【韓国】世界最古の金属活字本 カナダで特別展[10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
世界で最も古い金属活字本、高句麗時代の「直指(チッジ)」の広報特別展が現地時間で5日、
カナダのバンクーバー公立図書館で始まりました。

「直指」は1377年、高句麗時代に清州(チョンジュ)の興徳(フンドク)寺で刊行された世界初の
金属活字本で、ユネスコの世界記録遺産に登載されています。

を主催した忠清北道清州市は、「直指」の製作過程や歴史的な価値を説明する資料などを展示
しており、ドイツのグーテンベルグ聖書(1445)より70年も前のものであることを広く知ってもら
いたいとしています。

今まで残されている「直指」は、日本植民地時代に海外に持ち出され、今はフランスの国立博物館
に保管されており、韓国には金属活字本ではなく、木版本だけが残っています。


http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=24924
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:31:21 ID:cdIpfOg1
本物か?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:31:29 ID:tniuD6Se
チョン師ね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:31:59 ID:g9oTOper
これってあの大恥かいた字が逆になってないやつ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:32:30 ID:xhqDW11f
嘘くせー
6ゲロマニウム温泉:2006/10/06(金) 22:33:16 ID:WTrZs5h0
なんか信用できん
7雪華綺 ◆kiRakItRNY :2006/10/06(金) 22:33:37 ID:b8js4wo6
まさかと思うけど、エンコリに挙げられてたアレじゃあないでしょうねぇ?
まさかね・・・いくらなんでも・・・
8アロワナ帝国臣民:2006/10/06(金) 22:33:48 ID:npOfFAxy
鏡文字になってないアレ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:34:01 ID:XgvzNw+n
逆になっていたのは直したのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:34:30 ID:ZeXjlrcv
>>1
嘘くせー(´∀`)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:34:54 ID:qIQOTfyq
エンコリのは実際あの金色の板があるわけじゃなく、単に
フォトショップで加工したCGじゃなかったっけ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:35:14 ID:Alh5AC+3
興味が無い
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:35:15 ID:3HyO8xOJ
大半のカナダ人が漢字を読めないのを良い事に……
え?半島人も同じ?失礼しました
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:35:19 ID:hQ8evuCw
>高句麗時代に>高句麗時代に>高句麗時代に
チウゴクの歴史に組み込まれます本当にカムサハムニダ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:35:39 ID:93SIIGE1
ジョン・グータンバーグの印刷術は宗教革命を起こしたのだが、朝鮮の
金属活字は何の役にたったのだ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:35:47 ID:b4sX7+TF
グーテンベルクと一体何を比べるんだっつーのw
意味が違いすぎて比較にならない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:35:59 ID:tYhoWK0V
あくまでこれは金属活字で打ったとされる本であって版元ではないでしょ
18韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/10/06(金) 22:36:28 ID:vb/EbEnU
常々申し上げておりますが、
金属活字の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:37:08 ID:huw0HLct
>1
現地で、「中華系カナダ人から異議が発せられる。」
に一票
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:37:15 ID:bBHvVFtF
「世界記録遺産」なんだよね。
日本じゃなじみがないヤツな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:37:29 ID:j2BP76g6
世界最古の金属活字本「佛祖直指心体要節」も大韓帝国時代の在韓フランス公使を勤めた
コラン・ド・プランシーが購入した本の中の一冊だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/31/20060531000036.html
22 ◆yamatoM7/o :2006/10/06(金) 22:39:03 ID:wxndUJ5o
写真は無しですか、残念です。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:39:42 ID:elzuAyqb
なぜか文字の向きが、左右逆だったりするアレですか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:39:43 ID:o9sgP70X
直指が現存する最古の金属活字本であることは、確かに認められているが、
世界的に広まったのは、後発のグーテンベルグ系列の技術なんだよな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:40:16 ID:hhzCynaf
>21

コラン・ド・プランシーって、「悪魔の辞典」の?

