【櫻井よしこ】外交とは国益と名誉をかけ死力を尽くす場…中国に注文つけられ弁明し、受け入れて貰う外交は真っ先に正すべし[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリリーナφ ★
櫻井よしこ
安倍首相に申す 日本国の大戦略描け

※前半省略

小泉首相は、5年の間、揺れをみせつつも日本は中国の要求に屈しないことを証明した。
中国の圧力を峻拒した小泉氏は、安倍首相に、この上ない外交の晴れ舞台を用意して
去ったわけだ。安倍首相はその舞台で、後ろ向きの悪循環の歴史を絶ち切ればよい
のだ。

そのためには、眼前の日中関係ではなく、戦後の歴史全体を見て、歴史における日本
の立場と主張を真っ正面から受けとめなければならない。たとえば、安倍首相も靖国
神社でそのために祈るのではないと語った”A級戦犯”である。

わずか半世紀前、社会党を含む全政党とほとんどの日本の大人がA級戦犯を含む
全戦犯の赦免を願って署名したではなかったか。当時の人口は7千数百万人、4000
万人の署名はほとんどすべての成人の署名と考えてよい数だ。日本人は皆多かれ
少なかれあの戦いを自分たちの戦いと受けとめていた。だからこそ、戦犯全員のため
に嘆願した。

現代人はそうしたことも、A級戦犯合祀に当初中国が無関心だったことも忘れている。

70年代末から80年代半ばまで、中国は国益を日本の資金と技術の獲得において、
歴史問題を横に置いた。いま、再び、同じ構造へと中国の対日政策は変わりつつある。
胡錦涛国家主席は江氏との権力闘争に勝利し、対日政策を変えつつある。中国は
日本の国力を絶対的に必要とし、しかも彼らは、日本は中国に屈服しないとの教訓を
小泉氏のおかけで実感済みだ。安倍首相は小泉外交の直感外交を、日本国の足跡を
前向きに受けとめたうえで、理念として構築しさえすればよいのだ。

中国の対日外交の大転換に直面して、安倍首相が描くべきは日本国の大戦略である。
外交は武力を用いない戦いの場である。国益と名誉をかけて、死力を尽くす場だ。
中国に注文をつけられ弁明し、受け入れてもらう日本外交は、到底、独立国の外交
ではなく、まっ先にただすべきものだ。

訪中に際して安倍首相はそのような心を抱いていたか。無論、安倍外交は始まった
ばかりだ。断を下すのは早すぎる。安倍政権への期待は持ち続けたい。しかし、重要な
第一歩の踏み出し方は、明らかに間違えていると言わざるを得ない。

ソース:産経新聞・東京版10月12日14版3面(総合面)
Web上では見ることが出来ないため、記者が確認してテキスト化しました。
※前半部分を省略しました
21003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/12(木) 19:16:46 ID:ogYDBX3p
キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:17:09 ID:S6KX/kgn
櫻井姉さん、GJ
4護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/12(木) 19:17:58 ID:KnvJmyFb
>>1
黙れババァw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:18:29 ID:rkgUxMd8
>>4
死に腐れキチガイw
6?o????? ◆HrCnQC6VH. :2006/10/12(木) 19:18:38 ID:d/h4EgB9
う〜んまんだむ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:19:05 ID:DY2tKUaB
>>4
国に帰れ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:19:38 ID:ydSBUdRX
頼むから総理大臣になってくれ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:19:39 ID:bjfBoghW
まあ評論家の立場から見れば色々文句出てくるだろうけど
安倍は確かに小泉流直観外交よりは、色々戦略的に考えてると思うよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:19:44 ID:uT7wGfU4
ううう、さすが母校の先輩。
一回だけ講演にきたんだよな、あんときもっと真面目に話きいておけばよかた。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:19:46 ID:MJQr2Gzz
ホントに中西輝政とかがブレーンについてるの?

って感じの船出だな。
いや、別に中西擁護じゃなくて、ねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:21:04 ID:N/K9Gung
よし子に抱かれてぇー
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:21:44 ID:M1tUmGTI
朝鮮総連所在地リスト↓

http://tbn2.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html

有事の際は要注意。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:21:58 ID:Kv1En8DA
櫻井姐さんに初代女性総理になってほしい・・・・・

ヘタレな男総理よりもいい仕事するぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:21:58 ID:0k4PmXJJ
仰る通り。卑屈な外交を慎め。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:22:00 ID:5vJfDyr0
>>4
きもい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:22:13 ID:R0+6wpdh
読んでないけどたぶんGJ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:22:24 ID:GZYwGsO+
まぁまぁ、うかつに戦略見え見えにもさせるわけにもいかないしね。
でも正論。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:22:42 ID:iQL20Qew
こいつ馬鹿

何でもかんでもツッパリャ良いってもんじゃねーよ
それじゃ金豚の瀬戸際外交じゃん

喧嘩は柔道と同じ
押さば引け、引かば押せ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:23:02 ID:V2ji18se
>>1
櫻井タン
男前!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:23:07 ID:GpC1RfuS
>安倍首相が描くべきは日本国の大戦略である。
>外交は武力を用いない戦いの場である。

同意。
ついでにいえば、武力は行使しないだけで
交渉材料として用いる場合もあります。

>重要な第一歩の踏み出し方は、明らかに間違えていると言わざるを得ない。

確かに、第一歩は「戦術」としては評価ません。
大局的な「戦略」として見る場合は、
「未だ評価定まらず」といったところでしょうけど。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:23:19 ID:Exy9TTC1

ヒラリーに対抗してこの人を総理に

23名無しのひみつ :2006/10/12(木) 19:24:05 ID:cUNJWoo5
>>4
喧しい!知的障害朝鮮人
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:07 ID:hIAYBFVX

よしこかわいいよよしこ
(;´Д`)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:13 ID:ws+ufesb
櫻井女史と、東海新聞「世迷事」のコラム作者と。
一度、いっしょに語り合うところを見てみたいなあw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:31 ID:WVpHGrbU
少なくとも今回の訪中は評価して欲しかったな
五月蝿いマスコミ封じが成功したんだから
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:33 ID:C+uYmo90
いい加減うざくなってきた
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:38 ID:wWyazIti
真紀子なんかよりずっと頼もしいな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:47 ID:JrODJirS
よしこちゃん…

ぽっ*ノノ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:24:50 ID:gtpSeOoE
なにこの正論ww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:25:00 ID:4zMHaGD7
<丶`∀´> < ウリは?ウリは?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:25:19 ID:aiZqNCzz
櫻井よしこさんは
真実の論客
33朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/12(木) 19:25:41 ID:qGOA1j4W
ババァが首相に申すとは何様なんだ?
日本国の大戦略描け?
寝言、言うな!ボケ!
日本は米国の言うこと聞いて
中国・韓国に謝罪と賠償をすればいいだけ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:25:47 ID:+koIqYyP
よしこタンのためなら、妹の写真うpしちゃう!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:25:49 ID:AWIffg64
>>1
厳しい批判だが正論だわ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:05 ID:kKQPbqsi
今回の訪中・訪韓は国内参院選向けのアリバイ作りだからねェ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:05 ID:GpC1RfuS
>>26
まったく・・・
日本のマスコミがもう少しマトモなら、
対外戦略ももっと融通が利くのですが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:39 ID:msfhNOoZ
>>19
何も持ってないのに強気なのが瀬戸際外交

日本には持ってるものが多々あるので強気の外交しても
それを瀬戸際外交とは言わない。

お前の頭の中では北朝鮮と日本は同格ですか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:41 ID:k6dHHz+u
櫻井さんの次期政権での入閣を希望します!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:47 ID:OengpGrr
>>19
柔道より相撲だろ。

