【韓国】 米パトリオット部隊、光州から撤収。 [10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★

【写真】
ttp://www.yonhapnews.co.kr/images/20061013/ca_02.jpg

 (光州=連合ニュース) ヒョングミンウ記者 = 光州に駐屯していた在韓米軍のパトリオットミサイル部隊が13日に
任務終了式を行ない撤収した。

 在韓米軍はこの日の午前、光州空軍第1戦闘飛行団のデヴィッドベルコード米第8軍司令官とゾンロッシー第35防空砲旅団長、
二等兵化光州市政務副市長、李ボンウォン第31師団長らが参加し、任務終了式を行った。

 この日の任務終了式は、アメリカ軍の演奏と映像物上映・記念辞及び祝辞に続き、韓国軍と地域団体の挨拶つに対する
謝将伝達の順に進められた。

 ベルコード米第8軍司令官は激励辞で「歴史の節目にあたり、韓米同盟の新しい歴史を作るきっかけになる。」と言い
「我が家のように思った光州を去る事に、暖かく歓待してくださった光州市民に感謝の言葉を申し上げる。」と言った。

 パク・ヨンチョル韓米友好協会光州支会長は歓送会で「韓米同盟のために”一緒に行こう”と言う言葉を忘れなかったらと思う。」
「光州を発っても、光州市民を忘れないように願う。」と言った。

 去る2004年から光州に駐屯した米軍のパトリオットミサイル部隊は予想より1年早く、23ヶ月で撤収する事になった。
パトリオットミサイルと部隊員の大部分は慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”に移転する。

 米軍部隊がこのように早期移転を決めるようになったの、基地統廃合など米軍側の戦略的判断と劣悪な附帯施設に対する
将兵たちの不満、反米感情など地域情緒などが影響を及ぼしたことが原因だ。

 国内反戦団体と大学生、労動者らは部隊の駐屯当時に強烈な反対デモを起こし、以後毎週金曜日に部隊正門で10人余りの
デモ隊らが反対集会を行ってきた。

ソース:連合ニュース(韓国語)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20061013/270500000020061013122428K9.html

関連スレ:
【米韓/国防】光州の在韓米軍パトリオット部隊が移転…反対デモが影響かという観測も[8/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156470980/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:02:24 ID:mXkfx4uC
<丶`∀´>ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:02:33 ID:uauXlMvU
二だ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:03:12 ID:mn+s1uvm
5かな?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:03:22 ID:kQLuddTY
6ダ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:03:48 ID:rpGvuZbg
韓国さようなら、安らかにお眠り下さい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:04:02 ID:e/tyGrwb
>>1
結婚してくれ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:04:12 ID:mXkfx4uC
>>3-5
m9(^Д^)プギャー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:04:15 ID:OOLe5aLp
> 劣悪な附帯施設に対する
> 将兵たちの不満、反米感情など地域情緒などが影響を及ぼしたことが原因

うーむ、韓国潰れそうだな。
10やぽんすき ◆pdPMqXcXRw :2006/10/14(土) 18:04:32 ID:cmbt10T4
どんどん撤退してますね〜
11ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/10/14(土) 18:04:39 ID:svB/7yFB


うわぁ〜 出て行っちゃうのか〜ぁw

まぁw 韓国軍は、世界最強だから問題ないかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:04:44 ID:NPbbefpq
イイヨイイヨー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:05:03 ID:3bM/h6CU
↓こいつ最高にアホ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:05:04 ID:ItYKri/s
良いことだと思う
どんどん撤退しちゃえ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:05:50 ID:l8tS6ydF
トランスフォーメーションは本気
16ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/14(土) 18:06:07 ID:lOkKCtUY
あ〜あ・・韓国さいなら〜♪
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:06:15 ID:LuPdKJVR
ktkr
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:06:32 ID:NPysv1Mu
韓国にいたら危ないからね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:07:13 ID:oNJPLQKY

ついに来ましたね・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
20メッサーシュミットBf110E-1 ◆pHE387HuhE :2006/10/14(土) 18:07:16 ID:zwD5ncx6
なんだ、国内帰還じゃないのか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:07:45 ID:e1ZDtg3G
沖縄で騒いでいたキチガイ中核派&プロ市民共

パトリオット撤収で 安 全 に な る ん だ な?
よーく観察させて貰うからな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:08:00 ID:zovZJMbM
撤収した部隊と武器で近い将来朝鮮半島を攻撃するんでしょ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:08:04 ID:sb80UmK7
盛り上がってるね〜、おまいら
ヽ(゚∀゚)ノ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:08:12 ID:dLDkeFbl
光州から韓国内の別の地域にうつっただけじゃん

>去る2004年から光州に駐屯した米軍のパトリオットミサイル部隊は
>予想より1年早く、23ヶ月で撤収する事になった。
>パトリオットミサイルと部隊員の大部分は
>慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”に移転する。

記者、ちょっとスレタイがおかしくないか?
誤解を招きかねない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:08:26 ID:zBQvv7DV

( ゚Д゚)y−~~ これでまた一つ南進へ近づきましたねwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:08:30 ID:zG0Adzva
あとには北朝鮮軍が進駐するのですか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:09:39 ID:9qUma0c+
> 「歴史の節目にあたり、韓米同盟の新しい歴史を作るきっかけになる。」

なにこの皮肉wwwwwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:09:40 ID:+AMRfrbg
チョンなど守ってやる必要ないから
まぁ妥当な判断だろう
29774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 18:10:32 ID:Rkb+CCg8
あ〜あ。韓国終了の音が聞こえるw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:11:20 ID:4ukLSKL/
今は終わりではない。これは終わりの始まりでさえもない。
しかし、これはきっと始まりの終わりである。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:11:27 ID:NPbbefpq
ぐんくつの足音が遠ざかるんだから喜ばしいことだよね?
32ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2006/10/14(土) 18:11:41 ID:os+BL1N3
作戦統制権の返還前でも撤収はできるもんね。

緊張が高まり続ける、この状況で撤退が進むなんて
どれだけ自分たちが見捨てられつつあるか、
ちゃんと認識できてるのかな。

手遅れだけど。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:12:02 ID:rE6XYAQK
きっと北の核が守ってくれるんでしょ
なにからかは知らないけど
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:12:09 ID:q5t8J5c0
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタアメリカがんばれありがとう(*∀`)タキタキタキタキタキタキタキタキタキ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:12:35 ID:lQJhuf8o
>>光州を発っても、光州市民を忘れないように願う
さっさと忘れたいだろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:12:39 ID:ByT8i8do
「この時期、ミサイル迎撃部隊が撤収」という大事に、きっと気づくチョンはいないんだろうな・・・。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:13:08 ID:NPbbefpq
>>33

現実?

「リリース!」って感じで
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:13:23 ID:9nrzIrot
韓国の防空網、今事実上ナイキミサイルだけじゃ…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:13:26 ID:xiPVuEVC
>>24
韓国南東部にあるらしいね>キャンプキャロル
韓国軍とお勤め交代って感じなのだろうか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:13:36 ID:Js3MacqW
どんどん北朝鮮の計画通りになってるな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:13:42 ID:JLXnvHUU
あと南進のために必要な条件はなんなんだ?教えてくれ!!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:13:52 ID:4ukLSKL/
これで、また韓国の防衛力が強化されるな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:14:06 ID:EB5gT2st
こりゃあ着実に北爆撃のシナリオが迫っているなw
爆撃したら北朝鮮が報復で南進してくる。そうなれば前線の被害は100万単位の甚大なものになる(このためクリントンは融和政策に転換した)
そんなことになれば米世論から『なぜ韓国人のためにこんなに兵士を殺さなければならない』
と反発の声が出てくる。
それを回避するために徐々に後方、もしくは国外に撤収し前線は韓国軍に任せ
戦時統帥権を返還し、頃合を見計らって爆撃と。


44@:2006/10/14(土) 18:14:39 ID:X2umgp7+
I shall no-return.
45薔薇おばはんφ ★:2006/10/14(土) 18:14:48 ID:??? BE:72756926-BRZ(1072)
>>24

原文のタイトルのままです><
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:15:18 ID:q5t8J5c0
アメリカgj
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:15:22 ID:oNJPLQKY
光州は過激なテロ集団が多いことで有名な場所だしね・・w

天下の米軍さえチョンでは場所を選ぶようでつね・・・w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:15:35 ID:Yv9aJn+x
アメは北に南を攻めろと煽りまくってるなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:15:46 ID:H/J1hbEF
光州市民の保護者がいなくなったところで事件再発
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:16:08 ID:Tpg4aFcp
国内反戦団体って自分たちがまだ戦争状態にあることを忘れてるのかな?
まだ休戦状態なだけだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:16:54 ID:gWw16U2f
はいはい撤収撤収
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:17:36 ID:hpNqnGj2
朝鮮戦争の国連軍兵士の尊い犠牲も
朝鮮人には何処吹く風 しかも朝鮮人が
国連の事務総長 国連の血で残った国
今度は朝鮮人が死んでくれ
531003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/14(土) 18:18:17 ID:WbzT++R+
アメリカが北チョン誘ってるw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:18:21 ID:QBoJQuWM
韓国は敵と味方を間違えている。朝鮮戦争を忘れたのだろうか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:18:34 ID:Tyl5BQT7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
56ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2006/10/14(土) 18:18:56 ID:os+BL1N3
韓国から米軍撤退を進めると共に
北朝鮮への経済制裁強化で締め付ける。

北朝鮮に「やれ」って言ってるメッセージそのものですね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:19:25 ID:kJ1P5n4J
まぁ得意の対話で解決するから何にも問題ないよねw
ば韓国さんwww
58ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/14(土) 18:19:35 ID:lOkKCtUY
>54
ですね。
朝鮮戦争時のシナリオと似すぎているような・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:19:35 ID:hxVXFNfA
>>7
そんなに洗濯板が欲しいのか?
601003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/14(土) 18:19:37 ID:WbzT++R+
>>54
それもアメリカのせいだからw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:19:40 ID:xMlNPiOV
おめでとう。ご要望通り撤退だ。
本当によかったね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:19:42 ID:xtfHjpAl
大丈夫、事務総長率いる国連軍が守ってくれるからw
63南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:19:46 ID:GFkjo3uu
うーむ、恐い話だな…
64アロワナ帝国臣民Eぐらい ◆J9XyyyW.vM :2006/10/14(土) 18:19:47 ID:6uQPL+dg
>>56
空爆するための理由付けでしょうかねぇ……
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:20:15 ID:B7+t0u95
>>56
「やるなよ?絶対にやるなよ??」
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:20:42 ID:NPbbefpq
うーん?