…そうか。
半島で本物を見た彼はそれを書物に著そうとしたのだね…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:41:41 ID:Y+pgj7+0
カナダに韓国人てば多いんだよなぁ……
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:41:57 ID:CxLkrpRG
普段あらゆるものを世界最古とかウリナラ起源って言ってると
多分本当だと思う金属活字本もインチキっぽく聞こえる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:43:34 ID:hQ8evuCw
どうせなら北にある最古のコンクリート遺跡もセットで宣伝しろや。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:45:23 ID:qIQOTfyq
>>26
日本経由で国籍ロンダしてますがオオニシもカナダ国籍ですね。
3025:2006/10/06(金) 22:45:33 ID:hhzCynaf
「地獄の辞典」でした。
うろおぼえはダメね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:45:55 ID:qW7hN+LT
でも、またどうせいつものように、
作ったのは朝鮮人じゃないんでしょ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:46:49 ID:oQHMIGh4
文字すらなかったのに活字が有るかよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:46:55 ID:HUbiGtJ2
グーテンベルクの活版印刷は、人々に聖書を与え、無知から解放し、
宗教改革の端緒となってゆく。
アルファベットの金属活字である以上、組み合わせればどのような書物をも
複製、大量生産できることが、その技術の一番大きなポイントであった。

中国は、漢字全てを活字として製造し、かつ組み合わせて活版とすることに
徒労感を憶え、取組まなかった。

日本は、仮名混じり文を使い、庶民から徐々にレベルアップする道を選んだ。

朝鮮は、、写経が面倒だから、金属のハンコを作ってペタペタ押し、功徳を積んだ気になった。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:47:48 ID:ZFQfIGKz
鏡文字になってない不具合は修正しました。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:48:58 ID:ZeXjlrcv
>>1
カナダじゃなくドイツで展示会しろよ
(´∀`)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:50:33 ID:Mxzt7UmR
諸外国の方々も、こんな嘘・捏造を正面切って展示するとは思わないから、
朝鮮人という生き物の事前情報無しだと、簡単に信じてしまうんだろうな…。
37雪華綺 ◆kiRakItRNY :2006/10/06(金) 22:51:06 ID:b8js4wo6
>>11
あぁ、そうだったのですか。しらんかったです。
ご指摘ありがとうございます。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:51:11 ID:tt8cGTjG
本当にモノを大事にしない民族だな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:52:15 ID:HUbiGtJ2
そうだねえ。
これが金属活字と呼べるなら、
漢の金印だって立派な金属活字だからねえ。。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:53:10 ID:yHGgdB7v
イマイチこの活字本が判らないのは
なぜ活字を作って、活字を組んで、印刷するという労力をかけながら
一冊しか制作しないのか?
しかも、その金属活字で印刷した唯一冊をバラして木版の原版として木版印刷をするのか?

こういう馬鹿げたことをしたのは朝鮮だけだろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:53:20 ID:PD4It6Tp
嘘で世界に挑戦か
42ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2006/10/06(金) 22:53:39 ID:AGxPJalI
>>33
やっぱり、インド=ヨーロッパ語族以外から活字が生まれるとは考え難いわよね。
僅か30字以下で事足りる言語って、他には無いし。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:54:34 ID:Peu5aTkv
他に大きく影響したり、広く伝播していった
技術についてなら「世界初」というのは素晴らしいことです。

そうでないなら、特に誇るべきでもないと思うのですが・・・
ま、好きにしてください。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:56:08 ID:gyLr/6O7
不幸の手紙の文脈にカナダ人が出ていたことを思い出した。
45801部隊特務隊員 ◆ixMYaoioXM :2006/10/06(金) 22:57:35 ID:exB4Kzwl
エンコリのネタを出展したのかと思った。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:57:46 ID:mfuXOYwz
今度は上下さかさまにしていたりして (´・ω・`)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:58:14 ID:NHEAYCvD
韓国人ってカナダ人と仲良いですね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 22:58:48 ID:Fqb9R3tC
考えると昔の日本の植字工さんってすごいよな。

一字づつ活字拾って、組んで、日刊で新聞作っちゃうんだぜ、、、変態だなw
49ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2006/10/06(金) 23:00:33 ID:zUovBj8/
世界記録遺産?