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:54 ID:x1p+SI3+
>>4
黙れよカス。
生産性のない言動しか吐かないミトコンドリアが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:27:18 ID:5LfGy1Db
>>4
朝鮮人は死ね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:27:34 ID:srhDWQ0z
2010年代の日本を引っ張る、初の女性総理。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:27:44 ID:/IjrZq+U
素晴らしい。正論だ。
45名無しのひみつ :2006/10/12(木) 19:27:50 ID:cUNJWoo5
>>19
馬鹿はお前
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:28:56 ID:CBUEdbvo
出馬して、おながい
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:29:09 ID:0k4PmXJJ
中国の国家主席を呼びつけて日中関係の悪化はそっちの責任。解決に向けて努力しろ。
と注文つけられたら桜井はほめるだろうが
逆なんだからほめるわけない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:29:22 ID:AWIffg64
>>19
外交では相手が押してきたら引いたら負けだろ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:29:28 ID:EeyW9QFW
政治家を判断するのは行動。
口じゃなんとでも言える。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:29:49 ID:jmdRm67Y
>>1
ポリリーナφ ★さん、テキスト化 GJ!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:30:16 ID:/vtRwNNb
早くもグダグダだもんな
予想以上に短命に終わりそう
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:30:22 ID:1wT48iAi
立派な漢だとは思うが最近鼻息が荒らすぎ
いろいろな所でコラムとか書いてるがちょっとな、と思う時が有る
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:30:25 ID:ZP8G4QN1
まったく正論すぎる
桜井さんは是非国家のために政治家になるか
補佐官をすれば日本の外交はすばらしいものになる
産経もまだまだ頑張らないとな
東海新報の記者さんたちを見習えよw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:30:59 ID:i88v4VK9
小泉謝罪しまくりだったじゃん
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:31:19 ID:UJ6rUfnc
>重要な第一歩の踏み出し方は、明らかに間違えていると言わざるを得ない。

まったくだな。
安倍のヘタレぶりには辟易してる。
何が「美しい国」だよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:31:59 ID:dl1Drzs+
今日たまたま本屋で読んだハーバード流交渉術には
「決裂も視野に入れないと、強気になれない」
なんて書いてあったっけ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:32:01 ID:bjfBoghW
正論かもしれないが政治家の理屈は違うだろうし、安倍もまた
本当に政治家になったということなんだろう
理屈だけで動くかというとそういうもんじゃない。西尾幹二のほうがそこらへんを
よくわかってると思う

ttp://nishiokanji.com/blog/2006/09/post_382.html
 時代がどんなに変わっても、権力と知識人の間にはつねに一定の緊張が昔からある。また、
なければいけない。言論人が個々の政策に口を出すのではなく、むしろ言論人が政権に黙って
大きな立場から影響を与えるというくらいの存在でなければ意味がないのではないだろうか。

 言論人が政権にすり寄り、虎の威を借りて自説を補強するなどということは、最近の新しい
現象かもしれない。それが言論の強化に役立つと考えるのだけは完全な錯覚である。

 それは次のような理由による。言論と違って、政治は無節操に変化するのを常とするからである。
例えば安倍政権は拉致事件の解決のために中国と協議する必要上、靖国で妥協するかもしれないと
不安がられている。私はそんなことはしない方が得策だという考えである。靖国で妥協してもしなくても、
中国の北朝鮮政策は同じで、拉致が解決しないときは何をしてもしない。としたら、妥協したならば
安倍氏は両方を失う可能性がある。そう思うからである。

 しかしそう思うのはどこまでも言論人の考え方である。政治家はまったく別の判断をするだろう。別の判断を
しても仕方がないだろう。しかもそれを政治家は自分の責任においてやるだろう。言論人はこの種の政治的
情勢判断を慎むべきである。民族の「信仰」の問題で他国との妥協はあり得るか否かの原則を応答すればそれでよい。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:32:22 ID:gN0S0FyO
よしこタソ(*´Д`;)
591003monkey(小心者) ◆EqoNTlC6VI :2006/10/12(木) 19:32:22 ID:ogYDBX3p
まあ、今の立場だから言える。
ってのもあるんですけど、ね。

正論を語る人は必要。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:32:50 ID:xYQUjRfF
大和撫子ですな・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:32:51 ID:3ek8DQc2
>>19
櫻井氏が言うにはね、押したり引いたりが有効な相手と、
そうでない相手がいるから、見極めがいるんだってさ。

内政(つーか人民感情)に縛られざるを得ない現在の中共に対して、
どういった対応がが有効であるか?という話なんだよ。

当たり前だけどね、『外交は全部突っ張れ』とか書いてるわけじゃない。
そんな事どこにも書いてないし。
ゼロかイチか話じゃないんだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:33:54 ID:gq6AilEL
よしこタンは ネ申
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:34:04 ID:jgYVq6Zj
櫻井先生が総理になればよかったのに。

安倍ちゃんにはがっかりだわ。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:34:20 ID:xYQUjRfF
>>33

【国内】 安倍首相初ギレ…民主・森ゆうこ氏が週刊誌拉致問題ネタ攻撃 [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160629226/

こっちのババァはいいのかなw

あと、

【朝日社説】君子豹変のニュー安倍…「これじゃ朝日新聞の主張と変わらない」と期待した人達からは不満も聞こえてきそうです[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160603194/

こっちのマスゴミは?w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:34:25 ID:kKQPbqsi
>>33
>ババァが首相に申すとは何様なんだ?

言論の自由が理解できない民族の人。
悔しかったら将軍様とか共産党とか
批判してみそw 日本じゃ逮捕されないよw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:34:45 ID:F3eFBSCT
正論だな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:35:03 ID:Mr34zzeb
え〜加減自民党から立候補しろや・・
初代女性首相も夢じゃないのに・・ちょっと無理か。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:35:10 ID:wtIzsy/3
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1161

日本の悪の根源は誰?
投票ヨロ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:35:28 ID:Kft79E0I
正論だけどこういうのは持論として述べるだけにして
わざわざ攻撃の材料として述べるのは好ましくないと思うな
実際の外交に携わる立場になれば
腹の中ではこうおもいつつ実際にその通りに行動しながら
口だけは相手に仲良くしようよって言うようにしないとだめなんだから
70名無しのひみつ :2006/10/12(木) 19:35:36 ID:cUNJWoo5
>>33
うせろ!きつがい朝鮮人!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:35:38 ID:KstSXd3R
お叱りキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

ハアハア
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:35:57 ID:BOtMyVHt
>>61
そんなに丁寧に教えてあげるなんて。
お前さんいい奴だな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:38:13 ID:J1SqSClh
>>57
そう、確かに西尾の考えはよくわかる。
実際俺も、八木や岡崎、中西のような連中を左右とし、彼らの言うとおりに政権を動かす傀儡
のように安倍がなったらどうしようと不安だった。
やはり評論家と政治化は間隙があるべきだと思っていたし、左の論客から右の論客の言を
ただ聞くのは逆になっただけで、関係は同じ。

ただ、強い外交を望んでしまうのも真情なんだなあ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:38:16 ID:qnxyBFX2
つうかゴリ押ししか出来ないヒトモドキを相手をするのに
何で柔道の理論が必要になるんだ?

猛獣は即座に射殺される、それだけのことだろう?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:39:14 ID:gww3lCzo
桜井よしこさんがキャスターしてた日テレのニュース番組
好きだったな。また復帰して欲しい。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:39:37 ID:quqSGueL
櫻井よしこはアホダ

外交も戦争も国内の選挙で勝つためにやるんだろうが
安部は層化票や親中企業・団体票が欲しいだけだ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:39:42 ID:3ek8DQc2
過去には政治家の妥協のせいで、酷い事になったよね。『談話』とかさ。
譲るべきでないことは譲ってはいけない。

小賢しい損得勘定を政治手腕と呼ぶべきではないし、
政治家はきれいごとで覆う必要もある。
だからこそ、その為にどのような手段をも用いるべきなんだよ。
78ε(*´・ω・)з*摩耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2006/10/12(木) 19:40:14 ID:QVXRP6JL
櫻井女史>>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>>みずぽ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:40:18 ID:4jq9v5QN
最近すっかりテレビで見なくなったな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:40:18 ID:89W8c+u0
櫻井姐さんがキャスターするなら録画してでも見る
毎日が楽しくなるだろうなあ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:41:05 ID:cfwEXUQt
流石というかなんというか・・・毎度の事ながら惚れる。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:41:54 ID:S37nX7Ek
まさに正論だ、、、
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:42:11 ID:nB6JC0/C
よしこタン・・・
すでに軍事作戦なんだよう(´・ω・`)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:42:27 ID:AtNr1Vgj
>>69
それじゃあ、特亜が反日を持ち続ける限り、日本の政権は永久に
自虐史観踏襲しなきゃなw表面上仲良くしなきゃいけないんだろ?w

