【ロシア】中国や東欧諸国が“違法コピー” 偽ロシア兵器が横行[09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼岸花φ ★

◆中国や東欧諸国が“違法コピー” 偽ロシア兵器が横行

 【モスクワ=内藤泰朗】武器輸出大国ロシアが、最大の得意先である中国や旧ソ連の衛星国が生産する、
違法コピー兵器の増大に頭を悩ませている。
報道によると、南アフリカのケープタウンで24日まで開催されていた兵器ショーにもロシア兵器の模造品が
多数出展され、こうしたコピー兵器がテロリストの手に容易に渡る懸念も出ている。

 ロシアの日刊紙ブレーミャ・ノボスチェイがケープタウン発で伝えたところによると、ロシア製兵器を大量購入
する中国は携帯型の地対空ミサイル「イグラ」のほか移動式地対地ミサイル「スメルチ」など、ロシア製兵器の
模造品を多数出品。その性能もロシア製より高く表示されていた。

 同紙は「そうした模造品がロシア製兵器の信頼度を落とすだけでなく、テロリストの手に渡れば、ロシアが
横流しをしたと非難を浴びることになる」と指摘する。

 しかし、中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしても
いいではないかという態度をとり続けているのだという。

 一方、旧ソ連が北大西洋条約機構(NATO)に対抗するため創設したワルシャワ条約機構にかつて加盟
していた東欧諸国のポーランドやハンガリー、ブルガリアでも、旧ソ連時代のライセンスが切れているにも
かかわらず、コピー兵器の生産が続く。特にポーランドの「ブマル」社が兵器ショーに出展した対空ミサイル
ZU−23や軽戦車BMP−1は名称も同じで、ロシア製かポーランド製かわからない。

 ロシアは、世界で最も多く製造されるカラシニコフ自動小銃などの模造兵器で年間20億ドルもの損害を
被っているとの試算もある。ロシア製兵器輸出の9割を牛耳る武器輸出公社ロスオボロンエクスポルトは、
法的な措置を講じていくとの姿勢だが、武器取引に関する国際的な法整備が進んでいないこともあり、
取り締まりも容易ではないという。

ソース:Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kok004.htm
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:27:09 ID:ilkZGRiW
↓はイクラとスルメが食べたくなる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:27:59 ID:g6g9onrE
('A`) もうめちゃくちゃだなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:29:07 ID:NKRX5Yej
>しかし、中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしても
いいではないかという態度をとり続けているのだという。

いや、その理屈はおかしい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:29:49 ID:g6g9onrE
中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしても
いいではないかという態度をとり続けているのだという。

('A`) こんな意識で、なんでもコピーするんだろうな・・・
中国はもう世界から信用なくなるよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:31:31 ID:g6g9onrE
>テロリストの手に渡れば、ロシアが
横流しをしたと非難を浴びることになる」と指摘する。

('A`) 中国のずるいところだね。ロシア中国に文句つけてガンガン戦えw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:32:56 ID:nOqSlTf5
もの凄ーく今更感のある記事だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:33:01 ID:oRrf/HTc
自業自得だろ

テロリストに渡るのなんて武器輸出する際のリスクだろうが。
その武器がチェチェンの独立派の手に渡り・・・w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:38:10 ID:J5JRmTPA
>その性能もロシア製より高く表示されていた

これは、笑いどころかね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:44:48 ID:WfkEQ8DY
タヌキ同士の罵りあいかね。
それともロシア製武器がもうテロ組織に渡っているからアリバイ作りかね。
日本の周りはこんなバカ国ばっかり。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:45:01 ID:sAk5P6UK
湾岸戦争では、イラクは旧ソ連の装備で固めていたが
当時、イラクが保有していた装備は、実は中国で無許可で作られコピー兵器が多かった
そしてそのような装備は、湾岸戦争で大幅に評価を落としてしまった。
NATO軍やアメリカ軍にまったく歯が立たなかったからだよ
兵器も近代化すればするほどソフトウェアに依存する率が高くなるので、分解して中身を調査するだけでは不十分になり
そのため、昔よりもずっとコピーが難しくなっている。
中国のコピー装備とはその程度のものだよ。
まあ、あの頃よりは技術が進んではいるけど、ロシアにしても、中国が無断コピーしたりするし、何より潜在的な敵国である中国に技術が波及するのは望んでいないらしく
中国向けの装備には意図的にスペックダウンをしている。
中国が自前で作れるものより幾分、上程度の水準にね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:45:30 ID:VtWjJeVn
ロシアにも呆れられる特定アジアテラワロスw

