【日中韓】安倍首相、慰安婦問題「河野談話」踏襲 代表質問に答える★3〔10/03〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφφ ★
安倍首相は3日、衆院の代表質問で、従軍慰安婦問題について「おわびと反省の気持ち」を表明した
93年の河野官房長官の談話を「受け継いでいる」と述べ、政府見解を踏襲する考えを示した。
首相は97年の国会質問で、談話に否定的な見解を示しているが軌道修正した。
中国、韓国への初訪問を前に配慮を示したとみられる。

(毎日新聞) - 10月3日20時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000104-mai-pol
過去ログ:★1:2006/10/03(火) 20:51:47
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159876307/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159884072/l50
関連スレ
【日中】安倍首相、「村山談話」を継承 日中首脳会談で表明へ [10/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159815066/l50
【埼玉】「歴史の事実から目をそむけず、アジアの未来を考えよう」元従軍慰安婦を招き証言聞く…日本政府は謝罪と補償を[10/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159708994/l50
【従軍慰安婦問題】米下院・国際関係委員会の決議を受け、韓国系社会が下院通過に向けキャンペーンに本腰 [09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158540481/l50
【国内】 日本新内閣、「慰安婦妄言」の右派中川昭一農水相が文部科学相有力[09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159112546/l50
【米国】米議会の慰安婦決議案、採択見送りへ 日本側の説得で★3[10/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159733377/l50
【正論】東京基督教大学教授・西岡力〜「米議会は『慰安婦決議』採決自重を…」[09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159490573/l50
【朝鮮日報社説】日本が真にアジアの安定と平和・共存共栄を望むなら、慰安婦強制動員の事実を後世に伝えるべき[9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158275178/l50
【米国】従軍慰安婦決議の本会議採決を前に議会内でドキュメンタリー映画上映。日系議員も日本政府を非難 ★4 [09/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159032211/l50
【国内】「慰安婦妄言」中川昭一、安倍内閣の政調会長に[09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159242506/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 01:59:23 ID:DUSa8vEU
なんて書いてあんの?
ttp://up.rgr.jp/src/up2678.jpg
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:00:21 ID:bQpvSMGQ
新しい国連事務総長に対日非難決議勧告を食らうのを避けるためかな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:02:48 ID:LCx3wfat
まだ続くのかw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:05:45 ID:gVEwobnW
すごい勢いでレスすすんでたからあえて覗かなかったけど理由なに?
どうせくだらない理由だろうけど
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:06:37 ID:MrYncfE6
日本人なら理解できなくもない言い回しだけど、
世界・・・いや、特亜のような頭の緩い子には、そういった深い部分までみないからなぁ。

安倍の支持率が高いなか、この日本独特の言い回しが吉とでるか凶とでるか。


・・・・そういえば、JJだっけ?
小泉の次の政権は、期待外れ(サンドバック化)で短命に終わるような事いってたな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:06:42 ID:t/0BRny+
なにはともあれ日本のせいニダ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:07:54 ID:kGSYLZgL
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/ianfu.html

前スレで書いたけど、石原副官房長官が「軍による強制連行」を否定した答弁を国会でした時点で、
河野談話は「軍による強制連行」から「多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた反省」に刷り返った
のですよ。

安倍が何故「いわゆる従軍慰安婦問題」と2回も声高で強調したのか。
多分このHPのことを知ってほしかったでしょうね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:08:02 ID:I74mhoDY
阿部ちゃんはもうちょい様子見ってとこかしら?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:08:13 ID:ORe51Kb3
>>5
安倍には失望した


という単発ID湧きまくり
11ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/04(水) 02:08:17 ID:ssonUQWx
>>1
そごう氏乙〜!
まさか次スレたつとは思わんかったw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:08:53 ID:/qAjMbDL
親父もどっち付かずな御仁だったが
駄目だなこりゃ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:09:07 ID:aDKn04Of
工作員と毎日朝日のコラボレートで御送り致します。
【安部政権は特亜の敵】
第三幕の始まりです。
サブタイトル
『特亜の喜びは、日本の苦痛』
でお届けします。

はりきって どうぞ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:09:49 ID:I74mhoDY
>>12
まぁ腹芸、寝技ってのもあるし
まだわからないんじゃないの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:10:25 ID:gVEwobnW
>>10
どうも

そういや集団自決のスレも単発IDばっかりやったなw
きっと、北朝鮮の核実験の報道でいつもの倍暴れないと気がすまなかったんだろw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:10:32 ID:TzcPgfLb
「河野談話」って結局道義的責任を認めたただけでしょ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:12:02 ID:gVEwobnW
左翼にしてみればやっぱり、

ネット右翼が意外に反発してないのが気に食わない、

みたいなことあんのかなw
18( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:13:15 ID:f7FruFXX
支那へ行って、これから支那にも北朝鮮への経済制裁をさせようってところで
いきなり会談をぶちきるような政府見解の修正が出てくるわけがない。

どうみても拉致被害者救出の目的のための政治だって。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:14:41 ID:JlsFJe1b
安倍さんには本当にガッカリだよ。
何やっているんだよ。本当に。
周りに朝鮮人ばっかり置いているからだよ。最悪。
20( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:15:08 ID:f7FruFXX
なんでわざわざ4月に靖国参拝済ませたと思ってるんだよ
21ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/04(水) 02:15:16 ID:ssonUQWx
>>17
ホロン部と単発IDが勝手に暴発してるようにしか見えないんですわw
コサは小泉政権の時のフラストレーションが溜まってるようだったし
みんな似たようなものかもしれませんよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:15:25 ID:XTWiCARL
日本軍は女を拉致してレイプしまくり
人間じゃないね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:15:53 ID:t/0BRny+
ちゃねらーの期待どおりに、空気読めないノムが暴走することを禿しくワクテカするぞ。
24ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/04(水) 02:17:22 ID:ssonUQWx
>>22
ああ、それ日本の属国だったチョンの仕業ねw
25( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:17:41 ID:f7FruFXX
次の参拝=来年の秋の例大祭までに、拉致の状態が大きく動く可能性があるわけで。
さて、青山の言うとおり金ブタの亡命という結果になるのかな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:17:50 ID:LCx3wfat
で、外遊日程は決まったの?w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:18:24 ID:s8JCe0QG
君たちの怒りのすべてはパチンコ賭博廃絶
のためにとっておきたまえ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:19:20 ID:TzcPgfLb
「河野談話」「村山談話」を受け継いでいるだけなら無問題。お詫びと反省の気持ち
は書いてあっても、賠償・慰謝料の話は書いてありませんから。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:19:49 ID:BJv5NocC
>>19 「となりの朝鮮人」
  
  となりの チョ チョ チョー チョン♪ となりの チョ チョー チョン♪

>>5 楽しかったんだよ!  揉めたけど、私たちは満足です。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:19:58 ID:JlsFJe1b
ちょっと待ってくれ。

この発言で素直にガッカリすると工作員扱いされる意味が分からない。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:20:21 ID:QE/ejJQX
3スレ目だってのに、またまた安倍叩きが始まるのかよ。
単発ID必死すぎじゃね?
乗せられる住人も住人だが。
32亞細亞のぬるぽ:2006/10/04(水) 02:21:04 ID:qcJ767V7
北の後追って最貧国まっしぐらな韓国はどうでもよい。
中共には彡 ⌒ ミ鷹が飛来したようだしこの国もどうでもよい。
33( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:22:01 ID:f7FruFXX
どう考えても、支那へ北朝鮮への経済制裁で共同歩調とろうってところで
いきなり政府見解を変えるような具は犯さないよ。

拉致被害者が帰ってくるなら、政府見解なんてどうでもいいよ。
帰ってきた後に変えればいいんだからな。
34ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/04(水) 02:22:11 ID:ssonUQWx
>>27
五箇条の御成文さえなんとかなれば、朝鮮企業は日本で
企業競争に勝てないですね。
あとは三点方式のみなし営業の摘発だっけ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:22:12 ID:DFxCSuzO
政府見解を踏襲、でしょ

質が悪いなあ、
踏襲しなかったら代わりを出せってことになるし就任直後じゃ実質無理じゃん
踏襲したら覆しにくいし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:22:35 ID:H9XbDXTG
安倍さん大丈夫?
何か作戦があっての行動だと信じたい。
37MLB:2006/10/04(水) 02:23:03 ID:C/dctDdN
まあ、野党の釣りに敏感に反応する必要はないな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:23:36 ID:LCx3wfat
心配したり、失望したりする内容ですか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:23:41 ID:QE/ejJQX
>>30
あのね、前スレでも散々ガイシュツなんだけど、
どっかの国の元首みたいに、政権が変われば
前政権とは何の関係もありません。外交関係は一からやりなおし!
なんて事を言ってたら、国際的信用を無くしませんか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:23:59 ID:xXz53+3o
というより質問者がえげつないだけ
日本の国益の為にやるならいいけど、どう見ても特亜の利益しか考えてない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:24:43 ID:ORe51Kb3
コキントーも靖国に触れずに何とかしたいようだしね。
こんなところでしょ。
つうか、小泉の時と言ってることは変わってないのだがw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:25:05 ID:LCx3wfat
>>40
そーゆう質問者をふるい落とすことから始めないとね。
国益のために。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:25:37 ID:TzcPgfLb
>>22
×レイプ ○売春
強姦は当時でも犯罪。売春自体は戦前は規制を受けることはあったが黙認されていた。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:26:12 ID:s8JCe0QG
>>34
>三店方式の摘発
yes
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:26:12 ID:4Yuzt9FR

【ネット右翼への道】〜 君もネット右翼になれる。

ネット右翼への道は暗くて細い。しかし、この道を極めることにより、君も立派な役立たずの廃人、
即ちネット右翼になれるのだ。ネット右翼になる為の極意は以下の通り。

(1)知力が無い。能力が無い。自信が無い。やる気が無い。根性が無い。体力が無い。
(2)働かない。働く気も無い。親の金が尽きるまで遊び呆ける。親の金が尽きれば国の世話になる。
(3)いつも何かにおびえている。不安で仕方が無い。被害妄想。
(4)権力に擦り寄っていれば安心。権力に媚びへつらっていれば安心。
(5)少しでも弱いものを叩いて優越感に浸る。国士きどり大好き。
(6)すぐにでも中国・韓国・朝鮮の軍隊が攻めてくると思っている。
(7)交渉する知恵も度胸も無いから軍事力に頼る。憲法改正・軍拡大賛成。
(8)しかしその費用は他人に負担させる。自分では金も労力も一切負担しない。
(9)実際戦争になったら敵の前で糞小便を漏らして気絶する。ショック死する。
(10)実生活では皆の嫌われ者。誰からも相手にされず居場所も無いからネットに入り浸る。

ネットに入り浸っていれば仲間は多い。一体感を持てるのだ。それも同じような腰抜けぶりで。
君は寂しいだろう。君は友人がほしいだろう。君は心を割って話し合いたいだろう。
それなら上記の修練を積みたまえ。そうすれば君は押しも押されもしない人間のクズ、
産業廃棄物以下の人間、きたならしい役立たずの廃人、即ちネット右翼になれるのだ。

最近ネット右翼はやや低調だ。ネット右翼ガンバレ! 気合の入った廃人ぶりを見せてくれ!
46( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:26:30 ID:f7FruFXX
【北朝鮮核】「核実験を実施する」 北朝鮮外務省が表明★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159895466/

北チョンが必死なわけで( ´,_ゝ`)プッ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:27:36 ID:S1GRujgs
>>39
そのノリで永遠に間違いは正されないわけだ

ツカミは最悪だな安倍
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:28:04 ID:JlsFJe1b
>>39
本当は存在している可能性が著しく低いことなのだから肯定は拙いでしょう。
またプロパガンダにより日本の名誉を傷つけられており、
さらに米国でプロパガンダが現在進行形で行われている状況では、
少なくとも回答を留保して再度調査するなどの態度を採るべき。

これは後々かなり悪影響を及ぼすと思うよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:28:35 ID:5ttiM+JC
安倍の頭の悪さは相当のもんだよ。
所信表明や代表質問でも官僚の作文棒読みしてるだけやし。
こいつは作戦とか何も考えてないと思う。つーか自分の頭で考える事すら出来ない馬鹿ボンボンだよ。
50ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/04(水) 02:30:08 ID:ssonUQWx
>>40
裁判で言えば、検事の主張ばかり垂れ流して
弁護人の反対尋問には応じないような感じですね。
聞いた人が誰でもそう言う解釈しか出来なくなるような。
統一教会への祝電問題もそうだけど、普通は、わざわざあそこまで
公にならないような事も、罠であれば簡単に話が出回りますしw

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:31:03 ID:JlsFJe1b
>>47
靖國神社については上手く切り抜けたけど、
歴史問題では最悪な回答をしている。

もちろん質問者も最低だ。
安倍政権で突くなら暴力団と高利貸なんだよね。
あとパチンコ業界もある。
それを歴史問題ってお前ら野党すら不向きだよ。
質問した議員は職を辞して会社で働けと言いたい。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:31:08 ID:2Joo1cd0
>>34
3点方式は、法律上微妙な扱いだが、
パチ屋の換金所は、明らかに「古物取引法」に違反している。
古物の買取を行うには、売主の住所氏名を明記保管する必要がある。

これを警察が取り締まらないのは、おかしい。
皆で警察に電凸だ!
53( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:31:35 ID:f7FruFXX
>>48
これから支那と一緒に経済制裁する姿勢を北朝鮮に見せ付けるいい機会だってのに
いきなり支那が会談断わる要因つくるのはバカすぎる政治だと思いませんか?

青年の自己主張じゃなくて政治をやってるんですよ安倍は。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:31:41 ID:BfCpRDRl
相手を見ながら、段階的に変えていくんじゃない?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:32:53 ID:Aa2hM9c5
安倍の中の人は野中か加藤か?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:32:58 ID:sr0Qduzv
>>30

日本ざまあみろ プギャ〜みたいな判りやすいのじゃなくて
支持してたのに〜
って言う、単発IDの「支持者なりすまし工作員」が大量発生中。
ここ2〜3日、確定情報もないのに「安倍にはガッカリだ」って誘導してるから。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:35:01 ID:JlsFJe1b
>>53
南京事件を否定するのは北京を刺激するけど、
慰安婦のように現在もプロパガンダとして利用されている問題を、
否定もしなければ米国も非難する側に参加してきますよ。

否定しない以上は事実になってしまいます。恐ろしいことです。
歴史問題の回答は仕方が無いでしょう。
しかし、慰安婦は大問題です。大きな汚点ですよ。

慰安婦を否定することが青年の主張ですか?
米国の下院本会議で決議が可決されても政治をやっているんですよハハハと言えますか?
58ええかげんに星 ◆DeadroomhM :2006/10/04(水) 02:35:11 ID:ssonUQWx
>>52
それなんですが、古物商取引法では、現在1万未満の取引に関しては
記帳義務がないとの事ですね。
特殊景品1点あたり5000円に設定しているのが、その為の抜け穴のようです。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:36:08 ID:aDKn04Of
正直、安倍ちゃんには期待してる。
日本には、資源と言えば人しかない。
教育改正で、知的で礼儀正しく、正義や人情道徳を重んじる
美しい国(民)日本を再興して欲しい。
戦場売春婦か死に絶えるのも時間の問題だし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:36:46 ID:T86CuP1/
河野談話って、根拠が無いのに、当時の日韓首脳会談前に波風立てないように
適当に喋っただけなんじゃん。
その後の調査で従軍慰安婦なんぞイネーって事も含んでるんだから、
そんなダメージになることかい?
今回も『いわゆる』従軍慰安婦とかなんとか言ってたろ。
発言全文読めよ、おまいら。
いつものマスゴミの切り貼りじゃねーか。
小泉が村山談話を踏襲云々の時もスレが荒れたっけな。
61( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:38:28 ID:f7FruFXX
>>57
今後の流れ次第でしょうな。
拉致の状況が変わっても、それでも政府見解を踏襲し続けるなら批判をするべき。当然。

しかし、現在の拉致解決に向けた流れを無視して、今回の発言で一喜一憂するのは
ちょっと単純すぎ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:38:57 ID:BJv5NocC
>>49 あれはあうゆうもんだよ、知らんの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:39:32 ID:FBLh40gZ
>>60
「だったら誰がいいんだよ?」
という回答に、当時も今も彼らが答えれない時点でお察し下さい。

麻生とか中川とかいう話は、それこそ今も昔も出てる意見だーね。
同意ではあるが、たらればの話でもある。

つーか、ウヨ信者ヴァーカwwwとか言ってた連中の回答とは思えんしなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:40:03 ID:LCx3wfat
>>57
米の最高裁で既に却下されてるのに?w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:40:40 ID:ybQx0hoZ
アカピと毎日、その他サヨ新聞がソースな時は、答弁の解釈を捏造していると
考えた方がいい。

ただ、安倍もサヨマスゴミに都合よく書かれている事には対策を打たないと
文面通り受け止める短絡的な連中の分支持率が落ちる事を危惧すべき。
官邸主導でやるってのなら官邸がきちんと対応しろ。
でないと、タカ派としての安倍の評価はともかく、何の対策も打てない政治家と
映ってしまうことは避けられない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:40:55 ID:dHl8XEo1
>>30
あなたが騒げば騒ぐほどニュースロンダリングされていくっていう事。
革命やクーデターが起きたわけではないので、
新たな談話が決議されない限り「受け継いでいる」
というのは「同じ政体ですよ」と言っているのと同じ程度の意味しかない。
それをさも重大な意味があるかのように騒ぐのは質問者の思う壺。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:41:18 ID:spX8dceh
安倍さんは従軍慰安婦で謝罪したの?
戦争による被害を与えてしまったことに謝罪したんじゃなかったっけ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:41:18 ID:FBLh40gZ
>>57
もう分かってると思うけど、最終的には全部、潰すよ。
段階は踏むけどね。

部屋の隅で怯えてろ、と。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:42:03 ID:WA+hubUg
まだまだ安倍ちゃんトリックには期待してる。
直球投げないだけ中韓にとっては小泉より苦手な存在。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:43:15 ID:JlsFJe1b
>>60
二代目河野が糞だと言われているのは、
従軍慰安婦の存在に関する資料が皆無だとの調査の「後」に、
あの悪名高き河野談話を表明したこと。

だからダメージが大きいわけ。

「いわゆる」がついても「強制」と言ってしまえば、
それは政府が悪辣な人権侵害を行ったことになってしまう。

本当は軍の強制ではないのに、これでは軍人さんが浮かばれない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:44:16 ID:S1GRujgs
談話一つ訂正したらイコール政変かよ
じゃあ安倍も何も出来ないな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:45:58 ID:FBLh40gZ
古い政権を「ストライクバッターアウト」にするのには直球が必要だった。
そしてそれは構成にインパクトも残す。小泉政権。


そして今。直球を見切ろうという体勢の相手に、
愚直な直球勝負をするのは、ただの馬鹿でしかない。
ホームランで打ち返される。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:46:04 ID:G0JI+0ul
謝るだけ謝るけど、補償問題は既に解決済みですよって事なんだろな

補償しろとという面が出れば出るほど、日韓及びサンフランシスコ条約において
それは解決済みだって事を、この際マスコミを使って世間知らしめるつもりなんだろ

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:47:02 ID:JlsFJe1b
>>61
いや別に安倍さんの全部がダメだというわけではなく、
今回はガッカリだなということで。まだまだ長い目で見ますよ。

しかし安倍さんを少しでも批判するとヒステリックに反応するヤツが、
何となく反日ネットワークの人と同じく気持ち悪いなと思いますね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:48:18 ID:WA+hubUg
でも、安倍ちゃんは、おわびと反省以上は何もする気はないからね、ってスタンスとりそうw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:48:53 ID:FBLh40gZ
>>74
「表面だけを見ている自分」を変えていかないと、
いつまでも気持ち悪いという感情が付き纏い続ける事になるよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:51:18 ID:T86CuP1/
(共産党志井和夫氏に対する安部総理の発言)

靖国神社の戦争観、歴史観、私の靖国神社参拝についてお尋ねがありました。
政治家の発言は政治的、外交的な意味を持つものであることから特定の戦争観
歴史観の是非について、政治家が語ることについては謙虚であるべきだと考えます。
戦争観、歴史観と離れなお私の靖国神社参拝について申し上げれば、
国のために戦って尊い命を犠牲にした方々に対して、手を合わせご冥福をお祈りし
損失の念を表する気持ちは持ち続けていきたいと思っております。

歴史認識についてのお尋ねがありました。先の大戦を巡る政府としての認識については
ご指摘の記述も含め平成7年8月15日及び平成8年8月15日の内閣総理大臣
談話等において示されてきているとおりであります。
一方、先ほど申し上げましたように政治家の発言は政治的、外交的な意味を持つもの
であることから歴史の分析について政治家が語ることについてはやはり謙虚であるべき
だと考えております。

所謂従軍慰安婦の問題についてお尋ねがありました。
所謂従軍慰安婦の問題についての政府の基本的な立場は平成5年8月4日の
河野官房長官談話を受け継いでおります。

アジア諸国との関係についてお尋ねがありました。
わが国は先の大戦後一貫して民主的な平和国家として発展し、アジア及び世界の平和
と繁栄に貢献してきました。わが国はアジアの平和と繁栄を維持、強化するため
今後ともアジア全体の連帯の強化に指導力を発揮してまいります。
そのために大事な隣国である中国、韓国とあらゆるレベルと分野で相互理解と率直な
対話や協力を積みかせね相互の努力を通じて未来志向の関係を築いていきます。
同時に、インドや豪州等の基本的価値を共有する民主主義国、さらにアセアン諸国
との連携を一層強化してまいります。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:51:28 ID:S1GRujgs
>>74
同感
デタラメな談話だろって批判まで否定するからね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:53:38 ID:JlsFJe1b
>>78
現在調査中とか歴史の専門家に任せるとか言えば良かったなぁと。

まあ、終わったことは仕方がありません。これから頑張って欲しいものです。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:54:15 ID:FBLh40gZ
>>78
つーか、前提として、
無理矢理に人を批判するのをやめたら?
81( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´(○=(`・ω・´ ):2006/10/04(水) 02:55:10 ID:f7FruFXX
>>74
話がかみ合ってないような。
どう見ても時局を見た政治的発言に一喜一憂するのは愚かって話ですよ。

河野談話に同意までするアホなんているんか。
そこまでいくと朝日や半島の人間レベルですなあ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:56:50 ID:JlsFJe1b
>>80
無理矢理じゃないと思うけど。

というか、皆さんがちょっと前まで河野談話を非難していたのに、
どうして意見が突然変わるのかが分からないのだが。

それに安倍政権全体を非難しているわけじゃないし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:56:58 ID:FBLh40gZ
つーか、ここらへんは理解してるんだよね?

談話踏襲は、政府見解を踏襲している状態であり安倍個人の見解による踏襲ではない。


ここらへん、ちゃんと文章から読み取った上で、批判してるんだよね?

なら別に、大いに結構だと思うけど。

ウヨ必死だなwとか、沸きすぎだったしねぇ…信用できねーよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:57:34 ID:/Y/hRQze
朝鮮的解釈がこれ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=442818

やっぱ答弁としてはまずかったと思うよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:58:15 ID:sr0Qduzv
ていうかさ
志位「オラオラ、俺はタカ派・軍国主義者だって言えよ。突っ込んでやるから」

安倍「(その手に乗るかよ)今までの政府見解ですよ〜」

ってだけじゃないの?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:58:33 ID:S1GRujgs
>>80
どこが無理矢理?発言をそのまま評価したんだが
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:58:46 ID:j4zxV0AG
南京もだが「従軍慰安婦」ってのは情報戦の問題なんだよな。実際北が絡んでるし。
第二第三第四の宋美齢が跳梁跋扈しまくりんぐな現状は一刻も早く何とかせんと
いかん訳で、連中を利する河野談話はとっととカイゼンすべきなんだが…

台湾を戦後二年も支配した最強皇軍の生き証人w、イ・ヨンスに官房長官細田が
謝罪する日本の情報戦力テラヒクス(;´Д`)
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:59:08 ID:FBLh40gZ
ついでに過去スレ見てきた。

やっぱり
「ウヨ必死だなwウヨ死亡wwwプギャー」な安倍叩きばかりだった。

信用に値せず。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 02:59:54 ID:TmJaatyn
受け継ぐが謝罪も賠償もしませんよってことじゃないのか?
90ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:00:24 ID:Gcwwy8RK
>>82
『河野談話』それ自体は否定する。
書かれている内容的には正確な部分も多々有る。
勿論、明らかな誤謬も多々有る。
だから『内容』としては肯定も否定もしない。
単なる史料の一つ。


意見は代わってないが、昔から。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:00:35 ID:JlsFJe1b
>>81
河野談話に同意している安倍さんはどうなのでしょうか。

僕はこの件に限っては間違った対応だと思いますね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:01:47 ID:OYCMJXDr
村山談話の踏襲と、東京裁判の裁判を受け入れたとの発言と、今回か、ガックリ。

小泉の8月15日の参拝と、何ら替わらん。いくら政治を預かるトップの立場を
考えても、おのれの支持の基盤と、歴史の真実を自ら崩し、嘘を糊塗するとは、情けない。
器に非ず。

他の表現する方法があるはずだ。そのアレンジすらできぬとは、先はむりだ。
総理の椅子に汲々だ。これでは何も期待できない。
骨が抜けている。誰が、後ろで空気を入れているのか。
これではいままでと同じではないか、国のトップ連中の臆病な曲がった穏便発言が、
後に我われ日本人を苦しめているのだ。

こんなのは、当然予測されていることであり。
立場が違うからと、いって吹き込む輩や、それが無難と、楽な方を採る姿勢では、値札に偽りあり。




 
93ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:02:12 ID:Gcwwy8RK
>>83
そこら辺理解してないよ。

『政府としての姿勢』と『一政治家としての姿勢』を混同してる奴ばかりだもの。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:02:56 ID:JlsFJe1b
>>90
安倍さんが河野談話を踏襲したこと批判したことについて、
工作員呼ばわりするまで反発するのは、
河野談話を否定的にみる立場からはおかしくないかと指摘したんですよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:03:21 ID:FBLh40gZ
>>88のような批判が渦巻く中、
その批判者に対して俺は「じゃあ誰だったらいいんだよ?」といい続けてきたが、
彼らからその回答が出ることはなかった。

「麻生・中川」という小泉時代からの模範解答が出た程度だ。

ところで、ウヨ死亡wwとか言う立場の人間が、よもや
誰だったらいいんだ?の質問に、「麻生・中川」などと答えるかね?


それが舌の根も乾かないうちから、
「安倍さんを少しでも批判するとヒステリックに反応するヤツが〜」
だもの。

これが無理矢理じゃなくて、何だというのかね。
96ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:03:43 ID:Gcwwy8RK
>>91
だから『政府見解としては、河野談話の姿勢である』ってだけだ。
安倍個人の姿勢じゃねぇし、況してや認めてなぞいないわ!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:04:25 ID:S1GRujgs
>>91
別に同意までしたわけじゃない
が、改善する意思を全く見せなかったのはダメだね
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:04:40 ID:FBLh40gZ
>>94
実際、ホロン部ばかりだったやんw
いいから過去スレ見て濃いよ。

沸いてた沸いてたwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:05:50 ID:G5adMBnt
安倍は、ぶれるな。いくない。
100ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:05:58 ID:Gcwwy8RK
>>94
それは『批判者』が短絡的に『やっぱ安倍駄目だ』とか言ってるからだよ。
河野談話の内容も理解してないで。

だから『工作員』っつーんだ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:06:27 ID:W0UEhuAU
>>91
>河野談話に同意している安倍さんは
空気嫁
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:06:45 ID:JlsFJe1b
>>92
村山談話はあまり内容的に問題が無いと思いますが。
東京裁判は問題がありますが、
これを否定するのは米国とも喧嘩するので、
政権全てを賭するくらいの気概がないと...。
そこまでは仕方がないとおもいます。
しかし慰安婦は拙いでしょ。とくに今の状況では。

>>93
個人としての姿勢なら好き放題に言えるでしょう。
それを政府としての姿勢で言ってもらわないと困るんですよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:07:45 ID:FBLh40gZ
何度も書いてるけどね、
村山・河野談話を今、拒絶することを表明すると、
ガンジガラメにされてしまいまっせ?

ホームランを打たれると分かっていながら、
そこまで愚直にチョッキュウストレートを投げろと言うもは、馬鹿だと思うよ。

ハッキリ言うね。
「馬鹿だと思うよ」

抵抗勢力が躍起になってる時に、
闇雲に強硬手段取るようなら、それは政治手腕としては「未熟」だね。

それこそ安倍政権の終焉だわな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:08:30 ID:A1vGjNAe

国会って他に議論すること無いの?
105ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:08:57 ID:Gcwwy8RK
>>102
矛盾してるぞ。
『政府としての姿勢』が問題ならば、何故『安倍個人だけ』を批判するよ?
新政権発足直後のこの時期に。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:09:53 ID:JlsFJe1b
>>96
だから個人の見解で言ってもらっても意味が無いんですよ。
安倍さんなら政府の見解をしっかり訂正してくれると期待したわけです。
だから「ガッカリ」なわけですよ。
107ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:10:23 ID:Gcwwy8RK
>>103
そういう事さね。
状況を鑑みて動かんと、敵を利するだけ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:10:48 ID:/Y/hRQze
実際には違っても他人に誤解されたら意味ないよ
これ聞いて朝鮮人が大喜びだよ
やはり質問には曖昧に答えるべきだったと思う
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:11:29 ID:sr0Qduzv
>それを政府としての姿勢で言ってもらわないと困るんですよ。

中韓との会談前に、そんな姿勢を見せるて・・・
どっかの大統領位にアフォな首相ですね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:11:52 ID:JlsFJe1b
>>105
志位さんの質問に対する回答者が安倍さんだからです。
また、安倍さんなら慰安婦問題について訂正してくれると期待したからです。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:12:19 ID:aDKn04Of
どうも、安倍ちゃんを日本の
ノムおぢちゃん
にしたいのがいるみたいだな。

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:12:50 ID:TmJaatyn
>>108
首脳会談で言われても
で、なに?って話になると思うんだけど。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:13:04 ID:DfO/i2Vg
さっきから朝鮮人のように極端なガキが粘着してるようだが
代わりを挙げなきゃ批判しちゃいかんのかね?


下手うちゃ叩かれるのは当然だろうに
114ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:13:40 ID:Gcwwy8RK
>>106
本気で馬鹿か?

新政権発足直後だぞ?
首相指名選挙から続く臨時国会も閉会してないんだぞ?
そんな短い時間で『政府見解の訂正』が出せると?
一体いつ議論するんだよ。
それとも、議論も決議も無しに勝手に訂正しろってか?
それこそ『民主主義無視の独裁』だ。

もう少し考えろよガキ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:13:57 ID:S1GRujgs
後回しにした挙げ句野党に言質を与えただけだと思うがね
まあ安倍が歴史問題などどうでも良いと思ってるんなら構わないんだろうが
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:14:21 ID:hJWCzgIE
>>100
村山談話も河野談話も一国の首相が
政府の見解意識として述べたのですね。
首相個人の意見ではないと

だから?
最悪だろ安倍は。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:15:19 ID:1qmDI/xo
自民党終わったな。もう二度と入れない。参議院は大敗か
118ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:15:44 ID:Gcwwy8RK
>>116
…『談話』の意味、理解しろやガキ。

頭痛くなってきた…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:16:45 ID:ybQx0hoZ
論点は「河野談話」を認めたとか踏襲だから違うとかじゃなくて、
認めたと受け取られかねない答弁をした安倍のワキの甘さってところでは?

現に侮日では認めたかのようにミスリードしてる訳だし。

安倍内閣自体は対特亜政策最強の布陣って事に異論はないが、少しやり方を
考えないと、思わぬ方向に世論誘導されちゃうよ、という意味の批判は問題ないと考える。
安倍オワタみたいな内容のないものは工作員認定でもいいと思うが。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:16:51 ID:FBLh40gZ
>>113
そういう台詞は、代わりを挙げてから書いてみせろよ。

お前、本当に朝鮮人みたいだぞ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:17:25 ID:/Y/hRQze
>>112
首脳会談だけの話じゃない
ことあるごとに朝鮮人が「安倍が認めた!安倍が認めた!」って言うのが厄介なんだよ
アメリカなんかでもロビー活動やってるじゃないの
言っちゃ悪いけど日本人政治家の微妙なニュアンスなんて海外のものにはなかなか理解できんよ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:17:46 ID:1qmDI/xo
>>118
おまえ皆にウザがられてるのわからないの?
チョンか。やっぱりチョンなのか
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:18:04 ID:FBLh40gZ
>>121
「あっそう」で終わる話っすよ。

事あるごとに、相手してやるつもりなの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:18:27 ID:cXsTcXou
まだ続いていたか。
政策の軸をはっきりさせないから、工作員が沸いたり
、ピラニラ同士が共食いするんだよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:18:58 ID:j4zxV0AG
まだからこの状況を表すと相手がF-15百機買ったのに、相変わらずF-4で対応しようと
してる様なもん。

>>92
ま東京裁判に関しては独立直後に文中で「文明の汚辱」とする決議が
ほぼ満場一致で出てるけどね。マスコミが言わんだけで…

>>103
>村山・河野談話を今、拒絶することを表明すると、
>ガンジガラメにされてしまいまっせ?

