【朝鮮日報】 (写真)茶道を楽しむ外国人 [10/02]
1 :
薔薇おばはんφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:20:40 ID:dviFpP7R
なんか、急須に入れて注いでるんですけどw
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/02(月) 12:21:34 ID:C+xDSqTr
誇らしいニダホルホルホル
楽しんでるようには見えないな。
5 :
殺韓三号:2006/10/02(月) 12:21:44 ID:spmXgnjA
決まった様式がないからか、毎度毎度、飲み方が違う
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:21:51 ID:dXJRvj0h
これが、伝統の茶道か!
中国式の茶道か?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:21:58 ID:h7O8PqPD
漏れのション便を湯飲みに注いでやるから
>>10は一気に飲め
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:03 ID:15a5CHTb
中国の茶道まんまじゃん。
正座している以外は。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:07 ID:uQ96XJki
茶道は韓国が起(ry
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:13 ID:Lx6m5/iM
床に座ってるの? 畳?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:15 ID:7GkWQ44w
中国ももっとマシ
日本式とは遠くかけ離れて見える。どっちかというと宗主国に近いね。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:49 ID:0lUT3Qm/
茶釜や茶筌を作る技術が無いんだろ!!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:50 ID:PWlu/t9D
茶を飲む習慣がなかったのに茶道ってwwwww
ワザと日本の茶道と混同させてやがるな。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:22:59 ID:ol/B24RB
中国っぽいね。
色々混ざってないか
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:23:04 ID:jttcAToi
中国のと同じだな
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:23:04 ID:HKuUTznp
朝鮮人が正座?
こりゃ伝統的だなw
なんだ、やっぱり宗主国様には逆らえないか
ヒンヌー
みんな正坐してるね。
朝鮮人は、昔から正坐してたっけ?
■朝鮮半島が人類生命体の起源
朝鮮通信によると最近、朝鮮の地質学者たちが6億2000万年前の古
生物化石を発掘し、世界地質学会に波紋を投げかけている。・・・・・これ
は、この一帯が生物の進化、発展に最適な地域であったことを物語って
いる。これらの化石の発掘により、朝鮮が生物進化および地域発展にお
いて最も古い国の1つであることが明白になった。・・・・・今回の発掘によ
って、朝鮮で生命体が起源し、6億2000万年前から巨視的な最初の多
細胞生命体へと進化、発展し、それが人類の発生へとつながったことを古
生物化石像によって科学的に解明できる確固たる物質的土台がもたらさ
れた。・・・・・
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/wwwroot/sinboj/sinboj2001/3/0328/52.htm
伝統的、病的なパクリです
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:23:56 ID:dXJRvj0h
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:24:00 ID:FSv5iXW2
>>2 朝鮮半島は気候的にお茶の栽培が出来ない。
ゆえに抹茶がない。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:24:01 ID:OAVTrjEx
実は便器に座ってるんじゃね?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:24:03 ID:15a5CHTb
横の菓子みたいのが、不味そうったらねーなwww
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:24:22 ID:1X2sJAsp
茶器が味気ない。
盆の向こう側の花は誰のため?
皿にはキムチが乗ってる?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:24:36 ID:dXJRvj0h
さすが、属国の伝統!
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:24:39 ID:xIQ/eBFW
前に韓国の新聞でみた「韓国の伝統茶道」と全然ちがってる。
見るたびに変わってるな。
いけばな?っぽいのが置いてあるのだが、それが反射して見える…。
ウリには床にしか見えないが。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:25:03 ID:15a5CHTb
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:25:33 ID:h7O8PqPD
韓国で「道」が付くものって全部道から外れてるよね。
嘗糞遊戯を何でやらないのかな、高貴な宮廷遊戯で韓国皇室もやってた
誇らしい雅やかな遊びを
机の前においてあるのは何だ?草?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:25:49 ID:H9dTKxTO
客に自分で入れて飲ませるんだ。
日本では絶対にありえない作法だな。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:25:51 ID:uQ96XJki
37 :
猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/10/02(月) 12:25:51 ID:ZsYZfXnF
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:00 ID:xuDHmqb7
おや?
韓国の女性は片膝立てるのが正座といわれてますが…。
両膝たたむのは日帝残滓ではないですか (爆
日本でやる煎茶みたいなもんか。わざわざ道をくっつけることもないね。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:11 ID:ZZ6iiaeu
鉄でできた箸は嫌いだな
韓国茶道は日本茶道より外人の評判がいい
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:28 ID:dviFpP7R
>>37 これを見て重要なことに気付いた。
トイレットペーパーがない!
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:28 ID:h7O8PqPD
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:39 ID:xeG4LDRB
既成事実作りに必死だな
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:49 ID:f4v9Hz2Y
外人とチョンで思い出したが
世界丸見えテレビ特捜部で、昔韓国の料理番組やってたよね。
チョンと結婚した白人嫁にチョン料理の女先生が「韓国料理を教える」
という体裁で、チョン先生の「まァこの食材の切り方も知らないなんて!」とか
「こんなおいしい料理あなたの国にはないでしょう!!」とか
アテレコ翻訳されてるのにもかかわらず
チョン料理の先生のイヤミったらしいウリナラマンセーが鼻についてしょうがない番組だった。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:52 ID:WxV1Fqui
これって何茶?緑茶じゃあないよね?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:26:59 ID:Lk7fhhyB
この外国人たちがアリラソでも歌ったら、周りにいた鮮人どもはもっといい気分になれたでしょうね。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:27:22 ID:OAVTrjEx
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:27:29 ID:15a5CHTb
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:27:45 ID:vnGnbcP5
正座は唯一日本の作法です
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:27:59 ID:uMy0Eea6
今回はトイレットペーパーを使わないのかww
いつみても、思うけど 板そう。畳と比較ならない。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:28:43 ID:dXJRvj0h
>>37 伝統の茶道なのに、
現代的なヤカン、トイレットペーパーが、何故有るのだろう?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:29:33 ID:59Bg54s6
趣が感じられない
>>37 茶道の道具が床においてあるな…。
現代風のヤカンが置いてあるな。その隣にはトイレットペーパー…。
チョウセンジンは昔からステンレスっぽいヤカンを使っていたのか。
何に使うのだろうか…。
写真みておもったんだけどさ
一人で3杯もお茶飲むの?
てか飲むのは何茶?
日本茶か?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:29:42 ID:qray0Azb
飲茶?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:29:49 ID:odtKzmPl
ステンレスのボールでも使っとけや。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:30:01 ID:6V3WU8hP
これで日本の茶道の起源を主張するのは無理があるだろw
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:30:08 ID:fkX/vxhJ
全ての茶器を金属で作ればいいじゃん
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:30:13 ID:15a5CHTb
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:30:20 ID:xIQ/eBFW
<丶`∀´> <流派が違うにだ。
ダンボールにトイレットペーパーが元祖
柄のバカ長い茶筅を使うのが本家
正座するのが宗家ニダ
韓国伝統茶道は奥が深いですねホルホル
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:30:29 ID:tRmC4mO3
客に注がせるのか
おもてなしも何もあったもんじゃないな
外国人、それも女性が茶道を楽しむのは、着物を着られるからだと思うんだがね。
大学時代にカナダからの留学生が日本文化研究サークルに居て、
よく茶道教室に通ってたけど、そう言っていたぞ。
>>37 ロールペーパーが無造作に置かれてるってのが、もうね…。
>>37 ブルーシートの下はアスファルトか
この上で正座すんの?w
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:31:01 ID:H9dTKxTO
でも正座って半島じゃない作法だろ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:31:13 ID:eN62q7VO
まぁお茶の作法は在っただろうが、日本の「茶道」とは違うよな。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:31:21 ID:YpRYrIw+
韓国にはお茶(茶葉)を飲む習慣はない
民度が低いから茶文化がない
韓国でお茶らしきものは松の実やゴキブリを煎じた漢方薬みたいなもん
それに正座は朝鮮では伝統的に罪人の座り方なんだけど
日本や中国の茶道をチョコチョコパクってる
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:31:35 ID:h7O8PqPD
>>53 @いつでもセクース・オナーニできうように紙常備
Aやかんに糞尿→煎じて出す→湯飲みを紙で拭い→飲み干す→最後に口元を拭く
…。自分で淹れて自分で飲んで。
ん・・・ぁ・・・うん、朝鮮の茶道だから下品なんだろうね。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:32:10 ID:HKuUTznp
>>56 朝鮮人は光るものが大好きなんだよ
家具とか食器とか光るものが高級品だと思ってる
夜、光に集まる蛾と同じ習性なんだ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:32:10 ID:f4v9Hz2Y
花見じゃあるまいし、ブルーシートて
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:32:41 ID:csJfVviE
ウリナラ起源症候群を伝統と呼ぶのなら
なるほど韓国茶道は確かに韓国の伝統文化だ
>>76 バカw
日本より早くから茶の習慣はあるぞ
>>68 これぞワビ・サビってもんよ。
現代に千利休が居たら、わざわざ金がかかる数寄屋作りの茶室とかを造っただろうか?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:33:25 ID:Novi6doz
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:33:45 ID:xIQ/eBFW
お茶の葉そのものが無いから、ユズの皮とか煎じて飲んでたんだろ?
違ったっけ??
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:33:52 ID:PWlu/t9D
朝鮮のしきたりで正座は白丁の座り方だったよなw
>>25 お茶の栽培もできないのに、伝統的な茶道とはこれいかに?
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:34:07 ID:yjGzjuIM
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:34:08 ID:jhiaEgVk
あれ? 韓国に茶道なんてあったの?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:34:15 ID:H9dTKxTO
前に飾ってある花も、器と全然合ってない。
しかもあんな低いところに置いてどうするんだよ?
真ん中なんて湯のみ茶碗に花挿してるし。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:34:25 ID:vJzT4z9r
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:34:51 ID:9HPAVPBV
ウィキペディアで韓国伝統茶を見てたら一番下の行見て吹いた。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:35:21 ID:Novi6doz
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:35:24 ID:6V3WU8hP
なんでもウリ起源にしたがるが、現存しているものを見るたびに
こいつらは維持とか発展とか探求ってものを知らないんだと実感する。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:35:32 ID:FSv5iXW2
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:35:37 ID:h7O8PqPD
つまりは外国人=文化侵略だから正座なのか。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:35:39 ID:o0qUDOzv
南朝鮮茶道なんてものがないのだが、必死な鮮人の一言↓
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:36:28 ID:AuUDi6gI
ほらほら皆、要は朝鮮の茶道だ、日本の茶道の常識で判断するのは可哀相だ
膳にキムチっぽい赤色が乗ってるが、「くせぇwww」とか笑ってあげるな
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:36:40 ID:mKo9PklJ
・ステンレスやかん
・トイレットペーパー
・ブルーシート
すべて朝鮮起源でございます。
本当にカムサハムニダ
>>1 スケキヨ丼ほどのインパクトはなかったな。ちょっと残念w
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:36:56 ID:t3qgnSsl
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:37:07 ID:YpRYrIw+
中国から朝鮮に茶は伝わったけど一部の寺で飲まれただけで
一般には根付かなかった、茶の伝統もない
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:37:15 ID:TtWCmz/E
_.. - ―‐ - ._
, '" \
/"レ'/ /\_. へ、 ∧lヽ
/ /´ {/ノノ ,ィ爪Yハ`′ ',
/ / // ノ´ ヽ ', l
| / // : ', l |
| l| l / .:: ,,l !l | チョッパリ君だっけ?
|l |l | ド==、、:: ,r='"-| ! | 色々言いたい事もあるだろうけど
ノ|| |l l |t‐t・ッテ, ィrt・ッラ|l | ここ座んなよ
≦ノノll│ | |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | | l:. ゙:. ′゙ ,'|l l|ヽヾニ=‐ 韓国茶道のお茶でも飲んで
‐''"ノ| | | ト、 `''"__ /:l l\ー-`ニ=- 話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ _,l l::::::::::::r'´ /¨>'" )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl= ⊂二ノ ,r'‐、 ‐= } `ヽ | }
:::::::::::::::::::::::`l ⊆¨l ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l ⊂ 」 { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7 ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ / ⊂二ノ l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃ {` ー''" ⊆¨l l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ ⊂ 」 /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ ` ', ┌i 00 // ̄ ̄
┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_ ⊂ ⊃ //
⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
(フl」<) ', ノ } }
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:37:50 ID:9FpBzvJ9
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:37:59 ID:PWlu/t9D
朝鮮には「茶礼」っていう先祖をまつる風習はあった。
確か、喫茶は宗主国様に禁止させられてたんじゃなかったかな?w
なぁ?なんでご飯を盛る器なのに「茶碗」なんだ?
「飯椀」じゃねぇの?
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:38:26 ID:/PFJvlMj
>>79 あんたは黙って尿道オナニーでもしてなさいw
しかし、何でもパクるなぁ。
単に取り入れるだけなら良いんだが、パクっておいて「ウリが起源ニダ!」って言い
出すところが、ヒトモドキ特有だな。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:39:39 ID:TtWCmz/E
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:39:45 ID:H9dTKxTO
たった一枚の写真で、なんでこんなに突っ込み所が多いんだwww
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:40:17 ID:x0V8Fw7P
朝鮮人は茶道を茶を飲むことだと思っているようだなw
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:40:18 ID:/9gaZyEC
そういや千利休も在日認定されてたなw
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:40:49 ID:rHhsBQgH
この伝統的茶道ってのは完全セルフサービス制なのか?
チョンのセンスがなさは致命的。
これで喜んでいる外国人の方もちょっと・・・まあ頑張ってくれって感じ。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:41:04 ID:0bqUkgMm
中国風のお茶を楽しむ作法っぽい。
茶道ではないわ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:41:42 ID:h7O8PqPD
>>118 三文字ネームだからってなあ
千与四郎が幼名だってのに・・・
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:42:23 ID:xuDHmqb7
まあ、中国とは地つながりなんだから、薬用としての喫茶なら中国と同じぐらい
昔からあったかもな。
問題は茶道だよ、茶道。
最近は中国の人も中国式茶道をやるが…。
>>33 朝鮮にある道は外道や非道が殆どだからなぁ
126 :
狂気の倭:2006/10/02(月) 12:42:38 ID:SeWYl0tO
>>117 茶道って茶飲まないの? ^^
俺は飲むと思った。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:42:47 ID:foNm1Ggs
トイレットペーパーはどうした。
マンマンチャンアッー
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:43:01 ID:HKuUTznp
白磁茶碗で飲んでると何か薬飲んでるような感覚だな
まぁ、お茶本来の姿かも知れない
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:43:02 ID:lTsHzvfz
半島では茶の生産は細々と続いてたみたいね。でも、気候の関係で
生産量も少なく、味も悪かったみたい。飲み方もなんらかの形式が
あったみたいだが資料不足でいずれも不明で、日本の茶道に匹敵する
ような洗練されたものが存在しなかったのは明白。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:44:43 ID:OJdahE+L
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:44:44 ID:U11StjAZ
>>79 日本でお茶を嗜むようになったのはいつ頃なのか知ってるのか?
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:45:19 ID:K5Hys7nD
>>130 嘗ては栽培されてたかも知れないが
手間隙かけなきゃ成らないこともあって、
古い寺院に野生化したものしか残ってなかったようだ
>>126 飲むけど、それだけじゃないって事だよ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:45:40 ID:yjGzjuIM
日本は茶道 朝鮮は尿道
無から有を作り出す
超絶朝鮮今日も雨
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:45:53 ID:OJdahE+L
>>134 そういや朝鮮に茶を使った諺は無いよな。
お茶を濁すとか。
刀等も無いな。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:45:54 ID:3JlRj0A3
>>37 トイレットペーパーあるし
手前の大きな鍋みたいなものに、
消化しきれない糞が浮いているのかと思った。
日本では高級とされた陶磁器なんかはは韓国では下民が使ってたくらいだからな
だから秀吉は激怒して陶磁器職人を強制連行し日本の奴隷としたのだ
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:46:00 ID:/9gaZyEC
>>124 『茶』自体は唐から伝わったもののはず。
んでも今の日本でやってる『茶道』ってのは
千利休が完成させたもので半島とも大陸とも関係が薄いんだよね。
>126
茶をただ飲むだけだったら、別に道でも何でもないだろ。
一応、コピペだけどこれを読みな。
茶道の大成者千利休に対し、ある人が「茶道とは何ですか、教えてください」と尋ねました。
それに対し利休は、「茶は服のよきように」「炭は湯の沸くように」
「夏は涼しく、冬は暖かに」 「花は野にあるように」「刻限は早めに」
「降らずとも雨の用意」「相客に心せよ」、この七則がすべてですと応えました。
すると尋ねた人は怒って「そんなことくらいは、三才の赤子でもわかっております」と言いました。
すると利休は「わかっていてもできないのが人間ではないですか。
あなたが本当にできるならば、私が弟子になりましょう」と言ったということです。
茶道の根本とはこのように、自然体のままで季節感を大切にし、
「もてなし」と「しつらえ」を基本にした生活文化と言うことができます。
茶道とは、こうした精神を基本にして、客を招き、
心をこめたもてなしをする二幕のドラマだと言うことができます。
それを現在では「茶事」と言っています。
茶事とは、前席と言われる一幕目に一汁三菜の懐石料理を客に供し、
中立という幕間になって一度席を立ちます。
その後再び席に戻って二幕目がはじまります。
後席という二幕目では濃茶と薄茶が点てられます。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:47:17 ID:PWlu/t9D
朝鮮人は、お茶を飲んで楽しむよりもウンコを舐めて楽しむ道を選んだんだよ。
大朝鮮嘗糞道(大韓嘗糞道) 奥義への道
五級 糞の周りをぐるぐる回る (イルボン向け) (大韓嘗糞道場)
準4級 糞を割り箸で掴むことができる(イルボン向け)(大韓嘗糞道場)
四級 糞を紙の上に乗せて捨てる事ができる (イルボン向け) (大韓嘗糞道場)
準3級 糞を棒に刺して走り回ることができる(イルボン向け)(大韓嘗糞道場)
三級 糞を指で突っつくことが出来る
二級 糞を舌で嘗めることが出来る
一級 糞を食べて味を噛み締められるようになる
初段 食べた物が何か判る。
二段 食べた食材を全部指摘できる。
三段 食べた物に左右されずに糞そのものの味が判る(看病のレベル)
四段 脈を診るように糞主の体調が判る。
五段 糞主の足りない栄養や食材を指摘できる。
免許皆伝 糞主の容貌や体格が判る(嘗糞遊戯のレベル)
奥許し 糞主のそれまでの人生とこれからの運命が判る。
檀君奥義 糞主のこれからの運命を支配できる。
注:世界嘗糞連盟(WUF)と国際嘗糞協会(IUF)で多少のルールが異なる。
147 :
(^Ω^):2006/10/02(月) 12:47:19 ID:GUMFMbfN
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:48:00 ID:FGgDRbWD
猿真似のクセに勝手に「道」を語るなよ。
茶を飲む習慣があろうが作法があろうが、
それを「道」まで昇華してから言えよ。
>>126 道端で自動販売機の茶を腰に手を当ててガブ飲みしつつ
「これが日本の茶道」とか得意げに叫んで笑われていたのはお前か。
恥ずかしいから死んでいいよ。
いいんじゃない。もともと茶を飲むだけの話だし。
下手に権威づけばかりじゃ肩が凝る。
ただ、それすら理解していやっているわけじゃなさそうなのが、
お寒いところなんだけどな。
なんか見たことがあると思ったら、台湾茶道(?)だな、これだと
153 :
ピラニア突撃隊・暴走大佐 ◆6DD7OR2P7I :2006/10/02(月) 12:48:16 ID:jyzmugyk
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:48:33 ID:K6gRI6Sv
>>38 たしか正座は罪人にやらせた拷問だったきが
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:48:34 ID:h7O8PqPD
>>142 おまいが紛れもない生粋の下民だってのはココの住人は皆知ってるよ
でも畳は日本起源だよね?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:49:27 ID:H9dTKxTO
茶は楽しむものであって飲むためのものではない。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:50:11 ID:yHubWgP2
>朝鮮半島では茶葉を使用しない飲料が飲まれてきた
マジでワロタ
>>126 茶を飲むというよりは、出会いを喜び出来うる限りのもてなしってのが身上かと。
出来うる限りと言っても必ずしも金をかけるって事ではなく、些細な事まで気を
回して心を尽くすって事。
「三献茶」でぐぐってみそ
>>142 そんなチョンが今では零落れたもんだねwww
チマチョゴリで正座は出来んのじゃ?
