【中国/人材/中国情報局】風力発電関連の企業でエンジニア不足が深刻、大学に学科設置へ【2006/09/23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-@∀@)つφ ★
中国では風力発電関連の企業で働くエンジニアが大幅に不足する見通しだ。22日付で新華社が伝えた。

  中国で2005年に完成した風力発電プラントの発電能力は合計で50.3万キロワットに
達する。国家発展・改革委員会(国家発改委)は2020年までに総発電設備容量を現在の
126万キロワットから3000万キロワットへと引き上げる計画だ。

  これに伴い風力発電関連の企業では数十万人を雇用する必要があるが、中国で風力発電に
関する専門学科を設置しているのは華北電力大学だけ。今年、同学科に入学した大学生は30人
で、2010年までに定員を120人にまで増やす予定。このほかにも瀋陽工業大学、北京交通大学、
蘭州理工大学などでも専門の学科を設ける準備を進めている。

  華北電力大学の劉吉臻・校長は「わが校の風力発電学科ではハイレベルな技術者を養成して
いる。学生は風力発電施設の設計、製造、操業などを学ぶ」とコメントしている。

  しかし現状では、いくつかの大学で専門学科を開設しても、風力発電のエンジニアは到底
足りない計算になる。中国政府の風力発電に関する政策が実現するかどうか、予断を許さない。
(編集担当:菅原大輔)

ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0923&f=business_0923_001.shtml

関連スレ
【中国】2009年に労働力不足? 驚愕の専門家予測〔09/01〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157079343/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 19:54:27 ID:GD9smCFF
レスしにくいネタだな。


------終了------
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 19:56:22 ID:izsTpysZ
まあ普通の対処だな。
良い方法だと思う。

風力発電機の製造コストはもう発電量よりも小さくなってるのかな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:07:13 ID:nx/th+Yt
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             //////////////////////////
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:11:07 ID:p0wo0S50
電気増やすより人の数減らした方がよくね?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:16:51 ID:GQ0S8O38
そうそう支那豚という地球に害でしかないゴミがなくなればいいだけの事じゃん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:19:08 ID:Xi99rTJt

そしてまた、地球が汚れる事件が発生した。
自然の力で元通りになるとか思ってるのだろうか?
中国内陸部の酷さを放置してこんなことするのか?

ふざけすぎ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:24:10 ID:fOHquQgo
はじめから石油買いあさる金をこっちの方面に使ってくれてればなあ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:36:21 ID:oaSW1sgL
風力より、三交代でチャリンコ発電でもしとれ。クソ支那畜
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:39:32 ID:B90rzKz5
ま、全然足らんけどね。風力発電じゃ。
つまり、環境に配慮する姿勢を見せるというポーズなんじゃないの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:40:58 ID:vgAaeq/m
まあ、砂漠化してるから、風には困らないだろ
ただ、砂が飛びまくるからメンテに金がかかりそうな気がする
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:41:54 ID:bWeoAAsy
これで4740ニューディールが月曜S高に!!1111!111!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:41:57 ID:sSd1oF6i
中国には早稲田の教授を派遣すべきだ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:44:40 ID:9/viMfxw
>>13         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 20:45:15 ID:J12maOSf
>>13
つーか、電線がないんでしょ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:00:18 ID:Y4X+XHY+
農民が、プロペラに網を張って、食料にするための鳥を取ると思うのだが。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:14:55 ID:nXDSnwmD
>風力発電関連の企業でエンジニア不足
>風力発電に関する専門学科を設置しているのは華北電力大学だけ

専門学科がないと何もできんのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:17:17 ID:DxbCU5Cn
風が吹かない所に風を吹かす人を育成してたりして(´・ω・)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:19:34 ID:MfkW8Zp/
日本から高給で引っ張ってくれば?
技術を獲得したらお払い箱で
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:20:19 ID:ZNcC7Fsh
日本に人材はたくさんいるよ。

売国左翼系ポンコツ理系団塊世代が。

金出せば、ホイホイ中国に技術売り渡しに出かけるだろうよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:21:28 ID:PRLP3rqj
>>19
足りないのは技術じゃなくて
技術を持って定期的にメンテナンスできる人だから
引っ張ってくるだけじゃ解決にならないって分かってるんじゃね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:24:01 ID:MfkW8Zp/
農民を教育して
エンジニアにするとか
23いないエンジニア:2006/09/23(土) 21:29:30 ID:YXK1nYuq
足りないではなく、いないが正解。自分で考えろ。出来っこない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:30:08 ID:4OOmQTNV
早稲田大学の「発電量より消費電気が多い風車」の教授を招聘したらどうだろう。
つくばで多数実践例があるし、各家庭の軒先に設置する方式なので、
文化大革命期に各農家が家内製鉄を営んだこともある中国にとって、
馴染み深い方式といえるだろう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:48:18 ID:VJFf2IXH
みんな中国に行け、永久に戻れないがそれは仕様だ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 21:59:26 ID:ZpHYcHDU
砂塵発電ってのはないのか?普通に空気が流れるより、砂が飛んできて
風車に当たったほうが運動エネルギーが大きくて発電能力大きくないか?
ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠でやれそう。
中国じゃあ、砂塵、風力、太陽光の方が水力より有望だろうな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/23(土) 22:16:47 ID:3g/QROR1
>>3
それはとっくの昔に。
山形の旧・立川町だと、火力発電並のコストだとか。

日本で風力発電が進まないのは、野鳥保護団体と電力会社の圧力のせい。
電力会社は「需給調整が難しくなる(涙)」
野鳥保護団体は「渡り鳥が死ぬ」
だとさ。需給調整は充電装置でどうにかなるが、
鳥はなんともならんねえ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>27
電力会社の圧力なんて初めて聞いたわ。
ヲレの会社は風車も売っているが、需要が無いのは立地条件とコストの問題だけ。
一番問題なのは環境アセスで引っかかること、風車を搬入するためでかい道路を
造らなきゃならんってのがあるから、風を拾いやすい山の上や国定公園内なんて
のはまず無理、立てるまでが自然に厳しい(w
海沿いも風切り音が五月蠅いから民家の近くも無理、必然的に立てる場所は限ら
れてくる罠。

あと立ててからのメンテナンスも大変、軸受けのグリス塗るのも命がけだし
強風とかで警報が出て停止→土日だろうが点検、問題がなければ再起動かける
ので、風車組はもう辞めたいって泣き見ている罠。