【中国】北京の年間人口増、20万が限度 水不足で警告[09/14]
1 :
彼岸花φ ★ :
2006/09/14(木) 17:37:08 ID:??? ◆北京の年間人口増、20万が限度 水不足で警告
北京市は13日、「北京市第11次五カ年計画(2006〜2010年)期間水資源保護・利用計画」を
発表した。同市は2006年から2007年に水不足のピーク期を迎え、貯水キャパシティーから
見れば人口の年増加数は20万人を超えてはならないと報告している。
同計画によると、北京市は2006〜2007年の水不足に、現地水源のみを頼りに対応しなければ
ならないと予想される。一方で北京オリンピック開催に向け、十分な水資源確保が必要だ。
これには2008年までに、「南水北調」(南方の豊富な水を水不足の北方へ引く国家プロジェクト)
計画の北京市―河北省石家庄市区間の通水を終え、河北省にある大型ダム4基から北京に
水を引き、水資源42億立方メートルを利用可能とすることで解決する。南水北調計画が
全線開通し、長江の水が北京まで入る2010年には、北京の水資源の需給アンバランスは
緩和される見通し。
北京市人口は2010年では1600万、2020年では1800万が水資源不足に対応可能な上限だと
分析されている。人口の年間増加数は20万人を上回ってはならない。
ソース:人民日報
http://www.people.ne.jp/2006/09/14/jp20060914_63050.html
2 :
狂犬白黒熊倶摩−(仮) ◆KumaJrFo5E :2006/09/14(木) 17:37:40 ID:eTFP0/6w
またかお 中国オワタお
無理だろ
4 :
*摩耶* ◆GG/iTdNb3w :2006/09/14(木) 17:38:08 ID:b7UZ2uDv
20万が限度www 限度ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww やっぱり規模がでかいなぁ・・・
人口の増加と食料の供給が釣り合わねば、後に来るものは飢餓だわな、そりゃ。 まあ、あいつら人間食えるから問題ないのかもしれんけど、水ばっかりはな。
>>5 人口は乗算的に増えるけど、食糧生産は加算的に増えるから、
世界で食糧不足が起こるのは必然なのれす(何の法則だったか忘れたがw
ま、中国の水不足はそれ以前の問題が多数(略w
サボテン植えて樹液でも飲め まじでコレくらいしかおもいつかねえww
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 17:42:46 ID:I73CfDR1
塩水でも飲んでろ
>>6 だったら人食の文化って、倫理を無視すりゃ合理的なのかもなー(遠い目
雨降らないとか、そういうレベルじゃないしね、あっち(ry
そんなに水が欲しいなら 最大級の台風が、中国に行くと良いね
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 17:43:48 ID:hOw44LnN
雨水でなんとかしろ
>>10 いあ。大丈夫・・・まあ水銀とか入ってるかもしれないがw
人の何十パーセントかは水だおw
>>9 それをネタにした映画が・・・・
│・ω・)っ【ソイレント・グリーン】
そろそろ戦車が暴れる頃だな。
北京にぐるりと囲むように城壁つくれよw
日本の給水活動は、オカラに止められるしねw
ただでさえ不足してる水をさらに汚染するわけだしなあ。
>>14 その発想はなかったわ(ry
>>15 ググってみた。
あんま笑えない内容が書いてあった。
現代の中国を題材にしたら賞くらい軽く取れそうな気がしてきた。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 17:48:13 ID:dq2vx1uX
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 17:50:20 ID:tObY1TrK
中国は都を海岸部に移せばいいんだよな
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:05:29 ID:x9ZjRiY+
とても人事とは思えない
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:07:10 ID:KIY/vcwV
>>24 上海・北京間の高速鉄道に、日本が援助をしないことは、
非常に重要なことだな。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:07:57 ID:fHmQnT8s
南の汚水がでろりでろりと腐れながら流れ寄せ 21世紀のグレートスティンクを北京にもたらすわけか。
増えた過ぎた分は減らせば良いじゃない。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:10:30 ID:C2aNohuT
>>6 思い出した
マルサスの人口曲線じゃなかったっけ
2、3年前にゼミの先生が北京政府に呼ばれて行ったけど、結局話を聞いただけで実行していないのか・・・。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:18:12 ID:memwy989
海に水いっぱいあるじゃん 海水飲めばいいんじゃね?