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:51:17 ID:h7O8PqPD
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:51:44 ID:6cPeB11t
そもそも「正座なんか囚人のするもの」とチョンはプゲラしてたけど
167 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/10/02(月) 12:51:49 ID:7mVY4LBG
座布団に座っている人が居るようにみえるが。。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:52:25 ID:FSV2qBoj
>>159 おい
死ぬかと思ったぞ。
心臓が悪い奴なら逝ってる。
>>167 外国人って正座出来ない人も居るみたい。
170 :
猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/10/02(月) 12:53:28 ID:ZsYZfXnF
>>145 これ良いね、日本人の心にぴったり来るぞ。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:53:48 ID:yHubWgP2
>166
おぃおぃ、地べたに座ってるよw
こりゃ、足が痛くなるぞw
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:54:11 ID:zW3I+H3b
>>62 亀レスだけど、今英語版と韓国語版のwikiだと
「折り紙」と「茶道」ってどんなふうになってるの?
これ見たら気になった
朝鮮茶道はあった。けど、
例によって自分で燃やしちゃったってのが、
落としどころみたい。
李氏朝鮮代を通じて、
徹底的に廃仏毀釈(この場合は朱子学を立てて廃仏)やってるんだけど、
お茶=薬種=仏教伝来、的な流れで一緒くたに火の中へ。
明治の廃仏毀釈と違って、
徹底的に廃仏を成し遂げちゃっているので、
お茶の習慣はほぼ完璧に息の根を止められちゃった。
んで残ってるのは、麦茶とかコーン茶の類。
今でもお茶を飲むという習慣は
半島の人たちには無いよ。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:55:06 ID:FtseJ2Kz
>>142 違うよ。
韓国では伝統的に職人などの技術者は蔑まされていたんだ。
身分的にも最底辺の扱いだった。
確かに朝鮮出兵の折り、日本の大名は朝鮮から陶工を無理やり連れてきた
かもしれないが、日本人は朝鮮の支配階級と違って、いいものを見定める
目を持っていた。そしてそれらを作る陶工を優遇した。
だから家康が朝鮮からの撤兵を終えた後、連行された陶工たちに帰国を許したが、
彼らの大部分は帰国を拒み、日本に残ることを希望した。
これは彼らを連れてきた日本の大名が、朝鮮では奴隷のように扱われていた
陶工たちを士分に取り立てて厚遇したからだ。
朝鮮では結局、優れた文化や文物を継承する土壌も意識もついに育まれることは
なく、文化不毛の属国として今日を迎える運命だったわけだ。
177 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/10/02(月) 12:55:09 ID:7mVY4LBG
>>169 いや、出来る出来ない、ではなく、「座布団」・・・・・。
>>163 写真1の奥にいる子はアオザイを着てるし、
手前の子もベトナム人ぽい。
いずれも楽しくなさそう。
そもそも奴らに人をもてなす文化があったのかと…
謙るのとは意味が違うんだが…
おいおい、今度は中国式パクッてやがるぞ
>>121 中国こんなんだっけ?
なんかちがうきがする
ふたつきの茶碗を逆さまにするのを
前TVでみた
昔、朝鮮人学者が書いた本で、朝鮮人は多様性を大事にして生きる、農夫が政治に参加したり句を読んだり、日本人のように何々の『道』に生きるなど到底できないことである。
とか書いてたのにな。
YOUはチョン 手抜きで橋が落ちてくる
YOUはチョン 死兆星までが落ちてくる
悪い頭 どんなに使っても チョンは駄目だよ
邪魔するサヨは 朝生一回で ダウンさ
YOUはチョン テロでF5 早くなる
YOUはチョン チョンの指が 早くなる
お金求め 彷徨うチョンは今 みんな無視だよ
論破され 無残に飛び散る だけさ
謝罪と賠償得るため チョンはウソをつき
真実見失った
微笑みだけのチョッパリ 見たくはないさ
カネが欲しいだけ
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:56:06 ID:x0V8Fw7P
それにしても味気ない茶器だな。
朝鮮人は白と金属色しか美しいと感じないのか?
>>1 膳の前に置いてある小さな花瓶が何かシュールだ
>>181 ウーロン茶を入れた急須に、どばーーっとお湯をかけたりするわね。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:56:41 ID:h7O8PqPD
>>163 アッー!やってもうたorz
写真だけ持ってくるつもりが余計なものもってきちゃった、スマソ。
それは漏れも知ってるお。
実際にそれでホロン部が火病った時も居たから
ヨーグルトやバナナとか、便通に絡むものがウンコで表現されたりってのも
あれだよな・・・
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:56:54 ID:foNm1Ggs
414 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
初心者なもので、何度も質問すいません・・・
415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
>>414 ちょwwwwwwwwww
416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
違う!!今のは私じゃない!!
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:56:57 ID:WemLrSo9
またヤカンを使った韓国茶道か
外国メディア関係者、て日本も外国もマスコミて馬鹿ばかりかよ
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:57:33 ID:OJdahE+L
何時頃紅茶は韓国起源と叫ぶんだろうか?
尿道オナニーを復活、皇族会が尿道開通式を開催
【ソウル29日聯合】
日本による植民地化のため没落した尿道オナニーの継承者が、尿道オナニーの復活を宣言した。
「護憲派市民教師」が29日、ソウル市内のホテルで尿道綿棒開通式を行い、
尿道王・李ガン(1877〜1955)の二女、李海ウォン(イ・ヘウォン)さん(88歳)が
30代尿道オナニー正統継承者を宣言するとともに開通式を行った。
皇族会はまた「尿道自慰帝国」の綿棒担当大臣として孝寧大君(1396〜1486)の子孫に当たる
イ・ガンム聖民大学総長を、カテーテル担当大臣に南延君・李球(イ・グ)の末裔(まつえい)となるイ・ソンジュ氏を任命した。
皇族会は李玖(イ・グ)さん(29代皇位継承者)の他界などを契機に、
尿道自慰帝国の末裔ら10人余りを中心に結成され、その10人による尿道開発を受ける護憲派市民教師。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:58:02 ID:nP9qPNjG
正座していいのかな???
正座は罪人?がするんだよね? >朝鮮
前に見た韓国茶道、こういうのだったかな?
抹茶を使うのは日本だけなんだろうか?
中国も急須でやってたし。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:58:13 ID:PWlu/t9D
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:58:32 ID:n9svdYGN
ペットボトル緑茶で楽しむ韓国伝統茶道マダー?
>>195 つか、中国系の茶道(?)は食文化としての茶道じゃないか?
それこそ、お茶を楽しむ、と言う感じ
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 12:59:45 ID:LDUOwp8b
>>184 文化の無い後進国に現代西洋文化以外の価値観を求めるのは無茶
今朝、日韓併合時には、
韓国茶はショウガとミカンの皮(ちんぴ)を煎じたものだったという
資料を見たばっかりなのに・・・
>>193 抹茶って、めちゃくちゃ光に弱いから、ケンチャナヨな特亜にゃ、生産は無理。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:00:15 ID:h7O8PqPD
>>181 中国茶は不純物が多いので最初の1杯は捨てるんだお
ヘソで茶を沸かしてる。
朝鮮人は片ひざ立てて座るんじゃなかったの?
緑茶、抹茶じゃばれるから今度は他のとこにしたんじゃねえの
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:02:11 ID:OJdahE+L
>>184 奴らはキムチで痛みが快感に変わってるから。
原色見てると目が痛い(´・ω・`)
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:02:24 ID:QNkKKqGF
韓国で茶道w
以前ポットが置いてある写真も見たな
無い物を無理やり作るって大変だねぇ
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:02:58 ID:OtrZv3hj
何でこんな壁際で、邪魔なしきりに汲々としながらお茶汲みやってんの?
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:03:59 ID:yHubWgP2
>>201 正確に言うと古い葉の場合は葉に埃が付いている可能性が
あるから捨てるらしい
日本でも捨てたりするが中国は新しい葉のほうがむしろ
ダメなんだろうな
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:04:49 ID:Oi8/0Q4w
台湾茶道をテレビで見たことがあるけど、台湾人が入れる作法は中々だったよ。
器や急須もきちんと凝ったものを使って、入れる前にまず長細い湯のみに入れて
香りを愉しむところがすごく素敵だと思った。
それに恥ずかしそうに「日本の茶道と比べるととても簡素ですが、このやり方が
逆に我々庶民にもなじみやすいと思っています。」という感じのことを恥ずかしそうに
言っていて好印象でした。
だまされた白人w
これがホントの無茶苦茶。
千利休は韓国の陶磁器を大絶賛してたな
陶磁器の質が韓国茶道の根底を支えていた
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:06:36 ID:Y4Js/I02
あれ?
南朝鮮じゃ正座って罪人がするんじゃなかったか?
中国のお茶の飲み方みたいだ。
いろんな流派があるのか?
俺の個人的なイメージ
日本茶道=礼儀作法
台湾茶道=茶を楽しむ
韓国茶道=見栄
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:07:03 ID:16wNx41i
北朝鮮のテレビが、日本人は地面に正座してご飯を食べていて貧しい
みたいなこと言ってたような・・
今度のはトイレットペーパーはおいてないのか?
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:07:25 ID:nf3L97sh
たしか韓国ってお茶が育たない気候の上に、ようやく育った小さな木すら
バカ貴族が見栄のために血みどろの争いをしてお茶を飲む習慣そのものが
なくなっているはず。だから韓国は果物を甘く煮たものをお茶としていた。
10年ほど前のガイドブックには、韓国にはお茶を飲む習慣がないと
きちんとかかれており、ジャム湯のようなものの茶房が紹介されていた。
なぜ、そういう自生の文化をあるがままに受け入れ、価値あるものにせず
他国の文化を盗み、貧しい形態にするんだろう。
茶道は室町に坊主が薬用として伝え、日本でも栽培が始まった。最初は薬用として
珍重されたが貴族間で闘茶という茶の宴会みたいなものが催された。
応仁の乱からのち、武野じょうおうという堺の人が茶道を開き、文化となった。
日本の茶道の形式はそれが市井と武家からなったもの。以降、煎茶も広く
民衆に親しまれるようになった。煎茶道すらある。だから日本には茶にまつわる
民謡や民話、習慣や言い伝え、落語、運輸にちなむ文化習慣が数多く残っている。
日本人に生まれてよかった。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:08:15 ID:ABPYY6G9
>>2 一回ごとにお作法が違うのはデフォですか?
前は茶せんで茶立ててたよな・・・・・・・・・・・
>>212 尿道ハケーンwwwwwwwwwwwwww
「茶道」って下朝鮮では、どう発音するんだい?
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:08:28 ID:OJdahE+L
>>212 いびつな形だったからね。
例えるなら韓国産ブーメランみたいに。
>212
日本は、当時の半島の職人の質は認めていたさ。
でもそれだけ。
半島内では、職人は蔑視された存在でしかなく、
日本に連れて来られた事が、彼らの幸せだったのさ。
それはそうと、綿棒が股間からはみ出てルゾw?
225 :
ぬこヌードル ◆vsUmHnfGDw :2006/10/02(月) 13:09:14 ID:5UcRO/7m
>>212 そうだねぇ
千利休は中国の完璧な形の器ではなく、朝鮮の庶民が使う歪な形の器に詫び寂びを見出したんだから
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:09:40 ID:x0V8Fw7P
日本の茶道はもてなす側の礼儀作法と心遣いだな。
招かれた人が作法を守るよう強制はしていない。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:10:34 ID:h7O8PqPD
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:10:39 ID:EMxeZKwH
朝鮮では正座の習慣はなかったんじゃ?
立て膝が正式の座り方だから、チマ・チョゴリが正装だと聞いたことがある。
立て膝で、茶碗を持たずに食べるから、日本人からみて、
すごくお行儀が悪く見える。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:10:54 ID:yjGzjuIM
>>212 当時の心境を20世紀に再現した韓流スターが一人いる、その名はイ・パクサ
朝鮮陶磁器はまさに彼のような需要のされ方でした。ダサすぎてカコイイとはこのこと
珍しく尿道教師が沸き続けてるスレはこちらですか?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:11:39 ID:3JlRj0A3
>>212 韓国の陶磁器で、前立腺刺激する
オナグッズ開発したらバカ儲けできるぞ。
写真を見る限り、茶筅以外は中国式の茶器ですな。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:12:13 ID:8Z0CuGPk
日本の真似して正座すんな。
チョンらしくひざ立てて座れよ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:12:32 ID:BESQOKSU
>1
茶道ではない
以上
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:12:33 ID:yHubWgP2
>>230 >立て膝で、茶碗を持たずに食べるから、日本人からみて、
>すごくお行儀が悪く見える。
ここは文化の違いと容認しないと賎人と一緒になってしまうぞ
>>231 俺は彼のポンチャックもリミックスの一手法と認めますが
>>229 この必要以上にあれこれと装飾するのは、歴史が無いためなんだよな。
不安でしょうがないんだろうね。
>千利休は韓国の陶磁器を大絶賛してたな
大衆ってものが、素朴に生活しているところにワビを感じたんだろうな。
ウケ狙いのギラギラした器は嫌ったろう。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:13:23 ID:j1CcC1Bf
急須か
お茶は烏龍茶ですかね?
>>222 「タド(다도)」って発音するようですね。
パクリはもはや朝鮮の伝統芸といってやってもいいと思う。
>>237 まー日本も江戸初期くらいまでは
女人も立て膝だったはずだしなw
小袖の幅が広いのは立て膝しやすいためだったか?
>千利休は韓国の陶磁器を大絶賛してたな
別に高級な磁器を絶賛していたわけじゃない。
庶民の素朴なものが好きだったんだけだろ。
☆ 醜く見えた茶碗が美しく見えてきた☆ 呉 善花
日本を理解する第一歩として「これが日本人だ」と言う内容の本を何冊も買って読んでも見ました
が、どれもおおざっぱな説明で、私が悩んでいた日本人の感覚や美意識を読み取ったものは一冊
もありませんでした。これはもう、自分が理解できないと感じているものの中に飛び込んでみるしか
ない。そう思い、一つの方法として、犬の茶碗にしか見えなかった日本の食器を集めてみようと思い
立ったのです。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓国では食器はどれもまん丸い形で、小皿や中皿、大皿などいろいろな種類を十枚ずつセットで買
い揃えるという習慣があります。そして、それに飽きたら、すべて買い直す。つまり韓国人は、セットを
食器棚にピシッと収めたときに安らぎを感じるのです。ところが日本人の家に行くと、食器棚にはお父
さんの湯飲み、お母さんの湯飲みと、色も形も違うものが入っていて「これは私の気に入りのコーヒー
カップ」と言った単位などがあって、バラバラで、そう言うものを見るたびに、私はイライラしていました。
それを思い切って、それまで持っていたステンレス製や西洋の食器を捨て、和食器にしようと決めた。
絶対にセットでは買わずに、一つずつ、派手なものよりは渋いもの、できるだけ分厚くて暗いもの,くね
っと曲がったものを買うように自分をし向けていきました。
(略) いつしか一個ずつ買っていくことが楽しみになっていったのです。韓国式にセットですべて揃え
た場合はそれ以上集める必要はないのです。それで完璧だからです。 (略)
窯元を訪ねると、素人目にはすばらしいと感じる作品も、「ダメだ」と言って壊してしまいますね。なぜそ
れがダメなのですかと聞いてみると、理由はわからないけれどもそう感じると答えるわけです。それは頭
で考えたものではなく、肌で感じていて、そこには自然の法則がある。それがまさに「道」なのだと思いまし
た。すると、それまでに無秩序でバラバラに感じられていた和の食器が美しく感じられてきたのです。
そして今度はその目で韓国風や西洋風のまっ白い磁器や金色が施されている食器を眺めると、頭が疲れ
るわけです。明らかに理念の世界で見ているからです。そういう美しさは人工的な美です。だからこそ逆に
言えば完璧なのです。
それに対して、形が不均衡で分厚くて自然の色の和のものは、素朴で飽きることなく、緊張感がほぐれて
いくのです。身体で感じる世界なので、終わりがない。しばらく時間が経って眺めると、そこに動きが感じられ
る。頭の働きもやむことなく、ずっと働いているので、身体はそこにいながら動いているような感覚です。ここ
に日本文化の秘密があるのだと感じましたね。これは自然の法則と自分の身体が一体となった美意識で、
日本人の生活そのものがこれを中心に回っているんじゃないかと、漠然と感覚で感じ取ることができたので
す。その法則を当てはめてみると、私の中で絡み合っていた糸が一瞬にほぐれていくように、日本人を理解
できなかったことの悩みがスーッと消えていくように見えてきた。(略)
http://honda4377.hp.infoseek.co.jp/iori-16.html
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:16:17 ID:fbB8r+eQ
>千利休は韓国の陶磁器を大絶賛してたな
まあ、昔の朝鮮人の中にはそれなりに優れた者もいたのだろう。
だが今の朝鮮人は自分の尿道をいじくってるような奴しかおらんからな。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:16:11 ID:h7O8PqPD
>>240 抹茶を掬うサジでチンカスを丁寧に救い、臭いを楽しむ遊びは
護憲派市民教師さんが広めた遊びだとか。
>>212 素朴で歪な器に美を感じとった。
朝鮮ではただの雑器。
韓国在住の友達は日本から緑茶のチーバッグを持っていってる
向こうの人は誰も飲まないと言っていた
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:17:48 ID:zW3I+H3b
>>186 蒸らすためにお湯かけるのかな?
