【中国】インスタントラーメンの生産量、460億個に 世界一位〔09/08〕
1 :
そごうφφ ★:
去年、中国のインスタントラーメンの生産量は460億個に、
売上高は300億元に達しており、生産量としては世界第一位にランクされています。
これは7日、北京で開かれた「第7回中国麺類製品産業大会」で発表されたものです。
それによりますと、小麦粉を生産、消費する主な国としての中国では、インスタントラーメンの生産は毎年、
小麦粉生産量の三分の一を利用しており、小麦粉利用の主な産業となっています。
また、中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と食品安全基準はいずれも国際基準に達しているということです。
ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/09/08/[email protected]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:21:31 ID:21DsLDCa
アメリカ小麦の有力な買い手先だな
以下ラーメンマン禁止
↓
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:21:40 ID:19oJ91BH
日本に輸入されたら、嫌がらせ用に売れるな。
5 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/09/08(金) 17:21:41 ID:s7TtkybY
そりゃぁ、大陸全土が工場だもん。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:22:03 ID:KGOyi8zn
1
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:22:22 ID:19oJ91BH
8 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:22:43 ID:CMWOCFiF
手でこねてるわりに数つくれるのな
>中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と食品安全基準はいずれも国際基準に達している
味は?
まぁなにやってもインスタントラーメンの起源は日本なんだが、宗主国様は起源捏造はあんまりしないから助かる。
また自画自賛かよw
支那朝鮮は行動がシンプルだなw
台湾系日本人に感謝しとけよ、中国人
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:23:05 ID:yU1MkMfO
まずそー
カップラーメンの期限は日本
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:23:23 ID:/iL5D7Sa
南米の利権にも手を出す中国。
伊藤忠のハゲ、ガンバレ!
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:23:31 ID:lNlRoTID
ドンキで売ってる一個28円の大陸メーラン下呂マズですよ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:23:31 ID:TGgqfSS9
日本の技術ドロボウ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:23:32 ID:vRVc1e1t
> インスタントラーメンの生産は毎年、
> 小麦粉生産量の三分の一を利用しており
Σ(´Д`; )
人口比だと日本のほうが多いだろう
21 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:24:34 ID:CMWOCFiF
22 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:25:16 ID:CMWOCFiF
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:25:16 ID:vx4gAwBt
体に悪いぞ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:25:23 ID:0vcNUZF5
>>中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と
>>食品安全基準はいずれも国際基準に達しているということです。
全 く 信 用 し て お り ま せ ん の で 。
>>9 日本人の口には合いません。
とにかく不味いです。
唯一食えたのは海鮮味のラーメンのみ。
27 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:27:15 ID:CMWOCFiF
日本の企業の会社で
日本の設備を使用しても
中国で生産されたものは・・・
無理っ(*゚ー゚)
>>13 韓国初のインスタントラーメン業者の社長は、日本のインスタントラーメン会社の
社長じ自宅まで押しかけて、「我が国の国民は飢えている」とか泣き脅しで
技術を提供して欲しいって事があったな。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:28:15 ID:9ZVFiHdI
そろそろ、インスタントラーメンも食えなくなるな。中国万歳。
>>19 人口比なら、韓国の方がさらに多いな。
あそこは外食でもインスタントだから…
中共政府ってインスタントラーメンを家庭の優良食材として推奨してんじゃなかったっけ?
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:29:16 ID:JocdqEuT
おれラーメンは年間2食しか食わない。
まさに盆と正月だけ。
あんな不健康でカロリーの高いのを喰う気おこらない。
人骨スープか。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:29:35 ID:WrqPTlqO
小麦粉を輸入してるんだけ?中国は
オレなんて毎晩インスタントラーメンなわけだが(´・ω・`)ショボーン
>>34 なにおぅ
オレは今夜も食べるぞ。('A`)
39 :
ホロン部AA部長(仮) ◆36LN9oklVQ :2006/09/08(金) 17:30:13 ID:grEqQWJ0
ニダーは進歩が早いなぁ、
すぐ追い抜かれたよ・・
∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ≡≡≡
<゚ヮ゚*> 、 ≡≡≡ (゚ヮ゚*,) 、 ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡ O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡ (*)ι_/(*) ≡≡≡
え? さすがはシナー様・・・
∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ≡≡≡
( ^ハ^ ) 、 ≡≡≡ <゚ 0゚* > 、 ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡ O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡ (*)ι_/(*) ≡≡≡
40 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:30:15 ID:CMWOCFiF
>>28 農心だったっけ?
日本の会社な名前忘れたけどその記事は昔、新聞に載ってたな
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:30:30 ID:WrqPTlqO
>>42 もう10年もこんな生活を続けているのだが、
健康診断では「まったく問題無し」が続いているのが不思議で・・・
>>34 中国の場合、インスタントラーメンは食中毒になりにくい安全な食べ物として
評価されてたような気がする
46 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:33:04 ID:CMWOCFiF
>>43 中国で長寿のばーさんが毎日カップラーメンしか食わんというのをテレビでやってたぞ。
長寿おめ
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:33:41 ID:ddierzyZ
(`八´)ノ おめぇに喰わせるラーメンはねぇ!!
爆食ってやつか
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:33:57 ID:cBtlcjQv
>>1 人口も世界一位だものね、国内需要だけで色んな一位が取れるからいいね!
>>44 サッポロ一番は野菜と溶き卵が合うものな。とくに塩味
でも、毎晩はしない(`・ω・´)
>>45 さすが中国。
サラダが(農薬多すぎて)健康に悪い食品になる国だもんな。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:34:11 ID:xkPUoYjj
460億個って年間30個は喰いすぎだろ。
>>37 日清創業者の安藤百福氏も毎日チキンラーメンを食べ続けて、もうすぐ100歳だからな。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:35:17 ID:WrqPTlqO
>>45 中国なら火にかけても食中毒おこしそうだな
>>44 野菜、たま〜に入れる。卵ぶちこんだり・・・
>>46 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 オレ、適当なところでポックリいきたいのに〜w
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:35:54 ID:h/rrdTYS
日本の責任だ
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:36:23 ID:WrqPTlqO
>>53 年とってもチキンラーメンを食い続けられるほど元気ってことかも
>まぁなにやってもインスタントラーメンの起源は日本なんだが、
>宗主国様は起源捏造はあんまりしないから助かる。
まぁ、シナは文化に余裕があるからな。
捏造ばかりのあの国とは違う。
>>34 なぜ盆と正月にインスタントラーメンを……
インスタントラーメンなんて軽く10年以上食ってねーわ(´・ω・`)
61 :
電気えんじにゃーby窓際族:2006/09/08(金) 17:38:33 ID:CMWOCFiF
>>55 どこぞの国のおばさんは毎日土しか食べないって。
特命リサーチ200Xでやってた。
それよりは健康っぽいからよしとしよう
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:38:44 ID:BDrSGxRX
インスタントラーメンが中国12億の民を救った!
まあ、しかしながら、インスタント食品の食いすぎで、肝臓を壊したという人はたくさんおるしな。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:40:39 ID:ZeJx/pFL
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:41:00 ID:FUeFZNEQ
質より量
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:41:26 ID:bo1GVQBL
∧_∧ ハフハフ
<丶`∀´>、 うまいニダ
(つ=人..⊃
 ̄ ̄(__)
. .(__)
∧_∧
< `Д´ >、 何見てるニダ、このウンコはウリナラ起源ニダよ。
(つ=人..⊃
 ̄ ̄(__)
. .(__)
>>59 嫁と子供は実家に帰り、お父さんは流通業で休み無しとか?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:47:26 ID:W0ZqQy+8
インスタントらーめんだからな〜
確かに便利だが、そんなに馬鹿馬鹿食っていいものかどうか?
あれは安い非常食っていうのがコンセプトなんであって、
残念ながらけっしてうまいといえる味ではないんだが
これが中国でも売れるというところが
中国人の味覚だという事実なんだろう
あのさ、チキンラーメンはともかく、
他の袋ラーメンのメンを丼に入れて
上から熱湯をかけたあとフタをして何分か待ったら
カップメンみたいに出来あがるかな?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:48:32 ID:VyN0T872
ラーメンは韓国起源ニダ
中国人は韓国の食べ物で生きてるニダ
感謝しろニダ
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:50:32 ID:k8qTz9YU
ラスト・エンペラーが死ぬ間際にチキン・ラーメン食いたいて言ってたらしい
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:51:04 ID:601r+xYn
>小麦粉生産量の三分の一を利用
すごい量だな。
>生産量は460億個
10億人として、ひとり46食か、よく食べるんだな。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:51:14 ID:0vcNUZF5
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:53:22 ID:LaZNdwGo
けっこーけっこー。
顔も見たくないほど大嫌いな小日本の発明に頼って自慢していますか。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:55:06 ID:fDtU6Oob
サッポロ一番の味噌と塩は美味い。
これを超えるインスタントラーメンは今のところない。
昔はチャルメラと出前一丁が好きだったが。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:55:09 ID:nJlcc7T7
まずいけどな。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:55:59 ID:mrFMaBU/
インスタントラーメンって、日本の深夜残業とか徹夜を可能にした食品なんだが、元中小企業の起爆剤みたいな食い物な
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:56:05 ID:VyN0T872
韓国のラーメンが古代ローマに伝わってパスタになったニダ
全世界の人は感謝しろニダ
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:56:56 ID:0XS9v71t
>>70 出来るが恐ろしく不味くなる(粉っぽい)
麺が汁を吸うと更に不味くなりますえ。
そのうち七色のスープが見られるかも。
健康考え野菜なんかいれたら、メイドインチャイナでかえって早死するんじゃね?
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:57:19 ID:0vcNUZF5
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:58:05 ID:W0ZqQy+8
>10億人として、ひとり46食か、よく食べるんだな
確か中国では安くないんだと聞いたが
そうすると食べられないのが9億ぐらいいるから
460食ぐらい食っていそう。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:58:17 ID:V9mTxKBA
物まね猿の気違い踊り
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:58:59 ID:Ix1DC5+D
>>1 日本の食品安全基準には達していませんので、売り込まないでください。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 17:59:07 ID:K93Gvq8b
>中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と食品安全基準はいずれも国際基準に達している
毒野菜でか・・・?
都市部低所得者層の主食という感じだったな
以前見たニュースでは
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:01:57 ID:K93Gvq8b
>>58 安藤百福さんって帰化台湾人じゃなかった?
そこから主張しだしたりしてw
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:04:16 ID:vxDex9TN
>>77 サッポロ一番の塩はうまいね。
チャルメラと出前一丁はなんか変わってない?昔と。
あんまりうまいと感じなくなったね。
赤い袋に入った「中華そば」だっけ?あれはうまかったな。
発ガン性物質は何%含まれているのでしょうか?
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:06:32 ID:0vcNUZF5
金ちゃんラーメンウマイ
>>70 うーん
腹が減った男子厨房、高校生男子なら食えないことはない。
皿をフタにするのがノウハウダニ
あと、オールドファッションのチャルメラ、サッポロ一番を選ぶこと
はくさい しいたけ に〜んじん
季節のお野菜いかがです♪
なぁに、小池さんの年間消費量に比べたらたいしたこと無い
>>90 半島とは違うから。
まぁ起源主張するなら無理のないよう、
「インスタントラーメンの元である、ラーメンの源流は我が国にある」ぐらいかと。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:09:17 ID:ena0+4ZL BE:158335834-2BP(39)
ホッホッホ♪コレは良いダシがとれるアルね♪
, ._/:;:/
._/:;:/~
∧∧ ∩/:;:/~ ポイッ
/ 支\ ミ∫∫
. ( `ハ´)つ( 。A ) ⊃
o/ U ノ 〈≡≡≡≡〉
しー-J / ヾ グツグツ
||ニニニニ||(____,,.)