これ、南端に近い光州から慶北って38度線に近づいていないか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:21:00 ID:nPs5Z52e
なるほど PAC-2 だな

>>38
共食い整備と流用で稼働率10%切ってまつがw
今度 独逸から買うパトリオットは、中古だし 
いかに上朝鮮の空軍力が弱いとはいえ ミサイルによる防空能力はダメダメでつなww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:21:46 ID:xebOnXYG
あらら〜
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:21:46 ID:tfbOsLmV
恩を仇で返す朝鮮人
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:21:50 ID:HtEYPQq3
以外に早いな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:22:11 ID:g4pS7R24
アメリカのアチソン計画により、南朝鮮が「自由世界の盾」から「特亜の最前線基地」へと変貌したな。

これまでは、日本の敵なのか味方なのか分からないコウモリ国家だったが、
名実ともに日本の敵になってくれるわけだ。

良いぞ、わかりやすくて実に良いぞ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:22:25 ID:3VvdWklV
パトリオットがなくなってもキムチがあるじゃない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:22:57 ID:gWw16U2f
マッカーサーのこと仁川上陸作戦で、韓国を不法占拠した侵略者とかいって
銅像まで撤去しようとしたんだからな
アメリカ軍はそうとうむかついてるとおもうよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:23:57 ID:jIoUSiTA
ノムの人徳のなせる業だな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:24:15 ID:TqYnCfDy
在鮮米軍は、かなり朝鮮と朝鮮人を嫌ってるよ。
鮮人お得意の嫌がらせが凄いんだろうな。
あんなとこ心でも生きたいとは思わないね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:24:27 ID:NPbbefpq
やっぱそうだぜ、これ。

この部隊自体は北進することになるけども。

国境付近の増兵なんじゃないのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:24:45 ID:d+hZajLJ
>「光州を発っても、光州市民を忘れないように願う。」と言った。

↑は、これだけさんざん目にあわせて↓いうセリフではないと思う
もしかして(2度とくるんじゃねーよ!)とのメッセージなのかも知れないけど、

米軍部隊がこのように早期移転を決めるようになったの、
基地統廃合など米軍側の戦略的判断と劣悪な附帯施設に対する
将兵たちの不満、反米感情など地域情緒などが影響を及ぼしたことが
原因だ。

 国内反戦団体と大学生、労動者らは部隊の駐屯当時に
強烈な反対デモを起こし、以後毎週金曜日に部隊正門で10人余りの
デモ隊らが反対集会を行ってきた。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:24:45 ID:GTqeOSBl
(゚ω゚)ニャンポコー wwwwwwwwwwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:24:50 ID:DCaXh1mZ
憲法九条を作ればきっと北も攻めてこないよ!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:24:56 ID:MlrvE4Zj
韓国はドイツからいらなくなった中古パトリオット購入するんじゃなかったっけ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:25:02 ID:+HDEFTnI
よかった、よかった。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:25:17 ID:7DAWi8jo
代わりにパクリオットが配備されます
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:25:55 ID:imBDhsLf
>>80
韓国ないのか?日本でさえあるのに。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:26:10 ID:dNp9VkVd
>歴史の節目にあたり、韓米同盟の新しい歴史を作るきっかけになる。

ラムちゃん<核実験後は別の世界に住む事になるw
85ズゴックE:2006/10/14(土) 18:27:10 ID:9xkEgJhr
これで平和になるな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:27:20 ID:7eHKnS2B
>>77
そりゃあ、言ってるほうはともかく、言われたほうは二度と来るなよって受け取るだろ・・・
「さんざん嫌がらせをされたことは忘れねーよ、バカ」くらいのことは普通に思いそうだし
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:27:41 ID:p5iJ7o2B
>>66
南に下っていますw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:27:42 ID:VWIzb/Vo
撤収は早めに安全に確実にやらないとね
北が攻めて来ないうちに撤収を完了しないと
またアメリカのせいにされちゃいますよw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:27:57 ID:vdhlqxpl
>>1
つくづくアメリカは容赦ねえなw 「時間押してるからwww倍茶wwwww」
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:28:00 ID:5TkcAUwk
やべえエースコンバット5のThe Unsung War聞いてたらめっちゃ戦争近いんだなあって感じがしてきたw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:28:02 ID:unCrONKi
なんで反戦団体が抗議するの?
出て行くっていうんだから、ほっとけばいいのに。
もっと出て行けっていうなら、まだ残ってる基地ですることじゃないのかね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:28:53 ID:PmrHeC3J
>パトリオットミサイルと部隊員の大部分は慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”に移転する。

ここを読んでるか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:29:03 ID:q5t8J5c0
(♯´⊇`)こんな奴らのために、我々の部隊は何人死んだのだろうか。
今我々がやることは!
過去を反省し!
二度と同じ過ちをしない!
冷静に分析し!被害をできるだけ最小限にする!
それがアメリカだ!!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:29:29 ID:eVDwEI2s
市民団体は平和のために韓国行かないとなパトリオットが
もう韓国の地を踏まないように
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:29:36 ID:VCWtd010
>>84
おしおきだっちゃ!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:30:22 ID:Js3MacqW
実弾演習も飛行訓練も禁止されているうえに、負担金も一方的に削減してるしな。
どんなに言葉で取繕っても、出て行けって言ってるのと同じだろ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:31:11 ID:QHnVYOQU
北に向かって
「撤退しました。ここポイントですよ」って
アメリカの愛溢れるメッセージ
98[]:2006/10/14(土) 18:31:31 ID:su3QClD6
>慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”って日本関係あるのかな?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:32:01 ID:7eHKnS2B
>>92
まあ一箇所にまとめたほうが撤退しやすそうだし
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:32:06 ID:Ml9WREZ/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:32:18 ID:AvegnXaj
>>1
>米パトリオット部隊、光州から撤収

それがどうした?
こんな事もあろうかと思い用意しておいたのだ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160812186/1
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:32:44 ID:SWxAMM/C
今までは韓国には米軍がいるということで
一応味方だと思ってたけど、これからは敵だな。
103南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:33:25 ID:GFkjo3uu
>>101
いや、それ当たってないしw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:33:38 ID:q776ybK5
>>95
電撃程度で済めばよいがw
105Goddess☆真紅 Pure+Ex ◆Sinku/DHFw :2006/10/14(土) 18:33:40 ID:imiC6qr2 BE:491103599-BRZ(1072)
>>98

昔の日本軍駐屯地なのだわ。
106ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/14(土) 18:34:51 ID:lOkKCtUY
>>101
そ、それ関連スレにw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:35:29 ID:O4ZaILXw
はやく再開しないかな?
朝鮮戦争
地球上に不要な下等生物が殺し合いをして
少しは環境が良くなる
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:35:56 ID:NPbbefpq
>>87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E9%9F%93%E7%B1%B3%E8%BB%8D

の慶尚北道漆谷郡 Camp Carroll

は地図で見ると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Loc_Gyeongsang_buk-do.png

こっちじゃん?
光州は

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Ks-map-ja.png

ここだと北進しているように見えるけど・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:36:02 ID:xiPVuEVC
>>101
パトリオッツの替りにそれで光州空港守るってことかな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:36:06 ID:rHEodCz7
>>1
> 「我が家のように思った光州を去る事に、暖かく歓待してくださった光州市民に感謝の言葉を申し上げる。」
凄い皮肉だな、これは。
で、これか
> 「光州を発っても、光州市民を忘れないように願う。」
ぷっ


111[]:2006/10/14(土) 18:37:18 ID:su3QClD6
>>105
なるほどありがとうございます
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:38:27 ID:txKicXBZ
米軍お疲れ様でした。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:38:56 ID:erLS5bIm
韓国から撤退じゃあなくて他の地域に移転するってだけか・・・なんだかなあw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:39:50 ID:Qu6f3P9a
つーか、韓国に駐在している日本人は撤収を始めているのかな?

日米の船舶臨検とか始まったら「韓国から出国禁止」とか出ないよな?一応アメ
リカの同盟国だし、大丈夫だよな?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:40:46 ID:1V70cj3R
光州市長一行が米空港で1時間以上もセキュリティーチェック

朴光泰(パク・クァンテ)光州(クァンジュ)市長一行が、米国の空港で1時間以上にわたり身体検査や所持品検査を受けた。
10日、光州市によると、朴市長が団長を務める光州(クァンジュ)市の米州投資誘致団の18人は、9日午前6時40分から
8時5分(現地時間)まで、米国のサンフランシスコ国際空港で徹底的なセキュリティーチェックを受けた。
一行はそれぞれ1時間以上の捜索を受け、「エントリースキャン(電波を利用した体の捜索)」まで受けた。


なかでも朴市長は財布、書類かばんに入っている公文書まで点検された。一方、米国人や日本人はエントリースキャン捜索を
受けず、およそ10分間の簡単な検査を終えた後、パスしたという。

朴市長は、捜索を受けた後
「官用パスポートを持った人さえも、こういう侮辱を受けるのに、一般の韓国国民がどのような仕打ちをされるか目に浮かぶ」とし、

「米国側の謝罪とともに昨年の光州空港付近に配備されたパトリオットミサイルの撤退を強く要求するつもり」と述べたと伝えられる。


また、朴市長は「韓国政府の屈辱的対米外交姿勢も、このような事態の一要因」とし、「外交上の慣例である相互主義に則って韓国を
往来する米国人に対して徹底的なセキュリティーチェックが行なわれるべき」と述べたという。
米国の空港側は「精密捜索の対象を無作為抽出する過程で、朴市長らが対象者になった」と釈明したという。
朴市長の一行は11日午前、帰国する。

朝鮮日報 2005/11/11
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000026.html
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:40:53 ID:836CmL7h
>>114
日本人の事は分からないけど、日本市民はいち早く撤収したんじゃないかw
117南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:41:37 ID:GFkjo3uu
>>109
ぶっちゃけ「飛虎」って自走式ファランクスなんでしょ?
つまり、この地域ではPACの「発射探知→迎撃」とのシステムが間に合わないって事なのでは?
…まー韓国の何処でも間に合わなさそうなんだが。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:41:55 ID:41frTIpK
移動にまぎれて家族を帰国させるんだろwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:42:07 ID:tS1Ksvq+
北チョンが武力制圧しに来るな>南鮮
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:42:14 ID:oNJPLQKY

地図を見て気付いたけど

韓国のパトリオットは半島防衛のためでなく

光州の場合は沖縄防衛のためだったわけだよね・・w

そして日本海側に移動した部隊は日本防衛に変更したわけで・・・ww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:42:36 ID:VYPfZd9v
>>101
真田さん乙
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:43:22 ID:viN0tSpg
>慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”に移転する。

「倭館」ふむふむ。亜米利加軍も倭(日本)がつけば安心?
123南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:43:25 ID:GFkjo3uu
>>116
日本市民は、逆に北に入国しようとしてます。
「人間の盾」として…

と言われても、ソース無しで信じてしまえそうじゃ無いかね?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:43:50 ID:YsVNsIJj
撤収早いね
前倒しするのかな?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:44:02 ID:VYPfZd9v
>>123
飴ウマーか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:44:05 ID:GejeSWEf
早く忘れたいです
とでも言ってやればいいのに
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:44:34 ID:DxeeOb1t
>>1 こ、これは!?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:45:17 ID:odmJ56+h
<丶`∀´>米帝を追い出してやったニダ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:45:21 ID:O4a5LxH2
見捨てられたか。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:45:41 ID:xM01igfu
>>108
朝鮮半島の日本海側はも山脈があって迎撃ミサイルを配備するには、無意味な土地だと思うが。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:46:00 ID:+2Crt4Ow
軍事は全くわからんが、慶北に移転ってことは大邱を拠点に戦線維持するつもりなのかな
132南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:46:12 ID:GFkjo3uu
>>125
飴ウマーだとすると、北に美少年が居るかどうかが鍵ですね
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:47:01 ID:7eHKnS2B
>>131
ていうか、半島に拠点を維持するつもりがあるのか自体疑問だけど・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:47:17 ID:VYPfZd9v
>>132
いるじゃないか、金氏三世元候補
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:47:41 ID:5sj1EWHY
上チョンの皆様、これは占領のチャンスですよ!!!
米兵が撤退した土地はあなたたちの物ですww
1361003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/14(土) 18:48:50 ID:WbzT++R+
玉突きで、キャンプキャロルから韓国外へ移動っつう規模縮小なんじゃ?w
137護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/14(土) 18:49:14 ID:TCgTRhgN
早く日本からも撤退しろw
138南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:49:15 ID:GFkjo3uu
>>134
訂正、「貧しくて、ウマーの経済力でも養っていけて、見目の良い子」が居るかどうかが鍵。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:49:25 ID:dNp9VkVd
>>131
釜山じゃない?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:49:34 ID:+2Crt4Ow
>>133
でも釜山を獲られてしまうと日本から目と鼻の先だしさ
さすがに全土を放棄するとは思えないんだけど
1411003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/14(土) 18:50:07 ID:WbzT++R+
>>137
おまえがなっ。
142南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:50:25 ID:GFkjo3uu
>>137
撤退後の防衛プロセスまで呈示してくれないと、説得力ありませんよ先生。
143パックシ  ◆VrWkHrmNE. :2006/10/14(土) 18:50:44 ID:aFI+uiP9
>>137
「からも」ってことは、韓国から米軍総撤退してもいいってことか?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:50:44 ID:S9n7BsXg
北も南もない、ツーツーの間柄。見栄で「別の国」とか言ってるだけ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:51:18 ID:odmJ56+h
まるで沈没前に船から脱出するネズミのよう
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:51:25 ID:VYPfZd9v
>>138
ヒント:餓死してゆく子供
ヒント:整形
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:53:09 ID:hFAhu3+u
>>137