関係ないが、漫画「エロイカより愛をこめて」の中でも、中国の諜報員の卑怯さを
ドイツとロシアの諜報員が罵る場面があったなw

まぁ、ことほど左様に中国人は世界から疎まれていると言う事だ。 とくにその手口が。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:47:41 ID:ac74RqJD
なんでもコピーするんだね>中国
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:51:50 ID:Cnja6wQd
構造簡単低性能
ロシア製兵器に未来はないと言われていたけれど こんな形でその兆候があらわれてくるとは・・
もっとも旧衛星国にライセンス生産を許していたのは1960年代ごろからだし
東ドイツポーランドハンガリールーマニアチェコ中国
そんだけばら撒きゃシェアも取られるでしょうよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:53:33 ID:U+/bGFWh
「偽モノだ!」『いや、お前の方こそ偽モノだ!』
「やるか!」『やってやる!』

で、お互い殺しあって滅んだら最高なんだが。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:55:58 ID:OyRPC5Fq
プーチンが割りと親中だからな… 
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 03:57:52 ID:13OwxxjG
>中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか
>少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか
>少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか
>少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか
>少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか

中国にものを売るとこういわれますよ〜
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:00:35 ID:sAk5P6UK
>>15
ロシア製の装備は、値段のワリには性能はいいよ
それにさ、ここで問題となっているのは、何れにしても旧式の装備ばかりでないのさ
中進国以上なら、突撃銃のような小火気ならともかく、正面装備としては見向きものばかりだ
まあ、途上国や最貧国ならそれで十分なんだろうけどさ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:03:18 ID:YxIHEeu6
ん゛〜朝鮮半島終わったら、みんなで中国をボコだね
ロシアも反対しないだろうし
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:05:46 ID:1HdxSSef
>中国や旧ソ連の衛星国が生産する、違法コピー兵器の増大に頭を悩ませている。

条約平気で破棄国家ロシアはもっと悩め。悩んで滅びろw 
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:07:06 ID:sAk5P6UK
アフリカの小国の軍隊など、先進国の特殊部隊が百人もいれば蹴散らすことが可能とも言われている
それだけ先進国が開発した優れた携帯装備の数々は、小国の正規軍をも蹴散らせるほど進んだものになっている
実際、アフリカの内乱では先進国の正規軍どころか、PMCが反乱軍に加わったために政府軍が壊滅寸前にまで追いやられ
今度はPMCの方が反乱軍との契約を打ち切り、政府軍と契約したら、その途端、政府軍が反乱軍を蹴散らし
追い詰めだした例があるくらいだ。

仏英やらアメリカのPMCは、軍隊と太いパイプを持っているし
何より、諜報機関や軍が、使いやすい工作活動の手駒にするために設立したのが多いからな
その装備はかなりのもんだ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:11:24 ID:007L4Enb
チンク製で使えるのは地雷くらいでないの
エセAKも、即銃身が加熱して使えんて、アフガン・ゲリラも見放してたぞw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:11:29 ID:dlkvAkTf
これっていまさらニュースになるようなことなのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:16:56 ID:66cO0EFL
22》南アフリカの民間警備会社ね。
本当の正体は南アフリカ特殊部隊のOBがつくった民間軍事会社。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:23:29 ID:cxg1LAJL
>中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか

免罪府のつもりかよw
ちっとも少しじゃないし、しかも堂々と「違法」って・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:27:19 ID:cad+F2gI
どうでもいいよ。
ゴキブリとナメクジの戦いだな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:29:11 ID:sAk5P6UK
フランスなどの欧州の武器を中国が盛んにコピーして売りさばくので問題となったときがある
その時には中国は、我々共産主義国家は資本主義の概念はないと欧州側のライセンス料の支払いなどの要求を突っぱねた。
ロシアに対して突っぱねる論拠が、莫大な武器を購入しているから少しくらい良いか。
言い訳の理由を変えた本心がどこか、ふと考えてしまうな。

まあ、欧州が中国への武器輸出を再開しない背景は、アメリカからの圧力だけではなく
こうした90年代に起こった苦い経験があるのは間違いない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:32:19 ID:9cNJkK+S
>中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか
ワロタ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:35:59 ID:tSlANgOC
でも、ぷー珍は中国に何にも言えず、地団駄ふむんだろうなwww
でもって、EUの対中武器輸出が更に遠のく・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/28(木) 04:38:42 ID:d7+ZEI2k
中東なんかじゃ村ごとで武器製作(コピー銃)なんか作ってるわけだが、
支那の場合は国家ごとだからな、非常に性質が悪い。
ロシア製なんで知ったことではないが、このまま粗悪品で軍備整えていて欲しいものだ。
支那への技術転出を憂慮すべく日本でのスパイ防止法案など法の整備を急げ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:46:38 ID:uBdYPScQ
コピ―大国アルョ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:46:45 ID:sAk5P6UK
まあ、よくあることだからな
日本の場合は弱腰官僚が外交摩擦を怖れて、このようなことはやっていないけど
イスラエルあたりは、しょっちゅうアメリカから供与された装備を分解解析してから国産装備を作って海外に売却したりしている
アメリカだってその事実は当然、掴んではいるけど、イスラエルとの外交関係もありあまり強くは言わない
目立った制裁と言えば最近、中国への技術流出が問題となって、F35プロジェクトから外されたくらいだな
嘘かホントか知らないけど、韓国もアメリカの装甲車のコピーを作って売却したなんて話もあった。

装備の技術を手に入れることは、安保上にも有利だし
懐具合が寂しい軍隊としてはついでに金も稼ぎたいので、スキあらばそんなことをする
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:49:39 ID:sAk5P6UK
ロシアのカラシニコフなどシンプルで高性能だ
シンプルであるが故に如何なる悪条件にも耐え
しかも安価で整備などの手間も少ない
自衛隊も銃のようなロ−テクまで国産に拘っても技術的な意味は乏しいし
この手の武器は輸入に切り替えた方が良いな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:49:42 ID:Lp7seKdd
ロシアざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36B-7C“精密レス誤爆撃機” ◆gobakucraQ :2006/09/28(木) 04:50:05 ID:wAf9lw7O
>>33
日本なんてWWU中のアメのライセンス料を、戦後払う奇特な人種だぞ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:50:24 ID:Zo6f8kgD
中国
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 04:56:14 ID:SKrreMTc
>>36
冷蔵庫の冷却システムの事?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:03:09 ID:IpgMsgkl
>>36
つーか・・・
つい最近までJ隊の戦車兵はグリースガン装備してたじゃない orz
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:08:38 ID:0W+p/aLj
>>1
今さらwwwwwwwwwwwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:25:33 ID:EQhPcgmG
本来、兵器には著作権がないんだよね。だがそれだとトラブルが起こるので同盟国では協定を結んで処理する。

>>14>>18
共産主義国家では著作物は人類共有の財産とされる。だからコピーしても悪くないんだお。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:34:41 ID:H6qa4CoC
コピーされるの覚悟で中国相手に商売してたんじゃねーの?
今更遅いってwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:54:41 ID:sNz30O5z
>>36
それは有名な1ドルライセンスのことかな?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:54:48 ID:cUDYQVfp
>少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか

俺のロレックスもうお釈迦になっちゃったよ
4月に買ったばかりなのに
キチンとコピーしてくれよ
性器代理店にも持って池ねえし・・・orz
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:55:34 ID:iwLx8JHe
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田雅子謝罪水俣江頭賠償水銀愛子窒素小和田
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 05:57:03 ID:iT2NuBuW
>>44
ナムナム

でもまあ自業自得だな・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 06:09:25 ID:A+hUAJER
>>44
おめーのはロラックスだろーが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 06:18:20 ID:5yfU2NC7
>>47
ロリックスじゃね?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 08:39:05 ID:PuENG/SV
とりあえず最新モデルのフランカーだけは売るなよプーチン
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 08:44:42 ID:7VlNJ/vr
>中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピー

日本企業の皆さん、中国共産党はこんな泥棒国家なんですよ。
一刻も早く、インドへ退避すべきだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 08:50:12 ID:K4rJJl76
AKはもう禁止しても無理だろ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 08:55:26 ID:qRgLooEz
日本製品を年間数百億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしても
いいアル(`ハ´)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 08:57:47 ID:4Ct4e4zR
>>44
路上で売ってる奴を買ったんだろ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:07:45 ID:ASq0x5Jh
テロリスト=AKっていうイメージが…
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:12:48 ID:JU/mgX7m
米国が韓国に最新鋭の兵器を売りたがらないわけだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:13:40 ID:YJQRjwMC
イラクじゃ米兵が使ってる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:17:45 ID:hmDLiofy
湾岸戦争で随分評判を落としたからなぁ…MIG29とか>ろしあ

その分湾岸戦争後のT90とかはかなり気合い入れて造ったみたいだな。
そういやスホーイの最新型は来年試験飛行だったはず。
ACEに出るのはいつになるのかね〜
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:18:26 ID:r4DPL+ab
露助もテロリストと変わらんだろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:21:31 ID:r4DPL+ab
ZU-23じゃなくて、ZSU-23って突っ込もうとしたら、ソース自体が間違ってるね。
あと対空味噌じゃなく自走対空機関砲だろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:36:12 ID:8YI7/Hnt
露助は低品質でも低性能でも自力開発でパクるってイメージはないな。
露助がパクったりコピーしてるモノってあるの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:39:17 ID:/He1JCzF
>>5
そりゃモラルが無いんだから、理屈なんてわかるわけない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:40:18 ID:ialphSlO
心配するな
メイドインジャパンの刻印のついたカラシニコフが存在するくらいだ
すでに何でもありw

つうかロシアも対抗手段はいくらでもあるんだから、やる気があるなら実行汁
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:46:59 ID:rCPq8QI4
>>60
ジェット・ロケットの基幹技術はドイツからかっぱらったもの。
戦車の基本コンセプトはライセンスだけどアメリカからの輸入品。
ソ連時代は、軍民かかわらず西側の技術パクリまくり。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:49:43 ID:uWFBLjL3
日本も函館に飛んできたMig 25をコピーしておくべきだった。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:53:50 ID:K4rJJl76
>>64
あれってあまりのボロさに使えねーって言われた奴だろ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 09:57:46 ID:uWFBLjL3
>>65
インドがいま使ってるお。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:02:41 ID:+BW6JNUO
>>59
味噌じゃないってのは同意だが、zu−23で合ってると思うよ。
ZSU−23自走対空機関砲に乗っかってる機関砲を牽引式にしたのがZU−23
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/zu-23.htm
68War Loard:2006/09/28(木) 10:07:45 ID:lVplieBs
>>11
おまい、何言ってんの?
国連常任理事国で、武器輸出してない国なんてないよ。
日本も早く武器を輸出できるようにならないとあかん。l
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:08:03 ID:k1QZGxsd
南北朝鮮も似たようなことやってるなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:10:16 ID:avB0PsTR
>少しぐらい違法にコピーしてもいいではないか----