これでラーメン作るアルよ!!
∧∧
/ 支\
. ( `ハ´) ζζ
o/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
∧∧
`/ 支\ パッ!!パッ!!
( ;`ハ´)つー-,===、
o/ U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
ホッホッホッ!ラーメンお待ちアルよ♪
∧∧ ζζζ
/ 支\ ___
. ( `ハ´)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄|
ラーメンウマーニダ♪ ラーメンウマソーニダ!
∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´> <`Д´#>
(つ=|l|| つ (つ=;:゚;゚:。
 ̄ ̄ ̄ ̄\≠/  ̄ ̄ .ヽニニ.フ ̄ ̄
水不足なのにラーメン作っている場合かよw
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:11:04 ID:IVuge2t1
なかでも日本のカップ麺は最高級。
ネスカフェのゴールドブレンドも最高級。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:11:45 ID:P8vdruL5
本物指向で美味さを追求すると、逆に不味さが際立つ。
それが高級カップ麺。
チープな方が、満足度も高い。
そんな意見を持つ私の食生活は、それは酷いもんだ。
うまかっちゃん最強
中国料理のシェフが選ぶナンバー1カップ麺は、
日清シーフードヌードル
じゃなかったっけ?
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:15:50 ID:Jd7iE04n
中国のラーメンはこしがないから困る
オレはインスタントラーメン大好きなんだが、なんか嫁があんまり食べさせてくれないんだよね。
いつも嫁に見つからないところに隠しておいて、彼奴が留守のときなんかにこっそり作って食べる。
そんな訳でオレにとってインスタントラーメンは、ある意味贅沢な食べ物だったりする。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:16:57 ID:nucKnhNT
まあ、ラーメンの起源は中国だからな。
なんか、すごいインスタント開発してくんないかな。
台湾にしか行った事がないからなんとも言えないのだが
日式ラーメンの店ってなかなかないよね。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:21:10 ID:nucKnhNT
>>507 おれは中国式ラーメン好きだけどな。
あっさりしてて。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:21:33 ID:mrFMaBU/
汁無しラーメンがチャンコロ起源だと思うよ、汁ソバは陳健民かな?まあどうでも良いが
>>106 中国の食に対する情熱と言うか執念と言うかを舐めちゃいかん。
古来より無機物以外なら何でも食材とし、
「この世にあるのは美味い物か不味い物だけだ」
という連中だ。
……しかしインスタントを発展させられるかどうかは別問題だな、うむ。
改良が得意なのは日本のほうだから。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:22:13 ID:vxDex9TN
>>101 ペヤングの焼きそばもそうだけど、名前は元の名前を
もらってるけど、ほとんど新しい食べ物だもんね。
そこがいいんだが。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:23:09 ID:P8vdruL5
ブロッケンマンがラーメンになったのは、
かなり衝撃的だった。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:24:38 ID:nucKnhNT
>>109 普通に汁入りのラーメンはあったって。
そもそも江戸時代に中国から来た
ラーメンを当たらし物好きの
水戸黄門が食べたって史実はウソか?
最初にインスタントラーメン発明した人はちゃんと特許取ったんだろうな
まさか技術だけ盗まれてるんじゃないだろうな?
この中にコーンにアスパラ北海ガニを入れたサッポロ一番を食べたことのある人はいるデスのか?
中・韓のは日本より量が多いらしいね。
特に中国のは、更に味が濃く塩分が多い。
タイとか他のアジアのは逆に量少なく味薄め。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:26:20 ID:ZeJx/pFL
カップ麺はどうなるんだろうか
>>110 イタリア人なら発展させそうだ
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:26:21 ID:nucKnhNT
>>110 味付けとかそういう修正じゃなくて、
ラーメンからカップラーメンができたような
そういうイノベーションを期待してる。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:26:38 ID:WdSI7cL4
私は日清カップヌードルの標準味、どん兵衛のきつねうどんと天そば、U.F.O
さえ未来永劫販売し続けてくれればおk。
でも時々激めんワンタンメンも食いたくなる。
>>116 百円ショップで昔、タイのインスタントラーメン売ってたけど
あれは旨かった。トムヤムクン味。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:28:14 ID:W0ZqQy+8
日清のらーめん屋さんしょうゆ
細めんでそこそこだと思っているが
他と比べ賞味してない
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:28:17 ID:y3SxzKZt
>>1 スープの品質チェックしたら恐ろしいな。
たぶん動物エキスは廃油からw
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:29:04 ID:D5MJ7d0t
ひさしぶりにチキンラーメン食べたくなった
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:29:50 ID:xTxuD40S
( `ハ´)< 麺は放射能殺菌滅菌アルネ
_,− " ̄ ̄::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ_:::::::::::::i
i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/ ,,>,,:::::::i
i:::::::::::i i::::::i::::::/─- ' i:::::::i : す、水銀とか普通に入ってるでしょ・・・・・・。
i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_ ,-''i i::::::i
丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i i::::::i i:::ノ
ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/ ヽ;ノ i:::ヽ,_
ヽ:::: :::::::::: , ヽ /:::::::>
,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ ,-ーー''/ /:::i
< < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶 _, イ ∨
ソ\\ \ /ヽ/ / /// \
/ \\\ "∨_,,-ーイ/// ヽ
/ \\\ゞ \_, ノ// i
>>111 むしろ生めん使用のカップ焼きそばなど邪道!と豪語して幾星霜なわたしです。
>中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と食品安全基準はいずれも国際基準に達している
~~~~~~~
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:39:18 ID:+OpW9uq9
ラーメン発明した人=中国人
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:42:59 ID:D37vXv6d
>>131 2chの民よ、騙されるな!
その歴史は偽りの歴史だ!
本当は、エジプトで発明された。
それが、中国に伝来して、ラーの国の麺 → ラーメン となった。
ラーは偉大なり!
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:44:03 ID:nucKnhNT
>>127 日本人や韓国人とかアジア圏の米を食べる。
米やデンプン質の食べ物には
大量のカリウムが入っているため、それが
ナトリウムの排出をうながす。
だから、どうしても塩の量が増える。
米の人間がアジアの味付けを濃く感じるのは
肉中心で肉にも塩分があるから。
あまり比較しても無意味だと思うけど。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:44:05 ID:CJXepb25
たのむから乾燥胎児とかを具にしたのを輸出するのは韓国だけに
しておいてくれ。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:45:25 ID:D37vXv6d
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:46:03 ID:NqUGacZK
どうせ基準に達していない主じゃない部分は日本向けだろ
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:50:06 ID:srQISpjH
>>110 甘い!ヤツラは無機物を薬として珍重する。
その最高峰は言うまでも無く水銀。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:50:22 ID:X4ufWZg6
詳しく知らないけどインスタントって
特許みたいなのないの?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:50:53 ID:qYwbBPjp
そういや1ヶ月カップラーメンだけで生活した人のブログがあったなぁ。
特に健康上は問題なかったらしい、栄養は偏ってるけど低カロリーで塩分等もさほど
過剰摂取ではなかったらしい、ダイエットにも使えるかも?と言ってた。
マックで同じ様なことやって入院した米国映画監督がいたらしいがそれも只の食いすぎ
ってことらしい。
あんだけ人口いたらそりゃなるだろ。
むしろ今まで1位じゃなかったのが不思議
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:51:51 ID:0C7SiUx8
>>1 >去年、中国のインスタントラーメンの生産量は460億個に、
>売上高は300億元に達しており、生産量としては世界第一位にランクされています。
1個10円くらいか。
中国は為替操作して元を無茶苦茶低く抑えているから
異常に物価が安いんだよな。
ラーメンをwikiで見ていると中華そばって書いてあるけれど
うちの地方では中華そばって言う年寄りなんていないな。
みんな支那そばって言ってるぞ。
そう言えば大東亜戦争に参加された方が書いた本で、
「俺たちの時代にインスタントラーメンがあれば・・・軽いしお湯だけで食えるし」
てなことを書いてたのを思い出した。
ご安心下さい、先輩方。インスタントラーメンは我々後輩が
しっかり受け継いで、演習のときの頼みの綱になっとります。
>>127 辛ラーメンなんて売れてるけど気をつけた方がいいね。
ただでさえ、インスラーメンは塩分多いわけだから。
>>138 有機物全部、と書いた方が良かったかな。
そういえばカンスイも鉱物が原料だったね。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:52:35 ID:Gz9CLN31
え、ちゃんと日清に支那で売り上げたカップラーメンのマージン入ってるんでしょ?
入ってないとか言ったら、日清の立場はどうなるわけ?
>>140 問題は味に飽きてからの苦痛だけだな。致命的だが
>141
中国の貧乏はそんじょそこらの国が太刀打ちできない貧乏ですの。
インスタントラーメンが贅沢食になるのが億単位でいると思いますの。
>>149 そういやどっかの国はそうだったな・・・アレ?中国だっけ?
>>145 辛いからと言って塩分が多いとは限らんよ?
「塩辛い」と「辛い」は似てるけどちょっと違う。
私は辛いの苦手だけどネー
これだけ生産してても、日本国内に入ってこないのは、よほど不味い(日本人の口に合わない)のか。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 18:58:31 ID:7sBfJQBw
おめでと 中国
これからも どんどん食え
………それで売れた数は?
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:01:05 ID:mm8cSzr2
中国様の向かうところ敵なしの貧乏自慢ですか。どうぞどうぞ。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:01:07 ID:nucKnhNT
中国人がインスタントラーメンか。
食にはうるさいって言う話もあったのに
そんなんで満足するのか?
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:01:15 ID:GwBq6Jyj
>また、中国の主なインスタントラーメンのブランドの品質と食品安全基準は
>いずれも国際基準に達しているということです。
中国の場合、主なブランド以外の会社が300社くらいあるんだろどうせ。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:01:34 ID:gly4SUr+
インスタントラーメンはそもそもナンタラとかいうものをヒントに作られたので、
韓国起源だって言い張ってるって聞いた事があるぞ。
茶道や剣道並に持ってかれるぞ。
そう言えば驚いたのはサマワから帰るときクゥエートの米軍基地によったんだが、普通に
日清のカップヌードル売ってるんだよな。味とか麺の長さとかは日本のものと違うんだろうが。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:03:20 ID:TtxcCF06
中国生産の食品は絶対$Hわんよ
>>156 デカカップは多いが通常のは基準値以下だね。
まぁどっちにしろ喰う気なぞ皆無だが。
カップ麺はカップヌードルとどん兵衛きつねが美味いのさ〜
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:08:28 ID:mrFMaBU/
インスタントラーメンのスープの素をチキンにしたのは、世界進出を目的にしたからです。安藤帰化台湾さんが日経の私の履歴書に書いてまつ。
どうでもいいですが関西と東京で味が違いすぎです。
あと静岡県を生贄に実験しないで下さい。
>159
うるさく言えるのは一部の恵まれた人だけですの。
>>167 ハイラーメンが静岡限定だからいいよ。
あれは他県にはやらん。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:19:40 ID:v1o8Ssqf
インスタントラーメンはノンフライか棒ラーメンがいいな。
油で揚げたやつは気持ち悪くなるからだめだ。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:19:49 ID:0C7SiUx8
>>168 昔からそうだったんだろうね。
中華料理というのも、ごく一部の貴族だけの贅沢だったんだろう。
ニダーは進歩が早いなぁ、
すぐ追い抜かれたよ・・
∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ≡≡≡
<゚ヮ゚*> 、 ≡≡≡ (゚ヮ゚*,) 、 ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡ O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡ (*)ι_/(*) ≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
え? さすがはシナー様・・・ ミンナ イツノマニカハヤクナッタネェ!
∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ≡≡≡
( ^ハ^ ) 、 ≡≡≡ <゚ 0゚* > 、 ≡≡≡ (^ヮ^*) 、 ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡ O┬Oc )〜 ≡≡≡ O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡ (*)ι_/(*) ≡≡≡ (*)ι_/(*) ≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でもやっぱり「進歩」って
中身が重要みたい…
∧∧ ≡≡≡ ∧∧ ∧∧ ∩
Σ <`д´>、 ≡≡≡ キキッ (゚д゚*三*゚ 0) !∧∧ノ `つ ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡ ☆ O┬Oc )〜 (*) (`八´) ノ(*) ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡ ヽ(*)ι/*) `Y⌒ヽ U┬U/ ≡≡≡
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ´ `Y´ `
|
|
从从从从从从从从从从从|
|
日本海 |
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:25:14 ID:mrFMaBU/
>>171 香港がエゲレスだったから中華料理が発達したと思うよ。
最近コンビニのカップ春雨が中国製だと気付いて買わなくなった。 インスタントラーメンとは関係ないが・・
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 19:31:09 ID:S9nFeylp
そういや、ウリナラのラーメン屋って全部インスタントらしいな。
本当なのか?誰か詳しい人教えれ
>>173 英国の植民地だったことこそが香港料理史最大の汚点になりそうなんだが。
>177
大丈夫、インド料理だって美味しいですの。
悪いのはイギリス人の舌ですの。
179 :
朴一染之助染太郎:2006/09/08(金) 19:40:37 ID:yGi/t+CT
>>178 料理の得意な友人宅に、本場で一流の店でスコーン出してると言う英国人が来た時の話なんだが
実際に焼いてもらったスコーンは不味かったらしい。
友人が自分で作って食わせてみたら、
「英国で行列のできる店が開ける」と、
その英国人に太鼓判押されたとか。
……フィッシュ&チップスと並ぶ、お国自慢の品でそれかい英国人。
>>181 味覚のおかしいイギリス人に美味いと言われたら、不味いって事になるんじゃないか?
>181
ある意味で、日本人の料理技能が変態級デスの。
和洋中の料理作れるのが基本ベースの国民なんて他にいないデスの。
他国人の味覚なんて、わからんw
とやかく言うのも野暮だ
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:00:35 ID:Hg0/46UN
チャンコロの作ったゲロマズラーメンなんか喰えっかよ。
>>183 実は「洋食」こそが近現代日本料理の真髄ではないかと思っています。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:02:49 ID:odYXrn7l
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:04:26 ID:CZf1EQTU
即席めんの起源は中国の揚げ麺だと聞いたことがある
>>162 もしかしてイラク派遣自衛官ですか?
お勤めご苦労様です。
190 :
打首獄門:2006/09/08(金) 20:09:15 ID:vdShATXO
支那のインスタントラーメン?
2年ほど前、ウチのカミさんが買ってきたわ!
で、人柱はウリ。
ガマンして全部喰ったら、ゲロ吐いちゃった。
犠牲者はウリだけかと思ったら、カミさん、近所の奥さん連中とも共謀していたらしく、
近所のオサ〜ン連中もゲロ吐いていた(w
ウリの近所では、「大量保険金詐欺未遂事件」として、語り継がれている。
半分以上は日本に輸出してんだろ?
「消費量」ではなく「生産量」だし
例えば麺、その他、中国産でも、
日本国内で組み立てればmade in japan
コンビニ弁当や惣菜パン、
オニギリの具なんかもみんなそうだよ
>>176 ホントのようですよ。
韓国の事情にくわしい人が書いた本なんかにも、そう書いてありますよ。
日本の場合は、本当のラーメンのあとにインスタント物が現われたわけですが、
韓国では、もともとラーメンが無くって、初めて現われたのがインスタント物
だったので、ラーメンと言えばインスタント物しか知らないようですよ。
>>191 人口13億(2004年末)の中国では年間生産量が約480億食(2004年)、日本の8倍以上
だってさ。
すまん生産量だった。
>>193 じゃぁ世界で
ただ、「消費量」ではなく「生産量」な事には
注意したほうが良いな
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:21:57 ID:B/uKd+2f
>>176 ラーメン屋の看板の絵がどうみてもインスタントだったな
消費量は1位インドネシア(年間50億食)2位日本(40億食)か。
一人当たりは韓国(年間90食)がトップ。日本は40食程度だそうで。
「ええ?ラーメンって中国料理じゃないの?」
みたいな日本人は未だに多い
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:24:37 ID:nucKnhNT
>>198 三日に一食も食べるバカ居るのか?
カップ面は一週間に一回以上食ってはダメだろ。
俺はとりあえず、週に1回は食うから、
365/7=52食は食ってる計算になるな
やっぱカップヌードルだよな
安いしうまいし
5日に一回は食ってるよ ってそんな多くないかw
なんで日本が開発したインスタントラーメンを中国が生産してんだ?
韓国の場合は日本の会社が教えたからなんだけど。
>>198 その情報が正しいとすれば、
世界中のインスタント麺は、
そのほとんどが中国製と考えられるねぇ
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:32:43 ID:mm8cSzr2
今の形のラーメンの原型は日本人が考えた麺料理なんです。
昔の中国にラーメンのような麺料理はありませんでしたし
当然、中華料理店でラーメンを注文しても出てきません。
むしろ店員は怒っていました。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:33:22 ID:E5rS2xFK
>>203 インスタント麺の特性から推測するに、
設備投資に比べて、スキルもさほど要らず大量に早く作れて、長く商売でき、在庫調整も容易だと思われ
207 :
蒼き野獣 ◆rh/MVLioCI :2006/09/08(金) 20:34:20 ID:subleuVW
>>205 ラーメンマンって、本当は日本出身なのではないかと思う今日この頃です。
幼い頃はミソラーメンだったし。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:40:14 ID:CdAlTwFZ
>>205 日本人が大好きな『旨味』ってのが中国人にはやや縁遠いらしい。
日本のラーメンはこの『旨味』を追求する。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:40:33 ID:mm8cSzr2
実際、20〜30年前には中華料理店のメニューにもラーメンなどはなかった。
聞くと「あんなものは中華料理ではない」と答えていたから
料理人は作りたくないと思っていただろう。
最近でもそれなりの店でラーメンが出るときにも目線は冷ややかだ。
日本で勝手に出来た中華料理だから面白くないのはわかる。
211 :
傘ぶらんか:2006/09/08(金) 20:44:08 ID:zTAwh/yU
坦坦麺とか、油そばが本来のラーメンでしょ。
いくら美味かったとしても、揚げた寿司が外国で出てきたら躊躇するわな
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:49:02 ID:mm8cSzr2
まあ、アボガド巻きとか・・みたいなものかと。
日本人なら食べれるんでしょうけど。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:50:03 ID:CZf1EQTU
>>209 日本料理の原点は旨みだよね
味覚(甘い、すっぱい、苦い)に日本は旨みを提言してるしね
中国は辛みを提言してるとか聞いたぞ
週4はカップラーメンだぜ
旨味というと、西洋ではイノシシ酸で、日本は別のだとか
名前は失念
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:53:20 ID:m6p2WHfG
いくらなんでもラーメン食いすぎだろ、小麦粉生産量の三分の一って・・
グルタミン酸
イノシシ?
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 20:53:44 ID:CZf1EQTU
>>213 クリームチーズを載せたフィラデルフィア巻きというのがあるらしい。
東京に逆輸入の寿司屋があるらしいので一度行って見たい
辛いが旨味って韓国みたいね。
韓国のルーツが中国だから宜なるかなって感じか。
辛いのは好きだけど、辛いからうまいって事はないなぁ。
>>214 日本でも中国でも“辛味”はある。
日本は塩味(鹹味)、辛味、甘味、酸味、苦味、そして旨味。
中国では塩味(鹹味)、辛味、甘味、酸味、苦味、淡味、薬味。
>>221 それの元は日本から持ち込まれた唐辛子では?
中華の辛さは唐辛子もあるけど、山椒も多いイメージがあるな。
>>216 どっちもある。
ただイノシン酸にグルタミン酸が加わると相乗効果が起きる。
鰹節+コンブ+シイタケ戻し汁とかするとアンタ!!
イノシン酸=魚介
グルタミン酸=コンブ、チーズ
ほかにもグアニル酸=キノコがある。
基本的に肉類はどれも含んでるが、上記のやつらが代表的。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:01:23 ID:CdAlTwFZ
食文化スレかしてたのか・・・気がつかなんだ。ということで参上ですん
>>225 そう。
日本の麻婆豆腐には何故かほとんど入ってないw
旨みと五味あたりが今の話題?
ちなみにジャポニカロゴスで言っていた。
唐辛子の辛さを表す日本語は“ピリリッ”
山椒の辛さを表す日本語は“ピリッ”
>227
日本人 山椒はそんなに嫌いじゃないのに・・・不思議な話ですなぁ。
原因があるとすれば日本にマーボを伝えたあの人あたりかしらん
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:09:24 ID:CdAlTwFZ
>>229 唐辛子は突き詰めると痛みで
山椒はシビレってなとこかね?
>230
正直、山椒高いからケチったんじゃないかとか思ったりしてるデスの。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:12:12 ID:yaCNhUK1
淡味ってあまり聞かないが豆腐みたいなものかな
日本人が弱い(鈍感)なのはどの味覚でしょうか。
山椒のすりこ木って山椒の香りつくの?
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:14:07 ID:yaCNhUK1
>236
関東ですが、薄味が好き
山椒と言えば。
うちで喰った鰻丼に山椒が塊で投下されていて(故意ではなかったが)
舌が痺れてまともに味がわからなくなったことがあるな。
あれは辛いとか言うのとは違うが、大量投下で劇薬と化すのは唐辛子と変わらん。
>>231 すると
>>198消費量日本(40億食)だから
国内のインスタント麺はほぼ国産という事だね 安心した
>>234 関西人がすきなのは旨味。
ウリが挙げたのは中国の淡味は“訳分からん味”のことらしい。
例えば瓜とか。
あと苦手なのは辛味とも言うね。
>>235 山椒の実の香りとはまた別の香り。
インスタント&カップラーメンを開発した日清
ボンカレーで世界初のレトルト食品を開発した大塚食品
共に世界の食品流通に革命を起こしたという点で、日本人はもっと誇りに思って良いと思う。
中華料理は 中華なべと強火での調理 が早々に確立したため、料理のある種の分類として調味
これの細分化をすることになった。
ので中華料理では「味」に関する分類が多め。
>>241 インスタントコーヒーもメイド バイ ジャパニーズ
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:21:58 ID:yaCNhUK1
>240
確かに瓜は?な味ではありますね
>>237 古来日本料理では、素材の持ち味を生かす事を是としており、
その真髄を「美味必淡」という言葉で表している。
ようは基本は薄味なのである。
>>242 日本では『焼き』でも中国では『焼』『炒』とか違うしねぇ。
>>240 確かインスタントラーメンは、韓国が起源を主張してたな。
レトルト食品も、そう遠くないうちに主張するだろう
個人的には、インスタントお茶漬けの発明も世紀の革命として推薦したい
>>240 ぐぐったけどよく分からんな…
淡味=素材の持つほのかな甘み って事なのかなぁ?