あなたが、北に撤退してください。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:53:32 ID:xM01igfu
>>140
ウルルン島―釜山―済州島ラインは、確保しないとな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:54:12 ID:iC+GB7VH
【速報】北朝鮮軍が38度線越え 韓国軍と交戦
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1160814511/
150ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/14(土) 18:54:18 ID:lOkKCtUY
>>137
お前、まだいたの?
151南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 18:55:10 ID:GFkjo3uu
>>146
餓死しそうな子は山ほど居るでしょうけど、整形はどうか…

まぁ、論点はそこじゃなくて、「人間の盾」目的での北朝鮮への出国者は出るんじゃないかと。
個人的な意見としては「気にしないで攻撃」なんですけれどもw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:55:12 ID:ZNs0loQI
これで光州は絶対安全都市になったわけだし、
沖縄でがんがってる市民派のかたがたは移住してはどうだろうか?
アメリカによる武装で、世界中に敵をつくってしまった紛争都市沖縄に、
皆さんのような平和を愛する方々を置いておけるはずがありません。

ぜひ一刻も早く!
できれば親類縁者の方々をさそってね。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:55:28 ID:k8TtbAdy
敵国の同盟国を守るのはバカバカしいからな。
駐屯基地に落ちるミサイルだけを撃墜すれば十分。

今後この2年で朝鮮半島が如何なるか知らんが、
2年後にはアメリカの大統領は共和党から民主党へ替る。
そうあのアジアに冷たいアメリカが戻って来る。
問答無用の前面撤退迄のカウントダウンはもう始まってるんだよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:55:37 ID:7eHKnS2B
>>140
制空権・制海権が維持できる限り、アメからすれば拠点を韓国に残す必要性はそれほど高くないと思うけど・・・
155はるしお ◆8E5UA0MqMw :2006/10/14(土) 18:56:53 ID:cIJZDPQ6 BE:449887474-2BP(0)
その頃日本では・・・

野党が「美しい国」を得意げに逆から読んでいた・・・
なんであんなのが第一野党なんだ・・・頭いてぇ・・・
156( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/14(土) 18:57:54 ID:zxyN03nZ
ちゃくちゃくと韓国終了に向かってすすんでますね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:58:09 ID:+2Crt4Ow
>>139
その釜山を守るのに釜山に防衛ライン張るわけにはいかないだろうから大邱辺りなのかなと

>>148
日本としてもそのラインは絶対死守してほしいのではと思う
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:58:25 ID:q5t8J5c0
さらばー、チョンよー♪
たびだーつ、機体はー♪
159ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/14(土) 18:58:36 ID:lOkKCtUY
>>154
で、なければ戦時統帥権の早期引渡しを
米の方から打診する事はないでしょうね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 18:59:33 ID:NCQ9cWBF
>>1
解説を試みてみる。

在韓米軍の仮想敵国である北朝鮮は、まああの通りのひどい経済情勢のため、
運用に資金が必要な空軍は、特に弱体化していると見られる。

よって、長距離地対空誘導弾であるペイトリオット装備部隊はあまり重要性が高くない。
韓国がMDに参加していれば話は別だったろうが、ミサイル防衛を考えないのであれば
ペイトリオット部隊の重要性はそれほどではない。
よって、早々に任務終了、移転が決まった、と見られるが…。

とは言うものの、北朝鮮の動静が非常に不穏な情勢下で、重要性が低いとはいえ
第一線部隊が任務を終了するというのは、政治的に、穏便な話ではない。
ぶっちゃけ、北朝鮮にまずいメッセージを送ることになる。
センスがある政治家が韓国にいれば「撤退は一時延期してくれ」と懇請するところだろうし、
米韓安保が堅牢であれば、アメリカもそれに応じただろう。

そういう流れにならないのは、米韓安保体制が揺らいでいるからなわけで…。
韓国にとってはあまりいいい展開ではないな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:00:23 ID:ItYKri/s
沖縄に配備されたパトリオット
ttp://ranobe.com/up/src/up142883.jpg
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:00:32 ID:q5t8J5c0
>>155
わらた
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:00:33 ID:P1CSeAR0
>>157
いや、お前日本人じゃないし、自演だしw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:01:24 ID:txKicXBZ
北京にミサイルの標準当てるのは半島からがちょうどいいんじゃないの
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:02:05 ID:2o1Bcc5v
>>160
降り注ぐ砲弾の雨とロケットはどうやって防ぐの?
砲弾はもともとMDじゃムリかもしれないけど
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:03:30 ID:Qu6f3P9a
>>155
逆に考えるんだ!

与党が辛うじてしっかりしているから、このご時勢に野党があんなのでも国が
崩壊しないんだw

どこぞの国みたいに(ry
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:03:42 ID:oCkSTY8b
沖縄に来てくれ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:04:07 ID:NPbbefpq
>>157
んじゃウルルン島―釜山―済州島ラインまでを日本領で。

住民は出て行ってもらいます。もしくは在日移転。
169アドルXYZ ◆p48NeyOy4M :2006/10/14(土) 19:04:57 ID:tFzn7mas
>>166
組織の鍵を握るのはナンバー2だ、って俺の昔の知り合い(?が言ってました。


・・・・・・ってことは、日本という国家組織においてさえ
あいつらナンバー2でさえないんだな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:05:12 ID:+2Crt4Ow
>>154
>>159
確かにそういう面で見れば米は半島なんざどうでもいいと思ってるのかもしれないなー
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:06:09 ID:Qu6f3P9a
>>168
不要です。

つーか、韓国に手を出すなんて失敗は、二度と繰り返してはいけません。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:06:10 ID:viN0tSpg
>>157
国連委任統治領にしてしまえばいいわけよ。
勿論朝鮮人は全員追い出してね。

ジブラルタルやグアンタナモ方式もあるけどね。
または沖縄式ともいうが。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:06:38 ID:TBVrgOpR
>戦略的判断と劣悪な附帯施設に対する将兵たちの不満、反米感情など地域情緒
嫌だろうな、イラクよりはマシだろうけれど、デモ連中は相当陰険だし韓国のトップが反米w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:06:56 ID:5nX2CtKL
>>168
朝鮮領なぞいらん、在日はもっといらん
さっさと出て行け
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:07:06 ID:zvvasVcY
このスレには直接関係ないけど、
韓国の国技って何なの?
一般に浸透しているのかな?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:07:57 ID:viN0tSpg
>>175
強姦と売春です。あと天然嘘つき。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:10:51 ID:NCQ9cWBF
>>165
実のところ、(野)砲弾も(戦術地対地)ロケットも、ペイトリオットで叩き落とすのは難しい。
と言うか、種類によってはできなくもないんだけど、コストパフォーマンスが悪すぎる。

なので、(野)砲弾や(戦術地対地)ロケットは、「撃たれる前に叩き潰せ」が基本。
これは、優秀な対砲迫レーダーと連動した野戦砲兵の仕事になる。
178はるしお ◆8E5UA0MqMw :2006/10/14(土) 19:11:14 ID:cIJZDPQ6 BE:385617683-2BP(0)
>>166
日本をあんな土人の国と一緒の評価基準でみちゃいかんだろww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:14:05 ID:BIzEavK7
>>175
事大主義が基本で宗主国様(中国)の真似に重きを置いてたから、独自の国技はないよ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:17:56 ID:2o1Bcc5v
>>117
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159786449/
確か韓国は旧式のレーダーを使って限界を感じているにもかかわらず
予算がなくて我慢するほどのレベルだったようなw

軍は海洋警察よりはマシなのかな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:19:25 ID:NCQ9cWBF
ちなみに、この光州展開のペイトリオット部隊に対して、現地の自称平和運動家(実態は
ただの北朝鮮の犬)がどういう反対運動をしていたのかは↓このページが詳しい。

http://www.jca.apc.org/stopUSwar/korea/against-us_patriot0505.htm

日本にいる連中の同志(つまりサヨ)のサイトなんだが、文章も画像も非常に「イタい」。
米軍が逃げ出すのもわからなくもないな。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:20:21 ID:3UPLpxes
>>59
貧乳フェチをなめんな!!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:22:23 ID:NK4c9K8F
日本は今度軽2隻軽空母ができますね
184(@д@) ◆gmahCSA0Us :2006/10/14(土) 19:22:55 ID:2n5zr+O7
おぉ、完全に、米に見捨てられたな。
まぁ、笊の様な防衛網で、南進に対抗してくれw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:23:09 ID:NPbbefpq
>>182
貧乳だと揉めないしな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:23:55 ID:viN0tSpg
>>183
ヘリ空母ですが,針谷にも耐えられる甲板だとか。わくわく。
187イムジンリバー:2006/10/14(土) 19:25:56 ID:GGpwdGAI
>>186
13000tかそこらで空母?
恥ずかしいわよ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:26:07 ID:BfMJbE6U
バイバイ・ベビー・バイバイ
189(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/14(土) 19:26:43 ID:qJb9ETfT
>>186
ということはF-35Bも離着艦可能ってことだよねwktk
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:27:09 ID:RAoYAYCA
>>120
>韓国のパトリオットは半島防衛のためでなく
>光州の場合は沖縄防衛のためだったわけだよね・・w
どこをどう考えたらそうなる?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:27:16 ID:CYFW9WZn
>>186
改装後名「瑞鳳」とか?wkwk
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:27:29 ID:ou4mt8Cg
「なあに、いざとなれば米軍が守ってくれるのじゃよ」
【バカは無責任な事を言った】
193南風 ◆NODONGl.dc :2006/10/14(土) 19:27:46 ID:GFkjo3uu
>>180
なんてーか…貧乏はしたくないですねぇ…
韓国はもうちょっと身の丈にあった装備と、不足分を補う協力が無いとどうもならんと思うのだが…
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:28:26 ID:RAoYAYCA
>>189
このままいくとF-35B自体が着艦不能になりそうですがw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:28:41 ID:NtL5E/mQ
>>45
それはただの言い訳だよ。
「あの子がやってましたから僕もやりました!」
って小学生かよおまえ・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:28:42 ID:2o1Bcc5v
>>186
あわせてハリアーもほしすー
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:28:46 ID:Qu6f3P9a
>>187
満載排水量と規準排水量の違いってご存知?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:28:48 ID:XwpdTU1d
>>187
はいはい、B52が飛べないようでは空母とは言えないよね
199死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/10/14(土) 19:29:53 ID:H9rKIDim
>>195
     △   
    (;゚Д゚)  あんなタチの悪い小学生、いませんよ…。
    (  )  
     )ノ   
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:31:19 ID:NPbbefpq
>>199
http://blog31.fc2.com/y/yawaraka/file/00002006131185.jpg