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:00:42 ID:TIBayVnk
要するに、宗主国様に気に入ってもらおうと思って作った
プレミアムエディションだったんとちゃう?

実用性ゼロ。生産性ほぼゼロ。
もし歴史教科書か何かで、この技術のおかげで庶民の文化レベルが
上がったニダとか書いてたとしたらダウトです。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:00:52 ID:pYg8e3G0
いたいな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:01:06 ID:21EcmBAt
>>47
「カナダの教科書」で画像をぐぐるんだ!
53海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/10/06(金) 23:01:57 ID:t3dfTRIp
>>1
>世界最古の金属活字

これが、実物ニダ!
  ┏━━┓
  ┃属大┃
  ┃国清┃
  ┗━━┛
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:02:13 ID:Dh8OVvjV
>>40
そりゃぁ・・・
「わざわざ労力をかけて金属活字本を作ったのに、たくさん本を刷ったら
(ウリの所有本の)プレミア度が下がるニダ!」
程度の頭しか持ってなかったからじゃないのか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:02:21 ID:huw0HLct
>48
それはふた昔以上前の話ですw
今はオフセット印刷
*写真製本だと思ってください
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:02:28 ID:oQHMIGh4
カナダの教科書の日本付近の地図にはチョン半島がない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:02:35 ID:MSUEB14b
大韓帝国時代?w


帝国にしては、おっぱいボローんし過ぎ
58蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :2006/10/06(金) 23:02:46 ID:l1irATXf
>>22
写真はたぶん、↓のものでは内科と思います。
まあ、ご期待なのはあの印刷したら反転してしまうやつでしょうけれども。

関連記事:印刷文化の全てを体験できる「清州直指祝祭」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/04/20030904000043.html
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2003/09/04/2003090400004311.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2003/09/04/2003090400004322.jpg
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:03:00 ID:Q5CYW1t1
ホルホルできればなんでもイインダヨ
60つーか:2006/10/06(金) 23:03:45 ID:c3dArBZa
カナダ、だまされてますよ、カナダ
61ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2006/10/06(金) 23:03:51 ID:xcdXArWJ
>>49
ワールドメモリーとか言う奴の事ジャマイカ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:05:54 ID:gO2v3TDD
世界最古の金属活字を作り出した高句麗はたいしたもんだと思うよ。
でも高句麗って朝鮮民族じゃないのにね。
なんで他民族の業績を誇らしげに語ってるんだろう?www
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:06:37 ID:Iyp8SveF
>>33
ああ大量生産の需要も無いのに何で?と長年疑問だったが
愚民文字は技術的に楽っって 一瞬思ったが年代的に漢文?
宗主国様より進んでるの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:07:14 ID:n631J0tq
今日も元気に墓穴掘りまくりんぐw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:09:22 ID:HUbiGtJ2
そういや、、日本は銅銭輸入してたんだった。
そんでもって、貨幣経済が発展しまくった。

朝鮮は、銅銭があっても、貨幣経済が存在しなかったから
使い道のない銅を鋳潰して遊んでたんじゃないの?

>>63
一方、宗主国様は、陶器で実現しようと努力はしてみた。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:09:37 ID:q3w8OEgg BE:395838465-2BP(39)

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.___∧∧__\   / >世界最古の金属活字本・・・
 |: ̄\(∩(*゚ー゚)  <  こんなの捏造に決まってるじゃん!バカじゃないの?
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|   \騙されて見に行くカナダの人なんているのかな?
 |:   |:.Nyamo.®:|    \______________
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:10:32 ID:vVkATiTw
またコラージュか
チョンの脳味噌には捏造しかないからな
馬鹿に付ける薬は無い
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:12:01 ID:VP5D5dYI
>日本植民地時代に海外に持ち出され、今はフランスの国立博物館
に保管されており、