まぁ村山談話は100歩引いていいとしても、マスゴミが存在する限り永遠に拒絶
出来ないまま情報戦で圧敗し続ける事になっちゃう。
野球に例えるなら次の回で逆転すればいいだけの話。まだ9回裏じゃないさ。

つか抵抗勢力っつっても今んとこ安倍人気に頼らんとダメなんでないの。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:19:01 ID:dbSBDKHM
安倍ちゃんが暴走して、『村山談話は否定!』なんてぶちあげたら、ノムヒョン状態になるよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:19:18 ID:S1GRujgs
ハルカが面白過ぎる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:19:21 ID:xDZ3e/Pq
安倍には河野談話のおかしな所は指摘してほしかったな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:19:31 ID:JlsFJe1b
>>113
そうなんだよね。

確かに一つ拙い対応しただけで安倍さんを全部ダメっていうのはおかしいけど、
逆に拙い対応を指摘しただけで反発するのは変だと思う。


>>114
新政権発足直後でも無かったものを有ったと言ってしまうのは問題ですよ。
議論が必要なら議論が必要だと言えばいい。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:20:20 ID:/Y/hRQze
>>123
風評被害を垂れ流されるのは国益を害しているのが分からんかなあ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:20:20 ID:TmJaatyn
>>121
アメリカが日本に内政干渉してくるかね?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:20:28 ID:dbSBDKHM
>>121
> ことあるごとに朝鮮人が「安倍が認めた!安倍が認めた!」って言うのが厄介なんだよ

認めましたが、何か?でいいんじゃないの。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:20:54 ID:FBLh40gZ
>>129
でも、実際やってる事は、
「一つ拙い対応しただけで安倍さんを全部ダメ」だよね。
134ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:21:09 ID:Gcwwy8RK
>>121
だからよ。
政府がどういう姿勢で外交問題に対応するか、ってのは『国内問題』な訳。
支那朝鮮が何言おうが『内政干渉』だっての。

> ことあるごとに朝鮮人が「安倍が認めた!安倍が認めた!」って言う
言わせておけよ。
実際の問題は『交渉現場での態度及び姿勢』だ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:21:27 ID:JlsFJe1b
>>133
どこが?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:21:37 ID:S1GRujgs
>>124
ピラニラってどんな味?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:22:17 ID:hJWCzgIE
>>118
結局 安倍じゃなにも変わらない
変えることもできない
教育も自虐的史観も
河野や村山談話の踏襲ですからね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:22:29 ID:FBLh40gZ
>>127
それ、対論の時にやっちゃいけねー事ね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:23:09 ID:dMrq/CI9
>>126
やり方次第だろ 

信用できる資料と裏付けが取れれば、いくらでも否定できるだろうよ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:23:10 ID:dbSBDKHM
>>129
> そうなんだよね。

> 確かに一つ拙い対応しただけで安倍さんを全部ダメっていうのはおかしいけど、
> 逆に拙い対応を指摘しただけで反発するのは変だと思う。


オイオイ、そんなことしとらんがな。
『一つ拙い対応しただけで安倍さんを全部ダメ』っていう反応を批判してるだけであって、批判することじたいを批判してるんじゃない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:23:52 ID:xDZ3e/Pq
>>137
安倍以外でもかわらない。
142ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:23:56 ID:Gcwwy8RK
>>129
だから。
議論も議決もしないで、そんなものは出来ねーんだよガキ。

民主主義って解るか?
面倒臭いが、そういう手続き踏まないとなんねーの。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:24:48 ID:6msT1GwY
中国様が日本を追い越すまで後9年
中国様は過去20年間以上、年平均9.8%という驚異的な成長を果たしてきた
この成長を維持できるとすれば、2008年にドイツを、2015年に日本を追い越すことになる。

無駄なあがきはやめて中国とは仲良くしとけばいいんだよ。
吸収されてもやむをえず
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:24:59 ID:aDKn04Of
安倍が認めない!安倍が認めない!
って火病る方が手がつけられないんじゃないか
東亜的にはおもろいが。

ま、まだアジア外交の大枠は決めてても
まだ、中身まで詳細にはつめてないだろうし
逆に騒がれてあたふたした方がマイナスはでかい。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:25:16 ID:cXsTcXou
>>132
それが枕詞となり、謝罪と(ry
ありもしなかった事を、既成事実として認めたとして、世界中からレッテルを貼られる。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:26:16 ID:sr0Qduzv
安倍は首相就任して1週間。組閣して施政方針演説をやっただけ。
当面やらなきゃいけないのは、
・臨時国会で教育基本法を通す事。
・補選に勝つ事。
・来年の参院選に向けて、支持者を広げる事。
・極力、少ない譲歩で中韓との会談をやること。

こんな時に政府見解を変えるような事言って、混乱させる首相が何処にいるんだ。
野党が手薬煉引いて待ってるのに。
訂正しようと思っても、政権がもたなきゃ
やれるもんもやれないんじゃない?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:26:19 ID:DfO/i2Vg
>>120
批判するならかわりの将軍様を教えて下さいってか?w

なんでそんなに極端なの?批判しちゃいけない理由を教えて下さいよ

おまえらのやってる事もチョンとかわらんて気付けよw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:26:51 ID:JlsFJe1b
>>139
曖昧な村山談話は否定するのは大変です。
戦勝国全体を敵に回す東京裁判の否定はもっと大変です。

慰安婦は簡単ですよ。否定できうる状況証拠があるし、
何せ政府見解を無理矢理に河野が変えたんだから。

>>140
それならいいですが。
149ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:26:52 ID:Gcwwy8RK
>>145
日韓基本条約で解決済み

以上
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:26:56 ID:FBLh40gZ
>>141
じゃあ、批判をする意味もなかろう。

何のために批判するんだい?
誰が代わりにやっても変わらないのに、批判するのかい?


それ、批判のための批判っていうんですよ、っと。


そして、俺が「あれ?おかしいよ?」と言っているのは、
まさにそんな、批判のための批判をしている人たち。


ちなみに、「ネトウヨ死亡www」とかいってる連中もそう。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:27:17 ID:S1GRujgs
とにかく安倍様への批判は許さぬと
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:27:17 ID:dbSBDKHM
>>137
てか、安倍ひとりで出来るわけないっしょ。安倍に限らず、誰が首相になっても、その首相がひとりで出来るもんじゃない。そのぐらい根深い。

必要なのは、忍耐力と持久力。
地道に少しずつやっていくしかないし、安倍は確実に自虐史観をなんとかしたいと考えてる政治家だ。
一の矢がなきゃ、二の矢も三の矢も打てないって。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:27:36 ID:L3Quz7/d
今の20代の奴が首相になればアジア関係はうまくいく。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:27:38 ID:/Y/hRQze
>>145
そう
こういうのは取り付くことも出来ないくらいにピシャッとやっちゃうのが正解
中途半端な妥協は朝鮮人に希望を与えるし、世界に誤解される
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:28:20 ID:FBLh40gZ
>>147
で、誰ならいいのかな?な?

お 前 が 答 え ら れ な い こ と を 、俺 は 知 っ て い る 。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:28:42 ID:NeSlrOI+
「証拠があれば『河野談話』を継承します」
とか言ってたら、野党も身動きがとれなくなるような気がする。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:28:49 ID:G5adMBnt
せめて、朝日新聞の誤報から始まったぐらいは、国会でしっかり言うべきでしょう。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:29:15 ID:slj98pWA
>>134
確かに安倍が「実際どう動くか」で答えが出るわな。
それ以前には。オレは安倍を評価する気も批判する気もない。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:29:45 ID:JlsFJe1b
>>142
議論もしないで認めちまったんですよ!おかしな話ですよ。

民主主義って分かるかとのお答えですが、
民主主義は政府の意思決定に関する問題ですから、
安倍さんの対応について話をする時に持ち出すのは些か論点ズレかと。

それといちいち「ガキ」と付けるのは止めた方が良いでしょう。
逆に幼く見えます。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:29:51 ID:hJWCzgIE
>>134
だから
政府がどのような姿勢で外交にあたるか
=村山談話、河野談話の踏襲だろ。

安倍がなにを考えようが勝手だが
政府が河野村山なんかみたいな馬鹿な外交を手本にすると
言っただけだろ?

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:29:53 ID:FBLh40gZ
愚直だねぇ…
左派にやりこめられていた時代の古い保守思想からいまだに脱却できぬか…

まぁ、現実は変わらんよ。
小泉の時もそうだった。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:31:46 ID:dMrq/CI9
>>148
ん?戦勝国を敵に回すというよりも、当時の世界情勢からすべて洗い出せば良い
アメリカは人種差別してたと言っても、別に問題にはならんでしょうよ
実際は、東洋人は人間ではなく猿だから対等に付き合う必要は無いってのが
アメリカの方針だったし、戦後には、アメリカで黒人暴動が起きてるしねぇ

アフリカの植民地からアジアの植民地へ移行してきた欧米列強が、日本だけを悪者に
してる事実は変わらないべ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:32:17 ID:JlsFJe1b
>>156
そうなんだよね。曖昧に答えればいいんだけど。
曖昧にするなと言われれば、じゃあ証拠を下さいなで済むし。
そっちが探せと言われれば、ええ再度調査しますと言えるし。

>>158
安倍さんの今後に期待です。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:33:03 ID:dbSBDKHM
だいたい、国民が盛りたてなきゃ、安倍は後退するしかなくなるよ。
で、政治家たちは、『やっぱり保守路線だと思われたら、国民から支持されないのか』と思う。
安倍を支持しておくことが、のちのちの自虐史観脱却の布石になると、私は考える。
結果を性急に求めすぎじゃないかな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:33:46 ID:88LO7BaN
安倍はこれまでさんざん「もう謝罪する必要はない」って言ってたのに、首相になった途端に前言を簡単に翻すんだから叩かれて当然だよ
安倍は政治家として言葉の重みが無さすぎる。細川元首相と同タイプだな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:34:01 ID:cXsTcXou
>>149
そう上手くは行かない。あの条約もかなり玉虫色の条約だからね。
だから、賠償金ではなく「経済援助」と「円借款」て名目なんだよ。
頭いい奴が「賠償金貰ってないニダ!」と言い出したら「はぁ、そうですね」て言うしかない。
167ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:34:04 ID:Gcwwy8RK
>>159
…お前、自分のレス読み返してみ?

『安倍個人の意見じゃ意味がない』
『安倍が、政府としての見解を訂正する事を期待した』

…つまり『政府として』の意思決定だ。
議論・議決は不可欠だよ。
コレをせぬまま、否定意見を言っていたとしても
 
『安倍晋三としての一政治家の意見』

でしかない訳だ。



本気で阿呆か?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:34:26 ID:dbSBDKHM
謝罪はしてないっしょ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:35:04 ID:dMrq/CI9
>>164
墓穴掘られると、盛り立てようがない(^^;

自虐史観の脱却の布石は小泉政権が下地を作ったのをぶちこわしたんだよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:35:09 ID:1qmDI/xo
まあ安倍はないだろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:35:10 ID:aDKn04Of
日本の国益を一番考えているのは誰でしょう?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:35:36 ID:j4zxV0AG
>>126
>『村山談話は否定!』
そらまた極論だべ。スルーでもええよ。安倍談話を出してもいい。

つか社民(社会)党って日清日露も侵略と考え(辻元)、ずっと拉致を否定してきたとこなんだよね。
そういうとこの党首の個人的談話を後生大事に抱えるのはかなりヤバイわな。

通常こういうステートメントって議会が出すもんだし、それも10年ごとで更新したりする。
20世紀、1995年の村山談話もそろそろ変えておk。

>>143
一方地球は終わったw
173ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:35:48 ID:Gcwwy8RK
>>166
…何の為に、互いの政府が公式文書として『議事録』を保管してると思ってんだ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:36:00 ID:S1GRujgs
何でそんなに火消しに必死?w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:36:49 ID:dbSBDKHM
>>166
> そう上手くは行かない。あの条約もかなり玉虫色の条約だからね。
> だから、賠償金ではなく「経済援助」と「円借款」て名目なんだよ。
> 頭いい奴が「賠償金貰ってないニダ!」と言い出したら「はぁ、そうですね」て言うしかない。

なんで?
欧米は旧植民地国に賠償してないぞ。
なのになぜ日本だけ、『そうですね』って言うしかなくなるの?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:37:05 ID:NeSlrOI+
>>166
韓国の変な連中が、戦後補償を求めて日本政府を訴えても、
条約で解決済みとして全部、負けてるけど。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:37:18 ID:aDKn04Of
なんでそんなに火付けに必死w
それはね、
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:37:26 ID:dMrq/CI9
>>166
当時は、日本国民だったし、日本とは戦争をしてないんだから 賠償金なんて払う必要がね〜だろ
それでも金よこせって人質を取って要求してきたから、名目を変えて渡したんだろうが・・・

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:39:22 ID:dbSBDKHM
>>169
小泉は国際的な場面で村山談話をわざわざ持ち出したんだが。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:40:22 ID:aXFGbK1z
>>166
じゃぁ、日韓基本条約って何?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:40:25 ID:hJWCzgIE
>>173
村山政権が北朝鮮に垂れ流した金に
そんなもん関係なかったぜ?
182ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:40:34 ID:Gcwwy8RK
>>179
ねぇ。
バンドン会議でわざわざ持ち出しやがって…
183ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:41:07 ID:Gcwwy8RK
>>181
はぁ?
話題逸らすんじゃねぇよ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:41:25 ID:DfO/i2Vg
>>155
お前日本語理解出来てる?
なんで論点が変わるの?
質問返しってのはよくチョンが使う手口なんだけど…
まぁ全肯定出来る君にとっての北の将軍様のような
政治家が居るのなら教えて欲しいものだが…

どうにも噛み合わんなw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:41:56 ID:jdTGCshc

( ゚Д゚)y−~~ それにしても、実生活でも志那や朝鮮が嫌いと言う人が増えたもんだ。

       村山談話を持ち出しながら、でも挑発を忘れない。小泉流石だったわ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:42:17 ID:cXsTcXou
>>173
「議事録」と「条約」は別だよ。
尤も、代替わりの度に韓国へ謝罪詣でに出かけるのが、本来の通例らしいがね。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:42:17 ID:ybQx0hoZ
真の問題は国内サヨクマスゴミ。
韓国は知らんが中国はさすがにサヨマスゴミの論調が日本の世論と掛け離れていると気付いたはず。

だから「安倍が認めた!認めた!」と喜んだところで日本国民の大半が認めないんだから、なんの意味もない。

あとは外交手法論として、認めたぞと国外に発信される事の影響をどう考えるかの違い。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:42:20 ID:dbSBDKHM
>>172
それならなおさら、議論してからにしなきゃ。
安倍が勝手にひとりで村山談話を否定したのは独裁的だ、議論もなく談話を出しても認められない等々、反日マスコミがこぞってうるさく吠えるだう。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:42:47 ID:FBLh40gZ
>>172
売国奴ムラヤマは、個人的見解を「国の見解」として出してしまった。
一度、国の見解として出てしまったものを、
安倍が個人的見解で白紙撤回にしてしまうと、
国際社会の常とする信用問題、あるいは整合性に関わる問題となってしまう。

そろそろ理解できないかなー…
保守政権の基盤となる法案を通していこうとする今、
野党もそれを潰すために必死だってのは分かるよね?

で、そんな大事な時期に、この問題をバッサリ切っちまって、
野党を荒らすようだと、それこそ法案を通していく気のない売国奴になっちまうわけですが、
そろそろ、批判者もそこらへん答えてもいい頃だと思うけどねぇ。


>>174
何でそんなに火付けに必死なの?w

つーかあんた、論戦相手の人格を否定しちまってる以上、
何を言っても説得力ねーぜ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:43:31 ID:dMrq/CI9
>>179
だから、下地を作っただろう 小泉さんが談話を発言したのに、撤回出来なくなった
その上で対中問題では一歩も下がらなかった

次の政権の役割は、小泉政権の良いところ取りをするべきだったんだよ
談話の否定と対中外交路線の継続
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:44:26 ID:hJWCzgIE
>>183
逸らしてねぇよ
結局、村山時代から外交政治は変われないってこった。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:44:48 ID:Ruiok4Cx
韓国訪問→法則発動→短期政権。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:45:11 ID:cXsTcXou
>>181
落ち着いて。そのレス俺じゃないから。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:45:41 ID:aDKn04Of
いずれにしろ、国論を分断できれば喜ぶ国や組織を考えれば
敵ははっきりするな。
195ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:46:00 ID:Gcwwy8RK
>>186
はぁっ?!
『議事録』で『どういう流れで条約締結に至ったか』が確認出来るんだろうが!

条約を無視した賠償要求には
 『議事録のこの部分で、政府が一括して個人賠償分も受け取る事になりましたよ』
で終了だろうが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:46:18 ID:FBLh40gZ
>>184
俺が「誰ならいいの?」っていいうレスにお前が噛み付いてきたんだろ?
最初に噛み付いてきたのは君。

で、実際に答えられてないよね。

俺にはそれで「十分」なんだよ。それが答えなの。
意味分かるかな?

あ、でも別に無理して理解しなくてもいいよ?
結果が出てる以上、君に望むものは無いの。

せいぜい、噛み続けてくれれば、それが裏づけになってくれるわけ。

分かる?
もう一度書くけど、「分からなくてもいいよ」。
こっちは困らない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:47:33 ID:JlsFJe1b
>>162
理論的にはそうなんだけど、それを実行するのは大変。
だから、judgement自体を渋々受け入れないと。
慰安婦は簡単なんですが。

>>166
あれはそもそも第三国である朝鮮が賠償金を受け取るのはおかしい、
という観点で補償としたんです。
賠償金を貰っていないニダ!と言われれば、当然ですと答えます。

>>167
ガキを阿呆に変えていただき光栄です。

ところで、民主主義の話ですが、やはり論点ズレです。
慰安婦について事実の認定ですから意思決定ではないのですよ。
その事実の認定を誤っているのではないかとの指摘なんです。

むろん閣議等の意思決定も必要でしょうが、
それについては重々承知しています。
しかし、捏造を事実にされてしまう理不尽を話している今、
意思決定の手法を論じるのは全く理論的ではないですね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:48:19 ID:hJWCzgIE
>>189
村山談話、河野談話を安倍が否定しろと言ってるわけじゃない。

「踏襲」する発言するな
安倍談話を新たにだして話しても〇

踏襲はだめだ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:48:32 ID:aDKn04Of
論戦って言うのは
将軍様の宣戦布告や
VIP大統領の外交戦争に匹敵しますか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:48:39 ID:5fic7esa
日本ばかり縛りをかけず、たまには中韓朝も非難すれば
何を言われても、何をされても日本が悪い。
戦後生まれにどれだけの責任があるの
親が殺人犯でも子供は守られる時代でしょ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:50:17 ID:rzba0G/n
安倍がに最も期待することは何か?

俺は改憲だ
故にまだ結果は出てない
だからまだ批判もしない

マスコミは平気で嘘っぱちを垂れ流すから盲信するのは危険
何かおかしいか?

批判するのは勝手だが、内閣発足から今何日間経ったか数えてから批判しろよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:50:18 ID:dbSBDKHM
>>190
よく分からんな。
小泉時代より後退したというが、
『わざわざ自分から国際的な場面で持ち出す』と『聞かれたから答えた』を比較すれば、自虐史観脱却をゴールだとしたら、後者のほうが前進してるんじゃ。
もっと一気に前進させたかったと?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:50:29 ID:FBLh40gZ
つーか、分かってないんだなー。

批判も度が過ぎて、ただのネガキャンになってるから
「アンタらの批判、おかしすぎるわ」っていう流れになってるんだよ。
前スレの「ウヨ死亡w」だとか、ホロン部の罵倒レスの嵐、見えない?

そんな事があって、じゃあ何ならいいんだ?
っていう話に絡んでこれず、「正当な批判も許されないのか?」とかさ。



知らずにネガキャン状態を維持していると気づかないなら、
ホロン部のいいエサだと思うわ。


仮にも「安倍政権には期待していたのに」と思っているなら、
少しは考えてモノをいわないとねぇ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:50:57 ID:dMrq/CI9
>>198
そうだね 踏襲するっていうのは ×だな(’’;


>>200
特亜国家は、国を滅ぼすまで、言い続けるよ 歴史が証明してるだろ
いくら時代が進歩しても、人の精神の進歩なんて無いからな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:51:17 ID:G0JI+0ul
>>186の頭の悪さは笑える
議事録は条約が締結するまでの、会議や交渉の内容を記録した物だよ
そこに韓国側が個人補償を拒否して、経済補償を求めたんだから
日本の賠償がそこで終わり

韓国が今になって、それは無効だと言うなら
今までの日本からの援助を、そっくり返してテーブルにつかないとまるで話にならない
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:52:07 ID:c0tE3LOL
普通に考えて、河野が議席を失うまでは見解修正は無理なのでは?
207ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:52:24 ID:Gcwwy8RK
>>197
…あのなぁ。
安倍晋三個人の意見じゃなくてな、政府として発言する際にはな。
必ず、民主手続きが必要なの。
議論・議決が必須なの。
それを経ない声明は、政府ではなくて個人の声明に過ぎないの。

> 慰安婦について事実の認定ですから意思決定ではないのですよ。
> その事実の認定を誤っているのではないかとの指摘なんです。
それは『学問』の分野だ。
安倍が言うように『歴史家によってなされるもの』だ。
『学問』を『政治』に持ち込むな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:52:31 ID:tn9L4TJi
>>189
新たな発見で常識は変わる。むしろ変えなければならない。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:52:45 ID:JlsFJe1b
>>203
何なら良いんだの答えとしては、
歴史問題を研究することを約束するなど、
現時点での態度を保留すべきだったと思うけど。

踏襲と明言したのは拙かった。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:52:47 ID:aXFGbK1z
今ずっと代表質問垂れ流して聞いてたけど。

>おわびと反省の気持ち

ってあったか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:53:34 ID:DfO/i2Vg
>>196
勝利宣言まで出ちゃったかw

理屈の通らないレッテル貼りを正当化するのはどうかと思うが…

ここの連中ってホントチョン化しちゃってるよなw
悪魔の証明を持ち出して意気がるってもうね…
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:54:38 ID:FBLh40gZ
>>206
それが普通っす。
現実を普通に見てしまえば、現時点の国会のヌシは河野。

さて、談話を潰して毅然とする代わりに、
国会を荒らし、これからどんどんあがってくる保守基盤の法案をダメにしちまうか、

とりあえず河野のメンツを立てて、保守基盤の法案を通していくか。




どっちを取りますか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:55:08 ID:FBLh40gZ
>>211
大丈夫。
君はこれからも、「誰だったらいいのか」を言えない。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:55:50 ID:JlsFJe1b
>>207
何度の言うように、踏襲するという意思決定をしたわけ。
わかる?議論もせずにな。だから議論が必要だろって言っているわけ。
で、政権ができたばかりだからって言うんなら、
後に議論をしてから結論を出したいって言えば良いわけ。

とりあえず肯定しとくかでは、それこそ民主主義じゃない。
学問ではなく、政府の行動に影響するんだよ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:55:51 ID:dMrq/CI9
>>202
政権が始まったばかりで 村山談話を踏襲した←この時点で、もう村山談話が確定したのも同然安倍政権で、これは変わることが無い 次の政権でも変わる事がない

村山談話が歴史の事実になり、河野談話も歴史の事実になる

小泉政権で国民に歴史認識の意識を持たし、かの談話に疑問を抱いているのに
踏襲した政権を支持したとなれば、後退どころか改善の芽すら無くなったと思うよ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:56:12 ID:rzba0G/n
>>211
安倍がダメなら誰を推すのか?
の問いの答えが
正当な批判は許される
だと思ってるなら大した行間を読む能力だな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:57:08 ID:88LO7BaN
どちらにしろ、安倍さんは説明が足りなすぎる。答弁として完全に言葉足らずだな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:57:10 ID:dbSBDKHM
>>211
『誰ならいいの?』に返事してやりゃいいだけじゃん。
固有名詞ひとつで済むし、『安倍は嫌だけど、代わりに誰がいいとか具体的には考えてない』なら、そう答えればいいし。

それを『批判も許されないのか』とか『質問に質問でかえすのはうんぬん』とか、話をそらしてるのはアナタじゃないの。
219ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:58:03 ID:Gcwwy8RK
>>198
>>204
あのなぁ…
前見解を否定・訂正した『新見解』も何も無い時は、前見解がそのまま『踏襲』されるんだ。
更に今回は、質問されたんだ。
『どう捉えているのか(=以前の見解と変わったのか)』とな。

だから
『新見解は未だ出ていないから、以前の見解のままですよ』って答弁になるんだよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:58:42 ID:0WjqgK4B
安倍以外で首相には誰が良いか?
・・・・・・ローゼン閣下。
(少なくとも自虐脱却へ向いているだけマシかな?首相になったらどうなるか知らないけど・・・)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:58:58 ID:cXsTcXou
>>195
そこが問題なんだよ。条約を締結する際日本は「植民地の賠償金はぁ?」て一度
は突っぱねたんだよ。でも、当時の世界情勢からアメリカから「早く条約結べ!
」とせっつかれる。そこを「謝罪て賠償は後でいい。とりあえず金よこせ」と韓国から要請されて「それな
らいいや」と日本は妥協して、条約締結に至ったのだよ。
実際、謝罪と植民地支配に対する問題は、意外だと思うけど、実を言うとまだ未
解決であり両国とも、長い間敢えて触れなかった問題なんだよ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:59:01 ID:j4zxV0AG
>>189
>安倍が個人的見解で白紙撤回にしてしまうと、
だから白紙撤回とは書いて無いってw。

>一度、国の見解として出てしまったものを、
安倍が個人的見解で白紙撤回にしてしまうと、
国際社会の常とする信用問題、あるいは整合性に関わる問題となってしまう。

でこれ、11条の解釈で橋本がやっちゃってるんだけど、別に問題とかには
なってないのよね。そんなもんなのかも。
というか、数分で決まった親北朝鮮政党党首の談話を使い続ける方がむしろ
国の信用的にヤバイかw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:59:37 ID:dbSBDKHM
>>214
踏襲するのに議論はいらんだろ。
前政権からいろんなものを引き継ぐときに、『引き継ぐか引き継がないかを議論する』なんて有り得ないよ。
とりあえず引き継ぎ、変えるときに議論するわけ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 03:59:50 ID:JvEdsHPx
安部も一言で済ますべき

「時効です」
225ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 03:59:51 ID:Gcwwy8RK
>>214
> 後に議論をしてから結論を出したいって言えば良いわけ。

そういう風に言う事自体が『政府の意思表明』であるんだよ。
何をループさせてんだ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:00:48 ID:FBLh40gZ
>>214
「誰だったらいいのか」という答えが出せないという事も、
212で書いた答えよりも、もっとも不思議に思うことがひとつある。

現実としての今をどうしていこうか、という話がまるで出てこないという事。

「タラレバ」の話の延長線上を語って、今の状態を批判しても、現実は動きゃしねぇ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:01:07 ID:0WjqgK4B
>>224
それはやばい。認めたと受け取られる。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:01:17 ID:JlsFJe1b
>>219
新見解が未だ出ていないという意味なら、態度を留保だろ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:01:46 ID:aXFGbK1z
今って、とりあえず取り決める事が出来た訪中の前でしょう?
そんな敏感な次期にこういう問題で『私はそう思っていない』といった相手方を怒らせる態度ってのはどうだろう?

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:02:30 ID:aXFGbK1z
>>219
それは個人での留保?政府としての留保?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:02:54 ID:/Y/hRQze
>>229
留保しておけばよかったんだよ
放っておいてもむこうは折れかかっていたのに
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:02:56 ID:dMrq/CI9
>>219
へ? 新見解なんて出す気あると思う???
前見解を踏襲したんだから新見解は出す必要はありませんよってなるのがオチだろうな
火種が有る内に、新見解があるならそれを出す用意くらいはするべきだろうよ

火種が消えてからじゃ遅い 何事もタイミングってのが、あるんよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:03:11 ID:rzba0G/n
>>226
だって現時点では見守るしかないっしょ
初心表明終わっただけだぜ?

まぁこれで改憲とか国民投票法案でヘタレたら俺も安倍を見限るけどさー
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:03:33 ID:dbSBDKHM
>>222
マスコミが反日じゃないなら、君の意見は正論だと思うよ。
けど、そうじゃない。
下手なことを言えば、世界中に『安倍は危険です!日本は軍国主義で、欧米まで敵にまわす気です!』と反日宣伝はじめるわ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:03:40 ID:c0tE3LOL
要するに、手続きを踏めば政府見解ってのは修正できるんだけど、
いまはまだ勝負するときではないってことだろ?
それだけのことでは?
236ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:04:03 ID:Gcwwy8RK
>>221
賠償金なんて考えは日本政府には無かったんだよ。
朝鮮半島は『併合地』だったの。
日本なの。
然し、朝鮮が五月蝿いから『経済協力金』『独立祝賀金』として金出しただけ。

アメの圧力ぅ?
馬鹿かw
んなもんねーよw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:04:42 ID:JlsFJe1b
>>223
踏襲するかしないかという意思決定がありますが。

>>225
確かに政府の意思決定ですが、それが何か問題でも?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:04:58 ID:rzba0G/n
>>232
その『だろう』ってのは左翼連中の願望だろうけど…

ま、安倍のお手並み拝見だわね
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:05:33 ID:dbSBDKHM
>>235
> いまはまだ勝負するときではないってことだろ?

まさにそれ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:05:50 ID:DfO/i2Vg
おまえらホントに頭悪いんだな…
論点くらい見えんのか?
批判するなら誰なら良いのか答えてからにしろ
と言うのはおかしいだろ?どんな理屈なの?
それじゃ議論なんて出来ないし『工作員』とやってる事同じだろうが
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:06:59 ID:BJv5NocC
>>214 そもそも、河野談話に意義など感じてるのは左翼連中だけ。
     たちの悪い事にそれが河野という自民議員で官房長官だという事。
     かといって、それに縛られるかといえばそうでもない。韓国に有利にはならないし
     賠償はもっと無い。事実認定にも程遠い。
     政府の行動を縛るとすれば「嘘つくな売春婦どもめ!名誉毀損で訴えるぞコラ!」
     と言えなくなる。「踏襲しない今はね」じゃあ通用しないんだよ。
     それはそうと、韓国は酷い事してるよね・・と言えなくなる。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:07:08 ID:rzba0G/n
>>240
代案も出せない批判に意味はない

以上
243ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:07:15 ID:Gcwwy8RK
>>228
>>230
>>231
何度言わせる?
『前政権の残した政策や見解は自動的に受け継がれる』んだよ。
『反対』だろうが『留保』だろうが、受け入れないとした時点で『政府意思の表明=民主手続き必須』になるんだよ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:07:35 ID:JlsFJe1b
>>240
安倍さんでもいいじゃないの?他にいい人が出てくれば別だけど。
ここでは河野談話の踏襲は拙いのではないかという論点ですよ。

論点ズレはあなたです。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:07:50 ID:dMrq/CI9
>>238
まあ ここから安倍さんが、@驚くような事してくれればねぇ
足枷手枷をした状態から、対して変わりようがないような気がする。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:08:14 ID:hJWCzgIE
>>219
はるかちゃんへ

違いますよ。
前回(97年5月)に 安倍は河野談話を否定しました。

その時と同じ認識か?
と、問われ

認識が変わりました。
河野談話を踏襲すると答えた。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:08:17 ID:1qmDI/xo
次は民主だな。もう自民党には絶対に入れない
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:08:56 ID:FBLh40gZ
結局、タラレバを語っても、
タラレバの先の話を語っても、そっから出てくる批判は、
ネガキャンにしかならねぇ。

ネガキャンは、朝日の喜ぶところだ。


現実に目を向けてみる。

これから安倍政権においては教育関連や憲法改正といったでっけぇ法案をキメる必要があるわけだわな。
で、それらは今後の保守基盤となるわけだ。
そんな大事な法案を通していくためにゃ、談話の否定などで野党やサヨクを勢いづけることはできねぇわけだ。

ここまでは分かるか?

うん、そうだな。
談話の踏襲は嫌さ。あんなもんはとっとと捨てるべきだろう。
でも、それは今が時ではない。
つーか、しばらく後の政権でもまだ無理だろう。


ぶっちゃけると、
国の基盤となっていく憲法、教育基本法を取るか、
談話撤回というパフォーマンスを取るか、の2択なわけだ。

前者は後からはどうにもならんが、後者はどうにでもなる。




政治に100%の答えは無い。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:10:34 ID:rzba0G/n
>>247
釣りのつもりならなんか仕込もうよ

そうでないなら工作員乙と言わざるを得ないw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:10:48 ID:dbSBDKHM
麻生支持はわかるが、麻生じゃ国民の支持率が低いからな。ネットで支持されてるだけじゃ、あんまり力にはならんよ。
支持率が低いと、安倍以上に思いきったことが出来なくなるよ。
いちばん問題なのは、支持率の低い総理だと、選挙に勝てる可能性が低くなること。
仮に選挙に負けたら、一気に手詰まり。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:11:08 ID:FBLh40gZ
>>235
そう、それだけの事。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:11:29 ID:aXFGbK1z
>>246
それってのは、
個人的には河野談話は否定する
しかし政府見解としては今のところ前政権の認識を継続する

じゃないんすかねぇ?
253ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:11:38 ID:Gcwwy8RK
>>237
> 踏襲するかしないかという意思決定がありますが。
有りません。
自動的に強制的に全て受け継がれます。
それを『破棄したい』『留保したい』場合は『受け入れてからの議論』になります。
いい加減、理解してくれよ…


> 確かに政府の意思決定ですが、それが何か問題でも?
政府の意思決定には『民主手続き』が必須。
よって、議論・議決が必要。
然し、今回はその時間が無かった。
つまり『政府意思決定』は不可能。
…理解出来る?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:12:07 ID:ryb4J50r
>>247
プッ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:13:03 ID:DwTyOdI/
>>235
でもそこまで踏み切れるのかね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:13:04 ID:rzba0G/n
>>250
そうなんだよなぁ
麻生はマスコミ嫌いだからまだまだテレビしか見ない連中にはなー
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:13:16 ID:NzY4lbpk
過去は清算ずみ

まだガタガタいうのなら断交

韓国人大嫌い
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:13:16 ID:DfO/i2Vg
>>242、244
だからさぁ、俺が批判してるのが安倍に見えるのか?
チョンと同じようなレッテル貼りして喜んでる君達でしょ?
259ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:13:45 ID:Gcwwy8RK
>>246
…97年5月って総理は誰だ?
安倍の役職は?