最近の小学生は侮れないぞ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:32:36 ID:3UPLpxes
>>185

ダレ・ガ・ウ・マ・イ・コ・ト・イ・エ・ト・・・・・
202死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/10/14(土) 19:33:01 ID:H9rKIDim
>>200
     △   
    (;゚Д゚)  ううむ、侮れませんなぁ…。
    (  )  
     )ノ   
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:33:13 ID:js2SA9kV
おいおい、ミサイル実験、核実験相次ぐこの時期にパトリオット撤収かよ、雨は鬼だなw
204(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/14(土) 19:33:53 ID:qJb9ETfT
>>194
いや、それを言われると…w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:35:05 ID:fPg2cEEv
   ‘```・* 。
   `
   `
   `           |     `*。
   `          ,。∩∧酋∧   *
   `         +  < ’∀’> *。+゚ リリカル
   `         `*。 ヽ、  つ *゚*   マジカル
   `          `・+。*・'゚⊃ +゚     シリカゲル!!
   `          ☆   ∪~ 。*゚   
   `
   `           `・+。*・

   ★  
  (;゚Д゚)  
  (  )  
   )ノ   
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:36:37 ID:g4pS7R24
>>203
   /\__/ヽ
  /      \
 |       |
 | """  """  |
 |(●)  (●)、 |
  \_ノ(、_,)ヽ、 /
  /`ーニ=-"-ヘキュッ
 _/((‖))__i|キュッ
//ヽ_⌒) ̄ ̄(_ノ\
`/_______ヽ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   /\__/ヽ +
+ /"""  """ \
 |(●),  (●)、|
 | _ノ(、_,)ヽ_ |
 |  `-=ニ=-′ |+
  \  `ニニ´  /
  /ヽ、 ニ__ーノ\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|トン
(_) オ ワ タ (_)
/|       |\
 |_______|
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:37:46 ID:FyXepuHs
司令部が無くなれば当然防衛部隊は消える
しかし素早い
偵察部隊以外は本当に完全撤退しそうだ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:39:09 ID:G/GY6rtD
スレタイだけで脊髄反射する人多すぎ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:40:03 ID:Qu6f3P9a
>>196
ハリアー系は生産ラインが閉じてしまったから、新規調達は難しいかも。

F-35BがコケたらPCB付けて再生産しないかな?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:40:25 ID:otg3kZcw
>>1
二等兵化光州市政務副市長?
211死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2006/10/14(土) 19:42:42 ID:H9rKIDim
>>205
この野郎!癇癪怒る!
     △                      |     パパパパァン!
   (#゚皿゚)     \从/ ドドドド      ,。∩∧酋∧/; :・
   つ≠∩ヨ===┯  >          +  <’Д’; >・∴:.,':.
    )ノ      ̄ ̄W'ヽ           `*。 ヽ、  つ\
                           `・+。*・'゚⊃ +゚
                           ☆   ∪~ 。*゚   

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:43:40 ID:RAoYAYCA
>>209
つうかF-35全体が空中分解の可能性を増しつつある
F-35Bはこのままだと・・・・奇跡的に完成しても、着陸前にミサイルと燃料を海中投棄してください、なんてことにもなりかねないw

大体、双発のF-15Cより重くしておいて単発でVTOLさせるのが無茶
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:45:43 ID:Qu6f3P9a
>>212
いやあ、発進時にスチームカタパルトを使用して、着艦時にアレスティングワイヤ
を使用すれば、ちゃんと実用化できますよ(違
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:47:28 ID:2tbkY/9y

新しい基地は、金剛山ダムが破壊されても、安全な場所ですか?

教えてください。お願いします


215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:50:45 ID:RAoYAYCA
>>213
頭に浮かんだ解決策
1 VTOLををあきらめる
2 機銃を外す
3 航続距離を犠牲にして燃料タンクを小さくする
4 ステルスをあきらめる
5 対艦ミサイルをあきらめる
6 日本に丸投げして魔改造させる 

つかもう多国間共同開発はやめれといいたいw
自衛隊はなんだかんだいって、基本的に武器選択は間違わないんだよなー

>>214
大丈夫

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:53:33 ID:2tbkY/9y
>>215
ありがとう。

光州はダム崩壊したら水面下になりますか?
217ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/14(土) 19:54:07 ID:DHZ+dMVV BE:534114869-2BP(101)
>>187
独島艦を空母と言い張るのはどこの国だっけ?w
218(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 19:55:33 ID:HS84ZJRK
>>212
着水用のフロートを付けて運用する…
ダメ…だよなぁ…
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 19:59:00 ID:RAoYAYCA
>>216
光州も関係ない

>>218
潮吸い込まないように、エンジンやエアインテイクの取り付け位置から変えないといけなくなるから無理だね
220774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:00:15 ID:Rkb+CCg8
いつの間にか空母運用が話題だったのかよ・・乗り遅れた・・・
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:02:29 ID:Qu6f3P9a
>>215
VTOLをあきらめた時点で、開発計画から脱退しそうな国がいくつかありそうなw

機体の小型・軽量化が重要だろうし、ステルス性能を犠牲にして、ウエポンベイ
の容積を減らす(AAMぐらいまで)のが効きそうかな?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:07:10 ID:RAoYAYCA
>>221
みんなの望む機能を全部盛り込もうとして肥大化しちゃった感じかな・・・
例 イギリス 機銃が無きゃヤダヤダyダ!! グスッヒック

ほんと重量をトン単位でなんとかしないと無理だね。ハリアーの2.5倍以上になってるし
思い切ってウエポンベイ撤去とかw


全体でいうと、とりあえずオランダがやばい。
オランダが逃げたら次はF-16代換希望国たちが・・・そうなったら空中分解
もうコストが高騰しすぎて
223774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:07:40 ID:Rkb+CCg8
>>221
イタリアは抜けそうだな。VTOLが無くなると。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:10:08 ID:RAoYAYCA
>>223
うん。
・・・アメリカも内心はもゔヤダと思ってたりしてw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:11:41 ID:Qu6f3P9a
>>222
>もうコストが高騰しすぎて

藪「そういえば、日本は 空 母 を建造中とか?」
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:12:58 ID:viN0tSpg
>>215
いっそ中島飛行機に作らせよう。中島なら中島ならやってくれる。
川重でもいいぞ。飛鳥はどうなった?
227(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 20:13:24 ID:HS84ZJRK
>>222
>みんなの望む機能を全部盛り込もうとして肥大化しちゃった感じかな・・・

万人に合うようにデザインしたら、誰にも合わなくなった…
って、話を思い出した…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:13:46 ID:GfNBBFJ7
えっと、韓国を放棄ってこと?
229(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/14(土) 20:14:04 ID:qJb9ETfT
>>220
空母運用と言うか日本が建造中のヘリ空母にどんな戦闘機を載せようか、みたいなw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:15:31 ID:viN0tSpg
>>227
そんな無茶要求してた旧陸海軍の要求に答えていた中島は神でした。
(と過去形では失礼だな。たのむぞSUBARU)
231774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:15:51 ID:Rkb+CCg8
>>224
多分思ってるよ。
つか、F35を軽くするなら採用時の変更計画通りにタンクを小さくして空中給油にかけるしかないだろ。
あと、若干ステルス性を犠牲にするか、搭載能力を落とす。
Bにはそんなに長大な戦闘航続距離はいらないだろ。あくまで 日 本 としてはだがw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:16:56 ID:Qu6f3P9a
>>226
飛鳥は、各務原で静かな余生を送っております (´ω`)ショボーン
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:17:10 ID:WQkCoe9U
>>229
16DDHは結局戦闘機は乗せないでしょ?
ヘリ空母としての用途の方が必要なんだから。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:18:21 ID:+3xdH9NY
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
ビン・ラディン本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159440180/32
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:18:26 ID:RAoYAYCA
F-15より重い艦載機はさすがに無理w

>>226
川重は
いま次期輸送機・哨戒機(C-X P-X)をせっせと開発してる。
そういえばこいつらの対抗馬(欧州次期輸送機A-400Mとか米国次期哨戒機P-8)も絶賛炎上中w

>>227
万人に好かれることが無理なのと同じだねw

>>231
着艦時に武装投棄とかやりたくなかったら
もうなにかをあきらめないと無理だね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:18:27 ID:TrFSMiSz

国連軍は、朝鮮人のみで組織

下半島人 VS 上半島人

ころあいを見計らって、チョン国連事務総長が出てくる

by ブッシュ
237774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:18:55 ID:Rkb+CCg8
>>229
まぁ、16DDHには軽空母能力がないからなぁ・・・
あれば色々と出来るんだが。
いっそのこと新型攻撃ヘリでも作って載っけるか?w
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:18:56 ID:Qu6f3P9a
>>229
つーか、新型DDHに乗りそうな艦載機が無いので癇癪起こる、みたいなw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:20:43 ID:aVhCeazg
まあ日本でもこのくらいの規模の反頼運動はいつでも起きてるからなあ
毎日激しく続ければいいんだな
240(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/14(土) 20:22:21 ID:qJb9ETfT
>>233
うん、ただハリヤーの離着艦に耐える甲板と言う話から始まった妄想というかw
241774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:26:22 ID:Rkb+CCg8
>>235
だから捨てるのは航続距離。採用時に空中給油案がでたんだ、それを引き継げば万事解決。
単独で長距離とかぬかすからこういう事態が起こる。
ウエポンベイも一発ぬかして軽くするがいいかな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:26:22 ID:viN0tSpg
>>232
そうですか。わしの叔父が川重各務原で軍用機開発してるんですが,
なんにも教えてくれない。あたりまえですけどね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:28:41 ID:Qu6f3P9a
>>240
意外とハリアーって、特に甲板補強しなくても運用できるんじゃないかな?

イタリアのヴィットリオ・ヴェネトは木製甲板でハリアーを運用とか、練習航行
中の「かしま」にBAeがデモ着艦させようとしたとか、色々あるし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:30:37 ID:RAoYAYCA
>>241
航続距離は誰が主張してるんだっけ?イタリア?