>246
日本の場合は 料理における水野良(違 水の量と、利用法 で分けますからね。
焼き物 煮物 蒸し物 吸い物 洗い・・・
#フランス料理は「火の通し方」
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:24:35 ID:nucKnhNT
>>205 1665年、水戸黄門が中国より招いた儒学者・朱舜水が
作ったラーメンを食べた資料が残っている。
なんでもかんでも日本が起源っておまえはウリナラ戦士かよw
>>239 参照した資料にもよるが、実はその国内生産55億の内訳にはカップラーメンを含まない可能性がある。
袋&カップの総生産量で160億食というデータも有る。国内消費量が50億で、残りは輸出されているとある。
>>249 うーん・・・・・・
素材の持つほのかな甘みといえば、
すごく咽喉が乾いた時に水道水飲むとほのかに甘みが有って美味しい。
……違うか。しかも地方限定だしこれ。
>252
いや、実際 日本式ラーメン は 中華料理ではないのよ。
トンカツ が コートレットのようでコートレットでないのと同様に。
>253
あれ復元してる店で食べたことがあるけど、正直言って「中国そば」ですの。
ラーメンとはなんかまた違う食べ物ですの。
>>249 そうそう。そんな感じ。
ただ、日本人が持つ『瓜』や『とうもろこし』のイメージだと『甘味』に入るね。
何せ日本の果菜類は糖度が高いから。
スイカの端っこの方とでも思った方が良いかもねぇ。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:27:53 ID:E5rS2xFK
>>252 その元祖ラーメンと、日本でいう所のラーメンが相当異なると言うこと
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:28:41 ID:nucKnhNT
>>255 日本式のラーメンだろ。バカかおまえは。
日本式焼き肉は日本人が発明したとか言い出しそうだな。
発想が朝鮮人っぽいよ。
>>251 せっかく今連載分で極東行ってるのに料理描写がないのが残念だ(違
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:29:52 ID:nucKnhNT
>>258 カンスイを使った小麦粉で、
中華スープで十分だろ。
>>259 日本式焼肉と欧米式焼肉とは違うのだよ。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:30:31 ID:nucKnhNT
>>262 違ってても、焼き肉自体が
日本に居る朝鮮人どもが開発したのは
間違いないこったろ。
>>240 山椒のすりこ木thx
>>253 よくわからんが、国内で流通しているインスタント麺は
ほぼ国産という事で良いのかな?
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:31:00 ID:E5rS2xFK
>>261 それで十分というなら、料理ではなく科学の実験だな
>259
わざわざ日本式 とつけたのは 拉麺 と区別するためだったんだけどなぁ・・・
中華料理にはラーメンのような調理技法はありません
>>261 中華スープだけじゃ塩味が足りない。
あとカンスイを使わない麺もあるぞ。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:31:58 ID:nucKnhNT
>>265>>268 じゃあ、中国で作ってたラーメンが
ラーメンの発祥じゃないなら、
どっからラーメンなんだ?
おまえの定義を教えろよ。
ほんとキメーよおまえら
>>237 ところが近代になって肉を食うようになり、西洋化が進んだ事で、
油と調味料を多く使うようになって、日本人の食卓からどんどん「薄味」が遠ざかって行った。
という事で、日本人が今一番苦手味覚は、「薄味」だと思われる。
>261
いわゆる「中華料理の範疇のスープ」では ラーメン にはならないですね
メキシコで日本企業の即席麺(現地生産品)が普及しすぎて
すぐ出来る料理全般を「マルチャンする」というスラングが出来て
伝統料理が脅かされて困ってる。って報道をNHKで見たことがある。
国内でも一食40円以下って事はメキシコじゃもっと安いだろうし、三分で可食ってのは強いよなぁ。
個人的には食糧問題の解決策(生産の効率化、長期保存)の切り札の食品だと思ってるから
がんばって欲しいわ。中国産は食わないけどね。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:33:52 ID:6sdawxK8
>>259 ラーメン≠中華そば
ローゼン≠中華寄り
>>268 中国の麺料理を発祥として、日本式ラーメンが出来た。
日本の饂飩も素麺も中国の麺料理の派生型。
中国の麺料理自体ももっと西域の方からのモンだがな。
>>268 誰が発祥の話をしたんだ?
理解力なさ杉
中国のラーメン(拉麺)は、南飯北麺と呼ばれるように、米の生産ができない華北地方で多く食べられており、今日の日本
のラーメンとスープの味と麺の作り方に大きな違いが見られる。中国では塩味が大半。具はミンチ肉であったり、香菜(シャ
ンツァイ)と呼ばれる香草だけの場合もある。中国で『ラーメン(拉麺)』と指すのは、本来生地をそのまま伸ばして(これを拉
と呼ぶ)細長い麺にしたものを指す。
ほい。
こないだ北京にいった知人から聞いたが
あちらは朝飯をあまり作らないらしく、外食するそうだ
で、多くは麺類を食べているらしい
個人的には中華な朝粥は好き
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:35:55 ID:mSjFd+Aq
また、パチモンか!
誰が食うんだよ
アホかこいつら
>>271 Googleはスラングになることをこの上なく嫌がっていたが、まさかメヒコでマルチャンがwww
拉麺 と ラーメン の違いをやろうと思えば小一時間できそうだけど・・・
中国で 日式拉麺 という表現が使われていることをもって別物だと証明するのではダメなのかね。
ところで トンカツを日本料理と言い張ったり ナポリタンを日本料理と言い張ったりするのはOKなのかしらん?>ID:nucKnhNT
個人的にはトンカツのほうが手元に資料がいろいろあるんで便利なんだがねw
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:38:19 ID:yaCNhUK1
>269
ということは、
よく味オンチ(何か味のバランスがおかしい)料理作る人がいますが
こういうタイプの人は一部の味覚が欠けてるというより、
概ねの味しかわからないってことなのでしょうかね
そもそも、何を以って「起源」とするかだな。
私が思うには、ラーメンとしての形ができたのは中国、
そこから今日のラーメンと呼ばれる料理を確立させたのが日本。
似て非なる派生物であるが故に、個々人の線の引き方で代わってしまうんじゃないか?
少なくとも、日本人にとっての「ラーメン」は中華料理としては認められてなかったようだし、
日本起源といっても嘘とは言い切れまい。
ちなみに小麦粉をこねた食品って事で源流辿るとエジプトあたりに辿りつきそうだけどもw
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:39:06 ID:6sdawxK8
猫舌+胃がもたれやすいので中華は苦手です
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:39:20 ID:lCfMaKAl
インスタントラーメンで喜んでもらえるんだったら安いもんじゃないか。
間違ってもマグロには手を出すなよな。
手袋せずに、素手で麺をカップに入れてたの見たことある>支那の工場
>284
てーか起源って必要なのかね。
麺って概念をつくったというのを起源とするなら麺の形状をしてれば全部支那起源になるのかといったらそうじゃないとい
うことにもなるし。
ただ「ラーメン」が日本料理であり世界的にも日本料理と認められ、中華の範疇の「拉麺」と区別されて認識されている。
このことが大事。
どっか有名どころのラーメン屋が台湾に出店して人気を呼んでなかったっけ?
>>283 イ○リンとかが欠けているのは味覚ではなく常s(ry
まぁ多少は演出だがね・・・。
味音痴(←この言葉に違和感を感じるw)の人間に考えうる原因は幾つかあると思う。
@まずは常s(ry・・・多少変でも、胃の中に入れば系。味覚は脳で認識するからつまり脳がいかr(ry
A病気で味覚にズレを生じる人
B強い刺激で他のものを感じ取れない人・・・朝鮮人はこの手が多い。他にも味の素依存症など。
C味蕾がいかれてる人・・・辛い物ばっかり食いすぎるなよ。
Dミネラルバランスが崩れてる人・・・男は亜鉛、女は鉄分を摂れ。
293 :
:2006/09/08(金) 21:46:29 ID:CMUgCuhK
>>263 そうでもないようだぞ。w
日本式焼肉は、日本人の考案のようだな。
朝鮮式焼肉を日本人が考案したというのは、無理が
ありすぎだがな。w
>>289 「洋食」と言う名の日本料理群を連想してしまった。
源流は海外だとしても、最早完全に日本食と化している。
起源に固執するより料理で大事なのは
一つ、味。
一つ、栄養。
一つ、愛情(作る側・食べる側双方の)。
だと思う次第ですハイ。
>292
味音痴の大半は
1・材料を確認しない
2・味見をしない
ではないかとw
>>289 起源は大事だろ。
起源を知ることで数々の時代背景や文化を知ることが出来る。
クリエイトしちゃ意味無いけどね。
日本のラーメンの特徴としては
@スープ
Aタレ
B麺
C何かしらの具
じゃないかと思うが。
即席麺とラーメンを一緒にしちゃ駄目。別の食べ物だから。
まず加工法が違う。
即席麺は、旧来の「焼く」「蒸す」「揚げる」「発酵」の延長線上に浮かび上がった
新しい技術のひとつ、減圧加工を用いた食品。
燻蒸、発酵、減水焼成、塩水浸透等では難しかった
素材の味が生きやすい長期保存を可能にした技術の根本。
真空保存は保存法なので置いておくけどね。
しかしもんじゃにシロップはねぇだろ・・・・
>>283 >概ねの味しかわからないってことなのでしょうかね
まあ、病的な理由による味覚異常とか、単純に好みの問題って場合もあるのでしょうが、
個人的な推測では変な料理を作る一番の原因は「味見をしない」事にあると思われます。
また、下ごしらえをちゃんとしないから、雑味が出て変な味になるケースもあります。
>>295 それは料理下手な人間のことじゃ?
作る方ならいざ知らず、ただの客じゃ味見は無理。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:50:25 ID:POFpWXmE
インリ○はプロデューサーに言われわざとBC兵器級の料理?を作って、プロの職人を地獄におとしているのだ。
素でやってそうだがw
>294
洋食 も 源流のかけらも残らんくらい日本料理になってますからにぃ。
トンカツなんぞ
豚のヒレ肉を使う(西洋ではハム原料くらいにしか使われない)
身が厚い
ディープファットフライング
というのでコートレットとは別もんですからに。
コートレットは
骨付きの仔牛小羊などの背肉を
薄く切って
パン粉を付けてバターで両面焼き付けた(シャロウファットフライング)もの
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:53:45 ID:xPaYjnsN
中国のカップラーメソはまずいの多いぞお。
カップだけでかくて中身がらーんとしてるのとか、上蓋にある写真とまるっきり
違うなんてのは当り前。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 21:54:34 ID:ukGRlXzX
>>1 スープの材料には法輪功&堕胎胎児・・・
おえ。
>>302 薄切りロースの重ねで作ったトンカツ(゚д゚)ウマー
それに天丼・カツ丼なんてもう洋食扱いじゃないしねぇw
>>301 >ほぼ自国で消費かな?