それだったら、首相が安倍じゃなくて谷垣でも福田でも、
政権がミンス(笑 に渡っても大した違いがないじゃんwww
最近の2ちゃんでは、安倍・自民党を擁護する為にはなんでもありになってきたw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:43:17 ID:s6FE7KnO
>>19
だれもツッパリャ良いって言ってないよ。
最初から百回読み直せ。


86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:44:39 ID:QdnXVO15
>>1
誰だっけ?(・ω・`)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:44:45 ID:j6SM11xV
正論GJ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:44:53 ID:+3gVR91a
新潟の女が大活躍

・田中真紀子

・森ゆうこ

・櫻井よしこ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:45:04 ID:3ek8DQc2
週間ダイヤモンドで1ページ持ってるよねこの人。
毎週のようにシナとか露助を非難してるし、対応不足の政府に文句つけてる。
勉強になるよ。

実際に政治の舞台に立つことなく、保守派のアイドルのままで良いのかもね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:45:41 ID:KstSXd3R
しかし櫻井さん
小泉外交は小泉さんの政治手法であって、
理念じゃあないんじゃないか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:45:47 ID:ZW7h2NZR
つか北の核問題によって状況は大きく変わってるんジャマイカ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:46:03 ID:yBPFms7m
櫻井スレには必ず特亜の人が群がるなw
群がるのは耳が痛い証拠だからな

GJ!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:46:26 ID:zy9rJ//a
なんでネラーはこの糞婆がすきなんだ?
インチキウヨの臭いがプンプンするのは、高市とまったく同じ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:46:47 ID:8kET42Af BE:197919735-2BP(39)

      ,. -‐'´ ̄ ̄`ヽ
    ./         `ー、
   /   ミ'´ ̄ ̄`ヽ.  ヽ
  /   ./   ___    __ヽ  .i
 ./    |  ´___`  ´___ !  .| 
 i    ,-、」  ```´  ```|  | 外交とは、国益と名誉をかけて、
 l   ヽ     ,ノ ー ' 、_}  .| 死力を尽くす場よ
 |   ○ヘ ` ヽニ三ソ ./  ./
 l     _i ヽ     / /
 ヽ  / ヽ    ̄ 「__,ノ゙
  ,ゝ'    \   |\`ー-、
       櫻井よしこ

ttp://img.7andy.jp/bks/images/i0/31496380.JPGノ

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:47:11 ID:3ek8DQc2
>>91
シナとの関係が? どんな風に?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:47:25 ID:IqYlGQ19
小泉の人格批難してたのに今になって小泉を持ち上げてるなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:47:30 ID:KstSXd3R
>>94
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:48:42 ID:WjlD8n0b
正論なのに・・・正直泣ける
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:48:44 ID:M/CEurU6
さすが櫻井さん、政治家につめの垢を煎じて飲んでもらいたい。特に売国奴の田中、福島、二階
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:49:46 ID:MViwGOhV
この人ニュース番組に出ていたときには解らなかったけど
賢いなぁ。
真面目に安倍さんは特亜対策で総理補佐官にこの人呼ばないかな。
国連その他は麻生さんで。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:50:51 ID:01d9ROSe
【政治】 安倍首相 「国民の不安取り除くため、ミサイル防衛を前倒しに」…常任理事国入り意欲も表明
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1160649937/
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:51:24 ID:Kft79E0I
いや、違う違う
特亜に対して譲歩するべき点が皆無なのは同意だよ
歴史認識(笑)で譲歩することもない
安部ちゃんももうちょっと突っ張った方がいいのも同意
だけどもうちょっとオブラートに包まないと
ミンス(笑)とかの攻撃材料に批判という部分だけで利用されちゃわないかと
思っただけなんだ
でも読み返してみたら>>69に書いたことも相手は承知済みだという前提の
プロレス的な要素も含んだものなんじゃないかとも思えてきたから
これはこれでもいいか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:52:25 ID:Kft79E0I
アンカ抜けてた
>>84
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:52:26 ID:QVknihFC

櫻井は神!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:53:11 ID:BXv1NHvm
櫻井女史は本当いいね。話し方、文章も丁寧だし。

内閣入りはして欲しいけどそれよりTVでまた活躍して欲しいかなあ

安倍総理に対しては不安もあるけど、これは櫻井女史なりの応援かもしれない
是非安倍総理は国民の声の代表者である櫻井女史の意見に是非耳を傾けてもらいたい

拉致問題にメスを入れた功労者の一人として期待してるから
安倍総理には頑張って欲しいんだよね、自分としては。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:54:16 ID:0k4PmXJJ
安部は国民の支持を得てトップに立つという方向に行かず
党内議員たちに飴玉をしゃぶらせて繋ぎ止めるという方向に向かった。
昔の料亭政治に戻るのだ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:54:22 ID:TIUpYsQs
もう櫻井さんだけが新潟の誇りです
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:54:39 ID:R2n0nkEg
右翼は馬鹿、左翼は基地外。コレ常識
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:57:44 ID:DQwb+BuU
桜井女史GJ!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:59:43 ID:BXv1NHvm
>>107
櫻井女史の様な素晴らしい人もいるっていうのにメディアに映る
新潟の女性議員達ときたら・・・OTL
本当櫻井女史は新潟の希望の星ですよ

彼女がキャスターを務めていた頃は今日の出来事見てたなー
そういえばあの番組、今年で終わるんだっけ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:00:55 ID:kKQPbqsi
>>110
もう終わっちゃったお。
ニュースZERO・・・になってるお
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:02:11 ID:m0SUiTGo
ニュースがゼロって見る必要がないってこったか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:05:00 ID:S2T/k1ul
よしこタソ(*´Д`)ハァハァ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:07:28 ID:bzq7wIKV
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ よしこタンGJ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 よしこタン万歳!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:07:32 ID:wXVMPisl
>>110
今日の出来事で雲仙の火砕流で亡くなった、同僚カメラマンの死を涙を流しながら
伝える桜井氏の姿が忘れられない。
116(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 20:08:24 ID:ql4DSS0W
相変わらずの正論だなぁ
この人内閣のブレーンとかやってくれないものかな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:10:24 ID:BXv1NHvm
>>111
もう終わったんだ、いやテレビ殆ど見なくなったんで処分したんで知らなかった
ありがとう
かなりの長寿番組だったから少し勿体無い気がするね

>>112
そうきたか!歯磨き粉ふいたわw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:10:48 ID:TIUpYsQs
>>110
今日の出来事はもう終わって、gdgd報道番組はじまっとるがな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:11:11 ID:NfdVeViH
日テレは桜井女史を切ってからどんどん没落していくねw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:13:38 ID:txMiHJr8
名誉(笑)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:13:55 ID:5Cp493iA
櫻井さんのまんこでご飯10杯いけます。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:14:11 ID:KKkUvnPZ
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ よしこタンGJ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 よしこタン万歳!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:18:21 ID:mikbepXm
残念、安倍はただの屁垂れでしたw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:18:27 ID:tb1LW/zg
>>115
昭和47年頃、日航機墜落事故で多数の死者が出た。遺体が搬出され、
ある家庭に戻ったとき、幼い女の子が「パパお帰りなさい!」と叫んだ。
その映像を見た、桜井キャスターは絶句するうちに画面が代わった。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:20:13 ID:S3B8pa14
>>124
ああ、神様・・・。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:20:40 ID:WQtj/tAY
正論過ぎるからテレビも嫌うだろwwwwwwwww
どんどん表に出てしゃべって欲しいよ。

他の糞政治家とかと違って冷静だしね。
人が喋ってるときにワーワー言わないし。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:22:07 ID:S3B8pa14
うちの亡くなった両親が彼女の番組好きだったよ。
この人には上品さがあると言っていた・・・。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:22:22 ID:I77kC4ja
こうした人がテレビに出る機会が少ないのは悲しいね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:23:07 ID:V2ji18se
>>127
本と、上品だよね、この人。
この年代で萌えられる、貴重な人だ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:23:48 ID:kBcLr/qH
■週刊新潮 8月31日号 【特別読物】
元暴力団「遺族」に5億円! 「日航123便」補償裏面史

