【中国】 「SK-2」販売停止、PGの中国事業にも波及〜「日本製」と強調していた地元メディアも徐々にPGを主語に報道[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 19:46:16 ID:S10opUaV
P&Gが中国から撤退すれば、シンガポールや日本のP&G社員から、
中国人は一掃されるだろう。

コカコーラのアジアにおける中心は、香港だったっけ?
こちらも渋谷オフィスに在日・中国人が多い。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 19:50:23 ID:Se7xvdM8
上海閥VS北京閥の権力争いが、とんでもない所へと飛び火していく・・・・・・(w。
どうせ「小日本の事だから、文句なんていうはず無いアルヨ!」とタカをくくってたんだろ?
それが見事にアメリカ資本を誤爆してやんの。まさに斜め上Inチャイナ。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 20:05:44 ID:1byeEY0f
>>779
非常に命中度の高いミサイルですな。
すばらしい技術力
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 21:50:24 ID:L7cQEpKC
>>775
そうだな。ふかひれも輸出禁止だな。
重金属汚染されてるからな、日本製で。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/29(金) 22:39:42 ID:3ckzSeeG
中国産マツタケから残留農薬 厚労省が検査命令
2006年09月29日20時23分
厚生労働省は29日、中国産マツタケから基準値を超える残留農薬「アセトクロール」が
検出されたと発表した。食品衛生法に基づき、全輸入業者に検査命令を出した。
基準値0.01ppmに対し、関西空港検疫所で15日に0.69ppm、成田空港検疫所で
25日に0.04ppmが検出された。
同省は、直ちに健康に影響を与える恐れはないとしている。
05年のマツタケの国産量は約40トンだったのに対し、輸入量は約2900トン。
うち中国産が約1700トンを占めていた。

783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/30(土) 03:56:39 ID:Ju3K9y/8
>>781
日本から高級品の輸入が一切途絶えたら、支那の裕福層は間違いなく暴れ出すなw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/30(土) 20:57:17 ID:AY0vsBxu
 
中国はこの落とし前をどう付けるんだ!!

 
毒入り食物を輸出しとる癖に!!
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/30(土) 21:00:03 ID:tkn4ppUc
日系メーカーと勘違いしたに1元
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 00:54:49 ID:8AyAGlL2
マックスファクター(本社・神戸市)の高級化粧品「SK−2」から規定以上の重金属類が
検出されたとして、中国の検疫当局が輸入禁止にした問題で、中国共産党系の有力紙、
光明日報は30日、「化粧品の安全性に過剰な心配は必要ない」とする記事を掲載した。
今回の検疫当局の対応には、日本の残留農薬規制強化で中国産農産物の対日輸出が
減ったことへの対抗措置との見方があり、事態を沈静化させたい中国側の意向を反映したとみられる。

「SK−2」は、シンガポール、香港、EU(欧州連合)などの関係機関がサンプル調査し、
問題ないと発表。ところが中国では、先に輸入禁止措置が取られた日本製冷凍サンマや
調味みそなどの問題と合わせ、中国の大衆紙などが連日、「日本製品の安全問題」として
大々的に報道する騒ぎになった。
記事は、規定量以上が検出されたとされるクロムやネオジムについて「過剰な量を長期間
使わない限り人体への影響はない」との専門家の指摘を紹介。別の専門家の「これらの物質は
空気中に自然に存在しており、化粧品に故意に添加するものではない。自然界に存在する
これらの残留物質について、国家基準に明確な解釈はない」と、マックスファクター側の
主張に理解を示す指摘も掲載した。

>> MSN-Mainichi 2006/09/30[19:30] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20061001k0000m020051000c.html

787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 00:57:15 ID:68PGQSTL
手打ちキター
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 01:20:15 ID:s1OaAJtn
>>783
それは、輸出してる日本の業者も困るんじゃない?
今は中国のおかげで高値らしいから
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 01:41:05 ID:UjvxWYCl
>>788
バブルが弾けたと思って貰うしかないね。
その為に支那との関係を、今のままズルズル続ける方が国益にならない。
ま、余所を経由するならそれはそれでいいだろうが。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 06:30:04 ID:jqNAWAAU
>>782 >>786
つまり、SK−U問題で日本に圧力をかけたが思わぬ大誤爆だった。
加えて、日本は検査を手加減しない。

そこで、そろそろ幕引きにかかった、ということでいいのかな?