ですね。
前述の資料は「中国の生産量」ではなく消費量でしたが。
なんにせよ、ここ数年の中国での消費量が怖いほど伸びまくってます。
意外なところでは、アラブとインドでしょうか。
過去レスにサマサ帰りの方が仰ってましたが、案外自衛隊が広めたのかもしれませんね・・・・。
>296
いや、「たどる」のは大事だけど 起源を判定しようとしたら「どこから別物と言えるか」をやり始める必要があるでしょう。
料理の場合結局食うものなのでその境目をごちゃごちゃやるより
「たどる」ことに主眼を置くべきであると、そういうことなんですよ。
日本のラーメンの特徴で圧倒的なのはスープでしょうね。
中華料理の範疇だとあそこまでスープのコクを求めません。
あと麺も 拉麺 の範疇だと 日本のラーメンの麺の作り方はそれに入らないということだそうです。
#てーかどっちかって言うと戦後生まれの「ラーメン」ってのを水戸黄門のあれに使ったのがまちがいの元でしょうな。
水戸のご老公様が食べたのは「支那の麺料理」 文献を調べれば正確な料理名が出るのかもしれんけどとりあえず
こんなもん、1位になってもしょうがないと思うが……。
それに中国から食文化をとったら歴史くらいしかのこらんぞ。
>>300 その番組、低評価な奴って絶対味見してないよネw
煮物汁物なんかは絶対味見するべきだよなぁ……
……味見してどんどん調整していった結果、
とんでもないことになるケースも稀に有るようデスガw
>>303 というか「中国人の風味」に合わせて作られているから、
五香効いた奴とかもう匂いだけで駄目駄目なの多いね。
蓋の写真と違うのは日本でも良くあるから余り気にするな。
>305
明治時代の食文化拡張の貪欲な動きはすさまじいものがありますからね。
てーか鳥鍋屋で 最後鍋に卵落として飯に乗せてかっ食らった奴は ネ申
>311
さらにそれをメニューにしようと採用した鳥鍋屋さんの人も ネ申。
で、あとはとりあえずなんでもかんでも玉子とじ丼にしてみようって言うでたらめな日本的発想に乾杯。
>>303 袋麺だと「調理例」って誤魔化せるけど、
カップ麺だと「看板に偽りあり」な雰囲気が漂うよねー
>>311 最初に蟹食った奴とか、海胆食った奴とか、コンブ水に浸して飲んだ奴とか、
山芋摩り下ろして醤油たらして麦飯に乗っけた奴も忘れないでやって欲しい。
>312
で、ビーフシチューを肉じゃがにしちまった東郷提督付きの料理人にも乾杯ですの♪
カツカレー考案した人もネ申。
とんかつもカレーも好きで、一緒に喰いたいからって店の人に無理やり頼んだんだっけ。
>>312 鮭にイクラ載せたり、タラと数の子あわせて『こっちこそ親子丼ぢゃいっ!!』って発想も素敵。
>>312 当時、卵は高級食材だったんかね
ほたるの墓で卵を盗むシーン思い出した
現在もなんでもかんでもキャビアやらなんやらのせるね
>>318 数の子はニシンですがw
その場合「海鮮他人丼」ですな。
豚肉の卵とじかな>普通の他人丼
駄洒落のレベルでメニューのヴァリエーションが増える。
>318
豚肉を卵でとじて「他人丼」ってのもすごい発想ですの。
>>316 焼きそばとご飯を頼む関西人に対し、マンドクセ(´A`)って言いつつ蕎麦飯作る定食屋のおばちゃんに乾杯
他人丼 って牛のほうが一般的なんじゃね?(汗)
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:10:43 ID:E5rS2xFK
血のつながらない妹とか言い出す鬼畜が・・・↓
コロッケそば ってのも誰が考えたか知らんが・・・
よくやるとおもった。
いや、実際うまい。
とくにコロッケそばを「抜き」で頼んで酒の肴にしたらたまらんだろうとは思う。
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:12:00 ID:yaCNhUK1
カレーといえば
ビーフカレーはインド人から抗議はなかったのかなぁ
道徳的にかなり問題料理のような気もするが。
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:12:07 ID:6sdawxK8
テポ丼は北が起源ニダ
>>320 ああ、やっぱり野球選手か。
昔どっかの番組でそんなエピソード見たんだけど誰だったかうろ覚えで……。
>>314 牡蠣を最初に食った奴も加えてやって欲しい。
そういえば、「まんが日本の歴史」とかそんなので河豚食った隣の一家が死んじゃうって場面あったな。
有毒な食材すら調理法を確立させていった食の歴史万歳。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:12:56 ID:CdAlTwFZ
昔、ご飯に錦糸卵とイクラとタラコをのせて
友達とロリコン丼って言って遊んでた。
海軍は「ビーフシチュー」から「肉じゃが」ですけど、
陸軍は「親子丼」の形成に一役かってるデスの。
秋山好古がフランスの騎兵学校で食べた
「マレンゴ風オムレツ」を忘れられず、それを無理矢理作らせたのが親子丼の密かな始まりとガセビアにあるデスの。
>>324 関東と関西で違う可能性があるかな>牛と豚
なんか関西人のが牛食ってるイメージがある。(ステーキは別として)
本当にうまいサッポロ一番味噌ラーメンの食べ方
@水から麺を茹でる
A麺がふやけたらコンビニのおにぎりを一個ほぐして入れる
B沸騰したら卵を割り入れる
Cぐちゃぐちゃにかき回す
おいしくて腹に溜まるおじやの出来上がり
夜食に最適
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:14:03 ID:n4LT/9tS
最初に作ったのが、日清製粉だから、ある意味満足してるはず
>328
そもそもインド料理の「カレー」っていうのが・・・(やると漫画の単行本で一冊かかるので割愛)
ちなみにインド人が日本のカレーを食べて行った有名な言葉「美味しい日本料理ですね。なんていう名前ですか。」
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:14:35 ID:qYwbBPjp
同じ関西といえど京都と大阪では味覚の好みにものすごい差があると思うのは俺だけ?
>336
日清製粉と日清食品は似てるけど違う会社ですの。
インスタントラーメンのスレだけに、食いつきが良いですね
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:15:11 ID:XCdjgD/j
>>180 女性と女系が分かってないような投票に意味はないでしょ。
>333
親子丼は 鳥料理専門店「玉ひで」 だからそれはガセビアですねw>「マレンゴ風オムレツ」を忘れられず〜
>>328 ヒント:インドでも牛を食べる地域がある。
>>333 こんなスレで秋山好古の名前を見るとは思わんかったな
今、坂の上の雲を読み直してるところだし
>338
京都と大阪は同じな前で別の料理が出てくるくらい違う。
>「たぬきそば」
>>327 >コロッケそば ってのも誰が考えたか知らんが・・・
天蕎麦で、てんぷら切れたから代わりにコロッケ載せたとかいう感じでしょうかね?
(なぜ蕎麦屋にコロッケがあるのかはこの際おいといて)
材料が切れたから代用品を使ったら評判が良かった、というのはよくあるパターンのようです。
酒の肴としてメニューにあったものを、客がどんぶり入れて食って・・・なんてパターンもあるようです。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:18:10 ID:yaCNhUK1
>337
インスタントカレーでもないわけなのか
>346
そば関連の文献を数冊発注したのでコロッケそばも詳細が分かればまたいつか食文化スレでおひろめをばw
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:18:27 ID:Q6PV0yfz
む、日本のも中国産だったりするのか?まぁ野菜系は、、、、、
>>346 これ丼でいいんじゃね?
これ酢飯に乗っけてもいいんじゃね?
これラーメンに乗っけてもいいんじゃね?
これパンにはさんでも良くね?
これ味噌汁にいれても良くね?
こうして日本料理が広g(ry
全然スレ違いだけど我孫子駅の唐揚げ蕎麦って美味しいよね。
蕎麦単独ではコシがなくてフニャフニャだけど唐揚げが入ったことによって
相殺される。
親子丼って冷静に考えると外道極まりないよね……
人間は無数の業を背負い生きているのです。
日々の食事に感謝を忘れずに。
日本人に生まれてホント良かった。
>342
アメリカのケンタッキーフライドチキンはWW2時にサンダース軍曹だったのが
ベトナム戦争初期まで軍にいて士官学校卒業したりしてついに大佐になり、その後
退役後に始めたチェーン店がケンタッキーフライドチキンで、在郷軍人会のバック
アップを受けて大成長した。
ちなみに7/4の独立記念日には店前のサンダースはカーネルの衣装をまとうのだ。
そのWW2時の自らの思い出を映像化したのがコンバットで、放送当時ケンタッキー
フライドチキンはスポンサーをしてた。
というガセビアと同じくガセニダですの♪
>350
パンに関しては、間違いなくそうです。
日本ではパンが導入された際「おやつ・間食」という位置を与えられたため 菓子パン・惣菜パン という概念が生まれ・・・
なんでも入れてみる風潮が発生。
また主食扱いでなかったため「自国の主食文化が破壊される」という危険がなく、世界中のパンというパンを導入・吸収
その結果 世界一パンの種類が多い国 になったのれす。
>346
けつねコロッケはお銀さんが作ったですの。
(立ち食い師列伝:けつねコロッケのお銀より)
>>354 そいえばピザトーストなんて物まであるなぁ……
しかし、イギリスパン、ドイツパン、フランスパンは有れど、日本のパン、ジャぱんはまだないね。
>356
日本のパン ジャぱん は大昔にとっくにある。
あんぱん
359 :
うぐいす:2006/09/08(金) 22:27:39 ID:E5rS2xFK
詠んだ?
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:27:56 ID:yaCNhUK1
>356
アンパン
なんか大葉健二っぽいふいんきですの。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:28:54 ID:HRKeU2VH
あとで捏造されると嫌なんで、今の内に言っておきますけど、
カップラーメンは韓国が起源ですよ。
「米麹種パン」
これは日本人の日本人による日本人のためのパン ジャぱん なのですよ。
ちなみに中に甘い餡類を入れる菓子パン というのも日本オリジナル。
欧州では味付けの菓子パンはあったけどね。
ということでジャムパンクリームパン・・・とかもみんなそう(汗)
>>362 安藤百福が必死こいて開発した歴史をドン無視ですか?
>>362 Σ<`д´r><ここに来て釣りかっ!?
>>359 えぇい!!うぐいすパンに入ってない奴はホーホケキョってろ!!www
菓子パン類は確かに日本独自だけど、
名称がジャぱんではないので却下(ぇー
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:32:54 ID:nOiBn1U7
日清に特許料払え!!
369 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/08(金) 22:33:41 ID:7x8JjOaB
本日の9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
日本の再独立記念日です。今上陛下万歳!!日本国民万歳!!
本日の9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
日本の再独立記念日です。今上陛下万歳!!日本国民万歳!!
本日の9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
日本の再独立記念日です。今上陛下万歳!!日本国民万歳!!
本日の9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
日本の再独立記念日です。今上陛下万歳!!日本国民万歳!!
本日の9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
日本の再独立記念日です。今上陛下万歳!!日本国民万歳!!
本日の9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
日本の再独立記念日です。今上陛下万歳!!日本国民万歳!!