支那人のホンネ が出たね。
支那と関係する日本人は、注意しなさい。支那を決して信用するな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:12:25 ID:SDr0KnFU
>>44
俺のロレックスはSEIKO製ムーブメントを使ってる高級品だから
全然壊れないぜ!ちゃんとswissって書いてる気の利いた香港製。。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:16:24 ID:sAk5P6UK
>>60
ソ連最初の原爆はアメリカがロスアラモスで作ったモノのコピーだよ
技術的に西側に劣っていたソ連は、西側にスパイを送りこんで技術を一生懸命盗んでいたよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:19:24 ID:sAk5P6UK
>>64
>>65
MIG25は、高高度に侵攻してきた爆撃機などに対処することを狙った迎撃機であり
空戦能力は低かった。
ベレンコ大尉が、ソ連の監視網を潜り抜けるために低空から日本の領空内に侵入したが
あのような低空では不安定な機体で、そんな芸当を出来たのはベレンコ大尉の度胸と技術の賜物だな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:23:24 ID:LJkdHrrh
>中国側は、ロシア製兵器を年間数十億ドルも購入しているのだから、少しぐらい違法にコピーしても
いいではないかという態度をとり続けている

日本の売国企業のトップ!!見ているか?
7560:2006/09/28(木) 10:26:25 ID:8YI7/Hnt
>>63>>72
アリガト。 勉強になりますた。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 10:26:40 ID:sAk5P6UK
中国はその膨大なマンパワーを利用して、留学生や研究者などを海外の企業や研究機関に送り込み
アメリカや日本・欧州などからの技術獲得に余念がない
アメリカが中国が開発した中性子爆弾などはアメリカのものをパクったと指摘しているし
欧州でも中国人のスパイが逮捕されたりもしている。
日本でも、豪州に亡命した元駐日大使が、日本にはたくさんのスパイがいるから亡命する気は最初から起こらなかったと言っているくらいだ
何とか対処しないとね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 12:12:55 ID:YpwFgFQN
>>73
当時の危機対応能力のアレさもなー
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/28(木) 12:59:40 ID:9Mftj3Lv
>>71
G-SHOCKにしとけ。
壊れる心配なくなるぞw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:21:25 ID:6cE1zNzp
>>60

AK-47系のカラシニコフだってドイツStg-44のパクリだし
対戦車ロケットのRPG-7だってドイツパンツァーファストのパクリ。
Mig15などドイツ製といって良いくらい、ドイツから押収した設計図
データーを使ったもの。




80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:28:27 ID:og9zCJfQ
支那がロシア製兵器を違法コピーして、チェチェン武装勢力に
安く売り飛ばす事くらいは、とっくにやってると思う。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:31:13 ID:n13CgHAF
>>73
         /つ_∧
   /つ_,∧ 〈<*`Д´> Σ LSIの時代に真空管を使用していたことで  
   |<*`Д´> ヽ ⊂ニ)   イルボンに衝撃がはしったらしいニダ!      
   ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |          
   ̄\/___/             
                      

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:33:12 ID:fA83zzu9
>>65
解体分析をしてみたら奇妙な部品を発見して「...なんじゃこりゃ?」
となった話だな。

つまり、「真空管」を使っていたとw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:42:44 ID:pofQoOrT
結論としては、
イスラエル > 中国 > 北朝鮮 >>>>> 南朝鮮
という結論で駄目ニカ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 10:48:45 ID:aH2gRbS/
>>71
ウリも中身はセイコーと言っていたので1万円で買ったニダ

買って1日で20分ずれたニダ!セイコーに謝罪と賠償を請求するニダ!
8559:2006/09/29(金) 11:02:32 ID:Wkts6G2Q
>>67
知らんかった。指摘さんくす。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>62
> 心配するな
> メイドインジャパンの刻印のついたカラシニコフが存在するくらいだ
> すでに何でもありw
> つうかロシアも対抗手段はいくらでもあるんだから、やる気があるなら実行汁
コレどっかで聞いたな
確かメイドインジャパンと刻印すると命中率が上がるというおまじないがあるんだよねぇ