【韓国】世界の家電メーカー、韓国では太刀打できない!?[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
「韓国企業と韓国の消費者がコワい」

 海外でトップを争う世界的な家電メーカーが、韓国市場では大苦戦している。日本やヨーロッパなどで
他社がうらやむほどの競争力を誇っている企業でも、韓国ではサムスン電子やLG電子に押され、事業
の縮小を余儀なくされている。アフターサービスや製品の機能などにうるさい韓国の消費者らの声に応
えられないからだ。

◆相次ぐ事業撤退

 日本のPDPテレビ市場で1位を走っているパナソニックは、韓国内のPDPテレビ販売事業から今年初め
に完全に撤退した。韓国市場で反応が思わしくない上、LG電子とPDP技術特許紛争まで起き、「このあた
りで整理した方が良さそうだ」と判断したもの。

 オランダのフィリップスの韓国法人であるフィリップス電子も、1989年から15年間続いたテレビ販売事業
を昨年中断した。フィリップスは、現在ヨーロッパのテレビ市場で1位を走っている。フィリップス電子のパク・
ヨンボム次長は「テレビ部門では韓国のメーカーに比べて競争力が低いと判断し、当社が韓国で1位を占
めているトースター、電子かみそり、アイロンなど、小型家電に力を注いでいる」と語った。

 2002年の韓日ワールドカップの時に「ワールドカップマーケティング」を繰り広げて本格的な進出に乗り
出した日系企業のJVCコリアも、韓国の家電市場ではなかなかシェアを伸ばせずにいる。韓国市場では
安売り攻勢も思うように受け入れられない。韓国製品より30-40%安い価格で参戦した中国の家電メーカ
ーのハイアールは、今年に入り韓国の大型量販店のホームプラスの売り場から撤退を余儀なくされた。

◆韓国の経済力の秘訣は?

 世界的家電メーカーが韓国で苦戦しているのは、口うるさい韓国の消費者らの要望についていけないこと
も一因とみられる。最も代表的なものが、アフターサービスだ。現在サムスン電子は、全国149ヵ所、LG電子
は127ヵ所のアフターサービスセンターを運営している。その反面、海外のメーカーの中で最も多いといわれ
ているフィリップス電子でさえも44ヵ所に過ぎない。サムスン電子サービスのイ・ビョンチャン常務は「顧客か
らの電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは、おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」と語った。

 消費者の要求の先をいく独特な機能とデザインも、韓国メーカーが持つ競争力の一つだ。LG電子のタイム
マシンデジタルテレビには、見たばかりの画面をもう一度再生するタイムマシン機能を備え、サムスン電子の
エアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。

 LG電子国内マーケティング総括のユン・インドク次長は「韓国の消費者らはほかの国ではほとんど使わない
10キロの大容量洗濯機を好んで購入する。主に5-6キロを生産していた日本や中国のメーカーはとまどってし
まうだろう」と語った。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/11/20061011000056.html

【ウォン高】 韓国経済界の悲鳴 「日本製品と競争できない」  [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160621301/l50
【韓国】ウォン高、靖国参拝問題より深刻[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160624429/l50
【韓国】止まらないウォン高円安、対日輸出会社が大ピンチ…輸出するほど損★4[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158980178/l50
【経済/韓国/朝鮮日報】「ウォン高+ドル安・円安」で韓国輸出産業大ピンチ 【2006/09/25】
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:59:34 ID:AJ4UGuoU
ある日、日ノ本さんがゴミ箱で奇妙な形をした箱を拾いました
そこは米帝が捨てたゴミがたくさん落ちていました
しかし、例え拾ったものでも勝手に持って行ってはいけない・・・
残念そうに日ノ本さんは元に戻します
すると何という事でしょう!
ゴミ箱の精霊が現れたではありませんか!!

「今お前が落したのは、この北の朝鮮国籍の箱か?それとも南の朝鮮国籍の箱か?」

厳かな声でとんでもない事を口走ります。
「いえ!私は何も落していません!!」
力強く言う日ノ本さん。そんな箱を貰いたくありません。
すると、精霊は驚いたように日ノ本さんを見て、一言。
「正直者よ!!褒美に両方の箱をやろう!!」
精霊はにっこり笑うと、両方の箱を投げて寄越します。
日ノ本さんは素早く身をかわしますが、地面に落ちた箱が開いてしまいます。

「「「ウェーハッハ・・・!!!!」」」」
黙々と立ち込める紅い霧と黄色い霧
毒々しいまでの色合いの霧の中から、地の底から響いてくるような声が聞こえます
それに、このキムチの臭い!
気を失いそうになりながら日ノ本さんは一目散に逃げ出しました。

漸く近くの喫茶店まで逃げてきた日ノ本さん
マスターにお茶を注文しますが、マスターは日ノ本さんを見るなり卒倒してしまいました。
日ノ本さんは慌てて助けようとして、ふと、窓ガラスに映る自分の左肩に何かが乗っているのに気が付いてしまいます

「謝罪と賠償がまだニダ」」」」
クックック・・・・
いつの間にか憑いている!

「あwsでrふじこpl;@:「」

そこで眼が覚めた
2げっと
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:59:40 ID:7nGatYxA
2ダーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:59:58 ID:sVtr5J2E
なんか急に弱音を吐きはじめたな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:01:37 ID:1BAVIJn/
海外メーカーの市場は韓国以外、韓国メーカーの市場は韓国。 これで円満解決。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:02:13 ID:2gqmdDpX
世界の家電メーカーがやっと法則に気付いただけだよ

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:02:38 ID:veIlunUT
これが本当の話なら韓国人は世界の常識を持って温厚だったらかなりいい線まで行く民族なのになぁ。
アノ特徴が致命的過ぎる。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:02:45 ID:FniHlOmx
輸入製品には関税かけといて、アホかw

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:02:52 ID:RnQ36mq0
ホルホルするついでに

世界の家電メーカー→現代車
韓国→日本

に替えたバージョンも報道してね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:00 ID:DEbwMbIp
まぁ頑張って精々内需増やしてください。
もう無駄な足掻きだろうけど。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:09 ID:YTwr5Qyl
いや、韓国経済が本格的に破綻する前に逃げ出してるだけだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:20 ID:GpC1RfuS
>口うるさい韓国の消費者らの要望についていけないことも一因とみられる。

要望というか、単なるクレーマーですからねぇ・・・。
「謝罪しる! 賠償しる!」ばかりでは、そりゃ嫌にもなりますw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:26 ID:I5ruDTQU
日本でも猛威を振るっているね!・・・・・地方のホームセンターで。(´゚ c_,゚`)
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:46 ID:B7hvw2L4
だって政府から司法に致まで全面支援だもんw

なんの保護もない海外では苦戦してるんだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:03:56 ID:pZJoq6jP
ヒント

関税
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:04:03 ID:vJiTtUaK
性能やアフターサービス云々じゃなくて、チョンはチョン企業の製品を
優先的に買うからだろ。
良い物を買うんじゃなくて、多少悪くても同胞の利益になる製品を買うニダ!みたいな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:04:07 ID:BM761GAG
>サムスン電子のエアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。

あれ、世界初のエアウォッシュは三洋でしょ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:04:15 ID:avWFpsGT
そりゃ壊れやすいんだからサービスセンターはたくさんいるだろ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:05:32 ID:Ez2QroiT
>口うるさい韓国の消費者らの要望についていけないこと
も一因とみられる。

どうせろくでもないことで謝罪と賠償だからメーカーはやってられない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:06:00 ID:r1gYZPw/
>アフターサービスや製品の機能などにうるさい韓国の消費者らの声
自分で壊したのに「壊れた」と言い張り賠償を要求

>panasonic
出回ってるのはpasonida
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:06:02 ID:kKQPbqsi
書かれてるサービスって、日本のパクリじゃん。
空気で洗濯できるって・・・wwwwwwww
韓国のOINKにいちいち付き合う必要無いって判断されただけ。
でもあの民辱にはウリナラマンセーなネタになるw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:06:12 ID:7A9QOcp9
スッゲーホルホルしてるね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:06:19 ID:ERrrjN4C
>>1
>サムスン電子のエアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。
へーすごいなサムスンこんなすごいものつくってたんだ〜(棒読み)