>367
米麹種パン をすべて ジャぱん と呼ぶことにすればOK。
>>367 苦しいギャグと壮大なリアクションを食後にとればOK。
アニメの焼き立て豆知識では 白状してたきガスw>ジャぱん=あんぱん
373 :
omou:2006/09/08(金) 22:36:23 ID:xn32SYF/
中国4000年の麺に日本のカップめんが勝ってしまった
今の時代、過去のことは関係ない
>>373 料理に勝ち負けは無いさ。料理人にはあっても。
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:37:14 ID:6sdawxK8
悟空は教わった技や学んだ技を本人以上に使いこなす
日本人を表してるよな
朝鮮は桃白白(咬ませ犬)
支那はバビディ(洗脳が得意な野心家)
ジャパ〜ン♪
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:41:39 ID:U94XB9CY
孔子ラーメン
人肉味
>>375 >朝鮮は桃白白(咬ませ犬)
もっとぴったりなのが居るのに。
ヤムチャじゃないですよ。
ええ、だいたい彼と同時期から出てるあいつです。
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:42:59 ID:w3TEa25j
海外の文化の特徴を吸収してアレンジするっていうのは日本ならではのものかな
単なるパクリに終わるのではなくて育てる文化とも受け取れる。
>378
ヤムチャ 顔 だ け はそこそこ良いから却下デスの♪
>>375 その悟空が金髪(スーパーサイヤ人)になると強くなるところが
欧米の金髪人種にはたまらないらしい
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:45:50 ID:E5rS2xFK
>>380 ヤムチャではないと思われ
同時期というと、猫みたいなあれ?
>379
自国の文化を守る意識が強いってのはあるかもしれん。
米食という文化を守るために パンを主食にしたくなかった。ので菓子パンへと進む ように。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:47:05 ID:yaCNhUK1
即席めん世界重要推移
Country / Region 2001 2002 2003 2004 2005
1 中国・香港 212.0 231.0 320.0 390.0 442.0
2 インドネシア 99.0 109.0 112.0 120.1 124.0
3 日本 53.5 52.7 54.0 55.4 54.3
4 アメリカ 30.0 33.0 37.8 38.0 39.0
5 韓国 36.4 36.5 36.0 36.5 34.0
6 ベトナム 11.4 17.0 23.0 24.8 26.0
7 フィリピン 18.0 20.0 22.0 25.0 24.8
8 タイ 16.5 17.0 17.2 17.8 19.2
9 ロシア 6.0 15.0 15.0 15.2 16.0
http://www.instantramen.or.jp/data/data02.html
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:49:51 ID:w3TEa25j
金髪の人種から見ると黒髪の人種は非常に魅力的だそうな。
ない物ねだりは洋の東西を問わないらしい。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:50:28 ID:1JAdjzUB
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:53:21 ID:/4mB5Yve
いまルパン3世を見てた。
だからと言うわけではないんだが、ここまで世界中で大量消費されてる食料ってのも他になかなか無いだろう。
カップラーメンを題材にした世界レベルの陰謀劇みたいな小説とかゲームとかウケると思う。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:53:30 ID:CdAlTwFZ
>>387 魔改造w
欧米から来た文化はアジア各国で直接は受け入れなくても
日本フィルターを通した後は流行るみたいだしね
13億人が1人1食食べても13億個だしな、当然ってば当然だね。
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 22:58:31 ID:D5MJ7d0t
三個で一ドル程度で売られるヤムヤムは激マズ
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 23:05:11 ID:JMoRJrA7
中国には13億人いると言われているが、インスタントラーメンは
最貧層は食べたことがない。
貧困層にとっては、ご馳走。
ゆえに、460億食のラーメンを消費しているのは、それより上の層がほとんどといえる。
その人数が2億人だとしたら、一人200食くらい食べていることになりそう。
>>392 中国ではコンビニのおにぎりはセレブが食べるらしい
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 23:10:32 ID:JMoRJrA7
>>393 コンビニおにぎりが豪華なものだったり、
出前一丁が高級食材として扱われてるのって、
なんか世紀末もののSFみたいだぬ
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 23:11:20 ID:D37vXv6d
>>352 中国の親子丼は、冷静になって考えなくても、すごい外道だぞ。
親が見ている前で子供を調理して、それから親を調理。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/08(金) 23:14:02 ID:kA9ebDDf
サッポロ1番のショウユ味に、
マヨネーズをかけるのだ。
ただし、他人の見ている所で食べてはいけない。
確実に変態の烙印を押されるだろうから。
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 00:50:40 ID:NkHGV1l9
>>383 米食になった文化で、小麦粉に戻った文明は
今まで存在しないそうだ。
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 00:56:50 ID:SQjtxFHo
>>393 中国では冷めた飯を食べる習慣がないから、おにぎりも弁当も
普及しなかったと聞いたが、最近は変わってきたのかな。
>398
まぁ当時の日本人にそこまでの知識があったかどうかはわからんですしー
米の魔力が強すぎて替えれんかった という面もあるとは思いますがが
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 00:58:31 ID:SQjtxFHo
>>354 そういや日本のパン屋って、フランスパンもドイツパンもイギリスパンも
作れなきゃ、専門店として通用しないよな。
>>398 単位面積辺りの収穫量は米>小麦と聞いたことが。
>401
最近は ナン も必要ナンです
だが日本人ならカレーパンだ。
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:05:46 ID:SQjtxFHo
>>403 インドパンもか。
そういや、外国にカツサンドはあるのだろうか。
日本の高校生の昼飯の定番。
>>398 米は気候さえ合えば、麦より作るのは簡単なのかも。
連作障害起きないし。
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:08:00 ID:6P0Nl0kE
即席支那そば
>405
日本と交流した後なら入れてるかもしれんけど、
独自に作れるかというと絶対に無理。
トンカツ が日本料理(ディープファットフライングの調理技法という点だけでも)
トンカツソース が日本料理
パンにとんかつ挟んで食おうって言う発想が(ry
カツサンドも焼きそばパンもない高校生活。
考えるだにぞっとしますの
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:13:32 ID:N5ICXIme
拉麺発祥の国としてインスタントに流れるのはどうよ?
って日本もインスタントのみそ汁とかあるから中国のこと言えんか。
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:17:22 ID:TyTR93JJ
>>399 弁当は一足先に、日本のコンビニが入った台湾で広がって、そこから
大陸にも入ったらしい。NHKのドキュメンタリーでは、もう普通に弁当を売ってたよ。
台湾、中国では弁当じゃなくて「便當」になってて、便の字に食べ物としては違和感を感じたが
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:18:24 ID:NkHGV1l9
>>411 おいおい、拉麺は日本が起源だっての。
散々論破されてんのに話を戻すなよ。
>414
拉麺 は支那
ラーメン は日本
インスタントラーメン は日本
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:20:32 ID:NkHGV1l9
>>413 ほんとかよ?どこかの田舎で
車でよその子供通学させてた
中国女が刺し殺して捨てた事件あったろ?
あいつ、冷たい弁当を持たせるのは嫌だって
ゴネたらしいじゃん。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:21:17 ID:NkHGV1l9
>>415 感じならいって、アホかよ。
ラーメンは拉麺だろ。分けて考える必要はない。
チャンコロどもにスキを見せるなよ。
>416
そこで魔法の竹串
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:21:40 ID:lXXJ3WnG
>>1 300億元÷460億個=0.65元/個
為替レートで1元=15円だから、1個当り9.75円?
・・・・1個10円のカップラーメンって、どんな物なのかな?
>417
拉麺をはじめとする 中華料理の麺料理
と 日本のラーメン は別物。
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:26:14 ID:NkHGV1l9
>>420 元もt中国にはラーメンに類するものは無かったんだよ
いちいちからんでくるなよキチガイ
>>416 コンビニがあるのは都市部だけでしょ。
日本に嫁に来るようなのは中国でも田舎の方の人かと。
>421
(いちいち細かく言うとキリがないので)汁そばは支那にあった。
もっとも 日本のラーメンとはかなり別のものであるけども。
で、絡んじゃいけないの?わたしゃ議論屋だから徹底的に絡むよ。
あとね、議論相手の罵倒はルール違反。
>423
そうそう。鮭のホイル焼きホイル焼き
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:29:20 ID:8cskhliX
>>419 以外と高い。3〜6元くらいする。
味覚の違いだが、日本人にはキツイ香辛料使ってる。
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 01:41:43 ID:NkHGV1l9
>426
はい。議論相手の罵倒はルール違反。
428 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 01:43:57 ID:LNAWwDWT
>>426 相手が既知の外にいるからって、
対話を打ち切るのは朝鮮人の仲間入りダヨ?
430 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 01:48:03 ID:LNAWwDWT
支那の汁麺の有無を論議ですか?
支那では麺といえば普通は汁の麺をいいます。
>430
拉麺 と ラーメン あたりの議論なのれす
432 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 01:56:20 ID:LNAWwDWT
>>431 なるほど。チト論点が解りませんが、もと支那では拉麺とさえ言わずに普通に汁麺ですね。
ラーメンは日本。あちらではラーメンのことを日式拉麺とか申しますね。
汁麺をわざわざ拉麺といわないのがあちらさん。
拉麺の呼称の原典は調べていませんが拉麺は引っ張って伸ばした麺ですね。
刀削麺とかまあ麺文化支那の麺は豊富ですから。拉麺、漢語大詞典にあるかな?
