【サッカー】来年の世界大会までに力を上げて戻ってくると誓う韓国…AFC U-17選手権準々決勝で敗れ[9/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φφ ★
韓国は敗れはしたが、ここで終わるわけではない。

中央アジアの初出場チーム、タジキスタンにAFC U−17選手権準々決勝で敗れたが、
韓国代表は来年時刻で開催されるFIFA U−17ワールドカップまでに力を上げて戻ってくると固く誓っている。

1986年と2002年にアジアチャンピオンとなっていた韓国、前回の2004年大会ではベスト8で北朝鮮に敗れていた。
今大会、初出場ながら驚異的な快進撃を続けるタジキスタンに敗れ、前回の成績を上回ることは出来なかった。

今大会、韓国が1日目から本来の調子からは遠かったことは確か。
グループAの初戦でホスト国のシンガポールに苦しみながら3−1で勝利、第2戦ではネパールに2−0と、
2連勝でグループ2位以内を確保してベスト8進出を一番乗りで決めはしたが、
最終戦ではライバルの日本に2−3で敗れ、グループリーグを2位で終えた。

2002年大会では、準々決勝インドを3−1で下し、
準決勝ではウズベキスタンに4−0と大勝を収めて決勝に進んだ。
決勝でのイエメンとの対戦では延長戦を終えて1−1とし、PK戦の末アジア王者に輝いていた。

パク・キュンホン監督は今大会から早くも敗退することはつらいとしながらも、
チームがベストな調子からは程遠いことも認めた。

「特に来年我々はFIFA U−17ワールドカップを控えていることからも、
 アジアのチャンピオンとして世界大会に出場したいという高い望みを抱いてこの大会に出場していただけに、
 こんなに早く帰り支度をするというのは予想していなかったことだ。」

「この大会は我々にとって良い学習経験となった。世界の相手と戦う前に何が足りないかを見ることが出来た。
 しかし、1年間で我々はベターなチームとなっていることを確信している。」

パク監督はチームの好不調の波を嘆いていたが、FIFAの大会に向けての
最終チームが発表される前に大鉈を振るうと見られている。

チームで最も目を引くパフォーマンスを見せていたのは3得点で活躍したストライカーのジュ・スンファン。
しかし、キャプテンのキム・ドンチョル、バク・ジチョル、さらには‘韓国のジダン’の異名を持つ
ヨン・ビガラムらのレギュラー陣らの出来にはがっかりするものがあったといわざるを得なさそう。

「若い選手たちは非常に波があるのは知っているが、私の選手たちがこの大会でその波の上下が激しかったのかが疑問だ。
 最も信頼が置けるヨン・ビガラムでさえ、ベストなパフォーマンスが出来なかった。」

「コーチングスタッフで韓国に戻ってから徹底的に大会を分析したい。
 我々はFIFA U−17ワールドカップでのチャレンジに連れて行く
 ベストなプレーヤーとベストなコンビネーションを必ず見つける。」

「ホスト国を務めることによって、全ての目が我々に注がれるだろう。
 そして、ホームグラウンドでよいパフォーマンスを披露することへの期待は非常に高くなるだろう。
 我々は少なくともグループリーグを突破するところまでは到達することによって、プライドを復活させたい。」

AFC公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/competitions/AFCU17/news/default.asp?action=newsDetails&newsID=6951

関連スレ:
【サッカー】北朝鮮が中国を下してAFC U−17選手権準決勝に進出[9/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158123530/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:03:31 ID:07r8Y3O3
あっそ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:03:44 ID:bqXlAEd+
<丶`Д´> <アンダー10pニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:04:01 ID:VxICSFQu
2なら特亜滅亡
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:05:35 ID:5uozo9WK
誓い、守れたことあるのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:06:26 ID:1NyAi0NE
ざまあみろや。日本にも負けておかわいそうにw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:08:45 ID:VxICSFQu
2とり損ねたか……。とりあえず、1乙。

>ライバルの日本に2−3で敗れ

 ……って、勝手にライバルに支店じゃね〜よ。クソチョンコが。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:09:51 ID:UHpg++pm
>U−17選手権準々決勝で敗れたが
???????
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:10:45 ID:Bcg9tVny
>来年の世界大会までに

って? なに?
エア・ギターの話してるん?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:14:17 ID:vFTMNrzx
民主党「安倍氏の祖父は、A級戦犯なので危険か検証する。」
1 :依頼170:2006/09/13(水) 13:00:03 ID:LzTGq31P0 ?BRZ(3565) ポイント特典
鳩山由紀夫幹事長は党広報戦略本部に対し、安倍氏の祖父・岸信介元首相の研究を指示した。
幹部の一人は「安倍氏は岸氏のやったことをすべて肯定したいだけ」と指摘。別の幹部も
「岸氏の業績をすべて否定はしないが、A級戦犯容疑者であり、危険な側面もある。
安倍氏が政治的に岸氏のDNAを継いでいるのか、検証する必要はある」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000010-mai-pol
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:16:15 ID:MayfCZq5
準々決勝、日本 9 - 8 IRイラン
って凄いね。どんな試合だったんだろう?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:16:32 ID:FdyeOpfi
朝鮮半島の言い訳ってキチガイ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:16:32 ID:6N5K0JfG
>>10
ポッポは悪い病気にでもなったのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:17:24 ID:GAy6/ff9
韓国負けたんだよね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:18:08 ID:pFtRAAKU
来年まで韓国があるかなあ
16よう( ゚∀゚)ノ中部 ◆YOU.2MZwPE :2006/09/13(水) 14:19:10 ID:g1H6W1Ph BE:159810645-2BP(137)
>>11
PK戦ですよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:19:17 ID:GAy6/ff9
>>11
25分くらいのサドンデスPKだったんじゃなかったっけ?
18ユギオ2 ◆bcKmgFECco :2006/09/13(水) 14:20:11 ID:E+5CxaPS
>>1
たかが玉けりにまで躍起になるなよ。
他にやることあるだろうに。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:20:30 ID:MayfCZq5
>>16-17
なるほど
20よう( ゚∀゚)ノ中部 ◆YOU.2MZwPE :2006/09/13(水) 14:22:26 ID:g1H6W1Ph BE:47943623-2BP(137)
>>11 >>16 こんな試合でした。