…空気でどうやって洗うんだ?
24早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/12(木) 13:06:30 ID:AzXcmI4O
( ´U`) ここのスレで聞いて良いか判らんが。サムスン電子の韓国国内での売り上げ利益率と、
韓国以外での売り上げ・利益率って、ソースないっすか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:06:35 ID:ETU2Ih6o
サービス関係の話になるけど
この記事の主張ってふだん日本進出に失敗した韓国企業が
非関税障壁の一つとして主張することだよね

自分達の障壁にはホルホルですか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:07:28 ID:6a3aMsYD
>口うるさい韓国の消費者らの要望についていけない
分かる気がするw
クレーマー超大国KOREA
2723:2006/10/12(木) 13:07:36 ID:ERrrjN4C
と思って検索してみたら
ttp://www.narinari.com/Nd/2006025545.html
一発ででてきたwwwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:08:50 ID:RnQ36mq0
>>26
正直、かの地で対面接客仕事なんて修羅の地獄並みだろ。マジ怖い。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:09:38 ID:x4FuwjHV
>>1
>LG電子のタイムマシンデジタルテレビには、見たばかりの画面をもう一度再生する
>タイムマシン機能を備え、サムスン電子のエアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空
>気でも洗濯できる。

どっちもパクリじゃねーかwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:10:39 ID:wbVqwvC6
これは別にいいことじゃないだろ
失業率上がるぞ

大体、お前らの国こそ日本で太刀打ちできないじゃないか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:10:42 ID:ETU2Ih6o
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:11:38 ID:1yVMYtNz
半島に中華街が出来ない理由と同じものが根っこにありそうな気も。
まあ、苦手なローカル市場に無理に直接進出することはないかと。
ブラックボックス化した部品を売っていけばOK。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:11:38 ID:zpGoL26D
電話一本でどうのこうのって、当たり前じゃないの?
つかシュレッダーとかにしろ、日本も最近、消費者を甘やかしてないか?
そのうち壊したのに壊れたって言いだすぞ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 13:11:44 ID:YHCaglEd
企業だけじゃないぞ
これから、各国の各分野で韓国からの撤退がおこるから(笑)
世界中があきれ果てて、いらない国になったんですよ(笑)
世界は日米と言う保証があったから韓国に付き合ってただけ
なんですよ。
それも、終わりますので・・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:13:06 ID:ORqOPTlL
>>31
利益が国内で10兆、海外で1兆・・・
36早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/12(木) 13:13:13 ID:AzXcmI4O
>>31
ありがとんー。

改めてみると、なにこの国内での暴利www

> 同社が最近、公示した「2004年の連結実績現況」によると、サムスン電子は昨年81兆9600億ウォンの連結売上を計上した。
> このうち、海外部門は63兆6800億ウォン(77.7%)と80%近く、国内生産の縮小などの影響で国内部門は18兆2800億ウォン(22.3%)となった。
(中略)
> 連結営業利益は国内部門の10兆2600億ウォン、アジアの5900億ウォン、
> 米国の4300億ウォン、ヨーロッパの1700億ウォンを合計して11兆7600億ウォンだった。
> 連結営業利益は本社の営業利益(12兆200億ウォン)より少なくなった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:13:34 ID:mTgNycug
ああ、幸せ回路の発動か。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:13:41 ID:rf2X5MbX
そら絶対的自国有利なんだもん
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:14:00 ID:Fkp9l0kY
韓国人たちはこうやって「○○はウリナラ起源ニダ!」信じていくんだろうな。
40東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/10/12(木) 13:14:30 ID:wU1Lyz8H
>>34

弊社は昨年、ソウル支社撤退しましたが、
明日、残されたレンタル物件の最終整理のために、
急遽、韓国まで出張する羽目になった
漏れって



.....................orz.....................



マジ、遺書書こう・・・。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:14:32 ID:dRE3civv
チョンってクレーマー体質なきもするなw
42亞細亞のぬるぽ:2006/10/12(木) 13:15:06 ID:G+nx+iBV
今日のホルホル種はこれだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:15:10 ID:wRavY9ji
大韓民国なんて謙遜するな。大大韓民国と国名を変えたら。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:15:35 ID:QbbybMEz
キチガイ・クレーマーだらけなんだろw

45早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/12(木) 13:15:43 ID:AzXcmI4O
>>41
被害者、という地位を持ってしまったら最強だと思う民族性ですから。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:15:53 ID:RnQ36mq0
>>40
レンタル物品が紛失しまくってないといいな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:16:22 ID:LWdjGSSQ
ろくでもないことで裁判をされ謝罪と賠償を言われ
そして韓国だから裁判で負ける
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:16:43 ID:y/i3hfAH
壊れやすいからアフターサービスが必要なんじゃね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:16:55 ID:3t8DFURu
>その反面、海外のメーカーの中で最も多いといわれ
ているフィリップス電子でさえも44ヵ所に過ぎない。サムスン電子サービスのイ・ビョンチャン常務は「顧客か
らの電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは、おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」と語った。

そうだよなあ、あの国でアフターサービスなんて、恐ろしくて・・・
よくフィリップスが44箇所も運営してるものだと、尊敬する。
さすが、ヨーロッパ家電の大御所だ。というか、逃げ遅れた?
50東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/10/12(木) 13:17:12 ID:wU1Lyz8H
>>46

漏れ「全部紛失してます」
本社「全部回収するまで帰ってくるな」





遺書より、辞表が必要かもしれんw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:17:15 ID:ry2BXY4F
>見たばかりの画面をもう一度再生するタイムマシン機能を備え
日本では5年くらいまえからなかったか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:18:23 ID:RnQ36mq0
>>50
いや、全部回収するまでのストーリーを本にすれ。
53早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/12(木) 13:18:46 ID:AzXcmI4O
>>50
ドラゴンボール見つけるより難しいぞ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:18:49 ID:JwHQ7lf7
身体の中で、虫垂が無くても別に困らないからね。
炎症起こしてウザいようなら速やかに切除するのみ。そしてゴミ箱ですよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:19:16 ID:sXkbEmZm
ようは韓国市場に魅力がねーだけじゃん
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:19:25 ID:+aujDn8Q
149箇所のサービスセンター維持費が商品価格に上乗せされていることに気付いてないのか?
壊れなければコールセンターが1カ所とセンドバック修理センターが1カ所あれば事たりるんだが。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:19:26 ID:ebHl+DCi
キチガイクレーマーに「うるせー馬鹿」って言える
代理店を揃えられるかが重要なんだろう?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:21:02 ID:CSghmqTJ
新商品
出したらすぐに
パクられた

新商品
出したらすぐに
劣化コピー


どっちが良いかな。
59早稲田の論客 ◆3zWaseda2A :2006/10/12(木) 13:21:11 ID:AzXcmI4O
>>57
日本人ならあらゆるクレームを想定し、
それに対応した回答を伝えるプログラムを作りそうな気がする。

或いはアウトソーイングというか、インドかどこか第三国に
サポートコールセンターを設置するとか
60東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/10/12(木) 13:21:19 ID:wU1Lyz8H
>>52-53

お・・おまいら・・・やさしいな、ごるあ


................orz..................
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:21:30 ID:bjHFsO0O
なんか、カワイソース・・・(´・ω・`)



ハッ、コレって、哀韓?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:21:47 ID:aI/I2I1o
小うるさい割に儲けがないから撤退したという話か
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:22:07 ID:mn10h6VS
>>1
ついに狂ったかw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:23:30 ID:BOuqU/Aa
>10キロの大容量洗濯機を好んで購入する---

洗濯までケチって、汚いミンジョクですね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:24:02 ID:0vUXR0ak
韓国人クレーマーVS韓国人