( ´Д`)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:12:51 ID:NHEAYCvD
>>52
ぐぐってみた朝鮮半島が中国になってる。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:12:55 ID:21EcmBAt
>>22
再掲載のスレなら見られるな。w
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2525846
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:14:10 ID:M/IKY3M7
>>70
これCGzyzないの?w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:29:43 ID:yM2QEW/r
えぇええい! 想像図じゃなくて本物をみせろー!!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:31:38 ID:gatJU1qA
まさか漢字が逆になってるんじゃ・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:33:12 ID:DVVEePnn
>日本植民地時代に海外に持ち出され

まるで日本が持ち出したかの様な印象操作だな。
要するに、フランス人に売られただけじゃねーか!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:34:59 ID:Iyp8SveF
>>65
陶器より木の方がまだ安定しそうだが
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:37:35 ID:5V03ietc
どう考えても、移民したチョンの仕業だろw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:53:43 ID:dLdM+3he
ここで大英帝国図書館のエージェントの投入です
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:57:35 ID:DKMiiW1B
高句麗は


   韓国関係ない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:57:42 ID:r8c/fo5o
で、金属の活字だとしてそれは活版なのか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 23:59:29 ID:4G0cAm1a
>>79
ハンコのでかいやつの様なもん、しかも反転していない。
実用性はゼロ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:00:39 ID:4tWH5TPG
あれは活字でなくて版画だろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:00:56 ID:r8c/fo5o
>>80
つまり木版をそのまま金属製でやっただけか。
それホントに意味ないじゃないか…。
それは金属活字本とは呼ばずに金版刷りの本としか呼べないな…。
だって活字じゃないもん。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:01:00 ID:2ys97+pQ
>>80
裏から透かして見ればいい
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:03:58 ID:GWEXlz6L
え…ちょ、「しかも反転していない」って…
それ、印刷用のものじゃなくて墓誌とかああいう「金属に彫られた文章」でしか
ないんじゃ…。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:07:44 ID:NMZscMEF
あいかわらず世界最古だの元祖だのがお好きなようだが、
活字をどう活かしてどう文化に資したかが問題なんだね。

日本の場合は鋳造活字も木製活字も試した上で、
書籍の普及には木版の方が低コストかつ大量生産に向くということで
選択したわけだな。
明治に本木昌造らが合金活字を導入した際も
単に活字を作るということではなくて、
現在も使われている号数の表示なども考えたわけだ。
以来今日に至るまで世界にも稀な出版文化が継続している。

86マサ カズナブル:2006/10/07(土) 00:16:26 ID:pVj4NdUw
>>77あの人、仕事しないと思う。韓国行く前に神田古本屋街を制圧しちゃうだろうから……。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:17:27 ID:qx5N1RVS
活字とか印刷とかにほとんど縁の無いまま来ちゃった国なんだよな。
朝鮮半島に文字文化を求める方が無理。
未だに日本統治時代にモリサワが作ってやったハングル書体使い回ししているくらいだし。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:31:53 ID:keSXrziR
カナダのバンクーバーといったら在韓人が数多く住んでいるところだよねー
地元住民とものすごく仲悪くて問題になっているところにこれかw
海外でこんなことできるのはここか日本くらいしかないだろうに。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:34:50 ID:lezO7dVj
>>87

そういや日本が作ったんだったなw
韓国独自の書体をつくろう!という動きはどうなったんだろうか。
いつものように、最初だけ勇ましくて尻すぼみなんだろうか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 00:53:56 ID:tL54IMf8
>>70
それ活字じゃねーじゃんww
どこをどうやって組版するつもりなんだww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 01:04:56 ID:lezO7dVj
>>70

3Dにみえる……
しかも、フォトショップで加工してあって、お約束の
「一次資料ではない」というオチですか。
これで信じ込めるんだから、韓国人の民度って、日本の
40年くらい前のレベルだね。

しかも、金属版に加工してあるけど、文字組できない上に
ただのスタンプだし、本作れないでしょうに。
一冊作ったら終わり? 物凄い非効率的だなこりゃ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 01:26:29 ID:b9R2Y7Xt
>>91
普通にCGでしょ。wしかも文字も反転してないし。w
韓国人の有名な自爆スレを日本人が再掲載。
オリジナルスレは「金属活字 韓国」でぐぐってトップに出てるやつだと思うが
もう見られない。
93(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/10/07(土) 01:26:36 ID:uV0iC4b7