あとイギリス向け以外は機関砲もry
245(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 20:31:16 ID:HS84ZJRK
246774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:31:48 ID:Rkb+CCg8
>>244
当事者の米国。
F4の夢でも求めてるんだろ、奴ら。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:35:38 ID:IzN2+rGv
よりによって迎撃ミサイルを撤収するとは。

まぁ光州は北の工作員の拠点みたいなもんだから、守る価値もないか。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:36:24 ID:PgVJi8Ow
こんな時撤退かあ。韓国終わったな。
日本もいつかこんな日がくるんだろうな。
やはり、自分の国くらい自分で守らないと。
核開発するべきだ。どうせ、アメリカ民主党になったら日本は終わりだ。
249笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 20:36:27 ID:mltHWOSg
>>243
フォークランドの時はコンテナ船を改造して軽空母を拵えた実績があるからねえ
>エゲレス
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:38:22 ID:RAoYAYCA
>>245
それF-35より重いw
こんなのゆき級程度の大きさの艦に乗せるなよ・・・とw

>>246
アメリカか・・・給油機が死ぬほどあるだろうに

>>248
とりあえず釜山を守る半円陣(テグあたり)以外は守る気ないんでしょう
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:38:57 ID:Fbera+uU
すばらしいことじゃないか!!!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:41:07 ID:ZhSjuSkO
うわあああ
物理的に撤退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:41:31 ID:GTUSoaJI
本気で嫌われているとしか思えないw
沖縄の市民団体も、何が起こるかしっかり見ておくといいよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:43:01 ID:VCWtd010
>>253
だから!沖縄の市民団体の正体は/ry
255笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 20:43:07 ID:mltHWOSg
>>246
F-4は垂直離着陸能力を想定していなかったのを知らんのでしょうかねえ

>>247
んでまた暴動を起こすとw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:44:36 ID:+0elXJiL
米は半島で戦争起こるの望んでいるんだろうなぁ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:44:51 ID:/qt/7sXD
>>117
亀レスすまん。
>ぶっちゃけ「飛虎」って自走式ファランクスなんでしょ?
毎分600発ってのが異常に遅いからバルカンじゃないよねw
ファランクスの1/10では使えないと思うがwww
258hu-mu:2006/10/14(土) 20:47:47 ID:C3w2tmgu
韓国の国防の重大なテーマは北だと思う。
日本や中国は当面の問題ではないと思う。
そこで、有効な国防資産は何かを考えて行っている韓国の選択が、これでよいのかとなやめるスレッド主の心情だとおれは判断した。おれなりに結論を言わせてもらうと「危険」なかけだと感じてる。
北は、帝国=独裁=全体主義=世界の中心意識・・・かな。
ところで、ね。民衆は正日という王様よりも、家族の幸せが一番の願いじゃないかい・・・。
どう思う?あなたは。
なんとか、さあ、よい成り行きはみだせないかなあ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:53:23 ID:Qu6f3P9a
>>242
各務原といっても、航空宇宙科学博物館の方ですね。

良い機体だと思うけど、大量生産されている普通の旅客機の方が安いのかな?
260774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 20:54:02 ID:Rkb+CCg8
>>250
だからこそ、タンクを小型化させて空中給油で延ばすと。

でも、空母艦載機で空中給油いたっけ?

>>255
2匹目のドジョウのこだわってるんでしょうw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 20:59:15 ID:/qt/7sXD
>>260
タンクは小型化しなくても良い
どちらにしろメイッパイ爆装すると燃料があまりつめないので
燃料あまり入れずに空母から発進して空中給油と言うのは良く聞くぞ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:00:29 ID:Qu6f3P9a
>>260
空母艦載型空中給油機というと、KA-6とか?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:03:20 ID:RAoYAYCA
>>260
>空母艦載機で空中給油いたっけ?
たしかホーネットができたと思われ

>>261
いや、すでにF-35BはVTOLは無理でSTOVL(短距離離陸+垂直着陸)じゃないと難しい
その上現状だと空虚重量と推力との余裕が1t程度しかないためないため(オイルやパイロット等で1tくらい消し飛んでしまう)
燃料やミサイル持ったままでの着艦も難しいという状態なので、なにかの機能を切り捨てない限り難しい
264774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 21:05:22 ID:Rkb+CCg8
>>261
ああ、B型の話ね。爆装一杯はCに任せてBは艦隊制空すればいいと思うんだよねぇ
どうせアレはVTOL以外がダメだし。
だったら対艦ミサイルとかを削って対空に特化させると。ついでにバルカンポッドをつけるとw
>>262-263
情報サンクス。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:07:19 ID:2dKYTmdm
ハリアーでも満載するとVTOLにはならん。
F35のVTOLは緊急着艦用ぐらいに考えて、
発進時はカタパルトでいいんでないかい?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:12:31 ID:/qt/7sXD
>>265
そのためのスキージャンプですよw
あるいは米の強襲揚陸艦くらいスペースがあればSTOLで上がれるでしょ。
B型では前の脚の強度が足りなくてカタパルトは無理だと思う。
267774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 21:14:21 ID:Rkb+CCg8
>>265
一応、F35は計画で満載からのVTOLなんだが・・
だから、その項目を捨てるか、他の部分を捨てるかだな。

あとカタパルトは多分Bは無理。構造的に耐えられない。
Cは対応してるけど。
268ダミアナ:2006/10/14(土) 21:19:07 ID:mNvlz6/0


劣悪な施設に不満を持った米兵に 口臭を忘れるなとは酷な話
269朝鮮人死なないかなぁ:2006/10/14(土) 21:24:59 ID:Z92lmUqj
早く朝鮮半島で戦争起こらないかなぁ…。
で、在日のクソが召集される、と。
270(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 21:27:32 ID:HS84ZJRK
>>269
在日にメール出してみ…?
【韓国】「国防省より招集命令」「19歳以上は強制招集」大量の偽メール[10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160822171/
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:34:44 ID:9XXW1ZNU
これ、いくらが任務完了とか嫌米感情とか環境が劣悪とかでも
この時期に撤収するのかな?


272名無しさん@恐縮です:2006/10/14(土) 21:36:36 ID:1hcx2mLT



さ〜あ 特ア同士の共食いがおっぱじまるでえ〜!!!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:39:54 ID:TIC17h+C
>>215
つかもう多国間共同開発はやめれといいたいw
自衛隊はなんだかんだいって、基本的に武器選択は間違わないんだよなー

つF−86D
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:43:49 ID:QbJPqLsT
じゃあね♪ そっと 手を振って
じゃあね♪ じゃあね♪
だめよ 泣いたりしちゃぁ
ああ いつまでも
私たちは振り向けば ほら同盟?
275笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 21:46:22 ID:mltHWOSg
しかし16DDHにF-35を運用させるとしても何機ぐらい搭載できるんでしょうかね?
276774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 21:48:03 ID:Rkb+CCg8
>>275
10数機が限界と思われ。ジュゼッペ・ガリバルディがたしか全部併せて16なはず。
277(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 21:49:54 ID:HS84ZJRK
…いっそのこと、退役したF−14もらってきて、
可変戦闘機への魔改造を…
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:50:00 ID:viN0tSpg
パトリオットという名前の迎撃システムを
他国の為に使う米軍ではないわ。そういう事ですな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:50:54 ID:/qt/7sXD
>>275
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20060311134646.gif
十機くらいは入ると言う予想らしいが・・・
280笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 21:51:28 ID:mltHWOSg
>>276
10機ぐらいですか。まぁ16DDHは2隻作るから艦載機は合計20機ぐらいですか
対艦攻撃は空自に任せて海自の艦載機は艦隊防空と敵地攻撃に
集約した方がよろしいかと思います
281774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 21:54:33 ID:Rkb+CCg8
>>280
つか、対艦はいらんなぁ護衛艦群と空自F−2がほぼ完璧に押さえるから。
問題は対空だから対空戦闘に特化させたF35Bが欲しいんだよねぇ・・・
米国がBをどういうポジションにつけるかが問題だ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:54:59 ID:xkd20Ldl
>>280
艦載機を対地攻撃に用いるなんて勿体無いことです。
艦載機が20機あるとしても、常時その20機を滞空させ続けられるわけではないですから。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:55:47 ID:RAoYAYCA
つうかヘリのせないといけないから10機乗せるという選択はなかなか
・・・というか16DDHに固定翼機のせようと変な色気を出さずにヘリ運用で満足してたほうがいいと思うが
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:58:02 ID:x5/eCyIf
日本に配備
285笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 21:58:59 ID:mltHWOSg
>>281
アメがそれを認めればいいんですがねえ。F-35Bは基本的に海兵隊機として
使用予定ですからね

>>282
確かに。艦載機は艦隊防空に専念して敵地攻撃は潜水艦やイージス艦の
トマホークにでも任せますか
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:59:19 ID:IwMetauj
>>283
対韓ミサイル搭載できるヘリってあったっけ?
287774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 21:59:57 ID:Rkb+CCg8
>>282
いや、普通は用いるよ?対地対艦攻撃に。

>>283
将来的な事を考えるとな。今の内から輪形陣を組む練習はしておいた方がいい。
当然着艦訓練とかもな。まぁ、ヘリだけでもいいんだけどねぇ。
問題はそれ相応なヘリがいるかどうか。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 21:59:58 ID:/qt/7sXD
>>283
いや、ヘリの定数は四機だから残りはF−35Bで補う必要があるだろ!(ぉぃ
289ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/14(土) 21:59:59 ID:fEmeudcX
>>281
しかし防空だけにすると、艦隊の仕事が投げ斧投射だけになるからねえ。
まあ、16DDHは元々対潜ヘリ空母だから、対空専用の軽空母の考えで
いけるのかもしれないけど。

>>286
ミサイルは無理だが、魚雷というかハープーンは積めたかと思う。
290(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:01:30 ID:HS84ZJRK
>>286
>対韓

…w
いや、誤変換と判ってはいるが…
291ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/14(土) 22:01:45 ID:DHZ+dMVV BE:98910252-2BP(101)
>>286
対韓ミサイル・・・ほしいなあ・・・
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:02:10 ID:feu6tpYX
>286
SH-60Jの改良型SH-60kがヘルファイアをつめますよ。
>289
おまwハープーンは対艦ミサイルw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:02:40 ID:RAoYAYCA
>>286
ヘルファイアが載るが

別に対艦ミサイルに拘らなくても、もともと16DDHというのは対潜作戦のための艦だから
F-35で格納庫一杯にして、対潜作戦をなおざりにすると本末転倒になるってこと
294アヒル番長  ◆3SzS4aiyEo :2006/10/14(土) 22:03:49 ID:QnfGdAjr
パトリオット部隊が韓国から撤退しても大丈夫!

きっと双竜伝みたいに机を投げて、ヘリや戦闘機を撃ち落すことができるんだよ!
韓国軍の対空部隊は!
295笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:05:44 ID:mltHWOSg
>>293
F-35=9機
SH-60K=3機
EV-22=1機
これで対艦・対潜はなんとかなるのでは?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:05:56 ID:xkd20Ldl
>>287
なら、20機で編成可能なローテーションって奴を示してくれ。
対地攻撃に何機出して、その間の防空をどうするのかってのをさ。

対地攻撃部隊の投射弾量を考えれば、第何次まで攻撃隊を編成せにゃ
対抗勢力の根拠地機能を覆滅できないのか。
対地攻撃ってのは一度攻撃隊を出してハイ終わりってワケにはいかないだろ。

アメリカの大型空母と同列に考えるなよ。
297774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:06:44 ID:Rkb+CCg8
>>289
問題ない。戦争は簡単に片づくのがいい物だ。
第一、戦闘機だけで艦隊防空はできないからどちみち全艦フル稼働になる。

あと軽空母は対潜専用の護衛空母からの発展ですよ・・・
298笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:08:29 ID:mltHWOSg
>>295
×対艦
○対空
orz
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/14(土) 22:09:54 ID:XfVF8HpR
あほらし、パトリオット部隊を北進させて、
戦時体制に備えただけジャン。

馬鹿だね、嫌韓厨は。ホント使えない。
300(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:10:21 ID:HS84ZJRK
…今ふと思ったが、ヘリコプター輸送艦と呼ばないといけないのでは…
対地攻撃…じゃなくて、支援戦闘機…