一都市で年間20万人も人が増えてるのか!?Σ(・ε・;)
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:36:50 ID:az48pEey
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:41:42 ID:WNT81ihT
海の水も汚染で淡水化しても飲めなさそう
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:41:45 ID:mAufaa0G
>>人口の年増加数は20万人を超えてはならないと報告している。 これが本当なら、北京オリンピックは開催できないことになるな。 自国民の観客だけでこの数字を軽く超えるだろ。 あと、各国の選手団の人数も制限しないとな。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:48:36 ID:QmCMc6R7
>>35 はっはっは!馬鹿だなぁ君は、、、
増加しちゃいけないなら打てる対策は増加抑制のほかにもうひとつあるだろ?
減 ら す ん だ よ 、、、人為的かつ作為的にね
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:49:41 ID:ni1wOPtq
飲尿療法で水問題解決!
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:49:58 ID:d54k0uwR
■すでに枯渇しつつある、北京の水資源■ 北京オリンピックで水洗トイレは使えない?
北京では河川から利用できる水量が激減している。そのため北京などでは井戸水を
大量にくみ上げるようになったため、井戸水の水位が北京全体で3〜5Mも低下して
いる。2008年での北京オリンピックでは各国からくる選手団や観光客が水洗トイレ
を利用できずに、いわゆるニーハオトイレを利用することになる可能性が指摘されている。
2つの河を通って、北京市内にはいる水の量は、つぎのようになっています。単位は億m3(=立方メートル)
永定河 潮白河 合 計
56〜59年 19.8 17.0 36.8
60〜69年 12.9 6.8 19.7
70〜79年 8.4 7.9 16.3
80〜89年 4.2 3.9 8.1
90〜99年 3.12 5.91 9.03
2000年 1.7 2.51 4.21
2002年 0.78 1.87 2.65
(報告のパワーポイントのデータによる)
信じられないほど、急激な減少です。
「北京は水不足が深刻でしょ?」ときいたら、「いえ、だいじょうぶです。北京は首都ですから」
と答えたそうです。できすぎた小話のようですけど、 実際の話で、しかも1人じゃない、
というんですよ。何人もの留学生に、同じ質問をしても、同じような答えが返ってきたそう。
そういう意識なんです。大同で、私も、似た体験をしてますからね。北京にいるというだけで、
なにか自分がえらいように、思っているんですよ。北京からくると、運転手だって、
えらそうに、口をだしますからね。
ttp://homepage3.nifty.com/gentree/tayori/tayori257.html
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:52:21 ID:R5leDrnH
これでオリンピックやろうとしてんのかw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:53:03 ID:9HACHe6N
そのうち本当に食料戦争とか起きそうで怖いな・・・
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:53:32 ID:I8Sqc4rL
オリンピック開催無理だな
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:53:35 ID:7jhfJ3nL
ロシアから人工降雨技術でも買うか? モスクワあたりじゃあ雨降らせたり快晴にしたり実績は有るみたいだが。
北京オリンピック怖い
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 18:56:14 ID:I8Sqc4rL
水が無ければオシッコ飲めばいいじゃない
増え過ぎた人口は宇宙に打ち上げてみるといいかも
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:00:53 ID:/V3OkaMH
北京市は河北省に囲まれている。 河北省の農民は”感慨水をすべて北京市に回せ”と命令されている。 つまり農業用水を農業に使うことはまかりならん、というわけだ。 結果北京市周辺では水不足が深刻になり地下水位はますます下がり 砂漠化が進むという悪循環。 中国の砂漠化、砂漠化言うが、外貨を稼ぐためにカシミール羊を 大量に放牧して牧草を食い尽くしたりするなど、中国の砂漠化は 自業自得、ハッキリ言ってテメエらで引き起こしている人災なのだ。
【お知らせ】 北京オリンピックに参加される各国代表は、水と食料を持参の上、ご参加下さい。 支那オリンピック委員会
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:03:27 ID:/V3OkaMH
×感慨水 ○灌漑水
>>29 ソレダ!!(σ・ω・)σ
スッキリした所で夕食なのれす〜
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:07:57 ID:ge/gMtcg
公害で汚染された水を引いて貰ってもなぁー 危険が増すだけで良い事無いじゃんw まぁどうでもいいけど滅ぶなら世界に迷惑を掛けないで滅べ支那
ソイレントグリーン
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:16:59 ID:EzZf8B72
トイレから七色の水を流して、オリンピック見物客達の目を楽しませます
53 :
mn :2006/09/14(木) 19:20:10 ID:+T6mr1DX
北京に海水を撒けば問題解決!