この「遺族」というのが、内縁の夫の在日韓国人だって。
慰霊祭で暴れたりして、日航を脅してゆすりたかり。
ほんと、在日って、日本の癌だよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 20:28:09 ID:lqUwuTxO
>>1

「しかし、重要な第一歩の踏み出し方は、明らかに間違えていると言わざるを得ない。」

私もそう思っていました、櫻井さん。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:28:38 ID:rN6uMnJr


櫻井さんのDNAを保存しておけ
いざという時のために
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:28:50 ID:Y86JQR5q
有事になったら癌細胞を切る

一人で一人やれば在日は消滅する

日本の敵は日本にいる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:29:27 ID:b0DH9ee7
害務省にそんな事言っても無駄だよ
だって害務省だもん
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:29:55 ID:TIUpYsQs
>>124
123便は櫻井さんに限らず、泣き出すキャスター結構いた気がするな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:30:49 ID:CE7Si/ui
まぁクズチョンチャンとは決別した方がいいな
少なくても呼びつけるくらいした方が良い
なにしろメンツだけが大事な馬鹿どもだからな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:32:14 ID:XDauJgsY
国内のマスコミ対策と中韓へのご祝儀訪問だろ
これで一応マスコミ対策は出来たし
憲法改正に向けて国内の基盤固め
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:33:30 ID:vDN4inpj
なんでこういう有能な人が政治家にならないで
利権や天下りのクズばかりが政治を動かすのかね?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:33:36 ID:BXv1NHvm
やっぱり櫻井女史がキャスター務めてた頃のきょうの出来事好きな人は多かったんだな・・・
何か嬉しいわ。

仕事が終わって寝る前によく見てたけど、落ちついたいい声でよかったよね
最近のキャスターはなんか落ちついた気持ちで聞けるしゃべりの人が少なくて淋しい事ですよ
NHKには結構いい感じの人もいるけど、あこは放送の内容が偏り過ぎだしorz

ネットがあるからテレビが無くても困らないけど、どんどん変な番組ばかりが増えて
いい番組が減る一方なのはやっぱり淋しいと思いますね
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:34:35 ID:V2ji18se
滝川クリステルって、今の桜井タンみたいになる可能性アルかもな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:35:01 ID:c7vXpsoU
タカ派の仮面を被った喰わせ者、必ず裏切る。
まぁ、漏れ 桜井女子がキャスターしていた時代は、知らないけども
小学低学年の頃から存在は、知ってたモナ これも日曜朝の報道2000のお陰モナ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:36:55 ID:tyjEyQ6j
>>137
敵を騙すには、まず、味方から
と言うから
油断を狙っていれば、安倍氏は相当なしたたか者だろうね
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:36:57 ID:BiKac4cu
>>119
前の日本テレビは良かったという人多いが、日テレがダメになった分岐点て
これだと思う。
以降、ベテランの女性キャスターが3人ほどメインを勤めてきたが、東アジア
の某3国にさえ気を使っていればいいという報道姿勢で、日に日に凋落していった印象がある。
最後は反日とフェミ思想だけの番組になってしまった。
145B-7C“精密レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ :2006/10/12(木) 20:37:25 ID:LLXC24+S
>>139
全盛期の野茂英雄を赤子をあやすようにイジる櫻井さんは凄かった。

>>140
フジがいらないことしなけりゃね・・・。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:39:48 ID:zrV8m6co
櫻井さんはほんとにすごいなぁー
知識と精神のバランスが見事としか言い様がない。
櫻井さんは大和撫子。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:42:33 ID:HIBVuTsu
>>99
飲んでも効果がないほど染まってる方に100ペソ
148榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/10/12(木) 20:42:47 ID:HUa3K4X+
櫻井さんはわが国の誉れ。
政治外交における比類なき平衡感覚。
見ていてスキーっとする。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:42:49 ID:D4M2H3+/
確かに正論だと思うけど、北朝鮮関連の問題を解決するには
中国の協力が不可欠だからしかたないんじゃね?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:43:13 ID:8tLFiu6o
右翼は単細胞だと本で習いました。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:44:03 ID:kBcLr/qH
>>外交とは国益と名誉をかけ死力を尽くす場

前原も衆議院予算委員会で良い事を言ってた。

「総理、いいですか、友好という物が目的ではないんですよ。国益をもたらすための友好が必要なんですよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:44:23 ID:nM0ghAbl
よしこ様のエプロン奴隷になりたいっす
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:45:26 ID:MWfX9oP7
>>150
そうだな。特亜をみれば良く分かる。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:45:28 ID:X2JTJQJK
>>150
左翼は基地外だと本で習いました。


櫻井さん・・・相変わらずええこと言うなぁ・・・(´;ω;`)ブワッ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:45:34 ID:slVquQM4
156榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/10/12(木) 20:45:39 ID:HUa3K4X+
>>139
久しぶりに櫻井さんの声を聴くか。
これは相当古いけど。
http://www.youtube.com/watch?v=JUVvSQQjVw4
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:45:39 ID:F1uR+tvO
>>1




   こ・・こ・・・これが、ツンデレか〜
 .∧_,,∧
 (;´∀`) ハァハァハァハァ         
 (つ ⊂) 
 |  つ|
 (_)〈_フ    





158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:45:50 ID:XajJPV6m
あ〜なた〜のま〜ちに〜も朝鮮総連

http://tbn2.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:46:21 ID:AVoEx88c
>>140
それだけはない。クリたん・・・・
160Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2006/10/12(木) 20:46:29 ID:JNhGYuha
新潟から立候補してくれんかな、この人
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:46:48 ID:DKZlmhP9
なにげに保守叩きに安倍が使われだしてるな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:47:18 ID:tb1LW/zg
>>150
昔はそんな感じだった。今は左翼がナヨナヨしている感がある。
それにしても、櫻井よしこは凄い。麻生幹事長、櫻井外相を期待したクチだけどね。
163赤い翠星石 3倍ですぅ♪ ◆bICMoit.zc :2006/10/12(木) 20:48:17 ID:dZkJrT6E
櫻井さん、あのわけわからんニュースZEROにもガツンと言ってやってくださいなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:48:32 ID:dhSYJJ0v
櫻井さんとばすね〜〜
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:48:46 ID:X2JTJQJK
んー・・・安倍さんは、来年の参議院までこの調子でいくのではないだろーか。。。
参議院で勝ったら、特亜に対してもっと強気に出るという、そういう作戦を夢想してみる今日この頃。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:48:53 ID:JKMUaJl6
櫻井キャスターのニュース番組なら、報ステより視聴率取れると思うけど。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:49:21 ID:4rH+OM0J
若い頃より今のほうが綺麗に見えるな桜井女史は
このまま日本を憂うコメンテーターのポジションで
終わらせるには勿体無いなあ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:49:24 ID:TIONvvIP
櫻井さんは出馬しないの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:51:30 ID:DKZlmhP9
いま保守タカ派は安倍に注文つけつづけることで
安倍の本音やゆり戻ってくる場所を確保しておか
ないとダメなんだよ。ただ安倍マンセーや安倍
放棄じゃ特亜サイドに飲まれやすくなるだけだ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:51:53 ID:MWfX9oP7
>>165
俺はむしろ特亜にたいして弱気のほうが選挙に不利と思っているんだけど、
安部政権および自民党は緻密な計算でもあるのかな。

