【台湾】 台北に“日本街”誕生へ 景観、グルメで観光客誘致 [09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
きめぇんだよ台湾
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 08:20:33 ID:xkaLL64r
日本人街って日本人住んでるのか?
日本人の移民はあんまレストラン開いたりしないんじゃないのかなあ
住人ほとんど現地民だろ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 08:32:25 ID:pmcWDdIO
七条通というから、どこかと思ったら林森北路のことか。
林森北路はもともと日本人駐在員ご用達のキャバクラなどが多い、
繁華街だったけど、最近は日本人駐在員は減っているので、寂れていると思う。

陳水扁の市長時代に進めた街づくりは「西門町」の復興など、大きく成功したけど、
馬が進めている都市の再開発は、けっして成功しているとは思えない。
屋台街なんて、馬が再開発した結果、活気が無くなって、寂れたところもある。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/31(火) 08:54:05 ID:XtIe8mWW
>>442
お前の方がキモイわ。
1時頃にもあちこちのスレで日本と台湾叩いてただろ。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=PBYWTzL%2B