大蔵経が主要な輸出品だった国だから、こういう技術があったのは
そう不思議でない気もするが、なんかオーパーツというかオーバー
テクノロジーみたいだな。その後他方面で技術があまり発展
しなかったのはナゼなのか? 宇宙人のお土産みたいな技術だね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 01:30:03 ID:lezO7dVj
>>92

これだ!
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=22&nid=436382
うわっ!……アホですかこりゃw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 01:39:07 ID:wdXQqis1
文字が鏡像になっていない上に、凹刻してあるようにしか見えん。
しかも活字じゃないだろ、これ。金属の版木だ。
このまま印刷すると文字白ヌキで印刷されると思うのだが?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 01:45:25 ID:0qwfBYfj
>>93
だって連中が歴史ドラマで使用してる食器だって、
あれ、プレスの技術がないとああうまく作れないでしょう…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 01:58:59 ID:yeCeC3b7
「日本植民地時代に海外に持ち出され」というのは印象操作かい?
フランス人が手に入れたのは大韓帝国時代だろ。


 1886年5月韓国とフランスは韓仏修好通商條約を結び、翌年1887年両国の間で
條約の批准書が交換されるによって、正式に国交が結ばれた。パリ大学で法学を専攻して、
東洋語学校で、中国語を学んだコレン ド プランシ(Collin de Plancy, 1853~1922)は、
1877年から6年間北京駐在フランス公使館の通訳官として勤務したが、1888年初代
駐韓代理公使としてソウルに来て1891年まで暮らした。其の時、彼は、韓国の焼き物と
古書を収集し、書記官としてソウルに赴任してきたモリス クラン(Maurice Courant,
1865~1935)に 自分が収集した古書を分類整理させた。その後、5年間日本に
勤務したプランシは、再び1896年から1906年まで10年間、総領事とソウル駐在公使を
兼職しながら韓国に滞留し、続けて古書を収集したが、その中には金属活字本の「直指」が
含まれていたのである。
 プランシが、「直指」を収集した経路は明らかになっていないが、様々な情況から見れば、
1900年代初に収集したと見られる。1911年3月に、プランシが、韓国で収集して行った大体の
古書は、競売を通じてフランス国立図書館に入るようになったが、金属活字本「直指」は、
当時、有名な宝石商でありながら、古典収集家であったアンリ ベベル(Henri Vever,
1854~1943)が、180フランで購入し、所蔵していたが、1950年ごろ、彼の遺言に
従って、フランス国立図書館に寄贈され、今日に至るのである。

ttp://www.jikjiworld.net/content/japanese/jikji.html
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 02:06:21 ID:6AmI6xs5
>>96
チャングムで使用されているオタマが100均ショップで売ってるような形をしていることについて
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 02:07:54 ID:4iUrmpw+
反転とか乳児レベルだから
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 02:29:27 ID:LRmnDpDW
フォントがTimes New Romanだったりするのか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 07:04:19 ID:8ezlEDPn
これ、中国にも展示しないかな?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 08:10:41 ID:qKWw2RFo
活字:活版印刷に使う凸型の字型。古くは木製、のちには方形柱状の金属の一端の面に、文字を左右反対に浮き彫りにしたもの。これを組み並べて活字版を作る。大きさは、号またはポイントで表し、新聞活字では倍数で表す。活字書体もさまざまある。

復元した物体はどう見ても活字じゃありませんがだいじょぶですか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 08:54:57 ID:3tHcB7kK
>52

コーヒー噴いたw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 09:43:14 ID:KcegISIq
>>52
ありがと3

やはり、半島があるというのは 妄想だったんだ

安心したよ〜〜〜
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 10:49:25 ID:M3/bM0pp
関連記事:印刷文化の全てを体験できる「清州直指祝祭」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/04/20030904000043.html
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2003/09/04/2003090400004311.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2003/09/04/2003090400004322.jpg


