【米中】制裁決議の必要性を確認 ブッシュ大統領らアメリカ政府首脳と中国の胡錦涛国家主席の特使、ワシントンで会談 [10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★
米中 制裁決議の必要性を確認

ブッシュ大統領らアメリカ政府首脳と中国の胡錦涛国家主席の特使が、12日ワシントンで会談し、
北朝鮮への制裁措置が必要だとする共通の方針を確認しました。会談では、国連安保理決議案
の具体的な内容を取り上げることはしなかったということです。

胡錦涛国家主席の特使としてワシントンを訪れた唐国務委員は、12日、ホワイトハウスでライス
国務長官、国家安全保障担当のハドリー大統領補佐官と会談しました。唐国務委員はこのあと、
短時間ながら大統領執務室でブッシュ大統領とも会談し、北朝鮮の核実験実施の発表を受けた
両国の対応を協議しました。ホワイトハウスの高官によりますと、この会談で両国は、北朝鮮が6
か国協議に復帰し朝鮮半島の非核化を盛り込んだ去年9月の共同声明に立ち戻るよう強い手段
をとることで一致しました。そして、ライス国務長官は、加盟国への拘束力を持つ国連憲章第7章
に基づく制裁決議案の調整を急ぐようボルトン国連大使に指示しました。会談のあと、ライス国務
長官は「中国は事の重大性をよく理解している。国際社会が結束し北朝鮮の行動を厳しく非難す
る安保理決議を採択できると確信している」と述べました。また、唐国務委員は「いい雰囲気の会
談だった。われわれは多くの分野で認識を共有できた。国連安保理が北朝鮮の今回の行動を非
難し強いメッセージを送ることが必要だ」と述べました。会談では、国連安保理決議案の具体的な
内容を取り上げることはしなかったということですが、両国は北朝鮮への制裁措置が必要だとする
共通の方針を確認し、断固たる姿勢で臨む姿勢を強調しました。


ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/13/k20061013000055.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/13/d20061013000055.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:18:03 ID:LlYiK/hh
総力祭! 総力祭!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:20:44 ID:6/TEMefy
そういえばさ、

北朝鮮がミサイルをぶっ放した時、日本のマスゴミはと言うと・・・、

制裁に必死なのは日本だけで、全然ノリ気じゃないアメリカにハシゴを外されて涙目

しょうがないから、日本はヘタレて、どーでもいい北朝鮮有利な案で話が進んでる

・・・とか報道していたんだけど〜。

謝罪とか訂正とか、未だに無しなの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:21:31 ID:R8E5YYIv
あらら
ホントに見切り付けちゃったのかねぇ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:21:51 ID:mtGe0aWZ
胡錦涛は国際協調路線をとるようだな。よいことだ。

だが戦前の幣原外交のようになっていばらの道となるだろうw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:23:08 ID:0QKZ1mdH
中国様の北領有決定?
7メッサーシュミットBf110E-1 ◆pHE387HuhE :2006/10/13(金) 12:26:40 ID:UB3Sh0uO
北おわったな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:30:21 ID:3rjsFYfG
kitanotayoriha minamini todoitakana
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:30:43 ID:3j7JFL6q
>>5
北をかばって得る中国のメリットがデメリットを上回ったってことだよな。
さぁ、これから本格的な制裁が始まるから楽しみだなw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:31:31 ID:4gSKqekb
総力際わろた
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:31:53 ID:cGUl7nrf
シナの最終確認か。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:33:02 ID:pXm0Ot2M
コキントーの決断待ちだ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:33:44 ID:AciUSRBS
なんの合意をしたのか気になる

朝鮮分割の相談なのかな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:33:50 ID:BVG05C29
>>9
逆だろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:36:36 ID:Qtk+Xamz
唐国務委員は、ライス国務長官とハドリー大統領補佐官に
北朝鮮のソウル侵攻とミサイル発射を許可したと報告しました。
それを受けてブッシュ大統領は、在韓米軍を撤退させる事を
正式決定し、後処理についてボルトン国連大使に指示しました。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:37:19 ID:3j7JFL6q
>>14
ありゃ、本当だw
言いたい事は、中国が北をかばうメリットがない。だから制裁おkってことw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:39:47 ID:gkrtlVX6
14日には国連決議案が承認されるね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:42:54 ID:ZjMt5UgE
中国が北に持つネックは4点と見ている。
1.中朝同盟
2.難民流入
3.港・レアメタル産出地の長期租借権
4.共産主義圏の維持