荒巻兄が久世に振舞っていたよね
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:19:42 ID:k1Od5MVy
茶の歴史(裏千家)
http://www.urasenke.or.jp/textb/spirit/spirit3.html 日本に茶が入ってきたのは平安時代です。最澄や空海が中国に渡り、
日本に戻るときに唐代の茶を持って帰ってきたのですが、
薬と考えていたにすぎませんでした。その後、鎌倉時代になって臨済宗を伝えた
栄西も宋代の茶を持ち帰っていますが、これも薬だと考えていました。
だからこそ栄西は『喫茶養生記』という本を書いているのです。
室町時代になると、金閣を建てた足利義満や銀閣を建てた義政の時代に
中国渡来の美術を愛玩する唐物趣味の会所の茶が誕生しますが、
精神性が重んじられることはありませんでした。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:20:24 ID:YK67LVmd
客が主人をもてなす。
これが韓国茶道w
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:20:25 ID:OtrZv3hj
(写真)尿道を楽しむ外国人
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:20:29 ID:PWlu/t9D
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:22:28 ID:h7O8PqPD
>>251 素焼きの急須なら急須の外にお湯をかけることで味がまろやかになる
コーヒーのフィルターみたいなもんだよ。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:23:26 ID:BESQOKSU
嘗糞道
中身は何茶なんだろう?
259 :
回路携帯 ◆llG8dm8Aew :2006/10/02(月) 13:25:07 ID:OxfIUUT/
部下にお茶の入れ方を徹底的に叩き込んだおかげで茶が美味いのぉ。
客に誉められて更に腕も上がる。いいことだ。
で?やかんとトイレットペーパーとブルーシートの朝鮮茶道がどうしたって?
>>260 なんせ茶道はウリナラ起源(笑)ですから
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:26:41 ID:h7O8PqPD
264 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 13:27:16 ID:GYVcWwBs
朝鮮時代から続く伝統の韓国茶道か
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:27:55 ID:nf3L97sh
千利休が確立した侘びさびの文化は、別に朝鮮の茶碗を使ったんじゃなく飯盛りの器を使ったもの。
当時、もてなしの文化は何十膳もの料理や菓子がありくつろいだもてなしでは
なかった。利休は一汁三菜や小さくそまつな茶室を使い、素朴に人との交わり
に重点を置いた茶の形式を確立させた。
朝鮮人には一期一会が茶道でなぜ至言とされるかわかるまい。安土桃山という
絢爛な時代になぜ、茶道が大切にされたのかわかるまい。
朝鮮人の陶工ですら朝鮮に帰りたがらなかったのか、尿道キムチのレスを見てると
よくわかる。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:28:12 ID:/9gaZyEC
>>264 今度じゃここに来て、バカ言ってんのか?
懲りんデブだな、お前はw
>>264 > 朝鮮時代から続く伝統の韓国茶道か
え?朝鮮時代から?伝統?韓国?
>>212 秀吉に対するあてつけ(豪華な物を良しとする風潮)に朝鮮磁器を
使ったんじゃないのか?どんな物にでも良いものがある例として…
何も朝鮮磁器だけが良いとも言ってないような。
平成16年度中国・韓国元日本留学者の集い
研究会「中国、韓国における日本文化」
(平成16年5月25日、於東京)
元留学生による意見交換の概要
全体を通して、以下のような意見が発表されました。
2.文化受容における大衆文化と伝統文化
(韓国) 日本の「侘び」「寂び」のように中高年から晩年にいくほど理解できるようになる美学も、若者にも
分かるように伝えられないだろうか。
(中国)特定の芸能文化に限らず、素朴さや農業文化に代表される自然を愛する心、切腹によく表れている
責任を取るという精神等、精神面の美点を伝えるべきである。
(韓国、中国)茶道についていえば、厳しい訓練や高価な茶器を要する点が普通の人には敬遠されており、
「一期一会」といった茶道の精神に近づくのを困難にしているのは残念である。このように貴族化した日本の
伝統文化については、形式に囚われることなく、簡略化や現代を意識したリメイクによって精神(本質)を伝え
る工夫をしたほうが良いと思う。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/culture/topics/c_k_tudoi.html 日本に4年以上滞在した韓国人が、「"詫び・寂び"や"一期一会"といった日本文化は難解で理解に苦しむから
簡略化してリメイクしろ」だとさwww
そんな事したら、まるで朝鮮茶道と一緒じゃんか...
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:29:26 ID:RJedyYwa
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:29:32 ID:G0QyM0aG
http://yasoshima.hp.infoseek.co.jp/Artemis.gif ケッペンの気候区分(生態系重視)
●藍色 Dw (亜寒帯冬季少雨気候[冷帯冬季少雨気候])
朝鮮半島の大半(中北部)
●青色 Df (亜寒帯湿潤気候[冷帯湿潤気候])
日本の北海道と本州東部の高原地帯。
●緑色 Cfa(温暖湿潤気候)
日本の西部半分以上。
朝鮮半島の南岸の一部。
アジアではこの気候を利用して集約的米作が行われる。
どう見ても半島は元来稲作や茶栽培には不向きですね。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:29:36 ID:f4v9Hz2Y
274 :
ダミアナ:2006/10/02(月) 13:30:28 ID:ppXusAPw
1680円位のやかん
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:30:39 ID:dao9dJct
茶道なんかパクらんともチョンには世界に誇れる素晴らしい
文化があるではないか。キーセンとかキーセンとかキーセンとかレイープとか。
276 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 13:30:44 ID:GYVcWwBs
でも日本の茶道はお茶は苦いし
茶菓子の砂糖が楽しみでしかないな
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:31:45 ID:h7O8PqPD
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:32:04 ID:2FVHjv6G
韓国人に道は理解できない。
日本人が韓国人の精神構造を理解できないのと同じこと。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:32:27 ID:/9gaZyEC
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:32:54 ID:7fPLpkXr
>>270 欧州の有名な家具デザイナーが日本めぐりをする、という番組みてたら
伝統的手法のこだわらず合理的に生産すべき
なんて言ってた。
わかってねーナとオモタ。
合理化した途端に寿命が数十年に縮むのは確実なのに。
284 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 13:32:59 ID:GYVcWwBs
>>282 以前体験したときは茶菓子と茶を一緒に口に入れて苦いのを消したが
やはり正しいんだな
>276
>茶菓子の砂糖
ダウト
>>246 そのサイト、すっげー見づらい。
頭痛くなってきた。
17茶をノムのがチャド
>>276 前飲んだが、そう苦いもんでもないな。まぁ美味いとも思わんが
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:33:41 ID:zW3I+H3b
>>256 そうなんだ!へー・・・なんか興味湧いてきた。
家に土産で貰った中国茶器があるんだけど中国茶って残留農薬とか怖かったんで
飾りとして扱ってたから(精巧なままごとセットみたいでかわいいんですよ)
今度どこかで中国茶入手したらやってみようかなあ
どうでもいいけど立て膝付くのは子供の頃「行儀が悪い!」ってんで
やってる所見られるとすげー叱られましたよ。
事故で膝痛めたんで当時よく立て膝ついてたけど、親の躾で矯正されますた
今では感謝してる。
ミッドチルダ流は日本茶に角砂糖を3つ、ミルクを注ぐ
>>276 まさに朝鮮人の言だな。
なら、飲むな阿呆w
293 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 13:34:57 ID:GYVcWwBs
韓国式の茶道を馬鹿にしてるが
国によって茶道の方法も違うのだから当たり前だろ
他国の茶道を馬鹿にしてる日本人は本当に差別主義者だな
友達が茶道部だったから
学祭ん時に飲んだが
確かに苦かった
でも俺は結構好きだな
お菓子がいつもより甘く感じられるし。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:35:39 ID:oDb12Hz8
>>276 とにかく「道」をパクるな。
中国のは単なるお茶の入れ方。
朝鮮?
>>291 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレはエロス艦長だけでは?
>>293 パクってる、朝鮮人をバカにしてるだけw
つうか、茶道って世界中にあるのか?
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:36:16 ID:/9gaZyEC
>>293 わび茶を韓国起源にしてるから笑ってるの。
>293
>他国の茶道を馬鹿にしてる〜は本当に差別主義者だな
↓
276 名前: 小佐 ◆hpTyWen5jU 投稿日: 2006/10/02(月) 13:30:44 ID:GYVcWwBs
でも日本の茶道はお茶は苦いし
茶菓子の砂糖が楽しみでしかないな
301 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 13:36:33 ID:GYVcWwBs
>>293 馬鹿にされてるのは「韓国式」ということじゃないんだよ。
昨日今日やりはじめたようなものを「伝統」と名乗っちゃう滑稽さだよ。
わかったか、デブ
千利休が朝鮮庶民の飯盛り茶碗に侘び寂びを見出したように
韓国茶道も日本のトイレットペーパーに侘び寂びを見出したに違いないぜ
>>290 凍頂なんちゃら茶とかなら
台湾茶だから安心だよ
高いのは50gで5千円とか1万円とかするけど
>>293 あほうw
やるたびにコロコロと方法が変わってる事が、嘲笑の元なのだと気づけw
あと、正座は罪人の座り方だったろうがwお前の言う朝鮮時代はwww
>>301 日本の茶道をパクってる国ってことジャマイカ?
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:38:05 ID:PWlu/t9D
>>301 少佐、日本の茶道に対して韓国の茶道って言ってるんなら、そりゃ違うぞ。w
ちなみに日本茶に砂糖やらミルク入れるのは今アメリカとかで流行ってる。
フレーバーティとかいっていろいろ楽しんでいるそうだ。
まぁこういうところで自由に楽しんじゃうのが欧米流なんだろうね。
形だけ真似して「伝統」とか言わないつーのが
>>301 そーす ドコー?
,..,、、.,、,、、..,_ /i
∧ ∧:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
(・∀ ・),:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
>308
よく見なさい。 「少」佐 じゃないのよ 「小」佐 なのよ。
ネジが一本足らない方なのよ
緑茶に砂糖とミルクか・・・
試して見る価値ありそうだな
韓国の伝統茶を楽しむ〜くらいにすりゃいいものを
文化的優越感(裏は劣等感)持ち出してわざわざ茶道なんて呼ぶから面倒くさいことになる
>>313 すでに抹茶オレってのがあるじゃん。
うまいよ。
>>313 抹茶ミルクって代物が、昔あったな。
結構、美味かった。
>>309 そっちのが普通に好感もてるよね。
文化が伝播してくってのは本来そういうもんだろうし。
見た目だけうっすらぱくってウリナラ起源にしちゃう馬鹿国家なんぞよりずっと健全だと思う。
>311
発想が自由というのもあるし、オリジナルに敬意を払ってるとも言えるでしょうね。
中途半端なオリジナルの真似事をやるのは失礼だから自由な楽しみ方をする、というか。
で、コア層はきちんと日本で茶道を学び始めるんだ。
>>310 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ・・・・・・・・油ですが
|::::(ノ 戦車 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
ヤレヤレ、またかよ。┐(´ー`)┌
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:41:19 ID:x0V8Fw7P
茶道云々より、日本語の道と同意の単語が他国にあるのか?
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:42:18 ID:G0QyM0aG
そういえば日本人も紅茶をオリジナルに
アレンジしてるよなー
レモンティーって日本で生み出されたろ
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:43:13 ID:h7O8PqPD
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:43:44 ID:Mi+aC4zd
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:43:58 ID:zW3I+H3b
>>304 ?ォ!
前ネットで買おうと思ったんだけど配達日とか決済が面倒で諦めてた
台湾茶は失念してたけどその手があったね!
茶道は経験無いけど龍安寺だったか詩仙堂で飲んだ抹茶は美味しかったです
後味がすごくいいから時々思い出してやたら飲みたくなる事あるね
中国茶道が何だかんだで世界一伝統があることは認めざるを得ないな
>>326 ただ、甘ったるかったけどね。
それと、香料(かな?)もきつかったな。
珍しく⌒*(・∀・)*⌒がすれ違いにならなくて良かった件
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:44:59 ID:yXS5LagB
日本で緑茶が普及したのは、日本の水が軟水であることにも関係がある。
>329
中国茶と日本茶と紅茶はべつもんだしー
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:45:24 ID:/9gaZyEC
バカ教師って中国のほうなのか?
>>329 どうやったらパクリをそこまで誇れるんだ?
尿道人の考える事は理解できん。
>>270 一期一会ってのを広めた元は、連歌だよね。
外国人にはなかなか理解できなくて当たり前だよね。
ねーねー
このスレ住人は夏にグリーンティー飲んだりした?
俺は夏になるとお茶屋さんの店頭で
ひやしあめとグリーンティ飲むのが
楽しみなんだ
まぁとりあえず日本の抹茶道でないからどうでもいい。
中華式の煎茶道?烏龍茶の形式にも見えるけど・・・?
ぐりーんてぃーとかテラナツカシス
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:47:25 ID:JGhNSJlG
>>338 ======
┌┴─┴ゝ
==) 志 :||r-┬─o 家では、お茶しか飲まないぜぇ!!!夏冬かんケーねー!
/____:||┬ ̄
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:47:54 ID:qxwnY5Fv
>>175 ばーか。茶を飲む習慣があるというのと茶道とは違うんじゃ。
日本人は華道、茶道、香道と様々な分野に芸術性を認め、道として高めてきたのだ。
チョンは全く芸術性が分からんから、後からうらやんで悔しがるだけ。
>>329 中国はそこまで馬鹿じゃないよ。
日本式ラーメンを認めるくらいだから、朝鮮より懐が深い。
>>329 ん?とりあえず中華の茶道は伝統はあるよな。
日本の抹茶道も影響は受けているが。
韓国のは中華式だね。さすが宗主国だよね
>>338 >ひやしあめ
懷かしい。
最近売ってるとこ少ないよね。
ウチの近所じゃ無いからもう何年も飲んでないや。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:48:51 ID:xuDHmqb7
茶道と言ったら、日本人は茶のいれかたの事を指すのではなく、一連の決まった作法を通じて
内面を磨くメソッドのことを指す。
しかし、中国とか韓国のそれは、それぞれ中国式、あるいは韓国式の喫茶の方法であって、
作法ではないし、ましてや内面を磨く手段でもない。ふくさの折り方一つ、柄杓の持ち方ひとつ
に意味があるというレベルに達していないのに、「茶道」は違和感がある。ましてや日本茶道
は韓国起源とか言い出すあたりは許しがたい。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:48:58 ID:PWlu/t9D
>>324 ぐぐってみたけど、アメリカ起源説が有力みたいだよ?
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:49:22 ID:yXS5LagB
中国には「喫茶風習」と仏教儀礼の「茶礼」はあっても「茶道」はない。
台湾にあるのは「茶芸」であって「茶道」ではない。
ましてや韓国のは日本の「茶道」が世界で認められてから「ウリナラが起源」を主張して造作したもの。
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:49:24 ID:JGhNSJlG
>>338 夏は麦茶
冬になったらあたたい緑茶とミカンでマッタリ
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:50:08 ID:nf3L97sh
中国に茶道なんぞないってば。
他国の文化をパクらなきゃならんほど、中国は墜ちてない
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:50:13 ID:XAJRBsUH
茶道なんて文化は韓国にはありません
勝手な日本の茶道と中国の茶道をぱくって起源を捏造するな
>350
夏はそうめんツユ やったことあるね?いちどくらいは豪快にむせたことあるね?
>>350 コタツとヌコも忘れないでやってくださいw
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:50:46 ID:JGhNSJlG
ひやしあめってうまいのかな?
なんか冷蔵庫に瓶のやつ入ってるけど
>>343 概ね同意だけど
×チョンは全く芸術性が分からんから、後からうらやんで悔しがるだけ。
○チョンは全く芸術性が分からんのに、勝手にパクッて自分のものだと主張する。
>351
茶道 というかどうかは知らんけど 中国のお茶の飲み方 ってのも相当にまどろっこしい独特のものはある。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:51:50 ID:x0V8Fw7P
ながーい口の急須で注いでくれるのって台湾だっけ?中国だっけ?
そういやトイレットペーパーはどこで使うのさ?