・公明党に配慮。
・特亜およびマスコミ世論のガス抜き。

てところだろうか。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:52:21 ID:S3B8pa14
櫻井さんは日本がいよいよ危ない、滅ぶという時出馬してくれるかもしれ
ない。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:53:24 ID:MWfX9oP7
>>166
夜10時〜11時の報道番組がもう一本ほしいところだな。TBSとテロ朝の売国路線だけじゃバランスが悪い。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:54:17 ID:gdNA+tLH
桜井さんはこの姿勢で良いけど
安倍さんは政治家だから、ある程度の妥協は仕方ない。
憲法改正や拉致問題解決が安倍さんの目標だし。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:54:17 ID:X2JTJQJK
>>170
世の中に特亜のひどさを知っている人たちが多ければ、今の安倍さんは弱気に映ると思うが、
マスゴミが真相をあまり報道しないからなぁ。。。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:54:23 ID:D1lzGU++
>>4
日本語書くな話すな汚らわしい!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 20:54:34 ID:V+TMewys
 櫻井さん、正論ですよ。
 でも、安倍さんも頑張ったのではないかい。
 馬鹿マスコミが足をひっぱるからな。
 しかし、強運ではないかな。ちょうど核実験などやらかしてくれて。
 村山爺さんの話をちょこっと言っておいて、一応マス込みは口出せんし。
 国会でも、野党の突込みがいまいちだし。
 これからではないかいな。耶麻拓たちとは違い、ハニトラには,引っかからんだろうしね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 20:55:18 ID:lqUwuTxO
解散総選挙になったら、石原さんと新党立ち上げて欲しいな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:55:21 ID:DU/dmNv3
よしこさん、早く総理大臣になってください
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:56:29 ID:je+k/XRb
まだ、評価は早いかもしれないね。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:57:34 ID:0SE9Xm/d
>>139
NHKアーカイブスの加賀キャスターの声もおちついてていい感じ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:58:00 ID:adz3yJe0
>>1
Oh My Goddess!wwwwwww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:58:29 ID:SqGuNcsR
なに?この女神
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:00:26 ID:9lyfTEvw
櫻井女史は何を間違いだって言っとるん?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:02:01 ID:V2ji18se
>>183
スレタイ

…中国に注文つけられ弁明し、受け入れて貰う外交は真っ先に正すべし
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:03:30 ID:/hQF3PW/
俺のソウルメイトは櫻井さんと気づいた!!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:05:16 ID:BXv1NHvm
>>176
国会、ネットで見てるけど安倍総理は頑張ってると思う
まあ質問するミンス連中の質が低いからってのもあるかもだけど・・・

テレビだといい場面が故意に編集されてたりカットされてたりするから
信用出来ないんだよね
小泉がかなり良かったから安倍さんは弱腰に見えるけど
中川酒やローゼン麻生もついている事だし、今後に期待かな?

櫻井女史、テレビが駄目ならwebニュースとかでキャスターとかどうだろう?
本当はテレビでもっと活躍して欲しいけど、今のテレビ報道は腐ってるから・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:07:12 ID:AprqknvS
よしこタン、いいこと言うな〜〜
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:08:06 ID:AbNRFFrx
>>1
読んでないけど、よし子の言うことは正しい
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:11:26 ID:VjwWelci
櫻井(゚∀゚)イイヨイイヨー
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:11:51 ID:9lyfTEvw
>>184
ふむ、きっと前半に書いてあるんだろうけど
安倍ちゃんの外交第一歩って訪中のことでしょ?

なんか中共から注文つけられたっけかね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:12:51 ID:BXv1NHvm
>>180
加賀さんはいいよね!自分も好きです。
NHKアーカイブス見てると昔はいい番組多かったなって思う
ドキュメント番組はNNNが金曜だか日曜だかに結構いいのがたまにあるけど
海外ドキュメントの質の高さには敵わないものね

もう報道系は駄目になる一方なのかしらね・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:12:56 ID:tb1LW/zg
櫻井キャスターのニュースでは、最後に天気予報が出る。このコーナーになると
彼女の声・態度がそれまでの硬派から、急に柔らかくなる。「次はお天気です、
きゃんさーん」と笑みを浮かべて、お天気お姉さんを呼ぶ声が、暖かく響いた。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:16:13 ID:DPjXsXCh
小泉さんの離婚問題まで持ち出して、人格批判してたくせに・・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:16:43 ID:447m+cys
櫻井女史って安倍の事は何でも賛成論者だと思ってたけどそうでも無いんだね。
さすがだわ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:16:50 ID:xyTxKzOl
相変わらず桜井先生の発言は我々愛国烈士に勇気と希望を与えてくれますな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:16:57 ID:S3B8pa14
クローズアップ現代の国谷なんか駄目になる一方なんだがな。
一時期とは言えあの女に感心してた自分が呪わしい。
所詮はNHKの糞チョンの手先。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:17:16 ID:5Cp493iA
>>190
そもそも雨からの注文が発端だろ
わけもわからず行ってるはず。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:19:35 ID:yZqtebqN
この人は安倍ちゃんのブレーンに入っていたのではないの?
まあ、正論だな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:20:31 ID:o9sJayVY
もっと、長い目で見てやれよ、
最近、あっちこっちからいじめられて、
安倍ちゃん坂道を転がるように暗黒面に転がり落ちていっている。

この調子で行けば、間違いなく数年後には暗黒卿プーチンを超えるだろう。
その日が楽しみだ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:21:26 ID:6LHEAHRf
>>199
ウラジミールを超えるかw
まあ独裁者の匂いがあるよな、安倍さんは
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:22:50 ID:ZJ1aO7+s
よしこタソ(*´д`)ハァハァ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:23:13 ID:+Hel40RZ
リアルテレ東の新総裁が誕生?

ないと思うがな。ちょっとその前に降ろされそう
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:25:25 ID:S3B8pa14
阿倍ちゃんは方向が小泉だからいいんだよ。
いずれ、どうなるかは見てればわかるさ。
>>193
報道機関なんだから細かい事を言っていいじゃん。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:25:48 ID:rfGeDRbz
しかし、相変わらず正論だ

日本をシナの属国へと目論む狂った朝日と対象的だなwww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:25:52 ID:nAajRP1L
出馬要請すればいいのに・・自民党
完勝するとおもう
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:27:06 ID:f7QlpirL
正論だが

拉致被害者の救出が先  安倍さんの方が現実的。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:28:24 ID:ljND8OgH
安倍君にはなにかしたたかさをかんじるのだが
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:29:01 ID:4rH+OM0J
>>207
ほう たとえば
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:29:13 ID:o9sJayVY
はやく、覚醒して右下のような姿になる日が来ないかね。
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/9/d/9d3a080d.jpg
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:29:47 ID:HrpnABLW
安倍氏には耳が痛いだろうけど、忘れてはいけない事だと思うな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:30:49 ID:Ak+34a0w

桜井さんみたいな評論家があと二、三人居てくれたらいいのに。
馬鹿サヨクは腐るほど左巻メディアでのさばってるのに比べて
常識的な正論を語れる保守主義者はあまりにも少ない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:32:02 ID:4rH+OM0J
マスゴミ板の櫻井スレはサヨが溢れ返ってる
安部共々よっぽど嫌いなんだろうね
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:32:12 ID:iQPrrSSL

寒むっ。
不感症。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:32:49 ID:ljND8OgH
かつて風見鶏と評された御仁がいたが
安倍君はそうでないしぶとさで持論で進む感じ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:34:25 ID:91Jh9tO9
飯島愛もいい感じ

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:34:43 ID:+plWuYUX
麻生を外相に据えたところにまだまだ安心感がある
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:35:16 ID:V9STsV0Y
日本では、仲良くすることが外交だと勘違いしている人があまりにも多すぎるから
こういった櫻井さんの言説を過激とか言う人が出てきてしまう。
揉めることこそ外交なんだから、仲良くなんて逆にあり得ないんだよ。

感情的な軋轢なんて公的な場では大きな価値はない。
仕事に感情を持ち込む奴がビジネスマンとして適切かどうかを考えれば明らかな話だ。
だから感情がそのまま近代における国家の公的行動になること自体が異常な話だし、
そのための相手国の感情のケアなんて物が外交の仕事になることもまたおかしいのだ。

安倍が尊日の側からも批判される原因は
中韓との首脳会談を
まともな国相手なら本来する必要もないガキをあやすお勤めに過ぎない、という
側面をはっきりさせないで、
分かってない連中が勝手に祝賀ムードを盛り上げるのに任せたところにある。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:36:04 ID:w+EvojfU
櫻井女史には安倍総理と、一度徹底的に議論してもらいたいものだ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:36:12 ID:cL6tA7kv
この際、ハニートラップにかかってる害務省の役人は、全部外せよ!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:37:24 ID:c4WMjB9x
シナにイチャモン付けられたら「イヤ!」て言えばいいだけやん
それまでは愛想よくしていても別にいいんじゃない。

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:39:38 ID:ljND8OgH
安倍君は端的に語る技能は低いのかしら
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:40:17 ID:iQPrrSSL
ただの欲求不満のばばあも、2ちゃんでは女史か。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:40:39 ID:kBcLr/qH
前原も衆議院予算委員会で良い事を言ってた。

