【中国】残留農薬農産物の規制強化に対抗し?中国検疫当局が日本の食品を次々不合格に
支那への輸出って廃棄処分よりましって程度の残飯処理だろ
素晴らしいね
ちょうどいいからシナで売らずに国内で売ると良いよ
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/21(木) 18:44:21 ID:w02OPOe/
まあ、この問題に関しては日本は絶対折れないと思うな。
なんせ、ここで下手打つと世のオバハン連中敵に回すからね。
参院選も控えてるし、いくら親中派でもそこまで馬鹿はせんだろう。
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/21(木) 18:59:39 ID:IZlibf7K
でも確かに日本の加工食品には、添加物が大杉
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/21(木) 19:18:34 ID:e21dZt6a
食品検査合戦,大いに歓迎!消費者にとっては大変喜ばしい
ドンドンエスカレートして貰いたい,日本は負けずに徹底して
中国へ返品しろ!
675 :
中国野菜で短命人生。:2006/09/23(土) 12:48:04 ID:YXK1nYuq
中国野菜は我が家では禁止食品にしました。体内に残る農薬、検査だけ
少ない農薬にして、ほとぼりが冷めたら、また農薬の大盛りになるのは
、中国のやり方。信用できる国ではない。
676 :
中国野菜ではないのか:2006/09/25(月) 19:00:27 ID:+WAZTo2f
中国産、s野菜ジュース、ほおかむりか、カゴメの野菜生活の製造国を
はっきりしろ、書いてない、疑われている。正確な情報を聞きたい。
カゴメの誠意有る、表示を願います。農薬野菜ではいけません。
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 04:36:11 ID:uF4s4MPV
健康野菜ジュースと宣伝して、本当は農薬入りジュースかふざけている。
おいおいおまいら
食品衛生とビジネスを一緒くたにすんなw
どこのバカが中国産の食物くうか?たわけ!
日本人なら日本産地のものをくうべきだろう?
おまいらが今生活している土壌の産するものを食うのが自然なのじゃ。
肉だのと一緒にするなよ。土だ。土や水。忘れるなよ。
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 05:05:41 ID:w3GPcb/U
きっと中国人はよいものをくってんだろな
680 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 05:08:47 ID:LKuySH/j
>>670 品質不良の廃棄物を、それなりにいい値段で買ってくれるのよw
中国産より遥かに質がいいからな
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 05:10:54 ID:lpFsOv7f
>>1 これは報復措置と呼ぶにはあまりに幼稚だな。
恥ずかしくないのかな、コイツら。
そのくせプライドは一応高いみたいだし、チャンコロはわけ分からん。
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 05:19:08 ID:IiTnNLta
>>16 えっと、子供のけんかですか?
( `ハ´) ロシアのサミット終了後、純ちゃんの乗った日本政府機の滑走路に
割り込みして、無理やり離陸したのは内緒アル!
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 06:18:19 ID:XGtX+xgO
日本のODAをアフリカ各国に無償提供して、常任理事国入り反対する様に
仕向けたことは内緒アル!
684 :
亞細亞のぬるぽ:2006/09/26(火) 06:22:39 ID:OzolZk24
オリンピック開催不能に追い込もう。
内戦に追い込もう。
反日上等 しっかり反日汁。
まあいいんじゃね?
どうせ日本産の食品は中国のお家芸の密輸で流通する訳だし
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/26(火) 07:41:55 ID:MvdJqWh6
中国→日本
日本からみると、安いから輸入
中国からみると、大量に輸出できる
日本→中国
日本の業者が、中国バブルに乗って、高値で輸出
中国人の金持ちが、安全な物が欲しくて購入
対抗措置とっても、どっちが不利かなんてわかるだろw
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 21:24:13 ID:HD6grCTe
中国人は自国の農薬過剰野菜で早死にする。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/27(水) 21:33:14 ID:770uI9RU
正常な人間が正常な判断をすれば、中国の毒野菜なんて買わないし
食わないな
日本の加工食品には添加物多いとか言ってんのがいるが、
それよりも加工食品の多くは中国産の食材が使われている
ことの方が問題w
加工食品はできるだけ避けねばw
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 04:20:08 ID:rc9m+q/n
>>686 困るのは中国の金持ちかw
まあいいじゃん、彼ら自身が毒野菜を食べたがってるんだから
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 04:21:41 ID:spbjiowk
そういえば、加工食品に使われてる食材に関する明記問題はどうなったんだろう(;´Д`)
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 04:36:06 ID:+j/907Os
TVの報道はあいかわらず中国様が絡むと静かなもんだな。
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 04:45:30 ID:5RFS4bXv
中国様の許可を取らないとどうなるか分かったか!!!!