しぞ〜かには、ウス茶糖(アイス)うす茶あられ(ホット)等があるズラ
329 :護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/10/02(月) 13:44:24 ID:2iJS0RZV
中国茶道が何だかんだで世界一伝統があることは認めざるを得ないな
中国は常に過去の文化を否定して破壊して新しい時代をつくってきたので
伝統なんてありませんw
>>359 なんか、シンガポールっぽい記憶もある。
明治まで、朝鮮に「茶」というものが無かったのは事実。
薬草や、朝鮮人参を煎じたものを「茶」としていたのだわ。
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:53:26 ID:h7O8PqPD
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:54:01 ID:PWlu/t9D
中国は喫茶の作法も伝統的なのはあるけど、やっぱり、イメージ的には飲茶だよな。
>>1の写真に置いてある物の中にビビンバみたいなのないか?
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:54:06 ID:JGhNSJlG
>>353 いや流石にないぞw
氷食おうとして唇にひっついて死ぬ思いしたこど
>>354 あえて庭で飲むのがいいんだよ
内部電源3分しかもたないが…
で、このお茶の中身はなに?
>361
なんかAに注いで それをBにそそいで そのあとでCに注いで・・・ みたいなのを結構繰り返したりとかすると
なんかウーロン茶の香りだかが良くなるとか何とか。
昔NHKかなんかの文化系番組でやってたよ。
ちっと調べてみる。ただ「茶道」と呼ぶかというとそうではないみたいだけどね。
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:55:14 ID:h7O8PqPD
>>359、
>>364 トルコとかアラブだよ。ジャスミンか何かだったな。
イギリスとかでも高いとこから注ぐがあれはあれで意味があるんだな。
>>348 あ、俺もいまぐぐったw
アメリカだったんだね
数年前にイギリス人が
「日本の観光客がやたらレモンティーはないのかと言ってくる、
最初は邪道だと思ってたけど店に置いてみたら
意外と美味しいしイギリス人も飲み始めてる」って
TVで言ってたからてっきり日本人が考えたと思ってた
>370
冷蔵庫のそうめんツユを麦茶と間違えて飲んだ っていうのは日本人なら誰もが通る道じゃないの?汗
最近は違うの?
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:56:17 ID:PWlu/t9D
>>372 茶道と言うよりも、美味しいお茶の飲み方が主目的だよね。
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:57:03 ID:x0V8Fw7P
>>373 急須のながーい口を片に担いで注ぐのってなかったっけ?
>>369 日本の田舎で見かけるお茶請けに漬物を食べるのを真似したんじゃね?
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:57:33 ID:h7O8PqPD
>>375 そうめんつゆは定番だなw
だいたい何処の家庭も入れる容器が同じなんだよなww
>>356 ひやしあめはねー
真夏にクーラーないような環境で
キンキンに冷やしたのを飲むんだ
最初はショウガで体がかーっと熱くなるけど
ちょっとすると涼しくなるんだ
関西はミックスジュースとひやしあめとグリーンティは定番だった
383 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/02(月) 13:58:27 ID:2MZClRr+
「茶道」というより「邪道」
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:58:35 ID:8nuH5D62
携帯打つのめんどいからPCで
>>375 ウチの麦茶はヤカンごと冷蔵庫に入れてたからな
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:58:35 ID:13wEgm6U
朝鮮人参=マンドラコラだとばかり思っていたよ
きんど−さんを思い出すな
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:58:37 ID:yXS5LagB
>>382 冷やしアメは美味しいわね^^
最近見かけない・・・・
工夫茶(明代の頃から
1 茶壷(急須)、茶杯(小さな湯呑み)、茶海(大ぶりの器)、聞香杯(細長い器)などの茶器を茶盤(もしくは茶船)に並べ、熱湯を注いで茶器全体を暖める。各茶器の湯は使用寸前に捨てる。
2 茶壷に茶葉を入れ、高い位置から熱湯を茶壷から溢れるほどまで注ぐ。
3 茶杓(竹べら)を用いて茶壷に浮かんだ泡を取り除いてから、茶壷にゆっくりと蓋をする。
4 温度を一定に保つため、再度、茶壷に湯をかける。
5 茶葉を充分に蒸らしたら、濃度を一定に保つために茶海に茶を最後の一滴まで注ぐ。
6 茶海から聞香杯に茶を注ぐ(聞香杯を使うのは台湾の風習)。
7 聞香杯から茶杯に茶を移し、聞香杯に残った香りを楽しむ。
8 茶杯から茶を飲み、残り香を楽しむ。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:59:28 ID:nf3L97sh
道は茶芸とはまた違う。中国などの茶文化には別に精神性はない。
道というのは精神性がいちばん大切にされる。
華道、柔道、剣道すべてそう。いわば、ツールや様式のある宗教的世界。
差別が大好きな儒教の国に茶道の精神は意味不明だろ。
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 13:59:55 ID:2McSh+IL
これ何茶飲んでるの?とうもろこし茶?
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:00:21 ID:h7O8PqPD
>>381 グラスに氷が入った水割りをお茶と思い込みグビッと飲み干したらストレートのバーボンで
記憶が飛んでしまった漏れはどーなんですか?
>384
なるほど。
>386
そのようですな。詳しく載ってた。
でも中国の歴史のわりには浅いのね。茶芸
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:00:26 ID:8nuH5D62
>>387 姐さん
3年近く前から、冷蔵庫に入ってるひやしあめがありますぜ
とにかく、正坐してるってとこがオカシイよな。
 ̄ ̄ ̄ ̄|
ヽ、i ::/
メリッ!/ y'_ ア、アイゴー・・・ .ィ/~~~' 、
.ゝ-+-::i⌒ヽ ん!〃 ̄ ヽ}
.__/::| | i ←
>>394 ,》@!リノノリ))》
/ /:l_ノ ) /ノヘ.i} ゚ -゚ノ|iリ <まったく。
/i :::|/ ノ (( .〈(iミ''介ミi)〉
:::|ヽ.) ≦ /爿ハj\≧
. :::| デー~-゙tッァ゙-~-テ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:02:54 ID:8nuH5D62
>>397 無事に帰ってこれるか・・・
ちょっと出撃してみるぜ・・・
冷蔵庫】λ...
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:03:55 ID:G0QyM0aG
>401
いや、それを「正統」と呼ばなきゃ邪道認定しなくてもいいとおもうけどね
茶道は日本のものだ
急ごしらえのものを伝統というのかよw
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:05:25 ID:h7O8PqPD
>>401 香港の自販機でウーロン茶買ったら
やたら甘かった記憶が・・・
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:06:31 ID:2FVHjv6G
韓国茶道を完成させた人ってだれだろね?
その後も発展させたとかの大家みたいな人がいるよね?
常々申し上げておりますが、
茶道の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
>>407 砂糖に紅茶入れてれば有る意味当然かとw
賞味期限
040820
・・・(゚Д゚ )
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:07:38 ID:h7O8PqPD
>>408 国策で李朝がダメにしたんだから完成もへったくれもない
日本の茶道も、昔は刺激物が少なかったんでカフェインの効きも良く「茶酔い」言ってラリってたらしいわ。
それをドラッグパーティーにしないで道までにしちゃったのは日本人の魔改造技術の賜だと信じてるw
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:08:55 ID:h7O8PqPD
>>411 それは超神水だ。耐えれば戦闘力がUPするぞwww
417 :
猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/10/02(月) 14:09:12 ID:ZsYZfXnF
<丶`∀´>メッコール道を作れば良いニダ。
>>414 なんというか
ビンのフタが握力53のおれでも、中々空かなかった
飲んだけど、今のところ大丈夫そうだ・・・(゚Д゚ ;)
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:11:05 ID:QOOXYoWs
また劣化コピーか
成分表眺めてみたけど
緑色の物質はなんなんだろう・・・
>>411 __
r " ̄ \ ン "\ ━━┓┃┃
/' " | ┃ ━━━━━━━━
\ ._____| ┃ ┃┃┃
|,,ィ=".;,,, , ,,_ ,,, ::;」 ┛
(6 ー==j 〈,,二,゙!
|;;;:: ,. ヾ "^ } ゚ } ゚ 。
|;;: ,. ‘-,",' ≦ 三
∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/| ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ .| \-ァ, ≧=- 。
! | \イレ,、 >三 。゚ ・
| .| >≦`Vヾ ヾ ≧
| | 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
千利休(1522〜1591)
烏龍茶に砂糖でオレンジロード思い出した漏れは三十路。
なんか喉痛くなってきた・・
おまけに@2本入ってたし・・
もう一度冷蔵庫に封印してくる
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:15:33 ID:yXS5LagB
>>401 水と文化の違いじゃないか?
中国の水は硬水だから、緑茶を普通に入れると、日本で入れたものより苦みがますからね。
あとは、「容器に入って売っているドリンクは甘い」とう認識だからだろう。
日本でも、数年前までは「水」や「お茶」はあまり売れていなかった。
>>424 このレス以降、 ID:8nuH5D62のレスを見ることは無かった・・・・・・のだわ。
428 :
回路携帯 ◆llG8dm8Aew :2006/10/02(月) 14:16:17 ID:OxfIUUT/
>372
マジレスしとくと、水の空気含有量が多いと口当たりがよくなる。
あとは温度を下げるため。
煎茶一煎目の最適温度は60度。
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:17:25 ID:ELjl8pRa
>船橋荘
なんかここが笑ったw
>>427 姐さん飲みますか?
つ「040820/ひやしあめ」
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:18:41 ID:7PTgtkMF
「道」の概念なんてないのにww
>>425 大昔、NCAA(知ってる?w)やポカリが出来たとき
うちの親が自販機やっててメーカーからサンプル
来たけど「こんな味の薄い甘くないジュースは
絶対売れない!」って言ってたわ
お茶や水を自販機で買うってのも最初抵抗あったな
>>432 惜しむらくは
「茶道(tya-dou)」
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:20:46 ID:Oss5iivQ
437 :
新起源論:2006/10/02(月) 14:21:35 ID:qxwnY5Fv
韓国起源。カップラーメン道。お湯を沸かすやかんと汗を拭くトイレットペーパーが必要。
あ、それだとカップラーメンの起源を主張するか。
>>438 3年わかがえりますよ
つ「040820/ひやしあめ」
>>434 緑茶ブームは500mlのペットボトルが解禁になってからだな
それ以前はウーロン茶が主流だった
>>420 水を入れた容器を日光の当たる所に放置すると、水が緑色になるよね。
そういう事です。
自然の物で化学物質じゃないから大丈夫でしょう。
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:24:55 ID:8NRG+eRl
急須を使っているのに茶筅を使ったり、
膝を立てたり正座をしたり、
華式に日式を入れたり、
出鱈目さが朝鮮人丸出しだな。
伝統文化が貧弱といって、他国の物をパクリ捏造するのが伝統文化ですってか。
所詮日本の文化なんぞ中国か韓国の借り物なんだよなw
だから底が浅いし欧米からもバカにされる
アジアの本流は中華であり、日本は亜流の域を出ない
>441
よく分かる「化学物質」
化学物質(かがくぶっしつ)とは、元素及び化合物のこと。
一般的には、「原子、分子及び分子の集合体や高分子重合体のような、独立かつ純粋な物質」を示す
>443
学ぼう 時系列
>>443 まぁ学会じゃ相手にされない論題だねw
幸せですか?
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:28:11 ID:h7O8PqPD
>>443 わーい!火病ったー\(^O^)/
尿道プレイや自家発電しないのか?
>448
矢印モードになってないからマダダヨ
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:29:06 ID:ZQhCDsMK
なんかダイソーで買ってきた茶器一式って感じだ
>>443 尿道プレイする朝鮮人は理解できん・・・
妄想激しいな
453 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:30:02 ID:foNm1Ggs
414名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
初心者なもので、何度も質問すいません・・・
415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
>>414 ちょwwwwwwwwww
416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
違う!!今のは私じゃない!!
茶道を千利休が集大成した時に
イエズス会の洗礼式がヒントになったって説を
どっかで聞いた、あくまで説のひとつだが
中韓じゃねーってこった
455 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:31:07 ID:h7O8PqPD
トイレットペーパーww
>455
えー汗
どう強制したらこうなるのか・・・つーかバナナってこういう強制できるような生え方だっけ
458 :
ぬこヌードル ◆vsUmHnfGDw :2006/10/02(月) 14:33:07 ID:5UcRO/7m
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:34:21 ID:h7O8PqPD
>>443 この板に常駐しててそんな台詞が吐けるとは、その感受性のなさに呆れ返る。
どう考えても別次元の精神文化です。
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:36:28 ID:yXS5LagB
462 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:37:07 ID:OJdahE+L
>453
のコピペだけど、東亜分に関しては執拗に検索したけど該当するものがなかったことは書いておくね。
つうかどうせ剽窃しまくりのいいかげんな韓国茶道なら
「ムーンサルト4回ひねり飲茶」とか「エビ投げハイジャンプ飲茶」とかやれば
独自性がでるのにね。
466 :
狂気の倭:2006/10/02(月) 14:39:50 ID:SeWYl0tO
倭人が何故これほど騒ぐのか。
もしかして、茶は倭国が起源って言いたいのか。
どんでもない妄想…。
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:40:46 ID:OJdahE+L
>>466 喫茶に精神論持ち込んだのは日本が起源だけどね。
つーか、中国茶って品種違うんだけどきっと細かいことだよね。
>>466 何時日本が起源なんて言った?日本が起源のものもあるが
少なくとも朝鮮には文化がないから
朝鮮起源が間違ってると指摘してるんですが?
>466
ERROR 「茶」がどこまでを定義するのかがわかりません。
ERROR 「倭人」の定義がありません。
ERROR 「倭国」の定義がありません。
>>466 一人で勝手に盛り上がるな、どんでもない勘違い野郎だなお前はw
>>467 上から飲みながら下から出す「悠久なる漢江」という高難度の飲茶技が以下略
>>472 勘違いバカだから、朝鮮人なんですよ。きっとw
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:43:37 ID:h7O8PqPD
カップル喫茶はウリナラ起源だよね?
476 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:43:52 ID:SdILaX6A
韓国では罰される時に正座させられる(日本でも大昔は罰される時は正座でした。お坊さん弟子が罰される姿勢が美しいと、正座=美しい。なので広まったと聞いた事あります)。それが伝統なのですか?女は立て膝、男はあぐらでいいと思います
伝統のわりには統一性が全くなく、見る度にスタイル違うのですが
478 :
猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/10/02(月) 14:44:13 ID:ZsYZfXnF
何度も申し上げておりますが、
茶道の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:48:21 ID:+WTTpUeO
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:51:36 ID:Novi6doz
日教祖は韓国起源
>>480 千利休が朝鮮庶民の飯盛り茶碗に侘び寂びを見出したように
韓国茶道もトイレットペーパーに侘び寂びを見出した筈なのに・・
おかしい、トイレットペーパーが無い・・・
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:52:53 ID:QnvEwJCR
日本の小笠原流の煎茶道が劣化したやつだよね。
日本の皇族から朝鮮に嫁いだ人が広めたんじゃなかったっけ。
中国風だったら味と香りをそれぞれ楽しむために口の広いのと細い茶碗を
使い分けするけれど、この写真は一人で同じ形の3つの茶碗が並んでるのが不思議。
3杯注いで一人でただ飲むのだろうか?
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:53:12 ID:EsDFRhkW
これ、茶道じゃなくて茶をいれてるだけだよね・・・・・
>韓国の伝統的な茶道
韓国の伝統・ウリナラ起源的な茶道、といい直してください!
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 14:54:33 ID:oWN4Ln/B
日本の文化だろ、何してるんだよ
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:01:45 ID:Eio8waa2
日本の茶道はかき混ぜて下品です。
それに比べて韓国伝統の茶道のなんたる美しきことか!
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:02:00 ID:k1Od5MVy
韓国には、茶道ではなく、茶話会みたいなもんだ。
>>487 日本のかき混ぜる茶道の起源はビビンバですよ。
無知ですね。ウェーハッハ
>>487 <丶`∀´> <まじぇまじぇはウリナラ起源ニダ
>>484 だな。
日本の一般家庭で見慣れた光景ですなwww
牛丼もまじぇまじゃ
カレーもまじぇまじぇ
カツ丼もまじぇまじぇ
まじぇまじぇしすぎると、まじぇた飯が冷えるニダ
だから食べ残しが多く出るニダ・・・
そこで生まれたのが石焼ビビンバニダ!!
<丶`∀´><ウリナラまじぇまじぇは最高文化ニダ
しっかし、飽きないな韓国は。
多分、伝統という単語の意味が世界各国と違うんだろうな。
韓国以外:特定の地域または国家で長く続いてる文化のこと
韓国:他国から取り入れ自国起源を主張した文化のこと
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:17:34 ID:kqoQYLBN
ふと、ここで思った。
伝統がないのは、朝鮮民族は伝統を築きあげる職人さんや、芸術家を蔑ろにしてきたからではないか?
働いたら負け。と思ってる朝鮮人だったからね。
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:21:36 ID:PWlu/t9D
>>494 日本は茶道から華道や書画、料理まで様々に派生したわけだけど、
この写真は、それらを調べた現代人がケンチャナヨで色々集めて来た雰囲気を醸し出してるなw。
一目みた印象はオママゴトだね。
>>495 なんせ発売当日から、90年の伝統があるお菓子とかありますから。
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:23:21 ID:BcQWT8Wi
<丶`∀´>茶道はウリナラ起源ニダ。ウェーハッハッハッハ
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:24:46 ID:Nc2zPmsJ
前に見たのと全然違うぞ
様式って一年ごとに変わったりでもするのか?
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:26:59 ID:7Pwprw29
あー抹茶飲みたくなってきた
ちょっと立ててくる
>>501 国自体が10年ごとにリセットされるくらいだからねw
aaa
505 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 15:27:46 ID:GYVcWwBs
日本の茶はストレートで飲むと苦いんだよな
507 :
猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/10/02(月) 15:34:15 ID:ZsYZfXnF
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:35:56 ID:NGmnd2+V
普通に急須で注いでるぞー。茶道かそれ。
>>507 >もう、ずいぶん前の話だが、
>今になって再び掘り起こすには、
>それなりの意図があるのでは
おまえがいうな
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:38:22 ID:PWlu/t9D
>>506 パッケージまで丸々パクリかよ!
