【検証・日中首脳会談】「予定調和外交」から脱皮 想定問答無視、聞き役に回らず 文書破棄も覚悟、譲歩引き出す[10/13]
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 20:36:20 ID:Z/ME9ZNM
日中首脳会談はそれなりに良かったと思うが
日韓首脳会談は相変わらず無意味なものになったが
裏事情より、最終的な効果が重要だな
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 20:39:59 ID:Z/ME9ZNM
創価は微妙な存在だ
周辺事態には含まれないという見解を公明が出した後に、
政府が含まれるという見解を発表した
おそらく公明には含まれないとかリークしておいたのだろう
不即不離ってところだな
池田との会談をばらしたことへの当てこすりかもしれんが
671 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/14(土) 20:45:53 ID:kol/WHU2
>>635 統一がらみで安倍攻撃したり
創価がらみで安倍攻撃したり
朝鮮人認定で安倍攻撃したり
骨を切らせて肉を絶つ戦術。
これが憎い安倍に打撃になる屈辱付きの攻撃。
672 :
:2006/10/14(土) 20:59:52 ID:xtb+SB4r
よく、民主党は政権担当能力が無いといわれるが、
実は自民党も似たようなもの。
実際の政権担当は官僚に丸投げしてきた。
そのツケをいま払っているってこと。
アメリカなどでも似たようなもんだが、民主党、共和党もシンクタンクでガッチリ武装しており、
民間、官僚出身者などが脇をかためる。
ブッシュだとさらに私的な側近としてライスなんかがいるわけだ。
石原慎太郎やら田中康夫が、やってる方向は理解できるが、肝心の中身が空虚なのも、
この辺が違うため、なのかもね。
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 21:06:30 ID:BEspPPX6
>>664 >池田にお伺いをたてに行った
国会で明確に否定したんだよ。
国会で偽証する事が許されると思っているの?
これが嘘なら政局になるよ。
当然週刊誌の方は証拠を握っているんだろ。
ちっとは世間常識を弁えろ。
>>673 あのゴミンスがそこまで考えてると思ってるニカ?
永田メールからちっとも反省も方向転換もしてないことがよくわかりますなあ。
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:34:13 ID:mXFk6lad
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:37:43 ID:ZzFdCNfh
とりあえず、チャイナスクールの首をすげかえろ!
官邸内で対中チームを作って、そこから直接やれ!
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:42:14 ID:2tbkY/9y
>>675 朝日だからこそ信じられない。
彼らは平気で飛ばし記事を書く。
たとえ、訴訟を起こされて負けても多少の損害賠償を払えば済む。
彼らの、もっとも古典的な戦法だ
大体、池田先生は、正常に話せる状態なのだろうか?
ここ数年、表には出てきていないと思うのだが、
よし、こういう態度であれば、わざわざ出向いてやったとしても十分に意味がある。
やっぱり何をするかなんだよな。どっちが行ったか行かないか、なんてのは、あんまり気にしないでいい。
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:47:57 ID:mXFk6lad
総裁選の一ヶ月ぐらい前かなァ
テレビで自民党の安倍応援の若手議員が価値観の共有できる韓国
見たいな事いってたり、中川秀が、中国より先に韓国に訪問だとか
就任後は安倍はハト派に代わるだのはざいてるじきがあって、
安倍スレに安倍はキムチ臭いから麻生みたいな事書いたら
安倍シンパから「日韓関係を引き裂こうとする奴はアカだ左だ売国奴だ」
だの散々言われた。
それがヤフーの投票で安倍がぼろぼろになったあたりで韓国を肯定するような事はいわなくなった
それを今更安倍が韓国に弱いって書かれてムキになって否定するんだろうね。
680 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:49:44 ID:2tbkY/9y
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:49:55 ID:ZoMVVJ8B
安倍はもう少し外相あたりで修行を積んでほしかったと思っていたが、思ったよりやるじゃん
しかし、思った通りいまだに安倍と統一教会の関係とかいってる
レス乞食が沸いてるんだな。ほかにネタはないのか、ネタは。
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 22:57:49 ID:ZoMVVJ8B
>>682 無いんじゃないかなぁ
だって奴らホロン部の行動を見てみろよ?