それが『反論の為の反論』って言うんだよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:14:19 ID:dMrq/CI9
>>248
今の日本の状態で、自民党支持者が望む法案が通るのは無理だ
現時点では談話撤回のパフォーマンスが正解
まずは、国民の意識改革して、参院選に臨むのがベスト法案は、その後で良い
無理して、法案を通そうとしても、妥協案では、支持はされないべ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:15:27 ID:FBLh40gZ
>>250
そう。だから、
「麻生がベストではあるが政治基盤と勢力図から見て、
 今は現実的に安倍で行く必要があり、それでも構わない」
と思っている。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:15:59 ID:tn9L4TJi
>>247
自民党に叱咤激励を与えたい場合は、ただ民主党というだけでの投票はダメだ。

選択1:民主党の右派
選択2:同和の天敵にして人権擁護反対、市民生活保護の共産党
選択3:保守の無所属
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:16:40 ID:FBLh40gZ
>>258
キミはこのスレにとっちゃノイズみたいなもんだ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:16:44 ID:rzba0G/n
>>258
単なる悪口言ってるのはアナタ自身でしたねID:DfO/i2Vg
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=DfO%2fi2Vg
この発言録のどこに有益な書き込みがあるのやら…
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:17:23 ID:j4zxV0AG
>>234
>下手なことを言えば、
ヘタな事言えば、ね。

ていうか、言わなくても思いっきり始まってるじゃないですかw

つか小泉首相の場合はそれを無視して押し切ったらいい方に行ったよね。
グリーンの言質も取れたし。

>>235
>いまはまだ勝負するときではないってことだろ?
一回認めるとその後の修正が非常に難しくなるわけ。なもんで志位もそれを狙って
質問してると。そこら辺は十分予測可能だから利用して逆ネジ突っ込んでも良かった。
そういうのは安倍首相非常に得意だし。

ま実のところここまでは小泉政権の踏襲なのよね〜。これからに期待。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:17:29 ID:Y1LdWAO5
麻生国務大臣 まず、従軍の話ですけれども、
従軍看護婦、従軍画家、従軍医者等々、従軍と名がつきゃ
軍属ということになるのが当時の常識だったと存じます。
したがって、慰安婦が従軍、軍属であったかと言われれば、
まさにその従軍という例はなかったのではないかというのは、
これは当時いろいろなところに行かれた方々皆共通して
証言をしておられるところでもありますし、
私どもから見ても従軍という言葉は正しくないだろうと思っております。
それから、徴用の件につきましては、
今松原先生言われたとおりのところでもありますので、
国家総動員法等々適用になりましたのは、
朝鮮半島で適用になりましたのは、もう戦争も末期になって、
四四年以後になっていると思います。
その前に、日本の国内では、学徒動員、国家総動員法等々は、
昭和十五、六年、私が生まれたときにはもう既に日独伊防共協定が、
十五年ですから、十六年ぐらいからもうスタートしているんだと思いますが、
いろいろな意味で、そのころは一連の法律が変わって、
尋常小学校が国民学校に変わる等々、
皆その前後になっておると思いますので、
いろいろな意味で歴史が風化していっている部分も多々あろうかと
思いますけれども、事実だけはきちんとしておくことというのは、
松原先生御指摘のとおり正しい。
努力として、風化させないためにも、
きちんとしておくということをやっておかないと、
言った方が何となく事実のような話になっていくというのは
甚だ危険なことだとも思っております。
幸いにして、今いろいろまた反論の出てくるような話が
あちらこちらで本で出てきておりますのはもう御存じのとおりなので、
そういったものは、こういった国会でこの種の話が取り上げられたり
いろいろするというのは非常に大事なプロセスなんだと思っております。

平成18年02月24日 衆 - 外務委員会
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:17:36 ID:c0tE3LOL
>>255
参院選が終わって、河野が死ぬ、もしくは議席を失えばチャンス到来。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:18:42 ID:dbSBDKHM
>>256
だから今必要なのは、とりあえず安倍を応援することじゃないかなと思ってる。
ここで安倍がコケたら、麻生総理実現より民主政権実現のほうが近くなりそうだしさ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:19:07 ID:cXsTcXou
>>236
少し落ち着いて。その「経済協力金」が問題なんだよ。それはあくまで「経済協力金」であり「賠償金」で
はない。この条約を締結する際「では植民地支配云々の追求と賠償は止めます。その代わり、援助金と外務省の謝罪声明でお願いしま
す」「わかりました。これなら日本の名誉を守れます」で手打ちになったんだよ。でも、事情を知らない韓国マスコミは「ウリナラに・・」てほざいていたけど、近年になってそれが日本
に知れ渡り、日本の保守層が「おい。話しが違う」て言って、向こうが「それならウリナラも・・」て状況なんだよ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:19:19 ID:dMrq/CI9
>>261
それはちょっと、違うんじゃないかな
国民のほとんどはマスコミメディアの情報しかないんだし
麻生さんなら思い切ったことをしても、受け入れられると思うけどなぁ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:19:33 ID:JlsFJe1b
>>243
前政権の残した政策や見解は自動的に受け継がれるという制度を私は知りませんが、
もしあったとしても、自動的に受け継ぐという意思決定をしたわけです。
「民主手続き」の意味が分かりませんが、閣議等の手続きのことですか?
それなら、留保であっても踏襲であっても同じく必要が有りません。
もちろん閣内意見の統一が必要でしょうが。
また、踏襲は留保や新たな政府見解と同じ重みが有ります。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:19:52 ID:FBLh40gZ
>>258
あらかじめ言っておくと、
キミの主張の裏にある部分は大体、読める。

おそらくそれは、俺の考えとも一致する部分はあるだろう。

だがしかし、キミはこのスレと、論戦(というほどでもないが)を
している人を(あるいはキミの意見を覆す人たちを)罵倒するだけに終始してしまった。


残念ながら、もうキミの舞台はない。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:21:37 ID:rzba0G/n
>>269
だからそうであろうと併合なんだから賠償なんぞいらんだろ?
オーストリアの前例もあるんだからその点は大丈夫だよ
274ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:21:51 ID:Gcwwy8RK
>>271
…も、阿呆らしいから最後。

近代法治国家制度の勉強して来い。
無知なガキ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:23:05 ID:BJv5NocC
>>260 それは違うな。俺だって撤回して欲しい。しかし、国民的にはこの
    問題はどうでもいいというか、実利も無い。韓国に対しての攻撃カードには
    ならない、相手が朝鮮人だから。参院選に向けては内政やってるぞアピールと
    保守回帰政策の実行。外交においては中韓そつなくやってますよ程度でもいい。
    オレ的には「オラ!今度はおめーらが土下座しろよ!」であって欲しいけど
    マスゴミが今でもわかる様に、超ネガティブキャンペーン張るし。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:23:06 ID:wLZYQtP1
下手なことを言えば
を間違った文法で書き直した理由がわからん。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:23:19 ID:dMrq/CI9
>>269
なにいってんの 経済協力金は身代金だよ

賠償金を払う必要は、日本側には全くないんだよ 
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:23:32 ID:FBLh40gZ
ここで直球ストレートを投げたら確実にホムーラン打たれる。
そんな状況で本当に直球ストレートを投げるような政治家は、ノムヒョンだけで十分です。

談話否定で今後の法案の芽を潰すようなら、
それこそ安倍は無能だと断定する所だ。

もちろん、今回の談話踏襲売国路線に繋げるようなら、それもまた無能。


現時点の結果は、100%ではないモアベター。
279ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:23:43 ID:Gcwwy8RK
>>269
ボスニア・ヘルツェゴビナだって、オーストリア・ハンガリーだって『併合国』だ。
賠償金を払った記録なんて無いし、払う必要は無い。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:24:37 ID:JlsFJe1b
>>253
それは明確な誤りです。河野談話を受け入れてから議論せねばならないという制度は有りません。
議論は分かりますが、議決って何の?安倍さんの回答に何ら議決は必要ないですよ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:25:33 ID:dbSBDKHM
>>265
> つか小泉首相の場合はそれを無視して押し切ったらいい方に行ったよね。

小泉式でやってうまくいったのは小泉だからだよ。あと強運と。
ほかのやつが小泉式でやれば、自爆する可能性のほうが高い。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:26:53 ID:JlsFJe1b
>>274
勝利宣言ですか?何とか教師さんに似ていますね。
阿呆からガキに格下げされたのは残念です。

最後に「議決」って何の議決が必要なのか教えていただきたかったです。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:28:31 ID:rzba0G/n
なんつーかアレだな
論点を談話踏襲に据えれば下手を打ったのは間違いないが、視点をマクロにすればまだ些末な事なんだよね

安倍は他にもやることあるんだから
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:29:09 ID:dMrq/CI9
>>275
こういう問題は、実利じゃないんだよ 外交を行う上で、長い目で見れば実利は大きい
何故なら、いつでもこの問題を持ち出して、有利な外交を行われるのと、対等な立場で行うのでは、全く違うんだからね 訪中よりも、安倍さんは総理になったときに靖国参拝をしてれば良かった それで特亜外交は当面しなくて済むから、国内問題に力を入れて行けばいい。
北チョン問題では、中国には人権問題だからって事を押し通せば済むでしょう。
靖国を引き合いに出してる相手には逆手を取って、他の問題を片づける時間作りに使った方が、有意義だよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:29:24 ID:dbSBDKHM
>>271
> 前政権の残した政策や見解は自動的に受け継がれるという制度を私は知りませんが、

知るも知らないも、当たり前だろw
頼むから韓国人みたいなこと言うなよ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:30:19 ID:rzba0G/n
>>282
自分の談話を国の主張とするには議会の議決がいるってことじゃないかな
国として過去の談話を否定するならそれくらいやらんと意味無いよな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:31:37 ID:rzba0G/n
>>285
政党が変わったわけじゃあるまいしなぁw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:31:52 ID:tn9L4TJi
安倍ちゃんは何故自分が総理になれたのか、自分の強固な支持勢力はどこにあるのか、
見失ってないか心配だ。 安倍ちゃん一政治家として信念を貫け、それが武器となる!
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:32:22 ID:vaoTb1zU
代表質問みてたら

え? それだけ?

ってぐらいあっさりしてたんだけど
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:32:50 ID:FBLh40gZ
ひとつ基本を。


右も左もあるものか。俺らが見るのは常に上。

ってな。
対面を気にするあまり談話踏襲を批判する気持ちも分かるが、
その部分だけにとらわれて後に控える法案の戦いを忘れるなよ、よ。


"サヨク"はもちろん嫌いだが、談話なんぞ最優先事項でもない事象をに囚われすぎて、
その先にある部分に進もうとしない"ウヨク"も同じく嫌いだぜ。ぜ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:32:55 ID:JlsFJe1b
>>286
安倍さんが回答するにあたって議会の議決が必要なのですか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:32:56 ID:dbSBDKHM
>>284
あなたはまず国際感覚とか近代国家の基本を勉強すべきじゃ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:33:37 ID:DfO/i2Vg
>>272
罵倒に終始ねぇ…
暴論をふりかざして暴れまわってたのはだったっけ?


まぁ勿体ねー事してるなと思ったもんでな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:34:35 ID:dMrq/CI9
>>292
ん?意味が分からないね 靖国参拝するのが、国際的にまずいのかい???
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:34:40 ID:FBLh40gZ
>>293
左様か。






もう気が済んだかね?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:34:45 ID:BJv5NocC
>>282 変わりにおれが。   議決じゃなくて、政府見解を変えるには手順を踏む
    
       必要があるんだよ。カクカクシカジカで河野談話は間違いですとキッチリ説明する必要がある。
       そうなると、細かな事案まで証拠をそろえて何故間違いなのか立証する必要がある。
       今、それをやれば外交戦争になるし、首脳会談など不可能。そうなれば左翼の思う壷。
       如何に、河野の罪が重いか解ると思う。
       おれだって撤回させたい!
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:35:23 ID:dbSBDKHM
>>291
> 安倍さんが回答するにあたって議会の議決が必要なのですか?

×安倍さんが回答するにあたって
○安倍が談話を出し、それを政府見解とするなら、
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:35:56 ID:cXsTcXou
>>279
それはあくまで日本の言い分。国際的を先例があるからと言って、それが必ずしも遵守されるとは限らないとは東亜の住人なら理解で
きるよね。今まで散々煮え湯を飲まされ続けられた日本外交史を。韓国がロビー活動やって「日本が約束を破った」と宣伝して世界が
それを認めたら「交渉やり直し」で「賠償金おかわり」て事態になりかねかいんだよ。そうならないよう、靖国からそろそろと始めた
運動だったはずなのに、あの一言で、ぶち壊したんだよ。幸い特亜の首脳は阿呆ばかりだから、反応はまだ鈍いけど。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:36:20 ID:rzba0G/n
>>291
国家としてまがりなりにも議会の承認を得た談話を否定するのに議会の承認が必要ないとでも?

安倍個人の話なのか国家としての話なのかはっきりさせたいのだがどっちだ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:37:51 ID:dbSBDKHM
>>294
参拝じたいはまずくないが、タイミングとやり方しだいではまずくなるね。
挑発と受け止められないタイミングとやり方じゃないと。
だから安倍は、『行くも行かないも言わない』を貫いて、総理になることを見越して、四月に行っておいたんだし。
301ハルカ ◆haruka.ATI :2006/10/04(水) 04:38:13 ID:Gcwwy8RK
>>298
ロビー活動やろうと、条約で解決済み。
むしろ『条約を無視して謝罪と賠償を求める韓国』は、国際的に白い目で見られるな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:38:16 ID:dMrq/CI9
>>296
外交戦争のどこが悪いのか??

中韓と疎遠になって何で、他の路線変更を視野に入れないのかな??
サヨクの思うつぼじゃなくて、サヨクの悲鳴が聞こえると思うんだけど(w
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:38:56 ID:arFOO+6f
民主党細野不倫現場スクープ!
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up36062.jpg
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:39:03 ID:rzba0G/n
>>298
危機感持つのはいいが、こっちがブレない限りは十中八九大丈夫だと思うがねぇ
二国間の条約に口出しするなんて今やったら問題になるし
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:39:46 ID:FBLh40gZ
村山談話も、河野談話も、それを最初に発言した時点で、左翼は笑いが止まらなかっただろう。

撤回するにはデカイ足枷。
撤回できなきゃやはり足枷。


しかし、村山・河野談話は、
今後の保守基盤を捨ててまでバッサリ切らなくてはいけない最優先事項なのか?

といわれれば、答えはNOだ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:39:52 ID:dbSBDKHM
>>298
ぶちこわしって、安倍のこの一言のせいで、韓国に賠償金を払わなきゃいけなくるってか?
ちょっと馬鹿すぎるぞ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:42:09 ID:dMrq/CI9
>>300
中韓は明確に、「参拝するなら会談をしない」と言ってるんだよ?
安倍さんが曖昧な発言のために、靖国が外交カードに返り咲いてるだろ
外交カードにはしないと明言したいなら、さっさと総理に就任したときにすべきだったんだよ
タイミングなら総理就任直後が望ましい 日本の国内問題を中国の国内問題にするなって
態度で示す事になる。
どこかまずいところある?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:42:14 ID:zzZh5kLN
だけどさ、あの談話の内容が大半の国民の共通認識になっている現状はまずいよ。
俺の嫁は某老人施設に勤務しているが、そこの若い介護士たちが、戦争に行ってきた
爺さんを囲んで、誇張された日本軍の悪行をからかいのネタにしてるんだから。
兵隊だった爺さんは、「あんた何人殺してきたんだ?」なんて、いじめられてるんだよ。

この東亜スレを見ている奴なんか、世間じゃ極少数派で、ほとんどの若い衆はマスコミや学校
で洗脳済みだよ。
こんなことで、いいのかな。アベ氏には、村山談話について、何か批判を入れてもらいたかった。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:42:24 ID:j4zxV0AG
>>281
>小泉式でやってうまくいったのは小泉だからだよ。あと強運と。
>ほかのやつが小泉式でやれば、自爆する可能性のほうが高い。

上手く行ったのは反マスコミ反特アの大きなうねりに乗れたってのも大きいんですよ。
5年前とはまるで状況が変わっちゃってるわけです。
「左巻きのメディアは恥を知れ」とまで言い切るコメンテーターが大人気なのが
今の最新流行ですからw。

>>296
>  今、それをやれば外交戦争になるし、首脳会談など不可能。
河野談話に関して言えば、会談やりたがってるのは韓国の方でっせ。
つか竹島で既に外交戦争状態だし。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:43:37 ID:sr0Qduzv
>>305
>しかし、村山・河野談話は、
>今後の保守基盤を捨ててまでバッサリ切らなくてはいけない最優先事項なのか?

さっきから見てるけど、この手の質問に誰も答えないよね
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:43:38 ID:1qmDI/xo
自民党ダメだな。まだ小沢のがマシ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:44:39 ID:BJv5NocC
>>302 オレも個人的には良いとおもうけど。 疎遠でもいいけど、外交はしてますよ♪と国民にも
    マスコミに睨みを利かせられるから美味しい。政府は政策を実現するには国民の支持とマスコミを
    抑える必要がある。今はマスコミに殴られまくってるけど、それが国民に不自然だと
    もっとバレル必要がある。ホント安倍ちゃんは今頑張ってると思う。
    
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:45:21 ID:FBLh40gZ
理想(談話撤回)を見上げすぎて、足元にある現実(今後の内政)という石につまづくのがお望みか?

俺はそんな無能な政治を望まんよ。
談話を踏襲せずに袋叩きにあって、憲法改正やら教育法やらといった
重要法案が待ち受ける内政に手がつけられなくなるような無能総理なんぞ、

お 断 り だ 。


最終的には、談話は潰すべき。これは同意。
だが今は時期ではない。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:45:27 ID:YFzYc2k+
>>311
それは無いw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:46:34 ID:dMrq/CI9
>>310
中韓関係最悪の今が、最良のタイミングだから 最優先でも良いくらいだ

これを棚上げして、中韓関係が良好になったら、タイミングは最悪になるから

ずっとそのままってなる可能性が高いから、やるなら今が良いんだよ

この答えじゃ不満足ですか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:46:34 ID:cXsTcXou
>>301

>条約で解決ずみ

そんなものが、あてになった試しがあったか?特亜相手にその理屈が通用したか??頼みにしているアメリ
カだって、いざとなったら裏切る可能性だってあるぞ。そんな事はアイリス・チャンや2002の一件で痛い目
にあったのに。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:46:46 ID:JlsFJe1b
>>296
>>297
新しい談話について国会決議が必要なのは分かりますが、
踏襲しないということについても決議が必要なのですか?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:46:56 ID:xDZ3e/Pq
>>308
>「あんた何人殺してきたんだ?」なんて、いじめられてるんだよ。


マジかよ、それは安倍チャンにメールしたほうがいいね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:47:07 ID:7K4J2xuy
村山河野談話に否定的な意見としての”安倍談話”という存在をなぜ野党やマスコミは認めないんだろうねぇ。

もう日本は敗戦国政権ではないんだよ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:47:43 ID:rzba0G/n
>>311
言いたいことは
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=1qmDI%2fxo
これだけか?
ID:1qmDI/xo
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:48:13 ID:yfQHklqT
慰安婦も年齢的にもう風前の灯火。
だからここしばらくは、より一層強く輝くでしょうw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:48:57 ID:dbSBDKHM
>>307
> 中韓は明確に、「参拝するなら会談をしない」と言ってるんだよ?

日本も明確に、「参拝しないことを条件にするなら会談をしない」って言ってるよ。
わざわざ就任直後という時期を選んで行く理由がどこにあるの?
就任直後のタイミングなんかで行ったら、世界中から『あ、日本が挑発したな』だと捉えられても仕方ない。
あなたのその意見だと、まるで『挑発しろ』と言ってるように見えるけど。
参拝の目的は『中韓に対抗すること』じゃないんだよ。また、世界にそう思われてもダメ。
世界中に『日本の首相は静かに慰霊したいために靖国に行ってる』と思ってもらわなきゃいけないんだよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:49:12 ID:/Y/hRQze
>>315
そうそう
踏襲路線をあとで変更すればいいって奴は無責任すぎる
今やらない奴が後から変更なんてあるわけない
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:49:56 ID:rzba0G/n
>>317
安倍個人が踏襲しないと答えるのにはいらないが
それがどうかしたか?
国内に向けてなら安倍は踏襲しないってのも効果あろうが国外にはなんの効果もないのですよ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:50:07 ID:FBLh40gZ
>>310
答えられない、と分かっていて書いている。
「安倍批判者は他に誰ならいいのかな?」と同じ。

いわゆる批判のための批判をしているようなレッテル主義者か、
きちんと先を見て批判ができている人なのか、見分ける踏み絵だ。


なぜ書くか?
   
    「"彼ら"が答えられないことを証明するため」
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:50:09 ID:JlsFJe1b
>>296
>>297
そう言えば村山談話は決議されていますが(だまし討ちで)、
河野談話は決議されていないように記憶しています。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:50:37 ID:dbSBDKHM
>>309
それでも小泉式は小泉にしかできない。
小泉は長嶋シゲオみたいなもんで、普通のやつには真似できない。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:52:15 ID:JlsFJe1b
>>324
政府見解を今すぐ出す必要は無いと思いますが。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:52:27 ID:rzba0G/n
>>326
では河野談話を否定する資料は既に集まっていましたか?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:53:08 ID:DwTyOdI/
>>321
>慰安婦も年齢的にもう風前の灯火。

だがその子孫たちがそれらを受け継いでいくな、きっと。
「私のおばあさんは日帝に強制的に慰安婦にされた。その仇討ち」云々で。
で、その子孫の数もバカスカ増える予感。

何故か?そこにバイショーがあるから。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:53:25 ID:xoHXH0Ul
このへんが安倍の限界
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:53:45 ID:k0133Hce
>>299
>国家としてまがりなりにも議会の承認を得た談話
議会の承認は得てないっすよ(村山談話は数分の閣議通過)。だから「談話」。

>>308
>兵隊だった爺さんは、「あんた何人殺してきたんだ?」なんて、いじめられてるんだよ。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


何とかスキル「鬼嫁」を発動させてやってくれ…
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:54:26 ID:rzba0G/n
>>315
特アと断交>日本の法整備
って考え方か
それもアリかなと思うが俺は先に改憲が先だと思う
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:54:49 ID:FBLh40gZ
>>315
俺は不満足だな。

で、その後の内政にどうつなぐつもりだい?
不本意ながら、仮にも国会のヌシについている河野のメンツを潰すわけだ。
(つぶれるのはどうでもいいが)
売国政党は談話の否定をネタに、法案に噛み付いてくるだろう。

その事への考えが出てこない以上、もう一度言うが、不満足だ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:55:17 ID:7K4J2xuy
>>321
朝鮮人売春婦なんて、今やあらゆる世代に蔓延してる。
そいつらが将来、次々と性被害者として声を上げるぞ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:55:19 ID:xDZ3e/Pq
河野談話なんか安倍ちゃんが再調査してその結果を発表すればいいじゃん
慰安婦の強制は無かったって。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:56:20 ID:rzba0G/n
>>328
政府見解は国の意見として出せないと意味がありませんよ
あなたは『国家として談話を踏襲する』のと『安倍個人が談話を踏襲する』のとどちらの話をされているんですか?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:56:27 ID:JlsFJe1b
>>325
安倍さんを批判することと、
誰が首相になるべきかということは論点が別だけど。
どうして論点をずらし続けるんだろうか?

>>332
河野談話は決議していないですよね。
少なくとも踏襲はしなくてもいいはずですな。

じゃあ、何の議決なんでしょうか。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:56:28 ID:FBLh40gZ
ぶっちゃけると、

断交が先か、内政が先か、って話かね?

ならば、内政が先だな。
国内の掃除が先だ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:57:36 ID:sr0Qduzv
>>315
なるほどねぇ。不満じゃないけど。
たしか安倍支持の中には「中韓関係の改善」を望んでるのが
30%位居たと思うんだけど(確実な数字は忘れた、ごめん)
それは無視できないでしょ?
いきなりそれと反対の立場をとったら、支持率下がるよ。安倍支持じゃないけど
タカ派はちょっと・・・って人も敬遠するよね。選挙もあるし。
そうなったら、安倍政権保てないのでは?
政権が持たなきゃ、やりたい事もやれないでしょ?
今、混乱するのが判りきった姿勢で突っ張るメリットがあるの?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:57:38 ID:FBLh40gZ
>>338
証明の継続、ありがとう。

で、誰ならいいの?



ヒント:答えてくれない方がありがたい
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:58:02 ID:JlsFJe1b
>>337
両方です。踏襲するという回答は拙いと言っているのです。

それにやはり閣議決定くらいですよね。必要な手続きというのは。
国会決議は必要がなさそうです。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:58:07 ID:BJv5NocC
>>326 そうなの? それでも立証する必要はあるよ。公式見解でしょ?
    今じゃない方が美味しいと思う。ネラーは怒り狂ってるけどw当然だけど。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:58:20 ID:k0133Hce
>>310
>今後の保守基盤を捨ててまで
ここが俺理論だから。保守基盤って人によって違うし。
そもそもそんなん言ってたら靖国も行けないし9条改正なんて夢のまた夢…。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:58:27 ID:dMrq/CI9
>>322
安倍さんの言葉を思い出してね
首相が靖国参拝するのは、当然だし 次の首相も参拝するべきと発言してる
総理になった時に参拝するのは、小泉さんと安倍さんが靖国参拝する理由にも
道理が通るでしょうよ
挑発に受け取られようとも、毅然として持論を展開すれば良いだけの話

不戦の誓いだって言ってるんだ なんの問題も無いだろ
世界中に言えば良い「国の命令で、戦死した兵士に対して、国の代表は忘れてはならない
犠牲の上に、今の日本国が有ることを感謝と畏敬の念を持って参拝している」ってさ

国民の犠牲を忘れない指導者としてアピールすればいい。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:59:00 ID:dbSBDKHM
>>334
だよな。
内政がガタガタになるよ。
それこそ民族主義やら歴史問題やらにこだわって、内政をガタガタにしたノムヒョンと同じになる。
東亜板でずっと隣国を見てたくせに、何も学んでないよな。馬鹿な国だなと笑ってただけかよ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:59:11 ID:JlsFJe1b
>>341
何度も書いていますが、安倍さんで良いんじゃないですか。
他にもっといい人が出てくれば変わるでしょうが。
あなたは何が言いたいのか分からないというか、
言わないことで悦に言っている感があるのでどうしようもない。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 04:59:14 ID:rzba0G/n
>>338
前スレの流れは無視ですかそうですか
>>339
だと思うがねぇ
先ずは国内を盤石にせんと
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:00:21 ID:JlsFJe1b
>>343
立証するのは後でも良いんじゃないですか。
というか積極的に踏襲することは拙いです。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:00:22 ID:FBLh40gZ
そうだねぇ。

売国奴、売国政党、売国政治家、売国談話、サヨクたち…

全てを断固として拒絶して反発を全て潰せて、
なお、やりたい法案を好きに通せるならそれが一番だよねぇ。



できるものなら、な。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:00:49 ID:1qmDI/xo
自民死ねよ。安倍なんかに期待したのが馬鹿だった
352緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/10/04(水) 05:00:49 ID:xiPTuxfc
>>308
なんだその看護士は?
正真正銘人間のクズだな。
マイ祖父は満州対ソの国境警備隊だったが、ヌッ殺した朝鮮人の夢を今でも見るくらいトラウマだぞ。
そんな祖父に感謝こそすれ、からかうなんぞありえん。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:01:27 ID:DwTyOdI/
>>308
うまいな。
老人施設か、なるほどそういう手があったか。

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:03:47 ID:rzba0G/n
>>342
ならば
『国家として村山談話を否定するには議決が必要(同格以上の重みを持たせたいならば)』
『河野談話についても閣議での見解・誤りであるという証拠が必要』
だよな
村山談話についてはいきなりは無理
河野談話については準備不足だわな


『安倍個人の談話の踏襲』には国内には影響あるだろうが国外には効果薄し
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:04:11 ID:dMrq/CI9
>>334
河野のメンツなんてどうでも良い
法案にかみついてくれば、かみつけない様にすればいい。
>>340
中韓関係の改善は、単に仲が悪いのはよくないでしょ程度
後は、中国で商売してる企業だが、別に中韓だけで商売する必要もない
別の国に移転すればいい そのためかどうか知らんが、法人税が低くて企業も
それなりに儲かってるだろう。
中韓だけが特別の国ではないよ?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:04:59 ID:BJv5NocC
>>349 積極的じゃなーいw  攻撃されたでしょ?
    オモニに会いに行って「いや〜河野談話は踏襲するべきです!」
    なんてほざいたら、総攻撃じゃ!
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:05:08 ID:yfQHklqT
>>351
まだ始まったばかりで、是とも非とも言えない段階じゃないの。
小泉のときだって最初は「大丈夫なんかな…」というのはあった
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:05:09 ID:dbSBDKHM
>>345
当時に安倍さんは、『行くも行かないも明言はしない。理由は政争の愚にしたくないからだ』みたく言ってるんだよ。
その意味がわからんかな?
繰り返しになるが、だからこそタイミングが大事なんだよ。
大騒ぎになるのが分かってて首相に就任直後に行くなんて、どれだけ『慰霊のため』と言ったって、『政争の愚にします』と言ってるようなもんだよ。
真実がどうかじゃなくて、世界がどう思うかってこと。
359緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/10/04(水) 05:05:12 ID:xiPTuxfc
あぁ、工作員なのか真性なのか、一行単発IDレス激ウザッ!
安倍でダメなら誰だよ?
ウンコな質問した共産党のシイか?
わ ら わ せ る な !
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:07:35 ID:dbSBDKHM
>>349
> 立証するのは後でも良いんじゃないですか。
> というか積極的に踏襲することは拙いです。

積極的に踏襲してないぞ。
質問に答えたかたち。
あなた国会中継見てないっしょ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:07:54 ID:dMrq/CI9
>>346
君は、日本と韓国が同等だと思ってる人?
そこまで、日本って力の無い国なのか???

中韓関係が改善されないと 日本は崩壊しますか?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:09:28 ID:JlsFJe1b
>>354
だから踏襲は必要ないでしょ。必要がないのに踏襲すると宣言したのだから問題。

>>356
そういう意味の積極的じゃなく、あえて踏襲しなくて良かったのではという意味。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:09:57 ID:FBLh40gZ
なんだか、談話を踏襲したからには特アに謝罪と賠償しなくちゃナランと思い込んでる人が多いね。


談話踏襲批判者たちは、
今 後 も 朝 鮮 人 の 言 う こ と を 真 に 受 け て い つ く も り な の で す か ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:10:41 ID:k0133Hce
>>346
>内政をガタガタにしたノムヒョンと同じになる。
そりゃそれ以外がムチャクチャだったからでそ。
>>334が言ってるのは「保守基盤系」の案件だし。内政の一部でしか無いよ。

ていうか河野談話が出た後に吉田清治のウソも判っちゃったんで、
擁護派が論戦やってもまず勝てないかと。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:10:42 ID:JlsFJe1b
>>359
安倍さんでもいいですがこの答弁は良くない、ということ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:10:46 ID:rzba0G/n
>>361
勿論様々な数値がそれを物語ってるわな
後、あんな糞な談話をずっと踏襲するなら愚の骨頂だとは思ってるよ

ただ俺は踏襲をネタに安倍叩きやってる工作員の意見に流されるなと言いたいだけだ
ID:1qmDI/xo
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=1qmDI%2fxo
とかな
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:10:56 ID:dbSBDKHM
>>361
> 君は、日本と韓国が同等だと思ってる人?

いや、思ってないよ。

> そこまで、日本って力の無い国なのか???

> 中韓関係が改善されないと 日本は崩壊しますか?