仮に半島有事が起こった際、
1は嫌々北側に参戦せざる終えない。
2はその際当然自国に難民が押し寄せる。
3は戦争やれば勝つのはアメリカ側、北が無くなれば当然租借権がパー。
4は真横に親アメリカ国家ができようものなら自分の国家体制に悪影響を及ぼす。

この4点が原因だからと見ているのだがおkですか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:44:49 ID:1nnpjBky
支那に残された道
それは自ら北を統治する以外にない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:47:13 ID:iM6DPGGX
ここで美神さんが、ゴーレムに命令。
「やっておしまい。」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:48:36 ID:zPNj8Ola
>>20
ま゛ッ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:53:35 ID:K3/IvdVI
>>18
1は無いだろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:54:56 ID:6xe3IQ1Y
金正日もホワイトハウスで会談してみたいんだろうな p(≧w≦)q
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:55:46 ID:2p2BmqHA
難民の流入を異常に嫌っているという話らしい。中国内の情報による。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:57:21 ID:DAJziT67
>>18
ジョンイルがべらべらしゃべるのが一番のネックじゃないかな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:57:59 ID:iIBIi68V
只でさえつまってる石油パイプを止めたら一発で北は終わるな
一度止めたら中が固まって動かなくなるみたいだし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:00:11 ID:6i2qDsMG
「金三代」映画化ボツ。

替わりにチャン・ツィーでアイジエンどっす!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:04:18 ID:1gpmrzBO
基本的な質問。国連の制裁決議案、チャソコロやロスケがグダグダ言ったせいでかなり修正されたみたいだけど、
まさかとは思うが 骨 抜 き に な っ て は い な い だ ろ う な 。
決議案の詳細とそれが北チョンに及ぼす影響の詳細な解説を、どなたかにキヴォンヌ!!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:04:35 ID:FRTUgM9l
制裁して国家破壊行為するなら日本を滅ぼして日本を併合すればいい
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:05:31 ID:1gpmrzBO
>>29
ま た で き も し な い こ と を (w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:07:21 ID:DAJziT67
>>29
まあ、ほどほどにな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:07:36 ID:Z3ieYP9X
>>29
できりゃぁ既にやってる罠w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:10:28 ID:Bop3K8lJ
>会談では、国連安保理決議案の具体的な内容を取り上げることはしなかったということです。

おそらく、ある程度やってる
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:10:50 ID:zLiyRlv6
共産主義国家と民主主義国家の戦いでもある
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:11:41 ID:V7wy+Lmo
ここ最近、日本の国連での動きがちょっと少ないな。国内では北朝鮮制裁で
いろいろ動きがあるが、国連でどのような動きをしているかが、つかめない。
アメリカがかなり引っ張っているように見える。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/13(金) 13:17:03 ID:C0R5WYdR
アメリカも、中国の特使派遣で妥協したな。
しかし、また北朝鮮が核実験やったりすれば、今度こそ国連憲章
第42条含む制裁決議はしないとな。
それを、今週末の安保理決議で担保しておいたほうがいいぞ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:22:20 ID:iPrweQ1j


【写真】中国:美人死刑犯の最後の24時間……  
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/25206/
(産経新聞IZA!より)


これが中国の真実です。
グロではないので御安心ください。

ちなみに彼女の罪状は「政治犯」。
政府の悪口を言ったため処刑されました。


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/13(金) 13:24:17 ID:C0R5WYdR
アメリカはヘタれてきたな。
まあ、日本も臨検出来るように法整備しておかないと、
他人のこと言っていられないけどね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:27:30 ID:ea4VYqtH
>>13
・米の武力攻撃を中国は黙認する。
・中国の面子を潰した金将軍は生け捕りにして、中国に引き渡す。
・北が核を開発した事実は無かったという証拠が見つかっても見なかったフリをして
 北が核開発をしたので武力制裁した事にする。
・北壊滅後の後始末は南に押しつけ、統一朝鮮を作らせる。
・統一朝鮮の国境を封鎖。難民を外に出させない。
・米中のトップ陣営が一同に会して北朝鮮壊滅を観戦。
 ポップコーンやコーラなどのおやつは300円まで
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:39:38 ID:FRTUgM9l
日本をつぶせば核開発なんてない
横田とともに滅びよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:43:12 ID:0IaFwJIT