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:21:21 ID:kgKWeF0i
マジでオリンピック出来るの? 食事と水どうすんだよ?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:39:39 ID:wqX6gC9H
将来は油よりも水の方が高いってことだな
選手村でシャワーが禁止されたりしてなwww
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 19:46:49 ID:NHkC/9El
北京市内の工場強制移転とかの話はどうなったんでしょうね。 オリンピックに向けての、緑化事業もどうなったんでしょうか。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 20:33:06 ID:SVYCIhX6
街に人いっぱいいるじゃん おしっこ飲めばいいんじゃね?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 20:37:23 ID:UYYNdSah
結局、あの人口を抱えていた時点で近代化は不可能だったということか。 農業中心でひっそりと暮らしていたから、なんとかやっていけてたんだね。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 20:39:10 ID:9aLMnDl7
今回のオリンピックは世界中の人が支那の普通の日常を体験する絶好の機会になりそうですね。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 20:42:59 ID:9aLMnDl7
>>59 なるほど、国を小さくいくつかに分けて、一部だけ先進国にするくらいの方法が
良かったのかもしれませんね。全てを先進国にしようなどと考えて
さらにアメリカを抜いて世界一の経済軍事大国になろうなんて夢を見たのが
そしてそれを実現するだけの有能な支那の官僚がいてさらに親切にこと細かく
発展するための方法を教えてくれる日本の存在があって支那は破綻に向かって
突き進むというわけですか。まあ、自業自得ですからね。
北京の水と初期USJの水とどっちが安全なん?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/14(木) 20:45:21 ID:Q6Y56+L/
どうせ切羽詰まったら文化大革命で4000万〜1億人殺したのと同じようなことすんだろ。
65 :
べ :2006/09/14(木) 22:43:16 ID:2qmmfRXM
史上初の水洗トイレならぬ 「砂洗トイレ」 を作るべきだな。北京五輪前に。 猫砂の応用で出来んこともあるまい。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/15(金) 12:22:15 ID:rnFJEZOp
■「南水北調」巨額水利プロジェクトは失敗?■ 【北京=福島香織】中国の発展に影を落とす水不足問題を解決する切り札と期待されていた国家水利 プロジェクト「南水北調」(長江の水を運河で華北に運ぶ)が「汚水北調」(汚水を華北に運ぶ)となる−。 そんな懸念が今、表面化しはじめている。巨額の資金を投じ遠路運ばれた汚水は二〇一〇年には北京市で 使用されはじめるが、汚水を高い費用で買わされる、との不安も市民の間に浮上、専門家の間では失敗説も 流れている。 二十二日の国営通信新華社電(電子版)によれば、南水北調プロジェクトの中央ルートの運河が水源地 としている漢江(長江上流、陝西省、湖北省)が重大汚染地域であるという。流域には抗炎症剤や避妊薬 などの原料に使われるサポニン製造工場が二百以上密集、それらがステロイドホルモンなどを大量に含む 未処理排水を年間計六百万トン垂れ流しているという。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/15(金) 12:38:27 ID:cD3JxIIE
■中国ですでに始まっている水をめぐる争い ■
拒馬河の水争い 2004.03.04
北京の友人から、先日、メールが届きました。「あなたの懸念していたことが、現実にな
りました」といって……。 なんだろうと思ったら、北京と河北省の水争い、です。
