【韓国】「キムチは中国が起源」〜MBC-TVの『!感嘆符』で明らかになった『中国の歴史歪曲』[09/11]
>>945 踊りもね…マジで一番にならないと気が済まないんだろうね(´・ω・`)
955 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:22:31 ID:Q9XvkJQi
だから起源云々より文化として根付いているかの方が意味があると。
956 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:22:46 ID:i5mS6UEP
どうやら韓国よ、最古のキムチに関する資料を提示する必要があるぞ
さあ、どうする?
>>950 キムチがどうとか言っている時点で美食家は無いでしょ。
958 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:23:02 ID:VGr3Rsmf
959 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:23:05 ID:ZToeaq7a
キムチに近いザーサイはどうなんだろうね。
960 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:23:12 ID:IXsLJQpL
馬鹿チョンキムチは5000年前から中国の物だよw
劣等馬鹿チョンは歴史捏造するなw
障害者踊りの起源は韓国だっけ?
962 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:23:15 ID:wPOaRAcy
>>942 ナポリタンはナポリ料理だと思ってた幼少時。
>>939 焼き肉つうか、たれ付けて食べる食べ方は日本だと思ったけど。
あと、日本では腐った白菜は食べません。
964 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:23:34 ID:lUMlwDr+
>>956 キムチの化石が出てきたらどうしよう><
>>920 おいおい!!君達の国の場合は醤油じゃなくて嘗糞の間違いだろ?
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:24:13 ID:Q6UoVvS9
>>828 > トルコ料理ってなんで人気なんだろ。
伊達に元世界帝国やってませんて
>>962 イタリアンとの区別かつかない今日この頃・・・何処が違うんだいったい・・・
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:24:30 ID:UNh7AMEq
ニョクマムとかは癖になるな
……キムチって確か実質腐ってたよね?
唐辛子が伝わる前ってやっぱそのまま食ってたのかねぇ、腐った白菜。
972 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:25:28 ID:IXsLJQpL
来年の歴史教科書にキムチは中国起源と載せなきゃなwwwwww
イタリアでパスタ頼むとき、ナポリタンを頼む日本人が多いらしい
974 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:25:48 ID:CbrfL8ki
>>959 せん切りザーサイと白髪葱に
割いた茹で鳥を、ほんの少しのごま油であえると美味しいよー
茹で鳥は、ハムでもジャガイモでもカリフラワーでもおk!
976 :
日本の美食家:2006/09/11(月) 21:26:07 ID:Nqqyq5uH
キムチの辛味と酸味の絶妙さは我々日本人には理解できない
味覚が幼稚だからだ
977 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:26:19 ID:wPOaRAcy
>>968 まさにこれこそがマイナポリタン。
>昭和期にはパスタの乾麺をアルデンテに茹でるという通念も一般的でなく、
>あらかじめ茹でてあった麺をフライパンで味付けながら炒め直しており、
>調理感覚としてはソース焼きそばや焼うどんに近しいものがあった。
978 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:26:34 ID:aD3ntuj8
>>957 まぁ、美食家と言ってもピンキリですからwww
良くも悪くも日本人ってチャレンジャーかね?
毒だろうが美味しいから食ってやる!な勢いはそうそう…
980 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:26:43 ID:7CZfAjXW
>>971 腐った白菜ごとき、むしろ贅沢品だったかもな
981 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:26:44 ID:i5mS6UEP
干からびて炭化したキムチが、そろそろ発見されるに違いない。
2000年前のキムチニダ−と国宝に指定される。
ソースヤキソバは日本起源
m9(^Д^)プギャー!!
985 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:27:19 ID:UNh7AMEq
>>976 そう、口に合わないから日本人は日本産のしか食べないんだよ
>>977 お袋が魚肉ソーセージ入りのナポリタンを作ってる姿を思い出した
>>968 “イタリアン”はナポリタンの関西ローカルな呼び方。
ぬるぽっぽ
990 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:27:42 ID:lUMlwDr+
なんだよスルーかよ(´・ω・`)
残暑だってのに(ry(´・ω・`)
>>976 わざわざ味雷を壊すのが美食家ですかw
辛いものって大人になるまで食わないよね。
味覚を壊されるから。
子供の頃からキムチ食いまくりの民族が美食?wwwww
994 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/11(月) 21:28:24 ID:FlIn77UT
「<;`д´>キムチだけは譲れないニダ!」という必死さを感じる。
1000ならアルメニアが起源
1000
カツ丼は究極の和食!
うなぎ
1000なら日本産のキムチを改名!
甘くて辛くて酸っぱいのなら、トムヤムクン食った方が美味しくて(・∀・)イイ!
:: : : :l:: : . |! l l | l i | l | l}
`丶、:!:: : .l| l| :l |! l| l _, '´ ̄ ̄ ヽl!
| l: l:: : .l| !l i li l| l / 敗 残 ∨
」! l: i:: . l:! i | ,: l! l! l | / 残 念 V
i:: i::_:_l廴丿l| -- l 、l_l! l l l 者 だ |
i l, ィl: : |:l l ! l l| l li T ト、 | 達 っ !
{」:: .i: l:l. i l l i ! ! l|| ! l| :. た |
| |::.`ト、:l:|:i l l /イ工三厶./ /∧ わ /
| l:z: ',: ヽl l:! ′, イ:::;::-::; iヽy ヘ. ね ,.′
: ! 」_:」ソ:: / l:::i::ー':j::ツ / l \___/
/ /彡':j/:: .  ̄ `` ¨ .イ | l j / |
! {:: ィ:´: :: : :. _ /l | / j/ l|
!:: :: : : . :: . ハj | l / i
./:: :: : : __ _ _ // / l /' /
l|:: :: :: : .` ー ´ イ { j/l |
li:: :: : : : .. lヽ--- '、 - 、 / i' l i
!l>-::、:: : . / \ フ// l / ヽ
!:: ::/>::::.._.....::/ 渡 千 ヽl' / l |
l !:: :ト、/⌒:.x:'´| せ は | i| li l
ヽ |:: :: : . 「_} | な 誰 | li lヽ l
i l:: : : : :i′ ' l い に i i i| 丶
、ヽ!:: . . ! の も | , ! i
ヽ|:: : . i : /
';:. . . ヽ /
1002 :
1001:
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/