【USA】 米共和党の選挙広告に金総書記登場 [10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
米共和党が11月の中間選挙を狙い、
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が登場する選挙広告を制作した。
米インターネット新聞ドラッジ・レポートは10日(現地時間)、金総書記を素材にした
共和党の選挙広告映像を単独入手したと報じた。
この選挙広告は、共和党が11月の中間選挙で使用する「恐怖」選挙キャンペーンの一環として制作されたもので、
「絶叫計画4(Scary Movie 4)」の監督で、「パロディー映画の皇帝」と呼ばれるデヴィッド・ザッカーが制作した、
とドラッジ・レポートは伝えている。

この広告では、ビル・クリントン前大統領の在任中に国務長官を務めていた
マデレーン・オルブライト元長官が2000年10月に北朝鮮を訪問し、
金総書記に会った際の状況をパロディー化している。
当時、オルブライト元長官は、金総書記に米プロバスケット界のスターであった
マイケル・ジョーダンのサイン入りのバスケットボールをプレゼントした。

広告では金総書記とオルブライト元長官にそっくりな俳優が出演する。
広告の内容を見ると、オルブライト元長官がジョーダンのバスケットボールを
金総書記にプレゼントした後、2人がにっこりほほ笑みながら北朝鮮国旗の前で
シャンパングラスを持ち上げ、乾杯をする。
続けてミサイルの発射シーンが現れ、金総書記がバスケット場で
ダンクシュートを決めるシーンがコミカルに描かれる。

さらに、広告ではオルブライト元長官がアフガニスタンに赴き、
オサマ・ビン・ラディンが隠れている洞窟の壁をペンキで塗るシーンや、
中東の独裁者が乗る自動車のタイヤを交換するシーンなどが続く。
あわせて、オルブライト元長官が北朝鮮の核関連研究所の芝生を刈るシーンも登場する。

広告の最後は、再び金総書記がバスケット場でダンクシュートをするシーンに戻る。
金総書記はダンクシュートを試みて失敗すると、自分を応援していたオルブライト元長官に銃を向け、
狙いを付けようとするシーンで広告は終わっている。

これはビル・クリントン前大統領の民主党政権が、北朝鮮、アルカイダ、イラクなどに
対して融和政策を展開したために、結局はテロなどの安全保障の脅威を受けることになったという点を
強調する意図があるものと見られる。

この広告を制作したザッカーは昔からの民主党支持者であったが、
国家安全保障への関心から、2004年にジョージ・ブッシュ大統領を支持するようになったと
ドラッジ・レポートは伝えている。しかし、ドラッジ・レポートは「広告の内容があまりにも扇情的であるため、
ワシントンの共和党戦略家らは選挙で実際に使用することに反対している」とも伝えている。

カン・ヨンス記者  ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/13/20061013000017.html
関連
【米 北朝鮮政策で火花 ヒラリー氏「ブッシュ政権の失政の所為で核危機が」[10/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160568975/
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/13(金) 14:21:56 ID:xmMCgnJ3

激しく観たい!!!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:22:12 ID:m5gkyiTr
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:23:56 ID:sCrxsAHn
真正な韓流スター
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:24:32 ID:1W52nr7n
画像も貼らずにスレたてとな?(AA略
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:25:37 ID:OkSFyb3h
>ワシントンの共和党戦略家らは選挙で実際に使用することに反対している

反対すること自体が戦略でしょ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:27:37 ID:ASHJANUO
>金総書記にプレゼントした後、2人がにっこりほほ笑みながら北朝鮮国旗の前で
>シャンパングラスを持ち上げ、乾杯をする。
>続けてミサイルの発射シーンが現れ、金総書記がバスケット場で
>ダンクシュートを決めるシーンがコミカルに描かれる。

>広告の最後は、再び金総書記がバスケット場でダンクシュートをするシーンに戻る。
>金総書記はダンクシュートを試みて失敗すると、自分を応援していたオルブライト元長官に銃を向け、
>狙いを付けようとするシーンで広告は終わっている。

youtubeに出るのっていつごろ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:30:06 ID:Nni2LPUn
日本にも北朝鮮のパロディーをやる
勇気のあるヤツはいねえのか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:30:08 ID:nrKFs7Kh
センスがいいな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:30:29 ID:5LftlYD3
つかさ、どうせアメ人は北のミサイルとか言っても大して実感沸かないんだろうけどさ、同盟国の日本の為に軍事オプション発動してよ。
実質米+日本で国連軍上回る軍事力保有してるし、経済規模でも適う奴ら居ないんだからそれくらいしてくれてもいいだろ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:31:57 ID:ASHJANUO
>>8
おまえが言いたいのはこういうことか?