しかし、先日の報ステではデカデカと「日本製化粧品」と背景に書いてたな。
そりゃ日本で作ったんだけどさ・・・
あれだけだと日本製が全て悪いようにしか見えない。

少しは中国メディアの報道を見習え!www
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 14:11:03 ID:Oo+YcpgG
792絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 15:56:44 ID:ea/NH1aI
中国、日本産狙い撃ち? 化粧品・食品検査厳格化
2006年10月01日03時02分
 日本製の化粧品や食品の品質を問題視する事件が中国で相次ぎ、波紋を広げている。大規模な騒動となった高級化粧品
「SK(エス・ケー)―2(ツー)」は、中国市場で販売再開のめどが立たないまま。食品では詳細な情報が中国側から提供されず、
日本政府は対応に苦慮する。日本への狙い撃ちとの見方もあるが、消費者の安全意識の高まりなど様々な事情がからんでいるようだ。
P&Gの上海支社には「SK−II」の返品を巡る抗議グループが押し寄せ、入り口のガラスドアが壊された=中国・上海市で9月22日、AP


 ●販売めど立たぬ「SK―2」

 上海の高級百貨店では、SK―2の専売コーナーの取り壊しが進む。配合が禁じられているクロムなどの成分が当局の検査で
検出され、一時販売停止に追い込まれたからだ。返品・返金を求める消費者が同市のオフィスに殺到し、玄関扉が破壊される事件も起きた。

 美容液が880元(約1万3000円)などSK―2は日本円で1万円前後の商品が多く、中国都市部の月収に相当する超高級品だ。
外資系で働く30代の中国女性は「水銀入りの国産化粧品が摘発されるなど、安全性へ関心が高まっている。信用と期待が
高い輸入品には反発も激しい」と話す。

 SK―2は米P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)傘下のマックスファクター(神戸市)が生み、現在はP&Gの化粧品ブランド
として日中韓や米英など12カ国・地域で売られている。シンガポール、台湾、香港、EU(欧州連合)の当局や業界団体は安全を
宣言したが、中国大陸では騒動が続く。

つづく
793絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 15:57:27 ID:ea/NH1aI
つづき

 問題の成分についてP&Gは「配合はしていない。水や土に微量に含まれるため混入の可能性もあるが、中国当局による
検出量はWHO(世界保健機関)が『食べても安全』とする量よりはるかに少ない」と反論。日本政府も中国政府に、化粧品成分の
詳しい規制情報の公表を要請した。

 中国では05年、SK―2で皮膚炎を起こしたとする訴訟が起き、ネット上でボイコット対象の日本製品に加えられることもあった。
今回も日本製を強調した報道が目立ち、「(日本を狙い撃ちする)政治的な理由がある、と疑念を持たれるのを避けられない」
(香港紙、明報23日付社説)とする論評も出始めた。

 こうした批判を意識してか、中国商務省系の新聞、国際商報は最近、ケンタッキーフライドチキンなどでの食品安全を巡る
トラブルを挙げて「国際企業と消費者の紛争が増えている」とする記事を掲載。その中で「(外資は)輸出先の法律や基準に
あわせるべきだ」として、中国独自基準の正当性を強調している。

 ●農薬規制に報復の見方

 中国では日本製食品への圧力も強まる。中国政府は6月から強化した安全検査で日本産の冷凍タコやサンマ、魚肉ソーセージなど
約30品目から、中国の基準値以上のヒ素などが検出された、と公表。日本政府にも8月下旬に通報があり、管理の厳格化を
求めているが、日本側には「報復」との見方が広がっている。

 日本政府が5月末に、国産・輸入を問わず食品の残留農薬に対する規制を強化し、中国の農産物の対日輸出が6月時点で
2割近く激減。中国商務省が「公平性に問題がある」と反発した経緯があるからだ。