>>413 >便當
中国でのコンビニは「便利店」と表記される。
つまり、「コンビニ」の弁当という意味合いで「便」なのだろう。
元々、日本の「弁当」にあたる語彙には「盒飯」がある。
しかし中国で売っている盒飯は種類が少なく、盒飯に合うオカズも少ない。
日本には「冷たくて美味しいオカズ」がたくさんあるが、
中国人は元々冷たいものを食べる習慣がないため、
盒飯も温かいものばかりで、中身は殆どご飯と炒め物になってしまう。
あくまで「忙しくて仕方なく食べるもの」なので、あまり発達しなかったようだ。
しかしコンビニの出現により、手軽に豊富な品揃えから選べるようになり、
古来の習慣も変わりつつあるという事なのだろう。
実は日本の「弁当」という語彙も「便利なもの」という意味の「便当」から
転化したものと言われている。
近代化す寸で忙しくなった中国人にとって、
コンビニ弁当ほど便利な物は無い、という事だろうか。
434 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 01:59:40 ID:LNAWwDWT
補足:
引っ張って伸ばした麺もただの麺と言いますね。
(一番ポピュラーな麺形態)
何をトッピングするかによって名称が変わりますです。
>432
>200あたりでも1回論争(っぽいもの)になっております。参考まで
436 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:01:43 ID:LNAWwDWT
>>433 台湾に行ったときは弁当(辨當だったかな?)の看板を見ました。
437 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:04:52 ID:SQjtxFHo
>>433 だいたい日本の子供なんて、お弁当を食べるのが楽しみだからな。
いろんな弁当がない日本文化は考えられない。
あと、妻に弁当を作ってもらえる幸運な一部のサラリーマンも。
しかし最近は母親が堕落して、子供にコンビニで弁当を買わせているそうな。
近くの飯屋をやっている60過ぎのおばさんにその話をしたら
とんでもないという顔をしていた。
438 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:09:21 ID:LNAWwDWT
>>435 このあたりですね。
>>255 >日本式ラーメン は 中華料理ではないのよ。
ですね。
だって中国に行っても所謂ラーメンはないんですよw
所謂ラーメンを食べようと思うと「日式拉麺屋」に行かないとありつけませんw
で、細長い麺が入った汁麺はただの麺。これはどこにでもあります。
支那の「汁式細長麺」が日本で発展、別のものになったのが所謂ラーメンですよね。
>438
東京でホテルのちょっと立派な中華料理屋で汁そば頼んでえらくがっかりしたことがあるです。
いや、あんかけの具は美味しいんだけど・・・とっても美味しいんだけど・・・
日本国内の中華料理屋でもこういうもんですしねー(汗)
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:12:18 ID:uD+LH468
441 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:14:36 ID:LNAWwDWT
>>439 中国でも日本のラーメンの味を期待して麺屋に入ると愕然としますw
汁も麺も違うやん!wってこれは日本人の勝手。あちらさんはこれが麺w
まあそこそこウマいのですが・・・・(冷汗;
>441
まぁそれだけ別もんってことですからねー
誰かがイタリアに旅行に行く時に必ずかける言葉。 「イタリアにナポリタンはないから気を付けろ!(笑)」
443 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:17:40 ID:LNAWwDWT
>>440 >“康師傅”の“統一”などのインスタントラーメンの3人の巨頭は検査で不合格となる
あら。康師傅はそこそこウマいのに。
>>436 台湾は日本の統治下にありましたので、その影響が残っているのでしょうね。
中国ではやはり盒飯が一般的のようです。
上下逆にすれば飯盒・・・つまりキャンプでおなじみの「飯ごう」です。
要するに「飯ごうで食べるご飯」という意味なのでしょう。
>>442 どこぞの仕立て屋さんも若い頃にやっちゃったらしいですな(笑)
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:18:32 ID:WN315IM8
ただ、個人的にはインスタントラーメンは平壌冷麺のインスパイアだと思う
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:18:49 ID:8cskhliX
量は常に大盛り。
日本のノリで、ラーメンとチャーハン頼んだら死にそうになった。
>>442 ていうかあんな食べにくいもの、日本以外にどこで作っているのかと(ry
>446
論拠お願い。
興味あるし
>>447 日本人は小食なんですよ。
……比較論で。
451 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:21:48 ID:LNAWwDWT
>>442 >「イタリアにナポリタンはないから気を付けろ!(笑)」
あははwww
先日チョイと洒落た洋食屋に入ってオムライス頼んだらデミグラスに中のご飯がなんだか
炊き込んだピラフみたいなものに遭遇。
チキンライスは〜?ケチャップ出せゴルァ!てw
あの日本のオムライスもこちらだけの形式なんでしょうかねぇ?
>447
向こうって基本的に 美味しく具を食べるために麺がついてるイメージ なんだけどそのせいかな?
>>447 NZの華僑さんたちのお店チャイニーズテイクアウトでも、確かに量は多かった・・・
やっぱ大きい事はいいことなの?>中華思想
>451
オムライスは、日本独自のご飯料理のひとつで、オムライスという言葉自体も和製語である。
だそうな。
ちなみに私 ケチャップ味のチキンライスの上にケチャップってのが許せないので オムハヤシ のほうが好きだったり
455 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:25:23 ID:LNAWwDWT
>>444 ああ!盒飯って言いますね!なんだか洗面器のような器にご飯とおかずみたいな
ものが入ってて現地の方がモサモサ食っていました(北京)。
最近はもっと上品なのか、かわいい器もありましたが癖が悪いことにデパートの
洗面所でこれを洗うんですわwそれも女性。詰まるし・・・(西単)。
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:25:51 ID:SQjtxFHo
>>450 日本人は腸が長くて、食料の養分を効率よく吸収できるので
自然と小食になるという話は本当なのかな。
>>451 デミグラスソースで食べても美味いぞ。
私もケチャップ派だが。
458 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:27:24 ID:LNAWwDWT
>>454 >オムライスは日本独自のご飯料理
これは勉強になりました。
・・・・・・・・あたしはチキンライスにまっかなケチャップが好き(;´∀`)
対立派の人は議論が本格化するといなくなるのはなぜー?(汗)
>>456 腸が長いのは欧米人と比べて野菜とか山菜とか、食物繊維の多いものばかり
食べてきたからみたい。栄養を吸収するのは12指腸の働きだから、案外関係ないかも。
小食になるかどうかは脳みその満腹中枢やらなにやら次第じゃない?
461 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:34:50 ID:LNAWwDWT
>>459 所謂ラーメンと支那の細長汁麺が違うと言うのは反駁のしようがないですからねw
まあ日常会話ではラーメンでも食うか?なんていって中国の麺屋で麺むさぼっていますが、
厳密には別物。
本格的な議論って、参加しても聞き手に回っても勉強になるんだけどなー。
ろくに議論もできないくせに反論だけして逃げるんじゃアリマセンッ!
討論って片側だけじゃ展開できんのよ……
>462
東亜だといろいろ興味深い話が聞けますからねー。
ただ、最近東亜のせいで購入するハメになった本が増えて困ってます(笑)
#いや、「ガンダムさん」くらいならいいんだけど・・・「なのは」にはまってレイ破産まっしぐらも愛があるからいいんだけど
#専門書とか興味深いのを聞くとついかっちゃって バンバンお金が・・・
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:38:51 ID:Bozc3IBy
シナ畜の作ったラーメンなんぞヤバイって!
材料怪しげだし、農薬たっぷりだぞ!!
465 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:39:27 ID:LNAWwDWT
>>462 私は大抵ROMって勉強しています。
この板で下手に半端な知識出そうものならそれこそ命がありませんw
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 02:40:51 ID:b8AwCAvq
>>466 あ〜吸収するのは小腸か・・・・おやおやおやおやおやおやおや
>>467 人もいろいろだから、中には十二指腸で吸収する人もいるかも知らん
冗談でなくてね
しかし最近の小中学生は脚が長いね
顔は別として
一昔前の観月アリサみたいなのを結構見かける
>>468 >人もいろいろだから、中には十二指腸で吸収する人もいるかも知らん
>冗談でなくてね
まじっすか!しらなんだ。
>>463 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
何気になのはファン多いのが嬉しい限り。
是非見習って中朝ともお話を聞いてもらうために砲撃戦を。
魔力ダメージ設定できないけどw
>470
日銀砲(非殺傷設定)でお話を聞いてもらうの ⌒*(・∀・)*⌒
どんな化学物質が入ってることやら、(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>469 根拠ないすよ
でも人の体は、みんなの顔が違うように
ホントいろいろなわけで、当然教科書通りではないわけで・・・
>472
化学物質(かがくぶっしつ)とは、元素及び化合物のこと。
一般的には、「原子、分子及び分子の集合体や高分子重合体のような、独立かつ純粋な物質」を示し、狭義では、「研究
の対象として人工的に合成する物質」を示すこともある。
−−−
個人的に 日本で売ってる普通の食卓塩は「化学物質」呼ばわりしてやりたい。
475 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 02:58:27 ID:LNAWwDWT
>>473 そういえば胃を全摘しても十二指腸あたりが胃の代わりにがんばるとか。
人体は不思議ですわ。
アルコールなんかは胃で早々と吸収されるし、
栄養素によっては十二指腸で吸収されるものもあるかも。
>>475 うん。死んだ爺が摘出してたわ>胃。
それから食が細くなったみたいだけど・・・はてさて。
脳の方なら個人的に研究してるんですけどねー
脱線しすぎるので止めときますw
479 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:05:10 ID:8cskhliX
中国・東南アジアを旅行して思ったのは、
「中国以外で食べる中華料理はうまい」
480 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 03:06:33 ID:LNAWwDWT
>>478 脳とラーメンを無理やりくっ付けますと・・。
この話、裏は取れません。
博多付近のラーメン(久留米伝播。長浜にあらず)は過去、猫の
>>480 脳って普通に美味しいらしいよ?
牛のだと最近はちと怖くて食べられないけど。
>>481 まぁ、脂肪の固まりだし、食べれない訳ではなさそうだけど・・・
483 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 03:13:05 ID:LNAWwDWT
>>480 ある店が保健所に摘発。
暫く休業して再開したあとの味が明らかに変わっていました。
一種の都市伝説ですがある時期から福岡ラーメンの味はガラッと変わりましたね。
因みに長○の味はグルタミン酸ナトリウム。現地ではシャブといいます。
シャブを抜かないと後頭部が重くなる人もいます。半端な量ではありません。
>483
がらっと味が変わるというと 山口の下松ラーメン(と分類される店)もある時から味ががらっと変わりました。
そう。狂牛病から。
485 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 03:17:32 ID:LNAWwDWT
>485
まぁ「牛骨スープ」なんで脳は関係ないんですけどねw
>>482 某中華料理漫画では、
「国産大豆100%の木綿豆腐のよう」とかって
審査員が絶賛してた。
メジャーな食材ではない(ってか貴重な部位)けど、
頭を使うことが多い人にはオススメできるかも。
488 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 03:20:46 ID:LNAWwDWT
>>486 骨髄や脳は濃厚な深みを出しますからねー。
豚の骨髄に何かあったら九州ラーメンは全滅。
あ、九州ラーメンの発祥は久留米だと言われていますが、その原点になった
店の名前、ご存知ですか?
>488
いあー私ラーメンの知識はカラキシでして・・・
ちょいと調べて分かるかどうか調べてみます
>>487 その漫画家って味見したのかな?それとも該当する参考文献発見できたとか(多分後者か)?
・・・考えたくないけどさ。
久留米ラーメン(くるめらーめん)は、鹿児島ラーメンを除く九州ラーメンの元祖といわれているラーメン。
発祥には諸説あるが、西鉄久留米駅前にある屋台「南京千両」というのが有力である。
wikiなので正確さは保証しません。
まぁ 諸説あるが〜有力 だし
493 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 03:27:42 ID:LNAWwDWT
>>491 正解です。一応そういわれています。
でその南京千両、創業が昭和12年・・・・
つまり南京占領なのですよw
>>490 ちなみに脳云々の元ネタは、最凶中華料理漫画の「鉄鍋のジャン」
>493
うわー 中共に叩かれそうですねw
これで支那そばとか書いてあった日にゃ 美味しんぼ が食いつくねw
496 :
榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/09/09(土) 03:33:22 ID:LNAWwDWT
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:34:39 ID:SsAVTnyQ
さっぽろ一番の塩ラーメンが好き。
>496
最初は 支那そば うわ、完璧だw
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:38:55 ID:XjGfR7h8
放り投げた赤ん坊を、シナチクで刺し殺して、ラーメンの具に・・・
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:40:50 ID:XjGfR7h8
シナチクしょうめ!
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:44:18 ID:SQjtxFHo
ラーメンと言えば、横浜市のとある区域にしか存在しない
サンマーメンを知っている人はどれだけいるだろう。
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:45:35 ID:j/mtx+9H
即レス。
ここにいる。
>501
冷凍食品で食ったことがある
>>501 最初聞いたとき、秋刀魚を使ったラーメンかと思った。
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 03:56:02 ID:SQjtxFHo
うむ、結構知ってる人がいるのか。
冷凍食品まであるとは知らなかった。
>>504 おれも
実は未だに正体を知らなかったりする
>>307 >「どこから別物と言えるか」をやり始める必要があるでしょう。
これ大事。
創作、オリジナルとはなにか。「起源とは?」
この板のメインテーマの一つwwwへの回答だな
昔小学館の子供向け雑誌で「中国の国語辞典に『拉麺』という単語はない」って読んだ覚えが
あるんだけどほんとかな?