結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、



中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)



北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。



北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。



現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。



日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/13(金) 13:43:49 ID:C0R5WYdR
日本が出来ることは、臨検実施のための法律を早く成立させることと、
アメリカが有志連合で行動する時に備えておくことだな。そして、
むしろ日本はそのような方向へ行くようアメリカに外交的プレッシャー
をかけ、間接的に国連にも圧力をかけていくことだね。

そして、国連決議による多国籍軍が結成された場合に日本も後方支援
という形で即参加出来るような法整備ないしは法解釈、さらに有志連合
を結成した場合にも、後方支援出来るように法整備しておくことだね。

まあ、北朝鮮船舶の全面入港禁止等の措置は良かったけどね。
後は、北朝鮮国籍者の再入国禁止措置も検討・実施すべきだろうね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:46:04 ID:ZE62WhvR
日本の制裁はあせりすぎた。もっとあせらず
国益をを考えよう。考えようでは中国をけん制するためには
韓国朝鮮は重要。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:48:28 ID:yrO37b7F
中国は北に進行するだろうな。まさかピクニックに行く訳じゃあるまいし





おやつは300元まで?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:50:35 ID:g1PUL7nI
234 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 10:11:46 ID:k6xCYCPF
>>224
事実上、中国海軍の海賊行為の終焉か。
完璧に日米同盟に内陸に追い込まれたな>中国




247 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 10:29:10 ID:k6xCYCPF
>>237
そんな次元じゃなくて、
アメリカが海賊に偽装した中国海軍船舶に臨検ができるようになる。
マラッカ海峡周辺で暴れていた中国海軍マジであぼーん。


中国が国内法を盾にとってあくまでも反対した最大の理由は、
中国海軍の組織的海賊行為の保護。
事実上中国南部軍閥の力は完全に喪失した。




>>249,251
同時に不正規に流通していた鉄鋼、アルミのインゴットなんかが市場から姿を消す。
中国の裏金(東南アジア工作資金)が痩せ細るのは日本にとってよいことだと思うぞ。


マジで日米のパーフェクト勝利。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/13(金) 13:52:45 ID:8vBFEH49
>>43

中国を牽制するのに、韓国朝鮮なんて必要ないぞ。
「日本が核武装する」というだけで、十分中国を牽制する手段になるからな。
47油注ぐ如雨露 ◆ZYXpBz5phk :2006/10/13(金) 13:54:10 ID:nhoSvulD
>>43
南北朝鮮を眼前で叩き潰す方が、よっぽど牽制になるような・・・。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 13:55:03 ID:yrO37b7F
>>43 中国と話がつけば、半島などどうでもいい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:07:44 ID:7AUovIuZ
つまり、北朝鮮崩壊後の利権について、米中間でナシがついたって事だな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:14:22 ID:eI1tO17Z
>>41
支那のバックじゃなくて支那なんだよ