本当に脳みそ使うのが嫌いな民族なんだな。
>>505 なんで茶菓子があるか考えたこともないのか(・∀・)
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:39:54 ID:MiUZ2Y8U
朝鮮は茶菓子の代わりは
ホンタクです
× 本当に脳みそ使うのが嫌いな民族なんだな。
〇 本当に使える脳みそが無い民族なんだな。
韓国の茶道て、点てる時はやっぱ
生姜のすりおろしとかから始めるのかな?
トウモロコシ…は、乾燥粉末使うんだったっけ?
>>510 チョウセンヒトモドキの頭部は足の先だよ。
頭部に見える部分には実は内臓入ってるから。
>>480 なんだこれ!?
そもそも、朝鮮に「正座」ってあるの? 立てひざじゃないの?
でもって、これが「道」?
朝鮮の茶畑って、昔からあったの?
517 :
小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/10/02(月) 15:41:42 ID:GYVcWwBs
>>516 どうして日本に朝鮮からの茶器が教えられたのか知らないの?
519 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:44:06 ID:zi4uGPxJ
>>508 台湾式も急須。こっちは日本式の茶道を取り入れて、
台湾的にカジュアル化したものだと、教室の先生が言ってるけどね。
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:45:47 ID:0mluU6jT
茶器なんかにゃこだわってないんだな
524 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:46:03 ID:MiUZ2Y8U
>>517 >どうして日本に朝鮮からの茶器が教えられたのか知らないの?
さらりと嘘をいってはいかん。
茶道がないのに茶器などあるかいなwwww
>>517 松永久秀の茶釜「平蜘蛛」は・・・
フチコマがタイムスリップしたものだったんだよ!!ワキワキ
Ω×3<ry
普通の日本茶が 苦い?
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:50:35 ID:PWlu/t9D
トウガラシで味覚をやられてる。
528 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:50:41 ID:MiUZ2Y8U
茶器は唐物が起源だYO
もうそろそろ、朝鮮唐津について自信満々に語るこさ登場
↓
小佐は先輩に聞きに言ってるの?w早く答えてよ。
>>518 昔はこれが精一杯の「茶」の湯だったんです
昔の朝鮮人はこういったもので日本の使者を
真心こめて(←これはマジ)接待してくれたんです
帰国時には全員漏れなく下痢おこして一人亡くなったけど
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:54:23 ID:qZzXFFFD
冷やしコーヒー派は少数でか、いないでつか。
ああああああああああああああああもう、チョンって奴は!
今頃必死でググってるがどこにも無くてオロオロしてると予想
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 15:57:57 ID:97yckYTL
韓国式茶道(?)でいつも気になるのがお湯の温度。
日本の茶道も中国の工夫茶も、釜とコンロを用意して最適湯温でお茶を入れている。
しかし韓国式茶道の紹介写真でコンロを見たことがない。
>>535 どっかのニュースにカセットコンロが出てた気がする
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 16:00:15 ID:MiUZ2Y8U
>>535 魔法瓶でも使ってるんじゃね?
ナイキの靴をはいた伝統剣士がいたくらいだし
>>535 そりゃあ、茶道の場にトイレットペーパーが登場するくらいだもの
少佐の書き込みはいつみても和むなあ。
朝鮮の道端に転がってる茶碗をみて、
「お、これは(*゚∀゚)イイ!」と言って茶道の人が
持ち帰ったんでしょう。それまでは屑。
マジレスすると、利休が朝鮮茶碗を使ったのは、過度な装飾を喜ぶ当時の風潮への
アンチテーゼとして。つまり朝鮮茶碗がみすぼらしかったから。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 16:06:17 ID:MiUZ2Y8U
>>539 トイレットペーパー?
なんに使うんだ?まさか溶かして飲むのか?
韓国に茶道などという文化はありません
捏造も大概にしろ
正座させているのが馬鹿みたいです
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 16:08:06 ID:zW3I+H3b
近くの書店で置いてる所無いんで注文中なんだけど
清原なつのさんの「千利休」は面白そうだ。早く入荷の連絡こないかな
誰か読んだ人いますか?
朝鮮茶道にも「おもてなし」とか「一期一会」とかの精神とかあるのかね?
写真を見る限り自分で煎れて自分で飲むようだが。
日本人は未熟で指導してやる立場だと 韓国は思ってるとかいってるんなら、
どうして日本に朝鮮からの茶器が教えられたのかを明確に回答してよ。
発言して放置してるんだったら、精神的にも道徳的にもおかしなことだよ。
>>548 日本が取り入れた朝鮮の茶器って何?具体的に?
器は茶を飲むためのものでなかったし。他になにか?
>>544 そのまんまだけど・・・こぼしたのを拭くんじゃないかな?
写真に有る注ぎ口つきのボウルの用途が分からないな。
湯冷まし?湯こぼし?
もう起源そっちで良いよ、せめて正しく伝えてくれと
思えてきた私はもうダメかもしれんね
ここで必殺ゴキブリ粉末ですよ。見たかイルボン!
>>549 その茶器が何かを知りたくて、別のスレの少佐あてに書いたつもりだったんだが
誤爆。俺も具体的に茶器が何かって知りたかったんだ。
あと写真を見る限りお茶請けのキムチが見えないんだけど、日本と同じくお茶の前に食べるの?
ごめんな、わかりにくい文章で。ってことで俺も少佐回答待ち。
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 16:17:07 ID:Tv/YOqeB
これ支那式(改)だろ
茶道といわずハングルで表現しろよ
いっしょにされちゃかなわん
>>551 記事には
>ちなみに高麗の茶は、新羅の煎茶に対して抹茶である。
と書いてあるのに写真では急須を使っている件について
こさ、早く回答してよー(・∀・)
>>559 先祖祭祀の儀式だね。すばらしい文化だと思うけど茶道ではないな。「人をもてなす」ものでないから。
なんか作法と呼ぶにはあまりにも軽薄だな。
見るたびに毎回違うし。それも微妙に、じゃなく明らかに違う。
>>564 「見た目美しく煎茶を淹れるための立ち振る舞い」でしかないね。日本見たく
「俺はなぜ茶会を開いて客をもてなすのか?」といった疑問から哲学にまで
発展したりしないし、中国のように茶の旨さや香りよさを徹底的に追求する
努力も見られない。
少佐の具体的な韓国茶器の詳細もないってことで、
韓国茶道は日本の文化のアレンジってことでOKですか?
というか、どう見ても「道」ではないよなぁ…
>>559 あるんじゃん、ちゃんと
何でこういうのを紹介し様と思わないのかねぇ、朝鮮人は
ぱくる事しか頭に無くて自分の事が見えてなかったのかね
>>568 朝鮮語の「〜道」は日本と意味が違うんだよ。
たぶん「如何にして日本の文化を横取りし民族的自尊心をホルホルさせるかを追求する思想」って意味だと思うな。
つまるところ、いかに日本の茶道に似せながら違うものにするか、の勝負なんですか?
>>569 フィリピンの大学の学長が講演してたのですが、
それは属国根性といって、自らの文化によきものはないと
する傾向だそうです。しかし、自らの文化に誇りを持とうというのですが、
朝鮮も同じことなのでしょう。
>>1 奥から3番目の人がいかにも
「これ、日本の茶道っぽくないか?」って顔してるのが受けるwwww
>>574 日本も明治初期と戦後すぐにそんな時期があったねえ。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 16:51:41 ID:PWlu/t9D
>>566 韓国茶道なるものの起源や発生をごまかしている時点で日本文化のアレンジとは言えないと思う。
>>576 わし、江戸時代のちょんまげだけは外人に知られたくない恥だと
思っていた時期があった。
>>574 フィリピンは中国・スペイン・アメリカの影響受けまくりだけど、それでも固有文化は
のこっているし、現地の気候風土に合わせて外来文化の現地化が進んでいるね。
韓国も固有文化を誇るべきだね。キムチとかキムチとかキムチとか。あとキムチも。
韓国にもいつしか真の伝統文化ルネッサンスの風が吹くだろう…
あと200年くらいしたら。
え?ああ、そうか、もう滅(ry
>>579 キムチの他は?
まじぇまじぇする食べ方は糞嘗起源の韓国発祥だと思うんですが、どうでせうか。
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 16:56:04 ID:VH6EP40y
>>574 それとは違うと思う。
寄生して、寄生主を乗っ取ろうとするのは、半島独自じゃないかな?
テコンドーも、最初は「空手」を名乗り、やがて、捏造した歴史を元に、オリンピック競技に食い込んだ。
剣道もクムドとして狙われている。柔道のユドは、さすがに無理だろうが・・・。
>>581 まじぇまじぇも日中にない朝鮮固有文化だね。貴族文化じゃないから誇りたくないのかな?
>>372 聞香杯のことかな?
中国茶だと
茶壷でお茶を入れた後
茶海(ピッチャーみたいなもの、お茶を均一にする為)に全部あけて
その後細くて背の高い聞香杯に入れる
そして茶杯へと茶を移す(これを飲む)
聞香杯は茶の香を楽しむ為にある器
熱い茶(物によっては80℃↑)を直接匂うと湯気が鼻について「本当の香」が楽しめないからこうします。
一部の作法では茶杯からは3口で飲み干すのが良いとされますが・・・・
さて、どうしてでしょう?
今の半島の人にはわからないかもねw
茶芸も奥が深いですよ、特に養壷は気長な趣味です。
軽く興味を持った人は中華街にでも出かけてみては?
店員さんが入れ方を教えてくれる所も多いですしね。
個人的なお勧めは横浜中華街朝陽門そばの翡翠
お茶の品質としてはそこそこかもしれないけど茶葉も豊富ですし
開けた場所でオープンな店なので一見でも入りやすいです。
なにより小姐がチャイナ服でお茶を入れてくれます(w(たまにアオザイの人も居る)
>>581 残念ながら(?)糞嘗も、中国起源らしいな。
でも、これは断じてパクリではないんだよな。
>>578 えー?
あんな合理的なものを。
今もちょんまげだったら、アデランスなんて詐欺企業は無かったのに。
>>582 なにしろ朝鮮的求道の究極の目的は民族的自尊心のホルホルだからな。
宿主を殺すまでエスカレートしないとホルホルできないけど、所詮寄生虫
だから宿主が死んだらそれを継承発展させることはできない。
茶道という言葉を使うな白丁
名前くらい自分で考えろボケ
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:02:00 ID:70viE4by
外国人達がすっげームスッとした顔してるんだが……韓国人お得意の文化押し付けってやつか。
しかも捏造だし、習う方にも有難味がまるでないってのが迷惑この上ないわな。
模倣は、悪い事じゃない。
そこから創意工夫を始める事を前提にするならばの話だが。
しかるに、伝統文化というのは、
「創意工夫」とは対極にあると言っても良いものな訳で。
韓国は、茶道に限らず何でもパクって、
・ほぼパクるだけで創意工夫をしない
・伝統文化まで模倣している上、独自性を持たせるため
こういう事ばかりちまちまと「創意工夫」(しかし後付けのため矛盾だらけ)
というのがもうなんか、民族としての精神性が幼児並…
普通は外国文化の真似から入っても気候風土に合わせてローカライズされるものなんだけどね。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:07:20 ID:S3gj9w/U
小佐まだ〜?
コテだと恥ずかしさ2倍だね(^-^)
>>389 茶道楽としての集大成が茶芸ともいえるのではないでしょうか?
学術的には単一品種でしかない茶の味わいをあれだけ多彩に引き出してるのですからね。
産地ごと、究極的には群生ごとに最適と思われる加工を施しそれを楽しむ・・・・
精神性の深さはそれ程でもないですがお茶を楽しむ事にかけては世界一ではないかとw
(茶菓子は茶道の方が種類が豊富かも)
半島のは日中の残滓って感じですね・・・・
李朝が仏教と共に茶も弾圧したから自業自得なんですがw
NHKの番組だったか、外国人が紹介する日本文化の中で
茶道を紹介する場面があった。”茶道”と聞くとちょと敷居が高いけど
多少の作法はあるものの”楽しい・面白そう”と感じさせるものだったよ。
596 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:08:23 ID:PWlu/t9D
>>592 そりゃ、目的が日本文化の起源泥棒だから。
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:09:34 ID:rSUtJxPd
チョンがござ敷いて茶飲んどる。
親日罪で逮捕だな。
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:09:57 ID:6cPeB11t
お寺散策すると、大体500円でお茶と和菓子がいただけるのが好き。
疲れ取れるし、おいしいし。
スケキヨ丼くらいのアレンジがなされていれば、オリジナルとして認めてやっても
良いんだが…。
まあ日式とは違った茶道があってもいいのでは。
お茶の起源は日本でも韓国でもないし。
('A`)q□ 韓国のお茶って一斉にやるんだw
(へへ お湯用意したり大変だなw
>>599 スケキヨ丼って日本の鯛ご飯とか鮎ご飯のパクリだろう。
>>600 いや、韓国のは明らかに日本の劣化コピーだから。
中国工夫茶のような賞賛すべきポイントが全く見当たらない。
>>602 だとしたらアレンジじゃなくて単な勘違いだな。
>>602 あれはオリジナリティあるだろ。日本のオート3輪がタイでトゥクトゥクに超進化したのと同じくらいの独自性が有る。
>>604 日本には、魚丸ごとご飯と一緒に炊いて、最後に
頭を掴んで骨をすっと抜く料理法があるんだよ。
>>602 先生!
どう見ても鮎ご飯の原型を留めていません!
いやパクってるつもりなんだろうけどさw
日本茶道と韓国茶道・スケキヨと鮎ご飯は、
海外の怪しい日本料理屋行ってちらし寿司注文したらチャーハンでてきちゃったようなもんだな。
とりあえず見た目だけなんとか似せてみたけどどう?みたいな。
610 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:18:52 ID:rSUtJxPd
日本の茶道文化が和菓子の発展にも大きく関与した。
優美な形、色使い、味の繊細さ、季節感、地方色どれをとっても
チョン公に真似のできるものでは有り得ない。
パクッて劣化された文化を広められることほど
迷惑なことは無い!!!
611 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:19:27 ID:K/n3yIGv
韓国の茶道の歴史は20年未満
茶道といったら連歌だとおもってたけど、
それに似た文藝があるのか?あるわけないが。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:21:22 ID:KOo1/OES
尿道カテーテルどこで買えるの
615 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:22:45 ID:IUoivZOF
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:22:59 ID:KsQgW036
写真を一目見ただけで、全く洗練されていないのがわかるな。
お寺で精進料理を食ってるだけって感じ。
>>605 しかも、各自数杯ずつ、複数の器に淹れているようですが、
どんな意味があるんでしょう。
統一感がない。
思想的なものに繋がる感じがしない。
伝統文化をパクられた挙句劣化甚だしいのは
どうにも胸がザワザワしてめがっさ不快…
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:26:13 ID:9HPAVPBV
('A`)q□
>>617 (へへ 「数こそ権威ニダ!ホルホル」「日本茶道より器が多いニダ!ホルホル」
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:27:45 ID:g4OuN2tQ
>>617 <丶`∀´><どれか一個でも成功すればいいニダ
<丶`∀´><余った分はマジェマジェして飲んじゃえばいいニダ
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:28:32 ID:V97J14dh
どうせ飽きてすぐやめるよ
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:29:47 ID:IUoivZOF
そのうち靖国参拝は韓国起源とかいいだしそうだ
>>617 中国工夫茶の影響を受けているとすれば、湯をいつまでも急須にとどめて置くと
味が悪くなるから注いでしまう方がマシ、という考えかもしれない。工夫茶では
茶海(ピッチャー)があるけどね。
625 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:31:11 ID:PWlu/t9D
>>613 何か使わない道具とかも適当に集めて並べてる感じだなw
急須が意味もなく三つあったりするし。
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:32:41 ID:PWlu/t9D
>>622 朝鮮人の後ろ向きの情熱を甘く見てはいけない。(・A・)イクナイ!!
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:32:51 ID:LBnBoD3O
韓国はパクリだけで成り立っている盗賊卑劣のゴミ国家
こんなもん茶道っていうのか。
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:36:09 ID:KC6Vlp6C
( ゜д゜ )
>>629 これって青いビニールシートの上でやってんのか?
いや、自分としては茶さえ旨けりゃ異形だろうと何だろうと別にいいんだけどねw
>>629 トイレットペーパーはとても便利な文明の利器なのですよ。
いつも食卓の上に用意されてるらしい。
>>629 もしかして、そこの水をヤカンで沸かすのでは?
…さすがにないか
茶道の流れ
中国 →(劣化コピー)→ 朝鮮 →(劣化コピー)→ 日本
635 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:38:23 ID:g4OuN2tQ
>>629 これで伝統とか言われてもギャグにしか聞こえないなw
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:38:33 ID:LVL/KgnX
茶道じゃなくて飲茶じゃん
せいぜい煎茶道
しかし、東夷さんはまだかな?
湯のみが複数ある場合、中国では急須→茶海→湯のみと経由することで茶の味を均一化する。
日本では、急須から湯飲みに茶を注ぐ際に少しずつ各湯飲み交互に注ぐことで味を均一化する。
この写真も日本式の味の均一化の練習のためにわざと各自3つずつ茶碗を配っているのではなかろうか。
これは酷いな。
自分で煎れて横並びでおのおのが勝手に呑む・・・。
何を楽しむんだ?
大体、相手もいないのに作法もないだろ?
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:42:57 ID:ABPYY6G9
>>301 まっとうな文化だったら別に馬鹿にしないけど。
いつも捏造のなんちゃって文化だから笑われてるんだよ(笑)
だいたい韓国人なんて茶飲む風習なんてなかったろうが。
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:44:06 ID:OOq51GHu
飯食ってるだけじゃんw
>>613 韓国に畳ってあったんだ?