空母ほしい 空母ほしい

えっとえっと シャルルドゴール級の空母三隻ぐらいほしい
302774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:10:29 ID:Rkb+CCg8
>>269
日本語読んだか?俺は”普通用いる”と言ったのだが。
だれも20機によるローテーして使用するとは言ってない。
短絡で考えた俺も悪いかもしれないが、
その考えで>>282を書いたんならお前の誤解されるような文章が悪い。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:11:22 ID:Ceg+gykY
>毎週金曜日に部隊正門で10人余りの
>デモ隊らが反対集会を行ってきた。
週刊デモおそろしす・・・
304774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:11:40 ID:Rkb+CCg8
>>302
安価ミスw>>296に訂正

>>301
いや、あの欠陥はいらんだろ。運用とかは見習うべきなんだろうけどw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:12:07 ID:vvCVRUHx
ベトナム戦争でキッチンを投下した伝説な攻撃機、なんてゆうんだっけ?
306ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/14(土) 22:12:57 ID:fEmeudcX
>>301
そんなお金ありません。って怒られるだけだがなあ。
まあ、今韓国がそれやろうとして、まさに沈みかけてますけど。
307笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:14:28 ID:mltHWOSg
>>301
それは厳しいなあ。艦載機のための地上基地がない。横須賀の手前、厚木は使えないし
何よりプロ市民がやかましい。騒音だの何だの抜かすからね
V/STOL機だとヘリと同じ運用が出来るからハリアーもしくはF-35だと
館山や大村を地上基地として使用できるからね
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:14:35 ID:gyd3btMC
韓国から米軍がいなくなれば心置きなく攻撃出来るのにね
309774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:14:41 ID:Rkb+CCg8
>>305
A−1スカイレーダー
最後にして最強のレシプロ爆撃機ですな
>>304

違うちがう

あれぐらいの大きさの空母がほしいと言ったの

艦上機は、40機ぐらい搭載の3隻の120機だから 中々の戦力を持つと思うの
ヘリは、16DDHに乗せとけばいいから 乗せなくて良いし
311774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:16:17 ID:Rkb+CCg8
>>309
語句訂正
×爆撃機
○攻撃機

ミグ17すらも落とした名機ですよ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:16:26 ID:RAoYAYCA
>>295
たぶん格納庫には入りきらない
F-35×5 SH-60×3で格納庫は一杯 

http://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20060311134646.gif
にあるけど、エレベータ部分と左端の整備スペースは格納には使えないからね

一個飛行隊を12機として
片方を固定翼専用にして、二隻動員してようやく一個飛行隊つめる
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:16:36 ID:/qt/7sXD
>>300
16DDHはヘリコプター搭載型護衛艦でOK出てますよw
314笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:17:07 ID:mltHWOSg
>>309
レジプロ機で思い出したけどスペインじゃ1960年代までメッサーシュミットを
使ってたとか。さすがキャプ翼で舞台となった国。ただ者じゃないw
スレ違いなのでsage
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:17:53 ID:/YEb2Wge
米軍の軍人にとって
韓国への赴任はすげー人気がなかったそうだ
みんな嬉しいだろうな
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:18:20 ID:vvCVRUHx
>>309
もう一度復活して、ノムたんに便器を投下してほしいものである。
317ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2006/10/14(土) 22:18:37 ID:xmBE1L4v
つーか、空母一隻を常時オンステージさせようと思ったら
・任務
・訓練
・整備
で回すために最低三隻ないと…。
318ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/14(土) 22:18:46 ID:fEmeudcX
>>305
A-7 スカイレーダーじゃなかったかな?
>>313

正規空母の予算請求

軍拡著しい中国空海軍から空自のエリアディフェンス外で活動(平和協力活動・PKO・災害救助など)
する自艦隊の防空・警戒をを目的に飛行機をとする大型艦
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:20:29 ID:/qt/7sXD
>>307
もし北朝鮮が本当に攻めてきたら騒音がうるさいと言ってくるヤツとか
プロ市民なんて一気に刑務所行きだと思うがw
>>312
いざとなったら米の空母みたいに甲板からはみ出るほど露天駐機ですよww
>>319を訂正

正規空母の予算請求

軍拡著しい中国空海軍から空自のエリアディフェンス外で活動(平和協力活動・PKO・災害救助など)
を行う海自艦艇の安全を図るべく艦隊の防空・警戒を主目的に飛行機を搭載し艦隊を護衛する大型護衛艦
322笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:21:29 ID:mltHWOSg
>>312
うへー、厳しいなあ。これじゃ実質10機のみの運用となるなorz
艦隊防空だけで精一杯だな。敵地攻撃はやはりイージス艦や潜水艦からの
トマホークしかないですね
323774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:21:37 ID:Rkb+CCg8
>>310
あれぐらいのは既に護衛艦ではなく空母だ空母。
しかも人員並びに金が足りない。
3隻ももてない。
現実的に言えばタワラ級強襲揚陸艦ぐらいでよか。
第一これでもイタリアの空母(イタリアには空母はいないが)ジュゼッペ・ガリバルディ
を越えてるから我慢しる
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:21:53 ID:RAoYAYCA
つうか肝心のF-35Bが大炎上したから無駄な議論になる可能盛大だがw
まあどちらにしても空母なんて中の人が足りない

>>319
平和協力活動・PKO・災害救助なら直援機は必要ないと思うのだがw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:22:07 ID:FeUswbNo
戦争前に被害地域から撤収するんですね
326笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:23:44 ID:mltHWOSg
>>320
そのプロ市民が北の工作員から武器を手渡された日ににゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>324

アフガニスタン・イラクなどの教訓をコジツケテ
あと対テロでなんたらこうたらと〜w
328774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:23:54 ID:Rkb+CCg8
>>321
その案でキティを買うという手があるんだがな。
名目は「大型災害救助艦」改造して武装を撤去すればまぁ、問題は無い。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:24:15 ID:vvCVRUHx
>>324
プロ市民対策に必要www
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:24:22 ID:feu6tpYX
つか、空母買うくらいならKC-767とE-767を増量したい。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:25:02 ID:viN0tSpg
>>320
北の便衣兵として即射殺ですよ。
自衛隊がやらなくても米軍憲兵がやるよ。
占領下の日本を想像してみよう。って無理か,
ここの連中はまだ生まれていない時代だからね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:25:02 ID:V+NN5tV8
軍事オタ発狂キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>328

16DDHなんて 中国では不気味に感じられるらしいね

えっ?ヘリだけ? 日本おかしいんじゃない?と あぁこれも反日教育のツケかw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:25:35 ID:Qu6f3P9a
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:26:04 ID:RAoYAYCA
>>322
F-35Bって完成しても、重い対艦ミサイルとか対地ミサイルとか乗せられなくて
実質対空専用になる可能性もあるしね

自衛隊に出撃ごとに余った弾薬を投棄させられることが認められればともかくw

>>329
っロングボウアパッチ
を強引に運用w
336笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:27:07 ID:mltHWOSg
>>328
漏れはタラワ級強襲揚陸艦がいいと思いますな
LCAC格納庫を航空機格納庫にしてハリアーやF-35BやCH-47を
格納して必要のない物は取っ払って艦のスピードを上げる
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:27:21 ID:Ko/sPhOW
>>315
この部隊がスキップしながら撤収したであろうことは、想像に難くない。
338774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:27:24 ID:Rkb+CCg8
>>333
それはそうだろう。やっとこさ大洋海軍になろうとしてるのに
日本が簡単改造で軽空母になる艦を作るんだから。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:27:28 ID:viN0tSpg
>>333
あかぎ,かがなんて命名した日にはビビりまくるよ。
ああ上海事変時代の三段空母か。あれから魔改造したのね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:27:46 ID:/qt/7sXD
>>323
タワラでなくタラワですよw
>タワラ級強襲揚陸艦ぐらいでよか
ところでタラワ級って戦艦長門よりもでかいんですけど、
ほとんど戦艦大和の八割くらいの排水量・・・

ガリバルディなら16DDHよりも小さいよw
341(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:28:05 ID:sGqEgaaO
>>328
>名目は「大型災害救助艦」
説得力ある…この前の大津波の時米国空母活躍してたし…
でも…

>改造して武装を撤去すればまぁ、問題は無い。
なぜ撤去…?自衛用と言い張れば…
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:29:20 ID:Qu6f3P9a
>>335
今は無き、シーアパッチ計画でつか?

でも、武装(装甲)ヘリは、自爆攻撃とかへの艦隊防衛には便利じゃね?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:30:23 ID:viN0tSpg
>>341
よし,艦名は「すまとら」と「まらや」
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:30:53 ID:feu6tpYX
>>342
まー、アーレイ・バーグ゙級にコブラの改良型載せるみたいな話もありますしね。
>>341

正規空母の予算請求

軍拡著しい中国空海軍から空自のエリアディフェンス外で活動(平和協力活動・PKO・災害救助などに)を行う
海自艦艇及び海自人員の安全と生命財産の保障と不測の事態の対処に図るべく艦隊の防空・警戒を主目的に飛行機を搭載し艦隊を護衛する大型護衛艦
346ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/14(土) 22:31:28 ID:fEmeudcX
>>334
A-1だったか。
ちなみにスカイレイダーのキャッチが「キッチン以外は運べる」だったのを、悪のりした米軍がキッチン積んじゃったのが先。
更に悪のりして便器を積んだというのは有名な話。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:32:26 ID:5F8lg0P6
早く第二次朝鮮戦争が起こって朝鮮人同士殺しあえばいいのに。
当然在日も半島に強制送還。
地球の歴史上最悪の劣等クソ民族朝鮮人を駆逐するチャンスが
早くきてほしい。
348笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:32:45 ID:mltHWOSg
>>335
どうやら空母は潜水艦やイージス艦防空用にして
トマホーク導入も考えた方がよさげでつな

>>340
そうですた。タラワ級ですたorz
しかしガリバルティよりも大きいんですね
>16DDH
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:32:54 ID:Qu6f3P9a
>>346
「ひとつおりこうになったわ」
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:33:08 ID:RAoYAYCA
ふと、F-35が何機とかの話をして思ったが
固定翼機運用するなら、戦闘機より先にAEWを何とかすべきだと思うんだが
(有人・無人どちらでも)

>>342
うん。たぶん余裕を埋めるのはそういう役割のヘリも考えてるかも
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:34:05 ID:xkd20Ldl
>>302
日本語を読んだかなどと言っている割には、お前さんはレスの繋がりってのを無視してるわな。
16DDHに搭載可能な20機の話をしている最中にアメリカの大型空母の話を持ち出すんなら
断り書きくらい入れろよ。

で、>>280は米空母のことを話題にしてるのか、それともそうでないか。
俺は話題にしていないと思ったから16DDHに搭載可能な機数での
話をしていただけなんだが。
>>350

空自のE-2cを譲り受ける
353774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:34:37 ID:Rkb+CCg8
>>336
理由は簡単。キティの方が人をより多く救える。
あくまで「災害救助艦」だからな。タラワでもいいんだけどねぇ

>>340
第一16DDHはこれでもジュゼッペ・ガリバルディより〜って書いたつもりだったんだ。
運用形態でタラワかシャルル・ド・ゴールが近いけどタラワの方が近いから買うならタラワと。

毎回、タワラと勘違いするんだよね・・・俺・・・

>>341
空母ばかりは自衛の範疇外だ。世界的に見ても。
撤去しなけりゃ、少しヤバイ。それでも最低限の武装は残すが。
354(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:34:42 ID:sGqEgaaO
>>343