崩壊はしないね。

何が言いたいのか分からない。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:11:40 ID:1qmDI/xo
安倍は東亜ではまだしも、ニュー速+では完全に指示を失ったからな
いまだにこんな売国奴をかまうやつは、チョンだと言われても仕方ない
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:12:49 ID:dMrq/CI9
>>363
問題なのは、政権が変わるたびに、踏み絵にされることだ

脱却を計りたいなら、まずはこの問題を片づけてからで良い

中韓関係は悪化するだろうが、良好してからよりは支持は得られる
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:13:02 ID:dbSBDKHM
>>364
>>334が言ってるのは「保守基盤系」の案件だし。内政の一部でしか無いよ。


うん
あれは反論じゃなくて、>>334に賛同してのレスだよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:13:14 ID:JlsFJe1b
>>368
何で?批判すべき答弁だけど、だから全否定するのはおかしい。

中川幹事長クラスの暗黒事件があれば別だけど。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:13:14 ID:rzba0G/n
>>362
>>366
OKだろうか
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:13:15 ID:FBLh40gZ
>>368
小泉の時もキミと同じ口調で同じ事を言ってた人がいたよ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:14:34 ID:dbSBDKHM
>>368
大事なのは2ちゃんでの支持率じゃないだろ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:14:41 ID:BJv5NocC
>>362 あそこではベストじゃないの?あの答弁で。踏襲とは大袈裟じゃないかな。
    あえて?河野談話どうなんですか?と言われたら「ん?どうかと思いますけどねぇ〜・・」
    とは言えんでしょw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:14:44 ID:rzba0G/n
ID:1qmDI/xo
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=1qmDI%2fxo
ID割れてるぞ在日野郎
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:14:59 ID:JlsFJe1b
>>372
何が?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:15:23 ID:sr0Qduzv
>>355
うん、その意見は概ね同意。
でも、野党やマスコミは「首脳会談も出来ない」ことを突くわけでしょ?
総裁選の時から、もっと言えば訪中・韓が取りざたされてた代表質問初日に
鳩山が言ってたよね(アホだと思うけど)
「仲良くしてね」の声に「努力してますよ」の姿勢に答える事も大事だし
野党マスコミも抑えなきゃダメでしょ?
で、会談が決まった。もしくは交渉真っ最中に挑発と取られる事を言えるだろうか
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:15:30 ID:dMrq/CI9
>>367
んで 国内がガタガタになるの??

どうガタガタになるんだろうか???

それでノムホルと同じになる理由が分からない
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:16:44 ID:JlsFJe1b
>>375
すこし議論が必要だと思いますくらいは言って欲しい。

僕も踏襲は大げさだと思います。
でも安倍さんは「受け継いでいる」と明言しました。失敗です。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:17:28 ID:rzba0G/n
>>377
いや、ID:1qmDI/xoみたいなのにもちゃんと反論してくれてるから俺はそれでいいと思った

それだけ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:17:53 ID:1qmDI/xo
安倍は競争社会にして弱者無視なのに、唯一の良点だったタカ派が崩れた以上、もう支持する理由ないだろ
それならまだ福祉や俺たち弱者に優しい小沢のほうがまし。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:18:02 ID:FBLh40gZ
>>355
(つぶれるのはどうでもいいが)

と書いてあるとおり、河野のメンツなんぞどうでもいい。
だが、それとはまた話が別なわけ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:18:41 ID:fintIcKj
>>368
ID:1qmDI/xo 貴方、あちらこちらで大暴れね。
安心してくれ、小沢なんて支持する事は無いからw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:20:38 ID:FBLh40gZ
>>380
ずーっと念頭に置いて書いてきたことなんだが、
その失敗とやらを批判するだけなら、その先はないぜ。

安倍オワタwウヨ死亡wwとか言ってる連中と同じ場所で停滞だ。

考えろ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:20:46 ID:uijx52Fn
タッパが真紅スレでこの板を叩きまくってるな
あいつも所詮売国奴か
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:20:59 ID:dbSBDKHM
>>379
ここで歴史問題にこだわって国会が紛糾したり、反日マスコミに火をつけるようなことを言うなんて、ちょっと違うんじゃないかっていうこと。
口を開けば民族がどーの歴史がどーのと言ってるノムヒョンじゃあるまいし。
しかも就任直後で、根回しもまだ済んでなくて、各国と首脳外交の調整をはかってる、こんなタイミングでやるなんて。
国会中継を見てる限り、そこまでひどい発言じゃなかったよ。
質問に返事しただけ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:21:21 ID:BJv5NocC
>>380 その語感はね。 引継ぎでんがなwとか言って欲しいけど、無理だろな。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:21:23 ID:BfCpRDRl
>>382
小沢さんって弱者に優しいの?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:22:35 ID:k0133Hce
>>368
ヌー+は鬼のように常駐してるから参考になんない。安倍叩きのID抽出したら
ほぼ24時間叩いててガクブルですよ。単発も元気一杯だしw

>>370
うんてw。日本の場合内政ガタガタにはならんでしょ、という話はどこへ?(・∀・;)
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:23:00 ID:dMrq/CI9
>>383
法案にかみついてくるのも、どうでも良い
法案を通すのは、参院選の後をメドにすればいいべ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:23:02 ID:rzba0G/n
ID:1qmDI/xo
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=1qmDI%2fxo
こんなんで日本人のつもりかよw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:23:48 ID:k5UNaD/N
>>247
在日外国人をわざわざ比例で当選させたり
山拓の対立候補に持ってくるようなとこになんで入れなきゃなんないの?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:24:21 ID:FBLh40gZ
ドラクエで例えてみよう。

今、談話を拒絶して野党と河野議長に批判の餌をやる事を是とする意見は、

例えるならLv10くらいでバラモスに挑むようなもの。
もっと国を鍛えて、せいぜいLv30までは上げようぜ。
395緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/10/04(水) 05:24:44 ID:xiPTuxfc
>>382
いくらなんでも、小沢に乗り換える奴は東亜じゃあいないと思うがな。
で、おまえ時給いくらで工作員やってんの?
600円以下なら、雇用者を訴えられるぞ。
お前が不法滞在者じゃなければだが。
さらに一言。
ヌー速は流されやすい奴が多いから工作しやすいだろうが、東亜住人は大分属性がちがうからな。
取り敢えず糞して寝ろ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:24:48 ID:Wvaml44E
これ村上、河野の売国外交の尻拭いを安倍ちゃんがさせられてる状況じゃないの?
一国の首相がコロコロ主張変えるわけにもいかんし仕方なく乗っかってる状況で
ただ慰安婦問題の朝鮮人の主張が嘘で塗り固められてる事は世界に広めていかんと
なにもわからん国が勘違いしまくって日本に悪い印象を持つ事になる、裏での広報が
常に日本政府は甘いような気がするんだが?南京事件にしろこの問題にしろ、反論も用意せずに土下座してきた付けがこれで、史実に基づき朝日の捏造記事とかも含め資料を
しっかりまとめてテンプレにして、狂った韓国人が叫び出したらそこに資料を送り付けてやる位の事してほしいなwww
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:25:33 ID:JlsFJe1b
>>385
「失敗を批判するだけ」の意味が分かりません。
煽り連中と同視される理由も分かりません。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:26:31 ID:FBLh40gZ
>>396
だからそのとおりです、と。基本的に。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:27:01 ID:FBLh40gZ
>>397
考えろ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:27:38 ID:hNhm0EfW
>>308
>兵隊だった爺さんは、「あんた何人殺してきたんだ?」なんて、いじめられてるんだよ。

兵士として人を殺したことがある人は、その程度の質問にはビビリません。

新人類といわれた俺の世代の年輩の学校の教師は出征経験者だが、こんな質問をされたら水増しして答えてたと思う。w

日教組の教師も沢山いる学校だったが、銃を持ち実戦を経験してる人には何も言えないんだよ、社会の教師は敵だった国のことをアメ公、露助、チャンコロという名を使って授業、今だったら新聞に載るくらい問題化されてるだろう。

「戦争に行ったこと無い奴は俺の気持ちが分からんだろ?」

朝まで生テレビで、日本のエースパイロットの坂井三郎氏が発言する時は皆シーンとして聞いてたのを見た時、俺は中学生時代にタイムスリップした気分だった。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:28:24 ID:dbSBDKHM
>>390
ノムヒョンは歴史問題だの民族の連帯だのにこだわって、内政をガタガタにしたでしょ。
安倍の場合も、あんまりこだわりすぎると内政に影響出て、やりたいことがやれなくなるってこと。そういう意味での『同じ』であって、日本が韓国レベルの国だと言ってるわけじゃないよ。
通したい法案や、とにかく議論して前に進めときたい法案が山ほどあるときに、村山談話ひとつを踏襲するのしないのって話で停滞させるのは愚だと思う。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:28:48 ID:rzba0G/n
>>397
『代案のない批判は重要視されない』
これはOKか?
んで踏襲しないと発表するとこうなるよ、って書き込みは大分あるよな
それに対しても代案を出せないと意味がないわけです
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:29:17 ID:BJv5NocC
一度小沢語録を調べてみるといい。無責任極まりないから。
つーか民z巣はヤバイだろ?普通に・・。
404緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/10/04(水) 05:29:28 ID:xiPTuxfc
まぁ、『いわゆる』従軍慰安婦って安倍は言ってるわけだからな。
そこを汲んでやらないとな。もちろん、もう少しぼかしたり薄めたりする話術のテクニックは欲しい。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:30:02 ID:dMrq/CI9
>>387
だから、国会が紛糾して何がわるい? 反日マスコミに火がついたからなに?
民族がどうの歴史がどうのって言ってるのは、野党とマスコミの方だ
「各国と」は「中韓と」でしょ イチイチね中韓と早期に関係修復する必要は無い

国会中継で、其処までひどい発言じゃない←これも中韓関係良好の後で、転換したほうが問題だ
ノムホルと一緒にするな 関係悪化の今が、更に悪化出来るチャンスだと言うことを
考えてみた方が良い
関係修復してから、悪化させたら非難はさけられん しかし、元々悪化してるんだから
悪化を促進させても、さほど問題じゃない、それに中韓への日本国民の悪感情は高い今がチャンスなんだよ
今を逃して、いつチャンスがあるんだ?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:30:31 ID:JlsFJe1b
>>396
仕方なく乗っかっている状況というにしても、
受け継ぐと明言するのはどうかと思います。

>>399
私にはあなたが考えていないような気がします。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:30:31 ID:sHm3JkSl
>>381
前政権から、って前置きを省略したんじゃないか?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:30:41 ID:k0133Hce
>>387
>反日マスコミに火をつけるようなことを
火をつけたら支持率伸びて逆にやりやすくなるよ。

>口を開けば民族がどーの歴史がどーのと言ってる
それはミンスとか邪民の方かと。

>国会中継を見てる限り、そこまでひどい発言じゃなかったよ。
これはちょっと認識が甘い。あれをテコに大工作を仕掛けてるわけで…
逆に言うと言っといても反抗工作を掛けてれば大丈夫なんだけど。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:31:53 ID:FBLh40gZ
このスレの件である、談話について賛否あるのは当然なわけだよ。

論戦?を繰り返してはいるが、うむ。賛否はある。


だけどさあ、民主にしよう!ってのは、ちょっと馬鹿にしすぎ…
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:32:13 ID:JlsFJe1b
>>402
留保して今後議論を進めていく方向にすべきでした。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:32:49 ID:BJv5NocC
>>397 厳密すぎなんじゃね?  ああ見えて、矛盾が生じない様に大変なんだよ。
     オレは煽りとは思わんよ、ちゃんと議論できるし。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:33:01 ID:xDZ3e/Pq
まあ河野談話を受け継いだにしても西岡力氏の試案によると大丈夫そうだ。

1993年に日本政府が発表した、いわゆる「河野官房長官談話」で、「本人たちの意志に反して集められた事例…(に)
官憲等が直接これに加担したこともあった」とされている部分は、インドネシア・ジャワ島での出先の数人の軍人らによる
戦争犯罪行為です。彼らは軍本部の許可なく、約1カ月オランダ人捕虜女性を同意なく売春婦として働かせ、連合国に
より軍人5人、民間人4人が戦争犯罪人として裁かれ、死刑、懲役刑などに処されました。

談話は、民族の自決と尊厳を認めない帝国主義時代に多くの女性が戦地での日本軍人を相手とする売春業に従事せざるを得ず、
苦痛を受けたことに対して遺憾の意と道義的責任を認めたものです。
http://www.sankei.co.jp/news/060929/sir000.htm
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:34:29 ID:rzba0G/n
>>410
OKそれはわかった
では国会対策やらはどうすればよいのだ?

踏襲するのしないので揉めたら法案議論どころではなくなる可能性があるのだが(まぁ悪いのは野党連中だが…)
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:36:28 ID:FBLh40gZ
>>410
だからさあ、国会対策どーすんの、って聞いてるじゃん。
言ってること、理解できてますか?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:37:13 ID:JlsFJe1b
>>413
国会対策を揉めることを怯えていては何も進まないでしょう。
踏襲しないことについて紛糾しても長く続かないと思います。
東京裁判について否定するのは大変ですが慰安婦は簡単ではないでしょうか。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:38:16 ID:k0133Hce
>>401
>日本が韓国レベルの国だと言ってるわけじゃないよ。
いや俺そう言って無いよ。ノムヒョンが内政をガタガタにしたのは
「歴史問題だの民族の連帯だのにこだわった」からじゃないって事。

ありゃ単純にそれとは関係なく政治手腕が無かっただけの話。そもそも
あっちはハンナラもウリも反日じゃ一致してるから例え話には不適切でしょ。

つか小泉前首相がまさに靖国でガタガタにしながらガタガタにならなかった訳でw。

>村山談話ひとつを踏襲するのしないのって話で停滞させるのは愚だと思う。
いやスルーしときゃいいのよ。閣議決定の過程に問題があった、って点だけでも退けられるし。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:38:43 ID:FBLh40gZ
>>415
私はそうは思いません。いじょ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:40:08 ID:FBLh40gZ
で、話は>>248に戻るわけだが。

どうすんの?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:41:24 ID:rzba0G/n
>>415
それは希望的観測であると思うがねぇ
大体野党がボイコットしたら如何に議席数あろうと法案すら出せないのだから

俺は今回の失敗も改憲や国民投票法案や教育基本法改正案の為には致し方ないと思う
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:41:55 ID:dbSBDKHM
>>405
> だから、国会が紛糾して何がわるい? 反日マスコミに火がついたからなに?

紛糾することじたいがのが悪いんじゃなくて、歴史問題なんかで紛糾するのが悪いんだよ。それこそ歴史家に任せるべきだね。
反日マスコミに火がつくからなにって、意味が分からん。火をつけちゃいかんだろ。

> 民族がどうの歴史がどうのって言ってるのは、野党とマスコミの方だ

そうだよ。
歴史問題で議論したがってるのは野党やマスコミ。
政府がその議論に乗るのが得策だとは思えんね。
否定しようが賛同しようがロクなことにならん。


> 「各国と」は「中韓と」でしょ イチイチね中韓と早期に関係修復する必要は無い


『各国』のなかには『中韓』だけじゃなくて『アメリカ』もあるよ。
で、世界は日本が今、調整してる時期だというのを知ってるわけ。だから挑発ととられるこのタイミングは悪いということ。

> 国会中継で、其処までひどい発言じゃない←これも中韓関係良好の後で、転換したほうが問題だ

??
日本語の意味が不明。

> ノムホルと一緒にするな 関係悪化の今が、更に悪化出来るチャンスだと言うことを

ノムヒョンと全面的に一緒にしてるわけじゃないよ。
『更に悪化できるチャンス』???

> 考えてみた方が良い
> 関係修復してから、悪化させたら非難はさけられん しかし、元々悪化してるんだから
> 悪化を促進させても、さほど問題じゃない、それに中韓への日本国民の悪感情は高い今がチャンスなんだよ
> 今を逃して、いつチャンスがあるんだ?

なんのチャンス?


てかもっと落ち着いて文章書いてくれ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:43:18 ID:H6+X8lev
日本は、かっての敵国モンゴル出身の横綱がいます。

中国は、そんな余裕がない小国ですか?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:44:06 ID:JlsFJe1b
>>418
河野談話を踏襲しないという行動によって、
他の法案に差し障りが生じるのでしょうか。
私には>>248は少しオーバーな気がします。
二者択一ではないと思います。

また、河野談話は無いものを有ると言った
非常に問題の多いものです。
軽視すべきではないでしょう。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:44:19 ID:dbSBDKHM
>>408
> 火をつけたら支持率伸びて逆にやりやすくなるよ。

小泉ならね。

> それはミンスとか邪民の方かと。

だから民主レベルに落ちるなと言ってるわけ。

> これはちょっと認識が甘い。あれをテコに大工作を仕掛けてるわけで…
> 逆に言うと言っといても反抗工作を掛けてれば大丈夫なんだけど。

じゃあ反抗工作かければ良い。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:44:28 ID:BJv5NocC
>>415 それが簡単では無い、国内問題ではないし。揉めるのなんて自民連中は怯えないよ。
    それよりも優先すべき事が、さしずめ政権基盤と運営を軌道に乗せる。
    マスゴミの言う「アジア外交」やれるんですけど?ビロビロ〜〜ンバ〜カァ♪ってやりたいんだよ安倍麻生コンビは。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:45:56 ID:JlsFJe1b
>>424
今後の議論につなげるような答弁が出来たのではないでしょうか。
受け継がなければ紛糾ということはないですよ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:46:57 ID:FBLh40gZ
>>405
>>415
自民党の議席だけで法案が通せるなら、それでもいいやね。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:47:06 ID:rzba0G/n
>>422
左翼連中が『村山談話を議決させた時と同種の汚い手段(ボイコットとか)を村山談話を否定会議で使う可能性』
はかなり高いんじゃないかと俺は思う
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:47:48 ID:sr0Qduzv
>だから、国会が紛糾して何がわるい? 反日マスコミに火がついたからなに?

国会が紛糾
  ↓
法案を通せない
  ↓
党内指導力低下・支持率低下
  ↓
政権維持できず
  ↓
何の仕事も出来ません
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:48:32 ID:rzba0G/n
>>425
そんなわけないじゃん
受け継がないと言ったら絶対野党は『何故だ許せない小泉も踏襲してたのに』とか噛みつくに決まってるよ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:48:34 ID:dbSBDKHM
>>416
> あっちはハンナラもウリも反日じゃ一致してるから例え話には不適切でしょ。

少なくともハンナラは、歴史問題を自国が有利になるように利用してたけどね。
国内政治を停滞させる材料にはしてなかった。

> いやスルーしときゃいいのよ。閣議決定の過程に問題があった、って点だけでも退けられるし。

質問するのは民主だよ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:49:05 ID:BJv5NocC
>>425 それではもし君だったらなんと答弁する?難しいぞ意外に。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:50:04 ID:O9VwpHp1
売春婦はいたということだろ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:50:16 ID:JlsFJe1b
>>427
それは無いでしょう。たしかに議長は河野氏ですが、流石に野党と通じてそれをやると自民追放でしょうね、
しかも野党が自民党議員の河野氏が出した河野談話の死守を狙うとは思えません。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:50:38 ID:k0133Hce
>>419
>大体野党がボイコットしたら如何に議席数あろうと法案すら出せないのだから
んな事したらマジでミンス終わるよ。

>>423
>小泉ならね。
麻生もでしょ。だから反マスコミ反特アの流れを見なきゃダメだって。

>だから民主レベルに落ちるなと言ってるわけ。
歴史問題扱ったら何でもミンスってのは如何なものか。

>じゃあ反抗工作かければ良い。
そそ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:51:58 ID:JlsFJe1b
>>431
確かに難しいです。しかし、不可能だとは思えません。
私は専門家ではないので明確な答えはありませんが、
少なくとも今後議論を進めることにする旨を含めます。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:52:40 ID:rzba0G/n
>>433
別にボイコットだけなら野党だけで出来るよ
それと村山談話な
河野談話については大丈夫とは思うよ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:52:49 ID:FBLh40gZ
>>422
安倍政権の最重要課題は、教育基本法の改定と憲法改正。

談話否定など二の次。
つーか、「こんなこと」で今後の法案のキモである国会紛糾を発生させるようなら、
それこそ「法案通す気あんの?」だ。


この件に関して、後があるとお思いか?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:54:43 ID:dbSBDKHM
>>434
> >小泉ならね。
> 麻生もでしょ。だから反マスコミ反特アの流れを見なきゃダメだって。

小泉と麻生じゃ全然ちがうよ。国民の支持率に圧倒的な差がある。
2ちゃん支持率を鵜呑みにしてない?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:55:09 ID:k0133Hce
>>430
>国内政治を停滞させる材料にはしてなかった。
ね、日本とは全然違うでしょ?

>質問するのは民主だよ。
で「閣議決定の過程に問題があった」ので修正までお待ち下さい、と。
精神は受け継ぎますと。


ていうか靖国ですらそこまで停滞しなかったし。何か杞憂杉ね?(・∀・;)
特に河野談話は最早ホイホイ状態のよーな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:56:40 ID:FBLh40gZ
ちょっと意識が足りないな。

憲法改正を軽く見すぎだ…


これ、自民党結党以来の悲願っす。
もちろん、必死で野党は拒絶してきまっす。本当に必死に。

一世一代の出来事です。
今回、失敗すると、今後はほぼ改正は無理っす。




で、本気で国会紛糾など気にする必要は無い、とお思いか?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:56:50 ID:BJv5NocC
>>425 じゃあこう答弁すればいいのかな?
     「公式見解ですから否定致しません、これからもっと議論を深めていきましょう」
      
      これでも確実に波紋を起こす。曲解するマスゴミと韓国人が目に見える様だ。
      中途半端に抵抗するのは得策ではない。どう答弁するべきだったのかな?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:56:56 ID:JlsFJe1b
>>436
そうですよね。

村山談話は先ほど書きましたが否定は難しいですし直近に実害も有りませんので、
私も拒否するのは大変だと思いますね。東京裁判もそう。
しかし河野談話の受け継ぎの否定は可能だと思いますし、
紛糾も少ないと思います。民主の一部も否定していますからね。
>>437氏は河野談話も無理だと言っていますが。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:58:46 ID:FBLh40gZ
>>442
はい、そう思っています。
だからそう書きました。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 05:59:08 ID:k0133Hce
>>438
>小泉と麻生じゃ全然ちがうよ。国民の支持率に圧倒的な差がある。
いや「伸び」の話よ?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:00:17 ID:kOXGNJ1X
>>84 JPのコメント少ないね・・・
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:00:28 ID:dMrq/CI9
>>437
>安倍政権の最重要課題は、教育基本法の改定と憲法改正。

こんな、法案がすぱっと通るわけがない 来年に以降か参院選以降にまでにずれ込むだろ

談話問題は、今の時期を逃せば、小泉政権から変わらないかそれよりも悪化して、
参院選も危ういだろうな

法案で国会が紛糾して法案が通らないからって何の問題があるんだ?
政権が終わるまでに通せば良いだけだろ?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:00:51 ID:JlsFJe1b
>>440
憲法改正は大事ですよ。(安倍さんが公明党との政策合意に含めなかったのが不安ですが。)
でも河野談話との関連性は無いと言っているのですよ。

>>441
波紋を起こすのが確実とは決して言えないでしょう。
靖國問題でも折れていないんですから。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:02:01 ID:rzba0G/n
>>442
ま、安倍の答弁が最上でなかったってのには同意する
しかし上でも書いたが改憲やらの為の布石と思えば俺はまだ許せるレベルだと思うんだ
改憲ってマジ大変だからなー
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:02:35 ID:eDbWDwJo

おまえらの爺ちゃんは強姦鬼だったんだよ。

もう認めろ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:02:59 ID:FBLh40gZ
>>446
だからさー、
いつまでキミは、タラレバの先の延長線上の話をしているんだ?
いつまで、平行世界の話を続けているんだ?


現実は、「談話を踏襲した」。

その現実を踏まえて、国会と野党と法案の話をしているわけだが。


いつまで、アッチの世界の話を続けるつもりなんだ?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:04:17 ID:kOXGNJ1X
>>449 うちの首相がそう言っちゃったからなぁ・・・ ごめんよ ;;
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:05:41 ID:JlsFJe1b
>>448
ただ改憲への影響は大きいのでしょうか。疑問ですね。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:06:32 ID:dMrq/CI9
>>450
あ〜そうか これからの話か

北チョンが核実験するらしいから、法案の方は通りやすいだろ
どっちにしろ、今の時点の安倍政権では、先行き暗いだろうね
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:06:43 ID:rzba0G/n
>>449
少なくとも俺の爺ちゃんは内地から出てないから確実に違うよ

認めて欲しいなら証拠持ってきてね
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:07:01 ID:FBLh40gZ
>>447
私はそう思いません。はい。

戦後最大となるであろう憲法の改正に対し、
磐石の態勢で望むべき、というのが一貫した俺の考え。

河野談話の踏襲を批判して「もし批判していれば…」の世界に浸っている場合かね?
っていう事。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:08:19 ID:rzba0G/n
>>452
河野談話はね
でも村山談話については国会が機能しなくなる可能性がある
それじゃ困るっしょ?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:08:31 ID:BJv5NocC
>>447 こういっちゃなんだが、河野談話程度で揉める時期では無いんだよ。
     法案はいつでも通せるけど、「今」が重要な案件を抱えてる。
    優先事項がぎっしりですよ。
    安倍ちゃんの本音(くだらねー事聞きやがって能無しが!後で遊んでやるから)
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:10:04 ID:JlsFJe1b
>>455
もし批判していれば...ってそういうスレだろ。改憲のスレじゃないぞ。
まあ、そんなに改憲を重視するなら靖國参拝はどうなのさ。共謀罪は?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:11:45 ID:FBLh40gZ
>>458
>もし批判していれば...ってそういうスレだろ。
違うよ。

「安倍首相、慰安婦問題「河野談話」踏襲 代表質問に答える」

っていうスレだよ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:11:50 ID:Bl5klG7g
>>449
日本兵と現地人女性の混血児が十万単位でいたら信じてやるよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:13:56 ID:JlsFJe1b
>>456
だから河野談話の話です。

>>457
・河野談話が優先事項の低い問題かどうか。
・改憲の議論への影響が大きかったのかどうか。
この辺の意見が分かれると思いますが、決して断言はできないです。
特に二つ目の影響については分かりません。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:14:08 ID:dMrq/CI9
訪中 訪韓したら 安倍さんって身動き取れなくなるね

教育基本法 歴史認識とかの突き上げで、談話の踏襲したんだから、

歴史認識を明確化するために教科書に載せるのかな?

そういう流れになっていきそうだぜ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:15:13 ID:k0133Hce
>>440
憲法改正って原案で外しちゃったけどあれからどーなったの?
国民投票法は一応自公案だったと思うが…

新政権での基本政策に憲法改正盛り込まず
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060921-93321.html

>一世一代の出来事です。今回、失敗すると、今後はほぼ改正は無理っす。
何で?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:15:14 ID:JlsFJe1b
>>459
だから踏襲したことを批判して何が悪いのさ。

踏襲しなかったら改憲等の議論に問題が生じると、
仮定の話を言い出したのはあなたでしょう。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:17:05 ID:nUyn6dse

( ・ω・)y─┛~~<首相になった途端、中韓へすっ飛んで行くわ、批判の多い
      「村山談話」「河野談話」を手土産に持って行くわ。
       阿倍たん、あんたを総理に押し上げたのは小泉さんに続く中韓への強硬姿勢
       でっせ! 又、配慮配慮のバカ殿外交へ戻るんならアッと言う間の短命内閣で
       終わるよ。つまらん男が首相になったな〜
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:17:05 ID:rzba0G/n
>>461
わかった
では
『村山談話の踏襲はある程度致し方ない』
には同意とみていいのかな?

『俺は河野談話は踏襲しなくてもよかったかも知れない』
と思う
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:19:21 ID:dMrq/CI9
>>465
んとに 急ぎすぎ・・・ あわてる乞食はもらいが少ないってことわざが有ったね(w

中韓関係なんて、当分悪い方が、現時点の日本では望ましい
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:19:38 ID:1qmDI/xo
はあ?自民いい加減にしとけよ
安倍とかもう終わったな。参院選大敗で退陣キボンヌ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:20:04 ID:MhDMqmtI
安倍があいまいにして逃げまくってたのは、じつは保守ではないということがばれてしまうからだったんだな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:20:40 ID:JlsFJe1b
>>466
ええっと始めからそうです。

河野談話のように明らかに問題があるものは訂正すべきですよ。
一度踏襲すると後で訂正するのは難しいですから。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:21:16 ID:1qmDI/xo
安倍支持派ってなんなの?
日本はあんたら自民党員のためにあるんじゃないよ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:21:52 ID:FBLh40gZ
>>464
もう一度、書いておくけど、このスレは、
「安倍首相、慰安婦問題「河野談話」踏襲 代表質問に答える」
っていうスレだよ。

決して、 「もし批判していれば...」というスレではありません。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:22:13 ID:dMrq/CI9
>>471
日本国民の為に日本はあるんだよ〜っと

なにか問題ある??
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:23:03 ID:0OciKWVY
馬鹿総理の悪運は小泉並みにつよいかも。
北の原爆発言で行かない口実も行く口実もできちまった。

最重要安全保証だけにソレこそ歴史認識棚上げで臨める。
チャン、チョンも靖国神社に触れずにすむ。

誰か金豚にたのんだの?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:23:32 ID:BJv5NocC
>>461 正に名を捨て実を取る(勿論、後で実もとるけど)
     これで揉めたら、外交不利になる、それで評価さがる、政策実行出来ない
     
     支持率下がる、政策実行力落ちる。
     簡単な問題だよ、ここでしか取り戻せないなら身を賭してでもやるべき。
     じゃあ、何の為にスルーするのか?実行力を誇示し、その後の問題を突破する為。
     これ以上は説明しようがない。 
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:25:13 ID:1qmDI/xo
>>473
日本は日本に住んでる皆のもの。君が自民党を好きなのはわかるが、もはや自民は日本の敵
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:25:35 ID:wMCUSmo9
>>474
エロ拓w
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:26:09 ID:dMrq/CI9
村山談話も河野談話も、後々これが目上のたんこぶになっても、

どうにもならないってなりそうだな 

ホント、どうすんだろう 近代史に、談話が載って、これが事実になるんだろうかねぇ

479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:26:18 ID:FBLh40gZ
一応聞いておく。

談話批判者たちは、1qmDI/xoの意見と同じ立場に位置するのかね?

一応聞いておく。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:26:34 ID:rzba0G/n
だからID割れてるってw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=1qmDI%2fxo
いい加減IDの変え方くらい覚えろよ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:28:27 ID:FBLh40gZ
一応、って書いているでしょ。

談話踏襲を批判する事で今後の憲法改正への煽りにつながるようなら、
それは売国勢力にとって願ったりかなったり、まさに朝日の思う壺だからな。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:28:36 ID:rzba0G/n
>>476
勘違いするな
『日本は日本国籍を有する者の物』
だぞ?
外国籍の方は恩恵を受けているに過ぎん
いやなら帰化すればいいしね
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:29:03 ID:1qmDI/xo
>>480
だからどうしたしつこい。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:29:27 ID:BJv5NocC
>>462 よくそんだけ適当な事堂々とかけるなw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:29:59 ID:dMrq/CI9
>>476
日本は日本国籍を持ってる人の為に有る 日本に住んでる人のために有るワケじゃない

そこの所を、はっきり認識しようぜ?

それで、国民の支持された自民党が政権を取って、支持率も70%だ

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:30:26 ID:k0133Hce
>>468
ま民主は民主でボロボロだから大敗は無いんでないの。

塩爺はテレ朝で「小泉首相はマスコミでは無く国民の方を向いて政治をした。だから
支持率が落ちず、それをテコに強権を発揮出来た」つってたな。
安倍総理もこの事を忘れないで欲しいね。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:31:35 ID:0OciKWVY
>>479
現状では自民に投票するのは癪にさわるな。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:31:50 ID:2CqLR21o
>>476
正確に言うと日本国籍を持っているものだね
いくら住んでいたって不法移民のものでないことは確か
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:32:32 ID:rzba0G/n
>>483
ん?
工作員乙って事だよ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:33:20 ID:5fic7esa
戦後生れに戦中を問うとはなぁ。
ガキが人の首を斬っても、親の名前も秘するのに
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:34:22 ID:wMCUSmo9
>>483
君もなかなか粘着しているようだがw
ちなみに、日本は日本国籍を有するものが主権を持っていますから。

不法滞在者のためでも、いかがわしい三国人のための国でもないよ。
テロ支援は半島でやってくれ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:34:35 ID:dMrq/CI9
>>484
なんかさぁ オケラの物言いを思い出したんだよ

「村山談話を踏襲したんでしょ?踏襲するなら近代史にも、載せるべきなんじゃないですか!!」
見たいな・・・野党が既成事実化とか計りそうじゃないかなぁ〜って
493朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/04(水) 06:35:35 ID:vg3Qce0i
従軍慰安婦なんか無かったと言う都市伝説を信じたお前らは
す〜げ〜大バカだなwいい恥さらしww
生きるのやになっただろう?もう氏んでお詫びするしかないねw
その前に韓国と朝日新聞に謝罪しろよw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:35:57 ID:oeq4GbFp
安倍もこのままだと短命だな。譲歩しまくり。土下座外交時代と何も変ってない。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:36:00 ID:FBLh40gZ
ちょっと待て。

479を書いたら、なぜ今までの談話批判者たちの書き込みが止まる?