「総理、いいですか、友好というものが目的ではないんですよ。国益をもたらすための友好が必要なんですよ」
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:40:46 ID:RRTJ8aVd
>>216
> 麻生を外相に据えたところにまだまだ安心感がある

あと総務大臣の菅。
去年の今頃から東亜板で名前がでてくるようになったよね。
北朝鮮に関係の深い企業にカネを貸さないよう、金融庁を通じて金融機関に圧力かけたんだけど、安倍さんと一緒に地味に活躍してた人だよ。
これからの注目株ということで。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:42:00 ID:OE34Jo4d
>>第一歩の踏み出し方は、明らかに間違えていると言わざるを得ない。
確かに中国のあの国賓級待遇にはやられた!と思った。靖国参拝しずらい。
しかしその後の中国の子分の北朝鮮の核実験。まだまだわからない。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:42:33 ID:MWfX9oP7
>>222
特亜人は黙っていろ!ヴぉけ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:42:51 ID:SG1VWzof
言いたいことは分かるし、正論でもあるけどね
隅っこでコラムかいてないでさぁ政治家になって堂々と議論ぶつけろよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:42:52 ID:V2ji18se
>>209
てめ、吹いたじゃねーか!!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:44:23 ID:ljND8OgH
総務の管の出身地で混浴露天岩風呂入ってきた
秋田県秋の宮温泉郷
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:44:56 ID:0qDe+Mql
日本政府は反日教育の首謀者江沢民を排除した胡均等を褒めろ!努力したぞ!
今度は日本が努力すべきだ!とか言われて譲歩始めてそうなんだよな
やつらが撒いた種だから日本に関係ないのに
妄想だけど
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:45:29 ID:S3B8pa14
前原、自民党にちょびっときてほしいね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:47:14 ID:J8+ySsx7
白丁は祖国に帰れ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:48:00 ID:lG6NwB49
おやおや、このおばばまだいたの?
もう虚言癖が明らかになって、飽きられ干されてるのに。
234ゲロマニウム温泉:2006/10/12(木) 21:48:54 ID:bI2mMeaT
>>233
>虚言癖が明らかになって

ソース出せや
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:49:12 ID:fU/klaHN
>>233
きっことでも間違えたか?w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:49:56 ID:47TjmzsK
>>209

俺をわらかし殺す気か!!
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:50:37 ID:EHy/PYRA
>>1
全く持って異論を挟む余地の無い意見ですね。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:51:28 ID:MgWS7tn5
よしこ

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:53:34 ID:6f+lxGwI
外務省もそうだが、安倍も売国奴だよ。
千葉で「障害者差別禁止条例」(内容は人権擁護法案と同じ)
を可決させたのも自民党だし、国で駄目なら自治体でやるみたい。
安倍は人権擁護法案反対してたみたいだけど、
為てたなら、千葉の法案は成立しなかったはず。

千葉の件で安倍自民党は、日本の敵であることが良く分かったよ。
期待してたのに悔しいよ!
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:54:47 ID:814jAW0i
よしこ外務大臣。麻生総理大臣・・・・
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:55:34 ID:iQPrrSSL
可哀相なチョンガ、
ディッシュが乱れてる。
242蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/10/12(木) 21:55:34 ID:ZjbBBTaF
>>239
それでも民主党や社民党よりはマシ。
だから、支持しています。

わかります?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:56:37 ID:P5YiWUf5
>>209
激しくワラタwwww
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:57:15 ID:4rH+OM0J
>>239
>千葉で「障害者差別禁止条例」(内容は人権擁護法案と同じ)
この具体的なソースを貰えるとありがたい

しかし、君の懸念はいささか早計ではないかな
245ゲロマニウム温泉:2006/10/12(木) 21:57:49 ID:bI2mMeaT
>>239
安倍が売国奴な根拠が全く書かれていないな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:58:01 ID:RY4V94gB
桜井さんの言う事は全く正しいと思う。
しかし、まだまだ上海閥は死んでないしコキントは軍部を掌握した訳でない。
コキントが安定成長のため親日路線に転換しようとしていると言ってもあまり強硬に出るのも拙速で危険だと思う。
それに国内の売国勢力もまだまだ勢力を保っている。
核や拉致問題で北朝鮮を牽制するには中国の力が要る。
そう考えると今回の訪中は成功だと思うのだけれど。
これからの行動しだいだと思う。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:58:24 ID:xzdXHrHB
櫻井さんを外務大臣にしてみようって人を次の首相にしようぜ!
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:59:05 ID:mUyGAEEj
よしこ女史の自民党入りは諸刃の剣かもしれない>自民にとって

女史を入れれば政党支持率アップ間違いなし当選間違いなしだが
女史が永田町に出入りするようになれば自民にとって色々うざいことが
でてくるかもしれない。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:59:23 ID:PxZ8TcIn
>>240
それが現実になったら俺が萌え死ぬwww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:59:35 ID:jMwPR2bD
>>242
自民党内部に未だ売国に走る勢力がいるのは周知の事実だからなー
やっぱり自民党より右の議席を少しでも増やさないとな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:01:14 ID:+Hel40RZ
>>250
新しい風が必要なわけですね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:01:29 ID:OW2quzNS
>>239
釣ろうとしているのか?

地方自治体レベルと国政は全く別次元の組織だつうの。
地方の知事選で自公民の相乗り候補が出馬するのは知っているだろ。
それとも政治を理想でしか語れない厨坊なのか?
253ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2006/10/12(木) 22:02:33 ID:FjCzERK0
>>242
それに鳥取みたいに撤回させた例もある。後は君たちの仕事だろうに。
人任せで終わらせないことを願う。
結局、「ベストじゃないけど自民が一番まし」って選択肢なのよ。国会は。
地方はまた別の選択肢があるでしょうけど。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:04:34 ID:S3B8pa14
>>233

日本初の女性総理大臣に向かって失礼な。
逆さづりの上強制送還だな。
255ゲロマニウム温泉:2006/10/12(木) 22:04:42 ID:bI2mMeaT
>>248
確かに諸刃の剣かもな。彼女はズバズバ正論を言うが、
今の日本の国力ではアメリカに彼女が噛み付いたら大変な事になる
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:06:24 ID:Xjjv3JcC
てか、なんで朝鮮人がえらそうな顔をして日本にいるの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:08:39 ID:I8cHUmV1
>>256
自己反省とは……なかなかできないな。
おまえは偉い。偉そうな朝鮮人と自分を批判できるんだからなw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:09:01 ID:hClnVEeQ
>>253
色々な矛盾、不満があろうとも
ぐだぐだ最後まで愚痴いってるのが2ちゃんだよ
何を期待してるのやら。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:09:04 ID:iQPrrSSL
日本初の女性生理大臣。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:10:59 ID:nnrOVjvz
>255
向こうの政治屋はもっと成熟してるよ。

日本が邪魔なら櫻井さんなんて関係なしに切る。
日本がまだ必要なら「まともな議論」の場を設ける。
それだけさ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:11:33 ID:URI9O34L
全く、一番言って欲しかった事を言ってくれる・・・
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:12:45 ID:kp6Al3BA
>>259
もう上がってるだろうw
263239です。:2006/10/12(木) 22:13:11 ID:6f+lxGwI
〉253

ありがとうございます。
改めて読むと変ですね。
私も、自分なりに抗議したのですが、向こうは聞く耳持たないって感じで・・・。

しかも、この法案はイケナイと解っててやっている様なのです。

安倍政権になれば少しは変わるかと思ったのですが、
現実は厳しいですね。(・ω・`)
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:14:56 ID:Dfx21wRT
>>257
お前>>256のどこをどう読み耽ったら自己反省なんて解釈できるんだ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:16:03 ID:E1QphSS6