,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ 
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,        
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `          
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `     /^l   いあ いあ すとらま ,
      ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´  |  `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ   ´ ∀ ` ゙':    ` ,            いあ いあ
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ  .,/)    、/)            ハ,_,ハ      
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙,   "' `    ´''ミ   `       ,:´∀` ';      
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,,   ,    , ミ          ミ,;:.   ,ッ
,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. ,
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.
355ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/14(土) 22:34:57 ID:fEmeudcX
>>350
つ「E-2Cは元々海軍機」
でも、巡航ミサイルもトマホーク後継の超音速ミサイル。
AEWも次期タイプを考えるべきかも。
でも、日本の魔改造能力ならF-35改造E-35とかやりかねんから怖い。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:35:10 ID:EAspfR36
http://www2.ezbbs.net/16/ufuzato/
>テロリストという言葉を使うかどうか知りませんが、北朝鮮では金正日に反対する者はそう扱われます。
>では、金正日に反対する者は本当にテロリストなのか?
>そういう人を応援するのはテロに手を貸すことなのか?
>答えはもちろん「否」でしょう。

>パトリオットについて言及しておきます。
>今さらでもないのですが、誰も軍備の目的に侵略をあげたりしません。
>パトリオットは仮想敵のミサイルを(できるかどうかは別として)迎撃するため。
>テポドンは侵略されないよう、「やったらやり返すぞ」式の保険の意味合い。
>軍事費世界第一位のアメリカと第三位の日本、海軍力世界第一位のアメリカと第二位の日本、
>世界最強の日米同盟軍が北太平洋で軍事演習をしたら、そりゃ恐いでしょう。
>新しい兵器にテストはつきものですから、ミサイルなら発射テストも当然です。
>もちろん公海上に向けて、です。

>日本が攻められずにすんでいるのは自衛隊・米軍が駐留しているから・・・
>本当にそうであれば、北朝鮮が武装強化するのを止めることができません。
http://www.asahi-net.or.jp/~qg2n-tir/ufuzato.html#shibun
てかw どうせタラワにするんだったら ワスプ級の方が・・・
358(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:38:01 ID:sGqEgaaO
>>343
…「すまとら」かよ…orz>>>354
359774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:38:06 ID:Rkb+CCg8
>>351
断り書きを入れなかったのはすまなかった。申し訳ない。


で、>>280?明らかに16DDHだろ。文章中に書いてるじゃん。
360笑韓バカ一代 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/14(土) 22:40:16 ID:mltHWOSg
>>353
むしろ救援物資輸送とかではタラワ級の方が優れているかと思います
病院船としても用途はありますからね

>>356
毎度の事ながら思うのだがプロ市民ってどうしてキリスト教を隠れ蓑にするんだ?
牧師も抗議せいよ!

海自艦艇と米の強襲揚陸艦
http://www.imgup.org/iup274465.jpg
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:41:43 ID:enNGrLyq
>>361
このヘリ空母が自衛隊かな?
>>362

 えっ? ボクヨクワカンナイ。
>>362

 16DDHはイメージ的にこんな感じ
http://www.imgup.org/iup274470.jpg
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:44:57 ID:RAoYAYCA
>>352>>355
発着できるか以前にエレベーターに乗らないかも
ちょっとホークアイを16DDHで運用するのは苦しいんじゃない?
当然ながら乗せられたとしても格納庫をのすペースを食うことになる

>でも、日本の魔改造能力ならF-35改造E-35とかやりかねんから怖い
日本DDHを軽空母化すると仮定すれば案外面白い選択かも
UAVという選択肢もあるが
>>365

翼を折り曲げられるから・・・不可能では イヤ無理かな・・・<´・ω・`>
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:47:00 ID:Qu6f3P9a
>>365
E-2Cを運用するには、シャルルドゴールでギリギリだそうな。

つーか、E-2C運用のために建造途中に甲板を増設したぐらいだし。
368(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:47:35 ID:sGqEgaaO
>>361
…片方は一隻で桟橋使ってるのに、もう片方は四隻…?
つーか、一番右の潜水艦、小さくて萌える…かわいい…
ハアハア…
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:48:06 ID:T5HFbH+U

後は、在韓米軍の2万1千人ともいわれる陸軍と

80機にのぼる空軍の撤退を待つだけですね。

これが実現しないと南進は不可能なのでとっとと実行してほしい。

待ちきれないよ><
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 22:49:41 ID:rLiuMRHI
> 予想より1年早く、23ヶ月で撤収する事になった

他もどんどん前倒しにしていってほしいね
>>368

あるいみ、海自と米海軍の力関係が分かる画像ですな
一番右の護衛艦は、霧型護衛艦 右から二番目の護衛艦は、海自のイージス・・・
372774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:50:27 ID:Rkb+CCg8
>>360
いやいや。病院機能とかの総合でみて人が救えるじゃなくて
海外の派遣とか万が一の有事とかで大型基地として使える
ので船としての寿命間近の船でキティ。
多数救えるは一般受けとしては大きい=多数入るでわかりやすいだろうから。
一気に救えます!!の宣伝がやりやすいだろうて。

本当に有事を考えるなら16DDHに近いタラワがいいんだろうけど。

さぁ、みんなでホルホルしよう

海自初の正規空母「翔鶴」
http://www.imgup.org/iup274474.jpg
>>372
いやね・・・病院船で通すとさ
本当に本物の病院船と言う形で予算を落とされる可能性があるんだよね
375(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 22:57:46 ID:sGqEgaaO
>>374
航空機輸送機能付き病院船…?
376774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 22:59:30 ID:Rkb+CCg8
>>374
仕方無い。明らかに空母は自衛力を越える艦艇だから買えない可能性が高い。
買える可能性を高める為には名目はなんか別のモノにならざるを得ない。
名目がダメだったら「多目的大型支援艦」かな?
どちみち、このクラスは一隻しかいないわけだし、効果的に運用が出来るとは思えん。
戦闘目的が入る名目はどのみち却下になると思うよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:01:25 ID:Zrk4ANQe
>>373
そんなの導入するぐらいなら、
ラプターと空中給油機とトマホークと原潜導入したほうが効率的
378(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 23:02:55 ID:sGqEgaaO
>>376
とりあえず輸送艦と言っておけばおkでは…?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:03:57 ID:enNGrLyq
実際輸送艦だしな
>>377


あーあー聞こえないニダ あー


まぁ現実はそうなんだけどね。
381774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 23:06:31 ID:Rkb+CCg8
>>378
まぁそうなんだけど、いろいろと使いますよ、と言うことで
「多目的大型支援艦」。
「多目的大型輸送支援艦」でもいいかも。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:07:23 ID:wjA+YpDW
>我が家のように思った光州を去る事に、暖かく歓待してくださった光州市民に感謝の言葉を申し上げる。

ものすごい皮肉だなwwww
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:08:22 ID:wjA+YpDW
空母は必要ないよ。
空中給油機があれば十分
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:08:41 ID:enNGrLyq
しっかし、この状況にあって
在韓米軍はどんどん縮小してるんだよな

ほんとこのままだと北はソウルに一発核撃ってそのまま南進してきそう
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:10:16 ID:Rg8UA5c/
韓国から出て行くわけじゃないんだろ?
386(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 23:10:44 ID:sGqEgaaO
>>381
>「多目的大型輸送支援艦」でもいいかも。

…ほとんどどんな船か判りませんね…w
387774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 23:12:13 ID:Rkb+CCg8
>>386
日本お得意の訳が分からない名称作戦さw
まぁ、16DDHを4隻運用した方がいいんだけどねぇ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:13:08 ID:zDcaTNTP
日本が空母を保有するならイギリスの時期主力空母建造計画にのっかて
建造するのが一番いいと思う。その前に防衛予算倍増しないと行けませんが。
敵は財務省ですね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:15:52 ID:/qt/7sXD
いつの間にかパトリオット部隊撤収が
16DDHと正規空母導入を妄想するスレになっている点についてwwwww
390(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2006/10/14(土) 23:16:02 ID:sGqEgaaO
>>387
…護衛艦、イージス艦って呼び名は出てくるけど、
駆逐艦って言わない…
391エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/14(土) 23:17:16 ID:KusgAsHo

* クマより非常召集

【拉致】 「制裁、長期的には必要」 横田滋さんが岩手で会見 [10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160832989/

 横田夫妻を誹謗中傷する虫けらが沸いてる。 閣員総攻撃すべし。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:17:37 ID:Om/u447W
米軍の皆さん乙です。
ざぞ、せいせいしたことでしょう。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:18:29 ID:mNFeOTup
>>光州を発っても、光州市民を忘れないように願う
無理難題すぎww

アメリカ怒ると怖いんだね、民主党はよく覚えとけよ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:20:00 ID:z80s0HC+
fabyoooooooooooooooooooooon!!!!!!!!!!!
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:20:37 ID:z80s0HC+
光州事件再発キボンヌ
396774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 23:20:58 ID:Rkb+CCg8
>>389
いいじゃないかwどっかのスレでは一時MSの話だったよw
厳密にいうと人型機動兵器の運用についてだったがw

>>390
陸自ではなんかが特車だよね?戦車だっけ?
>>391

ラジャ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:24:16 ID:Cz2iapBq
ヤダヤダ・・・空母ほちぃ・・それも大型空母・・・ほちぃ!

それと名前はひらがなじゃなくて漢字にして欲しい・・・バタバタ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:28:12 ID:8ah6B4kO
>>1
完璧、敵国だったりして。
400774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 23:29:05 ID:Rkb+CCg8
>>398
だだこねるなよw男だったら

ロマンの為に空母を導入することの何処が悪いんじゃ、このヴォケどもがぁ

だろw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:31:24 ID:/jwB6lmZ
>>398
なぁに、日本が巨大な空母みたいなもんだ
402B-7C“精密レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ :2006/10/14(土) 23:33:17 ID:HVk+kRjS
>>400
空母?
いらないいらない。

ただ甲板にかたぱるとがあって可変翼のまるちふぁいたーが居ればそれだけで。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:35:24 ID:5VqqeDGF
はいはい! ばーっ
  _, ._
(;゚ Д゚)

404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:35:31 ID:/jwB6lmZ
いっそのこと、B52が離発着できる空母をつくって
みずぽの考えを具現化とか
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:38:29 ID:Kk3G40bk
>>404
世界最大の1000m甲板空母の誕生ですかw?
406774 ◆fg1jriIDV. :2006/10/14(土) 23:39:38 ID:Rkb+CCg8
>>402
それなんて航空母艦?w


そうだよ!空母が反対食らうなら名目を航空母艦にすれば・・・・!
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:40:45 ID:xkd20Ldl
>>402
昔はこんなのも真剣に検討されていたけど、結局はモノにならなかったね。
http://images.google.co.jp/images?q=%EF%BC%B8%EF%BC%A6%EF%BC%B6%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%A1&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

胴体が折れている画像は発見できませんでした。スンマソン。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:41:16 ID:Zrk4ANQe
つ メガフロート


これなら、B−52、F−15、C−130といった陸上専用機でも
着艦訓練なしで着陸できますよ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:42:31 ID:viN0tSpg
>>375
患者緊急輸送に高速航空機が必要ですね。
積載量も大事になります。
医者看護士同乗で現場に向かうことも考慮ですね。
最新医療設備の動力を考慮するなら原子力がベストです。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:44:09 ID:/jwB6lmZ
>>405
しかも最高速は38ノットです><
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:44:34 ID:rknk5T4A
地図で言うとどのへんからどのへんに移るんだろうか?
そもそも光州ってどこ?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:47:48 ID:df5GV/KJ
> パトリオットミサイルと部隊員の大部分は慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”に移転する。

ここって、どこよ、機械翻訳だと思うけど。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:47:49 ID:e9znssAN
>>408
C-130なら、フォレスタル級(以前横須賀に配備されていた、インディペンデンス
と同じ)に着艦・発艦できます。

ttp://www.aerospaceweb.org/aircraft/transport-m/c130/c130_13.jpg
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:50:50 ID:Zrk4ANQe
>>413
それ実験だろ
実運用はムリポ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 23:52:16 ID:nzMkNi68
下手したら在イラクの部隊より駐屯期間短いんじゃないか
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:04:52 ID:Um67j7ti
キャンプキャロルが韓国南東部なのはわかった。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1128585402/
光州が韓国南西部なのもわかった。
http://jpn.gjcity.net/e_about/e_about01/j16_01_01_02.jsp

北朝鮮からは遠ざかってるのかw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:25:26 ID:FvFv5MZf
>>41
統帥権委譲
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:26:37 ID:7byqnVPb
>>416
左から右へ移動
基本的に主攻がソウル側で韓国が敗北した場合
釜山がある慶尚道が守備ラインになるのでそれも考えてるんじゃない?