>>490
謝罪!賠償!とうるさい民族のことですか?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:37:36 ID:rzba0G/n
>>493
朝日新聞様は戦争を煽った罪を反省してください><
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:39:07 ID:FBLh40gZ
まー、外面が先か、内面が先か、っていう違いなだけで、
日本が良く在るべしっつー認識は共通だろう。

俺は内面を優先するが、外面を意識するべきという意見を間違いとは思わん。
あくまで「俺がそう思っている」事を書いただけ。



俺らの論戦の隙間に、真の敵がいる。
見えるな?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:39:23 ID:k0133Hce
>>495
あーた自意識過剰だよ(;´Д`)
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:40:44 ID:0OciKWVY
安倍セッカク金豚がリセットボタンを押してくれたんだ。仕切り直せ。
支持者は小泉外交いわゆるニヤニヤ無視外交をオマイに期待してるんだ。

もっとも安倍君の支持者とみる人が何を期待してるのか知らんがな。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:40:50 ID:oeq4GbFp
慰安婦はいなかったと堂々と言える政治家を首相に据える必要があるな
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:40:57 ID:FBLh40gZ
>>498
書き込んだタイミングの問題だよ…
政治と一緒。タイミング間違っちゃいけねぇ。

大丈夫、分かってる。
ちゃんと主張している人は見えている。

単に俺の書き込んだタイミングが最悪だっただけだ…
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:41:22 ID:FWVG2PZV
>>495
本気で言ってるのか?
俺には何故釣られてるのか理解出来ないんだがw
>もう一度、書いておくけど、このスレは、
>「安倍首相、慰安婦問題「河野談話」踏襲 代表質問に答える」
>っていうスレだよ。

談話踏襲で国民からの人気が落ちたのも事実
それが憲法改正の妨げにならんとも限らんぞ?
どうして君はそんなに極端なの?視野が狭過ぎるぞ…
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:42:06 ID:rzba0G/n
>>497
ここは『見える!私にも敵が見えるぞ!』と返すところですかねw
全く自浄作用のない組織ってのはダメだな
腐るしかない
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:43:19 ID:FBLh40gZ
>>502
俺は俺の主張を書く。
かといって別にそっちの主張を前面否定する気もした覚えも無いもない。

でもキミは俺の意見を視野が狭いと一蹴するのかね?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:45:06 ID:FBLh40gZ
>>502
まー、キミも書き込んだタイミングが悪かったんだろうけど。

495に関してはキミの書き込み直前の501に書いたとおり。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:46:26 ID:dMrq/CI9
>>503
なんか 裸の王様って感じ・・・・ぽいな
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:46:49 ID:Uz3YHcVG
しっかし安倍ちゃんもかわいそうだな。
ミンスは国政の場で歴史認識歴史認識とうるさいし
村山はろくでもない談話を出して日本の外交に汚点を残すし
河野はなんかテカテカしてるし
508朝日新聞は日本の良識 ◆hV4iM5bZB2 :2006/10/04(水) 06:47:36 ID:vg3Qce0i
>>500
平気で嘘をつく首相なんて誰にも相手にされないよ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:48:24 ID:MhDMqmtI
ちょっと小物杉たな 安倍タン
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:50:14 ID:FBLh40gZ
それでも、現実は「談話を踏襲した」

多少の妥協をしてでも、国会の紛糾を避ける事を重要視したわけだ。
じゃあそれを踏まえてどう国会を進んでいくか、を考えないのかい?
それを考える俺は、視野が狭いのか?

いや、狭くても一向に構わんけど…

批判を前提として先に進まずにその場足踏みをする事が、
じゃあ有益なのか?とは思う。

する事は自由だ。
タラレバで足踏みを続ける事が有益なのか?とは問う。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:50:21 ID:rzba0G/n
>>508
平気で嘘書いて謝罪もしない新聞社を盲信してる人が言えたセリフでもないな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:51:13 ID:YFzYc2k+
>>508
徴用で日本に来た朝鮮人は245人、という朝日新聞の記事を見た事があるんですが。
本当ですか?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:51:56 ID:Uz3YHcVG
是非安倍談話を発表してほしいな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:52:05 ID:wMCUSmo9
>>508
さんご礁の傷でも修復してなさい。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:52:23 ID:FWVG2PZV
>>504
前面否定する気もした覚えも無いもない

自分に賛同する意見以外は要りませんとでも?

視野が狭いと言われただけで前面否定されたと
思い込んじゃうようでは話にならんね

一回自分のレスを振り返ってみては?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:53:02 ID:rzba0G/n
よし誰か
朝日新聞失敗AAを貼ってやってくれないかw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:54:10 ID:FBLh40gZ
何かホロン部が朝練開始しはじめて、拍子抜けしてきたよ…

518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:54:27 ID:l3jmk7f+
いわゆる従軍慰安婦問題 といってる。
>>490 するどい。60年前のあらさがしはいい加減やめろ。 
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:54:40 ID:0OciKWVY
>>510
紛糾させりゃ面白いのにな。
日本を犯罪者にしようとする野党と、
そうさせまいとする総理。揉めればいいんだよ。

国民がドッチニつくかは一目瞭全だぜセニョール。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:55:19 ID:FBLh40gZ
>>515
俺はそれでも一向に構わんけど。

現実は変わらん。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:56:03 ID:rzba0G/n
>>518
すまんw
しかし朝日新聞にはあら探ししてもいいよね?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:57:32 ID:rzmiuIZ1
まゆげといい肝炎といい、とんでもねーことやってくれたよな
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:59:28 ID:zsq2NV1U
安倍さんも言えなかったか…orz
正直がっかりだよ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 06:59:32 ID:wMCUSmo9
>>519
どこかでキッチリと立ち位置を示さないとね。
個人的には一番の敵は、与党内の売国連中だと思うけど。

同じことは半島にも言えるけど。
最近は、立ち位置がハッキリしている北の方が下チョンよりまともに見える。
(やってることは滅茶苦茶だけどw)
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:00:03 ID:FBLh40gZ
>>522
そう。
とんんでもねーこと。

撤回しようとすれば野党の猛反発を食らう為、内政の足枷となる。
例え内政のためとはいえ、容認あるいは踏襲をすれば、FWVG2PZVのような、
タラレバの中での批判が足枷となる。

何をやっても足枷になる魔法の談話です。
最初に談話が発表された時のサヨクたちの満面の笑みが思い浮かぶようだ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:01:24 ID:FBLh40gZ
>>523
ぶっちゃけ、次が麻生だとしても、まだ「言えない」。

政権基盤、保守基盤が出来上がらないことには、
いくら理想を語ってみたところで、「言えない」んだよ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:01:36 ID:SyFWZd+S
>>525
それでも談話に抑えているとも言えるんだけどね
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:02:01 ID:qSjY3mkI
コトナカレ政権の誕生ですね。 曖昧にすればするほど相手に付けいれられる。
これからは小泉政権ほど軋轢は生じないだろうね。その裏でどれだけ国益が失われることやら・・・
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:06:26 ID:FBLh40gZ
もう朝だな…
とりあえず論敵も、味方も、お疲れ…さすがにネミィわ…

日本国が良く在ってほしい、という思いは伝わっている。
その部分だけは安心してほしい。




「河野談話を踏襲」したんだ。
クソな談話さ。ふざけんな、だ。
でも、一蹴できない理由もある。今後に対する懸念もある。

だが、現実として、「踏襲する」という方面で調整していく事になったんだ。
いい加減、そこから先に進んでくれ…
現実は、常に動いているんだ…


おやすみ…
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:08:12 ID:lijok3Gt
       / :::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ:::::::::::::/
      /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l !::>、::::/
     ./::::::::::/i、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::y
     ,:':::::::::::;'   ̄ " ' −-  ::_::::::/,イ|::::::::l
    .l:: :::::::::l             ` ‐-:Ll_::::::!    
    l:::::::::::::l                  `'l    
     l:::::::::::::!               -‐     l    
    l::::::::::::l           /   __ l     まだまだまだ様子見・・・・・。
.     '、:::::::::l _        ´   //_ア::.l     
     V::::::ヘ _`         /  l:::::::::::::!    
      ヽ::::ハ / I li:.、         Yヽ三ハ       
       ヽ:::∧  V::lヘ         ヽニ ´ヽ
        \:ヘ ヽl;ハ              ヽ
          `ヽ `-´               \
            l                   /`' 、
            ヽ、   、         _     /   `ー- ._   _....-−
               `  、 マて ̄ ̄ ノ   /          ̄ `ー ::_::::::
                  ` ' - ゙._ ー ´  /::::\               /::::::
                      T:::::/|:::::/  `>.、           /::::::::
                      I::::/ l:/  /:::::ハ        /:::::::::::
                         l/ ´   /:::::::::::I l        /::::::::::::::
                          /:::::::::::::::::l       /:::::::::::::::::
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:09:31 ID:l3jmk7f+
>>521
現在の朝日を批判するのは未来のためだから
いいのでは?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:12:18 ID:0OciKWVY
国会が紛糾してどうしようもなくなったら解散しちまえ。
国民に信を問え。簡単だ正しければ勝てる。
事実マスゴミの言う事なんぞ誰もきいちゃイネー

アジア外交の復活といっても旧来のスキームの復活を戦後世代は望んでいまい。
対等の外交こそ望み。誰が今更土下座を望むか。安倍の嗅覚は全く55年体制の古い自民だ。
見かけ倒し。張子のトラ。
533トンチャモン ◆Toncha3mgU :2006/10/04(水) 07:21:21 ID:sxv8dP82
河野談話を完全に踏襲するんじゃなくて
「官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった」
この一文は否定しなけりゃならなかったろう。

あとはゆっくりやればいい話なんだが…。安倍ちゃんが流されやすいのか、腹芸があるのか…。
スタンドプレイじゃないとは思うんだが。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:22:50 ID:GtdI4Ev5
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:23:33 ID:FWVG2PZV
>>529
議論してたつもりなのかよw
タラレバで国会の紛糾を回避した!とほざいて
国民からの人気が落ちた現実から目を背け
工作員と戦う正義の味方ごっこしてただけだろw

ついでにここは「安倍政権の今後について語るスレ」ではないんだよ

さようなら
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:23:48 ID:TmPnIg8T
次の首相に期待。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:26:13 ID:BzAGgXKU
ここで政府見解変えられる根性は、安倍には無いってことか…
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:26:48 ID:2CqLR21o
自民党は日本の敵です(河野とか)
でも民主党と公明党と社民党と共産党はもっともーっと日本の敵です・・・だから
救われないんだよなあ

まあ、安倍がダメなら麻生があるさと思えるが
小沢ダメならあとは管?(またかよ)ってなっちゃうところが民主の限界
自民ダメなら民主があるってわけにいかないところが哀しいよ
ところで鳩山また中の人が変わったの?
どんどんダメになっていくような・・・
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:29:58 ID:5wGaEup2
(#`д妥協で捏造からの罪を日本国民に被せるのか、馬鹿安倍。
こいつも駄目だな。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:30:18 ID:O/uO/jgx
まだ中韓との会談もあるけど、率直に言って組閣から国会答弁まで現時点での安倍評価は
「失望」以外の何ものでもない。つーか、ただのヘタレにしか見えない。こんなんじゃ来年の
参院選どころじゃないって。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:30:45 ID:FWVG2PZV
北の問題があるからな
わざわざ全部と揉める必要もないとの判断かもね

むしろ北が孤立させる方が現時点では好都合か?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:31:18 ID:xn1H0RhP
今北産業だが
安倍ちゃん今のところ駄目駄目だな。

これで青瓦台の「日本は韓国の言う通りにしろ」も
黙認して訪韓するのか。

もう売国じゃん。
はっきり言うけど。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:33:02 ID:TmPnIg8T
麻生は靖国参拝反対してる人だから、期待してない。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:34:14 ID:xn1H0RhP
これで安倍ちゃん、
中国からハンコを、
韓国から王冠(指揮棒でも可)を、
おみやげだーって断り切れずにもらって帰ったら大爆笑だよ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:35:44 ID:saePogfz
>>474
それでも我らが盧武鉉はやってくれます…が、小泉相手でも肝心な時には黙りだったヘタレだからなあw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:36:07 ID:wX3CfQhK
>>542
そこで核実験を口実に延期を発動、仕切り直しキボン。
あのセンスじゃ自分で決められるとは思わんがw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:40:17 ID:MhDMqmtI
>>536
おれは大政奉還プラス酒
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:44:07 ID:5wGaEup2
(#`д特亜は馬鹿だからまた近いうちキムトンとノムタンがなにかしでかすから無問題だが、日本国内の政治家には失望した。
半端ばかりやりやがってこの腹グロキチガイが!
いっそ日本くれてやったらどうだ!このタコ野郎。
政治家入れ替えられないものか…
2chに貼られたあらゆるソースが示す歴史問題の事実と特亜の暴挙、捏造工作から難癖つけてるのチラシにして配付か?こりゃ。
549笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/04(水) 07:51:52 ID:UJ40oo/E
まぁ安倍っちに関しては今のとこ様子見ってところだが
正直この内閣大丈夫?って気はするな。勝共人脈云々より
サヨク系マスゴミに怖じけついたような印象を受ける
実際反安倍のマスゴミ報道やブログの数々は普通じゃなかったからね
中には萌えヲタ系の反安倍ブログまであったし
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 07:55:30 ID:KrcPVuzO
マジで言ったの?だとしたら失望だな
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:04:26 ID:8KR0IkAQ
【日中首脳会談で在任中の靖国不参拝を確約。】

【日韓首脳会談で歴史認識すり合わせへ。】



安倍オワタなw
まあ、最初から期待してなかったがwww
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:04:37 ID:71ZA3YF2
なぁ安倍首相大丈夫なのか?昨日,一昨日,と全く同じ原稿を繰り返し読んでたじゃないか。
片山議員に答えたり公明党の党首に答えたりしてたけど全部同じ原稿読んでるだけ。

頭大丈夫か?すげぇ心配だ。選挙対策で見栄えのいい人間を選んだのはいいけど
能力的には疑問だろ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:05:06 ID:hbf88M30
これは明らかな失策だね。
慰安婦問題にまで配慮を示す必要はなかったし、質問者にまんまと
嵌められたって感じ。
安倍ちゃんのブレーンは談話を踏襲で済ませようとしたが大失敗した。
これで、再び、慰安婦問題で日本国民を苦しめる事になった。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:08:28 ID:k5bM9Jvv
中日優勝の法則・・・・・・
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:13:35 ID:YgxNIjjg
まあ 船出のときから安倍は弱いとおもっていたが 弱すぎる

やっぱり ほかのものに変えたほうがいいんじゃないか?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:19:46 ID:xn1H0RhP
虚偽だとわかっている従軍慰安婦をいつまで外国に向けて謝り続けるのか。

いつまで国民を騙し続けるのか。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:21:56 ID:VHetitsS
糞じゃ。
558笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/04(水) 08:24:46 ID:UJ40oo/E
>>555
安倍っちがダメなら麻生に期待しよう
しかし反安倍マスゴミなんて放置しておけばいいのにな
やっぱりお坊ちゃまにはそれは酷だったか( ´Д`)y──┛~
小泉なら放置してだろうな┐('〜`;)┌
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:25:38 ID:oeq4GbFp
戦う政治家ではなく謝罪する政治家だな。安倍としては批判をかわすつもりなんだろうが、これじゃ早くやめてもらうしかない。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:29:51 ID:7OlzRFvm
「従軍慰安婦」という言葉を「創造」したのは元毎日新聞記者で作家の     「千田夏光」(故人)

反韓から朝鮮統一工作の一環として親韓の第一歩となる捏造記事を出した 「朝日新聞」

書いた記者は「韓国太平洋戦争犠牲者遺族会」理事の娘と結婚していた   「植村 隆」

朝日の捏造「慰安婦」記事に検証なしで韓国に謝罪したのは          「宮沢喜一」

「強制連行の証拠はないが、慰安所には軍が関与した」とした          「加藤紘一」

その捏造を強化する「偽証」を法廷で行ったのが                  「吉田清二」

証人として吉田清二にその「偽証」をさせた弁護士が               「高木健一」
 
政府の調査結果を無視して「事実だ」と談話を発表したのは           「河野洋平」
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:30:54 ID:xn1H0RhP
いやまさかマスゴミゴミの論調で従軍慰安婦を
認めるか決めるなんてことはないと思うが…
別に世論がもるあがった訳でもないし。

多分、

これは国内サヨクや経済界との調整ってやつさ!
今は自民党内反日サヨクとも力を合わせて参院選勝たないといけないし!
アメリカも日本=犯罪者の方が喜ぶさ!
政治政治!

て思ったんじゃね?

要するに売国だよ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:34:37 ID:r+nHTVJ5
もう駄目ぽ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:36:34 ID:zsq2NV1U
韓国訪問してもいいけど
従軍慰安婦だけは否定して欲しかったなぁ…
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:37:35 ID:hbf88M30
マジで、安倍政権は終わりましたね。
慰安婦だけは認めちゃならんかった。
配慮する所が間違っている時点で今後の政権運営にも支障を来たすだろう。
これからも、場違いな配慮を連発して日本はまた逆戻り。
565ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/10/04(水) 08:38:23 ID:QksNLhCH

おまいらおはよう。
なんだかネトウヨに偽装した工作員と、言いたいことを言うだけで政治家が務まると思ってる必死な奴が多いな。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:38:35 ID:NzY4lbpk
慰安婦は売春婦として給料も明記されて募集されていた

安倍ちゃんに訂正を求める
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:42:28 ID:zsq2NV1U
国会紛糾するのはわかってるけど
ネットだけじゃなく国内全体に真実を知らしめて欲しかったよ。
今はまだ無理か…いつになったら可能なんだろう。
放っておくうちに手遅れにならなきゃいいが。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:43:28 ID:/nD4SNL2
安倍がダメなら麻生かね
やっぱり
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:44:50 ID:O+aZWeYC
野党の嫌がらせかねぇ・・・
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:46:14 ID:OF6szvfH
安倍って池沼なの?自民支持だけど参院選は野党に入れるよ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:46:24 ID:hbf88M30
河野議員発言の踏襲を丸々認めたから失敗なんだよね。
もう少し賢く立ち回るかと期待していただけに。
不適切な箇所は認めていないと示さないと駄目じゃん。
これ、韓国政府に補償を要求されたら如何返事するんだか、呆れるよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:48:56 ID:lr1jQG8l
平成17年のいわゆる従軍慰安婦問題に対する日本政府の施策
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/ianfu.html
も引き継いだのでしょ?

つまり強制ではなかったと言う事だ
573笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/04(水) 08:49:10 ID:UJ40oo/E
>>565
おいらは様子見派でつ
安倍っちがダメかどうかは首脳会談後に見極めます
まぁ安倍っちのサプライズに期待はしてますけれどね
首脳会談後に靖国参拝とか(´ー`)y─~~
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:49:23 ID:/nD4SNL2
>>569
逆に見れば志位が踏ませた踏み絵は共産党にとっても言質になる
次の選挙でも民主党惨敗は自明
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:51:01 ID:xn1H0RhP
放っておけば立派に手遅れになる。
今まさに転換点かと思ったら、
安倍っちがまだ濡れ衣着続けろやと言う。

でも、
まだ粘ることは出来たんじゃないの?とかさ。

中韓に、態度を保留したまま会いに行きゃ良かったじゃん、
曖昧で格好悪くてもいいじゃん、
国民に濡れ衣着せて日本を売り飛ばすよりマシじゃん、
とかさ。

色々思う訳よ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 08:51:18 ID:8uW4zwfG
1週間ではなんともいえないね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:02:14 ID:y9Xju0WF

「政府見解」ポイントここ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:02:24 ID:71ZA3YF2
>576 確かにわずか一週間ではなんとも言えないんだけど靖国問題や戦争責任について
     首相就任以前の発言とだいぶ異なってるじゃん。
 
     国会でも昨日,おとといと全く同じ原稿を繰り返し読んでる。
     内容を咀嚼して噛み砕いて自分の言葉で言えないのか?
     党首討論とかすげぇ不安じゃない?特に自民党の議員連中はそう感じてると思うよ。
     テレビで見てたってそう思うもの。

     韓国・中国へ行っておかしな言質とられるんじゃないか?ってすげぇ不安だよ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:02:36 ID:hbf88M30
河野談話読んだけどさ、
結局、日本側が無理やりしましたって事でしょ?
それを安倍ちゃんは認めちゃったんだから。
河野談話「など」を踏襲としとけば他の意見を反映させる余地があったのに。
河野談話「のみ」の踏襲じゃもう駄目ぽ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:04:13 ID:y9Xju0WF

政府見解。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:11:44 ID:xn1H0RhP
一週間で先行きが見えてしまう内閣も珍しい。
安倍政権がどうこうと言うより、
それだけ従軍慰安婦問題が象徴的で重い意味を持ってるってことだよ。

従軍慰安婦問題ほど、虚偽がはっきりしていて
相手を論破済みの問題はない。
なのにこれを放棄するってのは、
大学受験を前にして、
「僕、九九とかそういうの解く気ありませんから。」
と言ってるのと同じだ。

こんな基本的なことやる気ないなら、
もうどの問題も解く気ないんだろと。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:15:39 ID:dcfNyp3y
>>574
どうせなら、ぐうの音も出ないほど参議院選挙で勝って、次の衆院選までに
出来る限り多くの法案通しておくというのが、一番じゃないかと思う、今日この頃。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:15:42 ID:xn1H0RhP
「これが政治だ」とか言ってる人がいるが、
本当にとんでもない話だ。
親特亜政治家やマスコミを前にして単に踏襲しますなら、
それこそ猿でも言えるわしでも言えるよ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:15:52 ID:EUgFi+Yj
安倍は小学からの附属上がり。就職先もどうみても親のコネ
わずか数年で退職、親のコネで親の手伝い。
親の金と力で議員に当選。実績無しだが、右派的な発言で人気を得る。
まさにデマゴーゴス。扇動政治家。カルト統一とも繋がりがある。 しかもじつは親韓。コイツの一族は代々親韓。
コイツが総理になったら日本は終わり。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:20:06 ID:hbf88M30
急に方向転換は難しいと思うよ実際。
でも、少しづつ薄める努力をしてくれよ。
政府見解も「日本が100%やりました」が基盤だし。
その基盤を緩める雰囲気を小泉さんが作ってくれたのに。
あーあーって感じ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:21:32 ID:fydZlH4m
一晩あけて、また無知なのが出てきたな。




まずは安倍がなぜ「いわゆる従軍慰安婦」といったのか調べてみ。なぜ「いわゆる」を強調したのか考えてみろ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:21:57 ID:Xg68ba+7
安倍のせいで小泉の努力が
水の泡なりそうだな。

今更言っても仕方がないが麻生が総理大臣になるべきだった。
588<:2006/10/04(水) 09:21:58 ID:1lE/G67R
>>1
93年の河野官房長官の談話を「受け継いでいる」と述べ・・・ずい分強調した書き方だな(笑
捏造従軍慰安婦物語について、マスゴミどもは自分達の立場は正当化されていることを強調したい
んだろうが、無駄だよ。

じわじわつるし上げてやるよ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:22:09 ID:r1QB26ob
韓国が国連事務総長になったら、その名の下に慰安婦に対する
非難声明がなんどもあるだろうなぁ

なんつーか、イヤな時代が始まる……
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:23:25 ID:fydZlH4m
>>585
小泉は従軍慰安婦に謝罪したあげく、国際会議で村山談話を持ち出した男なんだが。



無知だね。
591<:2006/10/04(水) 09:29:31 ID:1lE/G67R
>>590
へえ〜・・・いつ謝罪したん?村山談話を世襲しただけなら知ってるが・・・

んで?どこの国際会議?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:30:37 ID:hbf88M30
>>585
小泉さんの場合は付け入る隙を与えないからな。
何処かで明確に線引きが出来ている。
相手から上げ足を取られるようなヘマはしない。
言葉遣いも巧みだし。
小泉さんの場合、その場に「必要」だから言う。
必要じゃない場合や揚げ足を取られる可能性がある場合なら絶対に言わない。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:31:58 ID:hbf88M30
間違えた手自分にレスしてしもうた。
>>590へのレスね
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:32:54 ID:sr0Qduzv
595<:2006/10/04(水) 09:36:42 ID:1lE/G67R
>>594
う〜ん、村山談話そのままだ・・・(笑 つーか従軍慰安婦は「いない」んだから
この謝罪も空手形だな・・・(笑
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:39:06 ID:IdjNWZ5U
>>なぁ安倍首相大丈夫なのか?昨日,一昨日,と全く同じ原稿を繰り返し読んでたじゃないか。

質問する側も原稿を棒読みしているのだが。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:40:10 ID:EUgFi+Yj
安倍は小学からの附属上がり。わずか6歳で大学が決まる。
就職先も成蹊からみて親のコネ。
しかし何故かわずか数年で退職、その後親のコネで親の手伝い。
親の金と力で議員に当選。実績無しだが、右派的な発言で人気を得る。
まさにデマゴーゴス。扇動政治家。カルト統一とも繋がりがある。 しかもじつは親韓。コイツの一族は代々親韓。
コイツが総理になったら日本は終わり。
族議員に操られるカイライ総理。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:40:27 ID:Q4JGQszN
何んだソ一スが売日か
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:40:49 ID:1UXZmjt3
日本の政治家って本当にアホばっかり
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:41:17 ID:y9Xju0WF
戦後体制必死杉下郎毎日朝日NHK原理主義

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:41:38 ID:oeWc3d3g
期国連事務総長に韓国人が当確。
いいのか、これで!
日本はどうすべきか?
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:42:32 ID:fM8/kmxh
>>586
いわゆるの解説よろしく。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:43:58 ID:hbf88M30
>>594
巧みな手紙だよな。
アジア基金で賠償していると前置きして日本はちゃんと責任を果たしていると
主張する。
日本軍の下と言うけど河野談話のような事細かに書かない。
最後に日本は反省したからこそ平和を60年維持しているんですよと締めくくる。
604<:2006/10/04(水) 09:47:02 ID:1lE/G67R
汚れた血のザイニチとバカサヨがホルホルしてるのなら、完全な勘違いだから
言っておくが、「従軍慰安婦」は存在しない。だから存在しない「従軍慰安婦」に
対する謝罪に何の意味も無い。

これが「慰安婦」に対する謝罪に変わったんだとしたら大事件なんだが、
相変わらず最近のバカサヨは読解力が無いから、この>>1程度のニュースで
理由も分からず喜んでる。

アホ・・・(笑
605:2006/10/04(水) 09:47:57 ID:zIVRGJBP
ほら見なさいよ。
やはり朝鮮(と中国)こそ無敵の強国なのです。
606<:2006/10/04(水) 09:49:01 ID:1lE/G67R
>>605
短文しか書けんアホはさっさと帰国しろ。
607ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/10/04(水) 09:49:26 ID:QksNLhCH
>>573
俺も様子見だな。今のところは情報が乏しくて確定的なことは言えない。
確かなのは、反日マスゴミが小泉の代で自尊心を激しく傷つけられたから、安倍に代わった今
仕返ししてやろうと消防みたいに必死になってるってことだけだな。
608<:2006/10/04(水) 09:52:30 ID:1lE/G67R
>>607
オレも評価は保留・・・小泉さんの印象が強すぎたから、今評価を下すのは無理(笑

とりあえず日中首脳会談の結果に注目。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:53:06 ID:Q4JGQszN
>>605三国人発見
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:53:44 ID:xn1H0RhP
存否が問題になっている件で、
存否の論点に触れずに謝罪するのは
存在を認める以外のなにものでもない。

プラス責任の肯定だ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:56:33 ID:sr0Qduzv
>確かなのは、反日マスゴミが小泉の代で自尊心を激しく傷つけられたから、安倍に代わった今
>仕返ししてやろうと消防みたいに必死になってるってことだけだな。

これ、本当に感じるな。
小泉の後は、誰がやっても大変だとは思うよ。
安倍なら小泉の後をそのまま引き継いでくれるって思いがちだったから
期待はずれ感が大きいのかなぁ。
612<:2006/10/04(水) 09:59:04 ID:1lE/G67R
>>610
どこを解釈すれば、安倍さんが「従軍慰安婦」の存在を認めたことになるん?

歴史上存在しない「従軍慰安婦」に対する謝罪は、見えない亡霊に対する念仏
と同じ程度の価値しかないんだけど・・・(笑
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:00:50 ID:hbf88M30
なーんか、韓国に良いように解釈されて泥沼化しないと良いけどな。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:04:32 ID:Y9c6mzzZ
終わったな安部・・。
615ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/10/04(水) 10:05:43 ID:QksNLhCH
>>611
安倍は小泉路線を継承すればいいんであって、政権獲得後いきなり先鋭化する必要はない。
酋長みたいな空気を読めない強硬路線に走ったら、それこそ特ア以外からも警戒される。
表面上では中韓外交の建て直しを標榜しつつ、実務では着々と連中の外堀を埋めにかかる、
そういう展開が望ましいな。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:06:20 ID:ZKRzpsry
これまでの政府の見解を踏襲って、そんなことならハニー谷垣でも出来る。

こんなことじゃ保守層の心が離れてしまうよ。何を期待されているのかわからぬ訳でもあるまいに。
617<:2006/10/04(水) 10:06:53 ID:1lE/G67R
>>1
勘違いするなよ、アホ左翼とバカザイニチ。

「従軍慰安婦」って用語を使う限りは、日本側は痛くも痒くもないんだよ。「従軍慰安婦」という
単語自体がマスゴミの捏造用語なんだからよ・・・(笑 存在したかも分からん正体不明の存在
だから「いわゆる従軍慰安婦」という表現を使ってるんだよ。「本当に存在したのかは存じませんが、
もし仮にそのような従軍慰安婦と言われる方達がいたのなら」・・・こう言ってんだよ、アホ。

「慰安婦」に対するお詫び・・・に変わったときは大事件なんだよ。もっと文意を読み取れるように
しておけ・・・タコ。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:09:24 ID:SjdY16rm

今日も安倍叩きの工作員ちゃんが低能かつワンパターンな罵倒を繰り返していますね。

ID検索って便利だな。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:09:36 ID:ERH2Ra96
>>591
世襲
世襲
世襲
世襲
620:2006/10/04(水) 10:11:01 ID:zIVRGJBP
そんな事はありません。多分。
儂は信じています。
621<:2006/10/04(水) 10:11:49 ID:1lE/G67R
>>620
祖国の家族は元気かよ?(笑 それともまとめて収容所送りにでもなってたか?(笑
622<:2006/10/04(水) 10:13:45 ID:1lE/G67R
>>619
反論も出来んクセに必死だな・・・オレが消えるまでDOMしておくつもり
だったんだろ?

「従軍慰安婦」にそんなに執着があるんかよ?もしかしてオマエのバアサンか?(笑
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:13:59 ID:IdjNWZ5U
>>いわゆる >>いわゆる >>いわゆる >>いわゆる
>>いわゆる >>いわゆる >>いわゆる >>いわゆる
624ファウストパトローネ ◆gC4GBu5CvE :2006/10/04(水) 10:14:28 ID:QksNLhCH
>>621
家族を保衛部に密告した見返りに出国許可を得て日本に来たんだろ。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:16:10 ID:1UXZmjt3
不用意な発言すんなよ安倍。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:16:47 ID:LqzsgPxi
>>412
これの詳しいソースない?
>軍人5人、民間人4人が戦争犯罪人として裁かれ
名前を知りたい

安倍さん期待してたんだけどな〜orz
国と軍本部の関与を否定してほしかった・・・

靖国参拝しなくてもいいから
村山談話、河野談話の修正をして欲しかった。
627<:2006/10/04(水) 10:18:34 ID:1lE/G67R
>>624
智はそんなに酷薄なヤツなのかぁ〜・・・(笑 
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:20:13 ID:e2g+tAFK
>>615
確かに、就任した途端に右方向に旋回するってのは、あまり
得策じゃないな。まだまだ左がかかったマスコミからの
バッシングは避けられないし、自民党内の左っぽい勢力の
反発を買うのも得策じゃないだろうしな。

中韓との関係改善か?という目くらましをかけておいて、
裏で教育基本法とかの改正を粛々と進める、という方向でOK。
そうしていって徐々に右方向に旋回すればよし。

まず撲滅すべきは、「国内の」反日勢力。こっちの勢力が
弱まれば、中韓からの外交圧力も一気に効力を無くすだろ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:22:06 ID:sr0Qduzv
>>615
そうなんだよ。
それが「安倍終わった」とか一気に批判に回るのを見てると
なんだかなぁって思う。
でも、ここ数日みられる成り済ましネットウヨに煽られてるんじゃなく
よく考えて「やっぱりダメだ」って言うなら
その意見も意見としては、ありなのかもって思うようになってきたw
まぁ、もうちょっと様子見だ
630:2006/10/04(水) 10:23:31 ID:zIVRGJBP
儂はそんな薄情者ではありません。
朝鮮は儒学の国です!
親戚のつてを借りて出稼ぎに来ました。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:25:23 ID:VcJa2cwH
そうか…街宣ウヨだけでなくおまいらネトウヨの正体もチョンだったと言うわけか。

河野談話はだめだろう!日本のタカ派総理までもが認めたって事になるんだぞ!
国連の事務総長がチョンなんだぞ…やりだなにあげられそうだよ…orz
632<:2006/10/04(水) 10:26:16 ID:1lE/G67R
まあ、安倍さんへの評価は3ヶ月ぐらいは様子見をした後でってことで・・・

まだ首相になったばかりだし、今は最初から躓かないように用心しているんだろう・・・
何せ、小泉さんに面子を潰されたマスゴミどもが、揚げ足取りに必死になっているからね。

とにかく日中首脳会談の結果に注目。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:28:31 ID:lU52y0eE
安倍ちゃんは言質をとられない表現も研究済みだろう
適当にかわしながら、局面で勝負してくれればいい
安心できる政府
結婚・出産が増えるだろう
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:29:13 ID:z4ETQtYG
安倍には、右翼は邪魔だと思う。
なぜなら、日本が汚い国になるから。
635<:2006/10/04(水) 10:29:36 ID:1lE/G67R
>>630
ま、がんばってくれ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:31:57 ID:sr0Qduzv
>>631
チョンかサヨかミンスか知らんが
ネットウヨm9(^Д^)プギャー とかじゃなくて
安倍支持の振りした分かりにくい工作員が増えてるんだよ。
訪中韓で情報があちこちぶれて板が混乱してるのに乗っかってね
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:34:25 ID:2a38z7Ae
〜筋が明かしたとかいうソースの出元の報道はあてにしないことにしてる。
それがたとえ産経だろうとね。マスゴミ報道のことを1から全部信じれないのが今の日本の報道。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:35:50 ID:xn1H0RhP
>>612
>>610を100回読みなさい。
長すぎてわからないなら

「お前万引きしたろ!」
「すみませんでした!」

↑これを100回読みなさい。

河野談話の抜け道に期待。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:38:16 ID:e2g+tAFK
最近は、朝日毎日だけじゃなく、日経も読売も信用ならん。

こりゃマジな話、本当に外国からの大々的な工作がマスコミに対して
行われてるのと違うか?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:42:11 ID:xn1H0RhP
読売新聞はもう随分前からおかしい。
日テレもおかしい。
もう年単位になるかな。
641<:2006/10/04(水) 10:42:18 ID:1lE/G67R
>>638
なんだ?オレが消えたと思って出てきたんかよ、腰抜け(笑

642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:45:21 ID:xn1H0RhP
>>641
君がいてもいなくてもレス内容は変わりゃせんよ。
安倍っちが気の毒だから安倍擁護ならも少し考えて書きなさい。
643<:2006/10/04(水) 10:45:35 ID:1lE/G67R
>>640
おい、バカ。「従軍慰安婦」はどこにいるんだよ?

