◆99都市の労働力の現状 中・高レベルの技能を持つ人材が不足
中国労働・社会保障部筋は、2006年第2四半期の全国99都市における労働力市場の需給状況
に対し、統計と分析を行った。今回の統計は全国の各地域の99の都市をカバーするものであり、
調査対象は 1.47億人に達した。そのうち、都市部の就労者(都市部の個人労働者を含む)は
5126万人で、全国の大・中都市の都市部就労者総数の58.9%に達した。
この99都市の中で、求人機構・企業が労働力市場を通じて募集した就労者は約373.3万人、
労働力市場に登録した求職者は386.8万人で、その比率は0.96である。全国の99都市の労働力
市場の需給状況には次のいくつかの特色が見られる。
一.総数から見れば、サービス業の求人数が相変わらずその主体となる。第一、二、三次産業の
求人数はそれぞれ総数の2.6%、31.5%、65.9%を占めている。第1四半期に比べれば、
第二次産業の比率は5.1%低下したが、第三次産業の比率は5.2%の上昇となった。
二.業種別から見れば、 65.8%の求人部門は製造業、卸売り・小売り業、宿泊・飲食業、
コミュニティサービスおよびその他のサービス業のものであり、それぞれ総数の 23.7%、18.7%、
11.2%、12.2%を占めている。第1四半期に比べれば、リース業とビジネスサービス業は3%増
となり、製造業の比率は 4.3%減となった。
三.求人部門の種類別から見れば、企業はその主体となっており、求人数は総数の95.7%に
達した。政府機関、政府の事業体の求人数はわずか0.9%で、その他は3.5%。
企業の求人では、国内企業の求人数は総数の78.5%を占め、そのうち、私営企業、有限責任
会社、株式有限責任会社の求人が多く、それぞれ総数の28.8%、17.1%、11.7%となった。
そのほか、香港特別行政区、澳門特別行政区、台湾省の投資企業の求人数は5.1%。外資企業
の求人数は6.9%。個人経営者の求人数は9.5%。国有企業、集団企業の求人数はわずか8.2%。
四.すべての求職者のうち、レイオフ・失業者の数は総数の55.3%に達した。また、省間移動
求職者の比率は28%。地元および外部から来た求職者はそれぞれ総数の14%。
五.労働力市場における中・高レベルの人材が相変わらず需要に追いつかない様相を呈して
いる。求職者と求人の数の比率から見れば、さまざまなレベルの技術者に対する雇用の需要は
求職者の数を上回っている。そのうち、最も人気のあるのは高級エンジニア、高級技師、高級
技能者で、求人数/求職数の比率はそれぞれ2.08、1.96、1.71に達した。
六.全国十大都市の求人と求職ランキングによると、セールス・展示即売、レストランサービス、
機械冷間加工などの関連業者向けの雇用の需要が多いが、営業マン、道路輸送機械・設備
運転員手、行政事務関係者向けの雇用の需要は相対的に低い。
ソース:チャイナ・ネット
http://www.china.org.cn/japanese/259093.htm