日本に撤退しやすいしw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:34:47 ID:lYAlmiJo
南北戦争する事は嬉しいけど難民が日本に来たらどう汁?(^_^A)
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:41:08 ID:GpvxvV5R
>>419
天皇陛下バンザイと言いながら万歳三唱して
パチンコ店を襲撃して強盗した金を全額靖国参拝の時に賽銭として寄付したら難民として面倒みてあげる
ただし本人のみwwwww
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:48:32 ID:bBAhjvC8
もちろんこのあとパトリオットツモ!をやったんだろうな?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:51:14 ID:kDwO03ZA
韓国人が
ダンケルクからのように米軍を追い落とそうとしているw
すばらしい快挙だw
もっとやれ
徹底的にやれ
そして地獄へ落ちろ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 00:53:49 ID:kDwO03ZA
米軍の防衛ラインは
フィリピン〜台湾〜尖閣〜対馬〜竹島〜佐渡〜奥尻〜礼文
である
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 01:23:02 ID:GjC+dlgV
>>423
 多分そうなるだろうね。今の韓国では首都が国境線に近すぎて守ろうにも守れない。
あと表向き国連軍の一部隊として駐留している米軍兵士が国益にもならない辺境の
地で大量に死ぬのも嫌。何より韓国政府が米軍を追い出そうとしているんだから、そりゃ
ハイハイと撤退するだろう。何かあった時は空から誘導爆弾なり巡航ミサイルで叩け
ばいいし。そんな訳で事務総長を韓国人にして国連軍を韓国に押し付けて撤退というの
は当然の話だ。

 形としては同盟関係だけど、すでに同盟国扱いされてないなこりゃ。こんな時代もあったんだけどねw↓


1 名前: はんばあぐφ ★ 投稿日: 03/09/17 01:45 ID:???

在韓米軍は16日、戦力増強計画の一環として、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
弾道ミサイルなどを撃墜する能力がある最新鋭の地対空パトリオット・ミサイルを実戦
配備したと述べた。PAC3型と言われるミサイルで、既存のPAC2より高速性能を
持つ。配備台数は不明。

米国防総省は、2006年までの3年間で110億ドル(約1兆2700億円)をかけた
在韓米軍の戦力強化を計画している。在韓米軍の兵力は約3万7000人。
引用元http://cnn.co.jp/usa/CNN200309160030.html
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 01:30:29 ID:iivRkeHA
>>424
わずか3年前の話か、、、わずかの歳月で変わることは変わる、諸行無常(´・ω・`)
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 03:00:39 ID:vywsLyOJ
いたいな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 03:27:48 ID:ZsHhGgNo
第2次世界大戦時のポ-ランドのように見捨てられる
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 03:32:45 ID:T4QlFP6k
>>92
 その振りして、座間へ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 04:28:17 ID:JHDzzK8D
ちょっとスレ違いかもしれないのですが
割とまったりしているこのスレで質問させて下さい。
米韓同盟が破棄、あるいは米韓が断交するような事態になったら、
日本も割とスムーズに韓国と断交できるようになるのでしょうか?
そんな淡い期待を持ちながら米軍の半島放棄のニュースを追っているのですが。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 05:32:39 ID:xyx8kv4I
>>429
素人なんで憶測の範囲で恐縮だけど、余程の正当な理由が無い限りは、普通断交は難しいのでは?
>断交するような事態
その様な事態と言う事って?エスパー解釈させてもらうけど、まあ、アレでコレで、首都が北上していたりとか?
そうなれば、今の形の韓国が存在しないと言うことになり、以下略
今のところ、経済的に見ると韓国は重要なパートナー。双方にとって第3の輸出先相手国であり、韓国にとっては日本からの
輸入が一番多い。技術関係でも日韓の企業の繋がりが深い。言い換えれば、この辺りのメリットが無くならない限り、
断交は難しいと言うことになる一方で、なるべく半島地域での紛争などには巻き込まれたくない本音もある。
仮に、韓国がその様になってしまったら、国としての機能をまともに果たしていないと言うことになるでしょうし
(事実上の紛争地域または某国の傀儡政権がどうとかって話も含む)、その様になれば、国連とか色々な方面から援助を要請されるだろうし、
その頃には武装された自衛隊を海外に派遣出来るかもしれないが、あの様な厄介な所へ送れば、そのまま半万年祟るでしょうな。まず、世論が許さない。
アメリカも朝鮮戦争で嫌と言うほど学習したので、一般世論から言えば、出来るならあの半島での厄介事には関わりたくない。が、中国ロシアが「人道的な介入」をすると言うことになれば、、
なので、台湾が
431429:2006/10/15(日) 16:28:44 ID:JHDzzK8D
>>430

なるほど・・・・色々難しそうですねえ。
長いレスありがとうございました。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 16:35:20 ID:zXERwTi9
>パトリオットミサイルと部隊員の大部分は慶北倭館米軍部隊”キャンプキャロル”に移転する。

ホントにそれだけだと思ってるのかね?>ニダーさん
米軍の再編とかで1〜2年以内にアメリカ本土かグァムに移転するだろ?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 16:58:23 ID:wQwGkNYo
>>429
韓国の北への加担がアメリカに責められて、南北同時経済制裁にでもなれば、実質断交になるんじゃないの?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 19:11:25 ID:cuLKt9rW
引越し、引越し、さっさと引越し!<丶`∀´>
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/16(月) 07:22:19 ID:8y09GN1o
うんこ拭いた紙を流せないのに、よく我慢した。感動した。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/16(月) 11:48:01 ID:2X2cnCDJ
臭気に耐えてよく頑張った。感動した。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 11:46:07 ID:0JHV1XCK
沖縄で騒いでた連中が何者なのか、アメリカはよく知っているよ・・・。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 22:21:25 ID:wDY9doqG
韓国にはパトリオットなんていらないだろ。
北が同胞に向けて打つわけない。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 22:37:15 ID:M8rBmf2U
>>430
だてに中国4000年の歴史の間、一度も中国本土に組み入れられなかっただけ
のことはありますな。韓国と積極的に関係を保ちたいと言う国は、もう
ありませんね。半島有事になれば、日本はもっぱら後方支援のみに徹する
ことでしょうね。難民の受け入れも制限することでしょうな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 22:38:56 ID:gBG4n6SY
沖縄の左巻きの連中なら万々歳だろうに
これで、ミサイル打ち込まれなくなった訳だw
441しまりす:2006/10/18(水) 22:39:54 ID:quRdtbJv
「米パトリオット部隊、光州から撤収」

リアル朝鮮戦争2回目かもです
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 22:40:55 ID:+5wsJIi/
>>439
中国が古来から半島の朝鮮人を隔離してた理由が判りますなぁ・・・流石、支那
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 22:43:56 ID:dBpvuLSx
おめでとう
おめでとう
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 23:08:27 ID:zZOY4XGf
しかし最近の流れは凄いなw
北を追い込んで逃げ道を南への侵攻だけ残すwww
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 23:09:12 ID:GwmA73Ng
もう完全に第二アチソン声明。
朝鮮戦争のちゃんとした歴史を学んでいれば、
とてつもない危機に面しているのを実感できるはずなんだがな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 00:36:54 ID:bgfrhuE7
>>445
希望ばかりで史実を大切にしてこなかった連中だからな
もう駄目だろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 04:41:14 ID:CmLgvbO6
>>445
歴史を学ばない民族は滅びる、の法則は万国共通です!!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:34:53 ID:C7o/zBI9
米は口実あらば、本気で在韓米軍を全て引き揚げる気だな。その口実が、韓国の核兵器開発と北朝鮮へのプルトニウム提供疑惑だ!。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 05:38:20 ID:C7o/zBI9
開城工業団地は、韓国から北朝鮮へのプルトニウム提供する為の、ダミー工業団地の可能性を疑った方が無難だろうな。
450北朝鮮と韓国は戦争する:2006/10/19(木) 06:05:08 ID:pYIABlrb
アメリカ軍が韓国を守る意味が無くなり、安全保障上、孤立している。
日本も韓国を助けない。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 07:37:36 ID:PPioHJp3
>>445-447
朝鮮戦争についてさえ、真実を教えてないからな。
過去の真実を教えられていないと、自分たちが同じことを繰り返そうとしている
のが理解できない。

ついでに言うと、ヨーロッパもまったく同じ状況にある。
奴らはナチスがとにかく悪という歪んだ教育しか受けてなくて、
当時のヨーロッパの事情や国際社会の動向から、ナチスの出現は
必然だったことを教えられていない。
今のヨーロッパは、まさしくナチス出現前の状況だ。
ユダヤ人がイスラム系移民に替わっただけ。
これでひとたが大不況が起きれば、ナチスがまた出現する。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 18:55:05 ID:Qr2pEl5k
これでまた韓半島がひとつ平和に近づいたな。


赤化統一による暴力と恐怖で構成される平和に。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 18:58:06 ID:Jklw/SHn
韓国は日本を敵だと思ってるんだから、南東部への移動は願ったりだろ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 19:18:32 ID:DpyLos3G
韓国はあちらにくれてやれ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/19(木) 19:20:08 ID:Qr2pEl5k
俺たちも左翼デモを見かけたら民衆の突発的暴力によりデモを粉砕しなければならない時点にきているのかもな
456韓流の金持ち逃げるな:2006/10/20(金) 06:37:33 ID:JTEA3Ddb
アメリカ、日本に見捨てられた韓国、暗い未来。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 06:40:17 ID:m4CnJEcQ
>>1
あらあらwww
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:12:27 ID:2csZzP1X
まぁ〜w
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:18:01 ID:Ld5B/gdg
ついにパトリオットの傘から外されたか…
劣化イージス持ってるんだからてぽどんは怖くないんでしょ♪
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:23:54 ID:hf4U1ljU
ぐんくつの音が・・・・
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:37:21 ID:KQsi/5/q
アメリカお得意の、釣りが始まりましたね。

引いて、誘って、打ちのめす
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:39:50 ID:ZfOWXyKt
人民解放軍が北朝鮮軍の名でソウル制圧というシナリオ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:40:30 ID:AYGbZDjS
大統領府「米国は戦争国家、戦争起きれば被害者は韓国」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/19/20061019000039.html

こんなこと言われてまで守りたがるヤツもいないだろ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:43:21 ID:trKFaGuZ
佐賀には来るなよ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:44:28 ID:qg226wtU
佐賀ってるよ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/20(金) 13:57:04 ID:nM1TRupR
美味しそうな釣り餌が将軍様の口元まで垂れ佐賀ってまつ〜♪
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
で、年明けあたりにはこの部隊は日本へ転属でおk?