おっさんが正座してるって何か変な感じ。
なんとなく、朝鮮のお偉いさんは白い野暮ったい服装であごひげを伸ばし、
猫背であぐらを組んで偉そうにしてるイメージなんだけどな。
そもそも男尊女卑社会なんだから、
茶道って文化も男がやってるほうが自然じゃない?
なのに男性がもてなす側に回ってる写真ってみたことない。変なの。
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:45:59 ID:ZthJBJAA
実家では炊飯器のお釜をガスコンロに乗っけてご飯炊くが、、
おこげができてうれしい。
おこげのお茶づけに季節の漬物。実に香ばしい。
おこげ茶から連想スマスタ。
いやー、いくらなんでも>>1の写真は「行儀よく茶を入れる練習」だと思うよ。
自分で淹れて自分で飲む「茶道」なんてありえない。少なくとも日本の茶道
との連続性など認められない。
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:47:35 ID:n9svdYGN
>>645 炊飯器の釜で直火は危ないぞ。
あと東芝かタイガーの炊飯器買えばお焦げモードがあって幸せになれるはず。
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:48:11 ID:tb0IAorq
>>1 なんでこの人たち無理して正座してんだろ?
板敷きに正座したら痛いじゃん。
座布団があればいいってものじゃなくて、
正座する習慣がそもそもないのは建物見ても、
裾の広がったチョゴリ見ても明白なんだけどw
>>646 茶道も華道も「人をもてなす」が根底にあるから違って当たり前デス。
>>634 こう。
中国 ┬→(劣化)→朝鮮伝統茶
. └→(独創進化)→日本茶道
日本の茶道も華道も家元制度があって、免状発行で荒金稼ぐのが
日本流。
('A`)q□
>>644 (へへ 畳はないでしょ。ござでしょ・・w
653 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:50:59 ID:M2TPoVce
男の人の茶道はマジかっこいい。
これ、誤訳してんじゃないのかなぁ?
おいしい中国茶の淹れ方みたいなもんでは。
>>650 こうだろ。
中国 ┬→(劣化)→朝鮮伝統茶→絶滅 ┌→現在の朝鮮茶道
. └→(独創進化)→日本茶道→(劣化)┘
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:51:18 ID:n3jEtUXG
何かの商品や生き物の名前に「朝鮮」ってつけると、もどき、偽物、贋物、ろくでもない物って意味になるが
韓国ってつけると「うさんくさい物」ってイメージができてきつつあるなぁ。
流石同族
>>653 それなら中国の工夫茶のほうが徹底して美食を追及している。これは中途半端。
657 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:53:37 ID:ZthJBJAA
>>645
ソニー以外の炊飯器なら、発火しないと聞いた気がする。
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:55:12 ID:TMuZ870b
659 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:56:16 ID:YaX5jRr+
日本の茶どうはやはり韓国に教えてもらったのか
韓国のものなのに自分のもののふりするなんて許せない。
660 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:56:45 ID:M2TPoVce
>>656 中国茶はさすがだと思う。
写真が馬鹿っぽいのは、器のせいかもしれない。
田舎の40年前の安い湯飲みと急須みたいな・・・
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 17:59:49 ID:PWlu/t9D
>>658 韓国の茶を入れてる横の女は、茶を入れるあいだ日本の悪口を言う係です。
662 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:01:41 ID:g4OuN2tQ
>>652 ござ!?うーんうーん…凄い世界だ。
画像を見直してて気付いたけど
>>613の二番目、
横に座ってるのがお客で、一番奥がもてなす側の主よね?
客の座る敷物の上に、自分の敷物乗せてる。しかも客より豪華。
それで良いのかおもてなし。
それにお膳台?がやたらと低いなぁ。
正座しなければ丁度いい高さなんだろうけど。
そういえば韓国て、上座下座の概念とかあるんかな?
花瓶の位置と小ささが全然お膳に合って無いなw
('A`)q□
>>663 (へへ あの上座の敷物がどうみてもコタツの上掛けに見えるw
韓国の場合、相手見てから、年を聞いてから上座を決めるからいい加減なんだよw
それより、その写真のオバちゃんの前にあるクリームシチューみたいなものが気になるw
>>664 あるよ。そのせいで韓国のオフィスは効率的なレイアウトにできない。
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:10:06 ID:Zx/5pQmU
トイレットペーパー茶道ワラタ!!
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:12:38 ID:7Pwprw29
せめて箱ティッシュ・・・
>>670 何でも序列をつけないと落ち着かないんだよw
韓国茶道なるものを見たら、質素なのと貧乏くさいのは全然違うなぁってのが判って良かった。
>>1 中国茶道のパクリだね。
まあ、大清属国だったし。
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:29:20 ID:Oa4RoTOD
韓国には一体どれだけの茶道(模造)があるんだよwww
これは台湾系?
かっこ良いと思ったら、とにかくパクる。ある意味清清しい…
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:31:52 ID:g4OuN2tQ
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:33:04 ID:OGq+2SJ4
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:36:59 ID:GIXwL5qz
正座の起源は朝鮮、ウリナラですからw
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:37:49 ID:HTLfLD59
なんか,かわいそうになってきた...
土人なりに頑張ってるのかね、これは
>>679 ん〜、普通に頑張ってるなら、ねらーにネタにされる事も無いんだけどねぇ。
実際、普通に頑張ってたり、いいことしてたりする人なら、上下朝鮮人だろうと応援する声結構出るし。
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:42:12 ID:WIr5E363
図太い根性しているねぇ
パクるんだけど意味や精神まで理解できないので上辺だけ真似し起源を主張する
さらに足りないところは自分たちの文化をそのまま当てはめるので整合性も統一感も無い
熟成させ洗練されて始めて自分のものとなり、それでも起源は名乗れないのが理解できないのだろう
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:43:29 ID:QVSBTDg0
つかこれは茶道じゃない・・・
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:46:00 ID:5BmIP0+4
少しでも茶の事に触れた文献があると、復元と称して創作するんだよ
しかも、「茶」ではなく、わざわざ「伝統茶」と称する
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:50:11 ID:PWlu/t9D
嘘でも何でも日本の伝統文化の起源というイメージを作るのが目的みたいだよな。
日本で 茶(道)って呼ばれるように
なったのはいつ頃からなんだ?
茶の作法ぐらいは有ってもおかしくない。
でも茶葉の生産北限より北で経済的にも豊かでなかった国で、
そんなに茶道が盛んだったわけはない。王侯のみの風習の筈。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:53:58 ID:tb0IAorq
茶道じゃないというか、何をしたいんだろうね。
主人がお茶を振る舞ってもてなすわけでなく
客同士が会話を楽しむわけもでなし。
とりあえず、この変にしゃちほこばった行為に
のどを潤す以外の目的はあるんだろうか?
>>686 Wikiによると、『茶道』という名称を使い始めたのは、明治時代の美術評論家、岡倉天心らしいわね。
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:55:54 ID:y8jMshtC
嘘はつけばつくほど、バレたときの影響がおおきい。
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 18:58:47 ID:Oa4RoTOD
こういうのを無茶苦茶と言うのだな。
>>687 仏教を排斥した時に、茶の習慣も捨てたと何かで読んだけどな
茶道って、千利休が考案したんじゃ無かったっけ。
違ったかな?
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:18:54 ID:KBbMiKUz
696 :
686:2006/10/02(月) 19:20:15 ID:5Au3/P3g
>>689ありがとう
しかし「茶道」と言う日本人が作った
造語をそのまま使っているじてんで
完全に矛盾しているな...・・・なんかw
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:24:26 ID:n9svdYGN
クソで茶を沸かすってヤツか。
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:27:07 ID:Vh/1RAG7
やっぱり日本の畳は韓国から伝わったものなのかも
699 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:28:11 ID:kddGrzPq
亀スレですいませんかっ!!「茶礼」でしたっけこっちをひろめろよと
あったような、そもそも「茶礼」も確立してません。
先祖にお供えしたり、ごちそうを客や家長にふるまうテーブルやお膳の
上の風水みたいな並べ方みたいなやつやったけど、年寄りの発言力もった
人が出てくるたび配置がかわる為、正月とかの行事の前になるたびに
「テレビ」で伝統を大切にとかいいながら、教祖みたいのでできて統一
性のない理由つけて人の配膳に文句つける番組が恒例になってる。
700 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:33:00 ID:HTLfLD59
自分達の感性にあるか無いかの判断が出来ないんだな。
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:33:41 ID:Oa4RoTOD
702 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:34:01 ID:w3Xi136J
下等茶
703 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:44:29 ID:aV/Anq4q
Oink
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 19:47:23 ID:7Krx++h9
茶道の起源は韓国ニダ
日本人は真似するのが得意 憧れて真似するのは勝手だが起源は韓国にある
707 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/02(月) 19:51:00 ID:IN2NwF1s
ゆず茶は何処に行ったのかね?
韓国にお茶なんかないだろw
710 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:02:11 ID:Wv+d7WnL
生姜あたりは何と答えるのか聞いてみたいものだ。
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:09:27 ID:OFpc+gb1
禅もないのに茶道って言うのが間違ってる
そういえば創価大に茶道部ってあるの?
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:12:44 ID:n9svdYGN
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:13:12 ID:ML77duoN
とってつけたような花w
おかずみたいなの
なにこれ
伝統のかけらも感じないけど、事実はどうなのよ。
なぁ、在日教えてくれ
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:15:08 ID:OFpc+gb1
>>468 それも支那の方が先だったりするが
完成・成熟・一般化は日本だわな
華美を嫌うのは日本的だといっていいだろう
716 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/02(月) 20:15:25 ID:IN2NwF1s
お前たち日本人は文化泥棒だ いつまでも日本が天下だと思うなよ
泥棒がこんなところまできて、日本人を泥棒呼ばわりできるパワーってすごいと思う。
719 :
ニダ ◆sE12C9VlF6 :2006/10/02(月) 20:18:13 ID:kLjy8tFr
文化泥棒♪文化泥棒♪JOQR
チョン氏ね
文化泥棒は死ね チョッパリは死ねばいいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
721 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/10/02(月) 20:18:49 ID:IN2NwF1s
>>718 盗人だから自己正当化の為なんでもするだけのことなのだね。
真似してもいいよ チョッパリが著作使用料払うならねw
>>722 まぁ、何でも良いけど。
著作には保持期限があるのを知ってる?
724 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:22:58 ID:+jYZpFZ1
>>164 遅レスだがペクチョン?白丁?
なんのアニメ?
>>722 >著作使用料
伝統文化についての概念自体
朝鮮人にはもともと存在しない奴が多いらしいのが良く分かるww
なんでもかんでも「知った風に嘘を書く」から在日鮮人は馬鹿にされるのだわ。
あ〜あ。って感じね。
馬鹿ばかりだし。
>>721 根拠の無い理由で日本を卑下することに努めたり、
自己正当化のために嘘を繰り返したり、
ありもしない起源を主張した後に真実が明らかになったら
俺の精神の整合性はいずれ破綻しそうな気がするんだが
あちらの方はそうでもないのかな?
現実逃避っていう心理のからくりで自己破綻を回避するのかな
ってことはだ、嘘をついたり起源を捏造したりしてホルホルするのは
自己保全に必要不可欠な行為なのかもしれないな。
なんて思ったりしました。
>726
ウソはつくなら完璧にやらないとばれますの。
隙がある部分を見つけ、「〜とも言われている」に持ち込むようなウソをつくのが正解ですのにねえ♪
729 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:26:47 ID:OFpc+gb1
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:26:51 ID:cJA0yAfQ
歴史的な文献を調べれば本物か偽物かはっきりするんじゃないかな?
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:27:07 ID:PWlu/t9D
チョッパリが素直に使用料を払えば流派なんか勝手に作ってもいいよ 起源だけは譲れないけどね
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:31:00 ID:6Jelwbqc
ナンカ忙しそうな茶会
アレで道作るのか
>>732 >>1 の写真を見ると、朝鮮では罪人しかやらなかった「正坐」をしてるんですけど、
これはどういう事なんでしょうか?www
>>728 私のようなお助け女神は、嘘をつけないのだわ・・・・・。
朝鮮人って正座しないよな
>735
真紅様はウルド様と一緒の体質だったのですね♪
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:35:00 ID:CjwNXUD1
ヨーロッパ人とかテコンドーやってたりすると、カワイソな気持ちになるよ。空手やってればいいのにと思ってしまう。
>>707 イタリアにもあるし(風邪の民間療法として)
薬湯の一種としては普遍的なんじゃない
九州にもゆずの皮の砂糖煮がある
これはそのまま食うもんだけど
少佐は逃げたか。もう戻ってこないだろうな。
ゆず茶か…
ふと、ゆず湯の残り湯とか平気で使いそうとか思ってしまったのは
流石に偏見か…
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:51:03 ID:MzUdInhI
>>738 選手にとっては発祥とか歴史とかはどうでもいいんじゃね?
むしろウソつかなきゃ何ひとつ文化の無い奴らのほうが
かわいそうというか、哀れで惨め。
>741
そうですの、偏見ですの。
「平気で使う」んではなく「喜んで使う」ですの!
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 20:56:54 ID:OFpc+gb1
>>741 とどのつまり
ロシアンティーのティー無し
画像探して見てみたらまさにそれだった。瓶詰めペーストw
で、もし仮にこの茶道ごっこが伝統文化だったとして、
朝鮮人はこの「心」が全くこもってない茶道ごっこを用いて
何を伝えようとしていたと言うのかw
>745
一生懸命心をこめてこの程度なんだよ
茶器もお膳もゴザもすべてが安っぽいのはなんとかならないか?
それとも侘び寂びの雰囲気を演出しているのか?
ゴザは日帝残滓
中国の記録に朝鮮での茶の飲み方は中国のやり方そのままだっていうのがあるし,
中国的なことが文明人としての証だった李氏朝鮮時代だったから,当然中国式のはず。
この記事と写真は韓国人が実は「茶道とはどんなものなのか?」
を理解していないことをさらけ出してる証拠だね。
茶道具を揃えたからと言って茶道にはならないってことが理解されてないってことが良くわかる。
茶道具を揃えて畏まって飲めば茶道になると考えてるんだろう。
これは茶道ではなくてティー・セレモニーだろ。それなのに茶道なんて単語を充ててる。
韓国で文化が生まれないのがよくわかるよ。
どうせなら糞道とかやればいいのにな
完全ウリジナルって世界で認められるよ
緑茶(煎茶)は江戸時代に永谷宗園により発明されたもので、それまでの
お茶はすべて抹茶だった。では朝鮮の緑茶は誰が発明した?
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 22:06:24 ID:CjIA4TgQ
韓国の茶道って、自分で茶入れるんだw
>754
「美味しいお茶の入れ方教室」ですから。
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 22:09:19 ID:OFpc+gb1
ところで
味重視(支那)なのか
精神重視(日本)なのか明言してるのか?
>>730 歴史的文献には
この形の茶道が韓国の伝統文化であり
日本の茶道の起源と書いてあります
今、俺が書いたんだから間違いないです
758 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 22:15:59 ID:Mj76Jzu+
写真を見たかぎり、『正座』して『横手式の急須』を使い複数の湯呑みに『反転式に注ぐ』という時点で、
既に日本からそのまま煎茶道を持って来たというのがバレバレなんだが・・・?
ちなみに古来世界の主流は後手式のティーポットなのだが、技術面から見ると横手式の急須の場合は、
口に対しての位置、角度、胴に対しての位置、角度そして長さ等後手に比べると左右対称でないぶん
かなり緻密な計算が必要になってくる。
また他の食器類と比較しても部品が多くそれらを接着するという非常に多くの労力と繊細さも要する。
つまり横手式の急須の完成は一朝一夕に成るものではなく、幾多の創意工夫を経て完成したものであり、
それを使用する韓国に後手式から横手式に至る遍歴が見つからないのは、そもそも日本で完成した
横手式の急須をそのまま国内に持ち込んだ時点から韓国茶道が出発したという証明でもあるだろう。
彼らの言う『茶道』とは、日本における抹茶を用いた『茶道』ではなく、庶民が煎茶を急須でいれる際に
注意すべき『作法』の事を指しているのではないかと考えるのが自然である。
がんばれ、コリアンw
日本:「おもてなしの心とは何か」と精神論に走る
中国:「茶の旨さを最大限楽しむ方法とは何か」と美食に走る
朝鮮:「どうすれば外国人から尊敬されてホルホルできるか」と歴史捏造に走る
なんで私が対応できない日に立ったんだよ…
【韓国】「わが国固有の趣と美」…韓国盆栽(プンジェ)展が開催(連合ニュース)[05/05]
韓国盆栽組合が主催し山林庁が後援する韓国盆栽展が9日から12日まで政府大田庁舍中央
ホールで開催される。
今回の盆栽展には、全国の盆栽栽培者と愛好家たちが長年にわたり真心と忍耐で育てた
わが国固有の仄かな趣と美を納めた盆栽300点ほどがお目見えする予定だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
主要数種は松類盆栽である松柏盆栽、木の葉を鑑賞する桑葉盆栽、花を鑑賞する床花盆
栽、木の実を鑑賞する桑果盆栽等であり、開催期間中には日常生活の中で盆栽を栽培し
て管理するように一般人のための無料講座も開かれる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115386202/ いつの間にか盆栽までパクってウリナラ起源を捏造してるよw
つい先日まで「盆栽は倭人特有の萎縮文化」とか言って馬鹿にしてた癖に...
>>753 永谷宗円以前にも煎茶のようなもの(薬缶で煮出すようなもの)はあったので、
全て抹茶と言うと間違いになります。
喫茶史上で言えば、永谷宗円は「梨蒸青製煎茶」の発明者となりますね。
>>761 お〜きたきた。
こう言う話題では東夷さんいないとね〜(^^;
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 22:39:20 ID:n6y1CsTo
韓国だと、正座はしないんだろ?