プロポーショナルフォントが発明されていたニダ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 11:35:11 ID:U4MAhG2Q
>>69
俺も「カナダの教科書」で画像をぐぐって見たんだが
↓みたいに「半島そのもの」ないのはデフォですか?それともネタ?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200505/14/37/d0043137_243673.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200505/14/37/d0043137_1575263.jpg
107バンクーバー在住:2006/10/07(土) 12:51:56 ID:/CHqTGX/
ああ、あの図書館に貼ってあった気持ち悪い掲示物は、これの事だったのか。
たしか重要なことはほとんどハングルで書かれてた上に、広報も下手だったから、
展示会自体がほとんど知られてないんじゃないかなあ・・・と言う気がする。

記憶違いだったらスマン。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:07:25 ID:l65aQoHd
>>107
カナダでハングル使って広報ってことは、後ろめたい気持ちがあるのでは?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:08:46 ID:vKIyYgEm
>>106
ワロタ!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:10:06 ID:RsrILXlQ
>>94
活字の意味が判ってないねwww
さすがバカミンジョクwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:17:32 ID:8hTiGJJm
>>1
ユネスコってそんなのを文化財に認定していたっけ?
世界遺産リストを見ても無いんだがね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:22:39 ID:4XZSlmUp
>>111
こういうことをする民族ですよ

【韓国】「中国の属国と認識させない為、秋夕を世界文化遺産に」ネチズンが署名運動【09/19】
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67752&servcode=200§code=200

【韓国】韓国、ユネスコ世界遺産委の委員国に[10/11]                     ←ここ注目
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68468&servcode=200§code=200

【中韓】江陵端午祭の文化遺産指定、中国の反応淡々と「韓国の勝ちだ」[11/25]
ソース:YTNニュース<韓国語>
http://www.ytn.co.kr/news/news_view.php?cd=0104&key=200511252104023343

【韓国】ユネスコの世界歴史都市入りを目指し、ソウル歴史都市を造成[01/24]
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052006012401800

【中韓】 江陵端午祭の世界文化遺産指定に中国ガックリ? キムチ宗主国を差し置いた日本のキムチ輸出が韓国文化遺産保護の発奮へ [05/30]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/30/20060530000015.html


***過去ログよりコピペ***

江陵端午祭 
http://www.kampoo.com/tour/GangreungDanoje.htm

内容まで捏造じゃん。
リンク先の写真だが、衣装の様式が新しすぎw
まるで最近作られた祭りのようだ。

奴隷の踊りなら白以外着れないはずだと思うんだが。。。
とりあえず服装の様式が1000年前っぽくないことと、日本統治以後に
着られるようになったカラフルな服が気になった。
牛の首とかは朝鮮の民間習俗で、一応オリジナル?100年前の写真でみた。
踊りとかみんな中国風だし、学術的に興味を引かれるけど世界遺産ってほどの
物じゃない気もするんだが。。。

登録されたことを理由に端午の節句の起源とか言い出すとはねぇ・・・ハァ

関連リンク
植民支配時代の白衣民族抹殺政策示す1930年代の写真を発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66469&servcode=200§code=200
113107:2006/10/07(土) 13:29:21 ID:/CHqTGX/
>>108
う〜ん。後ろめたいと言うのとは、どうも違う気がする。
何というか、「ハングルは読めて当たり前」みたいな、
自国内と勘違いしてるんじゃないだろうか的な感じのポスターだったと思う。
感謝祭で3連休だし、見に行ってこようかな。


114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:29:31 ID:SQwcDYwC
>>94
結構ネタになったよなソレ。
それにしても発表する前に誰も気付かなかったのかね。
お年よりで漢字分かる人残ってないのかな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:31:14 ID:/28ClXoZ
っていうか、せっかく立派な物を開発する人物が出ても、全くそれを活かせない民族

って世界に宣伝しまくってるのね。

まぁ、日本にも鈴木梅太郎とか居たんだけどね・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:33:49 ID:/28ClXoZ
>>94
でもそれ・・・活字じゃないじゃん・・・
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:34:51 ID:dKwCVx1+
日本のは木製活版印刷で、
称徳天皇(8世紀)が100万枚作らせたのが世界最古。

