【日台】台湾の陳水扁総統、日本との準軍事同盟締結に期待感を表明 ★2 [09/11]
>>741 タミヤのプラモは評価高いよ、やっぱり
日本語で書かれた箱絵のタミヤの1/35がドイツに並んでるのを見ると、感慨深い物がある
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/12(火) 05:08:47 ID:/SXU43lf
>>744 ファミコン版の1とMSX版の2をやったことがありますw
751 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/12(火) 05:10:28 ID:LADHpYIB
>>735 ネバーランド、華北、華南=リアル北斗の拳
ですので安心してください。
>745
アニメの表現手法で日本の文化風習や風俗を学ぶ人も多いそうです。
蝉の声とかグラスの氷とか 鼻血とか
>>747 知り合いの芸大出身の彫刻家が、
モデラーの塗装技術に驚愕してましたw
>>744 それって軍事演習場…
ゲーム機持ってない俺
>>754 ゲームが下手だと馬鹿にされたから
『タッパはやれば出来る子だもん!!』
とキレて作ってみますたぉ。
ぶっちぎりの一位獲得。
ホルホルホル
>>755 あ、これは知りませんでした。
ありがとうございます。
>>755 田宮模型の歴史ですか、面白そうですね。
>755
東亜は買いたい本が増える魔性の世界ニダ
>>756 いや、それ………。
ゲームじゃないんじゃあ?
>>762 大丈夫、死人は出てない。
義手壊したくないから片腕のまんまやったニダ。
>763
タッパニム……
タッパニムは恐ろしい東亜のピラニアの中でも「ネット上」ではなく「リアル」の方が怖いナンバーワンニダね……
>>755 お、それ俺も読んだよ。かなり面白かった。タミヤが生き残った理由もよく分かる本だね。
>>756 正直姉上にだけは勝てそうもない俺……
そういえば4姉妹イラスト化ですってね。
三女のアロワナニムは可愛いかったニダ。
タッパニムとファウストニムのも楽しみニダ
復帰っ (。・_・。)ノ
義手ってAK47搭載アームかとオモタ
>>767 ほほう。
なら眼帯片腕はデフォでwww
実際は眼帯はしてないけど。
うちの部隊章は片腕のウリがM9手にしてて背後に六枚の純白の翼かしらー。
通称『片腕のセラフィム』。
心優しい平和主義のウリを表現してるニダ。
>>772 >心優しい平和主義のウリを表現してるニダ。
>心優しい平和主義のウリを表現してるニダ。
>心優しい平和主義のウリを表現してるニダ。
( A ) ゜ ゜
ぅゎ、何をするやめろ ・ はなくぁw せdrft. tags
あと、足から水爆撃てたり?
>>772 (´・ωФ)タッパは140@Elusive Evil ←
心優しい平和主義のウリ ←
矛盾してますのう・・・
義手を外すとサイコガンが出てくると思うんですが
戦場に片腕のセラフィムが舞い降りる時……
すべてに慈悲の死が与えられるという……
半島に片腕のセラフィムが舞い降りる時、
主力戦車に慈悲深き“自爆横転”が与えられる。
>>776 文句言ったら、ゴツいオニータソが玄関先に来そうなので、
ウリは口を噤むニダ(((( ;゚д゚)))アワワワワ w
>>776 むしろそのゴツいアンチャン達と談笑してみたい(ぇー
>>779 SAS出身のバトラーが美味しい紅茶を淹れてくれます。
>>781 マジレスすると、職業軍人さんと話せる機会があればエエんだけどね。
特にタッパニムのとこの「息子さん」達とはねw
>>783 ウチは元軍人ばっかなのですが。
ただの人材派遣会社ですから。
>782
BATTLER(バトル・戦闘する人)ニカ?
>>782 そいつはいい。
是非我が家に遊びにいらっしゃいw
>>782 ウリも紅茶を淹れてくれる人が欲しいニダ< #`д´>!!1!1!!1
ひんぬーめがぬっ娘なオニャノコ限定でw
>787
>ひんぬーめがぬっ娘なオニャノコ限定でw
阿呆眼鏡ニム狙いニカ?
>>789 すでにフラれていたが、このことは秘密ニダ
>>784 修羅場を潜ってる人と、ただの職業軍人さんでは違うっしょ?
日本ではタブー視されてるけどさ、そういう修羅場を見てきた
人の話って色んな意味で重いと思うのよ。
>>788 股間に3本目の足付いてんだろ?w
>>789 阿呆眼鏡ニムには拒否されたニダ< #`д´>!1!1!!。かんしゃくおこる! w
>792
東亜はひんぬーだらけだから眼鏡かけてくれる人探せばイイニダ
>>791 ウチの父ちゃんに話させるとベトナムだけで三日三晩掛かる件。
湾岸戦争とイラク戦争のコンボで一週間近く消費し、ソマリアでも時間を食う。
フラに出て来た戦争一覧の半分近くに参加してるのは伊達じゃない。
>>795なら、ピラニア2軍@前頭13枚目氏はきょぬー信者に
>>794 2月くらい時間をとって、たっぷりお聞きしたいものです。