その支那も日本軍が残した膨大な兵器で成し得た事だ

バカチョン
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/13(金) 14:21:15 ID:dY4AVMHr
北朝鮮を支那に押し付ける気かよ!
また北は貧乏クジを引かされたかw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:32:18 ID:ZE62WhvR
みんなの思っているほど日本は強くないぞゲンに戦争できないじゃん、
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:38:16 ID:YBb/oQRU
>>52
自衛戦争なら出来るけどね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:42:13 ID:FRTUgM9l
日本なんてすぐ滅ぼして見せよう
核ミサイルで破壊したら上陸して制圧だ
日本人は人間の盾として利用できる
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:44:43 ID:bjz4Q8Io
難民予防に虎を放ったアル・・・中華伝統の深謀アルね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:45:02 ID:FRTUgM9l
横田がくたばれば制裁なんて要らないんだよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:50:14 ID:Gc9i8EBZ
>>54
北朝鮮は何もしなくても滅びそうだけどなw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:51:24 ID:2qeKeMhO
この後、中国の特使はロシアに行くそうな。
重要な決定は常任理事国の米ロ中で協議。
日本はかやの外。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:51:42 ID:67DgFjyF
ブッシュ大統領の名の空母を造っただろ。
これを日本海に持っていくがいい。
いいプレッシャーだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 14:55:31 ID:YLEWPGWX
>>40
>>41
>>43
祖国が大変な時に、おまいらときたらまったく…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:04:46 ID:6bQiG81f
最後は中国が、北を潰してお終いのシナリオ。
6カ国協議なんてもう意味なし。
>>58
それでいいんじゃねか。
どうせ日本はアメのポチ、敗戦国だからな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:08:19 ID:5zeW/866
ライスが来日するがな。
63North ◆6UXK.CyZvg :2006/10/13(金) 15:11:40 ID:hPWN0xnm
>>56
「横田」ってのは基地かや?
それとも人名かや?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 15:56:35 ID:eI1tO17Z
>>58
朝鮮は蚊帳の外の外の外wwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 17:27:18 ID:F0phYZZ4
合意事項
@半島は統一しない。統一すると資本主義の韓国と中国とが国境を接することになる。
A北朝鮮には、親中国の新たな政権を作らせる。
B北朝鮮は、香港と同様な中国の支配国家として、開放改革を進めさせる。
C今と同じく、北朝鮮には中国人民解放軍は駐留しない。
D韓国の米軍はAの後、Cを確認した後に規模を大幅に縮小する。
  ただし、完全撤退はしない。
E新たな北朝鮮への経済援助は、日本の資金を中国が受け取ったあとで、
  その資金の80%を中国の名前で北朝鮮に注入する。
  20%は中国が手数料として受け取る。円又はドルで決算する。
F北朝鮮の核施設は中国が接収する。
G北朝鮮と中国が締結した地下資源の譲渡契約は資源が枯渇するまで有効。
HGの資源を中国がすべて受け取ったあとで半島の統一について議論する。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/17(火) 11:53:02 ID:qGvz2kJg
>>65
何、このシナーの妄想?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 15:55:51 ID:SPrWcp2Q
中国は北を併合する気だよ。
アメリカも黙認。もう話はついてる。
68亞細亞のぬるぽ:2006/10/18(水) 16:08:09 ID:DJNPZNKn
事大先が露に変わるのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/18(水) 16:26:21 ID:Lv8vDfP6
戦争マダー
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/22(日) 03:45:33 ID:Nn/Squ5U
もうちょっと待て
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/24(火) 18:39:19 ID:luY+ioLJ

★中国は重要なパートナー=北朝鮮核問題で協力評価−米大統領

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000018-jij-int
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 03:04:48 ID:T+YQ1ps3
北包囲網完成あげ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 08:03:26 ID:mAD0sjJO
コキンも今の中国の経済状態を考えると西側の資本流出は痛いし
ある程度は同意しないとな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 10:13:16 ID:nwQKYgXT
米国軍を排除しても中国があると考えていた南半島さん、
孤立しつつある今のお気持ちを簡単に一言。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 17:51:12 ID:gM2xWguX
ダメダニダ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 18:05:32 ID:6hDMK3Aa
米中の会談内容は、すでに北朝鮮解放後の再建。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/28(土) 18:57:43 ID:2FGuWdmS
>>3
> 北朝鮮がミサイルをぶっ放した時、日本のマスゴミはと言うと・・・、

そうやって、欺瞞情報を流し、日本のマスコミから情報をとっている北朝鮮を油断させてバッサリ。
78ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/28(土) 19:13:39 ID:fRwVJb1v
アメリカ商務省は、ことし7月から9月にかけての第3四半期の経済成長率が
1.6%の伸びにとどまったと発表し、議会の中間選挙を直前に控え、ブッシュ
共和党政権にとっては痛手となりそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アフガン、イラクの2つの戦争特需でも、経済に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  エンジンがかからない。米経済も相当病んでるな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| しかもクリントン時代の黒字も
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ブッシュ政権で史上最大の赤字に。(・∀・ )

06.10.28 NHK「米景気減速 政権にとって痛手」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/28/k20061028000033.html
79愚公:2006/10/31(火) 18:06:12 ID:zvNVWM1W
ブッシュ氏親子は中近東に手を出して失敗をしてるな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/01(水) 00:43:58 ID:4n2soGF9

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/02(木) 19:06:50 ID:2Yi7ZiEI
荒しはどこかに飛んで行け。
82愚公
アメリカはもう手を引くべきかも