  安 倍 で は ダ メ だ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:16:08 ID:ibJPaztS
>>4
言論の自由は憲法で保障されているのですが。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:16:33 ID:NRbIYvk/
きょう産経読んだが(喫茶店で)、桜井よっこの署名記事なんてあったっけ・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:17:26 ID:jMwPR2bD
>>263
たった一つの変化では何もかもうまくはいかないものさ
全ては積み重ねだよ
お互い頑張ろうぜ
本当に差別をなくす為に
269ゲロマニウム温泉:2006/10/12(木) 22:17:35 ID:bI2mMeaT
>>265
どこがダメなんだ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:17:52 ID:LHQyZ3+t
ちょっとこの発言には異論があるなぁ。
国益と名誉っていうけど、国益と名誉は相反するものでしょ。
そ国益考えたら中国と会談する必要があるし
名誉を考えたら中国となんて会うべきじゃないんだから。
今回の安部さんの訪中は、そのバランスを取った
実に戦略的にもうまくやった外交だと思うよ。
むしろ中国のほうが来てくれって言ってるようなものなんだから。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:18:28 ID:2rjhDL74
>>1
まさしく正論。
問題は、安倍総理がこれを理解するかどうか。
272ゲロマニウム温泉:2006/10/12(木) 22:19:33 ID:bI2mMeaT
>>270
国益と名誉は相反しないと思うぞ。
別物だとは思うが。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:23:15 ID:F0ihIQFD BE:495348757-2BP(0)
もう一回櫻井よしこさんできょうの出来事復活させますか。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:23:58 ID:S3B8pa14
>>259
>>262
ふーーーー。下品さにおいては糞チョンどもに劣らんな。
つーか、糞チョンか、失礼。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:24:08 ID:marFriwb


この人は応援したい


276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:24:19 ID:FC+MUQ82
>>1
今日も抱いてくれ!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:27:32 ID:rLGsVfJj
あたりまえのことが
いえている
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:34:04 ID:nU2qVxkr
>>78
みずぽのところにバイブと李高順、それに目白台のババァも入れておくれ。
それと、せめて櫻井女史の隣くらいに稲田先生を入れておくんなまし。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:42:36 ID:aEZBcTBe
●中国は韓国から毎年処女三千人貢がせたんだよ ●
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1128668139/
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:47:05 ID:iQPrrSSL
そのお言葉づかい極上でございますなw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:51:00 ID:jkpNmExG
穏やかな爆撃機 byナンシー関
282名なし:2006/10/12(木) 22:53:24 ID:lL6qSs44
おまえらキモすぎ!
テレビ出てた時から
このおばはんズレまくりだったぞ
コメントがいちいち前時代的でさー
ファッションもなんだかなあだったし
はっきり言ってアタマがヤウ゛ァイよ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:56:44 ID:iNgUYCaZ
涙目ですか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:59:53 ID:S3B8pa14
>>282
ばーか、オウムの上祐の英語をけなしてたのは彼女だけだったぞ。
だれもやつの頭の回転のよさに何もいえなかったのにな。
ネイティブと日本語英語の差だっただけだったらしいが。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:02:04 ID:hClnVEeQ
>>282
訂正する
40杯でも無理したらいける

人の頭疑うまえに自分を疑え
286名なし:2006/10/12(木) 23:06:41 ID:lL6qSs44
あの話し方、声に
異様なものを
感じなかったのかおまえら?
絶対フツーじゃねーと俺は思った
あれを崇めてるおまえら
ちょっとセンスがおかしいって
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:08:47 ID:XgIKSfE5
狂ったように小泉前首相を批判してたのに、何なんだよこの女はw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:11:32 ID:hClnVEeQ
仕事おわたあと癒されてたけどな
感じかたは人それぞれ知ったこっちゃない。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:13:09 ID:3tUeM8l7
日本政府は2006年度中に北京五輪のボイコットを決心するオプションを準備しておくべきだ。
シナ政府は日本大使館への投石教唆事件をいまだに謝罪していない。官製テロを風化させることは許されない。
シナ各地では2008年に多数の外国人が訪れることを見越し、全土に数百箇所ともいわれる各種反日捏造歴史記念施設を急速整備中である。
これ自体、ボイコットの正当な理由になるものだ。
290しまりす:2006/10/12(木) 23:18:57 ID:rGz48AWY
よしこおばちゃん頑張っていますね

少数かましれませんがこんな意見好きです

日本のために私は国のために死ねますね


291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:25:04 ID:Xw6ulwOF
安倍を批判するのはサヨク
自民を批判するのはサヨク
政権を批判するのはサヨク

よって櫻井もサヨク
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:26:38 ID:VFJ4pWCt
安倍首相には辛い意見だろう。だが、それがいい!
よしこ最高!
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:33:48 ID:S3B8pa14
>>286
下品な人間にしかあったことないおまえにはわかるまい。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:33:54 ID:hClnVEeQ
>>291
工作員は死ねってウチの豪邸の隣の家に住んでるボブが言ってたよ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:36:52 ID:LXoimbxK
>>1
よく立てた乙
296しまりす:2006/10/12(木) 23:39:28 ID:rGz48AWY
よしこおばちゃんは正論

逆に政治を司る国が捏造
まー建前がありますが国は国の利益を追求しないといけませんにょね
あ、そっか
中、朝鮮は捏造しすぎたのでいっぱい、いっぱい
正論吐けないよねw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:41:14 ID:LXoimbxK
>>286
意味が分からん
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:43:38 ID:aT/+tD1R
安倍の知能レベルが首相の器かどうか甚だ疑問だけど
安倍以外だと麻生さんしかいないからなぁ・・・
一番良いのは、櫻井さんが首相になることだなw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:45:43 ID:CjyvPrjp
首相よりも補佐官のほうが立場的にはいいんじゃ・・・・・
1番よりもナンバー2のほうが立ち回りやすいんじゃないの?
オレが甘いのか・・・・・orz
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:46:31 ID:2E61x8+d
左側にも、こういう才色兼備の論客はいないものか?
301しまりす:2006/10/12(木) 23:48:43 ID:rGz48AWY
日本の外交はやっている本人がうま〜なだけw

しかたないなぁ〜
子供作ってもこんな国ならね〜

子供が奴隷w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:49:31 ID:9oUZOf3s
────────────────────────────────
参加者:筑紫 鳥越 古舘 小倉 田原  閲覧(1)
────────────────────────────────
筑紫 : ROMってる奴ってネットウヨなんじゃないの?
────────────────────────────────
鳥越 : インターネッツのゴミ貯め・2chに生息するあの連中ですかww
────────────────────────────────
古舘 : 怖い怖い、我々も論破されちゃうんですかね〜(藁
────────────────────────────────
田原 : 論破して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ
────────────────────────────────
小倉 : さっさと入って来いよ、ハゲ!
────────────────────────────────
『櫻井よしこ』が入室しました
────────────────────────────────
『筑紫』が退室しました
────────────────────────────────
『鳥越』が退室しました
────────────────────────────────
『古舘』が退室しました
────────────────────────────────
『田原』が退室しました
────────────────────────────────
『小倉』が退室しました
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:51:34 ID:aOrj5eTT
よしこ入閣しないかなぁ・・
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:52:42 ID:t6vQEwHV
尿道くさいのが沸いてるスレですね
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:54:26 ID:7CCDCVoH
よしこたんとライスたんのツーショットが見たいお!
306しまりす:2006/10/12(木) 23:54:30 ID:rGz48AWY
おばちゃんとチャットできるとこ教えてください
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:05:51 ID:yhSkFunA
>>303
安倍が、こんな役立たずの耄碌婆を使うわけねえだろ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:06:50 ID:L4noN83r
聡明なよし子さんのことだからハネムーン100日間を熟知してるはずなのに
どーしても我慢できなかったみたいねw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:24:32 ID:/l2mWQN5
正直言ってさ、
櫻井さんって、結構、歳くってるんだろ?
なのに、全くモウロクする気配もないな。

おれも、ただのリーマンだけどさ、
こんな風に歳をとっていけるんだろうか。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:30:47 ID:Rtqr3Y3n
正論すぎてなぜニュースになるのか不思議。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:45:21 ID:/9LHg9kG
>>309
中曽根さんは85歳だからなw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 00:54:27 ID:0EOp3t0Z
小泉が長期政権だったのって今考えると
中国にNOと言ったおかげかもねー
他の政策がめちゃくちゃでも日本人のプライドをくすぐる
何かを小泉はやってくれていた。