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
ここであえて「従軍慰安婦」という単語だけを使ってることの意味は、
オマエ程度の低脳ではわからんだろ?(笑
644<:2006/10/04(水) 10:47:21 ID:1lE/G67R
>>642
日本文の書き方が変だぜ。どうした、チョーセン人。元気がねえな・・・(笑

「慰安婦」とは書かずに「従軍慰安婦」としか明記してない理由はわかるかい?
「従軍慰安婦」という用語は、もはやアサヒですら禁句なんだぜ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:47:43 ID:xn1H0RhP
>>643
普通はやってないことには謝らないんだよ。
まず無いなら無いと言わなきゃ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:48:04 ID:sbJrWoht
安倍総理の掲げる「再チャレンジ」は脱亜論の事です。だから
踏襲するのは福沢先生の談話ということで。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:49:22 ID:xn1H0RhP
今風に言えば脱特亜論かな。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:51:21 ID:Kb3cJ5qR
安倍総理は何を考えているのか?
具体的な証拠から真実を追究、もっと慎重に…
649<:2006/10/04(水) 10:51:37 ID:1lE/G67R
>>645
存在しない「従軍慰安婦」に謝罪してるだけ。痛くも痒くも無い。これで喜んでるヤツ
はとんでもない低脳だな(笑 「慰安婦」に対する謝罪に変わらない限り、大事件にはならんよ。

それよりオマエの変な日本語・・・(笑

  610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/04(水) 09:53:44 ID:xn1H0RhP
  ・・・・
  プラス責任の肯定だ。

なんだよ、この「プラス責任」ってのはよ・・・・?日本語はまだ難しいか?(笑
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:56:23 ID:xn1H0RhP
>>649
この程度の口語がわからないとは…


そりゃ、「プラス、責任の肯定だ。」だよ。
君以外は普通に読み流してるよ。

安倍っちには人権擁護法案反対と女系天皇反対については
心から感謝している。
今もその部分については頼みにしている。
君も安倍首相を擁護するならも少し考えて書いて下さい。
頼むから。
あまりにも首相が気の毒だ。
651<:2006/10/04(水) 10:56:45 ID:1lE/G67R
>>647
こっそり後でレス付けるところなんざ、NAVERのバカチョンと同じだな・・・(笑

どこにいってもDNAの呪縛からは逃れられんな。
652イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 10:56:57 ID:WvGVScKh
>>648
安倍は朝鮮の手に既に落ちてるんだよ。
諦めな。閣議決定された村山談話・河野談話は
国としての公式な記録であり踏襲するのは当たり前なのですよ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:58:07 ID:ERH2Ra96
とりあえず安倍が「いわゆる」を強調してた意図がなんなのか、
それは安倍の脳内にしかないので分からない。

おそらく訪中・訪韓で答えが出るんじゃないかと思うので、その
結果を注視したい。ということで態度保留。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:01:00 ID:K06989yt
>>650
バカの相手することほど無益なことはないぞ。
655<:2006/10/04(水) 11:01:31 ID:1lE/G67R
>>650
「プラス、責任の肯定だ。」・・・?m9(^Д^)プギャー、書き直してやがるよ(笑

オマエのレスな・・・

  610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/04(水) 09:53:44 ID:xn1H0RhP
  存否が問題になっている件で、
  存否の論点に触れずに謝罪するのは
  存在を認める以外のなにものでもない。

  プラス責任の肯定だ。

「プラス、責任の肯定だ。」じゃ意味が通じんよ・・・(笑 

オレは>>1程度のアホニュースでホルホル喜んでるヤツに現実を叩きつけただけ。
オレが安倍さん擁護??>>632を100回読め、アホ。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:02:37 ID:e2g+tAFK
単に「謝罪は以前しました」ってことを言ってるだけなんじゃね?

新たな賠償をすると言ってるわけじゃない。今後の日本に実害が
出なければ無問題。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:04:03 ID:K9hlZTRh
>>1
何これ?
朝日でさえも、政府として踏襲しているが個人としては言及は避けたと書いているのに
この毎日の記事ではその区別についての記載が全くないのだが・・・
658<:2006/10/04(水) 11:09:14 ID:1lE/G67R
>>650
>>654
おい、バカ。これから何度でもレスしてやるよ。

マスゴミの捏造用語「従軍慰安婦」という言葉を使ってる限りは、日本側は痛くも痒くもない。
従軍慰安婦自体が存在しないからさ。その従軍慰安婦に謝罪したところで、その謝罪を受け入れる
対象が存在しない。結局、見えない亡霊に向かって念仏を唱えてるだけにすぎんよ。

「慰安婦」に対するお詫びにならない限り、何の意味も持たない。それもわからず、いつまでも
河野談話がよりどころになると考えてるアホマスゴミやバカ左翼どもが滑稽だぜ(笑

いつまでも踊ってろよ。オマエらが勘違いしてホルホルしている間に事実は着々と広まっている。
この流れは止められんよ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:13:10 ID:aDKn04Of
北の核実験宣言と小池訪米中と言うのは
流れ的にはどうなんだろ
660イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 11:15:46 ID:WvGVScKh
従軍慰安婦または遺族に金をあげるべき。
日帝の残虐な性奴隷政策・公民科政策そして
強制連行の責任を忘れてはいけない。
661<:2006/10/04(水) 11:18:27 ID:1lE/G67R
>>660
で?その従軍慰安婦ってのは誰?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:21:19 ID:1FEVQ6rX
ネトウヨのみなさん、まんまと騙されて安倍ちゃんマンセーしちゃいましたねwwww
村山談話河野談話の踏襲ですか、ネトウヨが言うところの土下座外交を
これからも続けますってことですねwww

安倍も総理になるまでは強気の愛国主義者みたいな振りをして、
権力握った途端に中韓迎合、売国まっしぐらとは人が悪いねぇ

これからはどんどん格差をつけて搾り取った分は中韓に朝貢の時代ですよ
一部の利得を得るものが安倍をサポートするから政権は揺るがないし
9割9部の日本人は中国人と朝鮮人の為にボロ雑巾のように働かされるわけだ
奴隷より酷いやwwwwwwwwwww
663<:2006/10/04(水) 11:22:21 ID:1lE/G67R
>>660
おい、バカチョン。下のレスを100回読んで感想を書け。

従軍慰安婦の証言

(※以下の証言は朝日新聞が決して報道することの無い証言である)
【キム・スンドック】の証言・・・・
17歳のとき「日本工場で働く女工を募集している」との話に騙され、連れて行か
された後、中国上海で約3年間にわたって、従軍慰安婦生活をした・・・・
「慰安婦生活で 得た精神的な不安など多くの病気が私を苦しめている。日本人も悪いが、
その手先の 役割をした韓国人がさらに憎い。韓国政府も、われわれに補償を行うべきだ」
キム氏が街や講壇をまわりながら語っていたものだ・・・・
「分け合う家」関係者は「キム氏が遺言を残してはいないが、常に『韓国政府が挺身隊
問題を主体的に解決しなければならない』と話していた」としている。
http://japanese.joins.com/html/2004/0701/20040701160809400.html
(中央日報 2004年7月1日※現在は閲覧不能)
※上記に記されている通り、この証言者は従軍慰安婦問題において、韓国人が手先となって
 いたことを明確に証言している。その手先となっていた韓国人は、仮に従軍慰安婦の存在
 が事実なら、その道義的な責任は大変重く追求されなければならない。だが、朝日新聞や
 捏造左翼どもは決して韓国人の責任を追求しようとはしない。結局、従軍慰安婦とは反日
 のためのプロパガンダに過ぎないということである。

【金君子】の証言・・・
「・・・幼い時に両親が死んで養女に。17歳の時、家に朝鮮人2人が来た。
「工場で働かせてあげる」。列車で連行されたのが旧ソ連国境近くの中国・
 (※王に軍)春。慰安所だった。・・・・」
 http://www.asahi.com/kansai/kataritsugu/OSK200603020051.html
 (2006年10月1日現在閲覧不能)
※はっきり朝鮮人に連行されたと証言している。「従軍慰安婦」が仮に実在するなら、
 旧日本軍の手先となっていたチョンの同義的責任も追及しないといけないだろう。
664<:2006/10/04(水) 11:25:33 ID:1lE/G67R
>>660
変なコテを使った野良犬が湧いてたんだな・・・(笑 

これからも遊んでやる。楽しみにしとけ。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:26:13 ID:0ohyb7MM
またまた中国公安当局が仕掛けたと思われる中国人女性美人局疑惑が浮上。
しかも、その罠にはまったのは安倍新政権の重要人物だというのだ。
というわけで、対中強硬派といわれる安倍政権も水面下では、
すでにすっかり骨抜きにされてしまっているというのだ。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/10/__027b.html
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:28:05 ID:Q4JGQszN
>>660
よう灯台生今日はバイトか?
667<:2006/10/04(水) 11:29:58 ID:1lE/G67R
>>1
それにしても、「従軍慰安婦」を捏造した朝日新聞の罪は重いな・・・・
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:33:28 ID:1FEVQ6rX
>>667
捏造捏造言うけど、それを否定する報道が一切ないのはなぜ?
昔の話だから多少ディティールに違いはあっても行為自体が存在した証左だね
669<:2006/10/04(水) 11:34:54 ID:1lE/G67R
>>668
産経は報道しとるよ。

行為自体が存在した証左だね ・・・って何?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:35:39 ID:niD2k8op BE:280299029-BRZ(3334)
>>668
報道されてますよ。見てないだけじゃないですか?

>>669
証左は「証拠」と同意
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:35:53 ID:LqzsgPxi
安倍支持層に聞きたいが

靖国参拝を国益の為とか国内論議を行う為とかで当面参拝自粛すると言って
その代わりに独自の安倍談話を出すという考えってどうよ?
672<:2006/10/04(水) 11:36:49 ID:1lE/G67R
>>668
じゃあ行為自体が存在したら、それが何に違反してるん?
673丸焼けうさぎ ◆m68dVLRBiQ :2006/10/04(水) 11:37:47 ID:d/L6XfmW
>>668
反論報道はあるんだがなぁ。
674<:2006/10/04(水) 11:39:31 ID:1lE/G67R
>>668
なんだ、コイツ・・・?(笑 変な英語の使い方もしてるし・・・(笑
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:39:38 ID:ERH2Ra96
>>660
で、実際に金をやったら
「未来永劫日帝に謝罪と賠償を求め続けないといけないのに、
金を貰ってしまったら一件落着してしまうニダ!」
と自称元慰安婦や遺族をいぢめたのは誰だっけ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:41:02 ID:1FEVQ6rX
まぁいずれにしても信じていた安倍様に裏切られてネトウヨ大騒ぎってところだね
特亜に毟られない政策を期待していたんだが、小泉しかり、目立つところだけ
口だけ番長状態で内実はさらに酷くなってるね、日本終わったよ
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:41:45 ID:S3g1OWwO
昨日一日考えたんだがやっぱり擁護しない。

たぶん岡崎久彦のレクチャーだと思うんだが、岡崎が前々回の朝生に出たときに全体としてはいい発言をしていたんだけど、
靖国参拝で世論調査の結果が参拝前と後で支持が逆転してることについて
「こんな世論なんか相手にしていられない」と発言していた。
まあ、無視するのはいいと思うんだけどあえて世論を逆撫でしても良いと思ってるくらい敵視してるフシが感じられた。
マスコミというバイアスもかかってるんだし政府だって独自に事前調査していて、そこでは違う結果が出ていたわけだろうに。

保守派から支持されなくても改憲できると思ってるなら保守派も支持しなくていいだろ。
ケンカ売られてるんだよ岡崎に。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:43:22 ID:FQJExin+
安倍が河野談話を踏襲すると言った時点で安倍の美しい国と教育改革は終わった。
嘘と知ってて、踏襲する。完全な理論矛盾。政府見解は日本人全員の声。
嘘を国民に伝える総理。主張してるねぇーw戦ってるねぇーw
679<:2006/10/04(水) 11:43:41 ID:1lE/G67R
>>676
ああ、日本はもう終わりだからさっさと帰国しろよ。

よかったなぁ・・・変える国があって(笑
680<:2006/10/04(水) 11:45:12 ID:1lE/G67R
>>678
政府見解は日本人全員の声←共和国国民らしい見識だな(笑

681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:46:13 ID:FDbi4jgs
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
今日の朝日にかいてあったけどホトンド意味なしてないらしいね河野談話W
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:48:08 ID:Q4JGQszN
>>676
日本語を勉強しましょう
祖国でね!
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:54:12 ID:FQJExin+
>>680
じゃあ政府見解ってのは何か言ってみな。
馬鹿じゃネーのこいつ。
朝鮮人や中国が細かい見解を斟酌してくれるとでも思ってるのかね?

捏造談話を政府見解にしたじてんで美しい国は終わったんだよ。
総理みずから嘘を認めてどうやって教育の指揮棒をふるの。
今までどうりダブスタで子供にのぞむわけだ安倍は。

おまえの主張なんて屁だよ屁。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:55:29 ID:S3g1OWwO
>>681
朝日にフォローされてるようじゃ終わりだよ...orz
685<:2006/10/04(水) 11:56:26 ID:1lE/G67R
>>683
なんだ、腰抜け。まだいるんだけど・・・(笑
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:58:49 ID:j++/nmk5
河野はもちろんだが安倍も氏ね
地獄に堕ちろ!!!!!!!
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:59:37 ID:2tgTvcKV
もう金豚工作員ばっかり。
ばればれなんだよ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:59:57 ID:XxpZ0t0R
ゴルゴ仕事だぞ
689<:2006/10/04(水) 12:00:20 ID:1lE/G67R
>>683
おい、腰抜け珍島犬(笑 逃げレスかよ・・・?(笑
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:01:50 ID:1FEVQ6rX
>>687
何が工作員なのかよくわからんが、工作員ってのは安倍のことか?
権力握るために散々攻撃的なことを言っておいていきなり腰砕けだもんなぁ
金もらって日本を売り飛ばしたんじゃないかいといいう疑惑があるわ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:02:54 ID:FQJExin+
>>685
だったら告白しろよ安倍の犬。
河野談話は子供に教えても恥ずかしくない事実だと。
間違いのない真実だと。
政府見解ってのはそいうもんだと思うが。

安倍の一挙手すべてが世界から値踏みされてるんだぜ。
普段から言ってることと、総理になって言ってることが違うようじゃ誰にも信頼されないね。
世界曰く安倍はウソツキ。政権奪取のために保守派をだました。
チャンコ、チョンコ曰く行けるぜこいつわ。
美しいねぇー
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:03:37 ID:j++/nmk5
安倍と統一教会のアレはもちろんデマだけど
こいつが土下座の腰抜け野郎だってことはよく分かった
小泉が積み上げてきた物を全部壊すつもりだ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:04:08 ID:0ohyb7MM
安倍晋三首相は3日、就任後初の外遊先に中国を選んだ。
小泉純一郎前首相の靖国神社参拝などをめぐり、
ギスギスした関係を改善する意義は大きいが、
歴史認識などをで一方的に中国側から譲歩を引き出される形になれば
政権への打撃は大きい。
悩みに悩んだ末の決断だが、老獪(ろうかい)な中国の外交術に、
どこまで毅然(きぜん)とした姿勢を貫けるか、首相の外交手腕が試される。

「中国はすべての条件を取り下げ、ベタおりの状態だが、
利用されないように気をつけないといけない。
こっちに焦る理由は何もない。
9日の訪韓後、ゆっくり日程調整すればいいではないか」

麻生太郎外相は3日午前の閣議後に首相と会談し、こう切り出した。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/21941/
694<:2006/10/04(水) 12:05:22 ID:1lE/G67R
>>691
かわいそうな捨て犬だな・・・(笑

で?「従軍慰安婦」はどこにいるん?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:06:15 ID:k0133Hce
>>677
>「こんな世論なんか相手にしていられない」
こんな世論調査なんか相手にしていられない、だったら良く解るんだがw
読売のメモ前の調査だと支持60%まで行ってるんだよね。

>>692
ここら辺の踏襲は小泉政権と同じだよ。
696警告:2006/10/04(水) 12:06:17 ID:zIVRGJBP
オルグ(または過激な宣伝)活動は犯罪です。
扇動罪などで逮捕される可能性があります。
気を付けて書きましょう。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:06:20 ID:av4KMXMu
>>573
靖国参拝しない事よりこっちの方が酷い
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:07:29 ID:WJdKf7q/
こんなに分かりやすい売国行為をしてくれたのに
まだ「安倍、安倍」言ってる奴は間違いなく工作員。もしくは馬鹿
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:08:18 ID:FQJExin+
政治家ってのは自分の理想を実現する為に活動するんだろ。
今の安倍は政権運営の為だけに行動してるようにしか見えん。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:08:51 ID:X/PEMoVf
>>698
日中で話はついており、靖国はうやむやのままOK

【安倍首相 訪中 訪韓のウラ事情】
勝谷 宮崎哲弥 重村が訪中 訪韓の裏事情を暴露

朝日放送『ムーブ!』2006年 10月02日(月)
ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:08:55 ID:2tgTvcKV
金豚工作員は安倍たんにびびってるのか。
金融制裁で終わりだよ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:09:39 ID:+PZnQhss
日本の名誉のために孤独と闘っているサムライ知事がいるというのに
安倍と来たら\(^o^)/

「従軍慰安婦はいない」発言のさいたま知事に、元慰安婦が撤回と謝罪求める
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159930110/
703 警告:2006/10/04(水) 12:09:39 ID:zIVRGJBP
扇動行為には当局が厳重な対処をします。
テロだからです。
そういう事のないように気を付けましょう。
704<:2006/10/04(水) 12:09:45 ID:1lE/G67R
>>691
どうした?捨て犬・・・(笑 村山談話でいくらはしゃいでも、肝心の従軍慰安婦自体が存在しないのなら、
批判してるやつらは何をよりどころにして批判してるんだよ?(笑

存在すらしなかった従軍慰安婦問題で、誰が日本政府を非難できる資格があるんだよ?

オマエ程度の低脳では、こんな簡単な理屈もわからんのだろ?(笑
どうした?腰抜け。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:10:25 ID:1Djn6Z0n
>>1
ふざけんな、安倍!
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:10:29 ID:av4KMXMu
安倍の今後を見極めるなどと言ってる人は
もうすでにやってはいけない酷い事をやっちゃった
ことを良く理解してないんでしょうね
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:10:39 ID:c6NlJreP
>>698

安倍批判しているヤツは 北朝鮮工作員

君は今回の安倍訪中を支持している宮崎哲弥や
三宅先生や勝谷も売国と言ってるのと同じ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:10:45 ID:XxpZ0t0R
スーパーがっかりゴールキーパーだな
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:11:21 ID:NdX0C1MI
>>699

今の段階で憲法改正に踏み込めるか?
参院選までは政権運営重視でも仕方がない。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:11:25 ID:WJdKf7q/
首相になって河野談話まで踏襲したのはこいつが初めてじゃないのか?
なにしてくれてるの?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:11:36 ID:Cy6OCHYE
>>660
遺族4000万人くらい出てきそうだなw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:12:05 ID:c6NlJreP
安倍批判している人はコレ見ろ

朝日放送『ムーブ!』2006年 10月02日(月)
ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:12:28 ID:iXkMRvYj
上田知事一人で矢面に立ってかわいそうに
安倍がヘタレなばっかりに
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:13:02 ID:UtkBVu8e
安倍批判しているヤツは 北朝鮮工作員

君は今回の安倍発言を支持している宮崎哲弥や
三宅先生や勝谷も売国と言ってるのと同じ

朝日放送『ムーブ!』2006年 10月02日(月)
ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv
715イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:13:22 ID:WvGVScKh
日本の戦争は侵略戦争であったというのが日本政府の公式見解なのだから
いい加減諦めて反省しなよ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:13:29 ID:WJdKf7q/
>>712
アホですか?
それと慰安婦問題はなんの関係もない
つーか、その放送には河野談話のことは全く触れてないだろ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:14:47 ID:UtkBVu8e
安倍批判しているヤツは 北朝鮮工作員
安倍が潰れたら一番喜び、得するのは誰か?
それを考えたら安倍を批判しているヤツがどういう意図で安倍批判してわかるよね

君は今回の安倍発言を支持している宮崎哲弥や三宅先生や勝谷も売国と言ってるのと同じ

朝日放送『ムーブ!』2006年 10月02日(月)
ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:14:48 ID:Q7YEdMuB
慰安婦問題は日韓基本条約で解決済みでしょ。
つーか条約違反でしょ。 
719<:2006/10/04(水) 12:15:28 ID:1lE/G67R
>>715
ザイニチの犬どもも酷くなってしまったなぁ・・・(笑

ま、もともとDNAの質が悪すぎるもんなぁ・・・所詮は半島型中国系モンゴル人(=雑種)だよな(笑
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:15:30 ID:UtkBVu8e
>>716
安倍が潰れたら一番喜び、得するのは誰か?
それを考えたら安倍を批判しているヤツが
どういう意図で安倍批判してわかるよね
安倍批判しているヤツは 北朝鮮工作員
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:16:12 ID:7jEQqpa0
>>714
安倍が河野談話を認めたのは昨日
その放送はおとついだ。安倍信者ウザ過ぎ
つーか、この売国首相に三宅先生や宮崎氏をまきこむな
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:16:21 ID:zIVRGJBP
>699
なんか悪いのか。
理想マンセーを叫ぶのみでやって行けるか。
何でも時間がかかる。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:16:44 ID:1FEVQ6rX
靖国参拝にしても「行ったからと報告はしない」と
一見強気だが裏を返せば、「行ったか行かないか分からなくして行かない」
ともとれるんだよなぁ・・・あーあ、とにかくとんでもないのを首相にしちまったよ
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:16:44 ID:+PZnQhss
>>720
今は応援していると思われる。  ほら


 <丶`∀´> クックック
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:17:44 ID:r9hctvSl
>>721
安倍に首相辞めてもらいたいと一番思ってる人は誰ですか?

答え:北朝鮮
726笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/04(水) 12:18:18 ID:UJ40oo/E
>>715
ならお前等も反省しろよなw
ベトナム戦争を忘れたとは言わせない(´ー`)y─~~

>>717
豚金工作員の他に統一工作員も紛れてそうだなw
727<:2006/10/04(水) 12:18:21 ID:1lE/G67R
ID:FQJExin+
イマジン ◆efHh5T/Y9Y
 ↑
どうやら朝鮮珍島犬どもにとっては、「従軍慰安婦」は自尊心の問題らしい・・・(笑

「私たちのオモニは、旧日本軍の性奴隷でした!」・・・なんて叫んで恥ずかしくないんだろうか?(笑
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:19:02 ID:N8MNzZYE
>>720
>安倍が潰れたら一番喜び得をするのは誰か?
今 ま で 通 り の 強 硬 な 安 倍 だ っ た な ら な
豹変して土下座外交に戻すような首相はいらんですよ
これまで名すら出てこなかった河野談話を踏襲するなんて論外
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:19:24 ID:5wGaEup2
(# ̄ ̄#)見えないところで脅しがあったとか?

…戦う政治家ってのは票集めする為のでまかせだったんつかねぇ…

(# ̄ ̄#)。そういえばそもそも熊本のパカ殿の末裔のヒゲ眉ジジィが悪い。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:19:30 ID:r9hctvSl
問題 安倍首相に退陣に追い込ませたいと思っている勢力は?

答え 北朝鮮

731<:2006/10/04(水) 12:19:34 ID:1lE/G67R
>>723
ウソ吐き発見。選挙権もねえくせによ・・・(笑 
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:19:56 ID:FQJExin+
>>704
早く告白しろよ犬。河野談話は正しいと。
子供に教えても恥じない真実だと。

論点すりかえてクダラネーあおりいれてもう逃げかい
ワオーオオオオンって鳴いたらゆるしてやるよ犬。

安倍は公約違反をおかした。
日本人のコミュニティーに対する信頼の希薄化、日本人否定を建前を基調にする、
自虐史観の復活をあろうことか果たしてしまった。
戦後世代の求める真に愛せる国ズくり標榜してるのを後目に舌のかわかぬ内から捏造史観を政府見解にしてしまった。

我々が求めたのはその事実に元ずいた変更であってその為に主張し戦うという
彼に期待したのだ。戦う前に白旗かよ悲しいぜ。
733イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:19:59 ID:WvGVScKh
安倍の父親は朝鮮人だしぃ
諦めなよ。君らネトウヨは利用されただけだって
まだ解らないの?(呆れ。。)
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:21:03 ID:jXmacXDz

安倍が辞職して一番喜ぶのは北朝鮮

俺は北朝鮮憎いから 安倍は応援する

安倍批判するヤツは北朝鮮に帰れ
735笑韓バカ一代@携帯 ◆A/8x06GJ0E :2006/10/04(水) 12:21:08 ID:UJ40oo/E
>>733
ソース出せや、白丁w
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:21:39 ID:jXmacXDz
>>733
安倍の悪い噂を流して批判している奴らは北朝鮮工作員
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:21:53 ID:kvCpVSm4
河野談話支持している人たちはサヨク?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:22:13 ID:jXmacXDz
安倍が辞職して一番喜ぶのは北朝鮮

俺は北朝鮮憎いから 安倍は応援する

安倍の悪い噂を流して批判している奴らは北朝鮮工作員
安倍批判するヤツは北朝鮮に帰れ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:22:41 ID:1FEVQ6rX
>>717
実際に村山・河野両名のイカレ談話踏襲宣言など売国行動連発してるんだが・・・
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:22:50 ID:TSelrDfv
>>733
おぃ その辺にしとけよ。その手は古すぎる。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:23:07 ID:aJW5nHWv
>>737
ブサヨ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:23:11 ID:N8MNzZYE
自民党工作員がめちゃくちゃウザい

土下座外交を戻そうとしてる首相なんて日本に必要ない
腰抜け安倍が首相をやって喜ぶ国は中国、韓国、そして北朝鮮です
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:23:50 ID:dp6HCF6m
>>742
安倍が辞職して一番喜ぶのは北朝鮮

俺は北朝鮮憎いから 安倍は応援する

安倍の悪い噂を流して批判している奴らは北朝鮮工作員
安倍批判するヤツは北朝鮮に帰れ
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:24:45 ID:XxpZ0t0R
アベシはさっさと麻生にゆずれ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:24:57 ID:TSelrDfv
>>739
マスゴミは「踏襲」という言葉を無理矢理使っているけど、答弁で安部が使ったのか?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:25:01 ID:dp6HCF6m
拉致被害者家族が安倍を見捨てない限り
安倍を応援するのが日本人

安倍が辞職して一番喜ぶのは北朝鮮

俺は北朝鮮憎いから 安倍は応援する

安倍の悪い噂を流して批判している奴らは北朝鮮工作員
安倍批判するヤツは北朝鮮に帰れ
747<:2006/10/04(水) 12:25:45 ID:1lE/G67R
>>732
捨て犬君。村山政権時代に既に作られていた河野談話の責任は安倍さんにはないよ〜♪
オマエの理論は、かつての旧日本軍の行いを、今尚現日本政府に責任を帰せしめようとする、
特亜の発想そのもの。バ〜カ・・・(笑

で?河野談話が正しいとオレが認めるためには、実在する「従軍慰安婦」を紹介してもらわん
とね。どこにいるん?

ここで長い間おねだりしてもエサはもらえんよ、捨て犬君。(笑
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:26:09 ID:av4KMXMu
小沢でもいわねえだろうな
民主党も売国だけどこんなんじゃどっちがマシかわからん
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:26:10 ID:CKh5uHfd
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:26:41 ID:CKh5uHfd
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:27:51 ID:N8MNzZYE
村山談話までならわかる



しかし、河野談話まで認めたんだからこいつは間違いなく 売 国 奴
河野洋平と同格です。本当にありがとうございました
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:28:35 ID:CKh5uHfd
>>751
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
拉致被害者家族が安倍を信頼している限りは安倍を応援するのが日本人
753イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:28:44 ID:WvGVScKh
安倍の親父が朝鮮人なんだから
君ら騙されてもしょうがないよw
おまえらが馬鹿でよかった。
これで日本は良い方向に行くよ。
素晴らしい事だ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:28:55 ID:1FEVQ6rX
そもそも首相になったからと、中韓との首脳会談を云々といちいち切り出す必要はない
小泉の時は「いつでもどうぞ」と門戸を開いてる形にしつつ相手が拗ねてるからという
理想的なスタンスができていたのに、それをわざわざぶち壊してこちらからお伺い

これが売国じゃなくてなんなのだろう・・・儲必死なのは分かるが安倍は亡国首相だよ
755<:2006/10/04(水) 12:29:59 ID:1lE/G67R
>>754
とりあえず決まってしまったんだから、日中首脳会談の結末を待ってみようや。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:30:03 ID:TSelrDfv
>>751
どっちも踏襲されないよ。とりあえず、米国下院の気違いハイドとエバンスの末路を
見ような。両名引退だけど。
757イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:30:06 ID:WvGVScKh
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:30:34 ID:CKh5uHfd
>>753
安倍の悪い噂を流して批判している奴らは北朝鮮工作員
安倍批判するヤツは北朝鮮に帰れ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:30:43 ID:XxpZ0t0R
古賀が指示するわけだ
見事な売国ぶりだぜ
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:30:59 ID:TSelrDfv
>>753
変な薬が決まったのか?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:31:25 ID:CKh5uHfd
>>754
君は今回の安倍訪中を支持している宮崎哲弥や
三宅先生や勝谷も売国と言ってるのと同じ

安倍批判している人はコレ見ろ

朝日放送『ムーブ!』2006年 10月02日(月)
ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv
762イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:32:13 ID:WvGVScKh
>>758
批判して無いじゃんw
安倍は村山談話と河野談話を引き継ぐって言ってるんだし。
763<:2006/10/04(水) 12:32:15 ID:1lE/G67R
>>757
ワロス・・・(笑 相変わらずザイニチ認定が好きだな・・・

そんなに自分の血が忌まわしいものだと思ってんのか?(笑
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:32:29 ID:CKh5uHfd
>>757
君は自分が北朝鮮工作員だと認めた

朝鮮の新聞を信じてるのは朝鮮人だけ


765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:32:54 ID:N8MNzZYE
>>758
そこまでワンパターンだと流石に痛いよ
ちょっと落ち着け
つ旦
766<:2006/10/04(水) 12:32:55 ID:1lE/G67R
>>762
で?どこに「従軍慰安婦」がいるん?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:33:38 ID:fFM/A6aQ
宮崎哲弥に三宅に勝谷じゃ説得力ねえだろw
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:33:47 ID:aDKn04Of
地上の楽園から地上の爆炎に
本当にありがとうございました。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:33:50 ID:5wGaEup2
(#`дもうひとつふたつ行動を様子見るしかないけれど… 。
しかし訪中の為に妥協で事実を捩じ曲げ日本国民にあらぬ罪を背負わせる様な行為は赦せないな...
仕事してても失望感で気分が落ちた。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:33:54 ID:+PZnQhss
 <丶`∀´> クックック
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:34:43 ID:TSelrDfv
>>763
小泉の時もやってたな。でもって、ネガキャンペーンもな。手のうち
晒すだけなのに、アホだ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:34:50 ID:6w57sEPS
>>767
 宮崎哲弥 『左翼メディアは恥を知れ』
靖国参拝にあいまいな態度の安倍を批判している
左翼メディアは今後信用するな

ttp://www.geocities.jp/zgmf_x23s2001/move061002.wmv
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:36:15 ID:6w57sEPS
>>757
君がソースに朝鮮の新聞を出したことで
君が在日だと言うことが確定した

朝鮮の新聞を信じてるのは朝鮮人だけ
774ズゴックE:2006/10/04(水) 12:36:33 ID:dbXX8TVm
>>1
村山談話はともかく、河野の方まで認めんの?
なにこの安部?
775<:2006/10/04(水) 12:36:35 ID:1lE/G67R
もはや棄民ザイニチにとっては、「従軍慰安婦」は自尊心の問題になってしまったな。

「私たちのオモニは従軍慰安婦でした!」←これがザイニチの自尊心(笑

マジワロス・・・(笑
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:36:49 ID:VekYl1Fx
今頃きた。
・・・・「いわゆる従軍慰安婦」と言ったって?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:36:56 ID:6w57sEPS
左翼で有名な
日刊ゲンダイ二木って 過去に不倫してたんだなw
ぜひとも、二木の山本モナ不倫に対するコメントを聞きてえw

【芸能】日刊ゲンダイ編集部長の土下座写真がFLASHに掲載される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117530363/
日刊ゲンダイ・二木啓孝の「土下座写真」が出回っている - livedoor Blog ←画像あり
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
778イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:37:50 ID:WvGVScKh
>>766
従軍慰安婦の墓があるの知らないのか?(呆れ。。)
779<:2006/10/04(水) 12:38:31 ID:1lE/G67R
>>771
そういえば小泉首相のザイニチ認定運動も盛んだったね。

「チョンイチロウ」とか必死に叫んでたっけ・・・(笑
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:38:34 ID:Q4JGQszN
>>778
だから何?
781イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:39:11 ID:WvGVScKh
>>773
信じたくない気持ちは解るよw
安倍に騙されてもなおも信じていたいのだろうな君はw
782<:2006/10/04(水) 12:39:18 ID:1lE/G67R
>>778
マジ?知らんかった〜(笑 どこにあるん?誰の墓?

