換装して
撃ったことがあるけど、反動で砲塔が吹っ飛んだとか。

それほど戦車砲の威力は凄まじいってことで。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:14:34 ID:gbv5xGn2
>>531
重ければ良いって物じゃないだろ。
90式の装甲は軽いだけでなく、120ミリ砲弾が6発あたっても平気という
化け物装甲だぞ。

それに軽くて丈夫な装甲は将来人型兵器を作る時の為の装甲として
今も研究が続けられていて、日々進化している。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:17:00 ID:yAD9wk7/
120
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:19:33 ID:wfz4OZE5
>>566
中の人は?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:20:53 ID:yAD9wk7/
途中で書き込んでしまった。
携帯だと慣れんな orn
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:23:48 ID:aJKUioX7
>>569
整備班がおいしく頂きました。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:24:38 ID:6hXig0FX
>>569
テストで中の人を入れる必要ある?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:26:03 ID:wfz4OZE5
>>571
食人族かよ・・・orz
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:26:26 ID:AdHl0i0E
>>569
リモート。
人が乗るのは危険だと分かってたし。

ちなみに、装甲のテストのために120ミリ砲で90式を撃ったときは
豚に実験台になって貰ったそうだけど、哀れ着弾の衝撃で破裂w
その後は皆で美味しくいただいたとか。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:26:35 ID:wfz4OZE5
>>572
ラジコン?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:26:44 ID:cgx5bF98
対NABなんぞ、北朝鮮の戦車だって装備してないような気がする。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:27:12 ID:wfz4OZE5
>>574
サンクス
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:27:40 ID:6hXig0FX
>>571
それは90式の対弾性試験だろ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:27:40 ID:2fDfUK6i
キムチと根性さえあれば放射能だって防げます!!
我が国民の根性は世界一です!!

とでも思っているのかな。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:33:08 ID:wfz4OZE5
>>579
旧日本帝国陸軍思考だな。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:36:18 ID:6hXig0FX
旧日帝がキムチに汚染されていたとしか。
582ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/11/05(日) 10:38:54 ID:w7/g3c+f
>>575
74は有線での戦車発射が可能でつ。(体験者)
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:39:39 ID:Cdjojrz2
>>579
そ、そのような軍事機密を(朝日新聞
584ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/11/05(日) 10:41:45 ID:w7/g3c+f
うおっ、脱字してもた!
戦車砲ね、戦車砲!
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 10:49:11 ID:33MFZfWl
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 11:52:27 ID:IvBsJH05
>>565
それは日本のマスゴミや自称知識人があれだから…。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 11:58:34 ID:gi3Q68os
>>582
必殺のナナヨンアタック、カコイイ。
588元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2006/11/05(日) 12:33:42 ID:b+3sTa3i
対NBC装備が無いのは、ATみたいに気密服支給すればいいんじゃね。
K1A1の横転はザンボット3のザンブルみたいに腕付けて立て直せばOK。

しかし、自衛隊は変態ぞろいだな。
迫撃砲も砲弾の落下は自由落下なんだが、俺の小隊は、一番から四番砲まで
の全砲が、1500m離れた弾着地畳一畳分に、10発づつ射撃して
80〜90%の集弾率出したり、脚移動させた後に(81?@迫は脚に付いている
調整装置でカバーできない広い角度に射撃する場合、砲軸を中心に円状に
脚を移動させる)通常必要な砲向・射角の調整がいらない様に脚移動する
2番手とか、後期教育時からゴロゴロいたな。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 13:53:06 ID:2fDfUK6i
>>588
日本の「一発必中」は100年くらいの歴史がありそう…。
東郷元帥は偉大なり。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 17:56:03 ID:8KmtiANF
>>29
リイクニ・ノンデライコの乳房
(* ̄ii ̄)ノノ(・ (・ w
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 17:59:13 ID:wfz4OZE5
>>588
錬度の高さと精強さは旧陸軍から変わってねえな。
だけど戦略や戦術が当時と変わらんかったら駄目だな。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/05(日) 18:00:52 ID:+ZeeIKEy
>>589
換えのきかない火器管制システムは、それはそれで困るかとw
せめて、機械で命中精度を上げるようにしないと・・・
593ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI
>>589
二発目に期待をしないあたりは弓道に通じるかもしれん。