お互い火病起こして言ってることがわからないから耐えられる。
外国人にはこの市場を理解するのは無理。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:24:04 ID:8kET42Af
>>1
実際、韓国は市場として、あまり魅力もないし大きくも無い。
中途半端なんだよ。しかも乞食みたいな民族性があるから
クレーム処理が大変なんだ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:24:09 ID:k6oj2ZP2
さんざん値切られた上に、大した事じゃなくても修理と賠償をもとめるんだろ。
で、市場も小さければ撤退もするだろ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:24:24 ID:1yVMYtNz
>>57
>>36の数字見るとそれ以前に、サムソン以外の製品買うと
韓国では生きていけないんじゃ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:24:36 ID:ShwkBy/U
アフターサービスのせいじゃないだろ
関税とOINKなクレーマーなミンジョク性のためだろ
日本人にはよくわかる、在日や韓国と接して朝鮮人被害を受けてきたから
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:24:50 ID:D8evRn22
関税が高すぎて、LG、三星、現代に勝てないのと
韓国人がうるさすぎるのと
第二次朝鮮戦争を睨んで逃げたってとこですかね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:25:30 ID:F3eFBSCT
そして誰もいなくなった…
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:26:02 ID:+aujDn8Q
そろそろ「サービスマンが修理訪問先で強姦」とか出てきそうだな。
73名無しさん@ワガママし放題 ◆ZibHIZENUY :2006/10/12(木) 13:26:14 ID:A4jRl3lr
>>60
俺、文庫さんが帰ってくるまでここでずっと待ってるよ……!!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:26:26 ID:0lEg5+Sa
最近PCを一台組んだのだが、CPUとメモリ、ケースを良いものにした分、
光学ドライブに回す金をケチってLG製のドライブをつけたんだが
これがひどく煩い。CD再生しているだけなのにブォーンって折角の静音ケースが台無しじゃないか!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:27:23 ID:10nO0SYa
エアウォッシュはパクルの早いけど、タイムマシンなんたらは相当前に出たテレビの機能だろ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:28:44 ID:e0qn1Sfj
撤退理由
1.訳の分からんクレーマーが多くてウザイ。
2.特許・意匠・著作権を無視し、他社製品をパクってウリナラ起源ホルホルがウザイ。
3.ミンジョク主義により、根拠も無く南朝鮮メーカー製品が最高と思っているので、売れないからウザイ。
4.南朝鮮マーケットを相手にしても、メリットよりデメリットの方が多いのでウザイ。
5.法則に気付いてウザイ。
6.朝鮮ヒトモドキがウザイ
7.とにかくウザイ。
8.この長文がウザイ。

他には?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:29:14 ID:10nO0SYa

<◎> <◎>

キーセンハニートラップに篭絡される文庫の姿が見えます。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:29:25 ID:RnQ36mq0
>>76
突然労働争議に巻き込まれる
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:29:41 ID:m64C+BNT
>>1の「どうだ韓国市場はスゴイだろ。外国企業は手も足も出ないだろ」
って記事を見たあとに関連スレ見たら泣けてきた
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:29:55 ID:ry2BXY4F
>>76
ストがうざい
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:31:02 ID:AJ4UGuoU

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::☆:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
82(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/12(木) 13:31:57 ID:GUr2NF1R
>アフターサービスや製品の機能などにうるさい韓国の消費者

ほんとにうるさそうだな。文字通りの意味で。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:32:12 ID:4EiUeQwi
>>76
なぜか「教育税」なんて関税がかけられる
84ダイゴロウ:2006/10/12(木) 13:32:50 ID:RYO7NJmz
>消費者の要求の先をいく独特な機能とデザインも、韓国メーカーが持つ競争力の一つだ。LG電子のタイム
マシンデジタルテレビには、見たばかりの画面をもう一度再生するタイムマシン機能を備え、サムスン電子の
エアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。

この二つの昨日って日本が作ったから真似ただけでここまでかけるのはすごいですね
さすが朝鮮クォリティ
85海部トシキ&オメガトライブ:2006/10/12(木) 13:34:08 ID:HbaZx6zf
アジアでも最下層の市場に価値なし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:34:31 ID:ETU2Ih6o
>>74
ケースとの共振の可能性
CD-DA時に回転数を抑えるソフトや改造ファームを探す
諦めて取り込んでから聞く

光学ドライブは消耗品だし、買い替えの機会はすぐ来るよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:35:19 ID:iQL20Qew
撤退した企業は、世界の勝ち組になる

撤退しない企業は、世界の負け組みになる

それだけの話
88(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/12(木) 13:35:40 ID:GUr2NF1R
まだ放送されてない番組を見られる「タイムマシン機能」は搭載してませんか。
89音攻さん ◆peONKO3dqg :2006/10/12(木) 13:36:04 ID:EaAc2+iJ
>>1
>サムスン電子サービスのイ・ビョンチャン常務は「顧客からの電話1本で駆けつけ、
>2-3日で修理を終えるのは、おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」

とりあえず君たちには見聞が足りないってことが良くわかる。
90音攻さん ◆peONKO3dqg :2006/10/12(木) 13:37:28 ID:EaAc2+iJ
>>40
レポートブログ作って晒して!!ヽ( ´∀`)ノ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:37:30 ID:RkLY5b5P
市場が小さくて歪んでるから外資が入り難いだけだろw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:37:53 ID:UOsh/Fj3
スレ違いかもしれませんが日本で働く韓国人デリヘル嬢達が言うには日本の服はあまりイイのがないので服だけは韓国から通販で取り寄せるとのこと。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:38:44 ID:4EiUeQwi
>>89
日本のようにその場で直すなんて事はしない方がいいって事だ。
その場で直しちゃうと「こんな簡単な修理に金はだせん」とかってトラブルになる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:38:52 ID:y7Vso6XB
隔離すればいいじゃん
そんで技術はわたさない
中で好きにさせるかわり外に出てきたら叩き潰す
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:39:33 ID:kf/n+on7
OinK!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:40:50 ID:XK747QA2
「サービスセンター」って概念が俺らと違うのかもしれない。

〜俺ら〜
苦情→申し訳ございません、対処&改善致します

〜超賎〜
苦情→お前の使い方が悪いニダ!そこまで面倒みきれないニダ!

「消費者撲滅センター」みたいな感じ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:41:14 ID:0lEg5+Sa
>>86
サンクス。プレクスター製の奴買ってくるわ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:41:30 ID:rd1kTmFS
>>74
漏れも、日立版のGSA-H10Nを使ってるけど、まあフルスピードではうるさいわな。

Nero DriveSpeedあたりを使えば速度制御できるよ。
ライティングソフトのNeroにも付いてるんだが
フリー版を置いてあった
www.cdspeed2000.comがなぜか今つながらないな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:41:33 ID:e0qn1Sfj
>>92
売春婦が好むイイ服が、ないって事かwww
100ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/10/12(木) 13:42:23 ID:zAs0iyGM
>>1
誤:世界の荷電メーカー、韓国では太刀打ちできない。
正:世界の荷電メーカー、韓国市場では旨みを見出せない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:42:47 ID:Z6UdSRgQ
国民総クレーマーの国で無理に商売する必要がない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:45:07 ID:rYg2V2nj
韓国のメーカーは海外には儲けを度外視した安い値段で売っておきながら
関税障壁で守られた国内市場で高く売りつけて利益を確保しているという噂を聞きました。
いわゆる「飢餓輸出」というやつですか?
でも普通の韓国人はそのことを知らされていません。。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:45:47 ID:a8ddjZyW
>>92
それって、製品としていいのがないって意味じゃなくてデザインとかって意味だろ?
ヤツ等のセンスは日本や欧米とはかけ離れてるからな
特に、カラーコーディネイト。
あの色の組み合わせの下品さは、世界中がまねできない
104エラ通信:2006/10/12(木) 13:48:31 ID:InLyuH9r
>>102
彼らは目にもカプサイシンが必要なんだよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:49:12 ID:KObaGFtv
>>92
まあ美意識が違いすぎるから。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:50:45 ID:tsPZC0Gu
>>1

>エアウォッシュ
どう見てもパクリです。

>見たばかりの画面をもう一度再生するタイムマシン機能
それってただの追っかけ再生では?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:51:25 ID:ed5Gdn9P
>>92
あっちの連中は原色系の派手な色好きだからねえ…
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:51:38 ID:Ngnxr8fM
市場として小さすぎるからだろう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:52:35 ID:coWbVjB7
>>1

・・・なぁ、それ。
崩壊する韓国から、早期脱出しただけじゃないのか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:52:59 ID:jDWNRH44
>>103
あの独特の色の組み合わせを再現できるのは、彼らの祖国だけですからねw
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 13:56:43 ID:s1OW05IO
>>103