ソースプリーズ・・・w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:39:41 ID:5wGaEup2
(#`д これから何やるか、信じて行動を見、見極めるしかないか。


(☆`´★)/しばらく信じてまつ、安倍っさん。。
784ズゴックE:2006/10/04(水) 12:39:53 ID:dbXX8TVm
>>778
そりゃ追軍売春婦だって死んだら墓はあるだろ。
785<:2006/10/04(水) 12:40:03 ID:1lE/G67R
>>781
おい、棄民。従軍慰安婦の墓のソース出せ。
786イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:40:34 ID:WvGVScKh
>>780
反省しろよw
日本政府と同じようにな。
787<:2006/10/04(水) 12:41:17 ID:1lE/G67R
>>786
どこに墓があるんだよ?誰の墓だよ?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:42:34 ID:XxpZ0t0R
朝鮮工作員や反日売国奴の墓もあるな
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:42:34 ID:rzba0G/n
>>786
証拠があって賠償責任があるならなw
790<:2006/10/04(水) 12:42:47 ID:1lE/G67R
>>786

  778 :イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:37:50 ID:WvGVScKh
  >>766
  従軍慰安婦の墓があるの知らないのか?(呆れ。。)

おい、早くソース出せ棄民。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:43:05 ID:Q4JGQszN
>>786
何を?W何を反省するの?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:43:36 ID:9CmooxTk
>>747
そんなもお前がさがせ。嗅ぎまわるの大好きだろう犬。
で、どうなの河野談話は真実なの子供にどうやっておしえるの?

理想を捨て去り自民党経営にのみ血道を上げる派閥リハビリ内閣はいらネーんだよ。
安倍の犬。工作御苦労。昼飯くったか?
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:43:48 ID:aDKn04Of
俺のばあちゃんの墓なんだよってオチはなしな。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:43:50 ID:a+jnjcb7
中国/置く女※必ずトリップを
http://72.14.235.104/search?q=cache:4ZFUt3o8GM8J:bbs03.nan-net.com/system/res/183/1780689936/index.html+%E2%97%86efHh5T/Y9Y&hl=ja&ct=clnk&cd=2

メモ付きPを大竹で 投稿者:あき ◆efHh5T/Y9Y 投稿日:3月18日(土) 16時25分29秒
始めてでドキドキしますが(>_<)
Pを置こうと思います。参加者いるかな?
時間と場所は考え中なので夜発表します。

次回は 投稿者:あき ◆efHh5T/Y9Y 投稿日:3月18日(土) 22時45分52秒 削除

ひとりえっち後だったので汚れちゃいました。
次、置くときは難しくしますね。

早い!! 投稿者:あき ◆efHh5T/Y9Y 投稿日:3月18日(土) 21時39分57秒 削除

もうみつかったんですか?
なんでわかったんだろう〜〜(>_<)

ビニールの中に入れたよ 投稿者:あき ◆efHh5T/Y9Y 投稿日:3月18日(土) 21時26分56秒 削除

置いたよ。
ヒントは海の見える自販機の下です☆
よ〜い、どん!
795<:2006/10/04(水) 12:44:14 ID:1lE/G67R
>>786
反射的にDNAが働いてウソをついてしまった棄民チョン君は、今必死に検索中です・・・
ってか?(笑
796イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:44:35 ID:WvGVScKh
>>782
北朝鮮: 咸鏡北道清津に日本軍の設置した慰安所建物と慰安婦の墓があるよ。
ソース 朝日新聞
797ズゴックE:2006/10/04(水) 12:44:51 ID:dbXX8TVm
>>786
真実を希求する者は、権力者が出鱈目を述べても従いません。
王様に従いたいなら北朝鮮に帰ったら?
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:45:06 ID:fydZlH4m
>>776
そ。
「い わ ゆ る」と強調して言ってた。
2回も。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:45:12 ID:wWIMwsyE
安倍内閣は、ふつーの日本の内閣だということだな

小泉がふつーでなかっただけだ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:45:17 ID:fFM/A6aQ
>>8
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/ianfu.html
>
>前スレで書いたけど、石原副官房長官が「軍による強制連行」を否定した答弁を国会でした時点で、
>河野談話は「軍による強制連行」から「多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた反省」に刷り返った
>のですよ。
>
>安倍が何故「いわゆる従軍慰安婦問題」と2回も声高で強調したのか。
>多分このHPのことを知ってほしかったでしょうね。

そのHP見ると結局は外交的な失敗敗北を
『2.女性の名誉と尊厳に関わる今日的な問題への積極的な取り組み』
として誤魔化してるようにしか見えないね。


ttp://homepage3.nifty.com/yoshihito/ian-fu-1.htm
前述の石原官房副長官の話
国家賠償の前提としての話であれば、通常の裁判同様、厳密な事実関係の調査に基づいて証拠を求めます。その当時は慰安婦の名誉をまもる為に韓国が「強制の存在」を要求していましたが、
それを裏付ける資料が存在しなかったにもかかわらず、日本が認めれば問題が沈静化し解決すると期待していたのです。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:45:35 ID:5wGaEup2
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:45:37 ID:Q4JGQszN
>>796
アサヒWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:45:54 ID:a+jnjcb7
248 : ◆efHh5T/Y9Y :05/03/01 00:21:25
1番想い出なのは、中学時代…その当時変な奴(A)に好かれてて、その日の放課後も
Aが、いつものように「なぁ付き合ってよ」と言い出してきた。「絶対に嫌」と即答すると、すごくしつこく迫ってきたので気持ち悪くなって逃げたら追い掛けてきた。
マジ危険と思って女子トイレに逃げ込んだら外で待機してるし、困ったなぁと思ってたら
遠くから「A、お前女子便の前で何してるん?笑」との声。よく聞いたら私の好きな人(B)の声だった。助かった反面、こんな場面で最悪だと思ったけど逃げるなら今だと思ってトイレからダッシュ!
出てきた私をBが「◯◯?!(私)お前ら2人で何してたん?!」と驚くのを無視して逃げてたらまたしてもAがダッシュで追い掛けてきた。
置いてきぼりになったBは状況を理解したのかどうかは分からないが、Aに向かって「A、お前ストーカーみたいな真似すんなよ」と止めに入ろうと追い掛けてきた。
何で、貴重な放課後に嫌いな奴と好きな人に追い掛けられなきゃいけないんだと半泣き&半逆切れになりつつ ひたすら走ったけど体力の限界で結局Aに捕まった。


249 : ◆efHh5T/Y9Y :05/03/01 00:34:45
私とAがもめてる所にBが追い付いて止めに入ったけど、Aが私との問題だから口だしすんな!と切れ気味で言い、喧嘩になりそうになってた。
勝手な言い分をBの前でされた私は限界になり、「いい加減にしてよ!私はBの事が好きなんだから!!!」…(゚д゚;)はい、言ってしまったさ。咄嗟に出た最悪の告白。
一気に空気が止まって、2人が冗談やろ?って聞いてきたけどもぅやけくそ。
Bの腕にくっついて「本気やからもぅ近寄らないで!」って言ったら、Aは意味不明とか言いながらも凹み気味になってた。
「…とりあえず、お前フラれてるんなら潔く諦めろよ。男だろ」と一番きまずそうなBが声かけてその場は一旦終了…
何でかBが途中まで付いて帰ったろと言ってくれたので帰り際に、Bに「さっきはいきなり変な事言って、巻き添えにしてごめんね。」って謝ったら、「別にいいよ。どうそその場から逃れたくて嘘ついたんだろ」と笑ってた姿に我慢出来なくて
「ホンマに好きやで?嫌じゃなかったら付き合って欲しい」って再び告白…Bはかなり驚いてたけど、半泣き状態の私に冗談じゃないってのが通じたのか
頭なでなでしながら、「俺でいい?」って言われた。


250 : ◆efHh5T/Y9Y :05/03/01 00:40:22
その瞬間、嬉しくて涙出たのは言うまでもなく
その日から付き合う事になった。


そして…
すぐに別れたのは言うまでもない。理由は私が別に好きな人が出来た。。所詮、中学生なんてこんなもんさ。
今では考えられない告白の展開と、身勝手で子どもすぎた私の痛いけど一番心に残る想い出。付き合ってた時は本当に嬉しかったし、楽しかった。別れたあと、一度も喋ってないBにいつか会えたら謝りたいと今でも思ってる。

だらだらと長文スマソ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:46:43 ID:WQJp8X3/
>>796
まさかその墓にはK・Yときざまれているんじゃなかろうな?
805<:2006/10/04(水) 12:46:45 ID:1lE/G67R
>>792
マジワロス・・・(笑 ID変えてやがるよ・・・www

ID:FQJExin+←ID変えちゃったらもう二度と復活できねぇぞ〜(笑
腰抜け捨て犬君、どこ逝ったの〜??www
806イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:46:50 ID:WvGVScKh
従軍慰安婦を安倍は認めているのだから
おまえらは安倍を支持しているのだから
ちゃんと受け入れて反省しような。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:48:44 ID:2tgTvcKV
北朝鮮の拉致工作を正確に把握してる安倍政権を一番恐れているのは
金豚とその工作員だろうな。
808<:2006/10/04(水) 12:48:53 ID:1lE/G67R
>>796
そりゃ慰安婦の墓だろうが!バカ犬!!

従軍慰安婦の墓だよ、さっさとソース出せや。

 778 :イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:37:50 ID:WvGVScKh
 >>766
 従軍慰安婦の墓があるの知らないのか?(呆れ。。)  

オマエ「従軍慰安婦の墓」ってはっきり書いてんじゃねえかよ・・・タコ。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:49:00 ID:rzba0G/n
>>806
証拠と賠償責任があるならなw
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:49:01 ID:Q4JGQszN
>>806
オイ何を反省するんだ?
答えてくれや兄ちゃん
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:49:19 ID:aDKn04Of
で、その墓にいわゆる従軍慰安婦の墓って彫ってあるの?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:49:40 ID:MWxPKZ4Q
しっかし、すごい数の工作員ですね、まあ安倍ちゃん関連のスレは何処も似たようなもんですが。

それだけ怖いんでしょうね、今回の件も安倍発言に何か裏があると読んで先制攻撃って所ですか。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:49:54 ID:2Od64SWr
>安倍の悪い噂を流して批判している奴らは北朝鮮工作員
安倍批判するヤツは北朝鮮に帰れ

安倍が悪漢の河野洋平の談話を踏襲したことを批判しているんだろうが。
安倍を批判するとなんで北朝鮮に帰らないといけないんだよ。
そもそも、北朝鮮から来たわけではないし。

814ズゴックE:2006/10/04(水) 12:50:09 ID:dbXX8TVm
>>806
その書き込みで、お前が自分で何かを考える人間じゃないことはハッキリしたな。
だからお前には北朝鮮がお似合いなんだよ。
815<:2006/10/04(水) 12:50:12 ID:1lE/G67R
>>806
従軍慰安婦の墓のソースさっさと出せ、捨て犬。
816イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:50:19 ID:WvGVScKh
>>808
従軍慰安婦だよw
河野談話を半万年読んで来いよ、カス右翼
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:50:29 ID:9CmooxTk
>>805
馬鹿ジャン俺のツールはゼロ3
職場から打ってるの。
飯食ってるあいだに切れたわけ一回。
分かる?貧乏人。

さて政府見解が真実かどうか宿題はどうしたのかな?
工作にならない工作をするワンちゃん?
818<:2006/10/04(水) 12:51:42 ID:1lE/G67R
>>816
ただの慰安婦を「従軍慰安婦」と解釈するとはね・・・アホ犬。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
上のソースのどこに「慰安婦」って書いてんだよ?・・・バカ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:52:06 ID:d/L6XfmW
>>816
従軍慰安婦なんざいたか?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:52:45 ID:MWxPKZ4Q
>>816
だから「従軍慰安婦」って書いてあるニカ?
それは「受験慰安婦」と言うポルノ映画を捩った朝日のサヨクの造語ニダ!良く調査汁!
821イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:52:59 ID:WvGVScKh
>>814
なんだ、安倍が従軍慰安婦を認めてるからって
ファビョッて俺に対する個人攻撃か?
俺は常日頃から慰安婦問題で忠告してきたつもりですよ。

822<:2006/10/04(水) 12:53:25 ID:1lE/G67R
>>817
やっぱりオマエID:FQJExin+かよ・・・?(笑 
腰抜け君。正直に答えてみ・・・?(笑 
オマエは腰抜けID:FQJExin+なんだろ?(笑
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:53:53 ID:zIVRGJBP
私は従軍慰安婦です。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:54:23 ID:rzba0G/n
>>816
従軍慰安婦がいた証拠もなしに談話信仰する程阿呆じゃないんですよ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:54:35 ID:TSelrDfv
>>783
だな。河野談話を踏襲するなら、米国下院の決議を抑えたりしないはずだし。

村山談話を踏襲するなら、靖国参拝「拒否」になるし。なりふり構わず選挙対策と
絡めているような気もするが、改憲を実現出来るか。これが最大の結果だろう。

中共とは今後どうなるか、現時点であっちも政変中みたいなものだから判明しない。
韓国は酋長がいる限り、反日・反米してくれるから時間は稼げる。馬鹿北朝鮮は
自滅しそうだし。

税制や福利公正でタブーのごとくされてきた、社会保障制度の一元化、すなわち社会
保障番号の導入も見どころだし、消費税増税に伴うスリップ制導入があるかも興味深
いところだ。いずれも、在日にとっては痛いことになるだろうから。

パチ屋を合法的に潰し、朝銀系残滓を潰したら神。通名廃止もな。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:54:38 ID:d/L6XfmW
>>821
安倍さん、認めたかぁ?
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:54:51 ID:XxpZ0t0R
従軍慰安婦はいるよ
詐欺師の別称だけど
828<:2006/10/04(水) 12:54:55 ID:1lE/G67R
>>821
従軍慰安婦の墓のソースはどうした?自分から言っておきながら、もう逃げ腰か?

慰安婦=従軍慰安婦だとする根拠を言ってみなよ。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:55:19 ID:9CmooxTk
犬、仕事だじゃあな。昼飯くえよ。
ドライタイプのほうが歯の健康にいいぞ。

ピラニアやるなら視野を広くもてよじゃあな。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:55:29 ID:xe46pRv0
従軍売春婦ならいたじゃん。
今もいるぜ新宿に
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:55:41 ID:Q4JGQszN
>>821
しかしお前の中はカラッポだなWWW
お話がまとにできないのか?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:56:46 ID:vQr+5nLR
村山談話もこれも、個人の独り言だろ。無視しろよ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:57:10 ID:5wGaEup2
(日本`∀´男児)
じゃミーわ自由群威案普。
834ズゴックE:2006/10/04(水) 12:57:47 ID:dbXX8TVm
>>821
自分と異なる意見が攻撃と思ってる時点で、あなたは立派な北朝鮮のロボットですよ。
835<:2006/10/04(水) 12:57:53 ID:1lE/G67R
>>829
誰にレスしてんだよ、腰抜け君(笑 

今日は十分にその悔し涙を噛み締めてくれたまえ・・・(笑
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:58:12 ID:rzba0G/n
他スレのコピーだが
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/04(水) 12:53:05 ID:DW4D7ivc
ベトナムではベトナム戦争時に韓国兵のレイプによって生を享けた
韓国系の私生児が3万人近くいて、今も社会問題になってます。
私生児の人数を見れば、韓国兵のレイプは少なくとも三万件ぐらいは
あったと誰にでも一目でわかるわけです。

さて。韓国には日本兵の父を持つ私生児は何万人いるのですか?

どうなん?
837イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 12:58:39 ID:WvGVScKh
>>824
日本の公式発表を信じないなんて売国奴ですねw
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:59:29 ID:a+jnjcb7
星海連盟 - 無料HPエムペ!
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=staoero&id=1

「管理人◆efHh5T/Y9Y」
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 12:59:32 ID:C/Ivgz3V
日本て国はいつまでこんなことばかり繰り返しているんでしょうかねぇ。
韓国なんて経済危機手前なんだから今こそつぶしにかかればいいのに。
840イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 13:00:04 ID:WvGVScKh
>>826
認めてるじゃんw
河野談話を踏襲すると言ってるんだから。
諦めろ。

841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:00:23 ID:fFM/A6aQ
ID:1lE/G67Rの使う『従軍慰安婦』という言葉を使う限りは問題ない何故なら『従軍慰安婦』は存在しないから。
『慰安婦』と使われたら問題・・・・・というのは小泉流のオリジナル解釈だよね
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:00:26 ID:Q4JGQszN
>>837
あれが公式?
ソ一スは?まともな?
843<:2006/10/04(水) 13:00:31 ID:1lE/G67R
>>837
日本政府の公式発言に、慰安婦=従軍慰安婦とかどこにも書いてないよ。アホ。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:00:38 ID:ERH2Ra96
>>798
声が裏返るくらい強調してたね。
あれはやっぱり何かの伏線じゃないかと思う。
とりあえず日中日韓首脳会談を注視。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:00:57 ID:MWxPKZ4Q
>>839
自ら手は染めません、禿たかに任せます、そんでもダメだったときは日銀砲。
846イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 13:01:19 ID:WvGVScKh
>>828
軍が関与して性奴隷政策を強いていたんだから
言い逃れはできないよ、馬鹿。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:01:25 ID:rzba0G/n
>>837
日本には自由な言論と思想の自由がありますのでw
でさ
>>836
どうなん?
848<:2006/10/04(水) 13:01:34 ID:1lE/G67R
>>841
小泉さんそんなこと言ったかな・・・?知らんけど。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:01:57 ID:/CMGgEi8
>>ハルカ ◆haruka.ATI

どうみてもこいつが自民党工作員だと思うわけだが

850イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 13:02:24 ID:WvGVScKh
>>832
閣議決定された公式な内外へむけた記録ですよ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:02:53 ID:MWxPKZ4Q
>>846
関与って?どんな?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:03:06 ID:S3g1OWwO
>>848
いや、理屈が通じないあたりが似てるなという意味での小泉流。
外堀が埋まるだけだと思う。
853<:2006/10/04(水) 13:03:11 ID:1lE/G67R
>>850
さっきから何度も聞いてるだろうが、アホ。

慰安婦=従軍慰安婦ってどこに書いてるんだよ?
854ズゴックE:2006/10/04(水) 13:03:26 ID:dbXX8TVm
>>837
深みにハマッてるな北のロボット君。
外部の刺激に反応するだけのプログラムしか組み込まれてないから、
直ぐ袋小路にハマるな。
855<:2006/10/04(水) 13:03:49 ID:1lE/G67R
>>852
具体的にどの辺が?
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:03:59 ID:rzba0G/n
>>850

>>836
>>836
>>836
>>836
>>836

どうなん?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:04:09 ID:d/L6XfmW
>>8476
どのレベルでの関与かね?
858イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 13:04:22 ID:WvGVScKh
>>843
おまえも河野談話を半万年読んでろよwwwwwww
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:04:38 ID:a+jnjcb7
ペニスのない男性を見た人
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1059563918/

842 :842 ◆efHh5T/Y9Y :2006/02/05(日) 03:55:57 ID:oRVi0C7u
>>814
私も切実に切りたいので、ご教授いただけませんでしょうか。
既に玉無しです。
860<:2006/10/04(水) 13:05:20 ID:1lE/G67R
>>850
具体的に軍関与の資料も出せよ、珍島犬。

オマエのレスはアサヒの記事そのまんまだな・・・バカ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:05:27 ID:S3g1OWwO
>>853
政治家と外務省だけ理解して悦に入っていてもしょうがないと思う。
その理屈を大々的に発言するくらいなら河野談話の外交的失敗を認めたほうが有益。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:06:37 ID:TSelrDfv
>>840
だから、「踏襲」すると安部が答弁したのか?はっきりしろよ。言葉は正確にな。
863<:2006/10/04(水) 13:07:20 ID:1lE/G67R
>>858
そらそら・・・癇癪が裂けだしてるよ。

河野談話には「従軍慰安婦」しか明記していない。慰安婦問題は存在しないぜ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
実在する従軍慰安婦を証明しなければ、オマエの寝言にすぎんよ〜。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:07:42 ID:WQJp8X3/
>>859
はじめて見たwwwwww
865イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 13:08:15 ID:WvGVScKh
慰安婦関係調査結果発表に関する内閣官房長官談話
1993年8月4日

いわゆる従軍慰安婦問題については、政府は、一昨年12月より、調査を進めて来たが、今般その結果が出たから発表することにした。
今次調査の結果、長期に、かつ広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したことが認められた。
慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置は、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。
慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当ったが、その場合も、甘言、弾圧による等、本人たちの意志に反して集められた事例が数多くあり、
さらに、官憲等が直接これに荷担したケースがあったことが明らかになった。
また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
なお、戦地に移送された慰安婦の出身地については、日本を別とすれば、朝鮮半島は我が国の統治下にあり、その募集、移送、管理なども、甘言、弾圧による等、総じて
本人の意志に反して行われた。いずれにしても、本件は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である。
政府は、この機会に、改めて、その出身地のいかんを問わず、いわゆる従軍慰安婦として数多くの苦難を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に
対し心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる。
また、そのような気持ちを我が国としてどのように表すかということについては、有識者のご意見なども徴しつつ、今後とも真剣に検討すべきものと考える。
我々はこのような歴史の真実を回避することなく、むしろこれを歴史の教訓として直視していきたい。
我々は、歴史研究、歴史教育を通じて、このような問題を永く記憶にとどめ、同じ過ちを決して繰り返さないという固い決意を改めて表明する。
なお本問題については、本邦において訴訟が提起されており、また、国際的にも関心が寄せられており、政府としても、今後とも、民間の研究を含め、十分に関心を払って参りたい。



まじでおまえら半万年読み返して反省しろよ。

866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:09:00 ID:S3g1OWwO
>>863
その解釈で満足してたら逆に韓国大喜びだわな。
騒げる騒げる
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:09:12 ID:MWxPKZ4Q
>>861
実質的に河野談話は失敗なんだが、政府は今の所全否定はしてないね、
但し巷では徹底的に論破されて、サヨクですら殆ど言って無いって事実がある。
868ズゴックE:2006/10/04(水) 13:09:28 ID:dbXX8TVm
とりあえずイマジンの>>837のコメントは撮っとこう。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:09:38 ID:Q4JGQszN
>>865で何を反省するんだ?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:10:17 ID:uoY1QKWX
>>1
安倍は正体見せたな
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:10:41 ID:TSelrDfv
>>865
で、踏襲という言葉は使われたのか?どっちだ?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:10:43 ID:rzba0G/n
>>865
そうだねプロテインだね


>>836

どうなん?
873<:2006/10/04(水) 13:11:28 ID:1lE/G67R
>>861
確かにその方が理にかなってるね。実は本当はそうするべきだとオレも思う。

まだ安倍内閣は出発したばかりだから、いきなり波乱をあえて起こす必要は
無いのかもしれんが、安倍さんにはいずれは河野談話について改めて見解
を述べてもらいたい。

ただ、現時点では政府に河野談話をひっくり返す意思はないみたいだし、この河野談話
を言質にとり、アホサヨやバカチョンが騒いでいるから、解釈を提示しただけ。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:11:59 ID:8lDy5Vq4
で野党の馬鹿殿はいつまで昔のこと引きずるんだ



国民は年金とか経済とか将来への不安を取り除く政治が希望なんだが。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:12:41 ID:xHOpI0F/
談話関連はもう、諦めて安倍談話をさっさと出すべきだと思うんだ
876<:2006/10/04(水) 13:13:00 ID:1lE/G67R
>>865
だからその談話を読んだ上で、能無しのオマエに再度聞いてるんだよ。

「従軍慰安婦はどこにいるん?」・・・簡単な質問だろうが?(笑

誰もが知ってるようなソースを今更貼るなよ・・・アホ。
877ズゴックE:2006/10/04(水) 13:13:03 ID:dbXX8TVm
>>863
成程そういう手もあるのか。
でも安部、期待してたのに、今のところどんどん点数下がってるよ。
おみゃーは、虎の子なんだぞ。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:14:22 ID:MWxPKZ4Q
>>875
今度の訪中と上朝鮮の核実験次第でしょうね、上が核実験したら拉致も絡めて大きく動くでしょうな。
879<:2006/10/04(水) 13:15:37 ID:1lE/G67R
>>877
安倍政権は始まったばかりだから、まだ様子見ということで・・・
880イマジン ◆efHh5T/Y9Y :2006/10/04(水) 13:15:52 ID:WvGVScKh
>>876
ナヌムの家にでも言ってこいよ、カス
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:16:03 ID:kGSYLZgL
いちばんの問題は、安倍が河野談話をどのように解釈しているかどうか。

政府は強制連行は認めてないから、河野談話とは二律背反している。
ただ当の河野自身も、桜井よしことのインタビューで軍による強制連行そのものを否定している。
「河野談話=軍による強制連行」説は根底から否定されているから、安倍がそのことを追及されたら、
そのまま今までの経緯を答えれば済む話。

問題は、間違った解釈が国外に流布すること。
韓国は安倍が強制連行を認めたと本気に信じているはず。
かの国は、たとえ嘘でもそうありたいと思うと「真実」になってしまう素敵な国ですから。

882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:16:45 ID:P6w6hfnM
北制裁、崩壊が目下の目的であることは皆承知だろうと安倍ちゃん思ってる。
支那南鮮に波風立てず、制裁手伝ってもらう気なんだろうな。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:17:37 ID:MWxPKZ4Q
>>881
その辺は安倍ちゃんもローゼンも理解してるでしょう、やっぱ裏があるのかな。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:17:50 ID:Q4JGQszN
カスカスカス=イマジン
火病ってようだなWWW
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:17:52 ID:uoY1QKWX
アメリカの議会に否決させて>>1はない
886ゲロマニウム温泉:2006/10/04(水) 13:18:02 ID:IYpkEx+e
中韓との首脳会談を控えているのに、国会の答弁で日本人相手に手の内を晒す必要はなかろう。
歴史問題を政争の具にしてしまえば、常に中韓と同じテーブルに乗ってしまう。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:18:03 ID:TSelrDfv
>>874
小沢の不様な逃げっぷり見ればわかるじゃん。

具体的に、社会補償制度・税制など国民生活直撃するものと、在日利権潰し
がどう進展し、税の公平性や外国人に対するいびつな三国人優遇を廃止して
正常化できるか。

日常生活と外交、そして軍事まで含めて無関係ではないものな。リーマンなん
か思いっきり税制は直撃するし、金利政策もしかり。外務省の得手勝手な ODA
と利権屋の癒着もそろそろ限界だろ。

財界のドンも代わったし、そろそろ安部以後の見通しが今後関係国の関心事
でもあるだろうし。その意味でも参院選と改憲は譲れないだろうな。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:18:08 ID:rzba0G/n
>>880
でさ
>>836
どうなん?
いないの?
889<:2006/10/04(水) 13:18:19 ID:1lE/G67R
>>880
そのナヌムの家の自称「従軍慰安婦」バアサンの証言・・・

【李玉善】の証言・・・・
証言@:QAB琉球朝日放送での放送内容からの抜粋
    「15歳のとき、お使いに出かけ、路上で、日本人と朝鮮人のふたり組の男に突然、
    両脇を抱えられて連れ去られ、中国で慰安婦として働かされました。」
    http://www.qab.co.jp/01nw/05-10-14/index9.html(現在は確認不能)
証言A:東大学園祭の時の民青同盟東大駒場班の主催したイベントでの証言
    「1927年日本の植民地だった韓国の釜山で6人兄妹の長女として生まれる。10代
     前半で日本人と朝鮮人の男性2人に拉致され、中国で日本軍の「慰安婦」にさ
     れた。戦後は中国に置き去りにされた。」
証言B:JANJANでの紹介されている記事からの抜粋
    「14歳の時、お金が稼げるし、学校にも行かせてやると言われ、飲み屋の養女と
     して売られたが、仕事がうまくできないと雇い主からよく殴られた。その後そ
     の店を解雇され、別の飲み屋に売られた。ある日、店の人からお使いに出され
     た時、日本人と朝鮮人の男性2人に拉致され、行き先も告げられず無理やりト
     ラックに乗せられた(その後慰安所へ連れて行かれた)。」
    http://www.janjan.jp/world/0401/040126574/1.php?action=tree&PHPSESSID=
    d4499a4bb06bba1c5043b1ac274ba74fl(2006年7月28日現在確認可能)
証言C:朝日のホームページからの抜粋(2006年3月2日掲載記事)
    「・・・背の高い男2人に突然、両脇をつかまれた。トラックに放り込まれて両
     手両足を縛られ、口をふさがれた。・・・・」
http://www.asahi.com/kansai/kataritsugu/OSK200603020051.html
    (2006年10月1日現在閲覧不能)
※上記の証言を見ても分かるが、「旧日本軍に連行された」・・・とする証言は一切行っ
 ていない。周知の通り従軍慰安婦とは、旧日本軍による組織的な慰安婦の狩り集めを問
 題視したもの。上記の証言では、旧日本軍による組織的な人権侵害を告発できる内容で
 はない。おまけにこの李玉善は、ナムヌの家(韓国政府が慰安婦をプロパガンダに利用す
 るために設立した反日施設)では以下のような証言を行っている。
証言D:ナムヌの家のホームページの翻訳
    「蔚山で午後におつかいを出たが 40歳が過ぎたように見える太っている朝鮮男2
     人が手首をぱっと引っ張って・・・・」
    http://excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.nanum.org%
    2Fsub7%2Dmain1%5Fg8.htm&wb_lp=KOJA&wb_dis=2(2006年7月28日現在確認可能)
※なんと証言D、つまりナムヌの家での証言では「朝鮮人2人により連行された」と告白し
 ているのである。その証言がいつの間にか日本国内で日本のマスコミを通し、日本向け
 に証言する時は「日本人と朝鮮人の2人」にすりかえられているのである。


m9(^Д^)プギャー・・・・バカ。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:19:02 ID:fFM/A6aQ
当時の事務方のトップが批判は覚悟している というんだから思いっきり批判してやるのが礼儀だろ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://homepage3.nifty.com/yoshihito/ian-fu-1.htm

[2:軍の関与の正体とは]
朝日新聞が報じた資料とは陸軍省兵務課が作成し派遣軍などに通達した、
「軍慰安所従業婦等募集に関する件」と題するもので、

従業婦等の募集などに当たっては、派遣軍が統制し、

これに任ずる人物(慰安婦斡旋業者)の選定を周到適切にし、
実施に当たっては関係地元の憲兵および警察当局との連携を密にして、
軍の威信保持上ならびに社会問題上遺漏無きよう配慮せよ。

と指示したものであり、公娼制度下にあった当時としては常識的なものでした。内容については

外地勤務の慰安婦を業者が募集する際に、悪質な斡旋業者が無知な婦女をだまして勧誘/応募させることの無いように、注意を喚起したものである。

朝鮮人慰安婦に限ったものではない。

強制連行を類推させるものではない。

まして軍が慰安事業の主体になっているわけではない。

それまでの政府の説明の中では、意味の紛らわしい、どのようにでも解釈できる「関与という言葉」を使い、慰安婦の「募集」についての関与を否定してきましたが、
陸軍が現地軍(方面軍)に対して、斡旋業者を選定に際しての注意を喚起したに過ぎないのです。

[3:事実よりも政治的決着を優先]
宮沢総理が訪韓した際に、従軍慰安婦の件について謝罪することになった理由は
吉田清治の嘘の証言。(朝鮮における従軍慰安婦その1に記載)

朝日新聞のセンセーショナルな世論誘導報道。

慰安婦原告第1号である、金学順の証拠能力の無い証言。(朝鮮における従軍慰安婦その1に記載)