女性は膝を立てて座るらしいじゃん。
チマチョゴリがふわっとなるように座ったんだろうと思うんだよね。
どこの国だって、自国文化の服をもち、それにあった礼儀作法が出来るもんだ。
日本は、正座をするからあのような着物になったと思うし。
自分の国の文化まで蔑ろにしてどうするんだろうね、韓国は。
韓国の伝統的な茶道?
ま た 文 化 剽 窃 か !
>>764 今日の私はアルコールが入っていますけどね。
>>1の写真で、正座してる人たちの脇に置いてある白い丼鉢はなんでしょうか?
>>768 茶葉とお湯をまじぇまじぇ用かな〜
知らんけどw
>>768 おそらく使った水を捨てる「飜し(建水)」でしょう。
>>768 しかしこれ一人で三杯入れているけど、全部自分で飲むのかな…
>771
お茶の淹れ方の練習で3杯淹れてるんだと思いますよ。いくらなんでも…。
>>753 ・永谷に教えたのが韓国人だった
・永谷は韓国人(ソースはドラマ)
どっちかじゃね?
>>772 そういう稽古なんですかね。
何がしたいのかよく判らない…
775 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 22:58:52 ID:G18hadkD
流石に盗人猛々しいなww
>>773 永谷宗円というのは、煎茶の栽培に碾茶(抹茶の元)と同じ覆い被せを用い、
さらに手もみで焙るというスタイルを考案した方です。
で、これは当時の半島の製茶とはまるで関係無いです。
777 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:04:24 ID:u0a4eCIN
>>37 伝統的な茶道にステンレスのヤカンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:14:53 ID:L3isUBkP
正座してるのは日本の影響だろ
780 :
ニダ ◆sE12C9VlF6 :2006/10/02(月) 23:16:29 ID:kLjy8tFr
昔は漢文化を劣化コピーして今は日本文化を劣化コピー
哀れだなあ
>>779 ついでに言うと、正座で茶を点てるのは江戸時代からの風習とされています。
もてなしの場所なのに窮屈な正座を強いるのがおかしい。
着物で正座するとふんどしが見えてカッコ悪いのが理由なのか?
>782
×正座するとふんどしが
○胡坐をかくとふんどしが
ふーん
立膝は1000年来の伝統だろうからそれでよかったのに
日本も昔は立膝だった
パクるにも、「現代の日本茶道」しか眼中にないという事かw
朝鮮人は宗主国様をみならって固形プーアル茶を削って飲みなさいってことだな。
なんか見るたびに、違うことしてるよな。
適当にパクってるからしょうがないが。
しかし、金髪のおばちゃんの嫌そうな顔が笑えるw
788 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:27:49 ID:TqA9iemE
見た目でぱくっただけだから如何にも浅薄
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:27:59 ID:3JlRj0A3
>>786 それが李朝の喫茶の実態に比較的近いでしょう。
仮に世界中で中国工夫茶ブームが起きたらこいつらどうするのかね?
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:30:10 ID:6k5Y1clx
楽しんでるように見えません^^
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:32:25 ID:ppd56iPc
>>1 ちょwwwwwwwww
南鮮茶道て毎回作法が違うじゃんwwwwwwwwww
>>791 <丶`∀´><今までやっていたのは日帝に押し付けられた偽物のウリナラ茶道だったニダ。
これからは中国に取り入れられた本物のウリナラ茶道を再興するニダ!
>>791 朝鮮人は支那を畏れ奉ってはいるが
憧れて大好きなのは日本だから何とも言えないなー
796 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:36:10 ID:ZbFkzOaz
案の定、スレが伸びてるね。
797 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:39:34 ID:+jYZpFZ1
韓国って「伝統」って言葉好きだよなー
なんかやたらと付けている気が
伝統茶があるんだしそれを誇ればいいじゃん
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:43:22 ID:Gw5L0w3R
>>797 伝統なんてないから言い訳のように「伝統」ってつけるの。
日本であれば「日本の伝統的な茶道を体験した」と言う必要は全くなく、
「茶道を体験した」と表現する所だね。
>>794東夷さん!!お久しぶりです。m(_ _)m
>793
それぞれがすべて違った流派なんだよ。
北鮮が一子相伝であるのに対し、南鮮には「南鮮108派」と呼ばれる茶道の
流派があり、特に有力な6派をして「南鮮六聖流」と呼ぶと聞く。
>>798 日本でも「伝統」が使われるようになるのは大正の末頃からなんですが(『言海』にも無い)、
要はモダニズムの反動の表れの一つだったんでしょう。
対して半島では、日帝文化に対する本来のウリナラ文化という意味で強調されているんでしょうね。
804 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:51:13 ID:Gw5L0w3R
>>804 専門的に言えば、点茶法(抹茶)と泡茶法(煎茶)がごっちゃになっているんですよね。
何をやっているのか、やっている方も良く判っていないんだと思いますよ。
806 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:58:41 ID:7Pwprw29
>>804 背景があきらかに
床の間&障子&日本人形の写真があるんですが
807 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/02(月) 23:59:28 ID:HTLfLD59
宗主国の文化を殖民地の土人が起源ニダって...
ドン引きじゃねーか
>>804 なんで急須があるのに茶筅でシャコシヤコやってるの?
>804
急須はなんに使うんだろう?急須に見せかけたヤカン?
810 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:02:14 ID:Gw5L0w3R
でも、これ教わってる外人さんも、
本物の茶道を体験すれば直感的に気付くと思うな。
茶道って思想だもの。
朝鮮のこれに思想はまるでないよ。
見よう見まねでこんなの出来ちゃいましたwって感じだし。
>>806 左上の写真なんか、裏千家の「寿棚」を使っていますよw
片膝立てるのが朝鮮人の文化だろ?
日本の茶道との混同を狙ってんじゃねえよゲスが
茶の湯って落語を思い出した。
こいつら朝鮮人がやってることは、ご隠居さんが形だけまねて出したお茶と同レベルだね
周りから笑われてるのも気づかずに風流ぶってやがる
「あッはは、また捏造やってんな…」
814 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:05:11 ID:HqHY3lXe
ところで、茶道ってやったことないんだけど、どこか出来るところある?
まあ、話のネタに一度経験してみたい。
815 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:05:19 ID:1ODjAlc4
なぁ。韓国に「畳」ってあるの?
>>814 う〜ん、やるならとりあえず千家流は止めといた方が良いです。
818 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:06:57 ID:ZbFkzOaz
>>494 写真の女性は日本人じゃないかな。
統一協会か何かで洗脳されて拉致された人。
鮮人にも茶道が必要って事で、急遽動員されてしまった。
他にも正座してやってるのは、案外日本人かもよ。
820 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:08:19 ID:17eLTrLr
どうでもいいが金髪女のジーンズ黄ばんでるな
821 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:09:12 ID:ws2Zb7tS
抹茶を使ってるのか?お茶を入れてるだけか?
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:11:50 ID:PUpJNASL
つーか致命的なのはお茶って朝鮮半島じゃ北限すぎて生産できんのよw
おまいらも覚えておけよw山形の米沢でも上杉鷹山が特産品にならないかな?
と生産試みてるが当然失敗してる。
あと、上にもあったように茶道の元は中国伝来、禅宗系統のお坊さんが
お茶を飲む風習を持ってきた。日本は禅宗が全盛したが朝鮮半島じゃ徹底的に
弾圧してるwお茶も自製できず、教える人材弾圧しては茶道なんてできる要素
など無いw
朝鮮茶道なぞ日本人からみれば臍で茶を沸かすと言ったところだw
お花と香炉がお膳の目の前なのが落ち着かない。
床の間がなくて置き場所に困ったか?
>>822 いや、生産できないわけでは無いんです。
現に現在は釜山周辺で栽培されていますし。
李朝の記録でも
「茶 雀舌茶は順天(全羅南道)で産するものがもっともよく、辺山(全羅北道)のものがこれに次ぐ」(『屠門大嚼』)
というのがあります。
ただ高麗時代から中国人に高麗産の茶は不味いと言われていますけどね。
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:19:48 ID:CSCITkdd
中国茶の喫し方である工夫茶に近いですね。
ただ、湯冷ましがおいてあったり、茶の香りを楽しむような感じでもありませんので、
工夫茶の淹れ方とは違います。
日本で発達した煎茶道とも違いますが、このあたりが朝鮮茶道の独自性なのでしょうか?
添えられている料理も謎ですね。
しかし、私もこれまで何度か朝鮮の茶道というものを
ニュースで幾つか拝見いたしましたが、
見るたびに違うものであるというのも、摩訶不思議な感じがいたします。
>>823 本来李朝だと、棚に花瓶なんか飾ったはずですけどね(まあこれも中国式なんですが)。
それこそ李朝の棚を使えばいいのに。
>823
そういう流派なんじゃねえの?客に茶を勧める時に邪魔になるような気がするがそれは波紋でカバー。
>>729あいつら、日蓮宗名乗るな。って各宗派の宗家から言われたよ。まあ、相変わらず日蓮宗名乗ってますがね。
>>814 茶道部のある学校の文化祭行くと
たいてい茶道体験ができるとオモ
>825
工夫茶の作法をベースとしながら、緑茶を美味しく飲めるよう湯冷ましを追加した
と考えれば説明が付くような気がする。聴香杯は香り高いお茶にしか使わないし。
滅茶苦茶道
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:33:17 ID:YZw61/Jj
>>829 女学生と楽しい一時か。
一石二鳥ですね。
>>834 う〜ん、茶道部に所属する女子大生に良い印象ってあんま無いんだよなあ…
>835
そこで女子高校生ですよ
837 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:36:30 ID:+tm8/Zd3
>831
だれが上手いことを言えとw
>>386で、着物着た女子高生を「はうわ〜かあーわいいよー!!お〜持ち帰りー!!」ってするワケですね?⌒・(・∀・)・⌒
>>836 私は女子高生に茶ぁ点ててもらっても嬉しくないや。
隙あらば客の命を狙うような殺伐とした応酬がしたいな。
840 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:38:40 ID:YZw61/Jj
高校の茶道部ってあまりスレてないんだよね。
841 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:40:00 ID:NU8+7I2s
>>823 炉つながりで、AAのニダーなら猫板の上にのせたらかわいいかもしれんとオモタ
842 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 00:41:10 ID:NU8+7I2s
>>839 東夷さんが居るときには急須の向きに気をつけないと駄目なわけですね(w
むしろ韓国らしく風俗茶道(ホステスの淹れたお茶を飲んだ後ホステスとせっくる)というのはどうか。
>>843 キーセンの一種で茶母(タモ)という役があるんですよ。
茶や菓子の手配をするんですが、このお茶は基本的に代用茶だったようですね。
で、宴の後には夜のお相手をする場合もあったようですね。
>844
世界に誇るべき朝鮮伝統文化ですね。
846 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 01:13:01 ID:3xXzB/sH
>.829
学校なんかのそう言うところ行くと、チョー警戒されそうで無理。
>>846 いや、普通の格好で覗きに行けばいいだけですけど。
そもそも基本的に素人さん向けの茶会だし。
848 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 02:47:06 ID:3xXzB/sH
>>847 いやあ、年齢差とか考えると無理。
警備員に目を付けられる。
849 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 03:21:10 ID:tbl9/goF
>>789 なんでこうまで貧乏くさいのだろうか(笑)
301 マンセー・名無しさん sage New! 2006/02/20(月) 20:00:22 ID:OLb1wDkO
昔、韓国人の書いた本に、茶道について「たかが茶を飲むのに「道」と名づける
日本人は「道」を理解していない」なんて偉そうに書いてあった。
散々、日本の茶道を馬鹿にしておいて、それが海外で認知されると「韓国茶道」
などという捏造文化をつくりだす最低最悪民族。
この怒りは自分が日本人であること以前の人間としての怒りだ。
茶道が海外で認知されるようになったのは我々の先人の努力があったからだ。
その努力を当時は嘲笑していたくせに、その努力が実り日本文化として評価さ
れるようになると、いきなり茶道を「韓国起源」と主張し出す厚顔さ。
努力している人間を蔑すみあざ笑っていたくせに成功したとたん近寄ってくる
人間など最低だ。
>>849 「風流」「粋」「侘」「寂」等茶道的概念がない民族乙(笑)
まぁ日本のように、グレーにすら色目に何十種類も名前が付くような
繊細な色彩感覚なんてないだろうから、無理ないか。
ごめ、何十種類→十何種類
853 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 15:27:24 ID:IC5DLw0P
黄彗性(ファンヘイソン)は著書韓国の食で「お寺の持ち
山にお茶の木があった。全羅道、慶尚道は暖かいか
らその地方にだけあった。お寺の人をお金も払わ
ずに茶摘みをやらせ、とれもしないのに上の官庁は
十斤というのに、下の官庁は百斤と伝える。献上さ
れるにしたがって中間で消え僅かしか上に献上されない。
村に強制するのでわざとお茶の木を枯らしつくらなくなった。」
儒教により仏教を弾圧した背景もあるらしい。
854 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 17:57:37 ID:IsoM/2Tr
韓国にはそもそもお茶を飲む習慣なんてありません!
855 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 20:46:06 ID:8Oq1jguv
日本はまず『○○道』が日本が作った言葉でetc.
と世界に広めた方が朝鮮がいかにパクってるかを分かっていいと思うんだけど。
アメリカがまだ日本に敵対心や経済驚異を感じてた頃はアメリカの日本バッシングを喜び、アメリカ人になったつもりか同じように日本を笑ってたくせに、
相撲が馴染みになるとシルムだと騒ぐ、茶道、剣道、合気道の起源を捏造し、生の魚を食べるなんてゲテモノと欧米の真似して言ってたのに、韓国でも一部だけじゃなくポヒュラーだと言う。皇室が羨ましく思えは、復活させる
本当に韓国人て精神異常なんじゃないの?
日本人は無かったものを想像で作り、伝統だ。それを江戸○○ですとは言わない
856 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 20:53:05 ID:Aa1vvuU6
>>855 熱くなるなよw所詮偽物は本物には勝てないのさ。
チャンコロでもわかってるだろ。
韓国にあるものは偽物、日本にある物が本物。
実際一目瞭然なんだからやらせとけ。
857 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/03(火) 20:56:38 ID:8Oq1jguv
でもテコンドーみたく嘘を本当にさせた国だよ。
858 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 00:11:44 ID:SaT+0uwd
文化交流とか言って、中韓と合同茶会なんか開いちゃってるからねー>三千家
のこのこ出てくるバ韓国人も韓国人だが
参加者も生暖かく見ていないで突っ込みの一つも入れろと小一時間(ry
韓流マンセーやってたおっさんは、なぜかぽっくり逝ったことだし
とっとと似非茶道を駆除してほしい物でつ
>>858 千家に期待なんぞしちゃあいけませんよ。
860 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 00:26:04 ID:rdzIuGNQ
>>859 お前は千家に恨みでもあるのか?
丁寧な言葉を使っていても悪意のない人様の中傷は気分悪いぞ。
>>860 う〜ん、私は本当に千家流そのものにウンザリしているんですよね。
862 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 00:58:23 ID:sjMDUHOy
ウィキペディア
朝鮮では芸道的な茶道ではなく、儀式としての「茶禮(礼)」(タレ)に重点が
置かれていた。抹茶を飲む習慣もそんざいしなかった。
中国では嗜好品として茶が飲まれたため伝道芸としての茶道は起こらなかった。
記者が茶礼を「茶道」と訳したのが間違い。
863 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:00:46 ID:CkNAshZw
>>860 期待しちゃいけない、が
なんで中傷になるのか俺には理解不能。
>>862 そもそもこれは李朝流の茶禮ではないんですよ。
『世宗実録』の記述によれば宮廷の茶禮は椅子式だったはず。
>>863 う〜ん私にとっての千家流って、
この板における朝日や創価の扱いと同じようなものだから。
でも昭和の頭までの千家はそれなりに評価していますよ。
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:11:31 ID:9cNiGqSZ
そもそも「道」って概念が無いだろ。チョンには。
肉体を駆使してお釈迦様の境地に近づくってことに
意義を見いだす文化形態を持ってない。
両班様の世界だからな。
宗主国様には、一部、ないこともないが、読書人を
最上とする儒教文化には勝てず。
>>858そりゃあ、外道の裏の仕業。まあ、最近千家も落ち目とかって噂立つんだよなー……身内なのに……。
>>867 茶道全体で若手人口が維持できていない感じですけど、
大きい分だけ表と裏の減速が目立つんですよね。
869 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:20:02 ID:bpI9KmqM
>>864 世宗実録って図書館でみたことあるけど(もろ原文)、手頃に手に入れること出来ますか?