しかし、今では5000枚程しか残ってないけどね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 13:41:02 ID:4XZSlmUp
>>114
それ以前にハングルだって左右対称じゃないわけだから気がつくはずなんだよなあ
まあいかにも朝鮮人らしいけど
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 14:40:02 ID:tL54IMf8
>>114
「大清国属」って書かれた属国旗を、
昔から独立国だったニダ!!って誇らしげに掲げたバカどもですよ。
120東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/07(土) 14:50:43 ID:436c2/Xi
>>117
「活版」は別に作った字型を組み合わせる手法のことで、
「百万塔陀羅尼経」は活版ではなく普通の木版です(銅板という説もあるらしいですね)。
ttp://www.ndl.go.jp/exhibit/50/html/catalog/c002.html
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 17:22:35 ID:s/JVHs7y
あの反転していないうえに、活字でもないものをまた活版だと言い張ってるの?
122東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/10/07(土) 17:27:56 ID:436c2/Xi
>>121
アレは論外ですけど、朝鮮に活版技術があったのは事実ですよ。
ttp://www.ndl.go.jp/exhibit/50/html/catalog/c021.html
ttp://www.koryomuseum.or.jp/event/06_summer/index.html
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 17:29:05 ID:QHwY1OSP
グーテンベルグの活字印刷は、印刷技術とセットになったもの。つまり大量印刷が可能というものであり、それが
聖書などの大量印刷を可能として後々の宗教改革運動などに繋がった重要な発明だった。

翻ってみて、朝鮮の金属活字は確かに画期的ではあったが、只でさえ文字数の多い漢字のこと、それを使って
印刷面を組むだけで一苦労。日本のように少々の不便はあったけど活版印刷のみに特化していったのとは大違いな訳で
その後使用が広まる事も無く廃れていったという・・・・・・・・・・・
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 17:34:28 ID:/dkCC5Cg
金属の自体が読み物じゃなく
本を刷るための元だよね?
でも字が反転していないんだよね?
でバカナダで特別展まで開いてバカさらしてくれて本当にカサムハムニダ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 18:38:46 ID:/28ClXoZ
>>124
だからカナダでやるんだろうね

漢字圏だとばれちゃうものw
126朴一染之助染太郎:2006/10/07(土) 19:13:10 ID:zLPCmu/M
>世界で最も古い金属活字

この話って豊田有恒氏の本に良く出ていたが、本当なのかね?
それに本を読まないあの国では、結局何の役に立たなかったし。
世界一を競うより、それがどんな結果をもたらしたかが重要なのでは?
まぁ、クソチョンコには、そこまではわからんだろうが。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 19:50:33 ID:OZrMWqPW
世界記録遺産って、自力で保護できないからユネスコでってことみたいだね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 20:31:05 ID:MOuVhX5p
>>112
今、「どうりで」と思ったよ
つい2〜3日前に漢方を登録しようとしてた。
ソースが中国の新聞なんだが、エロイ人うpキボン

最近中国の文化が狙われてる理由がこれだったのか
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
カメレス・マジレスすると、
・活字印刷は中国の発明(10世紀ごろ)

・紙型のない近代以前の活字印刷は、字数の多い漢字文化圏では、
少部数印刷に主として使用された。例えば名刺印刷は数十年前まで、町の小さな店や工場
で活字で少部数印刷していた。同人誌、限定出版、豪華本、趣味本などに使用された。

・漢字圏で大量印刷するのには、一枚板の木版による方法がむしろ実用的。(海印寺の高麗大蔵経も一枚板の木版)

・紙型の発明と輪転機印刷機械の発明が、活字印刷による大量出版に道を開いた。

・朝鮮では、「本を読む人が少なかったので、必要な書籍は中央官庁で少部数活字印刷して
下賜し、大量に必要な場合は木版で再版して印刷した。」(韓国
古印刷文化展 図録解説)