昔、永六介のコラムを新聞で読んだことあるんだが、韓国で渋めの色のチマチョゴリ
を注文しようとしたら、そんな色はばあさんしか着ないってんで、無理やり
レインボーカラーの、例の原色チマチョゴリを奨められてウンザリしったって
話。色彩に対する文化が欠落してるってね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:56:56 ID:7qB/bYML
キムチ冷蔵庫とかチョン以外作らない品
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:59:12 ID:3t8DFURu
日韓併合までは、ろくに染料が無くて白い布を纏ってたらしいですから、
まだ色使いとかが理解できてないのでは?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:59:14 ID:MIIz8Cyw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 13:59:33 ID:J5ZOe+5n
>>87
んじゃソニーは・・・もしかして・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:00:58 ID:jDWNRH44
>>111
考えてみれば、かの国はホンの100年前まで色を使うことを許されなかった民族ですから・・・・・・
色彩バランスやTPOに合わせた色使いなんかを知らないのは当然だし、
あのキチガイじみた色使いをマンセーすることも仕方が無いのかもしれませんね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:01:35 ID:eULXvcK7

キムチ冷蔵庫のことか?
118ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/10/12(木) 14:02:19 ID:zAs0iyGM
>>115
今更言うまでもないわよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:02:44 ID:Pg0APUNP
国民総クレーマーだしな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:03:28 ID:xHw/ial9
>>1
安さが取り柄だったのにねw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:03:52 ID:a8ddjZyW
>>114
悉く「もっさい」ファッションだな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:08:44 ID:kH6oKQqE
>日本のPDPテレビ市場で1位を走っているパナソニックは、韓国内のPDPテレビ販売事業から今年初め
に完全に撤退した。韓国市場で反応が思わしくない上、LG電子とPDP技術特許紛争まで起き、「このあた
りで整理した方が良さそうだ」と判断したもの。

まず日本じゃなくて世界市場で1位だ。
大体なんで技術特許の訴訟が消費者に問題あるんだ
しかもこの特許訴訟って「LGがパナソニック(松下)の技術を朴った」というものだぞ
>>76
販売店とかに嫌がらせされるからウザイ
販売店がまともでもメーカーからの圧力がウザイ
メーカーがまともでも国から嫌がらせがウザイ
新機能をつけても朴られてウリジナル商品にされるだけだから売れない(エアウウォッシュだの)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:09:28 ID:W6/qG7os
あの面積、あの人口の国で、サービスセンターが150カ所も必要なのは狂ってやがる
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:13:31 ID:7qB/bYML
>>123
いかに基地外しかいないかってことだな。
製品自体がボロくて故障しやすいのもあるんだろうが。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:13:53 ID:f3LihPW1
>>123
それ維持するために製品価格を高くしないといけなくなる
すると海外製品とあまり変わらないか高くなってしまう
だから、過剰なまでの保護関税がかけられる
韓国人消費者が全ての元凶

まあ一側面にすぎないけど
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:15:20 ID:OgU47Ckf
火を吹いた洗濯機のクレームを一蹴する韓国が、アフターサービスとな!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/12(木) 14:15:43 ID:Bd0B4wSj
アメリカとかも訴訟がかなりウザイが市場が圧倒的にデカイからな。

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:17:24 ID:etDqPFLq
はい、はい。韓国市場なんか誰もねらってないよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:17:44 ID:Q3KhNJdn
貧乏人は買わないし、儲からないから撤退
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:17:46 ID:VgNjXjhf
150箇所のサービスセンター中
人口比率的に配分されているとすればソウル市内に半分とかになるんか??
ソウルに75箇所とかいるんか??
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:18:05 ID:eDCMUDFf
>>59
なんだ?服でも作るのか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:19:37 ID:zrV8m6co
華麗に2ゲット
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:20:16 ID:Gf1ChGWK

韓国では高級品は売れないって事
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:21:24 ID:3NmhGtKu
よかったな 下朝鮮
外国製品は太刀打ちできないんだって?
自国市場独占だな
いやまったくうらやましい
で国内市場ってどのぐらいの規模なんだ?
135音攻さん ◆peONKO3dqg :2006/10/12(木) 14:21:53 ID:EaAc2+iJ
>>93
おお、納得!(遅レススマソ)
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:22:28 ID:6U+zkvt3
>>
「顧客からの電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは、
おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」

なあそんなの自慢にならないよ。逆に世界中にキチガイ民族を
アピールしているような気がする。チョンんの性格モロだな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:23:54 ID:2bbTCxm4
【韓国】ウォン高、靖国参拝問題より深刻[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160624429/l50


内需拡大は最重要課題です
よかったなw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:27:12 ID:k4bPeDcb

ァ   ァ,、    '`
  '`  '`  '`
'` '` '` '` '`
ァ    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '`  ( ´∀`)/< 先生!付き合いたくないだけ。
'`_ / /   / '` \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:28:22 ID:UwTxQLB8
韓国人のてきとう(適切と言う意味ではなく、いい加減の方)は有名
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:29:07 ID:2bbTCxm4

あっ、こんな記事もあったわ

【ウォン高】 韓国経済界の悲鳴 「日本製品と競争できない」  [10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160621301/l50
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:30:36 ID:eULXvcK7

勝ち組が国外に逃げ出す国に未来はありませんな

さっさと逃げ出すのが正解です
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:31:51 ID:ftjrJCqX
>韓国の消費者がこわい

使い方がわからないから謝罪と(ry
ってとこだろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:34:49 ID:bSlOFWoQ
これは外資が次々と撤退しているということだろ?

何が誇らしいニュースなのかさっぱりわからんな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:35:31 ID:FAQEwMmI
>サムスン電子のエアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。

ちょっと待った!パクリ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:35:38 ID:y/3BbuyO
内需拡大はいい事だろうになんで勝利宣言みたいな事するのか理解に苦しむ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:35:54 ID:7jq4mKkE
まずいな。もし韓国経済がおかしくなったら日本からの韓国への売掛金とかが
回収不能になりかねないぞ。ここは日本は韓国経済を支援するべきだろ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:36:06 ID:JvwDnVGH
自覚のない民族って怖いな。
国民総クレーマーな国で商売などしようと思わんだろ、フツー。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:37:48 ID:FAQEwMmI
エアウォッシュ機能はサンヨーが世界初ですからね
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:38:03 ID:7d94Q+bb
クレーマーが多くて採算が悪いから撤退するんでしょ
150音攻さん ◆peONKO3dqg :2006/10/12(木) 14:38:58 ID:EaAc2+iJ
>>144
「裸の王様」式だったりして。バカには汚れ落ちがわからない、という・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:40:32 ID:3aeqbVoC
逃げる理由が、規制と、労組と、乱暴な消費者に、
WON高と、まぁ別に消費者の要求の高さとは関係ないな。

まぁ、昔、日本でも、こういうホルホル記事があったから、
真似をしたという水準だろう、この記事は。

我が国でも、最近は消費者のレベルが高いから、
輸入品が入らないとは言わないな。
今では恥ずかしい感じがする。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:41:15 ID:0Wk7YFXr
>>146
朝鮮人は引っ込んでろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:50:25 ID:Zcoqa3x3
LGフィリップスLCD、07年の設備投資を3分の1に減額
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061010AT2M1003310102006.html

朝鮮人は現実を見たほうがいい
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:50:46 ID:sWvsL584
>>74
俺もLG電子のマルチドライブ買ったぜ・・・。
一年経った頃ぐらいに初めてDVDを焼く機会が出来たんだけど、そこでDVDのディスクを認識出来なくなってる事が発覚。CDすら焼いた事無かったのに・・・。
その後、CDを認識しないどころか、WindowsもBIOSもドライブ自体を認識出来なくなった。
安物買いの銭失い・・・