でしたが上記について簡単な事実関係の調査もせずに、訪韓に際して日本側が謝罪をすれば、韓国側も今後問題としないであろうと、お得意のその場限りの甘い判断をした結果でした。
更に平成5年(1993年)8月4日に公表された「慰安婦問題に関する第二次調査報告結果」と、関連した「河野洋平内閣官房長官談話」により、
特に河野談話では調査資料の上からは全く存在しない慰安婦に対する「強制」を、政府が公式に認め謝罪することになりました。なぜそうしたのか?。
宮沢内閣の「重大な判断の誤り」が日本民族にもたらしたものは、日本の名誉に将来にわたる「慰安婦の強制連行」という虚偽の汚点を残したことでした。


[4:密約外交の代償、痛恨の河野談話]
これについては「文芸春秋」の平成9年4月号にジャーナリストの桜井よしこが当時の関係者にインタービューした内容が載っています。
石原信雄(都知事の息子ではなく当時の官房副長官、事務方のトップ)の発言

第1次調査では従軍慰安婦募集の強制性は見つからず、韓国政府も当初はそれほどこの問題に積極的ではなかったため、これで収まると思った。(政府)の関与を認めただけでは決着しないと思った、
(韓国に16人の従軍慰安婦の聞き取り調査に)行くと決めた時点で(募集の強制性を認めるという)結論は、ある程度想定されていた。韓国側の要求により、
慰安婦達の名誉が回復されるということで、強制性を認めたんです。当時外政審議室には毎日のように、元慰安婦や支援団体が押し掛け、泣き叫ぶようなありさまだった。最後まで迷いました。
あれは両国関係に配慮してそうしたわけです。真実よりも外交的判断を優先させて、慰安婦の証言だけで結論にもっていった。−−−批判は覚悟している
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:19:31 ID:VekYl1Fx
>>798

ありがと
892<:2006/10/04(水) 13:22:19 ID:1lE/G67R
>>880
ん?癇癪が裂けすぎてパソコンぶっ壊したか・・・?(笑
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:22:52 ID:P6w6hfnM
安倍ちゃんとローゼン閣下は慰安婦も侵略も事実上完全否定してる。まず裏があるでしょう。
となると、日本の制裁だけで北は相当きいてるのだから、最大の支援国からの補給を絶つ必要がある。
参議院勝たなきゃいけないのに突然手のひらは返さないでしょうし。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:23:39 ID:TSelrDfv
>>890
ま、今である必要は無いがな。ハーグまで持っていけと。竹島の件も
逃げを許さないように。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:24:01 ID:fFM/A6aQ
「いわゆる従軍慰安婦」が「慰安婦」を指さないなんて理屈は河野と外務省しか喜ばないよ。
失敗していなかったと自己暗示かけたいだけ。
896<:2006/10/04(水) 13:25:13 ID:1lE/G67R
>>880
おい、バカ。ナヌムの家の自称「従軍慰安婦」バアサンの証言を後2人追加してやる。

(※以下の証言は朝日新聞が決して報道することの無い証言である)
【キム・スンドック】の証言・・・・
17歳のとき「日本工場で働く女工を募集している」との話に騙され、連れて行か
された後、中国上海で約3年間にわたって、従軍慰安婦生活をした・・・・
「慰安婦生活で 得た精神的な不安など多くの病気が私を苦しめている。日本人も悪いが、
その手先の 役割をした韓国人がさらに憎い。韓国政府も、われわれに補償を行うべきだ」
キム氏が街や講壇をまわりながら語っていたものだ・・・・
「分け合う家」関係者は「キム氏が遺言を残してはいないが、常に『韓国政府が挺身隊
問題を主体的に解決しなければならない』と話していた」としている。
http://japanese.joins.com/html/2004/0701/20040701160809400.html
(中央日報 2004年7月1日※現在は閲覧不能)
※上記に記されている通り、この証言者は従軍慰安婦問題において、韓国人が手先となって
 いたことを明確に証言している。その手先となっていた韓国人は、仮に従軍慰安婦の存在
 が事実なら、その道義的な責任は大変重く追求されなければならない。だが、朝日新聞や
 捏造左翼どもは決して韓国人の責任を追求しようとはしない。結局、従軍慰安婦とは反日
 のためのプロパガンダに過ぎないということである。

【金君子】の証言・・・
「・・・幼い時に両親が死んで養女に。17歳の時、家に朝鮮人2人が来た。
「工場で働かせてあげる」。列車で連行されたのが旧ソ連国境近くの中国・
 (※王に軍)春。慰安所だった。・・・・」
 http://www.asahi.com/kansai/kataritsugu/OSK200603020051.html
 (2006年10月1日現在閲覧不能)
※はっきり朝鮮人に連行されたと証言している。本当に従軍慰安婦問題を解決するなら
 旧日本軍の手先となっていた朝鮮人の道義的責任も追及しないといけないだろう。


m9(^Д^)プギャーwww・・・・バカ。

897<:2006/10/04(水) 13:27:00 ID:1lE/G67R
>>895
じゃあ従軍慰安婦=慰安婦だったと誰が証言してるん?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:27:25 ID:kGSYLZgL
>>800
そうじゃないでしょう。

確かに、真実じゃない話を韓国に説明したのは痛恨の極み。
でも政府の公式見解は、国会における答弁だからね。
もし訂正がなければ、それが政府の公式見解になってしまう。
あのときに答弁した「軍による強制連行の有無は確認されなかった」が、政府の公式見解です。
外交では誤ったが、HP上の見解は別に誤魔化しているわけでも何でもない。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:27:39 ID:fFM/A6aQ
蛸壺で自慰行為にふける外務省を甘やかすなよ安倍
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:28:36 ID:TSelrDfv
>>896
一連の慰安婦なるものの件で、朝鮮女衒の件が一度も登場しないのは
捏造である証拠になってしまうからな。

実際、募集看板を証拠写真として出して、内容が漢字で読めなかったの
か、消された奴あったよな。
901ズゴックE:2006/10/04(水) 13:29:10 ID:dbXX8TVm
河野談話は確かに審査制みたいな内容になってるな、相手の言い分即座に認める訳でもないんだな。
でも何かサヨクが調子に乗るから腹立つ。

>>876
ムリムリ、イマジンは「自律思考型朝鮮人」じゃないもん。
従来型の「外部電波受信型朝鮮人」だし。
902<:2006/10/04(水) 13:30:39 ID:1lE/G67R
>>900
あった、NAVERで・・・(笑 マジ爆笑でしたな。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:32:00 ID:WQJp8X3/
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:32:20 ID:fFM/A6aQ
>>897
上田知事みたいな説明のしかたを知ってる人間も多くはないだろうが、用法的に談話で用いられている従軍慰安婦という言葉が
≠慰安婦だなんて受け止めているやついはいないだろ。
大々的に説明してみ?トリックとしてはともかく卑怯呼ばわりされるのは確実。
素直に外交の失敗を認められないんだよ。
905<:2006/10/04(水) 13:34:40 ID:1lE/G67R
>>904
外交的失敗は否定しようの無い事実ですな・・・ネット上ではともかく、マスゴミの
ミスリード(いつのまにか「従軍慰安婦」を「慰安婦」と置き換えている)に気付いていない
人も多いだろうからね・・・
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:35:20 ID:TSelrDfv
>>902
>>903

北の核実験声明といい、マジで鮮人って自爆型なのか?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:35:34 ID:UiWEgNYm
民主党は謝罪して補償しようとしてる議員が
ワンサカ居るから、安倍が駄目だからじゃあ民主って事にはならない。
安倍が補償するって言い出したら話は別だが、安倍はそんな事言わない。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:35:54 ID:S3g1OWwO
>>898
外交で誤ってたら意味ないでしょうが?
落ちるわ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:36:05 ID:VUgjN8xj

世界で一番古い職業。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:36:54 ID:d/L6XfmW
>>906
何を今さらw
911<:2006/10/04(水) 13:36:57 ID:1lE/G67R
>>903
それ♪爆笑もんでしたな・・・

>>906
ある種逃れられない宿命のようなものじゃないかと・・・(笑
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:37:31 ID:WQJp8X3/
>>906
ヒント:オート火病機能搭載はデフォ
913<:2006/10/04(水) 13:37:55 ID:1lE/G67R
>>908
お疲れ。
914<:2006/10/04(水) 13:40:50 ID:1lE/G67R
>>903
ヒット数が12万5千・・・(笑 レスが1912!・・・(笑

NAVERではこれまでもチョンの自爆ソースが記録的なヒット数を出してた
よなぁ・・・(笑 すげ〜GJ!

915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:41:38 ID:a+jnjcb7
大爆笑!韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!(最悪)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1763718

■韓国の政府機関Ministry of Gender Equality & Family(女性家族部)のHP
http://www.hermuseum.go.kr/eng/exp/Experience01_2.asp

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2539000/20061001115966778204674700.jpg
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:44:05 ID:hbf88M30
なんで、河野談話を踏襲した事を批判するのか。
それは日本国内では理解出来ても海外じゃ理解されないから。
やっても居ない事を謝罪するなんて外国じゃあり得ない。
日本国内じゃ「いわゆる従軍慰安婦問題」で内容が通じても海外では
YESかNOで答える必要がある。
特に韓国の場合には変な小細工は通じないあいつ等自分達の都合良く解釈するから。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:46:41 ID:o9ho4+bi
そら対外的に発表したものを今更嘘でしたとはいえない罠。
本当に罪作りなことしてくれたな紅の傭兵
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:48:51 ID:GvBj4kkO
>長官談話は慰安所の設置、管理や慰安婦の移送に「軍が直接あるいは間接に関与した。
>慰安所の生活は強制的な状況の下での痛ましいものだった」としたもの。

解釈次第でどうにでもできそうだけどね。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:51:26 ID:o4boDqJG
安倍さんには、教育基本法改正と旧宮家の復帰の典範改正をしてくれれば満足。
拉致や憲法改正は、まだまだ時間かかるだろうし。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:53:30 ID:ERH2Ra96
>>919
でもそれだけじゃ選挙に勝てないんだよなぁ。
参院過半数割れしたら他の問題ももっと時間かかるようになるよ。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 13:57:01 ID:2HbAg4Dv
これの何処に紅の談話が入ってるの?
俺の解釈の度合いが悪いのかな
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:00:07 ID:GCtnGtAv
河野談話を踏襲すると、韓国はそれをネタにして、
慰安婦問題を持ち出すんじゃないのか。
一度、河野談話を認めれば、安倍政権が続く限り、
それに縛られることになる。
やはり良くない。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:01:24 ID:gcV/ys7W

麻生に代われよ。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:02:01 ID:VekYl1Fx
>>902

今朝しばらく向こうでたむろってたんだが、結構連中も頑張ってるよ。
安倍が強制連行認めた・とか。
925<丶`∀´>(`・ω・´)(`ハ´  ):2006/10/04(水) 14:07:22 ID:z0QiLJNf
河野官房長官の談話に対する国会質問

片山虎之助君 従軍というのは軍属ですよ、軍籍を持つということなんですね。
したがって、従軍記者だとか従軍看護婦さんはおるんです。従軍慰安婦なんというのはないんですよ。
勝手につくった言葉でひとり歩きをしている。しかも、この言葉は一定のイメージを与えるんですよ。
不正確でありかつ一定のイメージを与える。特に私は大変な影響があると思う。
 そこで、文部大臣が今言われた平成五年八月四日の外政審議室の調査、
それに基づく官房長官の談話がこれまた不正確なんですよ、不正確。軍が関与していると。関与はしていますよ。
関与にもいい関与、悪い関与、積極的な関与、消極的な関与があるんだから。
それは兵士を守るために消極的にはいい関与をしたんですよ。だから、それは私は否定しません、否定しない。
それじゃ、強制連行や強制募集、そういうことの事実が確認できたかどうかなんです。
ところが、あの調査報告も官房長官談話もかなりあいまいなんです。
 そこで、外政審議室長、どういう調査をしましたか。

政府委員(平林博君) お答えを申し上げます。
 政府といたしましては、二度にわたりまして調査をいたしました。
一部資料、一部証言ということでございますが、先生の今御指摘の強制性の問題でございますが、
政府が調査した限りの文書の中には軍や官憲による慰安婦の強制募集を直接示すような記述は見出せませんでした。
 ただ、総合的に判断した結果、一定の強制性があるということで先ほど御指摘のような官房長官の談話の表現になったと、そういうことでございます。

ttp://www.jca.apc.org/~itagaki/history/d970130.htm
926ズゴックE:2006/10/04(水) 14:11:14 ID:dbXX8TVm
サヨクは高裁の「傍論」を、「勝訴」と言い張って錦の御旗にする連中だからな、
特亜人も同じく、理屈の通用する相手じゃないんだよなぁ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:14:07 ID:rzba0G/n
>>926
同感
傍論なんて単なる
@裁判官の感想文
なのになぁ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:15:05 ID:Kg62x+4m
これで、子どもと教科書21のような連中が、
認めたのなら教科書に載せろって言って来るんじゃない?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:15:09 ID:z/Hl8VEd
曖昧な河野談話を載せてる外務省のHPに抗議のメール凸みんなでしょう♪
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html
●各省庁一括  http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
 ↑全省庁へまとめて送れる

平成9年3月12日の参議院予算委員会で、平林内閣外政審議室長は
「政府の発見した資料の中には、強制連行を直接示す記述は見当らなかつた」と答弁。
                 ↓
当時副官房長官、石原信雄氏(97年3月9日産経新聞)
「随分探したが、日本側のデーターには強制連行を裏付けるものはない。
慰安婦募集の文書や担当者の証言にも、強制にあたるものはなかった」
                 ↓
当時の官房副長官だった石原信雄氏は、"慰安婦"を認めた背景に、
元慰安婦とその支援者(NGOなど)や韓国側から強い圧力があったと述べ、
強制性の認定について「日韓両国間での妥協の産物」と明言し、
暗にその圧力に屈したことを認めているのです。
                 ↓
それに対して、河野洋平は、平成11年10月5日の外相就任会見において
「物理的証拠や、本人の他の人にはわかり得ない話などを踏まえて発表した。
確信を持っている」(10月6日付 産経新聞朝刊)
                 ↓
朝日新聞の取材に対して
「『政府が法律的な手続きを踏み、暴力的に助成を駆り出した』と書かれた文書があったかといえば、
そういうことを示す文書はなかった。
けれども、本人の意思に反して集められたことを強制性と定義すれば、
強制性のケースが数多くあったことは明らかだ」
(1997年3月31日朝日新聞)

これは、証拠は無いが、自分の思い込みで談話を出したという事をいっているのです。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:22:42 ID:oiOHOern
傭兵・村山は談話撤回して氏ね
安倍もはっきり踏襲しないと言えよ
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:25:42 ID:1LWFLQgF
>>930
はっきり受け継ぐと言ったので河野談話の方向でやらざるをえません。

ありがとうございました。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:27:33 ID:yQC97UpM
北朝鮮が核実験がどうたらこうたら言ってる時に、
「河野談話」だ「村山談話」がどうだと騒いでる、日本の馬鹿野党。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:28:56 ID:GCtnGtAv
平沼に土下座して自民党に戻ってもらうか。


郵政民営化法案に反対して自民党を離れた無所属議員らは21日、
安倍晋三新総裁ら新執行部が自民党への復党を打診してきた場合の窓口を
平沼赳夫衆院議員に一本化する方針を決めた。
安倍氏に近い平沼氏を窓口とすることで、
早期の復党へ執行部との交渉をしやすくするのが狙い。
郵政民営化法案に反対し無所属になった議員は全部で13人。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060922AT3S2101D21092006.html

もし、「 郵政民営化 」総選挙がなかったら、自民党総裁選は、
平沼赴夫も立候補し、安倍晋三独走はなかったかもしれない。
「 安倍、麻生太郎、谷垣禎一より平沼の方が格上で実績もある。 
安倍は『 次の次 』に備え引いた可能性だってある。 
いま、安倍が最もおそれているのは、安倍政権ができたあと、
反主流が平沼に傾斜することがないか、ということだ 」(政治部デスク)
平沼には、民主党からも連携の声がかかっている。  
安倍がいつ平沼に 「 復党してくれ 」 と声をかけるのか。
注目したい。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0609/060906-1.html
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:35:15 ID:1LWFLQgF
>>874
河野談話を受け継ぐと言った安倍さんにはガッカリした。
しかし、高利貸や行政改革それに治安問題と問うべき問題を放置して、
市民には全くもって益にならない戦時酌婦問題を質問した野党に失望した。
だから自民党は腐るが選挙には勝つ。野党は切腹して出直せ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:40:26 ID:VekYl1Fx
サンプロで
首相が変わる度に政府の見解が変わるような国が外国から信用されるでしょうか、
というような事を言っていたと思うが、安倍さん心中苦しいんだろうな。

936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:44:45 ID:hbf88M30
幾ら、国内や政府見解では正式に認めちゃいないのかもしれないと言っても
対外的には河野談話(日本が完全に悪い)を今後も受け継ぐと明言しちゃったら
日本はやはり従軍慰安婦において責任を取るべきと言われても仕方が無い。
せめて小泉さんの手紙を踏襲してくれれば、まだ救われたのに。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:45:57 ID:3ZB20/k0
これで安倍ちゃんは全部踏襲したんじゃないの。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:46:07 ID:GIc1xtv+
まぁいいんじゃね?

河野談話そのものでは朝日新聞やらが幸せ回路で好き勝手な解釈してるだけで別に大したこと言って無いだろ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:46:53 ID:R4f3pMrB
親中派が安部を推した理由が分かった気がする。
谷垣じゃ分かりやす過ぎるし。
麻生閣下を総理にさせない為だったのね。
安部はとんだ食わせ物ジャマイカ?
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:50:18 ID:3ZB20/k0
海外でも普通に政権変わるたびに見解変わってる国はありそうだけど
ことが第二次大戦になると話は別なのかな。

戦勝国によって作られた世界秩序だもの、敗戦国が逆らうことは許されないんでしょう。
アメリカのみならず常任理事国全てを敵に回してしまう。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:51:25 ID:G9yM8sB3
>>933
そうだな。
まずは一太を血祭りにしてから、安倍の見解を正してもらおう。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:52:32 ID:92qjkB32
>>933
河野談話の時は知らないけど村山談話の時は平沼も噛んでいるという文章を見た覚えがあるが。
調べよう思って忘れてた。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:53:21 ID:hbf88M30
>>938
河野談話は「非は全部日本にある」と述べているからね。
その後、日本国内で修正されて従軍慰安婦の存在は否定されたけど
その事を含まない河野談話を踏襲しちゃうと韓国にはとても都合が良くなる。
本来なら「河野談話など」と含みを持たせると逃げ道があったと思うのだが。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 14:59:23 ID:Q9gzghlZ
>>940
その戦後秩序自体が国連改革を必要とするほど歪んで、挙げ句極東三馬鹿
のせいで常任理事国間の利害自体が下手すると亀裂では済まない事態なん
だが。イラン問題だけでも反目しているのに、本当に北鮮が核実験をしたら、
どうなるか、確実な予想は不可能じゃないか。

最悪、グアムの B-2 F-22 が嘉手納から飛んでいきかねん。一瞬で戦後秩序
は崩壊だぞ。一回やったら、イランとて例外にはなるまい。その時に戦勝国云
々は過去のものになるぞ。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:02:37 ID:Q9gzghlZ
>>943
今日も代表質問は続くから、ちょっと待ってみよう。現実には、訪中、訪韓後
で、更に北朝鮮問題でライスが来るまでになるだろうが。

あ、米国下院の慰安婦云々とか国連事務総長選は別口ね。どっちみち・・・
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:07:36 ID:hbf88M30
>>945
自分も村山談話は理解出来たんだよね、小泉談話も取上げたし。
しかし、従軍慰安婦に河野談話を踏襲って聞いた時には
安倍政権にスパイでも潜り込んでいるんじゃないかと疑ったよ。
毎日新聞の配慮っていう言葉にもイライラさせられる。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:08:11 ID:VekYl1Fx

米英ナニスルモノゾと息巻く議会で、今さら戦争回避とも言えない東條の心境か?
いや、ぜんぜん知らないんだけどさ。

で、50年後。右傾化した朝日新聞が「河野談話を踏襲した安倍にも政治責任がある!」と
社説であげつらう・・・と。

「安倍の心中は反対だったかもしれないが、踏襲した事実が変わらない」
「安部の子孫から国籍を剥奪すべきではないか!!」ますます息盛んな朝日新聞であった。




948ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/10/04(水) 15:12:25 ID:VGMN7+uZ
むぅー
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:18:04 ID:92qjkB32
麻生ってそういや河野派だな
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:18:09 ID:GCtnGtAv
この人、村山談話にも関わったのかな?


秀直さんは、実はあの村山内閣の時の首相補佐だったんです。
社会党内閣の中で、いわば自民党の連絡将校として官邸にいた。
社会党なんて何の力もありませんから、
村山さんをコントロールしていたのはもちろん自民党です。
そのキーマンを務めていたわけで、村山内閣の影の総理だったと言える。
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060926/index.html
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:18:16 ID:7MVtNqO2

北朝鮮に対処してくれれば十分。

親中、親韓路線でいってくれ。

952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:20:19 ID:0dHTqq+L
さっき国会答弁見てたけどみずぽはお花畑が極端すぎる
まじ無抵抗ですべての外交カードを捨てろと言ってるも同然だったよ

安部は安部で何か微妙だった・・・・、けどとりあえずスルーで今後何か策があると思いたい('A`)
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:21:37 ID:x4ak6avm
>>942
1995年6月9日の午後7時53分から始まって7時59分に終わった謝罪決議の事かな?
あれは山拓が一枚噛んでた。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/04(水) 15:22:11 ID:BhL5ajda
>>951
冗談も、ほどほどに!!

955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:25:48 ID:bYfvKDTI
安倍さん個人の信念は変わってないよ!
ただ個人の信念を反映できないだけだよ!
村山談話や河野談話を踏襲したけど、安倍さんの本心は違っているはずだからOK!
たとえこれから靖国参拝しなくても、本心ではしたがってるはずだからOK!

たとえやってることが今までの首相と変わらなくても
たとえやってることが谷垣が首相になったときと変わらなくても
安倍さんは本心では違うはずだからいいんだよ!

本心さえ違えば何やってもOK!
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:25:58 ID:hbf88M30
河野談話を完全踏襲するんじゃなくて、小泉さんの手紙の内容と絡めて
政府見解にすれば良かったのに。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:27:10 ID:k0133Hce
>>940
>戦勝国によって作られた世界秩序だもの、敗戦国が逆らうことは許されないんでしょう。
河野談話はそれとは全然関係無い希ガス…
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:33:49 ID:88LO7BaN
河野談話ははっきり言って踏襲すると言明する必要は無かった
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:40:33 ID:vaoTb1zU
【社会】 「"従軍"慰安婦はいない」発言の上田知事を取り囲み、元慰安婦らが撤回と謝罪求める…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159930495/
【埼玉】「慰安婦はいても、従軍慰安婦はいない」発言の上田知事に対して元慰安婦ら、謝罪と撤回を要求〔10/04〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159929049/

たまらんなぁ
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:41:35 ID:As+hFMNG
ああ、不安だ
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:41:44 ID:ZN23mHWq
「歴史認識については、歴史家に任せるべき」って言って
今後も繰り返されるであろう特亜及び国内左翼の「歴史カード攻撃」を封じ
「村山談話・河野談話の精神を踏襲」で「攻撃的タカ派」でないことを強調したんだろ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 15:54:37 ID:hbf88M30
>>961
誰に強調したかったの?
野党、マスゴミ、特亜か?
少なくとも、国民は望んじゃいないけどねぇ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:04:25 ID:lqHtxQWF
条約締結により全て可決済みの路線で行く気か?
あんなもん例の決めセリフ「歴史家が判断」でいいだろうに。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:17:21 ID:cm3+LDRR


                               
                              「美しい国」って言ってるのに
                       ∩___∩  土下座外交ってどんな気持ち?
     ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶|     子供たちに愛国心をって言ってるのに
     |      u .ヽ         (●)  (●)  丶     なんて説明するの? 
    /u        .|.       ミ  (_●_ )    |      ねえ、なんて説明するの?
    |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___  
   彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
  /  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
  (_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
   |       /.                  \   丶
   |  /\ \                    /⌒_)
   | /    )  )                    } ヘ /
   ∪    (  \.                   J´ ((
         \_)                      ソ トントン
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:47:05 ID:cdixDUD8
なんたるご先祖様への背信行為
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:48:39 ID:kGZ1DioW
あーあまた小泉以前の土下座外交に逆戻りかよ。
やっぱ安部は期待できんな!
恥をかくまえにさっさと退陣してくれ。
所詮は韓流バカ夫人の夫か。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 16:56:22 ID:ys9o9eI1
国民の総意を読み取り、それに合わせてトップが変化するという「コンセンサス社会」の日本。
それからいうと、今回の安倍は明らかな読み間違えだと思うな。
国民は安倍の変化を期待していた。
国民は安倍の「談話」を待っていた。
が蓋を開けてみると従来のやり方…「本音」と「建前」を織り交ぜた、のらりくらり戦法。
安倍はもうダメかもしれないな。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:09:38 ID:av4KMXMu
>>964
美しいって言う事は客観的に見た表現ですよね。
要するに他国から見て美しい、
自国を犠牲にして某国に尽くしたんじゃないでしょうかネ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:15:01 ID:Q9gzghlZ
半島が雨の武力行使絡みで不穏さに拍車かかったな。当然、安部というより
日本の舵取りも日中・日韓の会談も内容を有利に運べそうだな。

何というか、やっぱり法則ってあんのかい。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:18:47 ID:hfuHISZi
がっかりだな
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:18:55 ID:udNBbqjU
>>969
暗黒半島で戦争難民の一時疎開先に九州が提案されます。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:24:41 ID:hfuHISZi
結局厳しく対応できるのは北朝鮮だけかよ!
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:31:21 ID:qN9iJGcQ
いやこれは今後の伏線だ!!

埼玉県知事、島根の中の人なんとかしてくれ!!
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:31:25 ID:zIVRGJBP
結局沸いて来るのは
共和国だけかよ!
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:32:20 ID:zIVRGJBP
朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:33:14 ID:zIVRGJBP
朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:34:03 ID:zIVRGJBP
朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 17:36:19 ID:zIVRGJBP
朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国朝鮮民主主義人民共和国
979朝まで名無しさん:2006/10/04(水) 18:10:08 ID:1clTRmU0
政府が関与して慰安婦ビジネスしていた。これは日本政府が認めている。

まあ、国連(UN)との合同調査で証拠文献が次から次へと発見されて認めざるを

えなくなった。

Q:何故政府が関与して日本企業がこのセックスビジネスをしたのか?

A:20万人の及ぶ慰安婦はアジア人およびオランダ人。20万人の少女や

女性を拉致し、タダ働きさせ、日本兵からは高い金とっていた。

元では殆どゼロ。兵士からは高い料金ぶんだくった。

その結果、このセックス産業で日本政府及び日本企業は大儲けした。

大儲けした企業は、その実名を知られたくないので慰安婦問題もみ消しに必死!!

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html
慰安婦の強制連行を認める日本政府HP

国連(UN)の調査報告に慰安婦の強制連行、強姦、虐殺の実態が刻銘に書かれてる。
http://www.comfort-women.org/coomaras.htm

結論:

エロ爺達は戦争に行って拉致してきた少女&女性を毎晩抱いていた。

日本企業&政府はエロ爺達の絶倫な性欲のお陰でぼろ儲けした。


980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:12:34 ID:a5qTYf7z
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:12:41 ID:y7MFJiuV
スレ違いだけど、カナダ保守党すごいね!

>カナダ外相、人権と民主問題で中共当局を批判
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/10/html/d93388.html
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:15:11 ID:y7MFJiuV
やはり日本は日米豪印加の太平洋同盟を推進していくべきだな!
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:18:49 ID:vaoTb1zU
カナダは中国がおもいっきり食い込んでるからなぁ
どんどん反日教育も進んでるし、もともと反米だし
保守勢力も危機感あるのかも
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:24:48 ID:+W5dPG79
>>956
>河野談話を完全踏襲するんじゃなくて、小泉さんの手紙の内容と絡めて
>政府見解にすれば良かったのに。

小泉の手紙のどこに利用価値があるんだよ?
まさか「従軍慰安婦≠慰安婦」とかいう理屈じゃねえだろうな?
埼玉県知事みたいに厳密に分けるのはOKだが、居もしない「従軍慰安婦」に詫びてるんであって
韓国人には謝罪してません、なんて理屈言ったほうが恥かくわ。
だからネット上でコソコソ言ってるだけなんだろ。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:27:47 ID:NmM5c1Hi
安倍ってなんかロボット臭い。
自分の意見って無いのか?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:28:25 ID:0GptIw3b
おい、せっかく小泉時代の間に羽織ゴロ(=マスゴミ)どもの権力がガタ落ちになったのに、このままトドメ刺さずにいたら復活しちまうぞ?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:30:11 ID:+W5dPG79
>>986
小泉に幻想抱くなw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:30:21 ID:hbf88M30
>>984
小泉の手紙は従軍慰安婦を否定していない。
もう、今更政府が公式に否定するには時間が立ち過ぎた。
それならっ通事でアジア基金でな賠償金を支払った事、あと反省として
女性に対する人権問題に今後も取り組んでいく事を約束した。
これなら韓国に反省が足りないと言われてもアジア基金で賠償しましたと反論できる。
また、日本は反省しているから人権問題に取り組んでいると言って韓国人売春婦を摘発できる。
河野談話だけだと日本が悪いに逆戻り。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:32:19 ID:+W5dPG79
>>988
ハア?反論できてねえだろ??
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/04(水) 18:34:02 ID:7nFq1VCU
【ズームイン朝での辛坊治郎の考え】

『安倍首相が、慰安婦問題などで中国・韓国に配慮する発言をする
背景には、日本の左派系メデイア(朝日新聞、他)が安倍氏を批判し、
それが飛び火して、諸外国のメディアにもそんな報道(ナショナリス
ト・極右)があるから、それを意識したため』
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:36:40 ID:bork4Jp0
なんか最近、一部のネトウヨが日本はせいぜい
有条件降伏をしたんですから、好き勝手されるいわれはないとか言う。
でもね、実質無条件降伏なの。無条件降伏だから何されても
文句いえんの、ギャハハww 反論待ってるよん。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:38:10 ID:+W5dPG79
>>988
そうやって手っ取り早く楽して解決しようとばかりするからいつまでたっても解決しねえんだぞ。

http://homepage3.nifty.com/yoshihito/ian-fu-1.htm
第1次調査では従軍慰安婦募集の強制性は見つからず、韓国政府も当初はそれほどこの問題に積極的ではなかったため、
これで収まると思った。(政府)の関与を認めただけでは決着しないと思った、
(韓国に16人の従軍慰安婦の聞き取り調査に)行くと決めた時点で(募集の強制性を認めるという)結論は、
ある程度想定されていた。韓国側の要求により、慰安婦達の名誉が回復されるということで、強制性を認めたんです。
当時外政審議室には毎日のように、元慰安婦や支援団体が押し掛け、泣き叫ぶようなありさまだった。最後まで迷いました。
あれは両国関係に配慮してそうしたわけです。真実よりも外交的判断を優先させて、慰安婦の証言だけで結論にもっていった。−−−批判は覚悟している
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:39:05 ID:hbf88M30
>>989
韓国政府は賠償金が欲しいの。
だからアジア基金(村山が勝手に作った基金)で賠償しましたで終了。
その後ごねてもアジア基金で支払ったと言い続ければいい。
反省が足りないと言われれば、だから女性の人権問題に取り組みますよと
言えばいいだけじゃん。後は韓国が如何思おうかご自由に。
日本はやる事やったんだからこれ以上何もしませんって対応すればいいだけ。
米国の下議員でも日本がアジア基金で賠償を済ませた事や何度も謝罪している事は
理解されている。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:41:42 ID:+W5dPG79
>>993
反省が足りないと言われれば → だから女性の人権問題に取り組みますよ

今現在この状態だとも言えるわな。ということは今の状態が常時続くわけだな?
何も解決してねえだろ。小泉の時に解決してねえのに今さら安倍が更に見解まとめて何になるんだ?
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:43:15 ID:8HxdQr5D
>>991
そうだよねw
だから、国連が条件つけて「止めなさい」って言ったって、
常任理事国が無条件でやりたい放題やるに決まってるから、
国連の勧告や決議なんて従ったって無駄だし無意味なんだよね。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:44:27 ID:hbf88M30
>>992
解決なんて出来る訳ないと思うけど。
だから、小泉みたいに日本は責任を果たしました以上。
で、あとは無視すればいいんだよ。
後は韓国の事情だ。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:48:13 ID:+W5dPG79
>>996
無視できればなww
どうせツケを払う事になるんだよ。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:55:08 ID:+W5dPG79
結局は河野談話の外交的失敗を認めたくないだけ。
それだけの為に永遠にコストを払い続けるんだからアホとしか言いようがない。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:56:24 ID:hbf88M30
>>997
言ってろよ好きなだけw
韓国なんて騒ぐしか出来ないもんな。
実際非力なもんだよ。
日本が態々、相手になってあげたから韓国も存在理由があったのに。
日本が無視すれば、岩相手に喧嘩するただの馬鹿w
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 18:56:48 ID:NqbulK5e
1000
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/