まずはダムをかさあげして、河の水を北京の工業用水に回す。それからたくさんの井戸を
掘って、伏流水も、パイプで北京に運びます。 拒馬河はふたたび、河北省に戻るんですけど、
下流には、水がいかなくなっちゃうんですね。河北省の9つの市と県、300万以上の住民が、
深刻な影響を受けるそうです。1年の4分の3は、流れがなくなり、7万haの畑の灌漑ができなくなる。
これでは、持続可能な発展どころの話ではないんじゃないか」という意味の発言を、
私がしたんですよ。すると中国側から、2つの方策が示されました。「北京・天津地区、
華北の一部からは、農業を撤退し、浮かした水を、都市生活と工業に回します」。
「地下水の利用を極力抑制し、地表水をつかうようにします」。
私は驚いて、「地表水って、どこにあるんですか?」と聞き直したら、「内蒙古自治区、山西省、河北省」
ということでした。 そのときは、「どこもカラカラなのに、ジョーダンだろ」と思ったんですけど、
本気だったんですね。この拒馬河のこともそう、昨年の9月大同の冊田ダムの水門を開けさせ、
5,000万立方mの水を、官庁ダムに流させたのもそう。
「農業を撤退し……」というのも、具体化しているようです。北京市には、従来2万haの水田があったも
のが、2003年から、全面的に禁止されたそうです。 コムギの作付けも、40%ほどに削減されて
いるようです。さきほどのホームページの標題は、「すべて欠水が引き起こした禍」です。そして、
北京は2008年オリンピックにむけて、急膨張をつづけているわけで、 欠水も、深刻化が
避けられない。だとすると、水争いも、繰り返されるでしょう。
http://homepage3.nifty.com/gentree/tayori/tayori246.html
今、台湾あたりにいる台風よ、中国がカワイソスだから直撃してやれよ。
南部は水が有り余ってるんだから、人海戦術で運べばいいじゃん。 バケツリレーなんてどうだい?
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/15(金) 12:52:25 ID:cD3JxIIE
■農業用水より工業用水を優先させる中国ではじまる食糧問題■
昨年の夏、読売新聞に「だれが中国を養うのか」と題するワールドウォッチ研究所長
Lester R .Brown氏へのインタビュー記事が掲載されていた。その骨子とするところは、
現在の中国における最大の環境問題は水不足と水質・大気汚染であり、特に前者に関して
農業生産の減退をカバーするための穀物輸入は近い将来劇的に高まり、世界の食糧需給に
重大な影響を与え、国際問題になるであろうとの指摘が注目された。
氏によれば水不足の原因は単に自然現象のみに帰せられるものではなく、農業用水と
都市用水や 産業用水との競合、人造湖(水庫)や水路(明渠)などの水利施設の
運用にまつわる問題、節水意識や節水技術の低さ、といった人為的な要因も無視
できないとしている。氏はまた同年World watch誌に
“China's Water Shortage Could Shake World Food Security”と題した論文を載せており、
世界的な論議を巻き起こした。
ttp://www.nissaku.co.jp/geo/05/geo05_01.html ttp://www.nissaku.co.jp/geo/pdf/geonote005.pdf
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/15(金) 12:56:20 ID:S2QfN64D
>>69 >南部は水が有り余ってるんだから、人海戦術で運べばいいじゃん。
その南部の水も重金属や化学薬品で汚染されているそうです、、、、
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/15(金) 13:24:30 ID:S2QfN64D
■北京オリンピックでは水洗トイレではなく、ニーハオトイレ■
一般の日本人には馴染みのない、ニーハオトイレとは、日本のウオシュレットのように
電気や水を浪費しない、中国独自技術で開発された画期的なトイレである。水資源枯渇や
電力不足に悩む中国が先進諸国に先駆けて開発した、低水無電の環境にやさしいトイレである。
ニーハオトイレは中央に一列の長い溝があり、腰の高さまでの仕切りで10ほどに区切られ、