 検査の厳格化により、日本からの食材調達が遅れた飲食店が一部に出ている、との情報もある。ただ、政権交代で日中関係の
改善も期待されるだけに、日本政府は、安全性をめぐる騒動が、新たな摩擦の火種になることを恐れている。

 「何ですかね、この時期に」。中川農林水産相(当時)は9月中旬の記者会見で不快感を示した。日中貿易では、01年に日本が
中国産のネギなど3品目に緊急輸入制限措置を暫定発動し、中国が日本製自動車などに報復関税をかけて混乱した過去がある。
松岡農水相は29日、「冷静に誠意を持って話せば、道が開ける」と話した。

さらに
794絶倫 ◆bERIPrrsR2 :2006/10/01(日) 15:57:57 ID:ea/NH1aI
おわり

 厚生労働省は、中国側に事実関係や基準の詳細などを照会中だが、「返答がないので輸出業者や生産地が特定できず、
注意を促そうにも難しい」(監視安全課)。農水省も中国側から回答があれば、業者に中国の基準の順守を指導し、事態の
沈静化を待つ構えだ。

 中国産の茶、玩具、電気製品などの安全性をめぐり、EUは中国政府間と日常的に対話の機会を設けている。この点で、
日中間では「当局間の連携や意思疎通に滞りがある」(中国紙記者)との指摘もある。

ttp://www.asahi.com/business/update/1001/001.html

(-@∀@)には、日本が困ってるように見えるようだ。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 19:02:45 ID:jqNAWAAU
>>794
>(-@∀@)には、日本が困ってるように見えるようだ。

素晴らしいフィルターでつねwww
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 19:57:53 ID:TrQcLUUi
貿易停止
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 20:56:11 ID:lCFxvtG9
今後このようなことがないよう、国内外の品質検査について”一層厳格に”行う所存。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 21:01:03 ID:PJU1vj8b
そんな厳しい中国から出てくる製品に
残留する農薬などはほとんど無いはずですよね。
自然界に存在する量と同等くらいまで出てこないはずですから。

量が多かったら何らかの間違いなので中国に送り返しましょう。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/01(日) 22:07:18 ID:VN4RcMYI
日本のマスコミは、さも日本企業の製品の様に報道してたね。

多分、中国様に言われたことをそのまゝ云ったんだろうな。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 01:33:33 ID:FqZ3d43M
【国際】 「日本を痛い目に遭わせてやった」 中国、"日本製品に因縁つけ"キャンペーン…香港紙が報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159444292/
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060928k0000e070065000c.html
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 03:52:23 ID:4zrXaoX7
SK-Uに問題があったら、事実関係も確認せずにドアを叩き壊すほど
発狂するくらい日本が嫌いなら、最初から買わなきゃいいのに。

何考えてるんだこいつらは?
さっぱり分からん。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 04:11:44 ID:a8h03rZa
>>801
それは上海閥の用意したサクラだろ、多分。
前の上海での官制デモと一緒。

でも、斜め上に暴走し過ぎちゃってるね。
まさに国益を損なってる感じw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 04:39:22 ID:2yWwNTwi
オリンピックスポンサーにも噛みついてみやがれってんだ
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 05:05:25 ID:hGpLRX/0
で、日本製品を変えなくなって質の悪い中国国産品を買わされて、
「やっぱりバッシングするんじゃなかった、本当になくなるなんて」
なんて後悔している中国人がいる。

「知るか市ね」だけどw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:21:33 ID:TjJB8OeZ
実際さ、
上海の知り合いは北京の人を日本人以上に悪く言うしコケにしてるように言うね。
って、今や誰でも知ってる事か・・
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 06:30:29 ID:sThCf2Qw
中国はもっと狡猾で厳しい相手だと思ったのになぁ・・・。
中共が末期なのか。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/03(火) 07:41:20 ID:IX7kbT7g
今も昔も、中国人は中国人同士で足の引っ張り合いでしょ。
彼等が上手い、というか当たり前のようにやるのが、その足の引っ張り合いに外国勢力を巻き込む事。
しかも馬鹿ばっかりだから、「外国のせいだ」と言われると全部信じる。で排斥行為。
周りを見て御覧。陰謀論好きなのは馬鹿ばっかりでしょ。そして世界で一番陰謀好きなのは中国人。