そして、
光学ドライブはプレクスター。プレクスターで欲しいの無ければ国内優良メーカーから探す。
といった感じで限定するキッカケになった・・・
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:52:17 ID:+9Jwj9sw
アフターサービスや製品の機能などにうるさい韓国の消費者・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 14:57:04 ID:8kHDS2/b
韓国の市場規模なんてたいしたことないしほっとけばいい
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:00:04 ID:VgNjXjhf
半島の赤化統一がまた早まったか
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:03:01 ID:wGkDG242
そりゃあ、世界の家電メーカーはキムチ冷蔵庫なんて作ってないからなぁ・・・。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:05:12 ID:vyahaqO0
たんなる身内マンセーだろ。後は滅茶苦茶な
クレーム。
朝鮮人らしい話だ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:05:37 ID:dg/IH+sP
そりゃ、製品で売るより部品で売った方が儲かるなら部品で売るでしょ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:15:02 ID:b/zmP6Qy
>>158
ゆで卵がつくれる洗濯機もね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
162タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2006/10/12(木) 15:15:51 ID:OVbBqKnw
ぶっちゃけ戦後の日本もパクリはやってたし
パクリはいいんだけどさ・・・
起源主張や特許申請はやめろよな
163名無しさん@ワガママし放題 ◆ZibHIZENUY :2006/10/12(木) 15:21:04 ID:A4jRl3lr
>>161
> ゆで卵がつくれる洗濯機



日本語でおk
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:21:36 ID:mdEZSXaK
>消費者の要求の先をいく独特な機能とデザインも、韓国メーカーが持つ競争力の一つだ。LG電子のタイム
>マシンデジタルテレビには、見たばかりの画面をもう一度再生するタイムマシン機能を備え、サムスン電子の
>エアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。

例えに出してる例が2つとも、日本製品のパクリというのはどういうわけか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:23:01 ID:mdEZSXaK
>韓国の消費者らはほかの国ではほとんど使わない10キロの大容量洗濯機を
>好んで購入する。主に5-6キロを生産していた日本や中国のメーカーは
>とまどってしまうだろう

こまめに洗濯しろよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:24:45 ID:OgU47Ckf
「美しくないくに」

逆に読むと「にくいなくしくつう」
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:26:13 ID:FwRbaTMv
口うるさいじゃなくて口臭いでは?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:26:38 ID:0oU4YjX8
たしか外国メーカーには関税かけているんだろ?
違ったっけ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:29:38 ID:911iI3E4
キチガイの嗜好はキチガイにしかわからないってこと?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:31:27 ID:Tlr/q00y
もう日本企業ではサムソンに勝てる企業はないよな、ぶちゃけさー
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:33:35 ID:b/zmP6Qy
>>163
あら?
ゆで卵の…でおkかな?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:34:43 ID:AlYLZ7br
>>170

えーと、サムソンこけたら韓国経済が如何なるか知ってるよね。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:36:55 ID:nPCFiTR6
韓国企業は人情が厚いから社員の給料高いんだよね
でも日本企業は安い給料で奴隷のように働かせて・・・
どっちが幸せかは一目瞭然
競争にこだわって自らを不幸にするなんてゴミだよね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:40:22 ID:EXtI+jKi
>>1

永久に自己完結しとけ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:45:03 ID:AdWKw2/f
>>173
どこを斜め読み?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:55:43 ID:wGkDG242
>>161
それは知らなかった。
すげーな、おい・・・orz
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 15:57:49 ID:6fGntPiB
>韓国の消費者らはほかの国ではほとんど使わない10キロの大容量洗濯機を
>好んで購入する。主に5-6キロを生産していた日本や中国のメーカーは
>とまどってしまうだろう

↑そんなこというんだったら、ドイツのユーザーは煮沸機能の付いてる洗濯機を好んで使うわい。
 水道水をそのままつかっている韓国のユーザーはとまどってしまうだろうな。

よーするに、その国のユーザーの使い勝手やニーズに特化した製品を作らなけらばならないという話で、
そう言うシチュエーションであれば、その国のメーカーが有利になると言うのは基本的なセオリー。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:06:04 ID:plcR7mAy
うちの日立の洗濯機20年使っているけど
こわれんな。
179171:2006/10/12(木) 16:07:40 ID:+EaG0aqo
>>173
それがウォン高の原因という見方もできうるだろうし
韓国の景気が悪すぎて、自国内にある富だけでは
賄いきれないというのもあるのでは?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:11:15 ID:4NDoi8g/
うちの洗濯機は全自動だが飯は炊けない。
これが技術力の差か。(ぼうよみ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:13:27 ID:/ZIL4C4E
ま、自国の市場くらいは自国製品が強くないとまずい罠。
世界中から安くて良い品買いまくればイイ米国とは根本的な構造が違う。
jが基軸通貨、決済通貨だからこそ出来うる芸当だな。
寝てても年間50兆円入って来るんだからな。
他所の国が同じ事をやっちゃ破綻する。
経済システムも真似しちゃ駄目。
奴らに金融支配されるだけ。
鵜飼いの鵜だな。
韓国はおろか某改革によって日本もそうなっちゃった。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:23:39 ID:PXKqIV06
たしか韓国って国内価格より輸出先の価格の方が安いんだよね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:24:55 ID:91DuzFZO
>>180
飯が洗剤混じりになりそうで嫌だw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:30:16 ID:LV6/r0NJ
何度聞いてもタイムマシン機能ってネーミングがダサいな。
世界的にはどんな呼び方なんだろう。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:33:23 ID:LV6/r0NJ
ソニーのVAIOもタイムマシン機能って呼び方だな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:33:49 ID:XdGc4HzP
「口うるさい韓国の消費者ら」は日本に旅行がてら、電機を買ってかえるらしいが。
187端座 ◆L5zVyem8ok :2006/10/12(木) 16:38:28 ID:x8CvH9RI

朝憂い
昼にホルホル
夜火病
待てど暮らせど
10年(後)至らず
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:38:48 ID:uFLIHZL5
買うときには値切りまくって、めちゃくちゃな使い方で自分で勝手に壊し、
保証期間が思い切り過ぎていても難癖つけて
無償修理か交換させようとする奴が多いだけでは?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:40:41 ID:yaxitKxF
「口うるさい韓国の消費者らの要望についていけないこと
も一因とみられる。最も代表的なものが、アフターサービスだ」

国民全員キチガイクレーマー?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:41:44 ID:06Kqlg5W
電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは
ナショナルショップや東芝ストアでは当たり前の光景。
テレビ、炊飯器や冷蔵庫などは部品待ち期間に代替品も貸す。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:43:33 ID:1rnhUjOa
日本から帰る時は、“炊飯器”を土産に買って帰るチョーセン人よ、だまらっしゃい。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:45:59 ID:t3bhI2m7
韓国じゃむりなんだよ、客商売は。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:47:15 ID:XdGc4HzP
ま、頑張って米韓FTAを締結してください。
194闇きつね ◆UgmONb8aB6 :2006/10/12(木) 16:48:33 ID:2n5GzbiF
世界一のクレーマー民族を相手にしたらあかんわなぁ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:48:43 ID:FLbioRay
コピー商品出されるから馬鹿らしくなって撤退じゃないの?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:52:53 ID:PcygOjXB
差別的国内市場で海外の有名メーカー駆逐したとか
名目GDPで世界何位に成ったとかでホルホルしてるって
20〜30年前の高度成長期の日本みたいだな

その頃の日本はまだ成長力旺盛だったし
名目とは言え2位だったんで比べるのもなんだが
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:53:44 ID:2Kv6C/9d
以下内需拡大禁止
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:56:29 ID:xot6MA/8
>>178
当時の日立製品の耐久力は異常だよな
じーちゃん家のTVまだ動いてるし、多分じーちゃんのが先に逝く
ちなみに初代ファミコンも未だに動く
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 16:59:31 ID:1pNZVqtC
てか、外資が韓国からガンガン逃げ出してるのに韓国メーカーが勝ったニダ、とホルホルしてる場合じゃないだろ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:01:38 ID:EGzcRsDV
韓国が誇る世界的メーカーのお膝元だぞ
そんじょそこらのあまっちょろいメーカーでは太刀打ちできるわけ無い
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:06:27 ID:kH6oKQqE
>>173
「大企業の正社員」はね。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:12:46 ID:JyNd0vSk
この記事は誇っているのか?
だとしたらやっぱり馬鹿だな。チョンは。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:15:02 ID:Fc9Bw8DN
サムソンとかLGの社員が
会社命令で海外メーカーの製品買ってクレーマーやってるんだろどーせ。
204特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2006/10/12(木) 17:20:43 ID:TPt7fNBx
>>165
エンコリ知識だが、韓国人は冬場になると一ヶ月風呂に入らないらしい
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:20:47 ID:oU2IgV2e
>>178
うちも。知人からもらった日立の洗濯機が現役だ。
しかも屋外設置。製造年月日みたら1985年だ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:23:37 ID:85qKudZH
どうせ たいした市場じゃないんだからほっとけよw

これで日本の市場は閉鎖的っていって叩くんだから別にいいんだよ。
207ズゴックE:2006/10/12(木) 17:24:58 ID:nMhKZUQF
ATフィールドだな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:25:38 ID:uT7wGfU4
日立の耐久性は異常。それがゆえに買い替えサイクルがおきにくく
自らの首をしめてるともいえる。
かといって、どっかのメーカーみたいにタイマー付きなのは論外だ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:26:09 ID:o5mBYQ0L
えーと、つまり韓国の消費者はすぐ物を壊すってこと?
210( ´,_ゝ`)つ:r=<;`Д´> 携帯 ◆GUNWlxSEmM :2006/10/12(木) 17:29:34 ID:jVFp4Fft
>>208

S〇NY?(あれ?伏せ字になってない・・・?
211ダミアナ:2006/10/12(木) 17:30:16 ID:bHBiTZ30
日本のことわざ
バカでもチョンでも  

昔の人は本質を突いてた そりゃそうだわ 併合してたんだから
本当のこと知られてるから 小韓国は怒り狂うんだネ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:36:35 ID:lilVvdhp
マーケティング価値が無いのに気づいた企業が撤退しているのを、ホルホル記事してるってことでいいのかな?
213俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/10/12(木) 17:36:55 ID:8Ho0WewU
>>2
ワロタw



>>1-212
ほぼ同意。

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:38:29 ID:bEZxoz2I
バカチョンカメラって言うよねぇ
215俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/10/12(木) 17:38:53 ID:8Ho0WewU
>>210
ひょっとして、ソ〓ー?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:41:59 ID:g1oQ9gXo
高関税
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:57:04 ID:QgIg+Gj3
韓国では、家電もキムチ臭くないと売れない
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 17:58:08 ID:F2vyFXTS
>>216 ん? 強姦罪??
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:12:09 ID:fNngq1l7
>>189
そうだよ
関税逃れで外国で買ったきた商品も韓国の現地法人で直せと発狂する
220笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/12(木) 18:18:29 ID:Vy4MlanG
まぁこの現状を見て財界人が南朝鮮の言いなりに
なるのを止めてくれればいいんだが。あとシナに対してモナー
シナでのアジアカップで暴動やらかした
シナフーリガンは皆日本製のデジカメとかを持っていたのを
漏れは忘れていない┐('〜`;)┌
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:19:29 ID:V2uRj1rF
日本製品を韓国に輸出したくありませんし、韓国製品を日本に輸入したくありません。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:20:23 ID:J5ZOe+5n
俺の洗濯機も日立だな・・・全然壊れない、日立の家電って耐久年数設定どーなってんだろ?
シャープは良いんだけどムラがある
サンヨーはダメダメ ちゃんとテストしてるのかな?いまさら遅いけど
ソニーは・・・ほ ん と タ イ マー が 作 動 す る よ ね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:20:56 ID:Ip1DsIre
値段以外でも勝負ところはあると思うのですがwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:21:54 ID:Ip1DsIre
>アフターサービスや製品の機能などにうるさい韓国の消費者らの声

世界の家電メーカーは、それを「クレーマー」と呼びます
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:48:28 ID:FpNzue9B
船にすんでいるねずみって、遭難を予知して、
遭難前に、その船から退避するっていいうじゃん。

それと似たようなものじゃないのか。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 18:58:39 ID:kp7/Gs73
>>1
国内マンセー記事しか書けないのか

安いから結構韓国製品買ったよ。
でも直ぐ壊れる。

デスクトップマシンの中のDVD(LG製)→不良品、または1年過ぎて壊れる。
商売人の間じゃLGタイマーというニックネームまである。
遠赤外線マイナスイオンドライヤー ソルライド21→最初から熱線がついたりつかなかったり
韓国製は6ヶ月保証が多いので保証過ぎて連絡したら、不良品なので無料交換ということに。
修理に出したら連絡も商品も来ず3ヶ月。もう電話するのもめんどくさいけど。
ヤーマン 超音波美容機スポットスリム→電気がつかなくなって保証期間内で無料交換。
マジです。消費者の評判や口こみが出そろった韓国製品しか買わない方が良いよ。

ハンダが雑で甘かったり、コスト押さえるために精密金属使うところにプラスチックで代用してたり。
設計段階から物作り精神、生産管理、アフターまでの一連の真摯さがないからこうなるのでは?
ただ安く売って市場を責めようという必死さだけは伝わる。。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:02:53 ID:mn10h6VS
まさかとは思うが貧乏で買えないって話じゃないよね?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:08:47 ID:kp7/Gs73
ツッコミ乙w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:17:04 ID:mn10h6VS
>>222
うちはシャープは超ダメだなぁ。アクオスと同時にHDDレコも買ったんだが酷い出来。
HDDレコは操作しにくいだけではなくよくクラッシュし、三度ぐらい修理に来てもらった。
まぁ、実はアクオスのほうも電源チカチカ現象とかあるしドットが二個ぐらい抜けてるので
かなり幻滅してんだけどね。
多分次はパナだな。あるいは日立。って日立のレコの操作性を研究してからにするけど。

アナログ用にPSXも持ってるがこいつの操作感はおそらく地上最強。
なんつってもプレステコントローラが使えるのでw 編集もサクサクバリバリできるし。
ただ、縦置きにしてたらすぐにディスクの出し入れがおかしくなったのは内緒だ。あらゆる面でさすがソニーと思った。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:17:59 ID:d3vq0q+N
家で13年使ってるシャープ製の29型テレビは
一日10時間は見てるのに少しの故障もなくピンピンしている。
その間に実家では安い14型TVが4台代わった。
231227:2006/10/12(木) 19:20:08 ID:mn10h6VS
>>228
スマソ、藻舞にじゃなくて>>1に対するレスを反射的にかましたつもりだった…
しかしものすごくつながって見えるなw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:21:28 ID:vUYbca/h
ウチは日立のHDDが逝ったけどね。
LGと提携してたみたいだし、ある程度予想はしてたが、1年で逝くとはな…。
233(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 19:23:41 ID:ql4DSS0W
>>226
日立LGのドライブは日立製の方を引けば頑丈だよ
今は基本的に最新型の国内流通分は日立製がほとんどの状況だから
日立LGだからといって避ける必要はなくなってる(Dellとかの組み込み品はヤバイかも)
あとIOデータがパッケで出してる日立LGドライブ採用商品は全て国内製

>>230
うちも19800で13年前に買ったシャープのBSチューナー内蔵15型TVも
一日10時間くらいはつけっぱなしにしてるのに未だに元気だな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:23:49 ID:HY+prUON
非関税障壁が山ほどあるからだろ。
235(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 19:25:12 ID:ql4DSS0W
>>232
HGSTのHDDはMADE IN CHINA以外は基本的に壊れにくいはずだけどね
偶々外れを引いたのかそれとも中国製を引いてしまったのか…
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:26:43 ID:vUYbca/h
>>235
もう捨てちゃったから見てないけどね。
どの道、日立製のHDDだけは、もう止めとく。
237(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 19:29:40 ID:ql4DSS0W
>>236
HDDに関しては何故か個人による相性なんてオカルトまがいなこともあるからねぇw
まぁHGSTじゃなくてもSeagateとかWesternDegitalとかあるしね
とりあえず日立がLGと光学ドライブ分野で提携結んだこととHDDの品質低下は関係ないと思うよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:31:48 ID:HHBhnSqP
戦争が近いのよー
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:31:59 ID:vUYbca/h
>>237
LGとの提携って光学ドライブだけ?
ストレージ関連でHDDはやってなかったっけ?
240(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 19:35:20 ID:ql4DSS0W
>>239
そんな話は聞いたこと無いなぁ
そもそもHGST自体、元IBMのHDD部門が占める割合が大きいわけだし
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:38:03 ID:vUYbca/h
>>240
そっか。
じゃあハズレだったって事なんだろうな。
242(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 19:40:57 ID:ql4DSS0W
HGSTのことはとりあえずおいとくとして
東芝サムスンのDVD-ROMドライブのダメダメさはガチ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:45:39 ID:AHXmkrBQ
>サムスン電子サービスのイ・ビョンチャン常務は
>「顧客からの電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは、おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」と語った。
つか、日本のそれなりの量販店のCSならその日のうちに修理しちゃったりするけどなぁ。
244(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/12(木) 19:49:53 ID:ql4DSS0W
>>243
EPSONDirectなんてPC壊れて修理に出したら明後日には宅配業者が呼び鈴鳴らすんだけどね
往復にかかる時間差っ引いたら恐ろしいまでの修理速度なんだが
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:01:38 ID:qnNlg2k0
>>2
このコピペ恐すぎる。背筋がゾッとした。脂汗出た。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:26:19 ID:5VSAi1bm
欧米のホテルでは、クレーム案件について事細かに説明を求めると、
「Are you Korean? 」(米国の場合) と言われます。
韓国人はそういう評価がされるのが常識のようです。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:33:39 ID:wjVVQXUW
たんなる外資嫌いだろ 
こんな状況でもっと投資してくれって言ってるんだからな どうかしてる
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:35:52 ID:4U6bpfJl
<ヽ`∀´> < ウリナラ製が高性能だからニダ、ウリナラの優秀性の証しニダ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:47:24 ID:2d/9tZbt
>LG電子のタイムマシンデジタルテレビには、見たばかりの画面をもう一度再生するタイムマシン機能を備え、
サムスン電子のエアウォッシュ洗濯機は水の代わりに空気でも洗濯できる。