って誰かが言って居るんだろうな・・・・・・
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 04:48:02 ID:g+DYXDtt
松岡はチャンスだな。
696 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/28(木) 04:55:35 ID:0oz/zIwC
実に結構な事だね。少々高くついても日本人は国産を食べ、
チャンコロも自国産を食べる。本来の姿に戻るだけ。
どちらが損をすることになるのかは明白だ。
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 05:19:32 ID:uBdYPScQ
新しい反日ですね!WWWW
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 05:27:46 ID:bhjW77io
報復は欧州に対してもやってたな。
699 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 05:36:16 ID:EKmPkXyH
| |∧∧
|_| 中\
|犯| `ハ´)これは我々の製品を規制した仕返しアルヨ
| ̄| ⊂ノ
| | ノ
700 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 06:41:26 ID:FfogYtg0
小学生国家
702 :
反省しなさい、中国野菜:2006/09/28(木) 19:43:24 ID:/glkYFnG
農薬野菜で妥協しちゃだめ、私は中華料理で頭が禿げカツラ生活です。
今ハ、リーブ21のカツラ生活です
和口 アキ子
703 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/28(木) 20:13:26 ID:UysKL5K1
臓器移植手数料はマフィア、當局、医療関係者で分配、臓器提供者健康検査可能料金別。
705 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/30(土) 17:54:57 ID:lvVcv/Dm
中国では安全な野菜は日本からの輸入品だけです。
706 :
農薬wo:2006/10/02(月) 19:25:20 ID:QVkPfK0+
近頃、中国野菜を止めて、身体の調子がよい、農薬を体内から出している。
一日3Lの水を飲む努力をしている.
そんなに大量に中国に輸出してんの?
日本の場合影響なさそうだが。
708 :
注意農薬野菜:2006/10/05(木) 17:55:29 ID:LOIGw62A
厭なら日本製輸入するな。日本に農薬野菜はいらない。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 13:42:13 ID:RAAes17r
輸入しても、買わない日本人消費者、命はお金で買えない。
上海蟹で美食しても、汚染されていたら、早死にする。
710 :
エラ通信:2006/10/07(土) 13:46:00 ID:IQyiEX5q
いや、もう食品については中国製と朝鮮製は全面禁輸でかまわない。
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 13:51:41 ID:4XZSlmUp
中国に投資するなんてMSCB発行しまくりのボロ株買うようなもんだって。
そろそろ仕手(外資)も売り逃げできないくらい枚数が増えてきたんだよ。
いい加減気付くべきだよな。
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 14:20:07 ID:zUdM/r+z
>>704 スマン。
生協利用者なんだが、生協が
中国産だらけってののソース出してくれないか?
自分の目で確かめたいんだが。
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/10/07(土) 14:30:32 ID:naniPQ+A
つーか 中国当局による「日本製品規制」にもかかわらず
中国裕福層が日本製食品をヤミで買いあさっている件について
やはりヤミに葬られるのかな?w ちなみに彼らは中国製品はほとんど食べない
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 14:40:53 ID:lGeSvk9k
大変結構。
特アとはいかなる形でも関わらないようにするのが一番良い。
716 :
まこと:2006/10/07(土) 14:48:44 ID:Mpm7PfQS
うちでは、加工品の原料の欄もチェックして中国産を避けている。
それでも避けきれないだろうけど。
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/10/07(土) 14:52:01 ID:mge6mYwQ
日本で作る農産物は日本人の為の物だ
チャンコロに売る必要なし
あいつらは農薬まみれの自国産を食べとけ
718 :
天孫族:2006/10/07(土) 14:59:04 ID:i/uR3NjE
重金属、農薬で汚染された農産物は如何なる交換条件を突きつけられても輸入しては
駄目だ。中国では現在進行形で30秒に1人、障害者が生まれていると言う。
日本人よりも中国人が考えなければイケナイ深刻な問題だ。
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
対抗上日本製品の成分分析をエキクロ、ガスクロ、などの機器を揃え始めたが
出たデータの成分がどんな物か解らず、とりあえず一見悪そうな金属イオン等を
標的に、ここまでは、まーよしか?
化粧品のアルミ、なんかを槍玉に挙げ失敗
こんどはポカリスかそら金属イオンばっかやぞー
自分どこの食塩を分析してみろ必ずナトリウム金属が出るぞ、
(日本では子供でも知っている)
泥縄、付け焼刃、ことわざの見本みたいな事ですなー、中国国内基準・・・これ一番怪しい
ポカリスは問題の中国産でも成分表書いてあるの?書いてあれば分析せんでも