できれば書き下し文とかがいいけど。
>866
儒教の理想のような、この世のありとあらゆる英知を身に付けた知的スーパーマンを
目指すならそれはそれで「道」だと思うよ。歴史上そのような偉大な朝鮮人が居たと
いう話を聞いたことがないけどね。
872 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:35:41 ID:bpI9KmqM
>>871 おう。どうも。三国史記も。全部pdfかな。
印刷すれば自分用のが作れるわけだ。
さすが、IT大国。ちょっと感心。
日本国内でコピー手に入れようとしたら、大変じゃないかな。国会図書館とか。
これは便利やねえ。
まあ。向こうは古典が少ないからできるのかもしれんが。
>>872 国会図書館でコピーしたらどんな怖ろしいことになるだろうか…
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:45:27 ID:bpI9KmqM
>>873 大分前、実際に朝鮮実録でやったけど(数ページ)、なんか高かったようなきが。
で確か担当者に頼むのかな。待たされるし。
便利な世の中になったもんです。
875 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:49:55 ID:1IyIGhXd
どう見ても葬式のあとの会食にしか見えない。
>>874 最近は国会もかなり使いやすくはなりましたよ。
相変わらずコピー代は高いですが。
>>876レポート書く時に行ったが、正直、自分の耳が壊れたのかと思ったよ。しかし、あそこで働けるようになったらあそこの蔵書タダで読める様になるのかなー……。
878 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 01:57:27 ID:bpI9KmqM
頭ぼさぼさの何だか妙な雰囲気の担当者がいたなあ>国会図書館、と遠い目。
>>877 今でも閲覧はタダですよw
しかしあのコピー代どうにかならんのかな…
880 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 02:28:36 ID:He1Xb8gR
確かに日本人も他国の文化を模倣する。
が、なんとか元祖以上の質に昇華させようと努める。
元祖や本家を蔑ろにはせず、
決して自分が起源だなどと主張しない。
韓国人よ。
もう見苦しい真似はするな。
批判したり笑ったりするのも虚しくなった。
先人達は文化を築くのにとてつもない苦労と
努力を重ねてきたのだ。
民族の垣根を超えて、同じ人間が為した偉業にもっと敬意を払ってくれ。
ヒトモドキなどとは言わぬ。
君達も人間ならもっと美しい振る舞いをし、
現在と未来に重きをおいて歩んでくれ。
今の君達を見てると、人間はここまで
暴走できるのかと絶望したくなる。
決して日本人が偉そうに語ってるのではない。
揚げ足を取らず、真意を汲み取ってほしい。
(ちなみにこの手の文化を語る時、
過去の戦争は関係ない)
>>879いいや、昔の(特に第二次世界大戦の前後10年の機密文書)とか読めないかなと……。
>>881 あそこだと特別閲覧はやったことないですね。
883 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 03:47:05 ID:kYtiU35Y
韓国茶芸だろ
茶道って言うな
884 :
関連スレ:2006/10/04(水) 06:36:40 ID:8bcF0uZE
885 :
関連スレ:2006/10/04(水) 06:39:13 ID:8bcF0uZE
>>1 起源とかどうでもいいけど、くれぐれも日本の茶道とかに関わらないで欲しい
>>858 >韓流マンセーやってたおっさんは、なぜかぽっくり
よく分からんがまた法則?w
889 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 11:27:38 ID:oJiqlx2a
日本も韓国があったおかげで茶道を楽しめる訳だ よかったじゃないか?
890 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 11:47:02 ID:5gHh4Xd2
>>889 建国60年程の国が日本の茶道と何の関係があるんだ?(藁
891 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 11:56:34 ID:VLMBowNZ
利休は朝鮮人って奴だな
これ以上コリアンを生かしといて良いこと無いし
戦争した方がいいんじゃねえの?
韓国茶道って、確か出来てから3年ぐらいのはず。四年だったかな?
893 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 12:17:11 ID:5vZ50jlC
とにかく 良さげで
金になりそうなら
韓国起源にするニダ
894 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 12:18:44 ID:5FrnybQZ
中共と北の核の標的は君達チョッパリなんだよ?大丈夫なの?頭?
>>894 そのお前の住んでる日本が標的なんだろ?
国に帰っても差別されるパンチョッパリも同じだろ?
大丈夫なの?頭?
896 :
智:2006/10/04(水) 12:51:35 ID:zIVRGJBP
朝鮮最高!
897 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/04(水) 13:02:08 ID:4eJZlkxA
>>894 中共はともかく北を持ち出すとはワラタ。
まずは核実験をしてから言えと
っていうか茶じゃNEEEEEEEEE!んだよな。朝鮮伝統茶ってw
台湾に居て影響あるか?あるのか?ぼけチョッパリ
>>899 これは韓国伝統茶とは関係ない、日本の煎茶道のパクリですな。
902 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/05(木) 00:05:33 ID:02QhMi2i
こいつらのムカツク所は、ただ捏造するだけじゃなくて、
それを外人に積極的に宣伝する所だな。
「既成事実を作ろう!とにかく、やっちゃえ」ってノリがすげー苛つく。
しかも知らない善意の人をターゲットにしてるのがまた。。
この言ったもの勝ちみたいな性根のゴミ加減が俺に殺意を芽生えさせる。
903 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/05(木) 00:08:04 ID:02QhMi2i
これって文化の違いで説明できるのか?
こいつらの行為ってマジで精神疾患だぞ。
904 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/05(木) 00:09:56 ID:RBlU5yUC
まともに考えれば、日韓併合まで食うや食わずだった
半島人に茶をたしなむ余裕なんてあろうはずもないんだよね。
捏造とプロパンガンダ、厚顔無恥、韓国人のためにある語彙だ。
>>904 問題は王宮にあった喫茶文化も良く判らなくなっている点なんですよね。
記録が断片的すぎるんですよ。
>>906 そこのテンプレ見て思ったんだが、
中国起源のものを日本起源と勘違いして?韓国起源主張というのも片腹痛いが、
それ以前に何で日本の醤油を市場から駆逐しようという考えに走るんだ。
普段多彩な調味料を料理や好みに合わせて変えるという事をしてないのか?
食に対する意識の低さが良く分かるな。
908 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/05(木) 23:32:38 ID:02QhMi2i
中華思想には並び立つ対等という考えはないからな。
かならず序列が付く。
自分が下になりたくないなら、そして可能なら排斥して、
相手の上に立つしかない。
皆で仲良くしましょうねっていう和の思想と対極にある。
909 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/06(金) 00:49:57 ID:MQPQStPb
なにあの花。
飲んでる側から見えるのか?
このスレは日本と半島の文化と民度が語りつくされている。
911 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/06(金) 01:54:34 ID:RrwOSYFH
日本は茶道。
韓国は茶礼。
茶礼は、宮廷などのセレモニーに過ぎず芸道ではない。以上。
913 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/06(金) 04:22:05 ID:FtU7HQoJ
これってセルフサービス?
立ててる人が飲むの?
朝鮮流正座は、あぐら片膝立てでしょ?
こんな座り方は無作法極まりないよな。
その急須はなんだよwww
確か前見たとき、やかんが写っていたと思うんだけど、何処?
>166
おそレスだがつりかと思ったらマジカヨ!?
918 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 10:25:00 ID:fbq40lRR
韓国伝統茶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
韓国伝統茶(かんこくでんとうちゃ)とは、朝鮮半島で伝統的に飲まれてきた飲料のこと。
便宜的に『茶』と呼ばれているが、茶葉は使用していない。
概要
朝鮮半島では李氏朝鮮時代の仏教弾圧により、仏教とともに伝来してきたとされる喫茶文化は完全に断絶している。
また、仏教弾圧前にも一般民衆への広がりはなかった。
もとより、緯度・気候的に茶葉栽培に適した土地が少なく、現在は全羅南道の南部などでわずかに栽培されているのみである。
これらの茶葉栽培は日本統治時代に普及したもので、現在の韓国における茶葉を使用した緑茶を飲む文化もそれ以降のものである。
食文化を歴史的に見ると茶葉を使用した喫茶習慣は朝鮮半島には存在しなかった。しかし、嗜好性の高い飲料に対する要求は
どの民族にも普遍的にあり、朝鮮半島では茶葉を使用しない飲料が飲まれてきた。これらが韓国伝統茶と呼ばれるものである。
[編集]
伝統茶の種類
韓国伝統茶には以下のような種類が存在する。
オクスス(コーン)茶 - 大粒のトウモロコシを焙煎したもの。
ユルム(はと麦)茶 - はと麦を焙煎したもの。
ポリ(麦)茶 - 日本の麦茶とおなじ。
ユジャ(柚子)茶 - 柚子と砂糖、蜂蜜を煮込んだものに湯を注して飲む。見た目はマーマレード状。
デチュ(ナツメ)茶 - ナツメの実と砂糖、蜂蜜を煮込んだものに湯を注して飲む。
モクァ(カリン)茶 - かりんの実と砂糖、蜂蜜を煮込んだものに湯を注して飲む。
センガン(生姜)茶 - 生姜と砂糖、蜂蜜を煮込んだものに湯を注して飲む。
ボルクル(蜂蜜)茶 - 蜂蜜をそのまま湯に溶かしたもの。「クル(蜜)茶」とも。
インサム(人参)茶 - 高麗人参を煎じたもの。健康飲料。
おこげ茶 - 炊飯器についたおこげに湯を注して飲む。このために韓国の炊飯器にはおこげモードのついているものも存在する。
キョルミョンジャ茶 - エビス草という野草の種を煎じたもの。
トゥングルレ茶 - ユリの根を煎じたもの。
日式でも茶道は茶道だ w
伝統を語るなら、嘗糞道の方が良かったんじゃない?
何処かの国の劣化コピーなんて決して言われない、他の追従を許さない独創性。
外国メディアも激しく食いつくと思うよ。
日式の伝統的なものは大陸への劣等感から捏造されたものだからなあ w
確か朝鮮って、儒教べったりになりすぎて仏教排斥したときに
中国から入ってきたお茶文化も仏教的だとみなされて
お茶文化そのものも完全排斥したんじゃなかったっけ。
もともとお茶が育たない土地だったことも相まって、
日本統治されるまでお茶文化どころか、お茶を飲む風習さえ消えてたはず。
923 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:08:40 ID:WSN/VMou
日本人は糞を乾燥させたものに湯を入れて飲むんでしょう? w
インスタントコーヒーみたいなものですか? ww
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:21:13 ID:WSN/VMou
日本人はいつも韓国人を意識してますね w
台湾人の私から見てもおかしいですね ww
いつも必死ですね www
926 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:24:12 ID:OrwGBUyU
茶が育たないところで茶道ですか??ありがとうございました
927 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:24:51 ID:eGidKETs
928 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:28:57 ID:6CwNHzcv
んー、韓国の伝統飲料というと「麦焦がし」じゃなかったか?
日本の茶道は室町時代あたりから独自過ぎる変化を遂げたから
「すでにシナにおける原型をとどめてない」
…と記憶してるが。
>>925 台湾人のかたですか?
昨日、金美鈴さんがTV番組に持っていらっしゃった
卵の黄身がはいってるお菓子、何ていうんですか?
930 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:30:52 ID:vepvXgQL
台湾人が2ちゃんに来てんのかよw
相当暇人だな
931 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:33:31 ID:eGidKETs
932 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:35:01 ID:ubXEb/Ij
前に職場にいた朝鮮人は、まかないでお茶も味噌汁も飲まない。
水だけ。
933 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:47:13 ID:iDdYOerG
大朝鮮嘗糞道(大韓嘗糞道) 奥義への道
五級 糞の周りをぐるぐる回る (イルボン向け) (大韓嘗糞道場)
準4級 糞を割り箸で掴むことができる(イルボン向け)(大韓嘗糞道場)
四級 糞を紙の上に乗せて捨てる事ができる (イルボン向け) (大韓嘗糞道場)
準3級 糞を棒に刺して走り回ることができる(イルボン向け)(大韓嘗糞道場)
三級 糞を指で突っつくことが出来る
二級 糞を舌で嘗めることが出来る
一級 糞を食べて味を噛み締められるようになる
初段 食べた物が何か判る。
二段 食べた食材を全部指摘できる。
三段 食べた物に左右されずに糞そのものの味が判る(看病のレベル)
四段 脈を診るように糞主の体調が判る。
五段 糞主の足りない栄養や食材を指摘できる。
免許皆伝 糞主の容貌や体格が判る(嘗糞遊戯のレベル)
奥許し 糞主のそれまでの人生とこれからの運命が判る。
檀君奥義 糞主のこれからの運命を支配できる。
注:世界嘗糞連盟(WUF)と国際嘗糞協会(IUF)で多少のルールが異なる。
934 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:49:01 ID:dWgi96IE
935 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:49:48 ID:w0Z8Gd3X
936 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 11:51:21 ID:4w5kcKJ1
937 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 12:07:03 ID:xnwjxd2s
茶道は朝鮮起源だ
日本起源ではない
938 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 12:21:54 ID:js8q478i
ぢぬんの上をぐろぐろ回ります。
939 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 12:31:10 ID:BxNYU2JV
940 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 14:13:44 ID:yeCeC3b7
茶道じゃなく茶芸だな。
茶芸は昔から中国にあったが、一般には普及していなかった。
戦後、日本の茶道に触発されて台湾で新たに創作され、それが近隣諸国に広まった。
当然、中国では茶道と茶芸は区別している。
それでも、茶芸は日本や台湾の中国茶館や中国の観光地でやっている程度で、
中国のほとんどの人間は日本のテレビで紹介されている中国茶の入れ方など
知らない。
941 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 15:02:16 ID:SV68/uqI
>>937 ああ、朝鮮の茶道って「ゆず茶(ゆずの蜂蜜漬け)」ね(w
日本の茶道と韓国の茶道は名前こそ一緒だが
内容が全く異なる。
韓国が発祥とか関係なし。
中国茶道 インスタントコーヒーの空き瓶に花茶を煎れて飲む
日本人はいつも韓国人を意識してますね w
台湾人の私から見てもおかしいですね ww
いつも必死ですね www
945 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 16:46:24 ID:D3k2AQoC
>>944 ×日本人はいつも韓国人を意識
○韓国人はいつも日本人を意識
マジもういい加減こっち見んなと半島に帰って伝えてくれ。
あと台湾が汚れるから台湾人騙らないでね^^
>>933 アラレちゃんですら三級かYO!
日本人は台湾人より韓国人が好きなのですねw
947 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 17:07:01 ID:0txkpGnP
日本にはOriginal Creation(創作)があるが韓国にはUriginal Koreation(朴李)がある表向きは日本文化全面解放をしてない卑怯な国
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 22:42:23 ID:UOXt1S//
日本人は韓国人に対して必死ですね
949 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 23:55:00 ID:BgfxBCmo
950 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 00:11:21 ID:K+oVlgeb
日本には文化らしい文化がないからね
>>950 痛いところついてくるね。確かに、これは日本オリジナルという文化が少ないことは
事実。海外から取り入れて発展させたものが多いね。しかし、この海外からの吸収力と
それを日本風に変えて発展させる能力は自慢していいものじゃないかな。
952 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 00:38:06 ID:SgCcIj5N
しっかし、これぞ本当の「文化侵略」って感じだなー。
茶道の「心」、ひいては日本の「心」が汚されたようで、何か泣けてくる…
>>951 日本人は取り入れた文化を発展させる過程で、日本の「心」を込めるんだよな。
だから、時が経てば経つほどオリジナル色が強くなっていく。
それが極まったものが「〜道」と呼ばれる物だと思うんだがどうだろう。
韓国には韓国の茶道があり、日本には日本の茶道がある。それでいいと思うんだよね。
>>953 「日本茶道は韓国発祥」という言葉さえなければ、それでいいんだけどね。
茶の伝達経路となると、中国→朝鮮→日本でしょうね。茶道についてはわからないけど、
お茶に付属して、そうゆう作法も伝来したのかもしれないですね。
>>953 「茶道」という固有名詞を持つ芸能は李朝の段階で存在していませんけどね。
「伝統」などと嘯くなら、天池団茶の再現ぐらいやってみてからにしろと言いたいです。
957 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 01:08:45 ID:VlwcubiN
>>953 茶道という日本の言葉を使わなければどうでも良いよ。
>>955 いや、栄西系のお茶は中国の浙江省周辺の蒸茶の系統であるところまで突き止められています。
当時の高麗の喫茶はまるで関係ないですね。
>>958 補足として、日本の史料に確実に「茶」が登場するのは『日本後記』の815年の記述ですね。
嵯峨天皇が近江で永忠という僧から茶を進められるわけですが、この永忠は入唐僧でした。
960 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 05:49:08 ID:qSIx4CqZ
日式茶道は素晴らしい。
韓国の朝鮮茶道を巧く取り入れています。
もう日本独自の文化と言っていいでしょう。
961 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 05:51:26 ID:SgCcIj5N
>>960 取り入れようにも半島に茶道なんて
影も形もありませんでしたが
UNKO茶なら韓国のトイレでしたことあるけど。
キムチ食った後に。
スレ違いだけど茶道で何で飲む時に3回まわすんだ?
963 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 06:08:27 ID:Z0b1hqdZ
ここは冗談を言い合うスレのようだけど
冗談だとしても腹の立つレスが多いな
964 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 06:15:04 ID:SgCcIj5N
>>962 3回じゃなくても良いらしいよ。
何でも、器の一番きれいな柄を向けて出されるから
それを遠慮して、柄部分を外して口を付けるためだそうな。
965 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 06:42:15 ID:pn8/AtCy
まあ、あれだな。
螢の光は日本人が作った。
と言い張るような物か?
昔からみんな知ってるとか。
恥ずかしく無いかい。
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 07:18:33 ID:9SO0eVbk
967 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 07:23:45 ID:xqR5bEag
関係無いけど細木数子が茶道を「ちゃどう」て言ってた
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 09:44:24 ID:Z7VKa2aX
Japan is very good at Korean mimicry.
茶道は学んだことがないが、大事なのは茶器や茶の味ではないだろう。
日本の「道」はすべからく、「人間性」や「生き方」や「立ち居振る舞い」を磨く修練こそが、肝要だと思うんだが。
例えば剣道や柔道や古武道なども、朝鮮人がやる空手やテコンドーと違って、もとは精神の修養に重きを置いている。
パクリで形だけ真似できたとしても、日本の「道」に隠された深い精神性を、朝鮮人が理解できるわけがない。
972 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 13:47:04 ID:QvV2iJRb
973 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 13:49:18 ID:48UZnq8e
974 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 13:51:52 ID:48UZnq8e
975 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/08(日) 15:05:52 ID:VNFHJVSK
>>965 韓国の国歌が螢の光の替え歌だったのなら知っとる。
日本茶大好きだが、中国茶と台湾茶もうまい。
韓国のお茶って知らない。
>>976 天日干ししたウンコをお湯で濾してノムんだよ
978 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/09(月) 00:33:19 ID:u3NljEl0
979 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/09(月) 00:54:32 ID:3IWv4RE3
>928
『麦焦がし』は粉を水でねって食うんじゃなかったか
煎った麦を煮出して飲むのは『麦茶』
ヨーロッパではコーヒーの代替飲料として飲まれているらしい>麦茶
980 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/09(月) 03:50:47 ID:qdMQLzwi
暖簾わけでも分派でも何でもないんだから「茶道」を使うんじゃねえ。
朝鮮流のモテナシと言えば「音攻」だが、どの辺が
茶道と繋がっているのやら。
日本にも茶道が分かる人がいて安心した
983 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: