【中国】 6中総会、人事見送り 胡錦濤体制なお曲折も〜内部抗争激化の可能性も否定できず [10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφ ★
■6中総会、人事見送り 胡錦濤体制なお曲折も

 【北京=伊藤正】
 中国共産党が中央委員会総会(6中総会)で決定した「和諧(わかい)(調和のとれた)社会建設」方針は、
社会の調和と安定を重視する胡錦濤総書記(国家主席)の理念に基づくもので、来年の第17回党大会で
基本路線になる。経済成長が生んだ諸矛盾が党の存立を脅かしているとの危機感を背景に、成長第一主義
から脱却する「戦略転換」といえるが、成長にブレーキをかけることは難しく、胡錦濤路線の定着には時間
がかかりそうだ。

 中国ではいま、学術界やメディアで「改革の見直し」論が盛んだ。急速な経済成長の半面で、格差の拡大、
汚職の蔓延(まんえん)、環境破壊、資源の浪費などの問題が深刻化、社会には不満が渦巻いている。内陸部
農村の落ち込みはひどく、一部の学者は市場経済の行き過ぎに早くから警告してきた。

 格差問題は、江沢民前政権時代の1990年代後半に急速にクローズアップされた。大都市や沿海部への
投資の集中、農民から収用した土地の開発、外資の誘致などで「世界の工場」といわれるほど発展する一方、
農村では建設は進まず、働き手は都市に出稼ぎにでる構造ができた結果だった。

 江氏が90年代末に提唱した「3つの代表」思想は、条件のある人から豊かになるとのトウ小平氏の「先富論」
をさらに進め、資本家、官僚、知識人らエリート階層の主導で経済発展を図る理論といわれる。その最も象徴的
な都市が上海だ。

 胡錦濤政権が、6中総会直前、上海市トップの陳良宇党書記を「規律違反」で解任したのは、全国にはびこる、
住民の生活福利よりも開発を優先、官業の利益を図る「ミニ上海」への警告の意味もあったという。

 もし胡錦濤氏が和諧社会建設を一気進めるなら、こうした開発による成長第一主義にブレーキをかければよい。
しかし多くの地方自治体では土地売却が財政の過半を占め、その開発によって国内総生産(GDP)も増えるという
現実が一方である。

 総会が和諧社会を2020年までの長期目標にしたのも、成長主義を止めることには抵抗があり、実際に成長率
が落ちれば財政難や失業増を招くリスクと背中合わせにあるためだ。

 総会コミュニケは、和諧社会論のベースである胡錦濤氏の科学的発展観とあわせ、トウ小平理論、「3つの代表」
思想も指導思想として高く掲げるとした。本来なら「3つの代表」を越えるべきだろうが、胡氏の力に限界があったの
だろう。

 それは総会で人事が見送られたことにも表れた。陳良宇氏は書記解任時に資格停止になった政治局員から解任
されず、うわさされた一部指導者の政治局入りの発表もなかった。政策では胡氏のカラーは出たものの、それを実行
する指導体制の確立までにはなお曲折があり、内部抗争激化の可能性も否定できない。

ソース:産経新聞(10/12 02:08)
http://www.sankei.co.jp/news/061012/kok006.htm

関連:
【中国】胡主席「上海閥」排除目指す 中国8日から6中総会[10/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160213806/
【中国】胡主席、権限強化を誇示 6中全会で [06/10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160576477/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 02:57:29 ID:KdGBW4c5
飛び交う言葉より鉛弾の方が多い。それが中国
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 02:57:41 ID:o++kKoj/
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:02:12 ID:ZxG0K9zQ
いっそのこと、北京中国と上海中国に分離したら?>中国
そのほうが、欧米・日本としてもわかりやすい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:02:58 ID:pZ8H4wh4
>>4
もっと細分化できない?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:04:14 ID:H8QPVami
>>4
省単位で内戦すりゃいいんじゃね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:04:34 ID:zb+OI4kJ
紅天の世は去った。
今こそ新・黄巾党の出番である!!
8しまりす:2006/10/12(木) 03:05:22 ID:rGz48AWY
中国はそろそろ末期?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:08:40 ID:YoSeXX9x
あらら、まだくすぶってるのか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:10:24 ID:ZxG0K9zQ
>>8
北朝鮮問題でヘマやれば内部分裂だと思う。
 ヘマの内容
  ・アメリカが北朝鮮に進駐
  ・北朝鮮が北京にミサイル打ち込む
  ・北朝鮮難民が中国に進入
  ・上海派と北朝鮮の密約が暴露する
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:11:15 ID:oXCaKh9r
法則よのう
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:12:06 ID:B0nF2DBk
今中国に必要なのは陳勝と呉広ではないか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:15:06 ID:rDr75mW1
コータクミンとコキントーとペキンパーで国を三つに分ければいいじゃない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:49:19 ID:NFykdIgE
まだまだなのね胡錦濤。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:52:10 ID:nPCFiTR6
江沢がんばれ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:55:37 ID:Hx3JTop7
       _
     , ^   `ヽ
  バン イ fノノリ)ハ  ・・・動け
    ∩リ(l|゚ -゚ノlリ
 バン  ミつ / ̄ ̄ ̄/_
     .\/ ピョンヤン./
        ̄ ̄ ̄

バンバンバン _ バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
.バンバン. , ^   `ヽ バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン イ#.fノノリ)ハ  動け! 動け!! 動け!!!
バンバ.∩リ(l|゚ -゚ノlリバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン ミつ / ̄ ̄ ̄/_バンバンバンバンバンバンバンバン
     .\/ ピョンヤン./
        ̄ ̄ ̄

   ドゴォォォォン!!
         ; '     ;
    _     \,,(' ⌒`;;)
   , ^   `ヽ  (;; (´・:;⌒)/
Σ イ;.fノノリ)ハ (;. (´⌒` ,;) ) ’
   リ(l|゚ -゚ノlリ(´:,(’ ,; ;'),`
  ⊂ ⊂ )   / ̄ ̄ ̄/_
       \/___/
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:56:35 ID:uTL+05vk
何故、私は生きているのか知りたい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 03:57:31 ID:P3YCsIHI
>農村では建設は進まず、働き手は都市に出稼ぎにでる構造ができた結果


これ日本もだろ?

つーか世界的に都市に出てくものだと思う
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:00:36 ID:uTL+05vk
寂しい・・・・・。
20(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/10/12(木) 04:06:33 ID:m1brgfI7
>>17
多分、死んでないからだと思うのですよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:06:58 ID:mAzo5XjA
商人である上海閥が政治に口を出した結果が、
根も葉もない反日プロパガンダによる日本憎悪の大量生産。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:23:38 ID:qVz5FGJc
上海閥復活?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:27:39 ID:hyGd6J5Q
>>18
でも数が違うしシャレにならない。
だから昔の支那は城作って物理的に都市に入ってこないようにしたんだろう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 04:41:19 ID:unegwB81
>>19
人間は、皆寂しいものさ…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 06:55:45 ID:jmdRm67Y

内部抗争を激化させないで飼い殺しにする策略かもしれない。
どっちに転ぶかみものだね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 07:20:50 ID:+JYskils
内戦始まったら13億の難民が出るぞ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 07:58:20 ID:2E61x8+d
>>26
一人一殺で人口半分個人資産倍増。
更に一人一殺で人口1/4個人資産4倍。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:19:00 ID:c5G1Oi9J
んー、人事見送りか。急いては事を損じると見たか、まだまだ抗争半ばなのか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 09:31:41 ID:OgU47Ckf
俗物江沢民が捕まるならコキントウも悪くないな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:18:51 ID:Ytltu+/A
政治闘争自体が穏健化しているようにも見えるな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:20:43 ID:kp2Bed/j
>>27
加工して輸出で利益増大。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:33:08 ID:cupwle9g
>>29
あべちゃんの訪問は反日一派の追放に一役買ったかな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:37:51 ID:gPOthRNQ
朝日新聞の中の人たちは現中国政権の、どの派を支持してるの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:38:30 ID:547lPV+z
おいおいこりゃ下手したらコキントウ失脚→反日指導者のコンボじゃねえか
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:42:30 ID:nPCFiTR6
>>34
今から反日ですかぁ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:46:43 ID:E06aQObI
やはり決戦は全人代か、
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:47:12 ID:fZR0Fw4k
内戦マダー?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:54:02 ID:jmdRm67Y

北朝鮮の核実験を止めることが出来なかったから、軍がまとまらなかったのかな?
それで指導力を発揮するまでにいたらなかったのかな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 10:58:07 ID:fZR0Fw4k
早く分裂しやがれ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:02:44 ID:0zDOLCGl
この際だから上海閥を皆殺しで
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:09:05 ID:fZR0Fw4k
いや、上海閥が中華東方共和国を、広東が中華南方共和国を、という感じで分裂していけば良い。直ちに民主化しなくていいから、まず非共産化すればいい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:25:35 ID:TgrWg2yj
上海閥が、金正日をそそのかして(胡錦濤を失脚させたら援助し放題だよとか言って)
北に核実験をさせたという説に、信憑性が出てきたな。

総会では、胡錦濤の指導力を問われまくり、直前の上海閥一掃の時の勢力は影を潜め、
人事もできない状態まで落ちてしまった。

上海閥が息を吹き返し、今どれくらいの勢いがあるのか、それがポイントだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:34:48 ID:fZR0Fw4k
だったらもし北が崩壊したら面白いことになりそうだな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:37:42 ID:nPCFiTR6
>>41
あの国のどこが共産主義あるか!
アダムスミス時代の奴隷制資本主義国じゃん
中国に必要なのは真共産革命。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:41:57 ID:fZR0Fw4k
↑最後の2行には同意しないが、後はその通りだな。ただ個人的には名実共に共産主義の看板を降ろしてほしいのだが
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:49:45 ID:FkqRAQd3
先日のコピぺ
今回の核実験は中国国内の内政問題が関わっている。
北を支援しているのは上海閥
明日まで人民大会が開かれており上海閥の大粛正が予定されている
現政権の北京閥は改革開放路線で日米重視
だからこそ、日中首脳会談が成功した。
距離的に北に近い北京閥は、上海閥の傀儡である金が核を持つことに反対している。
多分人民大会が北京閥の望む形で終われば、国連の制裁決議がスムーズに進む、
日米はそれをいま待っているところだとおもわれる。
だからこそ、北は最後の賭にでで、威嚇行為を繰り返しているという見方もある。

安保理の中国の対応のブレの原因とおもわれる。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:56:17 ID:Tz383Es0
上海はシンガポールみたいに独立すればいいと思うよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 11:57:35 ID:eH4LVrpN
やっぱり皆も、三国志はゲームでするより生で見たいよなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 12:24:26 ID:547lPV+z
>>41
フルメタルパニックってアニメが中国が二つに割れて内戦状態に
なってるって設定のせいで締め出されてたがむこうじゃ
洒落になってないのかもしれないな。

>>48
三国志と共産党権力争いの夢のコラボレーションですよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/12(木) 19:49:32 ID:FR89eLk4
コキントウが、北朝鮮を占領するとしたら
上海や広東の軍閥にやらすだろうなw

統治は北京がやるが、嫌な役回りを
上海や広東にやらすと思うw

実は、朝鮮戦争と中越戦争も
中国の内戦がからんでいて
似たような構造だった。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本も盧溝橋事件で国民党と共産党にやられますた。