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:03:28 ID:qJVtd/fl
韓国のラーメンはまずい
なんであんなまずい物を喜んで食ってるんだろう
国民総味覚音痴か
511 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:12:21 ID:N5ICXIme
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:14:14 ID:LX4q3Pyt
中国のインスタントってうまいの?
どんなのがあるんだろ?
日本で考案されたインスタントラーメンをパクられて悔しいが、元々ラーメンは
中国ということでお互い様だな
どこかの馬鹿半島国みたいに、起源だと言い出さない分だけマシ
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:19:51 ID:5QD+YSno
ラーメンとは日本で進化したものだからねえ。
シナはただの麺料理って感じ
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:23:59 ID:uV7XCQr6
日清はパテント取ってなかったのか?
あ、取ってても時効か・・・
>>511 無知は別に良いんですよ。
これから知ればいいのですから。
愚かなのは、自分の知識を絶対のものと過信し、思考停止に陥る事です。
論理的思考が出来なくなったら人は人でなくなります。
宗教に対する盲信と同じです。
山岡がラーメンと中華ソバは別物って言ってたよ
ラーメンは日本料理らしい
残念ながら、日本には中国経由で入ってきたものが多すぎるから、日本が起源云々は言わんけど
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:31:19 ID:fJip/B79
トリビアかなんかで、金ちゃんヌードルの味が一番人気だったかな?
中国の味に近いとかなんとか言ってた
519 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:33:20 ID:XjGfR7h8
>>513 古代エジプト文明の「シャーレー」という麺が起源。
古代外国人は、これを「ラーの国の麺」→「ラーメン」と呼んだ。
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:43:16 ID:XjGfR7h8
そして、天照大神は、太陽神ラーである。
従って、ラーメンは、日本起源であると言って問題ない。
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:46:21 ID:VQ7OKfB7
豚骨ラーメンがラーメン
醤油味が中華ソバだろう。
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:48:27 ID:XjGfR7h8
中国だけに古代文明があったわけではない。
他の古代文明は、その記録がキリスト教徒によって破壊されて
ほとんど残されていないだけ。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:49:16 ID:XjGfR7h8
ラーメンもしかり!
仮に中国が起源説を唱えても、俺はまだ許せる
この地域で一番最初に文明が発達したのは中国だし、日本のものも
ルーツを辿れば中国へ行き着くものも多い
許せんのは、ただの通り道であった朝鮮が起源を唱えること
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 09:59:44 ID:gq3emmr1
前にテレビで、某即席めん大手を支えてきた重役が、
退職後に中国で即席めん作りの指導をして老後の
生き甲斐にしているドキュメントがあったな。
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 10:03:10 ID:5QD+YSno
たまにニッシンのカップラーメンとかクソ不味いのあるんだが、調べると
中国産だったりするんだよ。カップラーメンは全部同じ品質だとか、そういうのは
ありえないんで、出荷してる場所を良く調べて買ったほうがよいよ。
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 10:05:05 ID:5QD+YSno
>>519 ほう
ラーメンは、西方のほうからきた雰囲気があるんだよね
だから、シナ西方の奥地でも麺料理が盛んなのか。
530 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 10:14:19 ID:rV/EUJ/f
>>526 フリーズドライ製法をチャンコロに教えてる爺さんデソ、ラーメンの麺は強力粉だから、日本の小麦は向かないらすいね
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 10:17:14 ID:5QD+YSno
>>528 日清はやりそうだねえ。
シナで技術指導しまくっていたのも日清だろ。
国境は無い、なんて変な政治性のある左翼臭さがあるのも日清。
9年前に長江上りの一般船に乗ったときは、
同室の中国人たちはみんなインスタントラーメン喰ってた。
中国人はみんな大きめのホーロー製のマグカップを携帯しているから、
それに麺をいくつかに割って入れ、お湯を注いでね。蓋もしてた。
俺も売店で1個買って同じように作って喰ってみたが、
あんまり美味しいとは思わなかった。
ただ、中国人はインスタントラーメンが大好きなんだなとは思った。
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 13:52:59 ID:AtGlSBAR
>>385 そのデータ見ると、中国は、2001〜2005で、ほぼ倍に増えているな。
経済成長率以上の伸びだな。
( `ハ´ )<即席拉麺宗主国
<#`Д´>
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 14:56:45 ID:fXF/mV/D
マンガのキャラクターと並んで
子供も触れることができる日本文化ともいえるが
はたしてこれが日本が生んだ商品として認知されているんだろうか?
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 15:58:59 ID:DlRblNdK
まあ起源は韓国なんだがな。
3000年前に食っていたという壁画も発見されいるし。
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 16:02:32 ID:rV/EUJ/f
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 16:09:44 ID:DlRblNdK
ラーメンの起源が韓国なのは世界の常識。中国でも常識。
農心ラーメンは高級食材。世界中で愛されている。
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 16:13:14 ID:VXenm1Zc
5年前に喰ってきたが、結構不思議な味がしたよ。
香辛料使いすぎてスープが凄い味になってた。
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 16:14:12 ID:rV/EUJ/f
>>538 庶民の俺でも、インスタントラーメンはなるべく食べ無いようにしてるが何か
541 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 16:15:08 ID:kD2ej7aP
>>535 一応日本のラーメンは中華のラーメンとは別物と認識されてると思ったけど。
台湾での話だが・・・
でも日本で作られたって全然知らんのだろうな。
いや彼らは結構起源とかにわだかまり無いかもしれんけど
どっかが酷すぎるだけで。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 16:21:35 ID:y0tt5QkZ
545 :
544:2006/09/09(土) 16:27:14 ID:y0tt5QkZ
この起源説」も例によっての類でしょうか?
まともに信じることが出来ない。
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 17:33:20 ID:Tb/+aNwx
>>545 麹(かび)文化は高温多湿な日本で生まれたので逆方向、低温低湿の朝鮮半島では
生まれにくい。
さらに古代日本の風習や言語が息づく沖縄では、酒の発酵で黒麹を使う
今広くつかわれている白麹菌は遺伝的に白子のような物で、
麹菌文化が盛んな地域で突然変異が起こり、白麹が普及したことを考えると
縄文・弥生時代には相当高度な黒麹文化が日本で花開いていたことになる。
一番うまいのが、やっぱり日本のラーメンで、シナ人も日本式のラーメンを食ってるみたいだね。
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 18:01:08 ID:V/1hvXDn
さすが中国。
549 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 18:10:18 ID:XjGfR7h8
>>536 それじゃ、古代エジプト文明のほうが古いな。
偉大なる神ラーの前に跪け。
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 18:56:52 ID:B0UDDPGs
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 19:33:26 ID:Fa2j+Kk7
中国のラーメンにしょうゆ味とか味噌味はあるのかな?
それともなにか別系統?
552 :
縄文人:2006/09/09(土) 19:42:28 ID:fC5WwYWg
世田谷通り沿い、松蔭神社近くの「月うさぎ」は、
いまや和風ラーメンの頂点だろう。
永福町「大勝軒」系の煮干スープ。
オレは嵌っている。
西表のヤツも知床のヤツも食いに来い。
中国の即席ラーメン食ってるヤツには理解できないだろうな。
一度食ってみたいが…
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 20:11:42 ID:x6jexKcG
ラーメンって中国には無いのか。
じゃあ、酔拳でジャッキーチェンが食い逃げしてた
エビソバってなんなんだろう?
麺の感じがソーメンみたいだったけど。
なぜか小池さんが目に浮かんだ。
>>553 中国にラーメンはない、っていうのは、
日本のラーメンと中国の麺料理は似て非なるもの、って事。
中華スープに麺と具が入った料理はあるけど、
日本のラーメンとは味わいがまったく違う。
見た目は同じ、味は別物。
そういえば、東南アジア方面の料理だけど
トムヤムプラーとミルク粥を使っったドッキリなんてあったなぁ。
556 :
傘ぶらんか:2006/09/09(土) 20:28:32 ID:OYEIGhG/
>>553 汁なしソバだよ、酢かラー油みたいなのをかけんだよ。
557 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/09(土) 21:02:50 ID:73nJ2719
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/09(土) 21:21:29 ID:73nJ2719
カップヌードル35周年記念イベントの実施について
カップヌードル発売35周年を記念し、消費者の皆様からの日頃のご愛顧に感謝の意を込め、
東京お台場に特設会場を設置し、オリジナルカップヌードル手作り体験や試食会をはじめとする
各種イベントを開催します。
1. タイトル
「ありがとう そして これからも 35年目のカップヌードル」
2. 実施日時
2006年9月17日(日)・18日(月・祝)
3. 場 所
東京お台場パレットタウン内パレットプラザ
4. 内 容
[1] カップヌードルミニ 大試食大会
[2] 「FREEDOM 1」特別版プレミアム上映会
2006年4月より登場したカップヌードルの新しいテレビCM「FREEDOM」は、
23世紀の月世界で自由を求める少年達を描く物語です。
テレビCMの展開と共に、バンダイビジュアル株式会社よりDVD全6話が発売される予定です。
今回、本イベントでご覧頂けるのは11月下旬発売予定DVD第1弾の「先行プレミアム上映特別版」です。
[3] マイカップヌードルファクトリー (体験工房)
カップに自由にデザインをして、スープを選び、お好きな具材をトッピング。世界で一つだけのオリジナルカップヌードルを作り、おしゃれなエアパッケージに入れてお持ち帰りいただくものです。(料金:1食300円/税込)
[4] ラジオ番組をイベント会場より公開生放送
番組名: カップヌードル presents テリー伊藤のってけラジオ 〜ラジオCM大賞スペシャル(仮)〜
日 時: 9月18日(月・祝) 13:00〜15:30
内 容: 一般から公募された「カップヌードル35周年」にちなんだラジオCMを実際に制作。一次審査を通過した35本を番組内で放送します。その他にもカップヌードルにまつわるコーナー満載の180分間です。
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=1040&yr=2006&mn=9
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/09(土) 21:38:37 ID:f3tvkISr
中国人って常に生麺と思っていたよ
ちょっとショック
>>559 中国にある大抵の食堂だと、麺はインスタントが多い。
ただ、中国の至る所にある蘭州ラーメン屋だと、目の前で麺打ってくれて、出来立て食べられるよ。
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/10(日) 03:37:07 ID:nMs7/zTA
味が違うから日本のラーメンが別って言ってる連中はさ、
日本のキムチは薄味だから、日本発祥!とか
言い出しかねないな。
そこで得意技、国民一人当たりのラーメン生産量を算出しないと。
軍事予算を国民一人当たりで割って、「中国は軍事大国ではない」と言い張ってたよな。
日清の日清は日清戦争の日清
>>561 >日本のキムチは薄味だから、日本発祥!とか
いや、製法がまるで違うから。
よもや日本のキムチは韓国起源とか言い出さないだろうな。
あれ単に名前が似てるだけだけぞ。
565 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2006/09/10(日) 14:26:45 ID:2pPw98B4
美味しいラーメンには、7人の神様が宿ると言われている。
中共のラーメンには、生だろうがインスタントだろうが、
神様は宿らない。
>561
中華の汁そばと日本のラーメンは製法がまるで違う。
で、当の支那人も別物だと言っている。
まぁ支那人は「麺料理のルーツ」というもう少し大きなものを誇りにしてるようだけどね