ユスリたかりのネタがずっと変化しないんだぜ。傾向が全く同じだ
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:03:23 ID:2tbkY/9y
>>683 逆に世論を使い、外務省粛清を狙っているとも取れる。
表面的には、外務省批判(マスコミにだまされたふりをして、あえて利用する)
逆説的に、現状の外務省職員削減をすすめる。その後新規に増員を狙う。
小学生のころからマスコミをいじって遊んでたぐらいだから麻生なら、
狙っているとも考えられないこともない。
安倍の評価は難しいが、真の敵ならば、麻生は仕えないと思う。
麻生はそういう意味では、非常にプライドが高い人だ。
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:05:22 ID:mXFk6lad
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:13:10 ID:2tbkY/9y
>>686 ここ数年、新しい写真が出てきていないんだよ。
生きてはいるけど、正常ではないかもしれない。
だからこそ、元気であると思わせたい部分があるのも事実だ。
池田先生の死は、学会の内乱、分裂の重要要素になりうる。
選挙に勝つ為に、現状では学会の切り離しは危険である。
利害が一致している部分がある。
政治家は清濁あわせ飲むことが必要だ
>>686 このネタを扱っている右よりったら文春ぐらいしか見たことないが・・
はっきり言って文春は富田メモ以降狂ってる。
新潮や産経が出したら少しは信じてもいいが、今のところ出そうにない。
産経には提灯記事とかいうのに
なんで週刊誌のネタは信じられるの
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:22:58 ID:dwNTiaS1
今回の日韓首脳会談、注目すべき点は、安倍総理はノムタン大統領に訪日要請をしなかったことである。
このことは、韓国とは時候の挨拶程度の関わり合いを堅持することに他ならない。
確かにノムタンが来日して、本人の歴史認識を説教されては、たまらない。
招請しなかったことは、最大の外交メリットであった。
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:24:38 ID:fswFXZJr
安部さんや、麻生さんは
知らないところで色々と戦ってるんだなぁ。
本当に日本をバカ国家から立ち直らせて欲しいよ。
中韓訪問では結局小泉さんの前にもどっちまうのかと思ったけど、
期待が持てそうで本当に良かった。
俺はこれからもこの二人を信じて行こう。
692 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:24:57 ID:2tbkY/9y
事実なら麻生GJだな
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/14(土) 23:31:43 ID:G/hUZE+X
外務省の屑どもはシナの尻の穴を舐めてる忠犬
安倍―麻生ライン確実だな。
麻生たんが幹事長じゃないから次の選挙ダメでも責任取らされないし、ばっちりだぜwww
池田死亡説は2001年ごろから言われてるが、真相は不明のままだから
今更どうこう言っても始まらんのが実情。
内紛で内部告発でも起きないかなー
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 00:09:30 ID:UA+NkxU0
敵の敵は味方ということで自民党は立正佼成会に近づいている。
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 00:19:11 ID:aQ68CrYe
>>690 そういえば、ノムタンは訪日要請しなかったんだよな。
核問題で大切な時に40分も歴史問題を持ち出すようなお馬鹿ちゃんには
ウンザリしただろうし、来日されてもたいしたメリットないしな。
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 00:50:37 ID:HJGxJ4l8
ノムに訪日要請しなかったなら、GJだね。
マスゴミや野党がうるさいから、中国のついでに片付けてしまったんだろ。
これでノム退陣まで首脳会談しなくてもいいよ。
会ったってなんの役にもたたない国なんだから。
来年子均等が来そうだが、そのとき「ウリも行ってやるニダ」と騒ぎそうだが
スルーでよろし。
699 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 00:58:21 ID:mtn74rvL
>>664 >中国とは対照的に自分が長く話すべきことを知りつつノムから40分歴史講義を受けた
これは逆にノムを舐めてるということだよ。
真面目に話し合う価値も無いと判断したんだろう。
>ノムから40分歴史講義を受けた
黙っていた方が早く終わるからな。それでも40分ww
安倍ちゃんも大変だな
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 01:20:28 ID:YqWyM9o/
>「なぜ私のあいさつの内容を中国側が知っているんだ?」。首相の問いに高官は押し黙った。「こちらは温首相のあ
>いさつを把握しているのか?」。答えはなかった。相手の機嫌を損なわないことを最重視してきた外務省の「外交術」
>がかいま見えた瞬間だった。
害務省・・・
一部評判悪いみたいだが安倍ちゃん頑張れよー
>>680 報捨てで2000人増員について加藤工作員が麻生に噛み付いてたけど
逆襲喰らって完全粉砕されてたよなwww
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 02:15:44 ID:E8ULCHfS
>>18 韓国とは勝負をしているつもりはないからw
705 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 02:17:18 ID:E8ULCHfS
>>703 「オマエ気分だけでモノいってるだろ?」
麻生のふいんきはそんな感じだったな。
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 09:43:24 ID:UA+NkxU0
官邸が数多くの連絡会議や委員会をつくり、各省庁からエース級人材を
引き抜いているようです。
これで、各省庁の言うことを聞かない役人たちや大臣をつぶしてしまう
つもりでしょう。
ひとつ疑問があるのだが。ここに出てくる外務省って、 ど こ の 国 の 外務省なんですか?
まあ、2ちゃんにもチャンコロ工作員がはびこってる位ですから
710 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/15(日) 13:35:39 ID:aDb47h6l
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ やらないか / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/17(火) 12:20:43 ID:Akc0wGw4
害務性
北京にはしご外される
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/17(火) 12:26:24 ID:+58+88I8
また土下座外交の始まりだね^^
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/17(火) 12:27:40 ID:eZFi4AuO
日本の外務省=シナ御用達外務省
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/17(火) 12:35:14 ID:eZFi4AuO
>>680 そんなにあげてたのか。
それで売国奴だし、海外の日本人の為に働かないし、最低だな。
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/17(火) 12:56:36 ID:eFcsVO/M
外務省も角栄以降の外交無能総理を補完する仕事が多かったから
こうなっちゃったんじゃないの?
小泉以降、有能な総理が続出すれば変わらずにはいられないかと...。
AAコンビがんばれ!
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
やはり阿部ちゃんの初期の発言はマスコミ用だったか。
心配だったが、様子見でよかった。