今回は小泉時代の影響で日本側が距離を取ったままだったから、
中国が間抜けな一人芝居を披露するだけに終わった。
(これがもし民主党政権で、問題が起こった途端に土下座でもしてたら
事実がどうか関係なく既成事実化してただろう。南京虐殺みたいに。)

結局、今の距離が一番良いっつうこと。近付くと絶対損する。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:29:03 ID:YVeHVEwQ
9月23日付香港「明報」紙、
中国の消息筋「日本を痛い目に遭わせてやった」「警告だ」と言及
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060928k0000e070065000c.html
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 09:33:43 ID:Z2x2geUu
>>804
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
後悔している中国人もいるのか。

つーか、朝のテレビでSK-2の事やってたけど
「自分たちの調査で問題なかったからと言って
中国の調査を無視してるわ」
なんて言ってたおばさんがいたが、安全性に
問題ないといったのは香港やら韓国やらの調査だろ?
中国の調査を信じるってよっぽどのばくちだと想うんだが。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:38:08 ID:ZM69iP/9
分かりやすく言うと、中国は自爆したってやつ?
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:42:58 ID:8VpXWTRt
お年寄りならいざ知らず、
現代支那人は中共政府を疑いの目では見ていないらしい。
そういう国。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:44:28 ID:8VpXWTRt
嘘だと分かったとしても、
中国様に逆らうとひどい目にあうんだ、ざまあ見ろ、くらいにしか思わない。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:47:33 ID:3tCBfr4Z
ほんと中国人って狗以下だな、反省の気持ちもねえのか。 犬さんごめんねw
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:51:12 ID:SeciadoP
>>809
>問題ないといったのは香港やら韓国やらの調査だろ?

問題ないと発表したのは台湾と香港で、韓国は中国の検査結果を鵜呑みにして
(独自調査はせず)販売を中止したよw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:52:02 ID:qN9iJGcQ
これまでの経緯を誰か教えてください
816(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/10/04(水) 10:52:31 ID:SW8GweoU
>P&G中国法人の上海支社の入り口のガラス製のドアが破壊された。

破壊活動が好きな民族だな。┐(´〜`;)┌
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:55:33 ID:KAw8Drh5
>>815
紀元前1500年頃、黄河流域に殷王朝が成立
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:55:47 ID:W/VPxFVJ
この前買った中国産マツタケの中に、錆びた鉄釘が突き刺さっていたぜ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 10:59:15 ID:O05W8jnd
ようするにこれも政治の一部ですな
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:02:25 ID:07XGlAF0
ドアの破壊なんて日常茶飯事だろ。
わざわざ買いものいって、閉店時間に間に合わず悔しい思いしたら、
ドアを破壊して鬱憤晴らしして帰ってくるヤツら。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:02:37 ID:cGTTPUTl
「チャイナ・リスク」
結局また多くの人にこの言葉が再認識されたわけだ。
しかし、馬鹿だな。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/04(水) 11:03:05 ID:bTn8S1Zz
>>818
それ、錆びてるだけか?

何らかの薬液で錆びてたりして…
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/05(木) 23:50:15 ID:YKWBQO0c
【中国】SK-II騒動:業界団体「中国の化粧品にも重金属」[10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160037449/

他国を叩く暇があるなら自分のところをしっかり検査しろと言いたい。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 00:31:10 ID:WcToUf9V
>>823 さんざん反日で騒いで暴れてこの結末か。
SKUは損害賠償請求すると同時に大陸から撤退してやれ。
おまえらには中国メーカーの安物化粧品がお似合い。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/06(金) 00:44:01 ID:Jlg4cyur
>>818
中国・半島産にはよくあること。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/07(土) 18:35:13 ID:VqXPO//v
>>818
釘とか入れて重くしてるんだよ
キロいくらで出荷してるからな
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
それよりも偽物(コピー商品)を排除してくれと言いたい。