「上島竜平が志村けんを超えられる人生で一回きりのチャンスは今」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:32:42 ID:cjrH83wK
これそのまま、日本の民主党へのネガティブキャンペーンに使えるな。
もっとも日本人はあまりそういうの好きじゃないけど。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:34:03 ID:+oIqJQI7
韓流はアメリカも制覇しましたね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:34:19 ID:nrKFs7Kh
動画まだー?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:35:20 ID:HVIcBYsb
一瞬、またVIPか!と思えてしまった・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:35:53 ID:QA6wnQPm
>>13
今回は上朝鮮ですがw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:37:40 ID:ne4psrtD
>>7
もう出てる
ちょいえげつなさ過ぎかな
ttp://youtube.com/watch?v=WchSVugLf4Y
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:38:07 ID:5Wv5XgS8
>>12
ネガティブキャンペーンする必要ないじゃないの、民主党議員の行動や国会質問を黙って見ているだけでもうおなかいっぱい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:40:14 ID:pauvU+z4
共和国の許可を得たのですか?
得ていないでしょ!?
なんて誰か言いますかね?
肖像権払えー!!とか…
20エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/13(金) 14:41:38 ID:xmMCgnJ3
>>17
ネ申降臨

ありがとうw エゲツナイやwwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:42:02 ID:L+oYQ4t4
>>12
今,犬と話してるもんね。
小沢さんは生きてるかな・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:42:50 ID:sCrxsAHn
23エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/13(金) 14:46:39 ID:xmMCgnJ3
ってかチームアメリカ放映して回ったら良いじゃんw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:48:15 ID:h+pDlat3
これが韓流スターってやつか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:51:46 ID:24wxq1yw
ミソスの選挙ポスターのコラを思い出したwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:52:53 ID:3Nvb4v8g
何だか今イチ危機感ねーなw

もしかして、ホントに核実験じゃなかったの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:53:53 ID:Gc9i8EBZ
俺のIDもうちょっとで金王
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:54:40 ID:Gc9i8EBZ
ID変わってしまっとるやないけorz
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:56:21 ID:laKU/gEv
>>17
あのオバチャンはアメリカ?
あんま北朝鮮に支援するなってことかな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:56:26 ID:Gc9i8EBZ
>>17
コミカル狙ったのか、やり過ぎなのか判別に困るな。
ただ、内容が概ね正解ってのがな…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:56:43 ID:xDojRg85
法則発動する?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:58:42 ID:457gg6oG
>>29
クリントンの北に対する懐柔政策を象徴するアイコン
あのときキチンと始末をつけておけば! って意味だろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:58:48 ID:8lEZT67S
え?将軍様がミコミコナース?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:02:32 ID:KWOWogfe
失敗しそう。
もっと真剣に選挙対策してくれよ、共和党。
チョンなんか使ったら余計にわけ悪いことになるぞ。
正攻法でやれ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:04:19 ID:uUbOx5un
マスゲームに大感動して北朝鮮擁護に走ったオルブライトか・・・。
とりあえず、デブ女の無能さが証明された事件だったな。
36エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2006/10/13(金) 15:05:25 ID:xmMCgnJ3
>>34
アメリカ人には丁度良い毒なんかもね。
日本は潔癖すぎるからさ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:08:33 ID:KWOWogfe
共和党幕僚はともかく、米国民自体は北チョンを脅威とも思ってないだろ。
アブダクションの監督の地元、ユタ州だったっけ?
映画封切り前に地元民にインタビューしてたけど、北朝鮮の場所すら知らん州民とか居たぞ。
田舎とは言え、そんなもんだろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:11:11 ID:Gc9i8EBZ
>>37
アメリカ人の何人がイラクやアフガンの場所知ってたと思うんだ?
とあるアメ公の、カリフォルニアから日本まで車で何分?は、伝説の台詞だからな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:11:18 ID:3rjsFYfG
>>17
サンクス
おもろいの〜記念にとっとくよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:13:45 ID:DqJ190yO
金正日にしてはフサフサだな。ふとってないし。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:14:10 ID:tnMuPvf9
やべ、マジで殺されるぞ金豚w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:14:49 ID:ueX1RRxM
>>37
アメ公は中国すらまともに場所知らない奴が多いのに、北朝鮮なんか知るわけない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:17:50 ID:KWOWogfe
>>38,42
なるほど、俺の想像を超えてたわ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:18:37 ID:noNBiTzF
肖像権使用料で国家運営費をまかなうニダ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:19:46 ID:eFQn6ARF
金正日のち●ぽからオルブライトの顔に目掛けて静止発射のを誰か作ってくれw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:21:07 ID:pfe4gMUD
>>29
オルブライと
クリントン時代の国務長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/マデレーン・オルブライト
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:24:19 ID:4jZ3mFqt
これは共和党に