どっかで聞いたような製品だな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:50:05 ID:vAqHbBM4
日立HDDかぁ。
買ったその日に接続しようとしてコネクタに刺したら端子が基盤のほうに曲がって折れた事があるよ
そんなに強い力で押したはずも無いんだが・・・
もう1台日立HDDがあるが、そっちに刺すときはおそるおそるやってる。
それ以来日立HDDは買ってない・・・ってつい最近なんだけどね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:57:04 ID:xEP1PHZb
>>250
自作板へ逝け。
HDDなんて当たり外れ大きいだろ?
俺は、日立もウェスタンデジタルもシーゲートもサムスンも使ってるが
3年以下で壊れたことなんか一度もないぞ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 20:57:50 ID:0PKF7p3F
>>244 ビジネスの世界では、クレーム処理は顧客信頼度を上げるチャンスと言うが、
あの迅速な処理はホントに見習いたい。
エプソンダイレクトは今ので3代目。 NT9000proユーザーです。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:05:21 ID:vAqHbBM4
>>251
やだなぁ。もう。
話題に乗っただけじゃない。個体差なんて重々承知の輔よ。
短気は損気よ、お く さ ん っ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:11:06 ID:bGjAhoOE
最初に買ったHDDがIBMだったり、S-ATAだけど従来の電源コネクタで使えるから日立のHDDを買い続けているなぁ。

>154
シナノケンシだからって油断するのは早計な判断ニダ。
BenQに作らせた製品もあったし。

まぁ、そのBenQで作った製品をウリは使っているがな。

>235
HDD Healthとかいうソフトで九月に壊れるなんて表示されていて笑っていたら、本当に九月に壊れたニダ。
ウリは去年三月の地震で思いっきり揺すられたHDDを購入したニカ?
一年も使えないなんて問題だ、かんしゃくおこる。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:12:29 ID:SZqNUSrm
どんな朴李商品だされても裁判では絶対勝てず
有形無形の政府の邪魔が入る韓国市場だぜ

まともな連中ならチョンの市場なんかを投資対象にしない
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:17:21 ID:rS1mNW3E
去年も見た記事だな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:26:25 ID:CuUxPeNr
けっこうな関税&たいして大きい市場でもない&ほとんどの客は
異常なクレーマーって状態だから、それほど必死に進出する理由も必要もないだけだろ・・・
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:32:26 ID:JQgWjMzf
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 へい!
 (  ミ⊃
∩ _
ミ( ゚∀゚)   へい!
 ( ⊂彡
   _
 (∩゚∀゚)∩ ラプップー
 ミ⊃  ミ⊃

WDと言えばこれだ。Raptorの中は幸せが回っている。止まると不幸になれる。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:34:09 ID:yOObTFhl
>>36
この数字はトヨタが輸出分の利益を国内で計算しているように、
輸出分の利益を国内で計算してるんじゃないのかな?

韓国企業のほうが国内での生産比率はおそらく高いと思うから
さらに比率が変わると思うけど。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:36:16 ID:c8YF00pg
タイムマシン機能とかエアウォッシュとか、完全に日本製品のパクリなんですけど…
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 21:40:33 ID:qnNlg2k0
日立をピンポイントで叩いてるライバル会社の社員がいますね。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:00:20 ID:baZHwEtk
いたいな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:22:46 ID:0naP/gjM
三星の、ゆで卵が作れる洗濯機はどうなったんでしょう。
あれは衝撃的だったが・・・。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:31:36 ID:1zDsCaKH
ウチの平成元年産のソニーのテレビは元気だ。壊れる様子も見せない。
この頃はまだマシだったのかな、ソニー……。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:36:21 ID:jpO6EP+a
韓国人って自国のマーケットの規模がどの程度のもんか理解してるのか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:37:50 ID:FniHlOmx
>>250
HGSTのHDDは、少し前にブルブル振動するという指摘はあったが、
壊れやすいなどと言うのは聞いたことがないな。

シリアルATAのソケットは、規格そのものが壊れやすい&抜けやすいので、
あれはメーカーの問題じゃない。
対策したL型ケーブルなども売ってるからそういうのを使え。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:42:48 ID:IyK6IF52
>252
初めて買ったpcがエプダイのTP515だった。
セットのモニター(LG)が保証期間内に2回壊れたww
そしてそのLGのモニターが今まさに昇天しそうな件ww

あと、W2Kにしたときモデムのドライバーが別売2000円て言われてムカついたなww

今は自作するから買わんが。
12マソで6年使っているので非常にいい買い物でした。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:44:57 ID:mn10h6VS
>>237
あるあるw
俺はMaxtorとめっぽう相性が悪くて、持ってるMaxtorは30GBx2、120GBx1の3台破損しているw
そんなに過酷に使う方じゃないし、Maxtor嫌いじゃないんだけどねぇ…。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:53:31 ID:acfIw+/7
実際、日本の昔のTVは10、20年使おうと壊れなかったが、今は4,5年で壊れる。
中が支那、東南アジア産だからな。これでは競争力は同じ。なら国産買うだろ。
日本企業にとって良い教訓なのではないか?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 22:57:26 ID:kje2xdo+
韓国で成功する秘訣=企業を挙げて反日、ウリナラマンセーを謳うこと
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:34:39 ID:EcsMGh2f
だって、韓国に持ち込んだ製品はすぐに劣化コピーされた上に
裁判に持ち込んでも、法律や理論を越えたところで決着が着いちゃうから
そんなところでは商売しないほうが得だもの。

日本では海外企業が研究所まで作って日本向けの製品を開発して
日本国内で生産してって内需の拡大を手伝ってくれたりもした
当然、これは投資した分が取り返せるって計算も有ったけどね。

でも韓国ではこれはあり得ないから、内需拡大って言っても
自分たちだけで頑張るしかないね。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 23:37:28 ID:fhAn0WoS
>>16
同胞の利益なんて関係ないと思うよ
ただ国策で国内メーカーのがお買い得、海外は割高になってるだけ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:03:06 ID:STyruEeI
>208

言われてみるとソニーはダメだな。
うちはテレビは日立WOO。
パソコンはNEC。洗濯機は東芝。
さらにコンポはONKYO。
どれも調子いいが、以前使ってたテレビはソニーのVEGAだったな。
5年で壊れたぞ。
274ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/13(金) 01:10:49 ID:JgfBtzqA BE:59346623-2BP(101)
>>273
うちの日立のテレビが89年製w
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:17:18 ID:95siTKcX
スレタイ読み間違ってたの今になって気が付いた。
韓国の家電メーカー、世界では太刀打できない!?
かと思って見てたぜorz
276(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/13(金) 01:17:22 ID:dEtbvos4
>>273
正直ソニーで良いと思ったのはブラウン管だけだなぁ
トリニトロン積んだEIZOのモニタはとにかく故障知らずで画質も良かった
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:19:04 ID:2N/E7XDV
>>273
ソニー嫌いだけど、うちのPS2はまだまだ頑張ってくれてるな。
ゲームだけに力いれてるんかな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:29:35 ID:DQ+zrF/2
>「顧客からの電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは、
>おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」と語った。