日本がIRイランをPK戦の末下す:AFC U−17選手権準々決勝

11日にジャランベサルスタジアムで行われたAFC U−17選手権準々決勝で
日本がIRイランをPK戦の末9−8で下してベスト4進出を決めた。
120分間の戦いを1−1で終えた末のPK戦での勝利によって、
日本は来年韓国で開催されるFIFA U−17ワールドカップへの出場権も獲得。

FC東京U−18に所属する日本のGK廣永遼太郎がIRイランの最終キッカー、
エフサン・ハジサフィのシュートを止め、今日の日本のヒーローとなった。

90分を1−1とし、延長戦を無得点で終えた両チームの勝敗の行方はPK戦に持ち込まれ、
廣永がその高いシュートストップ能力を発揮し、日本をシリアとの準決勝進出に導いた。
シリアはビシャンスタジアムでの準々決勝でサウジアラビアを2−1で下していた。

日本は前半の早い時間帯に柿谷曜一朗のゴールで先制したが、
IRイランも試合終了8分前にジャララディン・アルモハッマディが同点とした。

序盤は日本が支配していたものの、両チームともミスが目だち、ピッチでミスパスによってボールを失う場面が連発。
そのため、中盤での攻防に終始し、ゴール前での明らかな得点機はなかなか見られなかった。

日本が14分に存在感抜群のプレーメーカー、柿谷曜一朗のゴールで先制。
ディフェンスからのロングパスを受けた柿谷が40ヤードを独走、イランのバックラインにボールを運び、
GKダヴォウド・ノウシ・ソフィアニの守るゴールに突き刺した。

IRイランも21分イハミドレザ・アリ・アスガリ・デハギがイランの1本目のシュートを放ったが、
ボールは日本ゴールの横にそれた。

城福浩監督率いる日本はその後、2回の決定機を迎えた。39分に日本の長いクロスに飛び出したIRイランGKソフィアニが
ボールを触る前に柿谷がボールを押し込むかと思われたが、ソフィアニが何とかボールをクリア。
43分にもCKからニアで待っていた端戸仁がシュートしたが、IRイランのアボルハッサン・ジャファリがゴールライン上でクリア。
後半も日本が主導権を握ったが、キャプテンのハディ・アジジ・カレフサルと中盤のコンビのデハギが中心となって
IRイランが徐々にペースを取り戻した。
47分にバクティアル・ラーマニが日本ディフェンスを抜いてヒヤッとさせる場面があったが、放ったシュートはゴールを外れた。
日本は柿谷や大塚翔平がチャンスを作りだしながらも決められず、時間が過ぎていった。

残り20分となったところで城福監督は大塚に代えて中盤に田中裕人を送り込み、
柿谷のワントップとして1点のリードを守る作戦に出た。ツートップの一角を占めていた端戸も斎藤学とハーフタイムに交代していた。
しかし、日本ディフェンスがサイドからのIRイランの攻撃を受け、
アルモハッマディが同点ゴールを叩き込んだIRイランが82分に追いついて延長戦に持ち込んだ。

105分に山田直輝からのスルーパスを受けた水沼が勝ち越しゴールを挙げるビッグチャンスを得たが、
ボールはわずかにゴールの外。
112分にDFのレザ・リシ・エスファハニがUAEのモハメド・ファレード・アリ・アル・マルゾウキ主審から
この日2枚目のイエローカードを受けて退場となり、IRイランが10人でのプレーを余儀なくされた。
しかし、120分間を終えた時点で1−1のままとなり、勝敗の行方はPK戦へと持ち込まれた。

日本の城福監督は試合後に
「PK戦は賭けだ。FIFA U−17ワールドカップ2007への出場権を得られて嬉しい。」
と素直に喜びを表した。

城福監督はIRイランMFのハミドレザ・アリ・アスガリ・デハギを抑えるというのが作戦の一部だったとし、
「効果的な動きをしていたイランの10番を抑えるため、チームの布陣と戦術を後半変更した。
 イランの攻撃を抑えるためにチームの守備を固める必要があった。決してネガティブな戦術ではなかったし、
 私はディフェンシブな考えの持ち主ではない。」

AFC公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=6939
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:25:39 ID:OdfXzHO0
ネパール相手に2−0じゃだめだな。先はないよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:26:58 ID:gSX5xP4/
2002年とか過去の話はどうでもいいのにな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:32:41 ID:GOZrD8Hv
>>21
残念ながら、日本もシンガポール相手にヤバイ試合をしてたりするんだな・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:34:51 ID:GAy6/ff9
>>23
シンガーポールは強くなったねぇ。良い事だ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:36:22 ID:QSM5//ru
モンジュンならやってくれる

U17でも・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:38:55 ID:31H4FqsE
北京五輪後お前らは中国代表アルよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 14:39:39 ID:y0ThCsug
シンガポールが強いというより、10人で徹底的に守るサッカーにいつものように日本は弱いということ。
守る相手にどうしても単調な攻撃になってしまう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/13(水) 15:50:35 ID:ssXQpFQp
>>27
そんな時のためにドリブラーが必要。
ドリブル突破 → ファウルで止める → セットプレー(PK)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんだホスト国だから出場できるんか。