アジア外交重視とかいってたのはマスコミだけし、
実際、本音ではそんなことを願っていた国民はいなかったと思うよ。

アベチャンはそこを勘違いするとまじで短期政権になりそう。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:04:25 ID:dZ60stmP
>>312
小泉が突っぱねてくれたのに、安部で軟化したら失望されるな。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:06:32 ID:DS68hUIl
もう失望してる
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:08:28 ID:e2+VOqcJ
こういう正論がなぜテレビや朝日、毎日、読売で報道されないのか不思議。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:10:20 ID:Rtqr3Y3n
>>315 なるほど、そうか
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:11:45 ID:w7U2xIqX
安倍ちゃんは早速「核は持たない」などと
将来にわたって日本の行動を封じるような失言をかました。
池田謁見とか訪中とか、すでに失点がたくさん。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:15:42 ID:ym0sv+Na
日本にもこういう当たり前なことを当たり前に言える人が増えるといいな・・・。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:18:27 ID:K/62VkjJ
>>302
櫻井さんヌゲーwwwwwww
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:18:51 ID:ZoTtKJMF
櫻井さんは女傑だね。彼女が何らかの形で関与する政府ならば、首相が誰であれ支持できるのだが。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:19:59 ID:HoBrwC01
ここまできたら強気で行くしかないとおもうのだが、安部タソは裏で色々な根回ししてそうだな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:21:03 ID:AciUSRBS
安倍にとっては耳の痛い提言だな。
なぜ核武装を質問された時に「日本国民を守る為なら、あらゆる選択肢を排除しない」くらい言えないのか。
そりゃ時期的に微妙なのはわかるよ。しかしそれが中国とアメリカを本気で北朝鮮問題に取り組ませる事に
なるのなら、多少の波紋や批判を受けても仕方ないじゃないか。
俺はほんと今の変節ぶりが悲しい。
323平井 ◆WVDx0rAfzc :2006/10/13(金) 01:21:32 ID:6V+0XzGd
また櫻井女史の名言ですか!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:28:15 ID:NzKvmof6
>>308
3ヶ月は待たなくては、と書きつつ微妙に批判してたり。

並々ならぬ期待があるんだろうなあ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:43:30 ID:jzIl+l5J
>>322
サヨクの論が破綻してることに気づいた人が増えてきたことも併せて
そういう声をもっと本人や官邸に届けないとね。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:56:54 ID:KNcs/yw4
こういう当たり前のことを堂々と言える人が少なすぎるんだよなあ。
327名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 02:49:21 ID:sXJ27h0M
安倍に代わって総理大臣に・・・
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:08:16 ID:1xCnUfa4
>>1
ぜひとも外務大臣になってください。
日本のへたれ官僚と外交官をばっさりやっておくんなさいませ<(__)>
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:08:53 ID:pRlDH7HY
安倍は典型的な調整型のバランス重視な政治家だから思い切ったことは何もできないはず。それはそれでいいと思うが
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:12:39 ID:Kyg0AT3S
小泉が破壊し、安倍が調整し、麻生が復興する。

そんなシナリオを期待してたりする。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:29:13 ID:oCg0EKlC
>>330
ドラクエっぽく言うと
小泉はおたけびをあげた
シナチョンはうろたえている
安倍はうろたえている
麻生は遺憾の意を言い残し逃げ出した

これが現実
332反日中国の味方加藤紘一、古賀誠:2006/10/13(金) 03:32:22 ID:2XQLdbMx
日本人の誇りや先人が残してくれた、精神遺産を亡くす政治家、加藤紘一や古賀誠を落選すべきだ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:32:28 ID:3++XQI/F
>>1
国益と名誉のために死力をつくすのが外交なのはいいが、問題は国益と名誉が相反する時の話だろうが。馬鹿だな
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:34:16 ID:pj6FGbnA
櫻井も役職もらって現政権内に入れよ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:35:25 ID:UClhA5nI
あれ?
桜井さんって反小泉の立場の印象があったんだけど違うのか?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:35:55 ID:sjlgPR7k
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:43:01 ID:eI1tO17Z
>>333
>問題は国益と名誉が相反する時の話だろうが。馬鹿だな

外交は、名誉を失うと、国益も実質大きく損なうよ。

名誉を失う=日本側が譲る=金を出したり不利な条件を受けたり、
国際状況で、立場を悪くする

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:45:24 ID:dG7GfslA
>>335
別に反小泉ってわけじゃないよ。朝日新聞じゃあるまいし。
小泉外交で中国に対する態度が生ぬるいなぁという時に小泉を批判することもあるという感じ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:20:58 ID:brie3gNo
>>338
いやいや櫻井はバリバリの反小泉だから。
反米愛国の保守派は当然だろ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 07:56:59 ID:sJDhEcR6
>>326
日本国民一人一人が、言えるようになれば良い。
いつまでも、桜井女史のスカートの影に隠れていてはいけない。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 08:03:29 ID:p1VCkxJn
櫻井さんは、小泉さんを批判しまくっていたんだよね。
この人、拉致家族の会合でも小泉批判を繰り返していた。
その頃から、少し人を見る目がないなとは思っていたが。
安倍さんの方向転換にどういう判断を下すのやら。
自分的には安倍首相の流れはまあまあだと思うけど。
342胸毛の志士 ◆pXtTAAfBX2 :2006/10/13(金) 08:07:58 ID:KF8Bw0cr
このくらいの勢いの人が一人くらいいてもいい。
ちょっと安倍ちゃんは弱腰に見えるところがあるし。

前任のインパクトが大きすぎすんだろうけどね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 08:32:55 ID:SwnB96gf
選挙で勝ったら、是非ともよし子たんを入閣させてほしいな
特亜担当大臣として
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 11:46:28 ID:EZX1RpLQ
>>342
小泉が強烈過ぎたからかもなw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 19:54:05 ID:1iHyeidY
国家のために命を捧げた国民を国家が鎮魂する行為は、諸外国では当たり前の行為であり、
我が国では100年以上前から靖国神社でそれが執り行われている。
日本人は、クリスマスを祝い、初詣は神社に行き、葬式にはお坊さんが来る。結婚式は神式
にするか教会でするかは勝手に決めても誰も文句は言わないのが日本人なのだ。
というのは、仏もキリストも神様は神様として敬うという「八百万の神」の宗教観が日本人
の宗教観なのだが、その土台は神道の考え方から来ている。然るに神道は宗教というよりも
日本人の文化、生活感覚なのだ。日本人の文化・生活感覚に根ざした国家鎮魂が靖国神社で
行われるのは自然なものであり、こういう各国文化に干渉しないというのが世界の原則だ。
そういう原則に反して、中華思想で凝り固まった中韓は、中華柵封のままに我が国に対して
無礼な要求をしている。こんな理不尽な要求を認めるとしたら、それは人質をとったテロリ
ストの要求を呑むことに等しく、百害あって一利なしなのである。
日本は本当に負けたのか? : http://iimovie.com/syuusenn.html
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 20:03:03 ID:H88IQ2FN
【検証・日中首脳会談】「予定調和外交」から脱皮
□想定問答無視、聞き役に回らず 文書破棄も覚悟、譲歩引き出す
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/23108/

櫻井よしこもお前らもこれを読め。
安部さんは強かだ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 20:08:41 ID:aTmWEgWp
>>346
まだまだだ。甘いぞ。これくらいとーぜん。
学習能力がある人間ならやる。ちみと違ってな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 20:14:47 ID:pJiWGz4X
>>347
そういう当たり前のことを今までの内閣はやってこなかったんだろうが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 20:15:42 ID:uQqOYGPt
>>346
いままでがアホすぎただけ。
これくらいは外交の基本戦術。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 21:11:19 ID:EmX3czuk
>強か

問1 読みを書け
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 21:13:03 ID:hITjcvl/
>>350
したた(か)
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 22:57:06 ID:EZX1RpLQ
>>351
したたかで打ったら出てきたわぁ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 23:21:58 ID:WPYd3WXN
櫻井よしこ って誰? 

原発震災国(軍事用)と支那の原発で日本全土核汚染されてんじゃん
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 23:24:57 ID:/BqTUcSS
櫻井女史みたいな人は間違いなく必要だとは思う

思うんだけど、ただこの人の満足のいくようなことを日本政府がやったとして
それが日本の国益にかなうか、と考えると、ちょっと微妙だったりする

まあ、でも嫌いじゃないよこの人
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
害務省の職員に櫻井よしこ先生の爪の垢を飲ませたい。
麻生さん、櫻井よしこ先生を害務省の職員の教育係にお願いします。