普通に日本メーカーでもおkなんですけど。

それに、韓国人がアフターサービスにうるさいってことは
要するに品質がアレだからだろ?
尽く視点がズレているよな〜
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:34:15 ID:KHPXZUb9
ちょっと待て。

家電ってそんな、修理がいるほどな壊れ方をするか?
サンヨーの掃除機もパナソニックのビデオも、日立の洗濯機も
10年使ってるが一度もアフターサービスを必要としたことなどないぞ?ぞ?ぞ?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:38:47 ID:Ln+FOnMn
日本人は家電は壊れると買い替えるからなぁ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:42:04 ID:u64giTJj
>>279
運が悪いと、国内メーカー品で海外メーカーのOEMでもなく
自社で作ってるやつでも、2〜4年で逝ったりする。
まあ工業製品でも、たまに変な子はいます。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:42:42 ID:TkGIGTGE
>>279
すぐ壊れるんだろ
ドイツや日本の家電は長持ちするからな
所詮二流
283(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/13(金) 01:42:44 ID:dEtbvos4
>>279
基本的に壊れるときは使い潰されて買い替え時(初期不良除く)
284東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/13(金) 01:43:51 ID:/G5wNcBO
>>274
甘い、ウチのテレビはSONYの83年製ですよw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:52:14 ID:rQoK0nWf
    ウェ゛ー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <,, `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

       ウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェ
      ウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェ
    ∧ ∧γ⌒'ヽ  ウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェ
    <  `∀i ミ(二i  ウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェ
    /  っ、,,_| |ノ  ウ゛ェウ゛ェウ゛ェウ゛ェ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <  `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は゛
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛に゛た゛
          `'----'

    ウェ゛ー、ハ゛ッ゛ハ゛ッ゛ハ゛ッ゛ハ゛
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <,, `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 01:54:31 ID:saxIZsnM
>>1
そりゃ理不尽な関税がかかってるからな
287ボン太君☆支援機構@ラムダドライバ ◆2ChOkEpIcI :2006/10/13(金) 02:00:14 ID:JgfBtzqA BE:316512948-2BP(101)
>>284
それ壊れてるぞ!















ソニータイマーが!
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 02:00:32 ID:FEFGRp5W
俺の伯父さんソニーで働いているけど、
例の電池のところは根っからのソニーではなく買収したところみたいだね。
後先、考えずに買収した経営陣に怒っていた。
289:2006/10/13(金) 02:03:59 ID:uk05TzeY
南朝よ今そんな事で自慢してるばあいじゃないだろが。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 02:11:23 ID:/4EorxUs
まぁ、こんな小さな市場のクセに消費者がうるさいなら撤退するのは当然だろ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 02:15:35 ID:QdGDThbe
世界向けに作った製品が韓国で売れるわけないだろう。
韓国の嗜好は世界とは違う。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 02:43:03 ID:sW3zv49R
■韓国製液晶テレビ終了のお知らせ

ttp://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:10:48 ID:G9D41eTW
>>36
何これ笑うw
こんな実情で誇らしげに語ってたのか

韓国国内の売上高が全体の22%程度なのに営業利益の87%稼いでる。
サムスンは世界一とか言ってて実は韓国国内の保護された市場でぼったくり値段で
売って利益稼いでるってことだな。これ詐欺だねw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:43:14 ID:WMufJChs
何この自惚れw
日本企業の参入を長期に亘り規制してきたことを悉く無視。
韓国人の低賃金労働も悉く無視。
まあ、日本人も70年代〜90年代前半にかけて、全く同じことを言ってたけどねw

韓国人が世界一に拘るのは、自国が小国で自信がないから。
中国と日本という大国に囲まれてきたため、逆中華思想が生まれたのだ。

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:47:12 ID:WMufJChs
青龍と呼ばれる愛国中国人や一国覇権主義の米国人でさえ、
ここまでは言わないよな。この自国至上主義は凄い。

弱い犬ほどよく吠えるの典型w
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 03:52:33 ID:WMufJChs
>サムスンのエアウォッシュ洗濯機

都合のよいことばかり抜書きしてるよな。
オゾンクリーニングを始め、高機能洗濯機を開発・先導したのは、
日本メーカーだろ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 04:31:47 ID:dELwoc6r
日本メーカーは白物家電の高機能化も凄いよ。

ただ言わせてもらえば、新製品を出す度に新機能をつけないといけなくて、
無理やりにあれこれ不要な機能をつけている感が大きい。

洗濯機なんか節水やら布痛みの防止をやりすぎて上位機種なのに汚れ落ちが
悪くなっているものさえある。
また、ドラム式の洗浄力は一般に縦型に劣る。流行の斜めドラムはさらに洗浄力が落ちる(振り子現象)。
298(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2006/10/13(金) 04:39:22 ID:dEtbvos4
>>297
炊飯器は高機能化は一息ついてアナログ化が進んでるな
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 04:51:05 ID:ChRYJz0V
>世界的家電メーカーが韓国で苦戦しているのは、口うるさい韓国の消費者らの要望についていけないこと

謝罪と賠償を...w


>電話1本で駆けつけ、2-3日で修理を終えるのは、おそらく世界中で大韓民国しかないだろう」と語った。

それだけ、しょっちゅう故障するってことだなw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:04:36 ID:adpLfLIZ
正当な理由があれば、口うるさいとは言われんよ。
301つーか:2006/10/13(金) 05:06:14 ID:VZ1wmHCK
キムチ冷蔵庫を作るのは韓国だけ。
つまり、キムチテレビやキムチ洗濯機、
キムチエアコン、キムチパソコンなんかは良く売れるはず。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:08:37 ID:YjEFuvDE
チョンは本当にヴァカだな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:21:41 ID:caUPjaUI
ウォン高・半島有事・南北統一で国民の購買力が著しく疲弊したら
国内の売り上げのみで利益維持してる半島企業は死亡ってことだろ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:37:13 ID:WMufJChs
>>297
>ドラム型は、縦型に劣る

は?何言ってるんだよw
ドラム型は長らくクリーニング業者で使われていたもの。
縦型より洗浄力が上ってことは常識だ。

出任せいうなよw

305304:2006/10/13(金) 05:42:13 ID:WMufJChs
ドラムが上ってのは、衣類の傷み防止を含めた総合的な洗浄力の意ね。
>>297のチョンの指摘は、韓国メーカーにも当てはまるだろw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 05:44:59 ID:1wGcLTLa
日本でチョン製品が売れなくて叩いてたくせに
逆ならここまでマンセーするのかw

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:08:13 ID:vh3C7J3P
まぁ朝鮮で朝鮮メーカーの品売れるってんなら別にいいんじゃね?

問題は、こいつらが勘違いして日本にも売り付けようとしだすことなわけで
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 06:10:58 ID:96+ejEz5
韓国じゃ冷蔵庫は家電として台所に置くんじゃなくて、部屋のインテリアを兼ねてリビングに
置くもので、だからでかくて見栄えのするものが売れるんだとか。
客も必要以上にでかいのを買いたがるらしい。
という話をかなり前に聞いた。日本の3C神話とか三種の神器といわれてた頃のようなもので
過去話になってしまったのかもしれないが、これ見る限り残ってるみたいだな。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&page=13&nid=33691
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 12:27:13 ID:jL8s+3Al
>>298
最近の炊飯器にはびっくり、内釜が炭とか土鍋で出来ていて、
10万円近くする商品もあるのな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/13(金) 21:23:39 ID:TbmhXF5x
なんか日本メーカーの安い白物家電が少なくなったなぁ。
付加価値を付けて高値で売らなければならないからなのだろうけど。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チョンにマジレスしても無駄だが、
自力で米も栽培できなかった馬鹿チョン民族が何言ってるんだ。
馬鹿チョン国で米が作れるようになったのも日本のおかげだろ。
本当にチョンは馬鹿だ。
生きてて恥ずかしくないの。