扉はない。その溝にまたがって用を足すが、水は自分では流せない。しばらくすると
自動的にざざーっと水が流れてきて汚物を一斉に流してゆく、という仕組みになっている。
ウンが悪いと水が流れるまで他人の汚物を見ながら用を足すことになることもある。
なおこのトイレには個室がないため、共産党政権転覆の密室謀議を防ぎ、外国通信社による
個室トイレ内での秘密情報交換を防ぎ、またトイレ中に交わされる挨拶が国民の50%近くが
いまだに共通語を話せないために起こるトラブルを防ぐ、という実質的な利点も兼ね備えている。
慢性的な水不足に悩む北京市では、2008年開催予定の北京オリンピックで水洗トイレを使用すると
首都機能が麻痺しかねないため、この中国独自開発のニーハオトイレの普及を図り、各国の選手団、
オリンピック委員会、メディア、そして北京を初めて訪れるであろう多くの外国人観光客に
中国への理解を深めてもらいたい意向だ。
共産党幹部による汚職、党員の医療費免除など特権の独占批判にさらされる北京では、
かつての清の高級官僚のような贅沢な暮らしを改め、この独自開発され、中国の庶民にも
親しまれているニーハオトイレを政治の中枢、中南海に導入し、共産党への批判を少し
でも和らげたい意向だ。
日本での首脳級会談をドタキャンするという国際的マナーを欠いた行為で、世界中の顰蹙を買った
呉儀副総理もこのニーハオトイレの愛用者である。首脳会談キャンセルという前代未聞の失態の決断も
ニーハオトイレでの共産党幹部の会話がきっかけだったとされている。
なおこのトイレには個室がないため共産党政権転覆の密室謀議を防ぎ、トイレ中に交わされる
挨拶が、国民の50%近くがいまだに共通語を話せないために起こるトラブルを防ぐという
実質的な利点もある。
なお、ニーハオトイレの実態は共産党の指示により写真を掲載できないため、以下のAAで
その様子をお伝えする。
ニーハオトイレは中国伝統のまともなトイレアル!!
 ̄ ̄!/ ̄\! ̄  ̄ ̄!/ ̄\! ̄ ̄ ̄\! ̄
∧∧ .∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/ 支\ /支 \ / 支\ /支 \ /支 \
( `ハ´) (`ハ´ ) ( `ハ´) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ∞
/ つ と ヽ / つ と ヽ と ヽ ζ_
/ ̄( ,  ̄)). ̄( ̄、 ))( ,  ̄)) ̄ ( ̄、 )) ̄( ̄ 、 )) ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄(__) ̄ ̄(__) ̄ ̄(__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ (__) ̄ ̄ ̄"
関連ニュース:
【中国】「ニーハオトイレ」で本当に「ニーハオ」、トイレ事情は?〔08/14〕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155485369/ 【中台】台湾の女優、中国の公衆トイレを嘲笑して非難の嵐 「こんなにひどい誹謗・中傷・ねつ造で
非難されるとは…」[09/08]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157685558/ http://www.hondak.jp/nikkan1706.htm
73 :
窓際の貴公子 :2006/09/15(金) 13:31:32 ID:YfGSVtq3
小便でものんでろ
環境破壊と水不足と居住地不足は日本と台湾を占領すれば問題解決アルヨ。 ついでに日台の男を殺して女不足も解消するアルヨ。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/16(土) 21:35:13 ID:n1tFBtmA
農業やめて、工業てさ今$稼いでるから食料買えるが経済破綻したら買えなくなる。そん時は凄まじい飢餓と水不足。どうせ日本のせいにすんだろうけど、日本の援助でも焼け石に水だよ。間引きにはいいだろうけど。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :
2006/09/16(土) 21:36:44 ID:ghIj7+sg 増やすなよw