法則がかかるのか?逆法則がかかるのか??
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:25:38 ID:L4uHI2aI
普通のアメリカ北朝鮮の位置を知らないのは当然。
日本人にアメリカの一つの州の位置を聞くようなもの。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:46:38 ID:mEu1tyM4
「コリアは田舎じゃないよ〜」
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:49:57 ID:Eb5EXAHE
貼っときますね


         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ   
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

ガゾーモ・ハラズニ・スレタ=テトナ [Gazohm harazni sreta=tetna]
          (イラン.1701~1996)

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:52:39 ID:EioTlqvE
>>49
ケント乙w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:53:44 ID:b5Vsj7Vf
>>50


         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ   
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

  ドォーガ・デ・ガマン・シルブプレ [Dorga des gamant s'il vous plait]
          (フランス.1701~1996)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:06:28 ID:g4SkfA7a
普通にオモシロそうなんだけど。
見たい!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:07:21 ID:g4SkfA7a
おお、>>17にあったのね。
あんがと。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:32:49 ID:aRUsCFlm
ZAZの一人かあ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 16:47:23 ID:2l1cPMD4
>17
実際にこうなってるよな。

しかし、面白いw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 17:52:11 ID:Ki7krBLj
ジョンイルがダンクを決めるシーンがカッコいいんですがw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 19:51:44 ID:5LftlYD3
>金総書記はダンクシュートを試みて失敗すると、
>自分を応援していたオルブライト元長官に銃を向け、
>狙いを付けようとするシーンで広告は終わっている。

明らかに違うだろ。
どう見ても金が友好的な米国民を狙って銃乱射してオルブライトがこんなはずじゃなかったという表情しているようにしか見えん。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 20:04:43 ID:jusH+f0a

これもすべてビルがキム豚のアスホーにキスしたからだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 20:08:29 ID:NjbYWzcp
>>17
和露他
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 21:52:45 ID:RP+T6zpO
>>17
吹いたwwwww
62極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/10/13(金) 22:45:22 ID:kTogb5sH
>>17

こんなん見てると、日本人って優しすぎるとつくづく痛感させられるな。。

 フツーに2ちゃんレベルが他国の世間一般じゃねーかww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 22:47:59 ID:Z0xS3QtH
☆北朝鮮バッシングに対してどう反撃すべきか☆ 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1159912891/
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 22:52:23 ID:Z0wbfkSj
>>17
将軍様は映画ふぁん だから、このフィルムの出来では不満だろうな。
本人に出演してもらったらどうだろう。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 02:52:05 ID:N8cHTrPb
>>58
まぁ確かに後ろにいる人々は米国民が演じてるだろうが
全員アジア系なんだからあれは北朝鮮民を表してるだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/14(土) 02:56:08 ID:N8cHTrPb
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/15(日) 12:27:02 ID:XHrghBAW
>>17
情報ありがとうございます。あと、高画質のオリジナル(?)は下記のようですね。

http://youtube.com/watch?v=7h3GPc_yMCE
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/16(月) 00:19:58 ID:gW/sI/Vo
このデヴィッド・ザッカー監督、
あの、裸の銃を持つ男(The Naked Gun)の監督だな。
冒頭、ホメイニ・カダフィ・アミン・ゴルビーが秘密会議やっていたり、
O.J.シンプソンも出演した怪映画w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/16(月) 01:11:26 ID:DNMZUIbn
倖田來未の「リアルエモーション」なんかフラッシュのネタになりそうなんだがなあ…
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/16(月) 01:26:36 ID:1DQUaXNt
>>62
漏れもそう思うよ、2ちゃんの主張は中道のやや左より。
世界基準からみれば、決して右派ではない。
そう見えるのは左に寄りすぎた奴だという事。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>70
>2ちゃんの主張は中道のやや左より。

実際、米民主党くらいのリベラルさが日本にはちょうどいいんだけどなw
2chでは米民主党を叩く奴が多いが、それは現在、サヨの連中がブッシュ共和党政権
と比較して、昔とはちがう、いいイメージで米民主党を捕らえていることで、反感を抱い
たため。
クリントン民主党政権時代も、サヨの連中は今と変わらず叩いてたのにw